□■FF10総合スレ No.21■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
前スレ
□■FF10総合スレ No.20■□
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1108419008/

●FF10の攻略、雑談、やり込みスレです。
●オリジナル版、インターナショナル版どちらでも可。
●FF10-2の話題はそちらの専用スレでお願いします。
●ネタバレも多く含みますので各自注意してください。
●煽り、荒らしは完全放置で。
●質問の前に「よくある質問(FAQ集)」を参照すること。
 だいたいのことは載っているはずです。

参考サイト:
ttp://ffdb.fc2web.com/mk2/ff10.htm
ttp://kei.whitesnow.jp/ff10/
ttp://www.ne.jp/asahi/personal/heaven/ltt/ff/

よくある質問(FAQ集)
ttp://ffxlog.at.infoseek.co.jp/ff10/faq.html

☆FF10-2との混同を避けるため、sage進行推奨。
その他テンプレは>>2-10あたり。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 06:20:12 ID:qtCZfAlx
●入手個数が限定されているアイテム
 ・マスタースフィア×10(オリジナル版のみ、インタ版は99個入手可能)

これ以外のすべてのアイテムは購入、ワイロ、盗む、落とすで99個入手可能。

●装備改造では作れない、かつ入手期間限定の物
 ・ロングソード/パネルなし(ティーダ初期装備、マカラーニャで購入可)
 ・バックラー/魔法カウンター(ナギ平原到着直後のリンの巡回公司)
 ・武器/エンカウントなし(海の神殿のジオスゲイノが落とす、性質上1個のみ入手可)
レア番外編:各キャラの武器防具のアビリティパネルが1つ、2つのもの

これ以外の組み合わせの改造は終盤でも可能。

●ブリッツ関連
 ・デューレン(シンがベベルに落ちるまで仲間にすることが可能)
 ・アンチドレイン(低レベルでしか覚えられない?)
3名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 06:20:45 ID:qtCZfAlx
○ステータス最強の候補(あくまで一例です)
オリジナル版でのスフィア盤です。
全部で828マスですが、そのうち77マスがアビリティなので、
828−77=751マス使えます。

●1:HP99999 MP999 基本ステ255 素早さ170 回避命中は後回し

            必要数(マス)
HP   99999   333
MP   999      25
攻撃力  252      63
物理防御 252      63
魔力   252      63
魔法防御 252      63
すばやさ 168      42
運    240      60
回避   156      39
命中     0       0
これに各キャラの初期ステータスを加えると●1のようになります。
理由は端折りますが、重要度から運>回避>命中なので上記のようにした方がイイです。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 06:21:28 ID:qtCZfAlx
●2:全ステータス255 MP999 残りをHPに

            必要数(マス)
HP   67500   225
MP   999      25
攻撃力  252      63
物理防御 252      63
魔力   252      63
魔法防御 252      63
すばやさ 252      63
運    240      60
回避   252      63
命中   252      63
同様に初期ステを加えると●2のようになります。
見た目重視ならコレ。HPが気持ち悪いが、しかたない。
一応、防具のオートアビリティにHP+30%とHP+20%をつけると
HP99999にできる。

主に、この2通りですが、他にも
「ステータスを255 MP0 残りHP」とか
「HP99999、基本パラメータ255、素早さ170、回避&命中0、残りMP(限界突破)」
などHP、MP、素早さ、回避、命中の値の取り方によっていろいろです。
これらを参考にすれば、目安もつくかと。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 06:26:54 ID:laS7qVDL
●改造
始めに:
  七曜を第三段階まで育てているなら改造で武器防具を作る必要は基本的にない。
  七曜で十分だろう。(アビリティもかなり良質で、防御力無視効果もある)
  「七曜を強化できない、自分でアビリティを決めたい」人には有効だが
  たいていは自己満足。
  また、最強武器防具はアビリティの付け方によって人それぞれに違うので
  以下を参照に自分で決定すること。

【武器】ダメージ限界突破をベースに
  トリプルドライブ、MP消費1、魔法ブースター、さきがけ、貫通などを付ける。
  例:ダメージ限界突破、MP消費1、さきがけ、貫通
    ダメージ限界突破、トリプルドライブ、MP消費1、魔法ブースター

【防具】インタ版には強力なアビリティ「リボン」があるのでこれを付ける。
  あとは両編ともオートヘイストが必須。これらをベースに
  HP&MP限界突破、各種オート〜系、各種完全〜防御系などを付ける。
  例:HP限界突破、リボン、オートヘイスト、オートプロテス(インタ版)
    HP限界突破、MP限界突破、オートヘイスト、オートプロテス(見栄え重視)
    HP限界突破、オートヘイスト、オートリジェネ、完全毒防御(対すべてを超えし者用)
    完全石化防御、完全混乱防御、完全即死防御、オートST回復薬(ステータス防御重視)
    (注)オートプロテス⇔オートリジェネに変えても良いかと。

【開きスロット4の武器防具】
  飛空挺入手後のマカラーニャの森南部に居るワンツから買うことが出来る。
  ただし飛空挺入手前にガガゼトでワンツに話し掛けておく必要がある。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 06:27:40 ID:laS7qVDL
●エンカウントなしの防具
盗まれた祈り子の洞窟で出現するゴーストが落とす。
最速入手はグレート=ブリッジに出現する僧兵(火炎放射器)からレアで盗める
「清めの塩」を30個盗んで「改造」で装備。


●キマリのスフィア盤ルート
リュックルートで「盗む」を覚えさせると
対ビラン、エンケ戦で「レベル3キースフィア」を大量に入手できる。
キマリで戦わなくてはならないイベントは対ビラン、エンケ戦だけで
二人の強さはその時点でのキマリの強さに依存するので
「盗む」を覚えさせた後は育てる必要なし。


●ルカ・ゴワーズに勝ちたい

ボールを持っているとき、□ボタンで任意のタイミングでブレイクスルーを発生できる。

前半
運悪く先制された場合は、諦めるかリセット。
攻勢をしのいでマイボールにしたら、ハーフタイムまでひたすらパス回し。
4分過ぎててFWがフリーになってる場合のみ、持ち込んでDFが付く前にシュートを狙う。

ハーフタイム
前半にパスを回していると経験値が獲得できるので、ティーダにジェクトシュートを装備させる。

後半
開始直後は無理をせずにパス回し。
2分すぎにジャッシュをオーバーラップさせて、ティーダにパス。DFが二人付くまでゴール前に持ち込んでジェクトシュート先制。
あとは時間稼ぎ。少しパス回したり、ワッカにゴール前まで強引にドリブルさせたりしてれば終わる。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 06:28:49 ID:laS7qVDL
通常版とインター版の違い

●通常版
・「ドライブをAPに」で簡単にレベル上げ
・とれとれチョコボの裏技が使える
・日本語
・安い
・ヘレティック召喚獣に妨害されない
・クイックトリックが超強力(行動が最低1しかかからない)
・わいろが使いやすい?(最大HP×20)
・インター版より声優が(・∀・)イイ!、という意見が多い

●インター版
・インター版だけのムービーが見られる
・ヘレティック召喚獣+デア・リヒター
・武器が整頓できる
・英語
・訓練所の前にセーブポイント有
・ようじんぼうの斬魔刀が出やすい
・スフィア盤の穴が少し多い+インター版のみのアビリティが追加
・クイックトリックが弱体化(通常版の三倍の遅さ)
・わいろが使いにくい?(最大HP×15〜25、25倍未満はランダム要素有り)
・オメガウエポンが強力になった
・正宗が弱体化した
・これ一つでほとんどのステータス異常を防げる「リボン」がある
・バランス調整が通常版よりもいい

どっちも一長一短。通常版がいいという意見も、インター版がいいと言う意見も
両方あるし、どっちが圧倒的にいいということはないってこった。好きなほうを買え
8名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 06:43:22 ID:I1D78eJy
ギュスタヴ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 07:43:14 ID:bGHJbV8E
数日前に買ってきて初めてやってる
最初はムービーばかりじゃんとか思ってたけど
実際にみんなで旅してる雰囲気に入り込めて面白いね

何よりも主人公以外のキャラがみんな個性があって魅力的

ただ、肝心の主人公ティーダって何でこんなキャラなんだ?
言葉使いとかマスコミの作り出す今風の若者イメージ?なのかもだけど変なだけじゃん
ティーダのキャラ設定をもうちょっと考えてくれたらもっと入り込めるのにさ
あとザナルカンドへの望郷の思いはいいんだが、母親を心配する事がないのも変だな

まあゆっくりと楽しみます
10名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 07:59:53 ID:2fLFMsjX
中古で買ったけど主人公の名前呼ばないのが不自然
別に名前自由にしなくていいのに
11名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 10:04:42 ID:6sp/PlH1
母親はとっくに死んでます。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 11:39:12 ID:Nwjwzdos
用心棒に250000も金額提示されたんですが、そんなに金ないっす
もっと安く雇えないんでしょうか?
13名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 12:01:26 ID:16iPsPfK
交渉次第で20満切るけど、召喚の度に結局はぼったくられるんだし、ない袖振れないのならスルーしとけ。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 12:48:21 ID:EkzggGlP
>>1さん、スレ立て乙です。記念にできたての新作をうpりますた。
Ωの人気投票でアニキに負けてるワッカだけど、がんがってるので応援してやってください。
WINでもMacでもどちらでもご覧になれます。
ttp://storehouse.sakura.ne.jp/src/up0116.zip
解凍パス=ffx
15名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 13:33:30 ID:CqvyakyX
結局ユウナってシーモアと結婚した事になってるの?
16名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 13:38:30 ID:51+O6KH8
>>14
おつー。
色んな特殊バトルが見られて良いね、アニマとかもシンと戦わせたり出来るのかな。

>>15
まぁ展開を普通に考えれば夫婦になれてはいないかと。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 14:31:29 ID:+PpsRZ+I
>>15
たぶんトワメルあたりが「うちのシーモア様と大召喚士の娘が結婚しまっせ!」ってな感じで言いふらしただろうから、
スピラの住民は本当に結婚する(あるいは、した)と思っていた人が結構多いのでは。シェリンダみたいに。
でも最終的にはグアドというかシーモアの悪行もある程度は知れ渡っただろうから
「あー結婚はデマだったんだな」という認識に変わっていった、とか。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 14:37:59 ID:Au3VkIe5
無印でめちゃくちゃファンになってステとHPMAXにするくらいやり込んだんですが
久しぶりに無償にやりたくなったからインターやろうかと思うんですがどうですかね?
ちなみにすべてを越えし者はヘイスト→クイックなんたら使ってるだけでほぼ攻撃くらわずに余裕勝ちだったんですが…
デアリヒターってのは倒し甲斐ありますかね?
19名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 17:26:42 ID:hkPFj+gH
昨日クリアしたんですが、シンが町を襲う理由が分かりません。何のために襲うんですか?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 17:34:47 ID:33HVzRWu
自己防衛のため
21名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 17:40:54 ID:CqvyakyX
>>16 >>17
成る程。日本だったら婚姻届を出せば結婚した事になりますけど、
スピラの結婚の定義ってどうなのかが気になったんです。
もしかしてユウナって未亡人?とか思ったり。
でも世評も大事ですよね。
レスありがとうございました。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 17:53:49 ID:Sk6wH/To
ブリッツの強制試合とかとれチョコとか、インターと通常でそんなに難易度違うもの?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 18:56:26 ID:ffcseMgJ
無印発売日に買ってクリアして
いまさらながらインター版買ったけど
やっぱおもろいわw
24名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 19:30:07 ID:zYWzrl7V
>>19
シンはエボンジュ、つまり夢ザナルを守る為に存在する訳でスピラの文明が発達して、シンの脅威となる様な兵器でも作られたら困る訳で。だから、街をぶっ壊す。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 20:44:29 ID:Nwjwzdos
>>13
遅くなりましたがありがとうございます
26名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 21:00:42 ID:V3wtDAYo
先に前スレ使おうぜ。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 21:11:24 ID:6uR3roNd
とれとれチョコボ0秒切れねー
切れる人って本当にいるの??ちなみにインター版。
だれか変わりにやって〜〜
28名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 21:34:45 ID:Au3VkIe5
七曜の武器全部取るのなんかFF10を愛する者としてデフォだよ(´・∀・`)
29名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 21:59:24 ID:6uR3roNd
27だけど
みんなは何時間くらいで0秒切ったの?
おいらは1時間くらいやってるけど、最高18秒…
30名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 22:05:02 ID:GIfK1plS
>>28
FF10を愛しているけれど七曜の武器を全部は取ら(「れ」とも言うw)なかったよ
その愛情はDVDを作るという方向に使ったw
31名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 22:08:26 ID:qWHNsYwN
>>30
そういうDVDってどんな風に編集してるのか一度見てみたい。
みんなやってるのかな。
楽しそうだから俺もやってみたいんだけど。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 22:14:33 ID:Nwjwzdos
ユウナレスカ様がでてきたんですけど、なんでこんなハイレグなんすか?
33名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 22:21:49 ID:/bq97XPL
>>29
今ゲーム1周目で昨日とれチョコクリアしたところだが
0秒切るまで1時間もかからなかったぞ
ちなみに通常版。裏技とかは使ってない

普通のアクションもマリオみたいなゲームも苦手だし、
0秒切るのは至難のわざみたいに聞いてたから
どんだけ難しいのかと思ってたんだが…
そんなでもなかったよ。
>>20の質問は自分なんだが、やっぱ難易度違うのか?
3433:05/03/03 22:25:10 ID:/bq97XPL
まちがえた
>>20じゃなくて>>22だった…
35名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 22:27:59 ID:Au3VkIe5
俺も普通に45分くらいで取れたけどな
鳥にあたらない様にしてコツつかめばその後も何度も取れたし
36名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 22:32:26 ID:Kv5808K9
>32
そりゃおまえエロスよ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 22:37:27 ID:GIfK1plS
>>31
自分はパソコンスキルがしょぼいので、ひたすらHDDレコでプレイ録画。
ある程度録画がたまったら、まず大まかに不要シーンをカット。
その後通しで見ながら、さらにコマ送りにして細かくカット、繋ぎ。
ひたすらそれの繰り返し、完成するまで一ヶ月かかった。

はっきりいって人には見せられない姿。
「オタク」といわれても反論できないなと思いながらやってたよw
38名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 22:44:23 ID:Nwjwzdos
>>36
なるほど…エロスですか
39名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 22:54:50 ID:qWHNsYwN
>>37
どうもありがとう。
参考にしてやってみます。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 00:08:18 ID:GzPaSpDv
はじめてクリアしたけど泣けるな


なんか2年に1回やりたくなる感じ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 00:13:44 ID:B545bEix
>>40半年に一回くらいやってますがなにか?
42名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 00:35:02 ID:OOQK+mKL
なんか久しぶりにさ
10何年ぶりにキャプ翼やりたくなったわけよ
で、ふらっとショップ行って当然キャプ翼なんぞ無くて
何気なくFF?ィやってなかったの思い出して買ったわけよ

リュックが合流したところで本筋は止まったまま
「ブリッツボール」のみ続けています
43名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 00:39:57 ID:OOQK+mKL
ブリッツボールだけで神ゲー
安い買い物だったよ
最後の敵のとどめはルールー
得した満足w
44名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 03:16:29 ID:MiNqyS8j
H・バルファーレで何度もフリーズしていたのですが
(戦闘後の「召喚士様に近づくな」というせりふが出るところ)
CDレンズクリーナーかけまくりスタートボタン押しまくったら
何とか進めました。(上をやっても4回くらいだめでした)
つかったCDレンズクリーナーはこれです
ttp://www.actisokamoto.com/cgi-bin/list_view.cgi?category=3

それから、質問なのですか
H召喚獣って何回も戦えるのでしょうか?
よろしくお願いします。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 03:24:18 ID:iAH+XO9W
>>44
用心棒だけ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 07:13:32 ID:X2CLWpVK
>>44
俺もヴァルファーレ倒した後、そこの場面で何回かフリーズした。
スタートボタン押してたらどうにか乗り切ったよ。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 10:39:45 ID:mOXakowN
あげ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 10:40:40 ID:LmHSYhZq
>>37
おう、熱いなぁ
趣味や嗜好は完全に大人になりきれないデヴヲタ君だがその熱意は買うぞ
昼夜問わずヲタ嗜好全開なのは感心しないがな
49名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 13:20:46 ID:uVx/vlcT
キノコかいどうで古びた剣使ったのになんで正宗とれないの?
50名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 13:25:00 ID:9mSz72oS
>>49
?
七曜の鏡使った?
51名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 13:52:51 ID:NJxgzLMr
>>48
キノコ岩街道のミヘン像前で七曜の鏡→正宗(゚Д゚)ウマー
ミヘン街道で土星の印ゲト→マカラーニャの森で七曜→正宗レベルアップ(゚Д゚)ウマー
訓練場で土星の聖印ゲト→マカラーニャの森で七曜→正宗最強(゚Д゚)ウマー
52名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 13:55:46 ID:NJxgzLMr
アンカーミス
>>51>>49の間違いですスマソ

>>49
チミ、七曜の鏡を取ってないのね。
レミアム寺院のチョコボレースで一勝してくもった鏡ゲトするよろし。
マカラーニャの森の光る道行けば七曜の鏡に変化するよ。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 15:18:00 ID:uVx/vlcT
七曜の鏡がいるんですか!? 皆さんありがとうございます
54名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 15:32:53 ID:uVx/vlcT
すんません、レミアム寺院ってどこでしたっけ?
不覚にも忘れてしまいまして
55名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 15:46:20 ID:z5WVEYsw
>>54
ナギ平原の近く。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 15:55:33 ID:NJxgzLMr
>>54
ナギ平原でチョコボに乗る→マカラーニャ森入り口から右端の方に行く
→チョコボの羽落ちてる→○ボタン→断崖降りた→そのまま奥に入っていくと→(゚Д゚)ウマー
57名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 15:57:41 ID:B545bEix
あ〜
インターやりたいけど
データ引き継げないのがなぁ
せっかく無印パラMAX七曜コンプまでやり込んだのに
スフィア盤いじりすぎてもう原形がわからん。
HPマスとかが固まりまくってて見るとわろえる
58名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 15:58:51 ID:JvVXIUbj
ユウナがシーモアに無理矢理キスされたの見たとき
何話か忘れたがウルトラマンタロウの「ひきょうもの!花嫁は泣いた」のサブタイトルを思い出した
59名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 16:04:50 ID:tcd4/Amj
>>58
ワラタw

>>57
自分もインターやりたいのだが、最初の弱っちいのから始めるのがどうも・・・。
引き継げないのだろうか。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 16:07:59 ID:uVx/vlcT
>>55>>56
ありがとうございますm(__)m
61名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 16:08:54 ID:09avOh14
>>57
オレも
せめて引き継ぎくらいつけて欲しかったな・・・
62名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 16:22:31 ID:/pLfH/1a
中古の相場ってどれ位ですか?
63名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 16:48:44 ID:B545bEix
ぶっちゃけFF10をロードオブザリングみたいな感じで実写化すれば大ヒットするだろうな
ゲームやらない人にもあのストーリーを堪能して欲しい
頼むよロードオブの監督さん
64名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 17:02:58 ID:J9vrJSMX
ユウナとルールーとリュックがメリケン好みのブロンズ巨女になると思うと・・・
65名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 17:31:35 ID:oQZSfUvA
>>63
俺が監督としてデビューするまであと少しだけ待てよ。
植松氏に音楽担当してもらうから。
プロダクションI.Gと組んでイノセンスばりの濃い映像にするから。
ディズニーと三菱商事と電通とスクエアエニックス提供で膨大な資本でやるから。
声優はもちろんゲームと同じでやるさ。
カンヌ映画祭にもオスカーにもノミネートされると思うから待っててくれよな。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 17:42:45 ID:fwqnb2tl
で、どこを縦に読むのかな。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 17:44:43 ID:uhvLjLNZ
>プロダクションI.Gと組んでイノセンスばりの濃い映像にするから。
この時点で大作は諦めました。
>ディズニーと三菱商事と電通とスクエアエニックス提供で膨大な資本でやるから。
投資は膨大になるかもしれんが、かなり制約受けそうですね。
どうせならジブリ乗っ取って宮崎の名前借りて作れよ。
好きな物は確実に作れないでしょう・・・・・と、マジレス。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 18:01:01 ID:JiEk9cVl
ジブリよりピクサーでやるべきだろ。
うけるかどうかはわからんが大作間違いなし。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 18:10:17 ID:uhvLjLNZ
>>68
ジブリだろ、どうせFFは日本と欧米(主にアメリカ)しかマーケット無いんだし。
日本では完全にジブリのネームバリューで大丈夫だし、
アメリカはディズニーって事だからな。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 18:14:08 ID:JiEk9cVl
>どうせFFは日本と欧米(主にアメリカ)しかマーケット無いんだし
だからピクサーなんだよ。
ジブリなんてアメリカに認知度0だよ。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 18:19:24 ID:uhvLjLNZ
>>70
だからジブリはアメリカだとディズニーでしょ。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 18:25:36 ID:JiEk9cVl
>>71
だからジブリなら日本だけだけど、ディズニーなら日本でもアメリカでもヨーロッパでもうけてるじゃん。
だからピクサーが作ってくれたら世界中でうけるじゃん。
俺はセルアニメよりニモみたいな3Dアニメの方が見たいし。
だからピクサーで。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 18:30:17 ID:J9vrJSMX
映画化なんてありもしない妄想をネタに喧嘩するなんて面白い人たちだ
74名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 18:42:17 ID:uhvLjLNZ
>>72
何言ってるの?ジブリとディズニーは提携してるからジブリ制作=海外ではディズニーになるんだよ?
それに3Dにするもしないも65監督次第だからw
>>73
何処も喧嘩の要素は無いんだが・・・・?
75名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 18:52:06 ID:J9vrJSMX
ジブリがいいだのピクサーがいいだのくだらない言い争いをしてるじゃないですか
76名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 18:58:48 ID:uhvLjLNZ
>>75
議論してるけど喧嘩はしてないよ。だからお互い別に陥れようとしてないしねw
77名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 19:10:53 ID:D3XItnnS
時間内に要素が収まりきれず
描写不足になり
FFムービーの二の舞になるね
78名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 19:19:17 ID:JiEk9cVl
>>74
いや、だからあ、俺はジブリは嫌なんだよ。
ジブリ走りな女の子が嫌いなんだよ。
ユウナがハイジみたいな走り方で走って欲しくないんだよな。
だからピクサーで。
79マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/03/04 19:30:56 ID:Njc1b8WD
ここはお前の日記帳じゃねえんだ
家の壁にでも書いてろ、な
80名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 19:41:02 ID:B545bEix
>>77
ロードオブみたいに一部四時間くらいで三部じたてなら余裕だろ
81名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 19:59:02 ID:mOXakowN
あげ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 20:35:51 ID:bDhkLCZq
>>63-80
カエレ!!
83名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 21:40:13 ID:LmHSYhZq
お後がよろしいようで

ルール−、リュック、ユウナんの好感度って、どれくらい回復したら変化するの?
回復量に依存するのか、回復の回数に依存するのかもわからんし。
誰か詳しくおせーて
84名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 21:58:02 ID:uhvLjLNZ
回数。だからメンバーに一人だけ女入れてティーダは祈り連発。
変化させる回数はそれまでのイベントでの話しかけた順番とかあるから一概には言えない。
トスしたい奴がトスするまで祈り連発で大丈夫だよ。(時間もあんまかからない)
85名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 22:05:38 ID:6NI3zUIv
>>48        10オタナノハミトメルケド
。・゚・ヘ( `Д)>。・゚・ クンデモデブデモネーヨ! バーヤ!バーヤ!!
 ≡ ( ┐ノ    ウワァァァン!!
 :。;  /


86名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 22:12:50 ID:s3WSpsiv
はげますって攻撃が255の時も効果あるの?
あと重ねがけできる?できるなら何回まで?
87名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 22:14:47 ID:SRQcbLFa
好感度って何も考えずにプレイしてるとルールーが一番高くなるのはデフォ?
88名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 22:35:07 ID:uhvLjLNZ
>>87
俺ユウナだったよ(女は)全体ではアーロンだった。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 22:36:10 ID:UAdKNRFQ
>>86
ある 五回まで上がるので、255+5で260までいく
90名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 22:36:12 ID:HX3eUdow
デフォ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 22:50:03 ID:LmHSYhZq
>>84
ありがとう。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 23:57:41 ID:B545bEix
俺は男だけどアーロン好きだからにけつした
93名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 00:02:48 ID:Jz6GF6t8
竜騎士大好きな俺としては「ジャンプ」がただのダメージが高い物理攻撃に
なってしまったのが悲しい。

FF10みたいに行動順が正確に予測出来るゲームでこそ本来のジャンプのような時間差攻撃が
生きてくると思う
94名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 00:09:23 ID:KxjCftiu
しかもキマリのオーバードライブだしな
せっかく溜めたのにあれだけってなんだかなぁ・・・
95名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 01:26:54 ID:EXTFvIhi
93の書き込みを見てたら久しぶりにXがやりたくなってきた。竜騎士カコイイ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 03:51:49 ID:A9HPfBbu
つかぬことを聞きますが
シーモアと戦うのってガガセトの山頂辺りの終異体で終わり?
シーモアバトルの音楽を聞いてないような気がするんだが…
ちなみに今エボンドーム
97名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 03:57:25 ID:BTRsXxPx
>>96
確かシンの体内が最後だったはず。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 04:09:07 ID:A9HPfBbu
深夜に即レスdクス
しかしまだ生きて?るのか。ゴキブリのようにしぶといな
99名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 04:09:44 ID:UTvLZtJ3
キマリのドライブ技はコレクションの楽しみだからなぁ


ルールーの(エスカレーション?だっけ)なんて親指痛いだけだ品
100名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 04:35:21 ID:POrBn/uz
100(σ・∀・σ)ゲシシ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 05:43:54 ID:WW6BC1UY
>>99
テンプテーションは右の手のひらで回すといいぞ!
102名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 05:57:09 ID:soM45KKD
>>101
8回以上いったことねえ
103名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 10:57:06 ID:0dgl3OMJ
なんか無性にクリスタルソード造りたいんだが
この武器使えないのでセーブしなかったんだよな
104名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 11:57:00 ID:TDGCDqTT
そなた何故に我を求める?と聞かれたんですが、ユウナは何故に奴を求めるのでしょうか?
105名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 12:12:17 ID:4PRieYgf
ムラムラしてるから。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 12:13:34 ID:aob1RYQQ
ttp://www.square-enix.co.jp/games/ps2/ff10int/ffint_cf.wmv

ひとつだけお願いがあります。
いなくなってしまった人たちのこと、思い出してください。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 12:15:30 ID:hsseeUpN
ジョゼ寺院の試練の間がクリア出来ません。
助けて下さい。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 12:23:27 ID:+fa+ZHxx
>>107
失せろカス
109名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 12:24:25 ID:aob1RYQQ
雷のとこだよな。ジョゼって。
変な目ん玉みたいなところから、溝が伸びてる先にあるはめるとこに全部スフィアはめたか?
110名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 12:31:33 ID:TBLJNO7E
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1097938105/978

978 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 05/03/05 11:43:17 ID:hsseeUpN
FF10 ジョゼの寺院がクリア出来ません。
誰か助けて下さい。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 12:39:15 ID:40pbz0xr
なんか楽なギルのためかた教えてちょんまげ
112名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 12:48:49 ID:40pbz0xr
と思ったらしらべたらすぐあった
すまんな
113名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 12:52:49 ID:kWkwbeWj
解決法すら書かずに自己解決宣言
無駄レスそのものだ
114名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 12:53:10 ID:qC3NBHGA
空きパネル×4の防具が欲しいんですがガガゼトでワンツと会話していないのでマカラ−ニャで買うことが出来ません
他に入手する方法はないでしょうか?誰か教えてください
115名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 12:59:04 ID:QH8f+FmT
語尾に「ちょんまげ」付けるなんて・・・!!
116名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 12:59:38 ID:TBLJNO7E
オメガで狩りまくる
117名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 13:02:12 ID:qC3NBHGA
>>116
やっぱそれしかないか・・・
でもかなり確立低いですよね
118名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 13:03:19 ID:9MSswTsT
>>98
ティーダ:しつっこい野郎だな
119名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 13:10:17 ID:mR8b1FpF
別に空きパネル×4の防具なんかなくてもクリアできるし
120名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 13:12:03 ID:Q+oDUOgK
七曜の武器をパワーアップさせたいんですが方法がわかりません
携帯しかもってないので攻略サイトが見れないんですが、携帯で見れるサイトってないでしょうか?
121名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 13:13:07 ID:9MSswTsT
122名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 13:19:40 ID:qC3NBHGA
>>119
クリアの為じゃなくてデアリヒター退治の為
それぐらい分からないか?
123名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 13:39:51 ID:kWkwbeWj
>>122
114,117から
> デアリヒター退治の為
という結論を論理的に示してください
124名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 13:40:10 ID:Q+oDUOgK
>>121
ありがとう!!
125名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 13:54:25 ID:PwYkVIbQ
ヒュージスフィア倒した後の長い演出ウゼー(´Д`)
126名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 14:03:05 ID:scJ5+b36
○ステータス最強の候補(あくまで一例です)
オリジナル版でのスフィア盤です。
全部で828マスですが、そのうち77マスがアビリティなので、
828−77=751マス使えます。 (インタ版は859−85=774マス)
インター版の場合は859−85=774マスでオリジナルより23マス多いです

少し修正したほうがいいと思った
127名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 14:18:49 ID:scJ5+b36
●ヘレティック召還獣の場所(インター版限定)
・ヴァルファーレ
ビサイド村の入り口で強制的に戦闘
・イフリート
ビーカネル島のアルベドホームの跡地
・イクシオン
旅行公社に近い避雷塔にいる僧兵に話す
・シヴァ
マカラーニャ寺院の入り口で強制的に戦闘
・バハムート
エボンドームのユウナレスカがいた場所で強制的に戦闘
・アニマ
ガガゼト山でワッカのボール当てをまたやるとガガゼト山の入り口に出現
・メーガス三姉妹
キノコ岩街道入り口にいる女に触れると強制的に戦闘。逃げ切ることもでき
全て逃げ切れるとそれぞれ一体ずつしか戦闘にならないので楽


全てのヘレティック召還獣を倒すと飛行船の移動ルートの
一番上にデア・リヒターが出現する。なお、召還獣はかなり強いので
あらかじめ準備しておくこと
128名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 14:28:56 ID:ovag498E
もう我慢できん
無印は気合で100時間くらいでステHPMAXにしたからインターも買ってくる!!
打倒デアリヒター!
129名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 14:31:17 ID:scJ5+b36
●インター版での追加されたアビリティ

○オートアビリティ
・パワーチェンジ(マジック、スピード、アビリティ)
戦うと技に各種記憶の効果が追加される
・リボン
カーズ、各種ブレイク、即死、吹き飛ばし、ディレイ以外の状態異常を完全に防ぐ。
改造ではダークマター99個が必要

○コマンドアビリティ
・パワーアタック(マジック、スピード。アビリティ)
敵を各種記憶状態する 消費MP1
・フルブレイク
各種ブレイクが合計された技。消費MP99
・くすねる まきあげる
敵からギルを盗む。まきあげるはついでにダメージを与える 消費MP20、30
・じんそく
すごい速さでアイテムを使いすぐに自分の番に回る 消費MP70

通常版ではついてないのでこれらがほしいならインターを買ったほうがいい
130名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 14:32:13 ID:scJ5+b36
一応、インター版の詳しい追加を書いておいた
次スレにはこれらを追加したほうがいいと思う
131名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 18:12:36 ID:vthQ6lVi
?ィって一回終わって二回目ってまた最初から?

あと防具の改造って何がおすすめ?
132名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 18:49:33 ID:ovag498E
HP限界突破とリボンは必須
あとはお好みで
133名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 18:57:36 ID:+fa+ZHxx
オートヘイスト。
オートプロテスかオートリジェネ。




まじおすすめ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 19:50:35 ID:FKsVzIQw
始まったら励ます*5。趣味で魔防*5も。
腕はクイックトリック*6で死ぬ。腕を同時に倒さないように注意する。
両腕がないor片腕で瀕死の時は全部本体をクイックトリック。回復はリュックのODで。
そんだけ。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 20:02:21 ID:OIsztkq3
蝶のイベントについてなんだけど
7匹クリアするとどこに宝箱が出るん?
2つの場所でクリアしなきゃいけないみたいだけど
1つめをクリアした時点では何かもらえるの?
136名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 21:37:02 ID:0dgl3OMJ
インター版にゃんですが永遠のナギ節でスフィアの中のティーダは何してるんですか?
謎残して終わらないで欲しい。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 21:39:15 ID:gckqxKGm
それを教えたらもうおしまい
138名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 22:03:45 ID:9GNCSM6W
気になるならX-2買えば
139名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 23:32:58 ID:l0mPh5O+
キースフィアを取るまで成長停止→解除して他のエリアに進む
・・・っていうプレイをしてみたんだけど、みんな中途半端な能力になってしまった・・・orz

ワッカを黒魔法系にしたのは失敗だった・・・
攻撃力低くて遠距離攻撃がまったく生かせない上に魔力低杉
リュックがホーリーを速攻で覚えたのはウマーだった

だけど、こうやって違ったプレイをするのは新鮮なもんだな
140名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 23:34:22 ID:eN7H0fnM
ブリッツでナップパスXやってるのにたまに眠らない事がある(アンチナップによる「防いだ」ではない)んだけどバグかな?
ボールを取られたわけでもなく、「はじいた!」となってしまいます。
ちなみにSと間違えてるって事はないです。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 00:19:32 ID:gp133Jmx
>>99つってもほとんどが、ロンゾ戦でとれる罠
142名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 00:22:22 ID:gp133Jmx
つーか8のキスティスもそうだが、敵の技(青魔法)が必殺技というのには、首をかしげたくなる
やっぱ6や7みたいに常時使えないと
143名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 00:31:33 ID:JHaI8p7/
ヒュージスフィアをoverkillにするにはアニマのペインしかないの?ちまちまフレアでやるのも飽きてきた。
効率のいい倒し方教えて下さい
144名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 00:32:26 ID:Bgi5djKx
ティーダとワッカのオーバードライブ使えばそれだけで倒せる
145名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 00:47:38 ID:lUKSRjme
今ナギ平原に着いたんだけど…チョコボに乗せてくれる人どこにいるんだよ…('A`)
146名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 00:59:31 ID:Bgi5djKx
>>145
最北西
次に出てくるボスを倒した後ならば、マップを切り替えたすぐそば
147名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 01:52:56 ID:uiHhr+wm
先程クリアしました。これほど度々泣かされたゲームはありません。名作ですね。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 02:18:21 ID:XAZ+20g+
10はボス戦と勝利のファンファーレの音楽がくそ。とくにボス戦の盛り上がりがないから、8のボス戦の音楽部屋中に流しながらやってるよ
149名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 02:26:13 ID:Gg/qZcpL
150名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 02:44:08 ID:QWnU3ajX
俺もたった今、初クリアーしたよ!!
ジェクトに合って父と子で話しするとこがマジ泣けた(´Д`)
それに最後にティーダが消えちゃうのも悲しかった…(:_;)
ここで質問なんですが10-2って10の純粋な続編なんですか?
続編ならすぐにでもやりたいんですが…どうなんすか?
151名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 02:53:48 ID:auggWBmg
>>150
いちおう舞台設定は10のエンディングから2年後のスピラですが、
ストーリーもゲーム性?も10とはまったく関係ないです。
10の余韻を引きずったままプレイしたらとんでもないことになります。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 02:57:19 ID:i2nolZgp
>>150
ストーリー的には続編だけど、ゲームシステムに大幅な変更が加えられた
不純な続編(しかも後付け設定やや多し)。
ギャルゲーっぽいシーンなどが特に不評で、駄作との声が高い。
FF10で感動した人であればあるほど評価が悪い。
ムービーの綺麗さと真のエンディングのみ高評価。

ある意味ギャグだと思って、怖いもの見たさでやるならOK
153名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 03:00:53 ID:smdyUQZm
>>150
僕もさっき初クリアしました。
感動しましたよね。
でも、なんか納得できないんです!
結局ティーダってなんだったの?みたいな。
感動したんですけど、なんかモヤモヤがあるんです!
ティーダはどこから来てどこに行ったんですか?
誰か詳しい人そこら辺教えてください!
154名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 03:11:29 ID:uiJzzQ9w
>>152
ここで10-2のこと聞くとこういうレスばっかだよな
155名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 03:14:43 ID:XAZ+20g+
>>153
テンプレのFAQのサイトでも行けやカス
感動しました!もやもやがあるです!
じゃねぇよばーか。感情的になって必死に書き込んでんじゃねぇぞオナニー野郎氏ねよ。二度と来んなかす
156名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 03:15:31 ID:K+kSje0H
たった今雷200回初クリアしました
疲れた・・・
リュックのキャーが耳に残ってるよorz


おやすみ(^^)ノシ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 03:15:57 ID:QWnU3ajX
>>151>>152
そうですかぁ。ん〜、いま評価サイト見たら酷評だったんで10-2をやるべきか悩みますね〜。
>>153
俺も同じとこでモヤモヤが残ってます 10-2でティーダの謎が解けるならやってみたいですね
158名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 03:25:46 ID:auggWBmg
>>155は何か嫌な出来事でもあったのか…?
カルシウム足りな杉
159名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 04:12:10 ID:g38eUdYz
>>158
いや、デフォだろう。基本機能が少ないんだ、きっと
160名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 04:12:20 ID:uiJzzQ9w
>>157
ティーダの謎ってのはあんまり明らかにならないよ
基本的には2年後のスピラは平和ですっていうストーリーだし
161名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 04:20:13 ID:wcOiUuU9
>>157
ギャルゲーの抵抗があるならインター版買うといいかも
アニメ声じゃない英語音声だとギャルゲーぽさが弱まる…ような気がする
FF5が好きな俺にとってX-2はドレスフィア&ATB復活で大満足
162名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 04:46:37 ID:r06vhZXq
つーかユウナがスフィアハンターになってるって時点でオhル。
仮にも大召喚士なんだから他にやることあるだろう。
10のシリアスなストーリーが好きだった人に受けるはずがない。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 05:38:22 ID:uiJzzQ9w
政治家ユウナの物語とか?
野党の反発を解決していくシリアス物語
164名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 07:19:29 ID:2u7f35tW
おまいら何もわかっちゃないな
10-2のスピラが明るければ明るい程それに比例して10でのシンの存在が恐大になるんだぜ?
それだけ『シン』という存在はスピラにとって多大なウェイトをしめていたって事だ
そういう部分を読み取れなきゃ10-2糞ゲーとか言うだろうな
おまいら何を期待してたんだ?またスピラ危機の泣ける暗い10の様なストーリーか?
それじゃティーダが報われないだろ…『シン』の存在価値が薄れるだろ?
この文章を読んだ人の10-2に関する概念が変わってくれる事を切に願う。
俺は10の良さも10-2の良さも他人より人一倍理解してる自信がある。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 09:30:31 ID:X1T/hBQC
雪山のシーモア強杉
完全なる破壊とかいうの反則だ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 09:39:28 ID:F0T6PAwV
おまいさん防御があるっちうのお知らんのかの
167名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 10:18:26 ID:bFQYuqTw
>>165
シェル使え
168名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 10:39:59 ID:sWc5XDV1
てか召還獣を全てODにして連発すれば簡単に勝てると思うが

しかしシーモアのことが多すぎるな、テンプレでも作るか?
169名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 10:49:45 ID:xFOusr9Q
おし、皆で考えようか

●シーモアの基本情報
・ゴキブリ並みのしつこさ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 10:53:02 ID:GBOgS5Jl
>>149熱いとおもた
171名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 11:31:45 ID:u7m708Gz
ふと思ったんだけど、エボンジュって、シンを作れるんなら、シンを戦争に使えばザナルはベベルに楽勝だったんじゃない?これって禁句か?ザナルの人々は厳しい現実から逃避して、夢ザナルを作ったって事かもしれないけどね
172名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 11:37:29 ID:jTxAlAqT
シンを戦争に使おうとしたらシンが反乱して
悲惨なスピラの状況になったのではと妄想してみる
173名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 11:48:29 ID:QWnU3ajX
ティーダって、結局あの祈り子が見てた夢の世界(ザナルカンド)の住人なんだよね
疑問なのは、その夢のザナルカンドってのはかつて繁栄してたザナルカンドとまったく同じものなの?
だとしたらティーダは1000年前に実在してた人ってこと??この辺りがいまいちわからん(´〜`;)
174名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 12:14:14 ID:y7ooLV7P
>>173
夢のザナルカンドは1000年前のザナルカンドを元に召喚されたもの。
1000年前のザナルカンドは滅んだ。
夢のザナルカンドは召喚されたものなのでスピラのどこかに存在する。
つまり夢のザナルカンド=1000年前のザナルカンドではない。
ちなみに1000年前のザナルカンドを元に召喚してるから、
1000年前にティーダのモデルとなった人はいるようなカンジ。
でもこれはXにもX-2にもでてこない。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 12:14:13 ID:2u7f35tW
アルティマニア見ろ
人とかは実際に実在した人じゃない。
10-2でシューインがティーダが召喚されるに当たって元になった人物説もあったがそれも10-2のアルティマニアだったか
ドリマガのインタビューだったかに違うと書いてあった。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 12:19:30 ID:u7m708Gz
>>173
夢ザナルは夢なので、かつてのザナルに凄く似てるけど、全く同じではないらしい。あと、ティーダに両親が居る様に夢ザナルでも1000年の歴史がある訳だから、1000年前のザナルに存在していたのはティーダの先祖だと思う。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 13:17:25 ID:QWnU3ajX
アーーッよくわかんねえ!!
まぁこのへんワザと曖昧にしてプレイヤーに想像させる っていうことですかね
178名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 13:24:24 ID:v0uly/s5
>>177
曖昧も何も、お前が疑問に思っている所については明確な答えがあるわけだが。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 13:31:38 ID:gvggYVjz
韓国のドラマ見てたら、「ザナルカンドにて」がBGMに使われてた。
やっぱりいい曲だなぁ〜
180名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 13:50:53 ID:uKP+hpvs
なんのドラマだよ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 14:56:22 ID:gvggYVjz
わかんね。ちらっとまわしてたときにやってたから。CATVで。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 15:05:48 ID:t/udIHWg
細木数子のズバリ言うわよで、よく10の曲が使用されるのは、音響スタッフがFF10ファンなのだろうか??
183名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 15:15:12 ID:CyKKxKIc
だれか>>135の質問に答えられる人はいませんかい?
184名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 16:01:24 ID:2u7f35tW
このスレの住人はもちろん10のサントラ持ってるよな?
俺は5と6と10と10-2持ってる。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 16:05:53 ID:r06vhZXq
るかしあたーで聞けるからいらない。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 16:14:13 ID:gvggYVjz
8、9、10持ってる。
全部主題歌目当てで買ったんだけど、それ以外の曲もけっこういいもんだな。
寝る時とかに聞いてた。「ザナルカンドにて」を毎晩寝てたぜ。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 16:17:40 ID:t/udIHWg
ルカシアターでもあの素晴らしいシーモアバトルはきけない!!
あとエンディングの音楽は聴いただけで感動してしまうな。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 16:22:24 ID:CpIJiolW
2と6以降を全部持ってる。11はないけど。
10の音楽が一番いいな。
ユウナの決意が神。

>>183
そこらへんに出るからちゃんと探せ。
すぐ近くにでるぞ。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 16:34:43 ID:r06vhZXq
いつか終わる夢(?)が好きかな。
ザナルカンド遺跡でオープングの場面が終わった後、ドーム内に入ってく時のこの曲は神だった。
神秘的かつどこか悲しげで場面にもぴったりだったしな。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 16:52:01 ID:CG4MmQgA
俺はボス戦の時の音楽が好きだな。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 16:57:16 ID:gvggYVjz
いつか終わる夢も確かに最高だったな。
ボス戦の曲はあの、チョット強めのボスと戦うときに流れる奴が好きだな。
中でもユウナレスカ戦は超燃えた!
「ユウナ!一緒に続けよう!俺たちの旅をさ!!」
ぬおおおおおおおおおお!!!!ってな感じ。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 17:31:06 ID:+yCaZXxi
スフィア盤ってさ、一度迷って引き返したら
とんでもなく使えないキャラになっちまうね

魔法攻撃がルールーしかいないからキマリをルールー方面へ向かわせた
しばらくして攻略サイトみたらリュック方面で盗むが必須と聞き方向転換

収集つかなくなっちまった・・・
どうしようこのキマリ
193名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 17:34:20 ID:+10i1QU6
>>183
どこと聞かれてもあのマップじゃ説明しようがない。
角になってる所付近を探せ。
各マップそれぞれで賞品は貰えるが
ストーリーがどれだけ進んでるかによって品も変わる。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 17:35:57 ID:0gH3QNgK
キマリはどこ行っても半端
195名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 17:39:45 ID:r7ZIIsN8
>>192
キマリは順調に育てていったとしても元々使えないキャラだから安心せえ。
盗むさえ覚えれば、あとは適度にステータスを上げといて放置でいいかと。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 17:44:49 ID:JE9xklTt
197名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 18:07:04 ID:YFpRnweo
わたくし今試練の回廊なんですが 詰まってます。
どなたか おしえてくれないか
198名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 18:14:13 ID:IuMOOspg
試練の間でした
攻略サイト探してきます
199名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 18:21:06 ID:Zf7ftupQ
このスレってコンスタントに進むよね。
やっぱり良作だったんだなー。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 18:28:04 ID:MsObajWi
【FFDQを】黒魔法・人権擁護法案【語れない】 
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1110098346/l50 


まだの奴は、さっさと投票汁!!!!!  

質問  
2003年に廃案となった人権擁護法案が今国会で再提出されるようです。  
この法案の成立にあなたは賛成ですか?反対ですか?  

http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1109628466  

201名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 18:57:31 ID:JHaI8p7/
キマリに別に盗むは必須ではないでしょ。キマリ萌えな俺は即戦力としてディーダの場所に移動させたけど。
それよりも、上の方に出てるけどワッカを途中でルーの所に移動させると本当に悲惨。即座に全く使えない足手まといに変身する。


んで、今モンスター集めしてるんだけどナギ平原のオーガがでない。どこにいるんだよorz
202名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 19:02:17 ID:r7ZIIsN8
>>201
ビラン&エンケ戦でレベル3キースフィア盗めるからね。
覚えておいた方が断然得だべ。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 19:23:55 ID:ro8ng6wL
おーがはアルティマニアには南部ってかいてるけど実はでるの北部ですよ。ガガゼドに近い方ね
204名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 20:00:29 ID:2u7f35tW
まぁどうせスフィアレベルなんてドライブをAPにとピンチにドライブがあれば貯まりまくるしな
205名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 21:00:25 ID:N4Pf9GSU
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ 

FFばかりやっていると、脳細胞の発達に遅れが見られるということが
最新の脳研究でわかりました。
FFもいいですが、ドラクエもやりましょう。
ドラクエの攻略サイトを集めてみました。
これで、FFもドラクエも両方やりましょう。

ttp://rich-life.sakura.ne.jp/rink/dq/

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ 
206名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 21:16:56 ID:3aKV5/tg
>>201
マップ左下のチョコボが居る崖周辺に出てきたよ
俺もそいつ集めるのに苦労したから覚えてる
207名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 23:37:27 ID:R8QPQ6Ld
>>199
たしかに良作だね〜
そりゃいつかは飽きてやめるけど
このゲームの旅や登場人物はいつまで経っても思い出すだろうね

5とか8とかも登場人物魅力的だったし楽しかった記憶が残ってるけど
やっぱ10はムービーが多くてしゃべってるのが大きいよね
208名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 23:47:35 ID:XAZ+20g+
キャラがしゃべるのは一長一短。イイ!と思うこともあれば虫酸が走ることもある
209名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 23:50:47 ID:EFGjfUMm
「あっはっはっはっはっはっは!!
210名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 23:58:57 ID:WQsDgCU4
>>209
お薬の時間よ・・・
211名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 00:03:34 ID:VSzDE476
いや・・・ あのシーンはちょっと痛かったってことだ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 00:03:37 ID:32intqO9
ちょっとだけ・・・気持ちが楽になった気がしたんだ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 00:05:59 ID:R8QPQ6Ld
痛いと言えばブリッツ大会前にルカに到着した時に
ルカ・ゴワーズに拡声器で挑戦状を叩きつけるシーン

赤面しましたw
214名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 00:09:59 ID:yqrsepNc
イイ!と思うのはほとんどアーロン
『短い付き合いだったな』とか『高い船賃だな』とか。わかる奴はわかるはず
215名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 00:12:59 ID:DAYf1/pu
『ジェクトの息子』っって匂いがあって好きなシーンだな〜w


どうせならもっと挑発的で濃い展開でもよかった。
何しろジェクトカッコ良すぎw
216名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 00:20:49 ID:wsSdv6NW
ユウナがティーダを言うときは常にキミは・・で萎える。
まぁ仕方がない問題ではあるが
217名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 00:23:07 ID:j2e0+FPG
 泣くぞ すぐ泣くぞ 絶対泣くぞ ほら泣くぞ
 大ッ嫌いだ
ボイスでよかったと思うシーン
218名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 00:23:36 ID:Nk8plrqh
そもそもティーダの名前を入力式にする必要なんてどこにもなか(ry
219名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 00:26:13 ID:/Q1apA2B
>>213
スラムダンクの山王戦の花道を思い出した
220名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 00:40:19 ID:IzH6EoHf
オーガ見つけて全てを越えた。。。しかしアルテマウェポンとは段違いに強い相手だった。
オーガは結局南のほうにいました。指摘ありがとうございました。
記憶ではガガゼドの方で出た覚えがあったんだけど、気のせいか?
221名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 00:43:06 ID:Nk8plrqh
ガガゼトのはアシュラやね。色違い
222名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 00:52:21 ID:IzH6EoHf
魔物集めのために各所に戻ったけど、FF10は「旅」というテーマを完璧なまでに再現してるね。
砂漠、氷山、洞窟、平野、森、林、川渡りと全部そろってる。
エンディングにあたりこれらを思い返す節をもっと長く入れて欲しかった。あのコンマ何秒じゃ短すぎ。

223名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 01:00:33 ID:VSzDE476
>>214
アーロンは意外と面白い事言うよな
224名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 02:14:37 ID:DAYf1/pu
>>222 旅だったなー。自分はザナルカンドハイウェイを走っていく場面で
リアル走馬灯が浮かんできてパッド操作する手が震えますたよ^^

ユウナレスカまでで一つの物語が完結して、あとはボーナスみたいな感想でした。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 02:20:48 ID:DAYf1/pu
しかもユウナレスカでゲームで初の全滅【GAME OVER】を体験して
(・・・偉そうに言ったくせに『俺たちの物語』は此処で終わるのか・・・)衝撃受けたなーww
226名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 02:26:54 ID:Xiw9fsqI
>>222
>>224

禿同。

特にザナル感度ハイウェイは曲も相まってかなりぐっと来た。
ほんと「旅」だったなー。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 02:35:14 ID:fHAc7M3c
オレは幻光河で最高にアジアンテイストを感じた
228名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 02:48:43 ID:XQAhtoN8
>>220
遅かったか
オーガは確か祈り子の洞窟に2匹で出現したはず
ナギ平原はオーガ1匹とスコル2匹の構成だから10匹集めるつもりなら祈り子の洞窟を薦める
229名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 05:23:55 ID:TJ3qZVu7
ジョゼ海道で『シームルグ』
祈り後で『トンベリ』
オメガで『ハァルマ』
が出ねぇ!!
あとこいつらだけなんだが。。。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 06:57:53 ID:aWVWuVYH
>>229
大きなお世話かもしれないけれど・・・

シームルグ・・・ジョゼ寺院の分岐点付近

トンベリ・・・・・・祈り子の洞窟の入り口から奥へ2つ目の開けた広場

ハァルマ・・・・・オメガ遺跡入り口からすぐ右に曲がって、
         またすぐ左に曲がった辺りでよく出た気がする


サイトからの転載ですいません
231名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 07:31:27 ID:IzH6EoHf
>>224
>>226
俺はナギ平原に初めて訪れたときに何とも言えない感情に襲われたよ。
あの時のユウナの立場とBGMとただっ広い平原を目の当たりにしてスタッフに対して「やられた〜」って感じだった。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 08:30:18 ID:kDvkROej
シームルグは上が開いてる(影になってない)ところしかでないって聞いた。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 09:37:43 ID:xK4BSIyp
俺は、最初のザナルカンドでのブリッツのムービーみたい時、鳥肌たった。

234名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 10:06:13 ID:1e5dPujZ
224が本当の走馬灯を思い浮かべ、ガクブルしてる様を想像してワラタ。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 11:10:37 ID:LR0NPzMA
テンプレにインタ版はマスタースフィア99個入手可能って書いてあるけど
訓練場の爺さんに貰う以外に入手方法ってあるの?
236名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 11:20:30 ID:zXs/yTdz
デアリヒターの腕を倒すとレアで落とす。
デア戦はとんずら可能。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 12:12:17 ID:Kv5PW2z4
なんとか寺院に出てくるシーモア老子に勝てません。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 12:24:50 ID:Tly1KE9W
修行汁
239名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 12:26:15 ID:Nk8plrqh
>>237
何より先に、両脇のガードを倒す。
ただ、ポーション盗まないとどんどん回復するから盗む実行してから攻撃。
シーモアは氷・雷・水・炎の順に魔法しかけてくるから、バ魔法利用して無効化。
アニマは????の召喚獣で対抗する。ダメージ受けたら自分に氷魔法かけて回復。
もし死んだら別の召喚獣で対抗(アニマのペイン即死を防げるのは召喚獣だけだから)
がんがれ。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 12:27:19 ID:gr/5RP6+
伊集院がさせ子って呼んでた女はこれに出てくるやつだっけ
ユリナだかユウナだか
241名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 13:27:26 ID:BmtrPzxR
ユウナレスカ戦でうっかりオーバーデスくらって二回も死んでしまった。
俺も死にたい・・・
242名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 13:42:51 ID:/+4M3zNo
>>240
よく判らんが…伊集院光?奴が何かほざいたのか?
ユウナはさせ子とは思えんしリノア辺りと間違えてんのか?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 15:47:30 ID:HpWl5yPa
リノアも射せ子ではないとおも・・・
244名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 15:47:37 ID:TDJhIK0E
>242
俺は240じゃないけど伊集院がラジオでしてた話なら

いたストをお笑いの後輩とやってたんだが一人帰ったから
一人をコンピュータ(ユウナ)にした。
人間同士の時はお笑いの序列みたいなものがあるけど
コンピュータはそういうの関係ないから楽しめなかった。
伊集院は「今日この帰りにX-2買って名前をさせ子にしてやろうか」と言ってた
245名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 15:49:19 ID:6MLVJus0
通常版からインターナショナルにデータ引継ぎって無理?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 15:54:17 ID:aJHQOwqS
無理。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 17:27:53 ID:PF0oFMZU
>>233
俺は特に石像は衝撃波でブワァッッ!!となるところがヤバイと思った。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 17:58:37 ID:IPOW/5IK
全滅したらキャラがしゃべるらしいんだが一度も聞いたことない
どんなことをしゃべるんだ?
249名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 18:14:38 ID:/shqCaKs
んなの聞くより試すほうがはやいだろうが!
250名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 18:30:46 ID:J30gu+5B
>>230
大きなお世話なんてとんでもない!thx!

シームルグ・・・ジョゼ寺院の分岐点付近
→どんぴしゃだった!!

トンベリ・・・・・・祈り子の洞窟の入り口から奥へ2つ目の開けた広場
ハァルマ・・・・・オメガ遺跡入り口からすぐ右に曲がって、
         またすぐ左に曲がった辺りでよく出た気がする
→試してみる!!

あと追質で悪いんだけど、インタで一度ダークイクシを倒しただけの状態だと
雷平原北部は絶対エンカウントしないのかな?
鉄巨人が8匹で止まっちゃって困ってる
イクシを倒すしかないのか・・
251名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 18:40:31 ID:IPOW/5IK
>>249
友人に返しちゃったんだYO!
252名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 19:29:02 ID:84IVDIa5
>>248
っ[アルティマニアΩ]
253名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 19:33:12 ID:LvuXhVxg
>>250
多分そうだった希ガス。
でも倒して何か弊害があるのか?
254250:05/03/07 20:04:54 ID:I0QDDDNm
ハァルマ、dべりともに攻略できた
>>230ありがd

>>253
いや、ただ単に倒すのがめんどいだけ
10匹完全攻略までは、あと
dべり5匹
鉄巨人2匹
ハルバトゥース8匹←以外にこいつが出ない。。。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 20:06:32 ID:MKTg03aL
全てのムービーがグラフィックに凝ってる(?)だけでつまらなく長い!!!
ストーリーが短いので、敵遭遇率を高くしてるよーな気がする
それでプレイ時間を稼いでるよーに思える。
地図からして1区内の小規模な物語のよーな・・・・

何だよあのキスシーン(プゲラッ
大多数のユーザーはそんなシーン求めてない!!!
それにキスをした相手にすら「キミ」としか名前を呼んでもらえないなんて orz

夢落ち(?)は最低!夢や死人を出して物語をあいまいにしてる。
非現実的すぎて感情移入できないというか何だか中途半端!!!

とにかくキモくてムズムズしてくる
っま、結局我慢してプレイしたわけなんだが(ゲラッチョ

っで、何であの山のテッペンの寒いとこでノースリーブなんだ?
256名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 20:10:04 ID:ZG19Hp9u
↑『]はワースト2位』ってスレと同じことかくんじゃねぇよ。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 20:14:56 ID:xK4BSIyp
>>255
>>非現実的すぎて感情移入できないというか何だか中途半端!!!

現実的なファンタジーなんて聞いたことねーw
ってか、現実的なFFって今まででありましたか?w
258名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 20:18:21 ID:lgyS4BZy
教えてください。ベベルに入りたいのですが、イサールのガードが入れてくれません。どうしたら入れますか?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 20:18:25 ID:LNRTY8s2
]の前にMOTHERやってたからエンカウント率はぜんぜん気にならなかった
260名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 20:22:02 ID:4qsqQNyk
まてんのガーディアンが倒せません・・・。
すごい攻撃力で秒殺されます。
どうすればいいですか?
261名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 20:24:05 ID:27nC5HZH
テンプレにはってあるサイトすらよめないなら。

諦めてください
262名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 20:26:26 ID:84IVDIa5
>>260
もっと成長させろ 以上
263名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 20:30:03 ID:IPOW/5IK
>>260
バーサク防御、完全防御必須
まず全部の召還獣のOD技をすればだいぶ楽に
264名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 20:32:30 ID:/shqCaKs
>>258
アニマか?
ベベルは関係ないからほかの寺院へ行け。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 20:46:12 ID:JdgfL23A
>>254
ハルバトゥースは「シンの体内・死せる夢の都」のセーブスフィアから
1画面切り替えたあたりで結構出てきた気がするよ
266名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 21:22:14 ID:g+rJivKP
>>257
マルチの煽りはほっとけよ。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 21:24:45 ID:qojws7Zq
>>265
d
狩ってくる=3
268名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 21:50:41 ID:gxL0WaHv
_ , '⌒ ⌒\
\\ ノノレノ )))
  (○) |||ノ
  'へ゛゛ーノ  <潰れて死んでしまえ。
   (  ̄ ̄ ̄《目
   |  ===《目
   |__|    ‖
   ∠|_|_|_|_ゝ  ‖
    |__|_|     ‖
    | | |     ‖
    |__|__|     ‖
    | \\   >>266
269名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 00:31:19 ID:m88A2Fh3
>>268
懐かしすぎるだろ
270名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 00:43:52 ID:iIbca8/W
ブリッツでアビリティはっくつが欲しくてリセットしまくってるけど全然出ないorz
得点王なら同時にいくつも取れるのにな・・・
271名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 02:35:57 ID:WBH+evsL
「岩っつーか、なんつーか」
272名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 07:23:39 ID:G8XPV65F
最近あらためて7〜10やったんだけど、
昔は俺的に7>10>>>>>9>>>8   だったんよ。

でもやり直してみると、
10>8>>>>>>7>>>9  だったんだわ。

正直10と8最高だよまじで。

特に10はホント感情移入できる。やっぱ音声はでけーな。 でもボリューム的に物足りない。大きい町も少ないし。。。世界があまり広くない。
その点8のボリュームはマジ半端じゃねえ。世界観もおれ好みの都会的な雰囲気やイベントの多さ、世界の広さも最高だった。
あんがいドローとかもだるくなかったし。8はガキのころの印象で糞だと決め付けてたから面白さも倍増だった。
あらためてやるとこの2作はまじで傑作だわ。

それに引き換え最高傑作だよ思ってた7は、強引な展開や、人間関係などいまいち煮え切らない感じがして正直つまらんかった。
いや、昔の印象にくらべたらまじつまらんかったな。

まあ9はED以外9て感じやったw  なんか番外編的な印象だったなw

とりまいず10と8は最高傑作!!!!!!!!!!

おまいらどう思う????

273名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 07:26:49 ID:8Ip9aZgU
274名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 07:28:35 ID:8Ip9aZgU
FFは6がフツーに最高だろ
7はAC出るまでなんともいえない。完結してないし。
でも10もいいな。8、9に比べたら。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 07:35:22 ID:4A4mTG7+
チラシの裏にでも書いてろ
276名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 08:52:03 ID:aekVJ2bO
>>272
俺は7はやったことない。
4、5、6、8、9、10、10−2とやった。
やはり最高傑作は10。
ストーリーとか設定とか音楽とかすべて俺の好みだった。
そしてあのエンディングがもうたまらん。綺麗なCGも好きだ。
スーファミ時代のFFもけっこう楽しめた。4、5、6、どれも甲乙つけがたい。
でもPSの8、9、10に比べると劣るな。

10>9>8>4、5、6って感じ。

10−2は10に含むものと考えても10が一番。
9はあの雰囲気とエンディングが最高。
クジャのあのいかれ具合も最高。




277名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 09:50:15 ID:gm+u8Ru7
>>272-274>>276が自演な気がしてしょうがない。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 09:59:03 ID:ZftpEpGC
まぁ過去は美化されるからなぁ
俺も最近コレクションやったが…あれっ?って感じだった。
ガキのころは結構長く感じてた6が10時間で世界崩壊まで行けたりとか…
279名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 11:01:25 ID:q0qNPpsE
>>239
ありがd!
勝てました。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 12:57:46 ID:aekVJ2bO
>>277
少なくとも>>276は俺。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 13:04:37 ID:FIBIv1MA
>>272はマルチ
FF12スレに同じのがある
282272:05/03/08 14:05:41 ID:G8XPV65F
いや、ただフツーにそう思ったからおまいらの意見聞きたかっただけらょ。。。

あ、ちなみに10−2もやったけど隠しED以外糞ね。 まじ糞。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 14:12:20 ID:Mlq0WoUv
バカか、お前
ここで語ることじゃねーだろ
284名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 14:17:10 ID:mErBvH6v
最近こういう奴、増えたな。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 16:54:24 ID:584ccYTX
6が最高ってギャグか?
少なくとも5>6は明らかだろ。

6以前と7以降は別物だからなー。
演出重視の7以降の中ではやっぱりクオリティの高い10が最高だった気がする。
ストーリーもユウナレスカまでは1本筋が通ってて破綻がなかったし。
システム面でスフィア盤が糞なのがたまに傷だが。
7が最高って意見も分かる気がするけどな。10のクオリティで7を再現したらどうなるか。
まあシナリオ破綻しまくりの8は論外でしょう。
286質問です:05/03/08 17:28:11 ID:N28x9IxA
FF10internationalって、セリフ英語、字幕英語はもちろんですが、
その他の部分、メニュー画面、コンフィグ、武器屋、道具屋の会話も全てを英語にできますか?

もしできるなら、勉強にもなるので買おうと思ってるのですが。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 17:29:35 ID:1VrhIZc9
>>285
家の壁にでも書いてろ
288名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 17:31:08 ID:U+56Tk2q
8は論外ってのは言うまでも無い話。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 17:35:07 ID:584ccYTX
>>286
とりあえず勉強にはならない。
290質問です:05/03/08 17:36:33 ID:N28x9IxA
>>289
とりあえず、全部英語表記にすることは可能ですか?
私は、海外DVD(英語音声・字幕無し)で英語勉強しているので、ゲームでも
全く問題は無いと思います。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 17:43:46 ID:tpugCi6X
>>290
292名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 17:44:29 ID:N28x9IxA
>>291
サンクス!
293名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 17:45:42 ID:N28x9IxA
>>291
最後にもう一つ。
その設定にすると、武器の名前や、キャラクターの名前
敵の名前や、必殺技の表記や、戦闘中も英語になりますか?
294名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 17:47:17 ID:bAZqCtSV
パズルうぜー。
なんでこんなの入ってるんだ。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 17:50:19 ID:yVIXdG1j
>>293
Yes
296名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 17:52:37 ID:N28x9IxA
>>295
I appreciate you !
297名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 17:53:55 ID:GuOqi2xf
マジックポットってどうやって倒すんですか?
あたりに法則性は無いだろうし。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 17:55:13 ID:tPIFPzIQ
>>297
普通は倒せない 斬魔刀のみで倒せる
299名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 17:57:30 ID:GuOqi2xf
それだと捕まえられなくないですか?
300名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 17:58:59 ID:h2kFeVn6
クイックトリック=>quick attackとか微妙に変わるものから、モンスではガラリと変わる香具師も。
英語に変えて訓練所にいくと目的のモンスがみつからねぇ orz
301名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 17:59:16 ID:tPIFPzIQ
捕まえる必要はないし捕まられない
もう完全なネタ的モンスターだと割り切れ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 18:01:56 ID:GuOqi2xf
あと一匹空いてる所は別のモンスターってことか。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 18:09:40 ID:4dCyTX1x
cure-cura-curagaってのは面白いなと思った
304名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 18:27:40 ID:tPIFPzIQ
ブリッツで敵のインビジブルありえねぇ
あんなの絶対取れっこないじゃないか・・・
305名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 18:32:45 ID:l2E6bve5
マカラーニャにいたはずのアビリティが1つも付いてない武器を売ってる人が
見つからないんだがどこにいるんだっけ?
306名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 18:43:12 ID:tPIFPzIQ
>>305
雷平原側のセーブスフィア近く
307名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 18:44:24 ID:CvUXBR+S
アーロンが木を切ったところ

外伝を別にすると俺はこうだな

3>7>10>1>2>5>4>6>9>>>>8
308名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 18:45:34 ID:tpugCi6X
>>303
VII 以前では序数だったもんなあ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 18:47:40 ID:l2E6bve5
>306
別にわかりにくい所じゃないですよね?
光ってる道の以前親子がいたあたりですか?
310名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 18:52:25 ID:tPIFPzIQ
>>309
雷平原から入ってすぐの所にいるはず
いなかったらガガゼトで話しかけてなかったってことになる ご愁傷様
311名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 18:52:46 ID:OeXZO8rE
>>309行ったらわかるけ、とっとといけや
312309:05/03/08 19:27:44 ID:OHkRenp7
ガがゼトでってようするにオオアカ屋の弟ですよね?
それなら話してますよ。
行ってきます
313名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 19:59:46 ID:aekVJ2bO
>>296
すまん、元受験生として、言わせてくれ。
appriciateは確か人が目的語にはならない!
314名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 20:03:27 ID:tpugCi6X
>>313
普通に使われてるからいいんじゃね

"appreciate you" 499,000件
"appreciate it" 2,250,000件
315名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 20:09:09 ID:aekVJ2bO
>>314
まぁ、あくまで受験で習った程度だから。
実際には普通に使われてんのかもな。
今辞書みたけど、やっぱりI appriciate you は不可だわ。
ってか、どーでもいいよな、ごめんw
3161359:05/03/08 20:09:14 ID:Wo9SYCIK
エボンドーム(2回目)どれ踏めばいいかわからないんだけど
どうすればいいんでしたっけ?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 20:14:16 ID:Mlq0WoUv
白床全部
318名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 20:14:42 ID:nUrFP7mH
>>316
あんまり覚えてないけど■を全部踏むんじゃなかった?
319名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 20:14:54 ID:tPIFPzIQ
>>316
四角い奴を全部踏む 2マップ分全てを組み合わせてやる
320名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 20:44:27 ID:BHeLD1ji
>>313
語法の前に綴り間違えるようじゃなw
321名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 21:29:11 ID:o9TTIqO0
    /\___/ヽ   
   /    ::::::::::::::::\ 
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
  |  、(○)_,: (○)_, :::| < はい!笑顔の練習!!
.   |    ::<      .::|
   \  / \/ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\
322名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 22:04:01 ID:OeXZO8rE
まじかよ‥すべてのモンスターX10とかめんどくさすぎ。くそったれとしか言いようがない
323名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 22:09:37 ID:tPIFPzIQ
じゃあやめれば?
根気ない奴が無理してやることもあるまい
324名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 22:50:45 ID:EWzNcbQO
>>315
ビートルズでand I do appreciate you being groundって歌詞があるからおkかも?
325名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 23:07:38 ID:oDGYdWsX
無印かインターかどちらを買うか悩み続け2週間…


あ〜決まんねぇーどうしよ…
326名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 23:20:22 ID:Sz8WwBll
無印買っておけば後々インタ買った時にセーブデータ移せるぞ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 23:22:37 ID:ZcqWFioM
そういう嘘はよくないよ本当に。

>>325
一応>>7
328名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 23:51:28 ID:WBH+evsL
俺もFF6が1番面白かったな。6を10の技術でリメイクしてオマケをプラスしたら最高かなぁ
あくまで10の技術で!さらに綺麗なムービーを付けたらの話しだけどね。
逆に10をSF版6の技術で劣化移植したら…たぶん面白くないかもな
329名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 23:58:03 ID:Eq/O/WCX
インタをやったこと無いけど感情移入は無印の方がしやすい気がする。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 23:59:51 ID:WEa20FCC
そりゃ劣化移植なんぞしたらどんな面白いゲームも色褪せるだろ。
まあ、逆パターンでも冴えなかったものは多くあるけどな・・・・。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 00:01:42 ID:584ccYTX
>>328
池沼は黙ってろ。6の糞ストーリーを10の技術で再現してもサムイだけ。

SFCで10技術リメイクするなら4かな。
あの中世王道的な世界観をリアルなグラフィックで見てみたい。
人数調整のために無理矢理人を犠牲にするシナリオを少し修正して。
5もいいけどどっちかって言うとシステム重視だからSFCのままでいい気がする。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 00:03:40 ID:jgN1VSmE
どれが面白かったかっていう議論はよそでやってもらえないかな
333名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 00:04:53 ID:8lDEF2ss
うぉぉ〜
誘惑に負けてインター買ってきた
また雷200回避けトかやると思うと鬱だが英語版のストーリーを楽しみながら頑張るよ…
つかまったく関係ない話なんだがFF10で泣けた人にとってMGS3て泣ける?
泣ける泣ける聞くから興味あるんだよね…
ここのFF10好きの住人の意見が一番参考になると思ってすれ違いを承知で誰か教えてくれ…
FF10で泣いてから感動者じゃないゲームは他が良くても良ゲー止まりだと思う様になってしまった('A`)
今まで涙腺が緩んだゲーム
金八,ドラクォ,ぼく夏2のみ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 00:05:02 ID:fOtK4FVM
>>330
シッ糞信者が6を持ち上げるために無理矢理10を卑しめようとしてるだけなのであまり気にしない方がいいかと。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 00:38:21 ID:N+JJ7i2z
>>296
Bite My Ass!
336名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 02:35:51 ID:yOLj8LaT
>>288
ここを熟読するとFF8への評価がちょっと上がるよ
マジオススメ
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6160/ff8

FF10にも、こういう深く考察したサイトは無いものか
337名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 03:09:15 ID:Z3I6dOxS
>>303
>cure-cura-curaga
一瞬何の事か解らなかったが、
ケアル・ケアルラ・ケアルガの事なのかしらん。


クラクラクラゲと読んでしまったよorz
338名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 03:34:31 ID:+74GRBNe
>>328
おれも6が一番好きだ。
ケフカの非道っぷりがヤバイ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 05:10:30 ID:IJDQcIgt
どれが面白かったかっていう議論はよそでやってもらえないかな
340名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 06:45:50 ID:fvMA1euE
ブリッツボールでアビリティの獲得かなり適当にやってるんだけど
レベル低いうちに取っておかないといけないアビリティとかあるの?
341名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 07:00:27 ID:JwEHSMQq
アンチドレイン
342名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 09:00:44 ID:72NGiIEK
>>333
MGS3はゲームとしてはスゲー面白かったけど、別に泣けるゲームだとは思わんなぁ。
MGSは1が一番泣けた。

金八は名作だね。
他涙腺が緩んだゲームといえば、ICOとか、塊魂とか。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 12:53:51 ID:pZbf6qwf
話そらすようで悪いが質問。
HP9999の状態でHPあげたんだけど、HP限界突破つけたらちゃんと今まで上げた分あがるの?
344名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 13:00:53 ID:KnWuRz1A
既出杉
345名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 13:01:50 ID:b1EDoJJ/
ダイジョウブ
346名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 13:29:10 ID:X9HHDhg0
涙腺緩んだのはFF10。
6桁回復とか涙でそう。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 13:31:43 ID:b1EDoJJ/
そんなもんPAR使わない限りない。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 13:37:42 ID:LRD3/RUv
なんか最近スレチガイの話題が多いな
349名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 14:10:41 ID:jZQdqjt1
ダークプリンにペイン喰らわした後のリジェネは6桁回復してる気がしてならない。リジェネ付きダークプリン対アニマは泥試合杉
350名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 14:25:26 ID:3n9wavWI
エロティック・シヴァ
351名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 14:33:51 ID:JZ3kU5VC
デスペルしる
352名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 15:08:56 ID:SA54IclK
冬の輪舞に出てくる親父の声が
ジェクトの声にそっくり!
本人?
353名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 15:18:16 ID:8lDEF2ss
何処がそっくりなんだよ

一羽から見てるが
354名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 15:19:28 ID:SA54IclK
声がそっくりじゃない?
355名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 15:29:07 ID:fOtK4FVM
>>336
機械禁止にもかかわらずルカのような大都市をどのように建設したのか、とか考察したら面白いかも。
ベベルは教えに反する機械使いまくりとして…

>>348
シッ糞信者がスレ違いの工作を続けてるからな。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 15:55:30 ID:mGOx+2DJ
やっぱアウェイじゃ分が悪いかな 巣に戻るか
357名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 19:05:11 ID:sXV8uoCU
なんでインター版ではマジックポットで
AP量産ができなくなってるの?詳細キボン
358名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 19:49:52 ID:SKykDvlq
金曜の印何処にあるの?砂漠って事は知ってるんだ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 19:51:53 ID:Tcxu89QZ
砂漠で楽にとれるはずだ。宝箱なんかにないか??
360名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 20:02:51 ID:IoxIv+e0
>>357
インタ版だと、「ドライブをAPに」の効果が薄くなってる。
何度もAP獲得すると、そのたびに獲得APの割合が「前回の90%」に減るようになってる。
例えば、始めの獲得APを100とした場合、以降は90、81、72・・・と減ってく。
つーわけで、通常版の方法だと、すぐに獲得APがほぼゼロになる。

訓練所、あとネスラグとアルテマバスターを倒せばすべてをが出せるだけど、
このネスラグが殻に閉じこもったあとのオートリジェネの数値が凄まじすぎて倒せない
これはひたすら連続魔法でアルテマするしかないの?
物理攻撃効かないし、ペインとかだとすぐに相手のターンになっちゃうし…
361名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 20:05:10 ID:IoxIv+e0
>>357
追記だけど、インタでは
「ドライブをAP」「トリプルドライブ」「AP3倍」をつけて
ODを「修行」か「憤怒」にして、サポテンダーに
99999喰らえば、割と溜まりやすいよ
362名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 20:06:23 ID:iftdm0nB
>>360
つ「OD」
363名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 20:08:07 ID:SKykDvlq
>>359砂嵐の所に二つあるの?
364名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 20:11:06 ID:FvGk1Mtv
>>333
エンディングでMGS3で涙がぽろぽろでちまった・・・。
スレ違う、すまん。だが言いたかった。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 20:17:21 ID:sb/H1y7p
>>363
まあ、同じマップ内に二つあるってことは間違いない
「金星の印」はマップ左側に、「金星の聖印」はマップ右側(砂嵐で入れなかった所)にある
366名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 20:26:04 ID:SKykDvlq
わかったぜ!!ドウモネー!!
367名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 20:29:17 ID:sXV8uoCU
>>360-361
なるほど、詳しい説明サンクス
368名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 20:38:46 ID:8lDEF2ss
おいおい
インタ版ピンチに〜とドライブを〜でAP貯められないのかよ(´Д`;)
まだ買ってきたばっかなのにデアリヒターに挑むのかったるくなってきた…鬱
369名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 20:53:55 ID:3n9wavWI
>>368
つ【コンキー】【ジシンツーク】
370名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 20:59:59 ID:T4v4GrlF
>>362
だれのODよ?
ワッカ?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 21:00:29 ID:f27+7AK/
アルベドのホームで取り損ねた辞書は別の場所で入手する事は出来ますか?
20巻なんですけども
372名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 21:01:17 ID:T4v4GrlF
>>368
つーかそんなことしなくてもオメガ遺跡で数時間やりこめば
APなんて簡単に溜まるよ
そのほうが金もアイテムも溜まるし
373名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 21:02:04 ID:T4v4GrlF
>>371
インタならホームに戻れるので可
無印なら合成汁
374名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 21:05:36 ID:f27+7AK/
>>373
有り難うございます!
無印なんで合成してみます。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 21:24:14 ID:6RY/lMby
キマリどうにかして栗
376名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 21:25:45 ID:gxqW8yk7
どうにかといってもどうすればいいのか
キマリ強いよ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 21:34:35 ID:T4v4GrlF
基礎的な質問かもしれないが、
クリアスフィアで消してしまうと、
それまでにそこで発動していた効果は無効になってしまうの?
例えばHP+200のところを消すとそこで発動していたキャラの
HPは200下がるの?
378名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 21:38:58 ID:89qkB95y
>>377
んなわけねーだろ(;´Д`)
何のためのクリアスフィアだよ
3791359:05/03/09 21:39:35 ID:W4CpVPqx
>377
正解
380名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 21:43:25 ID:T4v4GrlF
>>378
よかった
dx
381名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 21:50:16 ID:pWE4lNsH
>>380
いや、下がる。


ていうかさ、セーブスフィアでHPMP回復とかやめて欲しいんだけど。
宿屋の意味ないし、セーブ地点まで頑張って行って
そこでテント使うのもFFの楽しみの一つなのに。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 21:57:40 ID:T4v4GrlF
>>381
さがんのかよ!どっち?!

どっかで全てのパラを最大にするのは不可能
みたいなことかいてあったから、俺的には下がるのかと思って
確認してみたんだけど・・・

クリアスフィアの使い方は
HPスフィア+300を使いたい時はHPスフィア+200を使って
結果的に100上がる、っていう方法でいいのかな?
3831359:05/03/09 21:59:13 ID:a16TLLly
もしくは必要ないところ(ユウナの攻撃力とか)を消すとか。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 22:00:15 ID:sXV8uoCU
>>382
下がるに決まってるだろ
下がらなかったら>>3-4の意味がない
385名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 22:04:57 ID:ZU8FrUgp
クリアスフィアを使うと下がるに決まってるでしょ

オレがやった手順は・・・
・とりあえず全ての敵を倒せるように空いている所にスフィアを埋め込む
・各スフィアを必要数溜める
・700万ゴールド程溜めて一気に全て消し去る(綺麗さっぱりだアハハ)
・見栄え重視で埋め込んでいく
・ハァ・・・またAP稼ぎorz ←今ここ
386名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 22:05:52 ID:T4v4GrlF
>>383
う〜ん それもいい考えだけど、全員が全員の板を回っちゃったからそれも困るな
>>384
それもそうだ ありがとう 謎が解けた

とりあえず、クリアは使わず空いてる場所から埋めていく
優先すべきは、物防・魔防あたりかな?
387名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 22:22:31 ID:pWE4lNsH
今魔力スフィアためてるんだが、ジャンボプリン倒すの('A`)マンドクセ
アルテマ連発しまくってるよ。
他に何か方法は無いものか(´・ω・`)
388名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 22:29:40 ID:ZU8FrUgp
よく来るよなその質問 確か前スレでもあったような・・・

リフレクフレアかアニマのペイン連打
389名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 22:33:46 ID:pWE4lNsH
>>388
答えてくれてトンクス!
がむばるよ(`・ω・´)
390名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 22:34:35 ID:jZQdqjt1
エンディングのムービーってルカで見れないの?ルカのスフィアに見れないやつがあるからエンディングのムービーだと
思うんだがどうすりゃいいのかわからんちん
391名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 22:36:23 ID:iftdm0nB
>>390
エンディングは無い。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 22:37:01 ID:b1EDoJJ/
録画。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 22:37:24 ID:6RY/lMby
全員がスフィア盤を回りきったら
全員が全能力を使える最強戦士になって
個性とか特徴とかなくなっちゃうの?
394名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 22:40:46 ID:ZU8FrUgp
そうなる
個性はオーバードライブや、ワッカの遠距離攻撃とかユウナの召喚くらいになっちゃうね
395名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 22:40:55 ID:jZQdqjt1
ルカの映像スフィア所持数が40/50だけどこれで全部?
396名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 22:42:58 ID:6RY/lMby
>>393
まじですか・・
気合い入れて育てるのちょっと控えます
397名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 22:43:57 ID:ZU8FrUgp
>>395
見た事のある奴しか買えないと思う
398名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 22:47:10 ID:jZQdqjt1
そうだ!映像スフィアって買うもんなのをすっかり忘れてた!
レスありがとう!!!!
399名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 23:04:22 ID:VIzGS02X
>>355
あんたうざいよ
別に人それぞれなんだから、6が好きな奴もいるだろ。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 23:07:07 ID:sXV8uoCU
敵が確実にレアアイテムを落とす方法ってないか?
401名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 23:08:53 ID:ZU8FrUgp
>>399
いちいち引っ張り出さんでくれ 人のことウザイとか言えんよそれじゃ

>>400
ないかな
402名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 23:13:44 ID:fOtK4FVM
>>399
スレ違いだって言ってんだ池沼。

ジャンボプリンはリフレクフレアだとそーとー時間かかってスフィア集めには効率悪いから、
素直にアニマにデスペル覚えさせてペインで倒した方がいいと思う。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 23:17:02 ID:jZQdqjt1
改めて映像スフィア見て

花嫁ユウナは小倉優子にそっくりだ!
404名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 23:19:06 ID:sXV8uoCU
ワールドチャンピオンのアタックツールで
簡単に倒せないか?>ジャンボプリン
405名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 23:32:04 ID:ZU8FrUgp
>>404
攻撃力255でも一発9000ちょっと
406名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 23:32:17 ID:8qsCo1o2
ほとんど使ってなかった、ユウナを一気に強くしたが、三姉妹強杉。バランス壊し杉
407名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 23:41:22 ID:HkAs1/K7
>>402
ペインで責めるなら出スペル覚える意味なくないか?
408名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 23:41:50 ID:TvCEaN4H
FF10ガ好きな人って他にどんなゲームが好き?
409名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 23:44:42 ID:N9ky6x8k
>>407
ヒント:ジャンボプリンはリジェネを使う
410名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 23:48:58 ID:HkAs1/K7
>>410
そのためか。。。
でもペインなら13,4回攻撃すれば倒せるわけだから
リジェ寝も痛くないよ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 23:49:18 ID:b1EDoJJ/
ジャンボプリンの効率いい倒し方

一番いい方法:リフレクフレア連発→トドメだけリフレクホーリーでOVERKILL。
(欠点)フレアの回数数えるのがメンドイ。慣れてくれば時間で回数を計算できる。


二番目にいい方法:リフレクホーリー連発。
(欠点)上記の方法よりは時間がかかる。一番手頃か。

三番目にいい方法:アニマ召喚→ヘイスト&リフレク&スロウ→ペイン連発。
(欠点)最初がメンドイ。アニマ一体でしか攻撃できない為
敵に行動が回ってくる回数が多いので時間がかかる。

最悪の方法:アルテマ連発。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 23:52:15 ID:8lDEF2ss
>>382
パラMAXはMPを999で妥協すればできるぞ
全パラMAXHPMAXにした時のスフィア盤は圧巻(大抵同じ色のスフィアをかたまって配置するから)

>>408
FF10,逆転裁判,ロマサガ全般,シレン,ドラクォ,DQ3,5,8・FF5,6・DMC,
好きな順に有名どころ並べたらこんな感じか…
ちなみにRPGと呼ばれるものは殆どやってる
最近アクションに手出し始めてGTAやってる
無双は4で飽きた
413名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 23:52:42 ID:sXV8uoCU
アルテマ連発って最悪なのかよ・・
慣れればどうでもよかったのに・・

ところでなんでペインなんだ?
414名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 23:54:25 ID:8lDEF2ss
>>412あ…あとゼルダ
他にもあるだろうが考えるの('A`)
415名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 23:55:09 ID:sXV8uoCU
もしかしてペインって防御無視?
でもあのながったらしいのがなあ・・
416名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 23:56:42 ID:fOtK4FVM
>>412
DQ4、5、グランディア。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 23:59:41 ID:sXV8uoCU
>>411
攻撃は連続&ブースターが基本か?
418名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 00:09:35 ID:SzsEPxg7
ジャンボプリンを倒すためには魔力を上げないといけないけど
魔力を上げきったらもう戦う必要がないのがね・・・・

ジレンマ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 00:11:51 ID:2wXtNCuC
連続魔法は基本。ブースターは考慮してない。
魔力255+ブースターフレアでもダメージ99999いかないと聞いたんだが
どうなんだろ。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 00:12:35 ID:Q0yJdG/Z
クリアスフィアで魔力消し去って魔力スフィア持ってなかったらはまるな
ま、普通そんなバカはやらんが

>>419
99999行ったよ?
421名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 00:14:34 ID:7G9mB7eh
おそらくいかないと思われ
魔力255ブースター無しのケアルガやフレアはいっても20000〜30000くらいなもん
422名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 00:23:11 ID:2wXtNCuC
>>420-421
どっちやねん。

ちなみに魔力255フレアのダメージは89000くらいだったと思う。
ブースターあれば99999くらいいきそうだが
423名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 00:24:00 ID:Q0yJdG/Z
>>421
(゚д゚)ポカーン

じゃあオレの目の前に現れる99999の数字はなんなんだ?
ブースター無しで80000〜 有りで99999行くんだが見間違えか?
424名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 00:25:12 ID:7G9mB7eh
ちなみに>>421は無印ね
インターで修正とかされてるならそっちは白根
425名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 00:26:48 ID:Q0yJdG/Z
え? オレも無印なんだが?
426名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 00:32:49 ID:7G9mB7eh
マジかよ
3年くらいやってないから記憶が曖昧なんかな?
明日辺り確認してみるか…けどケアルガは絶対>>421みたいな感じだと思ったんだが
427シン:05/03/10 00:34:43 ID:sl4b5s/8
の体内のシーモア強すぎ…
428名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 00:34:46 ID:Q0yJdG/Z
今やってみたけどブーストフレアで99999行ったよ
毛有河は20000くらいだった
429名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 00:42:00 ID:LTpw4OIm
>>472俺なんてシンの体内 に行く前にAPかせぎしてしまったから、シーモアやジェクトも話にならんかった。だから君が羨ましい。
エボンジュなんて一撃だったし。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 00:42:17 ID:vsqnExyT
フレアはジャンボプリンに対してはカンストする。
だがヒュージスフィアに対しては90000どまり。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 00:42:51 ID:LTpw4OIm
>>427だった
432一撃で倒せる程:05/03/10 00:44:29 ID:sl4b5s/8
強くなれるの!?
433名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 00:46:54 ID:Q0yJdG/Z
>>432
常時99999の世界がキミを待っているぞ
まあ、初回プレイならばそのままがんばることをお勧めする
434名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 00:47:04 ID:qZOh5AkL
ブースターあれば99999いくよ〜
435名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 00:51:25 ID:7G9mB7eh
99999ダメージでる様になったらクイックトリックですべ声もただの雑魚だもんな
436名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 01:10:50 ID:LTpw4OIm
しかし数字のインフレが激しいな。12でも一万越えするのかね
437名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 01:14:46 ID:wRADes5o
>>435
インタではそうもいかないんだよな
438名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 01:16:25 ID:wRADes5o
>>432
シンのシーモアも今までどおり属性を考えれば低レベルでも倒せる
もしくはODと召還OD連発
439ありがとう:05/03/10 01:20:26 ID:sl4b5s/8
がんばってみます☆
440名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 01:58:51 ID:7G9mB7eh
>>437
インタだとすべ越え強くなってるの?
441名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 02:00:36 ID:wRADes5o
そうじゃなくてクイックトリックが弱体化してる>>7
442名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 02:58:15 ID:V4knLAXh
対プリンはテンプレいれとけ。フレアで99999いくかとか、アニマのペインが長いとか
デジャブかと思ったぞ。

ちなみに俺はペイン派だ。皆魔力なんか優先してあげるのか?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 02:59:12 ID:7G9mB7eh
さんくす
改めて>>7見た
もしかして無印持ってんのにインタ買った俺はあフォだったのか(´Д`;)

追加ムービーてどの場面?
444名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 03:30:07 ID:y0yS6K2c
>>408
FF5,6,7 CT CC ロックマン(FM
445名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 03:33:41 ID:y0yS6K2c
すべ超えはアタックリール連発コレ最強
446名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 03:35:15 ID:Fm8rg+E/
>>443
永遠のナギ節のことでしょ
447名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 04:05:45 ID:y0yS6K2c
>>446
インタの声ずっと聴いてたからオリジナルの声にマジ驚いたよ
448次からテンプレにでも:05/03/10 10:45:51 ID:2wXtNCuC
ジャンボプリンの効率いい倒し方

一番いい方法:リフレクフレア連発→トドメだけリフレクホーリーでOVERKILL。
(欠点)フレアの回数数えるのがメンドイ。慣れてくれば時間で回数を計算できる。
魔法ブースター(エーテルターボ×30)があれば比較的楽にフレアがダメージ99999いくので
これを利用するのもあり。ルールーの七曜の武器は3段階目で魔法ブースターが付く。

二番目にいい方法:リフレクホーリー連発。
(欠点)上記の方法よりは時間がかかる。一番手頃か。

三番目にいい方法:アニマ召喚→ヘイスト&リフレク&スロウ→ペイン連発。
(欠点)最初がメンドイ。アニマ一体でしか攻撃できない為
敵に行動が回ってくる回数が多いので上記二つより時間がかかる。
アニマは最初から強いから、キャラの魔力が低いうちはこれを選択しろ。

最悪の方法:アルテマ連発。
(欠点)演出長すぎ。
449次からテンプレにでも:05/03/10 10:48:56 ID:2wXtNCuC
>>445
すべ超えにOD使ったらアルテマで反撃されるだろうが。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 10:50:25 ID:2wXtNCuC
すまん。>>449の名前欄はミス
451名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 11:27:19 ID:fm5NfjVA
>>449
だから?
452名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 11:48:16 ID:+PGaXr7L
>>445
俺も同じだ
アタックとたくすの繰り返しで瞬殺
453名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 12:07:03 ID:2wXtNCuC
>>451
それだけですが何か?
454名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 12:16:28 ID:RVyyuZEz
>>453
ハァ?
だったら反論すんなよw
455名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 12:36:49 ID:t5lzomu9
なんだとこのぉ、んもう!
456名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 12:51:57 ID:vsqnExyT
>>455はキマリ
457名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 12:54:34 ID:7G9mB7eh
ゾレン
458名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 13:02:32 ID:yeCvHfw1
ええねーここ、もう4年(?)になるのにまだこの活気(´ー`;)

もうそろそろ新作だけどスクエニの作家サンたちには
10にとらわれず存分に新作に専念してほしいもよりヽ(´▽`)
期待ばかり暴走させて作家さんにヘンなプレッシャー与えたり
旧作品にコダワル悪信者ではありたくないな

・・・と思いながら期待するのだが(´ー`;)
459名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 13:06:02 ID:yeCvHfw1
・・・といいながら、直近を読んでみると荒れてたりするんだなww
やっぱりお前らは、お前らなんだなww
460名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 14:26:01 ID:LTpw4OIm
>>458だまれこのカスが!
461名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 14:56:23 ID:wezKbN5I
>>448
演出が長いだけで一番戦闘時間が短いのはアルテマだからw
462名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 14:57:39 ID:7G9mB7eh
ぶっちゃけ松野じゃ10の様な感動!!
っていうストーリーはできないというか作らないと思う…
良く悪くも松野らしいファンタジーをFFにしただけって感じになりそ…
13に期待だな
463名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 15:15:12 ID:yeCvHfw1
>>460               ( ´,_ゝ`)プッ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 15:18:59 ID:yeCvHfw1
ストーリーとかディティールの作り方も大きいんじゃろね
10の声優インタビュー(附録)に収録されてたが、演じるなかで
違和感がある場面、セリフなんかを演者が逆提案して
ストーリーやセリフの修正をかけて行ったらしいから
こういった(ストーリ面での作りこみ)を徹底的にやって欲しいな。

まあアニオタ好みになるとウンザリなんだがwえがおの練習とかなww
465名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 15:38:24 ID:9tc4GT4t
まあ、ひとつサントスを擁護

アジアカップ、バーレーン戦、サントスの献身的なゴールへの戻りがなかったら中沢のゴールは生まれていなかった。
サントスがいなかったら、苦戦せず楽勝という突っ込み話で・・
加地は・・・思い浮かばないな。いいところが。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 15:40:49 ID:sLx3+Dah
>>464
お前サンクス!
3年ぶりくらいにあの付録DVD見てみるよw
467名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 15:47:13 ID:2wXtNCuC
>>461
それはない。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 16:55:00 ID:uqxewzQL
>>465
アテネでのボケ那須の所業は許せん。
奴がいなけりゃパラグアイにも勝っていたんだ。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 17:44:43 ID:/UnbxEXE
カガセト山の『シーモア・終異体』が倒せません。
完全なる破壊をつかってきます。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 17:49:03 ID:V4knLAXh
>>454うは、こいつイテェ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 17:51:12 ID:2wXtNCuC
事前に全ての召喚獣のODゲージをMAXにしておく。
戦闘に入ったら、召喚→OD→一撃の慈悲→召喚 というように行動する。
完全なる破壊はシェルとプロテスで軽減化。両方かけとけばかなりダメージ減る。
あと毒が有効。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 17:54:38 ID:i+NloEOl
テンプレにはってあるサイトですら、読まないアホはスルーでいいよ
473名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 17:54:39 ID:/UnbxEXE
>>471
召還獣ってどうやって回復するんですか?
今1匹死んでるんですよね。
近くに回復ポイントないし
474名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 17:57:54 ID:H+RRpXrv
>>473
クマー
すぐ近くにスフィアあるだろが。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 18:08:30 ID:/UnbxEXE
>>473
酢ふぃあ?
みあたりません。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 18:10:06 ID:/UnbxEXE
>>474
に訂正
477名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 18:12:07 ID:RSPl/svY
もうダメかもわからんね
478名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 18:19:05 ID:MYxJxE1+
むしろ説明書熟読して最初からやりなおせ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 18:23:10 ID:/UnbxEXE
なぬー!
セーブすると体力回復するのか!!
今始めて知った!
じゃあ、ここを起点にAPためてみます。召還獣にODゲージもためてみる
480名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 18:26:41 ID:wezKbN5I
>>479
セーブするとじゃなくてセーブスフィアに触るとね。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 18:27:17 ID:/UnbxEXE
>>480
また新たな情報ですな!!サンクス。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 18:27:23 ID:t5lzomu9
なんだよこのエグゼは
483名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 18:32:22 ID:/UnbxEXE
あと仲間を入れ替えてたくさんで戦うと
1人あたりもらえるAPは減るんですか?
484名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 18:34:26 ID:9tc4GT4t
なんだよこのエグゼは
485名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 18:35:01 ID:uqxewzQL
なんだよこのエグゼは
486名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 18:35:50 ID:jSAfsPWq
>>483
自分で試せ。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 18:36:03 ID:wezKbN5I
>>483
リカルドスフィア使えば大丈夫
488名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 18:50:32 ID:VFDs56ix
>>483
あっぱっぱっぱぺろろちょびびびみゅるるっりっきょっきょふによるよりぽんぺっつぉん
489名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 18:57:59 ID:/UnbxEXE
>>486
そういわずに教えてくれよ
>>487
そういうアイテムがあるのか。どこにあるんだ?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 19:00:08 ID:UQF0Cb26
すぃっちょすいっちょ!
あ、みからびこのびちょみけれび、あ・行かないで行かないでぇ〜〜〜…
491名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 19:13:37 ID:V4knLAXh
>>そういうアイテムがあるのか。どこにあるんだ?
もうちょっと先に行けばあるよ。物語の流れで自然と取れるので大丈夫。
アレ取れれば大分効率が良くなるよ。
あと質問は1レスにまとめてくれると助かる。全部一気に答えちゃうからさっ♪
492名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 19:15:41 ID:X9Y9C1lT
>>489
ここでまともな答えが返ってくるのを待つより
自分で試したほうが早いと思うよ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 19:16:55 ID:7G9mB7eh
勢いよくインタ買ってきたのはいいんだが
アルベド語辞書の存在をすっかり忘れてた
またこれや七曜を集めるのかと思うとやる気なくなってきたなぁ
494名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 19:21:37 ID:/UnbxEXE
>>483
くそ、同じ敵と会わないとわからない。
知ってる人いたらおしえてくれ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 19:25:11 ID:VFDs56ix
雷避けって意味不明だよな
スタッフの嫌がらせか
496名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 19:26:11 ID:2wXtNCuC
ユーザーのFFXへの愛を試す試練
497名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 19:34:04 ID:H+RRpXrv
>>494
m9っ^Д^)プギャーッ!!
498名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 19:35:36 ID:yeCvHfw1
はっきり言って意味不明だなw

俺はルールーの「長続きしないのよね(ワッカはいつもそう)」というエロいセリフを
連想しながら、激しく腰を震わせながら耐えまくってクリアしたw

焦るとダメというエロい教訓が得られる、早漏気味のやつには良い試練だw
499名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 19:36:30 ID:UQF0Cb26
>>494
ウンボックスエグゼ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 19:43:26 ID:FepOWPkF
>>495
ゲームってのはルールにしたがって障害を越えていくものだから
雷避けに限らず、ゲーム全てがスタッフの嫌がらせです
501名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 19:44:12 ID:V4knLAXh
   ,、_,、
   l ゚(・)゚l ,                \( `Д)> 極悪ウイルス”ウンボックス”
   / ̄'☆                   )
  / >                    /

☆をダブルクリックして、かめはめ波でやっつけろ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 19:45:20 ID:7G9mB7eh
雷は30分有り得ないくらい集中すればとれる
人生で一番集中してたかもしれん
170くらいで失敗した時は立ち直るのに時間がかかった
503名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 19:47:00 ID:uqxewzQL
ウンボックスエグゼ・・・聞きしに勝る最低な名前だ・・・。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 19:47:21 ID:IaPvozBG
>>494
減らない
505名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 19:50:10 ID:4jhnanUY
方法その一:リフレクフレア連発→トドメだけリフレクホーリーでOVERKILL。
(利点)魔法の中で演出が一番短く、連続魔法に対応している
(欠点)魔法ブースターがないと99999いかず、フレアの回数数えるのがメンドイ。 
魔法ブースター(エーテルターボ×30)があれば比較的楽にフレアが99999いく。
ルールーの七曜の武器は3段階目で魔法ブースターが付く。

方法そのニ:リフレクホーリー連発。
(利点)ブースターがなくても99999までいく
(欠点)上記の方法よりは時間がかかる。連続魔法に対応してない。

方法その三:アニマ召喚→ヘイスト&リフレク&スロウ→ペイン連発。
(利点)魔力がない最初のうちに役に立つ
(欠点)最初がメンドイ。アニマ一体でしか攻撃できない為
敵に行動が回ってくる回数が多いので上記二つより時間がかかる。

方法その四:アルテマ連発。
(利点)リフレクかける必要がなく、相手がケアルガなど使ってこない
魔力が低くても99999までいく。連続魔法に対応している
(欠点)演出長いが、我慢できる程度

方法その五:斬魔刀で斬る
(利点)用心棒の信頼度を高めれば1ギルでも一撃必殺
(欠点)そこまでするのは大変、インター版でしか使えない
506名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 19:58:50 ID:H+RRpXrv
ウンボックス降臨まだー
507名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 20:00:55 ID:uqxewzQL

  _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ウンボックス!ウンボックス!
  (  ⊂彡
   |  | 
   し ⌒J
508名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 20:28:14 ID:2wXtNCuC
アルテマの演出ガマンできるのか。
アルテマ発動した瞬間絶対チャンネル変えてしまう。

とりあえず>>505乙。
ただその文章だと誤解されると思うんだが
威力はホーリー>アルテマ。だから魔力低いうちはホーリーかアニマがいい。
アルテマは最悪の方法としておいた方がいいと思う。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 20:30:42 ID:MsRh9B37
ウンボックスいくつだよホント
人に聞くしか能がね-のか
510名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 20:39:03 ID:Ro6DPklY
実際のところ連続魔法できないホーリーよかアルテマのほうがいいと思うんだが。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 20:46:08 ID:3G+vV3ih
つうかこの議論いいかげん無駄だろ
状況によって有効な方法は変わってくる それだけじゃね?
512名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 20:46:30 ID:X9Y9C1lT
エデンだのナイツオブラウンドだの連発しても長さが気にならない自分は
アルテマの演出が長いなんてびっくりですよ



いいじゃんアルテマくらいさ。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 20:50:10 ID:HR3yeiB3
ウンボックス“UZEeee”エグゼ

バカボックス
514名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 20:54:59 ID:4jhnanUY
方法その一:リフレクフレア連発→トドメだけリフレクホーリーでOVERKILL。
(利点)魔法の中で演出が一番短く、連続魔法に対応している
(欠点)魔法ブースターがないと99999いかず、フレアの回数数えるのがメンドイ。 
魔法ブースター(エーテルターボ×30)があれば比較的楽にフレアが99999いく。
ルールーの七曜の武器は3段階目で魔法ブースターが付く。

方法そのニ:リフレクホーリー連発。
(利点)ブースターがなくても99999までいく
(欠点)上記の方法よりは時間がかかる。連続魔法に対応してない。

方法その三:アニマ召喚→ヘイスト&リフレク&スロウ→ペイン連発。
(利点)魔力がない最初のうちに役に立つ
(欠点)最初がメンドイ。アニマ一体でしか攻撃できない為
敵に行動が回ってくる回数が多いので上記二つより時間がかかる。

方法その四:アルテマ連発。
(利点)リフレクかける必要がなく、相手がケアルガなど使ってこない
ブースターなくても99999までいく。連続魔法に対応している
(欠点)演出長いが、エース(ryと比べれば我慢できる程度
 

修正、あと今気づいたが斬魔刀はオーバーキルしないから
実は一番効率が悪いと判明した。スマソ
515名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 22:21:56 ID:ULIp/ypm
カーソル記憶で連射コントローラーですよ
516名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 22:23:26 ID:2wXtNCuC
行動負荷
連続魔法(3)
アルテマ(6)
ホーリー(4)

ホーリーは白魔法ゆえ行動負荷がかなり小さく
結果的に連続魔法アルテマより速い回転数で攻撃できる。
エフェクトの短さも威力も全ての面でアルテマを上回っているんだが。

アルテマ連発の利点はリフレクかけなくていいことぐらい。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 23:21:32 ID:yeCvHfw1
普通リフレクフレア(方法1)だろ?

どうせ何十回と同じ敵倒すんだから、回数くらい数えれ!
518名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 23:31:19 ID:V4knLAXh
>>514
テンプレに張るにはちょっと見にくいな。要修正の予感。

・フレアの回数は?
・そこまでして連続魔にこだわる必要があるか?
・アニマでリフレク必要なのか?
・欠点欄は全部削っていいんじゃないか?要ブースター位で。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 23:50:16 ID:3G+vV3ih
・フレアの回数は?
 HP1300000から割って算出する。
・そこまでして連続魔法にこだわる必要があるか?
 動作時間が3で固定(フレアを普通に使うと5)。効率を考えれば、出来る限り連続魔法で。
・アニマでリフレクは必要なのか?
 ジャンボプリンをスロウ状態にするために必要。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 00:01:25 ID:lr0Fsuhm
え?連続魔法の動作時間は3だが、それは黒魔法本来の動作時間にプラスされるんだろ?

連続魔法ファイアと連続魔法アルテマが同じ動作時間だったら笑う。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 00:07:31 ID:UQF0Cb26
いっちゃん最初に味方リフレク

スロウ跳ね返す

アニマ召喚

ヘイスト、シェル

ペイン連発

これで殺った。ペインのスロウな動きにイライラするが。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 00:17:46 ID:8GNUOPOJ
>>520
では笑っていただこう
連続魔法使うとアルテマが動作時間3で二発乱射できる
523名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 00:19:30 ID:ZUg1nf7k
>>520
じゃあ笑ってくれ。今確認したが連続魔法ファイアと連続魔法アルテマは同じ動作時間だった。
当然ながらアルテマ単体と連続魔法アルテマの動作時間を比較したら連続魔法のほうが短かった。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 00:24:51 ID:u0xk6OJr
>>522
>>523
ケコーン
525名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 00:27:30 ID:WmFLlNEp
>>522
もう少しでIDがヌルポJ・・・
526名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 00:37:52 ID:1hJYDQH4
ジャンボプリンにテンプテーションを使おうとする奴はいないのか?
527名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 00:48:50 ID:UfwbZtz3
誰か無印持ってるのにインタを買う利点を教えてくれ…
データ引き継げないしデアリヒターてのもパラHPMAX七曜リボンにしたらどーせ勝てるんだろ?
実際にインタと無印両方で極限まで強くした人にインタ版も楽しんでできたか聞きたい…
528名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 00:54:48 ID:BGHgex0j
>>527
きみはそもそもどういった点に面白さを求めてるのかな?
リボンはヘレテリックが持っているけど、常に落とすわけじゃないし、
とれとれチョコボは裏技が使えないから自力で取るしかないし、
クイックトリックが弱いからすべ越えも実質的には手ごわくなってるし、
政宗も弱いし、
AP溜めも効率悪いし、
で、やりがいはあると思うよ
529名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 00:55:04 ID:t7ypI7V4
>>527
おまえ・・・デアさんになんてことを・・・・・・
530名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 00:56:34 ID:u0xk6OJr
>>527
お前がなにをしたいのかよくわからん。
苦労して倒す楽しみを味わいたいなら
お前が極限まで強くしなけりゃいいだけの事じゃん。

>パラHPMAX七曜リボン
簡単に言うがそこまで行くのにどえらい苦労するぞ?
レベル上げの過程は楽しめた。まあうんざりはしてくるが。
それでもデアは強い。

ていうかお前はすごい完璧主義者と見た。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 00:57:46 ID:GAyaTpRG
訓練場モンスターのダークソマター落とす率絶対1/8より高くないか?
神龍倒してたら三連続でダークソマターでキレそうだ。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 00:59:45 ID:BGHgex0j
1/8なの?
絶対もっと高いと思う
感覚的には2/3くらい
533名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 00:59:59 ID:7ndJXtcN
サボテンダー?が出ない・・
平原のどのへんに出る?
534名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 01:00:05 ID:vsDiquu7
>>531
んなこたない
535名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 01:01:04 ID:lr0Fsuhm
>>527
じゃあHP8000でクイックトリックなしの封印プレイでも試してみれ。
一生遊べる。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 01:02:05 ID:lr0Fsuhm
>>532
三分の二じゃレアじゃないじゃん。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 01:04:02 ID:BGHgex0j
だから感覚的にだって>>536
538名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 01:05:58 ID:ZHMJPLJG
>>537
相当運が良い(悪い?)方ですね
539名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 01:07:57 ID:BGHgex0j
>>538
たしかに悪いとも言える
心流だったら未知への翼のほうがいい罠

サボ?は石碑の周辺に出やすい
540名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 01:10:16 ID:u0xk6OJr
>>533
ちょっと待て。
石碑の封印は解いたか?
541533:05/03/11 01:12:40 ID:7ndJXtcN
封印って四角ボタンで挨拶するやつ?
やってないかも・・サンクス
542名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 01:20:43 ID:o0xmMeYb
SEYMOUR異体倒したよ!
サンクス!
543名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 01:25:35 ID:UfwbZtz3
>>530
当たってる
すげー!>完璧主義者
RPGは極限までやらんと気がすまん
無印は全キャラ七曜取ってパラHPMAXMPは999でカンストでアイテムコンプにした。
アルティ見ながらやったからプレイ時間は130時間
しかしブリッツだけはさすがにレベルMAXまではやる気せず…
あとアルティのΩに載ってたスフィア盤を一切使わずに初期ステ全クリもしたよ、
これはラスボス戦が初期パーティユウナ、アーロン、ティーダに固定されるからかなりきつかった…
544名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 01:29:39 ID:BGHgex0j
>>542
おまえエグゼだよな?
書き込んで報告すんのはかまわんのだがいちいち上げんのは辞めてくれないか?
メール欄に半角で「sage」って入れて出直して来い
545名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 01:35:36 ID:u0xk6OJr
ウンコマンエグゼ・・もといウンボックスエグゼキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
546名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 01:40:49 ID:o0xmMeYb
>>544
挙げられて困る理由をいってくんないと
納得できないんだなこれが。
あと、えぐぜってなんですか?
EXECTIVEでトップてイミか?
ボックスってのも意味不明だな。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 01:41:23 ID:WmFLlNEp
ウンボックス降臨!!皆警戒セヨ!!!
548名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 01:42:03 ID:o0xmMeYb
EXECUTIVEだったかな。
今度はサゲって入力したぞ。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 01:43:29 ID:o0xmMeYb
>>547
うんボックスのイミも教えてください。
学研のカタカナ語辞典にはのってなかったな。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 01:43:45 ID:eC927aVE
しつけーんだよウンボックスの分際でよw
551名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 01:47:38 ID:vsDiquu7
なんかNGIDに設定して方がよさそうだ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 01:48:09 ID:BGHgex0j
>>546
理由も何もテンプレに書いてある事は守って欲しい>>1

オートプロテスを作りたいんだが、光のカーテンはどうやって手にいれますか?
わいろで落とす奴いないっぽくね?
誰から盗めるの?
553名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 01:49:12 ID:t7ypI7V4
>>552
ゾーマ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 01:49:30 ID:o0xmMeYb
とりあえずいまのところ質問することはもうないので
今日はもう書き込み終わるよ。
質問することができたら、またくるよ。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 01:51:24 ID:BGHgex0j
>>554
次はまたウンボとかエグゼだしてね
556名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 01:51:30 ID:o0xmMeYb
>>552
おお、これは見落としていた。
すまなかった。謝っておくよ。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 01:51:56 ID:WmFLlNEp
しつこい粘着ウンボックスは(゚∀゚)カエレ!!!
558名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 01:53:23 ID:mI1yWBfK
で、みんなFF12買うの?待ってるユーザ無視の延期がされまくってるけど。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 01:53:36 ID:eC927aVE
>>554
ていうか、二度と現われるな。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 01:55:23 ID:J55SDPtw
無印は未プレイだがステMAXにしても装備しっかり整えないと
メーガス三姉妹にもアニマにも殺られる

七曜の武器取るのタイヘンだから自前の武器で頑張ってる
アビリティは問題ないけど防御力無視はやっぱり魅力的。。。
でも問題はデア等の猛攻にある

セーブは引き継げないし追加ボスに魅力を感じなければインタ
買いなおすのはどうかとも思うけどね
561名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 01:55:38 ID:vsDiquu7
>>552
テンプレに誘導してる奴が何故テンプレサイトを見ない?
釣りか?
562名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 01:57:15 ID:hhW5sjSM
ウ ン ボ ッ ク ス サマ お 帰 り 下 さ いwww
563名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 02:12:30 ID:BGHgex0j
>>561
いや、テンプレ(っつか誘導サイト?)にわいろの情報で出てなかったから
ファブニルが20個落とすらしいと言う事はわかった
564名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 02:16:47 ID:JOus2lae
ID:BGHgex0j
死んで良いよ
565名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 02:26:14 ID:vsDiquu7
>>563
エグゼと同レベルじゃねーかw
566名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 02:31:37 ID:WmFLlNEp
>>563
お前を信じている。
ウンボックスに染まるな・・・。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 02:43:42 ID:q4ny9pqp
おいおいおい、どういう事だよ。
インター版クリアーして永遠の凪ブシ見ちゃって
疑問残る画像見せられてアレ何?ここで言うたら
テンツウ買え言われて買うたら
なにがユリパだよ、ありえねぇよ。
世界観に反比例してATBじゃないかよ。
やりづらくてしゃあない。
信じられない、もう何も信じられない。
しゃあがなんでくわとろなんて偽名使ったのかと
聞いて教えられた時くらい信じられない。
だから誰か永遠の凪ブシのスヒィアの真相教えて下さい。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 02:59:24 ID:9rP9FV1s
どこを立て読みですか?
569名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 03:13:57 ID:Hk/6T8fQ
ATBがまだ救いじゃん
570名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 03:22:28 ID:OXXpKfqu
20回ほどジャンボプリンを倒した。全部オーバーキルで。
なのにまだ魔力スフィア18個しか手に入ってないよママン。・゚・(ノД`)・゚・。
ダークマター(#゚Д゚)ゴルァ!!
571名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 04:01:16 ID:fmZRYcX7
結論は『あるが教えられない』のじゃなく『なくて誰も知らない』

まあ一生もってけ墓場まで
572名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 04:25:56 ID:Hk/6T8fQ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 06:01:07 ID:umPRMGq5
インター版でホーム爆破後に、またホームに入れるって…
すげーバグだな。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 06:33:14 ID:osr5Ru8F
マカラーニャ寺院で
シーモアを倒したあと
帰りに嫌がらせ(?)をされて試練の間をクリア
しなければならなくなったんですが
どうやっても帰れません
。゚・(ノД`)・゚。

誰か教えてください。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 06:34:49 ID:x9HNRNJy
テンプレ嫁
576名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 06:49:24 ID:Hk/6T8fQ
>>573
そのお陰で辞書コンプできたw
先頭でユウナと交代する時、ちょっと登場が遅いのが意味深
でもあれを続けすぎるとデータが消(ry
577名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 07:02:52 ID:DtFFwASU
自力で調べて解決しようと思う奴が異常にすくねーな、このスレ
攻略サイト見たほうがはやいし住人に叩かれることもねーのに
578名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 08:04:18 ID:6ueWwfQm
このスレに限ったことじゃあるまい
579名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 08:49:37 ID:UyKrhG+a
自力で攻略できなかったのはイクシオンの寺院だけだ。一つ前の部屋に戻るという発想が出なかったから永遠に迷った。
他は一時間ぐらいやってなんとか攻略したけどこういうのが]を不評にしてんだろうな、とか思った。
それに寺院はともかく七曜とかは攻略本無しじゃ存在自体知ることなく終わるからな。
自力で見つけた奴は射精もんの興奮だけどあーいうのはどうなんだろう。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 11:01:09 ID:DOcDxbvl
しょぼい質問ですまないのだが、ワッカの2つのOD技は、ブリッツボールで250以上戦ったらリーグ戦の優勝景品に出てくる、とかだよな?
それは、ワッカを常にレギュメンに入れて、試合した数じゃないといけないのか?
だったら俺は・・・
581名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 11:04:30 ID:u0xk6OJr
>>579
いや、それは単にお前が下手すぎなだけかと・・・・
582名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 11:16:51 ID:Lv0R56XB
>>580
ブリッツボールじゃなくて魔物とのバトルで250戦。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 11:19:07 ID:DOcDxbvl
え?!ワッカで魔物と250戦以上すると、ブリッツボールの景品に出てくるのか?!
なんだ・・・ブリッツボール250戦とか450戦とか出来る訳ないだろ・・・とか思ってたら。
どうもすんません。さんくすっす。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 11:26:46 ID:x9HNRNJy
ワッカが戦闘に出る必要もない
585名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 11:48:58 ID:UyKrhG+a
初めて訪れた寺院に前情報無しじゃ一時間はかかるだろう
586名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 12:04:46 ID:u0xk6OJr
>>585
お前を基準に考えるなと
587名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 12:05:36 ID:7gnrxIL8
テンプレに運が255なら命中0でもokらしい事が書いてありますけど
本当に0にしても大丈夫なんですか?
運を255まで上げたんですけど。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 12:10:35 ID:XQDZv9SQ
無印ならば0でも大丈夫
インタはシラネ
589名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 13:12:18 ID:UyKrhG+a
>>586
お前は前情報無しで何分かかったんだ?
590名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 14:06:24 ID:GAyaTpRG
訓練場のオヤジ「シン」と闘えよ。
すべ声飼いならすくらいなんだから「シン」くらい一撃だろ。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 14:09:38 ID:1hJYDQH4
最高HP999999だから死にます
てかギガグラビトンで抹消される
592名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 14:15:41 ID:pu+HwNDO
>>579
>七曜とかは攻略本無しじゃ存在自体知ることなく終わるからな。
んなわけねーだろw
593名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 14:18:07 ID:pu+HwNDO
>>590
シン>>>デア>すべ超え
594名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 14:26:21 ID:XQDZv9SQ
>>590
7人で勝てたのは有利な条件かそろっていたから
シンと普通に戦ったら誰も勝てない
595名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 14:38:49 ID:lr0Fsuhm
一番強いのは飛空挺。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 14:39:43 ID:1hJYDQH4
ギガグラビトン>>イレイザー>>ジャッジメントデイ>>>世界最後の日

だからな、勝てません
597名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 14:40:46 ID:UyKrhG+a
>>592
じゃあお前は七曜の存在どこで知ったんだよ。ネットとか言うなよ?
598名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 14:45:26 ID:9rP9FV1s
>>597
592じゃないが、普通に色々な所回ってれば分かると思うが。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 14:48:03 ID:pu+HwNDO
>>596
テラグラビトンじゃなかった?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 14:48:09 ID:YeviLORI
ティーダ達「おいシン!!
      この星をぶっとばすのはきさまのかってだがな!!!
      オレたちと戦ってからにしたらどうだ!!!」
601名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 14:50:38 ID:pu+HwNDO
>>597
ハァ?
普通気付くだろ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 14:54:13 ID:UyKrhG+a
そもそも普通に進めてたら飛空挺入手→シンの体内→クリアじゃないか。
何が嬉しくて飛空挺入手してマカラーニャとかキノコ岩街道とかへ戻らなきゃいけないのか。
それにチョコボレース0秒や雷避け200とか何が楽しくてやるの?
マカラーニャにしては親子のやりとりをクリアしなければいけないし。

で、質問にもどる。どこで七曜を知った?
603 :05/03/11 14:56:01 ID:1hJYDQH4
七曜はニルヴァーナだったら普通に手に入ると思うな
604名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 14:58:48 ID:UyKrhG+a
まずマカラーニャのイベントは攻略本無しじゃ普通に無視だろ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 14:59:53 ID:pu+HwNDO
>>602
印、聖印、武器を全部自力で見つけるのはきついが
存在自体はよほどの間抜けでないかぎり気付くだろ
606名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 15:01:00 ID:9rP9FV1s
>>602
そうだね普通にやってたらクリアするね。
クリアしたあと世界のいろいろな所回る事は考えなかったの?
そしてお前の聞いている事は七曜の武器全部の入手方法と印、聖印の入手方法の事を知ったって事なのか、
存在自体を知った事なのかどっちよ?
607名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 15:03:15 ID:lSWMmDhV
>ID:UyKrhG+a
自分が見つけられなかったからって必死杉。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 15:04:57 ID:vsDiquu7
>>604
親子イベントは自力でやったが、あそこでくもった鏡を使うって発想は出てこなかった
609名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 15:07:21 ID:UyKrhG+a
七曜の関連全部だね。七曜の印、聖印がなんのためにあるのか。七曜の武器の入手法。マカラーニャでの親子関連全部のこと。

>>607
お前さんのレスは想定範囲内だ
610名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 15:10:23 ID:pu+HwNDO
>>609

>七曜とかは攻略本無しじゃ存在自体知ることなく終わるからな

自分の発言に責任をもとうね池沼くんw
611名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 15:12:26 ID:9rP9FV1s
どんな言い訳をするか楽しみだ。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 15:12:31 ID:UyKrhG+a
おいおい、言いくるめられて悔しいのかい?
七曜の存在=七曜の意味だろ
613名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 15:13:37 ID:pu+HwNDO
>七曜の存在=七曜の意味だろ

な、なんだってーー!!!!?
614名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 15:16:31 ID:9rP9FV1s
逆に七曜の意味って何の事か聞きたい。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 15:17:11 ID:UyKrhG+a
おいおい、人の後ろ盾がなきゃ何も言えないのか?
なんだってー!は言えるのに具体的なことは何一つ言えないのな。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 15:18:08 ID:UyKrhG+a
七曜の意味は>>609に書いた
617名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 15:20:19 ID:pu+HwNDO
真性の基地外だったのね。。。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 15:22:47 ID:UyKrhG+a
基地外、池沼、ハア?しか書けねーのか。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 15:22:58 ID:UfwbZtz3
つか飛空挺とったあとやラスダン突入前に色々探索するのがFFの基本だろ
620名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 15:24:09 ID:lSWMmDhV
別段ちょっと気をつけながら進めていけば印も聖印も1/3位は手に入るだろ。
七曜の武器だってめちゃくちゃ理不尽な隠し方をされてる訳じゃないし。

「印・聖印が何のためにあるか」ってのはパワーアップイベントこなして初めてわかるもんだ。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 15:24:37 ID:u0xk6OJr
七曜の武器手に入れても、そっからどうやって進化させるかは前情報なしじゃ
わからないと言いたいんじゃないか、UyKrhG+aは。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 15:26:57 ID:u0xk6OJr
ん?違うか。
ていうか>>609を鵜呑みにすれば、「ボクちん何にもわかりましぇーん」てことじゃないのか?
623名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 15:27:39 ID:pu+HwNDO
>>618
>七曜の存在=七曜の意味だろ
こんなすり替えされたらもう討論できない

さっき書いたが
印、聖印、武器を全部自力で見つけるのはきついが
存在自体はよほどの間抜けでないかぎり気付く
624名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 15:46:30 ID:1hJYDQH4
てかなんで最近こんなに殺伐してるの?
625587:05/03/11 16:02:13 ID:7gnrxIL8
>>588
レスどうもです。
とりあえず命中スフィアのとこをHPスフィアに変えていってみる。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 16:03:50 ID:Py+J9dAU
>>624
池沼が1人いたから。
もしかしたらまだいるかもな。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 16:40:20 ID:Qli/be/0
ひそかに水星の印は分からなかった
あんなバイオハザード風に出てくるとは
628名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 17:21:59 ID:lr0Fsuhm
なんの情報もなしに、聖印を取る目的で雷二百回避けに挑戦した香具師がいたらビビる。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 17:23:14 ID:YUGEDGXU
俺ならネットも攻略本も無ければ、七曜の存在なんて分からないな。
印はいくつかは見つけられるかもしれないけど。

・ふるぼけた剣→たぶん入手できるがナンダコレ
・とれとれチョコボ('A`)マンドクセ→アルテマウェポン入手不可
・ブリッツボール('A`)マンドクセ→ワールドチャンピオン入手不可
・サボテンダー?開放しても敵として出るようになるだけ→ロンギヌス入手不可
・ぱすわーどインプットがわからない→ゴッドハンド入手不可
・前情報あっても場所がよくわからず入手にてこずったw→ナイトオブタマネギ入手不可
・ニルヴァーナは入手できるかも。でもレミアム寺院がわからなくて×
わかっても情報なしにメーガス三姉妹獲得なんて無理ぽ
→ナニコノ使えない武器。しかも売れないし邪魔だわーバグか何かかよ糞むかつく

あとくもった鏡とあの場所も見つけられなさそうだ
うはwwwネット情報マンセーwww
630名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 17:31:13 ID:fmZRYcX7
ああ、おれも「くもった鏡」を自力で解く自信ないなw

月の印とかはナンダコレと思いながら集めていたが。

てかルカのカフェでマスターに話しかけるなんて
そもそも気づくわけネっての!
631名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 17:33:49 ID:fmZRYcX7
ま、結論としちゃ、内部関係者が「ファンサイト」を自作自演して
攻略情報をコソーリ流出(演出)してたってこったな。

別に不思議でもなんでもないが。外部のフリーHP業者が受託して
(ファンの振りした)仕事をしてるってこったね。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 17:34:24 ID:JOus2lae
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
      |    /       Boon!Boon!Boon!
      ( ヽノ         走る歓び♪
      ノ>ノ          生きる歓び♪
  三  レレ
633名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 18:33:45 ID:gknuawAQ
>>628
とれとれやブリッツ等のミニゲームはハマる物好きがいるから大丈夫だろうし
雷よけはアイテムが出るシステムだから200回いく奴もいると思うが・・・・・

まぁ、それでも基本的にFFは自力で全部コンプ出来る奴はいないだろうって事だけどな。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 18:34:49 ID:uGg1evTC
>>631
ホームラン級の馬鹿ですね
635名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 18:39:37 ID:vBmHYUnX
月火水木金土日→パーティー人数と同じ
ユウナ&ティーダ→月と太陽
まあこの辺りは気付くわな
あと、アルテマウェポンは取れた。
そして、流石にFF6以来の強力武器がバグって最悪武器になってる…とは発想しなかった
636名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 18:43:08 ID:uGg1evTC
てゆうかマカラーニャで七曜を出せっていわれるし
637名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 18:43:26 ID:lSWMmDhV
UyKrhG+aがID変えながらの自作自演を始めたようで。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 18:48:24 ID:gknuawAQ
>>636
存在は誰もが気付くけど取り方がわからないって事でしょ。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 18:50:31 ID:vBmHYUnX
>>638
ミニゲームこなしてるとそれなりに集まるかと…
ミニゲームで何かあるのはお約束だし
640名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 18:53:48 ID:uGg1evTC
>>638
いやUyKrhG+aは存在すら気付くはずがないって言ってる
>>579
641名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 18:55:25 ID:x9HNRNJy
>>639
お約束か?
642名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 18:55:52 ID:gknuawAQ
>>633
うん、だから>>633で俺もそう言ってるんだよねw
だけどサイト無しとかだと限度見つけてやめちゃうじゃん。
雷も150辺りでアイテムあればどんどん続けるけどさ・・・・
とれとれも0秒切るなんてハマらないとやらないでしょ?
643名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 18:56:47 ID:qHNx9rjl
>ま、結論としちゃ、内部関係者が「ファンサイト」を自作自演して
>攻略情報をコソーリ流出(演出)してたってこったな

へぇー、そーだったんだーしらなかったなー。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 18:59:20 ID:gknuawAQ
>>640
ホントだw
つーか寺院とかの頭使うのは不評だったのか?
俺はあーゆーガキには解けないのどんどん入れて欲しいと思ったけどな。
ちゃんとライトユーザーの為に前には進める仕様だからバランスもいいし、後からもチャレンジ出来るし。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 19:00:43 ID:i8SUvl9m
最近流れが速いような希ガス。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 19:02:38 ID:WmFLlNEp
ウンボックス級の低能質問者が次々とレス上げて行くからじゃないか?
647名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 19:33:28 ID:vBmHYUnX
>>641
ゴールドソーサー以来(コロシアム以来か?)何かとあったと思うが
>>642
どんなアンカーミスやねん
648名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 19:38:31 ID:gknuawAQ
>>647
すまん、あんさんへのアンカー(>>639)ですバイw
指摘されるまできづかなかった。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 19:42:06 ID:nUhN2MkG
>>642
150回でアイテム出なかったっけ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 19:49:40 ID:gknuawAQ
>>649
俺の記憶だと100が最後だと思った。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 19:59:50 ID:BcPJ8T4d
聖印はともかく
印はある場所が突拍子過ぎてわからん気がする。

月:呼んでいるワッカを無視するか?
火:異界に戻ってみる気になる…かな?
水:ロッカーを調べる気にならん。DQじゃあるまいし
木:あんなとこ誰が調べるんだよ
金:これは簡単
土:これもまぁ見つけやすいかな。
日:階段を下りてみる気にはなるかもしれんが見えにくい。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 20:00:43 ID:UfwbZtz3
やり込みのプロはブリッツも極めるよな
俺はジェクトシュート2とオーラカスピリッツ覚えた。
最終的にメンバーはビサイドオーラカのメンツを入れ直した
ダットのスピード最強!アニキより早いから余裕で勝てる
しかも他のチームにいる間に技覚えまくり(゚д゚)ウマ-
653名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 20:06:39 ID:gknuawAQ
>>652
むしろ基本では?ティーダは全部覚えて(オーラカ以外)他の奴は覚えられるの全部覚えた。
最強にダルかったなぁ。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 20:14:05 ID:6ueWwfQm
キッパのSHTが99になるけど、それはどう使えばいいのやら
655名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 20:16:45 ID:UyKrhG+a
(^ω^;)
656名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 20:50:33 ID:nUhN2MkG
>>550
雷避け150回でラストエリクサー×4
657656:05/03/11 20:52:04 ID:nUhN2MkG
間違えた>>550じゃなくて>>650
658名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 21:04:29 ID:UyKrhG+a
(;^ω^)
659名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 21:22:10 ID:UfwbZtz3
インタの特典ディスクと無印の特典ディスク入れかえて売ってもばれなさそうだよな
660名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 21:29:29 ID:Lv0R56XB
>>654
オーラカスピリッツに限界突破があればよかったのにって思う。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 21:34:41 ID:DGW/biQG
>>659
インタ版のディスクってどんな内容だった?
662名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 21:38:37 ID:gknuawAQ
永遠のナギ節後のプチ物語(]-2へのブリッジ的な物語)
663名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 21:43:29 ID:WuF9Jkju
訓練場でキノコ岩街道の最後の欄の敵がでないたい!
664名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 21:46:06 ID:WuF9Jkju
スマンでたWWWW今からオメコ遺跡で狩ってくるよ
665名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 21:48:32 ID:BjD/Pavs
>>662
なんかおかしいぞ、その説明
666名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 21:48:35 ID:6ueWwfQm
んまっ、下品な・・
667名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 21:50:04 ID:9g2l65EY
どうでもいいがgknuawAQ はPCに寄生しっぱなしだなw
668名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 21:52:07 ID:DGW/biQG
携帯から書き込んだらID変わらないんじゃないっけ?
669名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 22:01:08 ID:gknuawAQ
>>667
なんかこーゆー気持ち悪い奴いるんだよな・・・・
気分悪いから消えるわ。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 22:05:01 ID:UfwbZtz3
>>662
それより当時のCMと全員のインタビューが魅力的

CMはマジ懐かしい…あの夏休みが思い出されるようだ…
無印のおまけはいらね
671名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 22:33:30 ID:18H8m1UT
>>660
だよねぇ。
ジェクトシュート2にもあんな効果が欲しかった。
さらにジェクトのSHTがプラスされるとか。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 23:44:03 ID:6OPie6A3
アビリティが5つ付けられるなら最強武器が
・ダメージ限界突破
・魔法ブースター
・MP消費1
・さきがけ
・貫通
でガチだったのに・・・・と思うから改造が面白いよな
673名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 00:01:10 ID:BcPJ8T4d
でも結局七曜にはかなわないというのが悲しい。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 00:45:35 ID:VLCo9I4M
今しがたインタの付属DVDと無印の付属DVDを見比べてみた
これは…すり替えてもバイト君相手になら売れるっぽいな
永遠のナギ節やCMの為に俺が売る予定のインタ買う奴…ごめんよ…
もし付属DVD目当てなら店にクレームつけに行ってくれ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 01:06:24 ID:+2XU4ZGw
>>674
バイト君がFF10を持っているかどうかによるな。

てかやめれ。
ずっと見たいのならキャプれ。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 03:05:28 ID:70lwt5Rb
ジェクトシュート2とオーラカスピリッツってどうやってとるの?
677名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 03:16:01 ID:xZMKmBYU
ブリッツボールばっかりリアル1ヶ月ほどガンガル

もう勝ちまくる。そのうち取れるさにんげんだもの。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 03:42:35 ID:2zV6+bo1
強い選手集めて勝ちまくれば良いんだよ
ティーダとワッカを入れてレベルを上げてキーアビリティをちゃんと入手しとけ
679名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 03:46:18 ID:u71qN/9p
>>677
がんがれよ相田みつお。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 10:21:54 ID:1CsvB4ZA
アンチドレイン誰も使ってこない
681名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 10:23:56 ID:TTSCIAUw
とれとれチョコボ、タイム0以下って無理だよorz
682名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 10:27:59 ID:TTSCIAUw
       ~\     \     ヘ     │     /     /    ,,/
"''-,,_      ~\    \    ヘ     │     /    /    ,,/      _,,-''"
   "''-,,_     ~\    \   ヘ    │    /   /    /     _,,-''"
   ┌┓  ┌──┓      ┏┛┏┓┃        ┃┏┓┗┓       ┌┓┌┓┌┓
 ┌┘┗┓│┏┓┃    ┏┛  ┗┛┗┓    ┏┛┗┛  ┗┓     │┃│┃│┃
 ┗┓┏┛│┗┘┃┌─┃          ┣━━┫          ┃─┓ │┃│┃│┃
 ┌┘┗┓│┏┓┃┗━┃          ┃    ┃          ┃━┛ ┗┛┗┛┗┛
 ┗┓┏┛┗┛│┃    ┗┓        ┗┓┏┛        ┏┛     ┌┓┌┓┌┓
   ┗┛      ┗┛      ┗┓        ┗┛        ┏┛       ┗┛┗┛┗┛
   _,,-''"     ,,/    /   /    │    ゝ   \   \    "''-,,_
_,,-''"      ,,/    /    /     │     ゝ    \   ~\     "''-,,_
       ,,/     /     /     │     ゝ     \    ~\      "''-,,_

裏技で何とかクリアorz
683名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 10:33:07 ID:VLCo9I4M
だんだん慣れてくからまっサラから始めて一時間もあれば余裕だ
風船とかもめの位置を体で覚えろ
無印だけど裏技使わなかった
684名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 11:20:40 ID:TTSCIAUw
飛空挺っていつ入手だっけ?
685名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 11:32:04 ID:Y/tNfmMA
>>684
ザナルカンド後
686名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 13:01:58 ID:zEZvH0jA
>>683
うち来てインターナショナルクリアして下さい。お礼はするから。・゚(ノД`)゚・。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 13:20:49 ID:1noiLirb
けっ、俺はユウナ、リュック、アーロンで十分さ・゚(ノД`)゚・
688名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 14:59:24 ID:G9vedJoH
>>686
>>687
ガンガレ。ラストの鳥など、リアル運も重要だと思う。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 15:21:02 ID:J7PiWZCg
インター版なんて別に無理して取らなくても斬魔刀で十分じゃん
正直斬魔刀のせいで通常版ゲームバランスが崩壊してる
690名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 15:35:44 ID:vytiBrZK
たまに俺は壊れそうになるんだ、なんでだろう?
大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫うん、大丈夫だ。ごめん。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 15:58:17 ID:tsY4HNdF
てゆーかさぁ、鬼ネ申に◯◯の記憶使ってoverkillすれば◯◯スフィアが40コもらえるのって既出じゃないの?

1から読んでてスフィア集めの話題があったから書いてみたが…
692名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 16:00:39 ID:zCLlbxvN
>>691
       (⌒─-⌒)
       ((`・ω・´))
__   |:::::::::::::::::::::|::::::::::〕
      |::::::::::::::::::::::|::::::/
  __  〉::::::::::::::::〈::::::〈
      |::::::::::::::::::::|:::::::/
 __  |:::::::::::::::::::|::::::::|
      |:::::::::::::::::::|::::::::ゝ
       | |_〜| |/


         (⌒─-⌒)
     __ ((´・ω・`)) __
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
693名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 16:11:44 ID:8zfLoVlL
武器商人
694名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 16:29:00 ID:BPd0Fdsb
ブリッツボールって初期メンバーで頑張る方がいいの?
高レベルになってから入れ替えでも対応できますか?
695名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 16:56:15 ID:VLCo9I4M
できる。
俺はオーラカのメンツが好きだから初期メンバー入れ直した
最初は弱いけど皆そこそこ使えるよ
ダットに至ってはそこそこどころかかなり強くなる
696名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 16:58:30 ID:8utUz84W
>>689
残間使うのに莫大なギルが必要なのはご存知ですか?
697名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 17:02:44 ID:BPd0Fdsb
そうなんですか〜
じゃあ今はいろいろ入れ替えて楽しんでいるので、
そのうち飽きたら初期メンバーを呼び戻してみます
698名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 17:41:01 ID:J7PiWZCg
>>696
最高レベルにすれば一ギルでも発動するような
699名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 17:53:03 ID:zEZvH0jA
「運の記憶」「ラッキーアタック」があればいいのにと思う今日この頃('A`)
700名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 17:56:02 ID:BLe71IQN
無印でも小遣いをあげていればマジックポットをスパスパ斬ってくれる

しかし無印だと斬魔刀はただの自己満足止まりになる恐れがある諸刃の剣
素人にはおすすめできない
701名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 18:34:02 ID:8utUz84W
>>698
相手の対残間レベルによる。1−6だったはず。
用心棒を取る時の選択肢によってどのレベルを相手にしたときに残間が出やすいか変化する。
「真に強い敵をー」を選択しないとレベル6には一生出ない。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 19:42:12 ID:FhZ87GIj
主人公もそーだが泣いちゃダメだろ

涙をこらえる強さの影に哀しさを見せろっての

お涙頂戴的に作った感じして引いた

ガキはともかく20歳前後でこのゲームが泣けたって奴に

プゲラッチョ
703名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 21:00:29 ID:8utUz84W
とりあえず、お前の人生を嘆いて涙してるところだ。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 21:36:56 ID:CkDaoGb0
そうなんだ
705名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 22:23:04 ID:YnSPaRDt
改造でHP限界突破をつけるのに何が必要だっけ?で誰が落としたっけ?
706名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 22:24:45 ID:yjUa3mxs
>>1のサイトにそのままあるので見て。
え、携帯?
707名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 22:37:48 ID:zm76eOq5
>>705
未知への翼。
落とすのは神龍。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 22:38:45 ID:EQ+969HD
攻略サイトによれば、一応ラスボスのエボンジュは
実は魔力200でアルテマを使ってくるらしい
・・・訓練場でも上位に入るな、魔力だけは
まあテンプレサイトに載っているので
思いっきり既出なんだけど
709名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 23:28:26 ID:U7emQun7
ティーダがエボンジュ戦でエースオブザブリッツを覚えてしまいました
710名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 23:31:28 ID:1kjpu7ou
>>709
wara
711名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 00:15:37 ID:z3P7EU6n
>>709
最高
712名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 01:07:01 ID:5An58chN
>>708
そりゃ召喚師の中の召喚師だからな。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 03:10:59 ID:RfZbG7pB
705じゃないんだけど未知への翼って落とすの神龍だけだっけ?
1回に2個しか落とさないもんだからすげーだるい。
レミアム寺院のは使ったしすべ超えに挑戦できる領域でもないし…
落とすアイテムを増量とかできればいいのにな
714名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 03:29:12 ID:LTDl+B7Q
>>713
心流倒して落としたアイテム売って金貯めてモルボルに540000ギル賄賂で4つゲット
715名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 03:32:09 ID:qi0TiDzU
なんで俺アルテマウェポンなんかに大金貢いだんだろ・・・
716名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 03:37:52 ID:NIYbNfqW
>>715
俺も思った

ペンデュラムいらねー。チョコボレースの30個で十分だよ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 06:34:18 ID:RfZbG7pB
>>714
dクス!
さっきから色々と頑張ってなんとか5分くらいで倒せるようになったけど
イレイザーの運要素もあるし安定しないから面倒だった。
最初は水中戦って知らなかったからワッカとリュック全然育ててなかったのに強制だし。
イレイザーでティーダがやられたら即全滅…





すまん、どうでもいいな
718名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 07:03:58 ID:BTlyegXA
じゃあティーダ以外逃げるしとけばいいじゃん。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 07:46:55 ID:RfZbG7pB
>>718
思いつきもしなかったorz
いままでは二人とも殺してたんだけど。

つうか逃げるのコマンド自体存在を忘れてた…
720名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 11:59:50 ID:qQsqLYL6
俺は他の2人が盗むやってる時にワッカがイレイザーやられるとやる気無くすなw
リール無しだと一気に面倒になる。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 12:28:49 ID:MVS+9o9M
今、FF10買ってきた
OPのユウナの目が不気味
なんかヤダ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 12:32:49 ID:6uYhwmIY
俺はすべ越え斬魔でぶったぎって手にしてたな
斬魔出やすいインターだけどね
723名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 12:33:32 ID:1phsmlLY
日記は日記帳にでも書いてくれ。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 13:45:19 ID:hLxy0P90
実は一番強いのは斬魔刀が使えない神龍だったりして
しかも味方強制排除するイレイザーを使ってくるから極悪
アーロン、キマリ、ルールーがメンバーだったら難易度が上がっただろうな
725名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 13:49:55 ID:g3T5ND2W
2年ぶりにやってるけど、雷避けウザス
視力に悪いぞこれ
726名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 13:52:25 ID:/Dq55e9m
とれとれチョコボの1のサイトに出てる
裏技何度も挑戦してるのに
なんでかその後もいっつも鳥ヒットカウントが・・

まずスタートしたら方向キーを右(アナログスティックならやや右下)に押し続けます。
そうするとカーブのところでチョコボが引っかかります。
そのままタイムが1:56:0になるまで待ち、なったらキーを戻してカーブを曲がります。
するとタイムアップ(2:0:0)直前に鳥にあたりゲーム終了。
その後なぜか次のゲームから鳥の当たり判定がなくなり、簡単に風船が取れます。

これ。
どういうこっちゃ??
727名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 13:54:25 ID:/Dq55e9m
するとタイムアップ(2:0:0)直前に鳥にあたり

鳥にあたらんのですよ・・
カーブのところ の位置がちがうんかなあ??
728名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 13:56:10 ID:uzPYbklf
スタート直後にこういうところがあるだろ
矢印の所に引っ掛ける

    順路→ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|    ↑      START
\_______
    ←順路
729名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 14:00:49 ID:/Dq55e9m
即レス(しかも細かい)さんきゅーです!
でも昨夜もそこで粘ってたんよね・・
右方向キーは押しっぱですよね?
730名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 14:11:13 ID:uzPYbklf
押しっぱなしにしとけば引っかかって先にはいかないはず
あとはタイミング次第だね
731名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 14:26:10 ID:9f8mKYRy
>>726
インタ版はその裏技使えないぞ
通常版でやって出来ないならタイミングが悪いだけ
732名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 14:30:29 ID:gU868ufZ
通常版でつ。またやってみよ・・
733名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 14:34:37 ID:1jqepUua
> そのままタイムが1:56:0になるまで待ち、

というのは、あくまで目安。全然こだわる必要はないよ
>>727が言う通りタイムアップ寸前(同時)に鳥に当たるのが重要です。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 14:51:30 ID:9f8mKYRy
>>732
鳥に当たらないという事はカーブを曲がるタイミングが遅い
1:56:0にキーを戻すのではなく1:56:0にカーブを曲がる
その為には1:55:0になった瞬間キーを戻す
735名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 14:54:24 ID:ahEXB46f
1:54:0〜1:55:0くらいで右折して鳥に当たるタイミングつかむのが良いよ(毎回違うけど)
鳥に当たってタイムアップっていってもタイミングそんなにシビアじゃない
736名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 15:36:23 ID:1phsmlLY
そんな昨日からやってんなら普通に挑戦したほうが早くできたんじゃないか。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 15:42:04 ID:Z3Uxuvga
ワロス それもそうだな
738名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 16:30:10 ID:pVbNCNbs
先日、通常版買って始めたんだけどlv1キースフィアってどんどん使っていって
しまって大丈夫なのかな?
まだ二個しかないから誰に優先していこうか非常に迷ってる。。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 16:31:33 ID:1IJv++Uh
大丈夫。キースフィアは幾らでも手に入る。
でも使わずに道なりに進めたほうがいいかも。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 17:40:29 ID:saVsJ3g3
>>739
レベル1キーは道なりでしょ。強引にレベル3ゲットするまで粘るとかは強引だけど。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 18:20:00 ID:9OPxW8CV
  ┌──┐
┌┤´д` ├┐ < 俺、ユウナに言っちゃったぞ!一緒にザナルカンドに行こうって
  ├──┤   
  │    │
742名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 18:53:55 ID:9dgHiOn/
力が抜けて しまいました。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 19:24:52 ID:FAldltDq
だめ
このゲーム面白すぎ

今リュックの故郷に着いたところです
シドって名前はFFやってきた者にはやっぱ特別だね
身震いしたよ
744名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 19:27:04 ID:saVsJ3g3
>>743
流石に知ってるとは思うが、文から厨の匂いがするので一応質問。シドの共通点は?
745名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 19:32:14 ID:FAldltDq
なんで厨?

科学者じゃなかったっけ?
7だけは青年でイメージちがった気が?
746名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 19:47:49 ID:saVsJ3g3
>>745
身震いしてるとこに厨の匂いを嗅ぎつけたんだが・・・・・
まぁ、そんな事はどーでもいいよ。

>科学者じゃなかったっけ?
>7だけは青年でイメージちがった気が?
なんかシドを勘違いしてないか?
747名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 19:52:01 ID:D0EOUZbA
俺もよく知らん<シド
748名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 19:55:32 ID:saVsJ3g3
>>747
マジで?

シド=飛空挺

この方程式気付かない奴いたのか・・・・
749名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 19:56:00 ID:RfZbG7pB
7のシドは32歳だからぎりぎり青年と言えなくもないのかも




外見は思いっきりおっさんだけど
750名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 19:58:41 ID:RfZbG7pB
連レススマン
>>748
気付いてなかった椰子は実は8と10しかやったことないとか
751名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 20:04:00 ID:saVsJ3g3
たしかに8だけは飛空挺関係無いからな・・・・
いろんな意味で汚点だよな。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 20:06:21 ID:anChFTrR
6のシドのほうが関係ないよ
8はまだ学校が飛ぶから飛空艇といえなくもない
753名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 20:11:24 ID:MVS+9o9M
6のシドなんてセリスに殺されるし
754名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 20:16:26 ID:saVsJ3g3
>>752
たしかに6はブライアンがシドであるべき存在なんだけどな。
>>753
殺され方は関係無いと思うが・・・・・
755名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 20:20:16 ID:YzbsH9Z1
やっぱ4のシドが一番シドだな
756755:05/03/13 20:21:03 ID:YzbsH9Z1
うわ、なんか日本語意味不明だ・・・吊ってくるorz
757名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 20:39:40 ID:anChFTrR
FF5でシドの孫がミドってのには笑った
758名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 20:48:07 ID:z3P7EU6n
>>754
>ブライアン
(゚Д゚)ハァ?
759名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 20:53:43 ID:saVsJ3g3
>>758
ワリーワリー地元しかブライアンって言ってないんだw
セッツァーのことね。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 20:57:09 ID:g3T5ND2W
セッツァーは使えんキャラだったな
761名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 21:11:27 ID:9KrOBnUI
FF10初プレイでいまクリアしました・・・
感動して泣いちゃいました
最後の飛空挺の甲板のシーンで
ティーダが消えかかってユウナが抱きつこうとしたら貫通しちゃって転ぶシーンで
「ホントに消えちゃうんだ・・・」って感じでマジ泣きしました
でも、最後ティーダが水の中で復活したのは
アレは一体・・・
762名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 21:12:44 ID:vhibBsVt
厨のネタを契機にしてシド話で盛り上がってるおまえら全員厨だよ
Xに関係ない話は他でやってくれ>>743-760
763名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 21:14:42 ID:g3T5ND2W
(^Д^)ごめんね
764名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 22:13:15 ID:yhbuIk7/
>>762
ちょっと待て落ち着けよ
シドが懐かしい
シドって聞くと過去のFFのいろんな場面が思い出せて胸が熱くなったって話だろ
別に10を茶化してるわけじゃないだろ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 22:38:45 ID:Z3Uxuvga
こうやって すれが あれていく わけだな ( ´ー`)
766名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 22:42:03 ID:saVsJ3g3
>>764
シドの名前見ても過去のシド及びその思い出なんぞわかないだろ・・・・
あっ今回のシドはこんな奴かぁ〜みたいな感情くらいじゃねーか?
767名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 22:45:06 ID:U9beusMa
>>761
X−2のエンディング見ればわかるよ。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 22:49:02 ID:yhbuIk7/
俺的にはぜひともワッカとリュックがくっつくか、
くっつかないまでももっといい感じになってほしかった
769名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 22:56:54 ID:vhibBsVt
>>766に同意
そんな感情の表出は当スレにおいては必要ではない
身のうちに閉まっておいてください>>764
770名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 23:11:41 ID:z3P7EU6n
後半になるにつれユウナとアーロン以外の仲間が完全に取り残されてるのが気になった。
ラストに至ってはもう・・・・・
771名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 23:16:14 ID:yhbuIk7/
>>770
個々のキャラが個性的で感情移入しやすいぶん
気になるんだろうね

そういう意味では名作なんだろうね
772名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 23:16:33 ID:y2nkEvF6
>>766
ちょっと待てよ。シドの話題振ったお前の言うことじゃないだろ。

>>770
まあ彼らが主役ですから。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 23:20:47 ID:z3P7EU6n
だって他の四人、ティーダが消える理由はおろか
エボンジュが何を召喚してるかすら知らずに終わったんだよな?
EDでの四人の顔を想像するなら

(゚Д゚)ポカーン
774名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 23:21:24 ID:saVsJ3g3
>>770
不自然なまでに全員が主役になる方が寒いと思うんだが・・・・
>>772
それと766のレスまったく関係無いだろ。
話し振ったのと766の意見を言ってはいけないのにどんな関係があるんだ?
775名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/13 23:57:17 ID:y2nkEvF6
>>774
一緒にシドの話題で盛り上がってたのに>>766の意見が出るのはおかしい。
また話振ったことによりシドの話題で盛り上がる可能性があることくらい簡単に予測できるはず。

>>773
確かに。ユウナに訊いても性格からして答えそうにない品。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 00:03:47 ID:/k5pYvJW
>>773ルールーとキマリは感づいていてもおかしくない。そういう伏線があったわけではないが
777名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 00:10:06 ID:/k5pYvJW
>>774つーかお前痛いな。得意げにシド=飛空艇とか断言して、
8が飛空艇に関係ないと指摘されると8は汚点とか言う始末。
お前も十分厨臭いよ 禿笑
778名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 00:13:22 ID:yS1vS2AV
>>760
俺への挑戦ジョウとして受け取っておこうか
779名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 00:14:43 ID:bt5W+/12
しかし「あいのり」と一緒でさ
複数の若い男女が一緒に旅を続けていたわけで

ティーダとユウナがくっついた時点で
外れた連中はなんとなくガックシだったろうな・・・
スノーモビルでいい雰囲気だったのとか申し訳なかったり・・・
780名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 00:17:17 ID:yS1vS2AV
ぶっちゃけ9のシドも=飛空挺にはならないと思うけどね
ただの王様だし…シドって言ったらやっぱ飛空挺への思いが熱い奴だろ?
その点では7は最高だった…7嫌いだけど…
781名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 00:20:28 ID:El6T2K1G
>>780
IXのは飛空挺の設計をしてるやないか
782744:05/03/14 00:28:55 ID:Xe0GvNVo
調子こいて正直すまんかった
俺もシドのこと知ったかぶってたわ
783名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 00:36:29 ID:QO9Dy0BU
ところでスフィア盤のステータス上げるやつ、なにで消せるの?
と言うかそのアイテムはどこで入手できるのか教えてください
784名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 00:56:12 ID:w2Jcnm5k
>>783
ちょっとずれた答えを

10000ギル/個
785名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 01:21:17 ID:AgNUOdNq
>>783
残念ながらブリッツボールの景品にはならない
786名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 01:39:14 ID:Kl6eew5E
ブリッツボールがうまくできない、つーか敵と比べて味方弱すぎ
マカラーニャの森あたりまできたけどスカウトできるようなのがでてくんの?
いまんとこスカウトできそうなのいないんだけど
787名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 01:51:41 ID:QO9Dy0BU
>>784-785
よくわからないけどありがとう…賄賂かなあ…
結局わかんないけど(つд`)
788785:05/03/14 02:01:27 ID:AgNUOdNq
>>785
うまくできないならボール持ったらまず△おしてマニュアルAにして自分で操作
敵3人4人とかに囲まれたら突破するのきついから自分で□ボタン押して1匹ずつ抜いてけ
もうちょい進んでアニキをスカウトしたら誰でも勝てる
>>787
マジレスすると全モンスター5匹以上捕獲
789名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 03:01:42 ID:bl2lj1gh
つーかアレだな、クリアスフィアはモンスター5匹攻略時点でおやじは売ってくれるが、
正直、売るの早すぎると思う。
クリアスフィアなくてもすべ越えとデアは倒せるし、相当やりこむつもりの人もしくは
自己満足したくてしょうがない人用だよ、あれは。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 05:11:52 ID:Da75hIBW
やっとインタ版で、とれとれチョコボ攻略できた。
三回も当たってしまったがw
791名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 09:58:42 ID:3TWIW7v6
もう駄目だなこのスレ。お気に入りから消すわ。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 11:02:42 ID:MenYDXoB
なんだか知らんが、ゴミがひとつ退場したらしい。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 11:04:54 ID:vcmmscVz
FF10借りてやってるんですが
これは絵が綺麗なだけで、主人公も格好良くなく
アーロンが格好良いゲームですか?
794名前が無い@ただの名無しのようだ :05/03/14 11:08:10 ID:7fJ1im+w
>>790
乙。よく頑張ったな。

>>793
そういう見解もある
795名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 11:10:56 ID:Ws1iJUDb
>>793
主人公かっけーじゃん。ってか、最後までやれば、きっとかっけーと思えると思うw
796名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 11:17:23 ID:vcmmscVz
解りましたクリアスルマデナニモイイマセン
797名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 11:19:45 ID:7fJ1im+w
てかアーロンの流星でサンドウォーム系を吹っとばした時の爽快感はいいなw
798名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 11:30:05 ID:rQ1bjhaJ
アーロンは終盤になればなるほどオーバードライブが・・・
799名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 11:43:15 ID:fD3MLJOM
糞化するww
800名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 11:58:09 ID:8SbFHNui
モンスター集めし始める時には既にディーダとワッカしかOD使わなくなるね。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 12:30:51 ID:fyEfkqIZ
FF10関係のスレタイ大量に書いてあるコピペ持ってる人張ってください…
(´・д・`)オナガイー
802名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 12:33:21 ID:7ReIWwwt
>>798
征伐があるじゃないか・・・・征伐が。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 12:38:52 ID:jJzXybSX
そんなのパワースフィア2個で十分だよ
804名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 13:06:45 ID:MenYDXoB
久しぶりにスフィア板未使用プレイのセーブデータで再開してみた。



やり方忘れて先に進めん・・・・orz・・・
805名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 13:08:07 ID:1t/OYdkm
久しぶりにやっているが、このゲームの弱点はミニゲームのセンスの悪さだろう

ブリッツやモンスター集めはともかく、
雷避けと蝶探しはストレスにしか感じねー
806名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 13:37:52 ID:8y+Z4B0f
俺もその2つはパスだ ('A`)
807名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 14:32:08 ID:yS1vS2AV
というかあれはミニゲームじゃなくてFF10を愛しているかどうかのテストだろう
808名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 15:42:19 ID:UHmkmvt1
いわゆる踏み絵だよ踏み絵
809名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 17:32:33 ID:Kl6eew5E
今、メンバーがTダ、アーロン、リュックなんだけど
育てておかないと辛いってのはいない?
ユウナは時々、回復でバトルにだしてるけど
ルールー、キマリ、わっかは全然だしてなくてスフィア成長あんましてないんだけど
問題ない?
810名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 17:45:31 ID:R2O5i6m/
ユウナは育てておいたほうがいいと思うけど
他は放置でOK
811名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 17:55:05 ID:4rrhaarF
>>809
ワッカは育てないと訓練所で後悔するよ。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 17:55:31 ID:1t/OYdkm
ワッカは必要だろ
813名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 17:56:53 ID:10KUN9Ao
ワッカは育てておくとアーロンと並ぶパワーファイターになる。結構イケる。
でもまぁ放置という手もある。
ルールーは連続魔フレア覚えると、アーロンをしのぐ攻撃力を持つ。
でもまぁ七曜とか手に入れればまたアーロンとかが返り咲くが。
まぁ放置でもいいか。
キマリは「盗む」を覚えるとLv3キースフィアが盗めるので
最低限盗むだけは覚えておけ。後は放置でもいい。
ユウナは育てておくとボス戦が楽。まぁ放置でもいいや。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 18:10:22 ID:8SbFHNui
今どこにいるかによるが多分育てる必要ない
815名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 18:27:47 ID:Kl6eew5E
その前に質問ばっかで申し訳ないけど
ルールーのODってあれどうすればいいの?
01ってなっててその数字を増やせばいいんだろうけど
増やす方法はわかんない○連打とか色々やってみたけど・・・
816名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 18:45:47 ID:KLhtFXEs
右スティックをぐるぐる回せ!
817名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 18:50:25 ID:0DRafTmQ
スティックついてない型のコントローラの場合どうするんだろうな・・・。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 18:56:16 ID:4rrhaarF
>>817
そのコントローラー自体が使えなかったと思うよ。
十字キー押しても「し〜ん」って感じに。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 18:59:50 ID:5tT0W4hb
>>818
いや使えた
820名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 19:02:39 ID:4rrhaarF
>>819
使えるんだwそれはスマソ。でも完全に受け付けないソフトもあるからね。
つーかスティック無いのってPS用だからそれの事考える必要無いからな。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 19:50:51 ID:1t/OYdkm
あのゲージ満タンにできるヤツなんていいるのか?>ルルーOD
822名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 20:23:24 ID:hP/bqWZ5
あぐらをかいて体勢を安定させた上で

右手で右スティックを時計方向に
左手でコントローラー本体を反時計方向に

決して慌てすぎずに確実にグリグリ回したら
昨日初めて9まで行けたよ
823名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 20:37:46 ID:hP/bqWZ5
両方手のひらで包むように持つのがコツ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 20:41:19 ID:4rrhaarF
あぐらをかいて体勢を安定させた上で

右手で亀頭を時計方向に
左手で竿本体を反時計方向に

決して慌てすぎずに確実にグリグリ回したら
昨日初めて絶頂まで射けたよ

両方手のひらで包むように持つのがコツ
825名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 20:47:47 ID:j4pWeydm
ルールーのODはマックスまで逝かないらしいよ。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 21:36:21 ID:lsJYeHPH
>>825
魔法の種類とルールの魔力しだい。
Tファイアぐらいなら魔力高ければ簡単にMAX行く。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 22:20:10 ID:j4pWeydm
>>826
? そうなんか? アルティマニアでグルグルマシーンでやってたけど無理だったよ。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 22:48:43 ID:4rrhaarF
>>827
あれは失敗作だって書いてあるでしょw
829名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 22:59:46 ID:lsJYeHPH
>>827
しかもあれはアルテマの話だろうが。
Ωしか読んでないのか?
バトルのほうにちゃんと表が載ってるぞ。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 23:24:43 ID:L17UQ8KC
テンプテーションは魔法防御無視でもよかった。強い魔法はみんな負荷大きいし。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 23:34:53 ID:/k5pYvJW
みんなダメージ限界突破とかよりも9999の連続の方が好きだろ?エンドオブハートが一武器の名前になってるの発見したとき、切れたよ僕は
832名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 23:46:35 ID:1t/OYdkm
カルテット99→エースオブブリッツ
で雰囲気だけでも
833名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 00:36:04 ID:fnsiK155
最近攻撃力を高めて(200以上)思ったんだが、
七曜(EX:アルテマウェポン)より、
オリジナル(EX:エクスかリバー→ダメ限・さきがけ・トリプルドライブ・貫通)
の方が、ダメージ喰らってHPが低くても99999が出せるという点で使い勝手がいい気がしてきた。
ティーダ・ワッカ・キマリ・リュックに限っては、だけども。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 00:44:38 ID:UUqRO5UF
改造で武器作ってたら後で自分が許せなくなるぞ。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 01:57:58 ID:ME3uTzis
通常版ならそれでもいいけど
インター版では愚の骨頂。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 05:22:26 ID:n1puIX9H
>>831
べつに99999の連続でもいいじゃねえか

>>834−835
なんで?
837名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 09:45:55 ID:If+eT1q4
>>831
要するにお前はFF8信奉者なわけね。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 10:20:25 ID:fyGInaS1
ルカでの最初のブリッツって勝てるんですか?
839名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 10:33:34 ID:87Ebkw47
>>838
運と根気とテクニック
チームワークとファインプレー
840名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 10:38:55 ID:fyGInaS1
389さん、って言う事はアレは負けるシナリオぢゃなくてやり方次第では勝てるって事ですよね
841名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 10:39:46 ID:fyGInaS1
間違えた↑839さんへでした
842名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 10:41:32 ID:If+eT1q4
>>838
ダットを右DFに配置。
自軍にボールが回ってきたらすぐに△ボタン押して
フォーメーションを「ライトサイド」に設定。
ダットがゴール前までブレイクスルーしつつボール運んで、
ティーダorワッカにパス→シュート。
このパターンで行く。
ジェクトシュート習得しとくこと。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 10:42:56 ID:87Ebkw47
>>840
そゆこと
でも、別に勝たなくても特に影響は無い
初回プレイでまだあまりブリッツに慣れてないなら、そのまま進めた方がいいかもしれん
844名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 10:45:05 ID:fyGInaS1
やってみます!どうもありがとうございます!
845名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 11:58:26 ID:R/3Fl9cd
]です。飛空挺で入力するアルベドのパスワード教えてください。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 12:00:39 ID:J3jYPHkS
>>845
バカじゃなければゲームしてれば見つかりますが?
ヴァカですか?
847名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 12:03:39 ID:R/3Fl9cd
そこをなんとか。教えてください。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 12:05:19 ID:UUqRO5UF
テンプレサイトに池
849名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 12:06:03 ID:zvvG530Q
>]です。
ここは元々10のスレなんだが。

>飛空挺で入力するアルベドのパスワード教えてください。
ゲーム中に見つかるはず。
どうしてもダメならサイト調べるとかアルティマニア買え。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 13:27:32 ID:3E2dTeia
バーサクと混乱避けが付いた防具ってどこに売ってますか?
851名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 13:32:30 ID:RZmwcH0R
FF12新モンスター画像一覧
852名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 13:44:15 ID:If+eT1q4
>>850
ルカ・スタジアム。
ただし飛空艇入手後。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 13:45:22 ID:3E2dTeia
>>852
どうもありがとうございました!
854名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 16:20:06 ID:sWtKUOfz
ユウナレスカはどうやって倒すんですか?
855名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 16:22:33 ID:b6LREs48
ユウナレスかのHPを0にすれば倒せる。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 16:26:12 ID:adDSCr+S
たたかうやOD技でダメージを与えつつステータス異常と即死攻撃に注意すれば倒せる。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 16:41:15 ID:u8iuA/ZF
頑張って倒す
858名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 16:42:55 ID:sWtKUOfz
854 856
ありがとうございます。がんばるっス!!
859名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 16:48:20 ID:sWtKUOfz
自分に言ってしまった、
854→855です。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 16:56:38 ID:adDSCr+S
素直なコだ
861名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 16:57:25 ID:PNzSzDWh
そういやFF10が発売してからしばらく、俺の周りで
語尾に「っス」付けるやつがやたら増えてた・・・
激しく厨だった時代。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 17:29:58 ID:3JM9MI0e
アーロンのおじさま、わき毛ぬいてんのかな?
863名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 18:09:32 ID:IOEjd9kP
春だね・・・・
864名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 18:22:56 ID:YBcf0WeL
五時間やっても都市間は自由に移動できないわ、イベント戦闘ばっかだわ。
説明は沢山あるわ、ムービーばっかだし。
もうイライラしすぎ、ブリッツボールでいらいらが頂点に。
もうだめだ。これからどんな感動が待ち受けていようがこのゲームはゲームとして最低だ。
スクエアは映画でも作って倒産してろよ。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 18:52:01 ID:9RuqYaYE
明日への扉ってどうやって取るのが一番いい?
866名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 19:05:14 ID:Khye2Kh2
st自動回復が激しくつかえないんですけど・・・

さっきモルボルグレートに殺された・・・・・くそったれ!
867名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 19:56:35 ID:gOit8Whd
もっかいやりたくて中古で買ってきた
868名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 20:03:26 ID:ooDTIw3Y
869名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 20:06:59 ID:lknn/T1E
>>824
やってみたら激しく折れそうになりました
870名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 21:15:02 ID:sWtKUOfz
何度もすいません、
第3のユウナレスカのときなんですが、ゾンビ化しままま回復するのって無理なんでしょうか?
871名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 21:23:03 ID:wYhGCYRS
>>867
俺は今あるお気に入りソフト一本残してすべて売れと言われたらFF10だけは残す…
872名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 21:28:54 ID:mWaIRMUe
>>870
回復なんてする事あるの?召喚獣ODで連発すれば余裕でHP削れるんだが
873名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 21:39:21 ID:5PD5a8X9
このゲーム普通にミニゲームとかやっていったらクリアするまでどれぐらい時間かかる?
874名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 21:43:47 ID:WeP/zMYi
久しぶりにやってみた、俺は40時間やってクリアしてた。
クリアしてすぐプレイやめてたのでオメガとやらを倒しにいったら楽勝だった。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 21:46:02 ID:XzhTLv7F
FFCCはラスボスが記憶喰い
FFXのラスボスは夢喰い

この真実を知った時に俺は驚愕した。
なんか被ってんぞオイ!と
876名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 21:46:18 ID:RBvK6FXt
>>873
七曜とか訓練所とかジェクト2とかきちんとやりこむなら100時間。
クリアだけならその半分以下。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 21:58:46 ID:sWtKUOfz
>>872
分かりました、やってみます。ありがとうございました。
878873:05/03/15 22:01:58 ID:5PD5a8X9
>>874>>876
レスサンクス
これから買おうと思ってたんだけどあんま内容薄いんじゃやる気でねーから少し考えてた
明日買ってくる
879名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 22:05:35 ID:b6LREs48
>>875
夢喰いってなんだよ。
全然違うだろ。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 22:06:46 ID:adDSCr+S
FFCCの存在すら忘れていた俺は勝ち組?
881名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 22:19:45 ID:PNzSzDWh
FFCCが何か知らない俺こそ勝ち組
882名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 22:23:40 ID:If+eT1q4
883名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 23:16:24 ID:kXoX5rhS
>>875
クロノクロスのラスボスは時喰い
884833:05/03/16 00:21:39 ID:uPP0BQ3Z
>>833-844
亀レスだけど、なんで?
俺はインタ版だけど強い場合はオリジナルの方が強いと思うんだよな
攻撃力255でHP1の時、すべ越えにいくら与えますか?>Tダ
885833:05/03/16 00:22:20 ID:uPP0BQ3Z
↑すまん>>833-834へのレス
886833:05/03/16 00:23:16 ID:uPP0BQ3Z
じゃねぇや>>834-835
吊ってくるO...................................................RZ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 00:29:45 ID:xc6OGlKz
夢喰ってんじゃないの?ラスボス
解釈間違ってていたのか!?
888名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 00:32:32 ID:NdLLHY1F
強敵と戦う場合は瀕死の場合などほとんどなく
全快か一撃死のどちらかしかないから。
インタのデアリヒター相手の場合、防御力無視のついた七曜の武器じゃないと
まともにダメージ与えられない。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 00:43:23 ID:AED6uEwl
これ妙に敵の攻撃力高くない?
1000とか余裕でくらうんだけど、ついでに毒のダメージでか杉
890名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 00:51:09 ID:QFBa5++Z
今までの毒が弱すぎなんだよ。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 00:54:07 ID:pMHl2MCE
ATB で 1/4 ずつ減少したらすぐに死んじまう
892名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 01:17:04 ID:ryxVndfm
中盤はグラビデとバイオが使いやすい

セーブポイントで完全回復するし、普通にクリアするぶんにはヌルいはず
まあキャラの成長が偏ってたり、あまりに寄り道無しで来るとガガゼトあたりからしんどくなるが。
初プレイ時から攻略本アリでやると陥りやすい?
893名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 01:37:11 ID:mp70UQQo
>>892
攻略本なしだったがガガゼトのCモアには手を焼いた


他はヌルめ
894889:05/03/16 01:38:01 ID:AED6uEwl
ちょうどいまガガゼトだわ、確かに全く寄り道とかしてないわな
つーか寄り道する場所なんてあんの?、あんな糞広いMAP隅から隅まで探索してたら時間かかるし、何よりもエンカウント率が高くてウザイ
ちなみに攻略本もサイトも見てない
895名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 01:43:45 ID:uPP0BQ3Z
>>888
それはわかる
しかし死んだものをオートフェニックスなどで生き返らせるとHPは半分だよ
あとデアにもオリジナルでも攻撃力高いと七曜並みに当てられる
貫通がついてるからかな
896 :05/03/16 02:02:05 ID:Z67X+QJR
デアリヒター倒す動画はさすがにないか…
897名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 02:03:25 ID:Z+uAmFqq
確かにCモアはウザい


ゾンビにしてアレイズは非常に迷惑
898名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 02:04:48 ID:7tMt6d3m
これ、二週目からが楽しいね
一週目はオナヌー見せられてる感じだったけどね
899名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 03:23:59 ID:uTk5uWU1
>>887
ギ ャ グ で い っ て る の か ?
900名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 05:05:25 ID:WILtoxXg
>>896
前スレだか前々スレあたりにあったな
901名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 06:03:37 ID:6EaqWGFe
>>895
それでも七曜のがいいだろ
902名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 06:11:15 ID:1CQEMlKg
オートst回復ってどういう時に発動するの?
まじで全然使ってくれないんだが。

またモルグレに殺された・・・ブチギレそう(*゚ー゚)
903名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 06:56:00 ID:/cRamfNc
>>902
混乱とバーサク時は発動しないんじゃないの。多分だけど。

さっきモルグレに二人戦闘不能、もう一人の残りHP2で勝ったwうはw
904名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 08:19:25 ID:/BdoopSh
オートST回復は操作不能になる状態異常では発動しない
使えるのは沈黙、暗闇、毒、ゾンビ状態のみ
905名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 08:24:05 ID:Ps1D8QNa
混乱、バーサク、睡眠ではオートST発動しないくらい学習しろ。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 09:30:04 ID:7L32zUoh
最近普段は何も書き込まないけど揚げ足はしっかりとったり叩いたりする人増えたね。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 09:51:58 ID:7tMt6d3m
そろそろチャップについて語ろう!
908 ◆Gikonekoko :05/03/16 10:14:01 ID:pdwQiLtk
>>907
正直ティーだに似て無い
909名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 10:50:36 ID:u6IKsLLZ
>>887
もう一周逝ってこい。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 11:43:07 ID:LUOj2zO6
>>895
なぜそこまでアンチ七曜なのかは知らんが
ダークマター60個集めるのにどれほど苦労するか分かってて言ってるのか?
911名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 11:53:17 ID:qJAnF45R
>>902
てかモルボルグレートなんか挑発すれば楽勝だら
912名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 12:13:37 ID:p0ZH/3ol
>>902
さきがけがついた武器を装備しとけ。
とんずら、召喚、挑発とか対策できるから。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 12:34:09 ID:NdLLHY1F
>>895
防御力無視がついてるから、実質アビリティ枠5つの七曜と
アビリティ枠四つの改造武器のどちらが優秀だと思う?
攻撃力MAXだったらHPが半分どころか、四分の一になっても99999逝くよ。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 12:44:06 ID:WvLgMjcP
そろそろルールーとワッカの子作りについて語ろうか
915名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 13:05:49 ID:Z+uAmFqq
Cモアとルール-
916名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 13:09:21 ID:mSVSbKNK
>>913
でもAP二倍とかいらんのも付いてるしなぁ・・・
917名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 15:15:34 ID:XtbbROND
強いアビリティばっかりだと反則すぎだからな
918名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 15:31:27 ID:NdLLHY1F
ところで今誰かダークマター余ってる人さ
デアに貫通とダメ限界突破付きで99999逝くか試してくれない?
919名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 16:48:24 ID://7/uJ1b
スピラのザナルカンドのドーム入り口が夢のザナルカンドのブリッツのドームだってこと4回目で初めて知った…
920名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 16:52:18 ID:APo9GsY2
同じではないけどね
921名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 17:30:18 ID:NdLLHY1F
試す人がいないなら俺がやるか。
ダークマター集めるのメンドイんだよな・・・
922名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 17:43:47 ID:kAqDrhd/
>>919
ま じ で す か !!

ぜんぜん気づかなかった…そういうところ結構気をつけて見てたのにorz
うわーうわーうわーどうしよう間違えた
923名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 18:44:54 ID:LUOj2zO6
>>921
七曜でチャージ&アサルト(失敗)やってみれば?
一撃のダメージが通常攻撃の半分だから。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 18:46:45 ID:kA1T6byi
俺ダークマター99個あるんだが。
この有り余った無駄なダークマターをどうしたらいいだろうか・・・
925名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 18:58:23 ID:/lvnQa7P
一つ聞きたいんだがTだのODって何回か使ってたら新しいの覚えるの?
926名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 19:07:02 ID:UZWZa1P/
たしか10回とか50回のキリのいい数使ったら次の技覚えたような希ガス
キーリカの前の背ビレ戦前に闘志かなんか覚えて、コケラくずに使いまくってたら
エナジーレインまで覚えた。
お陰でみんなとても強くなりましたとさ。
しばらく戦闘が苦にならんゾイwww
927名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 19:17:56 ID:LUOj2zO6
>>925
10,30,80
928 :05/03/16 19:23:54 ID:gOZFaUcS
デアリヒター倒し実演動画ってない?
929名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 19:26:36 ID:/lvnQa7P
>>927うへっ(;´д`)エース覚えるのに80回か・・・・頑張るよ
930名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 19:31:37 ID:o4eM6Pf9
>>924
ダーク×99でインタだとリボンを憶える
これはかなりいい
931名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 19:45:27 ID:GSs4gJyw
オレもダークマター90個くらい溜まってきたけどノーマル版orz
完全版商法のバカヤローヽ(`Д´)ノウワァァァァン
932名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 19:55:08 ID:o4eM6Pf9
ダークマタ−調合で×2やるとなんだっけ?
933名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 20:00:54 ID:L3K0BsvX
明日への扉
934名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 20:03:57 ID:NdLLHY1F
>>923
ODは七曜の影響うけないからでしょ。
貫通がどう影響するかは計れない。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 20:20:51 ID:Z+uAmFqq
あ…かなり前のレスを訂正

神鬼→闘鬼

◯◯の記憶使っておーばーきるでスフィア40コ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 20:27:18 ID:xj1Plrtd
このゲーム始めてから気になってたんだが、
「シン」って、「蜃」の事なのかな?
毒気とか、存在しない街とか、海に住んでるのとかなんとなくそう感じた。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 20:32:47 ID:bq1eQZMF
「蜃」「神」「sin(罪)」などが懸かってるんじゃないかな
さすがに「親」はないと思うがw
938名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 20:51:28 ID:/cRamfNc
自分も蜃かなと思ってるくちだけど、貝類には見えないよな。
夢見る巨大な蛤だっけ?
939名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 21:08:55 ID:96ZIAlGq
>>918
19964だったよ。
七曜のありがたみを感じた。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 21:16:57 ID:NdLLHY1F
>>939
試してくれてありがと。
俺もスッキリキリした。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 21:34:22 ID:v+YSP1Sm
今アルテマウェポンたおした。
1分で終わっちまった・・・

オメガウェポンに期待
942名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 21:34:53 ID:bq1eQZMF
>>939
攻撃力はいくつ?(ちなみにキャラは誰?)
943名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 21:43:21 ID:96ZIAlGq
>>942
もちろん255でキャラはユウナ。
運もmaxだからクリティカルで19964。
ちなみに2発目は20300ぐらいだった。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 21:53:51 ID:ryxVndfm
ガガゼトでリュックに薬の知識付きの武器を買ってやって、
キマリに盗む&フレアを習得させ黒魔法スフィアでユウナにもフレア
ワッカは序盤で買ったハードロックで雑魚を瞬殺

これでザナルカンドまでかなり楽に進めました。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 22:13:49 ID:UZWZa1P/
久しぶりに最初からやってみて、ルカのブリッツ負けるかなーとか思ってたんよ。
開始1分で1点決められてやばい感じだったんだけど
前半4分頃ティーダが1点決めて、同点のまま後半突入。
しばらくどっちも点入れられなくて粘ってたらワッカ登場。
3分半くらいにワッカが1点!
後半4分50秒に赤い髪のムカつくヤシがシュートしたんだが
タイムオーバー。なんか感動した。
チラシのウラとか言わないでね。
久しぶりにやって感動したのよ、許して(´д`*)
946名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 22:13:57 ID:bq1eQZMF
>>943
切ないな・・・=3
947名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 22:16:03 ID:WKTtFeqb
運上げるの大変すぎ…
挫折しそう…
948名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 22:31:26 ID:z01ap+pf
>>947
最初にティーダの運を絶対クリティカルの数値まで上げたら結構楽になるよ。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 22:36:33 ID:WKTtFeqb
>>948
絶対クリティカルの数値っていくつですか?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 22:40:30 ID:z01ap+pf
忘れたけど90いかない位かな。85〜90の間だと思う、詳しい人教えて上げて。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 22:45:41 ID:Z+uAmFqq
リュックの胸が成長しないのだが
952名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 22:49:07 ID:EBxr4peB
そんくらい
80以上かな
953名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 22:52:13 ID:EBxr4peB
>>951
Rックの胸は2でさらに小さくなってるわけだが、
1ではパットを入れてたのかなw
胸の膨らんだ感じが俺の彼女に近いものがある>真正貧乳orz
954名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 22:52:31 ID:96ZIAlGq
>>949
133以上で確実にクリティカル&命中。
ちなみに運+回避の値が255だとプロテスで軽減できる攻撃は
確実に回避。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 22:52:45 ID:WKTtFeqb
ありがとうございます。頑張って上げてみます。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 22:54:58 ID://7/uJ1b
今、5時間かけてワープスフィア99個ゲットしますた!
取ったらワープしまくって強化して、ジャガー倒しまくってユウナの攻撃力を255にしてやろうと思ってたけど…もったいなくて使えないorz
957名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 22:55:54 ID:Z+uAmFqq
>>953
切ないな…
漏れのかのぢょはE

逆にルールーの勝利シーンで胸が揺れるのはハァハァだけどな(*´Д`)
958名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 22:56:59 ID:EBxr4peB
>>954
それって極端な話、
運0+回避255=255でも確実に回避できるの?
回避255までしてないから知りたい
959名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 22:58:35 ID:NNZ2CKeI
運は初期値あるから0にするのは無理。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 22:58:47 ID:EAJN4YlH
Rックは胸がなくていいんだ!あの腕リボンさえあれば・・

ってクリアしたのに忘れてしまって話題に乗れない漏れが来ましたよ _| ̄|○
961名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 23:00:31 ID:mXvYRt0Q
>>958
そのはずだけど、両方に影響を与える運を上げたほうがええわな。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 23:02:05 ID:96ZIAlGq
>>958
多分出来ると思うが運255+回避初期値の方がいいよ
963名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 23:03:56 ID:NNZ2CKeI
次スレは?
964名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 23:05:25 ID:EBxr4peB
>>957
いいんだ、俺は貧乳フェチ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 23:16:55 ID:z01ap+pf
>>956
レベル上げて移動した方が数倍早いよ・・・・(既に持ってる移動系スフィアとの併用)
966名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 23:21:08 ID:ryxVndfm
ドライブをAP+危機で溜めればいいのに
967名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 23:24:19 ID:R3827MoY
俺の彼女はリュックに似てるぞ








背は170近いが。
968名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 23:26:28 ID:EAJN4YlH
>>967
さらに詳しく
969名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 23:26:44 ID:u6IKsLLZ
       ☆ チン         
                      
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 次スレマダーーーーー????
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 草加せんべい   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
970名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 23:31:58 ID:7L32zUoh
次スレは985ぐらいで十分間にあう
971名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 23:32:35 ID://7/uJ1b
>>965>>966飽きっぽいから同じボタン押すだけってのが苦痛なんだよ…。もって5分。
ドライブタイプ危機を覚えさせるのさえも嫌だ…。シンの体内で捕獲がてらAPかせぎます。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 23:34:49 ID:AED6uEwl
ガガゼトのシーモアの完全なる破壊ってどうやって防げばええの?
召還獣だしてもすぐ、なんとかの一撃でやられるし
973名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 23:39:09 ID:ErfzKC8+
985!
974名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 23:49:52 ID:z01ap+pf
>>971
危機状態にしてヘイストかけてマジックポッド相手に△ボタン連打ですぐに覚えるよ。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 23:54:21 ID:WvLgMjcP
俺の彼女なんかリュック背負ってるぞ!
そしてなぜか週一でアキバに行くんだ…orz
976名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 23:58:45 ID://7/uJ1b
>>974それが嫌なんだって…グラビデ5回とヘイスガ使っても7〜8分かかるし。
ベベルの敵から清めの塩30個盗むとかなら達成感あるからできるけど。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 23:59:30 ID:rQmS50TP
>>3
なんでこれって中途半端なの?
特に素早さ178って
978名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 00:00:06 ID:u6IKsLLZ
>>975
「の彼女」がなければグンと面白い文になったのに。
979名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 00:15:11 ID:haMxFMVt
>>977
君もやりこめばわかるよ
980名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 00:16:04 ID:1a4aV7at
>>972
出されても何とか耐えられると思うのだが・・・
無理なら出させるな

事前に召還獣OD状態にしておけば、呼んですぐにOD技使えるだろ
少し削ってからどんどん呼んでOD
あと20000位になったらバハムートODで終了
981名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 00:27:21 ID:CJrX1yLH
>>972
つまりやられる前にやれ だ。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 00:29:50 ID:KdCPBJA4
全員にシェルかけて、生き残り(ティーダかリュックが良い)に回復アイテム使わせればよし
983名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 00:46:34 ID:MS9cA0et
>>980-982
d
あれって普通にやってりゃ耐えられるもんなの?
最高HPがいまんとこアーロンで3600ちょいなんだけど
984名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 00:51:52 ID:KdCPBJA4
モンスター集めやってるんだけど、谷底の洞窟のヴァラーハってどこに出てくるんだ

今んとこトンべり7でヴァラーハ5

あとマジックポット遭遇率高すぎ。ウザス
985名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 00:54:06 ID:haMxFMVt
ヴェラーハが見つからないなんて聞いたことない
適当にあちこち言ってればで出るよ

マジックポット確かに高い
あの戦闘アングルになった瞬間ガックリ
986名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 01:01:32 ID:KdCPBJA4
今6匹目をゲットした

過去にはオーガ狩りにも苦労したぜ
左手でFF(ボタン連打でとんずら)、右手で2chというアホな体勢でやってる
987名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 01:10:21 ID:xfjw8MKd
右手は△連打
左手は携帯

なんだ俺
988名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 01:12:02 ID:1UUZayKg
↓次スレよろ
989名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 04:26:11 ID:8XPduTB4
基本的には、前スレと同じテンプレでいいと思うけど、
ここは変えた方がいいってとこあるかな?
好みの問題で議論するとキリがないのでやめとこう
(例えば、最強防具にオートフェニックスを追加汁!とか)
事実に反している部分のみ意見を出し合わないか?

俺的にまず、
>>7 のアルテマウェポンはオメガウェポンの間違いだと思う
>>6 エンカウント無しの防具を落とすモンスターはゴーストのほかに確か、
  レイス・ジオスゲイノ・デビルモノリス等

あと、シーモア攻略の質問が多いから、このテンプレも欲しいな
基本的にはどのシーモアもキャラODプラス召還OD
それに加えて属性魔法に対してバ系防御
これでいいと思うんだが

長文すまんね
990名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 05:23:10 ID:HaXO5K7a
>>989
オメガウェポン…
991名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 07:37:09 ID:ip3e3PCC
すまん ちゃんとオメガになってた。。。
何を勘違いしたんだろう o rz

誰か新スレ立ててyo!
992名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 08:14:23 ID:94LvC8Ku
連打がメンドイという人へ
つ[連射機]
993名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 08:17:14 ID:0WvS1Los
つ[某名人]
994名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 09:58:15 ID:GxvR4Etu
次スレ
□■FF10総合スレNo.22■□
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1111020291/
995名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 10:56:25 ID:eqVle+AZ
おってゅ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 11:22:45 ID:NC0TzJx4
うめるか
997名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 11:23:31 ID:NC0TzJx4
ユウナかわいい
998名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 11:27:31 ID:fHoTpgg7
きまり
999名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 11:29:47 ID:HL1AydP5
999
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 11:30:32 ID:NC0TzJx4
ノックぐらい千ねん!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。