【21:45】全板トーナメント@FFDQ板8th【一斉投票】

このエントリーをはてなブックマークに追加
139支援2/1 ◆sato38/vRY
【家ゲーRPGさん用、FFDQ的作品紹介】

ドラゴンクエストの世界に代表されるRPGとはこんな感じですよね?
・勧善懲悪が根底にある為、主人公たる勇者は善である。
・主人公達は向かってくるモンスターを倒し、真の悪を倒しに行く。
・住民は民家のたんすや壷の中身は、勇者が持って行くことを了解している。
・町や村の人達は、いつも同じ台詞を繰り返す。
(RPGの中には、主人公達が本当に正しい事とは何かを模索するものもあります)

本当に勇者=善なのか?
これを覆すゲームが過去存在しました。
「MOON」というRPGがそれです。
140支援2/2 ◆sato38/vRY :2005/04/09(土) 00:46:39 ID:OM/8vs37
主人公の少年はゲームに没頭するあまり、日常を忘れがちになるプレイヤー。
家で「Fake MOON」というゲームをしている途中、ゲームの世界「MOON」へ吸い込まれてしまう。
そこで目にするのは、経験値と金貨を稼ぎ、ひたすらモンスターを殺戮し、民家からの略奪を重ねる
生気の無いうつろな目をした勇者。(勇者はプレイヤーに操られているから意思が無い)
そして主人公は、町や村にはテーマソングなど無いので、持っているMDを聴き、
殺戮されたモンスターの愛を集めながら現実へ帰る方法を探す旅をする…
現在の王道的物語を、違う視点で描いたシュールな作品。

グラフィックはクレイ(粘土)アニメーション。音楽のジャンルはとても広い。
1997年に発売されたゲームですが、今のゲームに疑問を持っておられる方は一度お試しください。
のんびりとした世界観も魅力のひとつですよ。