3 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 11:19:34 ID:/K8kfE/X
2かな
久しぶりに絵板行ったら、萌エタ(n‘∀‘)ηワァ
5.
バッツはFFで一番まともな主人公
だろ?
>>1 乙!
>>5 そうか?一番まともなのはフリオニールだとオモ
まともっていうか普通
乙やんけ
>>1乙
ちなみにいちばんマトモなのはセシルだと思
バッツたんは…だがそれがいい
乙!
バッツは亀つつきでまともコースから外れるよな…
まあそれがいいわけだが。
バッツ X でX get
FFV-2 マダー?
続編(゚听)イラネ
即死判定はどこまでレスしたら回避できるのかな
即死判定回避カキコage!(゚∀゚)
バッツタンかわいいよバッツタン
たまねぎは年齢性別変化自在なので却下
セシルはカインの前でいちゃつくので却下
バッツはハーレムの主なので却下
ロックは尻軽なので却下
ティナは人間じゃないので却下
クラウドは論外
スコールは暗すぎるので却下
ジタンはサイヤ人なので却下
ティーダは幻光虫なので却下
よってフリオニールが一番まともである
フリオの頭はのばらでいっぱいだから却下。
そう考えると、青年時にありがちな屈折をしながらも、青春を満喫しているスコールが暗いというだけで一番まとも
スコールは女の趣味が悪すぎるからやっぱり却下
バッツとサイファーを見間違えたギルガメッシュはド近眼ですか?
>>19 それは言っちゃ駄目!!
いくらアホだからってうわなにをするばかやめくぁwせdrftgyふじこlp;@:
FFにはまともな主人公はいません
だがそれがいい
ってゆうか鋳型にはまったような常識人が主人公だったらやだよな
ユウナはXとX-2で変わり過ぎなので却下
こうなったらヴァンにかけるしかない
おいお前ら、バッツタンはどうやって冒頭のあの場所(野営してたとこ)まで来たんですか!?
というか、どうやって徒歩で越えられない山に囲まれたリックスの村かr(ry
船とかじゃないの?
リックスの村出るときは
ドルガンたんが黒チョコボを持っていたのかもしれんよ。わからんけど。
隕石が落ちて来た時の地震であんな地形になっただけで、
ゲーム開始直前まではちゃんとリックスも野営場所もトゥール方面もつながってたんでしょ。
チョコボで世界一周を思い出した
あれリアルだと何日かかるんだろうな。
まあ10分くらいかな
速ぇーボコ速ぇー
俺このスレのたまにくるまったり感最高に好きだ
>>33 どこで区切って読むのか迷った
バッツと三人娘がそれぞれペアを組むとき、映える図を考えると、
クルル どつき合い
ファリス 背中合わせ
だと思うんだが、レナとの場合がちょっと考えつかない
レナ 見つめ合い
なるほど、たしかに
ギルガメッシュ しごき合い
ウホッ
そろそろ誰か×について話そうというネタを振るやつがでてきてもいいのではないか
40 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/19 20:56:03 ID:IioONaaW
サーゲイトの
「あ、い、う、え・・・ないか。」
っていうバッツのイベントあったけど、
そもそも、一体何の本探していたのかが気になるな。
エクスデスについての本
エッグモンスター大図鑑
エス○ークを8ターン以内で倒す為の攻略本
えっちなほん
でFA。
…だよな?
青魔導師になった時のバッツはセシルに似てる
ぶっちゃけ、バッツの竜騎士はカイン
図書館でえ○○な本を探すバッツたんが愛しい(*´∀`)
バッツたん(;'Д`)ハァハァ
バッツは寝る前にえほんを読んでもらわないと寝れないんです
50 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/21(月) 17:13:44 ID:PoYCKK5o
さすがにエ●本はないと思うw
あそこは学者が研究に使うための図書室であって、
常識に考えても、あんなとこにエ●本があるわけないというのは
誰でもわかるはず。
>>41のが一番納得する。
51 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/21(月) 17:28:29 ID:7RK/72ab
バッツの脳内
カメつつき>>>>エッチな本>(超えられない壁)>>>>>恋愛
よってハーレムなのに誰ともフラグが立たない
52 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/21(月) 17:35:15 ID:6gi2ZuPP
エクスカリバーについての本
>>50 国会図書館みたいな役割も担っているとしたらエロ本もあるかも・・・
54 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/21(月) 19:50:18 ID:6apoCDLJ
エーテルについての本
昔記事か攻略本かで
探してたのはえっちな‥ってことが
載ってた気がする。
>>50 あるわけないのに探すバッツたんがめっさカワエエジャマイカ
魔獣使いの能力を上げると言う名目で「SMの本」じゃないのかな?
>>56 禿同
ないとしりつつも探してしまう微妙な心理
まあたとえあったとしてもそこまでストレートな題でおいてあるのかは疑問だが
「えっちなほん」は…
ドラクエならあるけどね。
無いと分かっていても探してしまうバッツ20歳に萌え
>>59 エッチな本ならFF4にもあったぞ。
図書館でそれを探してるのは
そのネタの流れだとオモ
どきどきしてきた…!
って画面がピンク色になって終わり、だっけか。
エアマスター探してたに決まってるだろ。
エアガイツの攻略本だよ。
エヌオーの本
65 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/26(土) 22:09:58 ID:cHOoQ0cb
夢にバッツたんが出てきたのでage!
何故かスコップ持ってフィールド(どこかわからない)の地面掘ってた。
今思えば意味不明な夢だったけど萌えた(*´∀`)
66 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/27(日) 01:44:44 ID:wCjGonfX
そーいやFFのアニメのビデオでバッツの息子が
冒険してくやつがあったらしいけど見たひといる?
どんな感じだった?
ってか、バッツ出てきた?
あとバッツと誰の息子なんだろう。
67 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/27(日) 03:06:56 ID:TRORFV4t
6でもちょっとエッチな本があったな。
>66
詳しく知らないけど、息子じゃなくて子孫だったとオモ
バッツの息子が主人公の「FFV2」が出たら
きっとその息子は英雄志願の電波なんだろうな…
バッツの子供が主人公だったら、
レナとの子、ファリスとの子、クルルとの子の3兄弟が冒険に出る話がいい。
泥沼の予感
俺は村娘が一番好きだ
おいおまえら!FF5がPSPでリメイクだってよ!
74 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:スクエニ暦03/04/01(金) 18:59:13 ID:FyM41gkk
思わず小躍りしそうになったが、
今日はエイプリルフールだ。
(´・ω・`)
ご、ごめんね…(´・ω・`)
でさ、もし本当にリメイクされるとしたらさ
自分はFF2くらいのパワーぅpの仕方がいいと思うんだけどさ
ロマサガ→ロマミソみたいなパワーぅpだったら…
グラフィックも天野版を忠実に再現したポリゴンになっちゃって。
;;;⌒`)≡≡\ <__ _/ ,," /> ┏━━━━━━━┓
;;⌒`) ⌒`) Λノ\_,、、__、/⌒^⌒/ ┃l> <<FFDQ>> ピッ!
⌒`)≡≡≡ /,_/ ⌒^⌒|/ /|ノ ┃ バッツ ┃
⌒`)⌒`) <|/ ───────── / `(⌒〃´ ̄ ヽ. ┃ クルル. ┃
───── ──── ──── /∠リ/>レ!))( ((⌒)) ┃ ファリス.... ┃
| 、.ヽ | 、.ヽ | 、.ヽ | 、.ヽ ─ . ∠レ6, ゚ ー゚)´ ! ヽリ゚ ヮ゚ノ ┃ レナ. ┃
|\ |\ |\ |\ ─── rユーコ⊃ ゙⊂l]‐[lつ .┗━━━━━━━┛
| | | | ──── ,〈_」7 く/θθ
─── ─ '´  ̄ ヽ' ´ ̄ ヽ ─── ──/Oι' ゙ヽ ┏━━━━━━━━━━┓
i iノリヽ) )ノiリ=)〉゙ ̄ ̄'"\ / ∩ ゙,.┃ チョコ・スラ ラッシュ. ┃
── |゙从i ^ヮ゚ノ从!^ヮ゚ノ ",,--, ミ ─ ─ { { | ( ● ) }┗━━━━━━━━━━┛
_\' 〉二}⊃lリノ_]⊃ ヽ●lヘ, ⌒`) ', 、ゝ r、_ ノ
── \ `く__ノ7从__ノ7_> _ニ_"_l_ ) ⌒`) ヽ, `ー- ニニノ [[2ch2-********-**]]
── ─ <、、, ι' ι' <,≡;;;⌒`)≡≡≡`ー- .. ,,____,, .. -‐"
;;⌒`) ⌒`)<__< ) "> ⌒`)⌒`)
昨夜は突然伺いまして、申し訳ありませんでした。
なんとかギリギリで次へと進む事ができました。
皆様のおかげです。ありがとうございました。
3日に1レス。これ基本。
タイトルの時にボコに乗ってるバッツたんがカワイイ
テンポいい伴奏のOPテーマとよくマッチしてたね。
当時ゲームショップの店頭デモで延々ループであのシーンが流れてたのかな。
バッツタンとお花見に い か な い か。
花よりバッツたん
萌えた。
踊り子バッツに惚れてしまった
ところで男でも踊り子って言うのねw
4日に1レス。これ応用。
バッツタンの幼少時代の髪色が緑な理由
ドルガン=茶
ステラ=緑
幼少時代はステラ似で緑だったが、ある年齢から父親の血が色濃く現れてきたせいで茶色に変化していった。
…とキャッツアイの瞳のようなパターンと予想(・∀・)
3日に1レス。これ基本。
FF色々やったけど
アクの無い主人公だし好きな方かも
無個性ともいう罠。だから影が薄いとか言われる。
でも好きだ。
その影の薄い奴がいきなり「ひとりぼっちなんかじゃないよ」
とかいうと燃えるわけですよ。
でも長老の木からは平気で降りられる高所恐怖症が、
いまだに理解できないんだ…。
しかも王女二人捕まえてあんな所で待っている神経が理解できない
あれだけ飛竜や飛空艇に乗ってれば高所恐怖症も治るだろ。
ゼザがあぼんした塔で
下で待機してる飛竜にガラフ抱えて飛び下りた時、
こいつ高所恐怖症克服したのか!?と思ったがや。
でも自分が無事に飛び降りれる高さなら怖くないよなぁ・・・。
レベルが上がっていくとともに、恐怖を感じる高度がどんどん上がってるんジャマイカ?
高所恐怖症のバッツタンは竜騎士の時ジャンプするたびにガクブル。
レビテトでもガクブル。
レビテトって何センチくらい浮くのよ!?
高所恐怖症ならボコから降りるのでさえ怖がるはず。
え?高所恐怖症ってあのくらいの高さでも駄目なん!?
ボコはパケ絵orゲーム内のグラフィックサイズだよね?
天野絵(10メートル)じゃなくて?
スペランカー並だな