□■FF10総合スレ No.20■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
前スレ
□■FF10総合スレ No.18■□
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1107053763/

●FF10の攻略、雑談、やり込みスレです。
●オリジナル版、インターナショナル版どちらでも可。
●FF10-2の話題はそちらの専用スレでお願いします。
●ネタバレも多く含みますので各自注意してください。
●煽り、荒らしは完全放置で。
●質問の前に「よくある質問(FAQ集)」を参照すること。
 だいたいのことは載っているはずです。

参考サイト:
ttp://ffdb.fc2web.com/mk2/ff10.htm
ttp://kei.whitesnow.jp/ff10/
ttp://www.ne.jp/asahi/personal/heaven/ltt/ff/

よくある質問(FAQ集)
ttp://ffxlog.at.infoseek.co.jp/ff10/faq.html

☆FF10-2との混同を避けるため、sage進行推奨。
その他テンプレは>>2-10あたり。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 07:10:37 ID:pCfnLCRW
●入手個数が限定されているアイテム
 ・マスタースフィア×10(オリジナル版のみ、インタ版は99個入手可能)

これ以外のすべてのアイテムは購入、ワイロ、盗む、落とすで99個入手可能。

●装備改造では作れない、かつ入手期間限定の物
 ・ロングソード/パネルなし(ティーダ初期装備、マカラーニャで購入可)
 ・バックラー/魔法カウンター(ナギ平原到着直後のリンの巡回公司)
 ・武器/エンカウントなし(海の神殿のジオスゲイノが落とす、性質上1個のみ入手可)
レア番外編:各キャラの武器防具のアビリティパネルが1つ、2つのもの

これ以外の組み合わせの改造は終盤でも可能。

●ブリッツ関連
 ・デューレン(シンがベベルに落ちるまで仲間にすることが可能)
 ・アンチドレイン(低レベルでしか覚えられない?)
3名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 07:10:59 ID:pCfnLCRW
○ステータス最強の候補(あくまで一例です)
オリジナル版でのスフィア盤です。
全部で828マスですが、そのうち77マスがアビリティなので、
828−77=751マス使えます。

●1:HP99999 MP999 基本ステ255 素早さ170 回避命中は後回し

            必要数(マス)
HP   99999   333
MP   999      25
攻撃力  252      63
物理防御 252      63
魔力   252      63
魔法防御 252      63
すばやさ 168      42
運    240      60
回避   156      39
命中     0       0
これに各キャラの初期ステータスを加えると●1のようになります。
理由は端折りますが、重要度から運>回避>命中なので上記のようにした方がイイです。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 07:11:42 ID:pCfnLCRW
●2:全ステータス255 MP999 残りをHPに

            必要数(マス)
HP   67500   225
MP   999      25
攻撃力  252      63
物理防御 252      63
魔力   252      63
魔法防御 252      63
すばやさ 252      63
運    240      60
回避   252      63
命中   252      63
同様に初期ステを加えると●2のようになります。
見た目重視ならコレ。HPが気持ち悪いが、しかたない。
一応、防具のオートアビリティにHP+30%とHP+20%をつけると
HP99999にできる。

主に、この2通りですが、他にも
「ステータスを255 MP0 残りHP」とか
「HP99999、基本パラメータ255、素早さ170、回避&命中0、残りMP(限界突破)」
などHP、MP、素早さ、回避、命中の値の取り方によっていろいろです。
これらを参考にすれば、目安もつくかと。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 07:12:06 ID:pCfnLCRW
●改造
始めに:
  七曜を第三段階まで育てているなら改造で武器防具を作る必要は基本的にない。
  七曜で十分だろう。(アビリティもかなり良質で、防御力無視効果もある)
  「七曜を強化できない、自分でアビリティを決めたい」人には有効だが
  たいていは自己満足。
  また、最強武器防具はアビリティの付け方によって人それぞれに違うので
  以下を参照に自分で決定すること。

【武器】ダメージ限界突破をベースに
  トリプルドライブ、MP消費1、魔法ブースター、さきがけ、貫通などを付ける。
  例:ダメージ限界突破、MP消費1、さきがけ、貫通
    ダメージ限界突破、トリプルドライブ、MP消費1、魔法ブースター

【防具】インタ版には強力なアビリティ「リボン」があるのでこれを付ける。
  あとは両編ともオートヘイストが必須。これらをベースに
  HP&MP限界突破、各種オート〜系、各種完全〜防御系などを付ける。
  例:HP限界突破、リボン、オートヘイスト、オートプロテス(インタ版)
    HP限界突破、MP限界突破、オートヘイスト、オートプロテス(見栄え重視)
    HP限界突破、オートヘイスト、オートリジェネ、完全毒防御(対すべてを超えし者用)
    完全石化防御、完全混乱防御、完全即死防御、オートST回復薬(ステータス防御重視)
    (注)オートプロテス⇔オートリジェネに変えても良いかと。

【開きスロット4の武器防具】
  飛空挺入手後のマカラーニャの森南部に居るワンツから買うことが出来る。
  ただし飛空挺入手前にガガゼトでワンツに話し掛けておく必要がある。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 09:10:17 ID:hgTHz/rq
●エンカウントなしの防具
盗まれた祈り子の洞窟で出現するゴーストが落とす。
最速入手はグレート=ブリッジに出現する僧兵(火炎放射器)からレアで盗める
「清めの塩」を30個盗んで「改造」で装備。


●キマリのスフィア盤ルート
リュックルートで「盗む」を覚えさせると
対ビラン、エンケ戦で「レベル3キースフィア」を大量に入手できる。
キマリで戦わなくてはならないイベントは対ビラン、エンケ戦だけで
二人の強さはその時点でのキマリの強さに依存するので
「盗む」を覚えさせた後は育てる必要なし。


●ルカ・ゴワーズに勝ちたい

ボールを持っているとき、□ボタンで任意のタイミングでブレイクスルーを発生できる。

前半
運悪く先制された場合は、諦めるかリセット。
攻勢をしのいでマイボールにしたら、ハーフタイムまでひたすらパス回し。
4分過ぎててFWがフリーになってる場合のみ、持ち込んでDFが付く前にシュートを狙う。

ハーフタイム
前半にパスを回していると経験値が獲得できるので、ティーダにジェクトシュートを装備させる。

後半
開始直後は無理をせずにパス回し。
2分すぎにジャッシュをオーバーラップさせて、ティーダにパス。DFが二人付くまでゴール前に持ち込んでジェクトシュート先制。
あとは時間稼ぎ。少しパス回したり、ワッカにゴール前まで強引にドリブルさせたりしてれば終わる。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 09:12:47 ID:hgTHz/rq
勝手にテンプレ追加したがいいよな?
8名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 09:34:21 ID:Zdjv1+//
通常版とインター版の違い

●通常版
・「ドライブをAPに」で簡単にレベル上げ
・とれとれチョコボの裏技が使える
・日本語
・安い
・ヘレティック召喚獣に妨害されない
・クイックトリックが超強力(行動が最低1しかかからない)
・わいろが使いやすい?(最大HP×20)
・インター版より声優が(・∀・)イイ!、という意見が多い

●インター版
・インター版だけのムービーが見られる
・ヘレティック召喚獣+デア・リヒター
・武器が整頓できる
・英語
・訓練所の前にセーブポイント有
・ようじんぼうの斬魔刀が出やすい
・スフィア盤の穴が少し多い+インター版のみのアビリティが追加
・クイックトリックが弱体化(通常版の三倍の遅さ)
・わいろが使いにくい?(最大HP×15〜25、25倍未満はランダム要素有り)
・アルテマウエポンが強力になって正宗が弱体化したらしい(詳細は不明)
・これ一つでほとんどのステータス異常を防げる「リボン」がある
・バランス調整が通常版よりもいい

どっちも一長一短。通常版がいいという意見も、インター版がいいと言う意見も
両方あるし、どっちが圧倒的にいいということはないってこった。好きなほうを買え。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 09:54:44 ID:hgTHz/rq
>・アルテマウエポンが強力になって正宗が弱体化したらしい(詳細は不明)
正宗はHPが減れば減るほど威力が上がるが
その際のダメージ倍率が約半分になった。

アルテマウェポンが弱くなったってのは初耳だ。
オメガウェポン(敵)なら強くなった。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 10:11:57 ID:hgTHz/rq
>アルテマウェポンが弱くなったってのは初耳だ。
アルテマウェポンが強くなったってのは初耳だ。の間違いだ。

Xを編集したのヤフオクで欲しいな。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 10:41:29 ID:jWb86aw0
1&テンプレ乙
121:05/02/15 12:09:32 ID:pCfnLCRW
しまった。>>1の前スレのところURLだけ変えてNo.19に変えるの忘れてた
13名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 13:58:26 ID:t+mk1u1P
すごい初心者っぽい質問で申し訳ないんだけど
アルベド語辞書って巻数の順番どおりに取れるもの?
もしそうならえらい勢いで取り逃がしてる気がする…
14名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 14:07:56 ID:YEjsXWDp
うんそうだよ
アルベドホームと他いくつか以外は飛空挺入手後でもとれる

>1
アニマが強くなったといってのを聞いたことがあるがどうなのだろうか?
15名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 14:27:12 ID:9nozg1Ag
>>1
乙かレー

変更点といえば、他にもモンスターの値が修正されていたり
エースオブブリッツのダメージのオーバーキル判定が累積値になったり
とかあるけど、基本的に全部Ωに載っていた希ガス
16名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 14:28:10 ID:hgTHz/rq
アニマはODのダメージが
オリジナル:70
インタ:4×16=64

だが、オリジナルは一発しか攻撃しないので99999しか与えられないが
インタは16発も攻撃するので、それを凌ぐダメージを与えることができる。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 14:49:07 ID:8ScxX5wp
ジェクトが倒せない…頑張ってここまで来たのにヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!
18名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 14:58:08 ID:Zdjv1+//
>>17
つ斬魔刀
19テンプラー[╋ ] ◆TEMPLEqy6g :05/02/15 16:27:01 ID:hI0Hid96
>>17
ジェクトのODは召喚獣を盾で
20名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 16:37:35 ID:HX8Pw7Vs
>>17
ちょっと育成すれば簡単だと思うけど。
まあ初期パラでも倒せるが。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 17:16:21 ID:uT0sCWA7
前スレ梅終わり。
おまいらおつかれさん&新スレage
22名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 18:02:09 ID:3HnN70i2
>>1
前スレで書いたレスがテンプレになっててびっくりした。
231:05/02/15 18:03:40 ID:pCfnLCRW
>>22
ちなみに>>6書いたの漏れじゃないよ。ID見れば分かるけど。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 18:29:09 ID:sG/Rf1zL
アルテマウェポンって飛空艇あったらすぐ手に入るんじゃないんですか?番人が邪魔します。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 18:39:32 ID:Zdjv1+//
とれとれチョコボやれ
26名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 19:41:39 ID:9Jpt1lWn
リュックの中の人って女優だったんだ・・・
さっきNHK教育でリュックの声がしてビックリしたよ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 20:14:32 ID:qIVOpDZl
キノックの中の人ってAV女優だったんだ・・・
さっき人間廃業でキノックの声がしてビックリしたよ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 20:24:24 ID:hgTHz/rq
ヤフオク探してもジェクトのプロモーションカードだけないなー。
レスカとブラスカはあるのに。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 20:28:08 ID:qjrzwkHe
やっぱ外国版のDVD欲しいな。

ちょっと糞な質問。
インター版って、通常版でやったデータが入ったメモリーカードをさせば、そこから始められるのか?
無理だよなぁ。機能が違うならば。

30名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 20:34:38 ID:36FfYngB
>>29
出来ないですよ。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 21:52:35 ID:sG/Rf1zL
とれとれチョコボてぎねぇよ!みんなオラに左親指に力をわけてくれ!9、8秒からタイムが伸びねぇ!
32名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 22:09:44 ID:ixaVr9m9
雷避けは、画面上半分を隠して地面だけに集中した方がやりやすい。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 22:35:10 ID:YEjsXWDp
>31
つ旦~~
俺も苦労した。がんばれ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 22:53:50 ID:Wm3fsg/y
グランツーリスモの要領でやれば0秒可能
35名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 22:58:34 ID:iEL6R5Rz
>>31
気合あるのみ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 23:01:43 ID:sG/Rf1zL
とったどぉ!!あと30分してダメだったらあきらめとうとしたが!どったどぉ!
37名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 23:03:36 ID:hgTHz/rq
おめっとさん。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 23:07:25 ID:sG/Rf1zL
もうチョコボの音楽はききたくないとおもってしまう。二時間半も長い戦いだった。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 23:08:53 ID:jWb86aw0
>>36
おめ!
>あきらめとうとしたが!どったどぉ!
嬉しいのは分かるが落ち着けw
40名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 23:13:33 ID:3HnN70i2
戦闘終了のときの決め台詞のうち、ユウナ・キマリのを聞いたことがある人いる?
ルールーは1回だけ、お疲れ様と言うのを聞いたことがある。

この3人はなかなかしゃべらないのね…キマリは仕方ないにしても。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 23:14:12 ID:PRtnPTmn
「キマリうちに帰る」
42名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 00:15:47 ID:Odg1Hinc
久々にクリアした…普通にFFスゲーって思った。
でも消える場所でリュックがうれしそうに手ふってたのがうざかった
43名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 00:40:57 ID:NI3kN7y8
頑張って明るく振舞ってるって解釈しろよ。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 00:43:20 ID:wrGViZD1
味方全員オートヘイストにして、敵を超スロウ状態にして強ディレイ+
クイックトリックで永久無限ダメージ。ただし敵のHPが無限であればの話だが。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 01:16:10 ID:MGFRBEUC
今、すべてを超えしもの倒して超人のあかし手に入れたんだけど
だいじなもの欄の並びが変なんですが…。
一番左上と右上から4つ目がぽっかり空いてるorz
みんなそうなの?
だいじなものコンプ目指してたオレにとってはかなりショックなんだけどorz
46名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 01:19:21 ID:NI3kN7y8
さびた刀とかは戻ってこないな。
コンプは無理だよ。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 01:43:01 ID:lUmnmB2g
攻撃が99999を超えるようにするにはどうすればいい?
すべ超え相手に最高で99999しか出ない。
一応攻撃は255まで上げて武器にダメージ限界突破のアビリティも付けてるんだけど。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 01:43:36 ID:25bVrsvS
ヒント:コード
49名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 01:45:23 ID:lUmnmB2g
>>48
え?コードでしか出ないのですか?
じゃ、どうあっても99999は超えないのですね。
すべ超え瞬殺したかったのに。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 02:00:05 ID:Z3+NSG2g
エースオブブリッツなら130万いくけど?
51名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 02:01:30 ID:lUmnmB2g
それってインターじゃない?通常版で?
やってるけどいかないよ。
99999以上出ない。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 02:11:09 ID:25bVrsvS
ID:lUmnmB2g
53名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 02:55:06 ID:gP+NA9mC
>>45
FF10は理論上では99999を軽く超える。
しかし上限値が99999だからそれ以上は出せない。

余談だけど
PAR(プロアクションリプレイ)と言うデータを改造する
機械を使えば上限値を外す事は出来る。ちなみに俺が
実際に試したところ最高が9億だった。それ以上行くと
逆に下がってしまう。桁の表示の限界が9桁なんだよね。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 03:42:06 ID:mSbIrPYm
携帯から見れるFF10の攻略サイトってありますか?
ご存じの方、教えてくださぃ。よろしくお願ぃします。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 06:06:02 ID:r5ShBUCe
>54
前スレにあったよ
ttp://f-fannet.sakura.ne.jp/
56名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 12:30:24 ID:yGY0ETgu
いつのまにかHP限界突破つきのスロット数3のユウナンの防具を手に入れてたんだけど
どこでゲットしたんだろう?すべてを越えちものなんて倒してないんだけど。
こころあたりあるひとおせーて
5754:05/02/16 14:00:25 ID:mSbIrPYm
>>55さん
ありがとぅございます☆
助かります。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 14:05:34 ID:8v+RA95/
>>56
オメガウェポンだな。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 14:44:47 ID:5oZWI/f9
目玉系を眠らせると時々ピクンピクンって動くよね。
あれ何なんだ?バグか?
とりあえずかわいい。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 15:43:11 ID:IlSQcTdr
崖から落ちる夢でも見てるんですよ。




と言ってみるテスト
61名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 15:57:02 ID:toACGgqA
コトブキヤのバハムート人形欲しいな。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 18:29:40 ID:sXaFuAfz
初めてやってるんだけどゴワーズに勝てません。本当に勝てるんですかねぃ。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 18:31:43 ID:uJSDWVcP
今日勝ちました
ジェクトシュートで一点獲ったら、後はCPUが勝手に守りきりました
64名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 18:39:27 ID:sXaFuAfz
ジェクトシュートは後半から使えますよね??前半を0点に抑えきれません。早い時は開始してすぐ点取られます。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 19:12:26 ID:RLkoyrSr
俺は前半にゴワーズに点を入れられて
そのあと後半残りわずかでジェクトシュートが決まった
その後延長戦でワッカのスペシャルシュートが入った
今思えば奇跡だったなあ・・
66名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 19:22:26 ID:uJSDWVcP
>>64
前スレだったかに、とにかく早いパス回しで時間を稼げってのがあった気がします
で、ハーフタイムでジェクトシュートをセット
そしてティーダが抜ける直前まで時間を稼ぎ、抜ける前にシュート
後はまた逃げるだけと
67名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 19:33:44 ID:sXaFuAfz
勝てました!!前半1対1で後半ジェクトシュート決めて逃げきりました。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 20:10:17 ID:C1H8l7ZX
早いパス回しは時間稼ぎじゃなくてExp稼ぎ。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 20:17:24 ID:ZB3ZDNqo
ブリッツオフのボールを取られたら、とりあえずフォーメーションはライトサイドにしとくといいよ。
どのチームも左FWが一応エースで、ボールが集まりやすいから。
ボールを取ったらフォーメーションはノーマルに戻す。

たまに4、5人が横一線みたいな形で総攻撃してくるけど、このときはカウンターの大チャンス。
奪ったらティーダではなくスピードのあるダットに渡してドリブルさせれば、相手のDFは戻り切れない。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 20:47:23 ID:zJtDMU1O
インタ版でユウナレスカ倒したあと、ビサイド村やマカラーニャ寺院はいれないんだけど、
ヘレティックの召還獣との戦闘に必ずなる。あっというまに全滅(´・ω・`)ショボーン
これって、アニマ手に入れられない仕様?
7170:05/02/16 20:51:11 ID:zJtDMU1O
あ、アニマじゃなかった。スマソ。
メーガスだったorz
72名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 20:57:27 ID:4epgI674
初期は実はルカゴワーズよりアルベドサイクスのほうが強いんだよね。
ルムニク強すぎorz
最終的にはキーリカビースト最強ルカ最弱ってのが笑えるよなwルカのやつらは才能なさ杉
キーリカ潜在能力ありすぎ




インターナショナルやってんだが傷つきまくってるせいかよくバグるorz今安くなってるよね?
かってこようかな・・・
73名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 20:58:39 ID:CjBJq+B8
ユウナの聖印がアニマまでたおしえるのにもらえません。なあぜええ?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 20:58:57 ID:4epgI674
>>71
しょうがないからどっかでパラメーターあげるしかないね。とりあえずレベル上げてから
訓練所かよいつめるしか・・・・七曜の武器集めてからね
75名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 20:59:02 ID:0y2bxxpx
>>71
アニマであってるよ。
メーガスもアニマがないと手に入らないけどね。

で、悲しいけど仕様。
アニマなくて困るのってジャンボプリンぐらいだし
強くなってからまた取れはいいんじゃない。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 21:02:06 ID:Tii1yudq
>>75
ジャンボプリンは魔力高い状態でアルテマ連発の方がいいかと。
その魔力を手に入れるまではアニマが一番だけどね。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 21:07:06 ID:NI3kN7y8
アルテマ連発は時間掛かるから最悪の方法w
78名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 21:09:08 ID:Tii1yudq
>>77
ダブルアルテマ連発が一番早いよ。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 21:20:54 ID:NI3kN7y8
遅いって。
ペインかホーリーが一番いい。アルテマはエフェクトの時間が糞長いから最悪の方法。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 21:31:35 ID:Ty+PTpC2
でもホーリーは白魔法だから連続魔法できないんだよな。フレアはアルテマより短くて済むがオーバーキルできないし。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 21:33:13 ID:Tii1yudq
たしかアルテマが一番だった気がするんだよな。
アニマより早いのは確実だよ。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 21:38:01 ID:l7OtYKgd
時間的にはフレアだと思うが
83名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 21:42:25 ID:Tii1yudq
>>82
上の人も言ってるけどフレアって99999ダメージ出ないんじゃなかった?
いちいち計算しながらやるの面倒だから何も考えないアルテマが一番なんだよw
84名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 21:44:02 ID:LjA4v80l
話の流れ変えてごめんなさぃ。LV3キースフィアはどちらで手に入りますか??困ってます…
85名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 21:46:22 ID:8v+RA95/
一人にリフレク→連続魔法フレアをリフレクかけたやつにかける
→ジャンボプリンに99999×2ウマー

魔力スフィアを手に入れたらすぐに1ずつ地味に上げればフレアでも99999になるよ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 21:50:43 ID:Tii1yudq
>>85
そうなんだ、俺魔力255ブースターでやってたけどアルテマ以外不安定だった気がするんだが勘違いしてたみたいだな。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 21:53:28 ID:drIFt/Xl
8870:05/02/16 22:07:46 ID:zJtDMU1O
>>74,75
ありがd
がんばるしかないか。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 22:39:44 ID:C1H8l7ZX
俺もペイン派。アルテマはありえない。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 22:42:34 ID:Tii1yudq
>>89
別にそれでもいいと思うよ。純粋に早さ求めてるんじゃなかったら。
1回のモーションが長いの耐えられない人はアニマの方がいいかもね。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 22:57:51 ID:ffZo5NsB
とりあえず7人のうち4人ほど、スフィア盤をほぼ回り終えたのですが、
これからどう強化していけばいいのでしょうか?
目指すは打倒すべ超えです。

やはりワッカとティーダの力と運を集中的に強化ですかね?
他に強化すべき点は何かありますでしょうか?
92名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 22:58:36 ID:ZqHSMcTM
もう充分倒せると思うよ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 23:08:04 ID:Tii1yudq
>>91
全部廻ったなら倒せるよ。強化したいなら空白の部分にスフィア埋めて
攻撃1とか2の数値のを全部消して全部3で埋め尽くせば完了です。
さらに武器や防具作りも平行してやるといいですよ。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 23:12:03 ID:NI3kN7y8
連続魔法なんてする必要ないからホーリーが一番いいよ。
魔力スフィア集めするころにはオートヘイストつけてるだろ。
アルテマは一発のエフェクトが長い。ペインはアニマ一匹しか打てないからプリンに行動が回ってくる。
フレアは魔力MAXでも99999いかない。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 23:20:36 ID:RLkoyrSr
アルテマってそんなに長いか?
ペインとあんまり変わらないような気がするんだが
96名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 23:23:04 ID:Tii1yudq
>>95
ペインとカオティックがごっちゃになってないか?
ペインは「ぅん〜〜〜バッ」って奴だよ。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 23:26:33 ID:0y2bxxpx
みんな結構意見分かれるのね。

魔力って結局必要ないけど、
毎回255まで上げてしまう悲しさ。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 23:31:42 ID:RLkoyrSr
>>96
いや確かペインもちょっと長かったような気がするんだが
ところでなんでペインなんだろうか?
他の召還獣の技は使えないのか?
99名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 23:35:59 ID:Tii1yudq
>>98
ペインは物理攻撃では無いと言うことです。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 23:36:09 ID:drIFt/Xl
プロテスで軽減できる攻撃=GUARD
101名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 23:40:34 ID:Ty+PTpC2
シェルで軽減できる攻撃=PRICELESS
102名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 23:40:56 ID:ffZo5NsB
>>91-92
レスありがとうございます。もう倒せるのですか。
となると当面の敵はトンベリですかね・・・あと6匹ほど捕獲しないと・・・。

それともう一つ、防具がほとんど揃っていないという不安要素があります。
オートヘイスト防具1個、オートフェニックス防具1個、HP限界突破防具0個。
こちらの方の準備にだいぶ手間がかかりそうです。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 23:41:34 ID:Odg1Hinc
てかわざわざアニマ召還するのがめんどい
104名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 23:41:59 ID:ffZo5NsB
アンカーミス
>>92-93
105名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 23:42:13 ID:25bVrsvS
てかわざわざFF10起動するのがめんどい
106名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 23:43:14 ID:RLkoyrSr
>>103
同意、俺はアルテマ連発のほうがいいと思うんだが
確かこっちがリフレク貼ると相手がケアルガとかヘイストとか
使ったような気がする
107名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 23:47:42 ID:Tii1yudq
>>106
アルテマの良さは相手に行動させないにある。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 23:50:34 ID:NI3kN7y8
こっちも行動できないけどなー10秒くらい。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 23:51:40 ID:hLOrBTyJ
>>102
> >>91-92
> レスありがとうございます。もう倒せるのですか。
> となると当面の敵はトンベリですかね・・・あと6匹ほど捕獲しないと・・・。
> それともう一つ、防具がほとんど揃っていないという不安要素があります。
> オートヘイスト防具1個、オートフェニックス防具1個、HP限界突破防具0個。
> こちらの方の準備にだいぶ手間がかかりそうです。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 00:45:43 ID:zcEShGBN
手元にソフトがある香具師は検証してくれ。。。気になって眠れん。

無属性でモーションが短いペインだろーやっぱ。
ヘイストとスロウやれば相手にターンまわらんし。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 00:48:18 ID:zcEShGBN
あ、インターとノーマルで違いがあるのか?
112名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 01:00:09 ID:AFjOUOX8
フレア×A回+ホーリー1回 でいいだろ。
予め計算してればこれが多分一番楽だ。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 06:24:23 ID:X1nagEmD
>111
>1-10
114名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 08:58:44 ID:CFz3ZCHP
ルム肉が仲間になってうれしい。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 11:27:32 ID:X1nagEmD
インター版の(小さな)変更点

・主要メンバーと召還獣名前表記が日本語字幕でもアルファベット表記
例)Tidus:ありがとう
・メーガス三姉妹の名前がドグマグラグからシンディーサンディーミンディー(Cindy、Sandy、Mindy)に

英語字幕のみの変更点
・七曜のアルテマウェポンとロンギヌスがそれぞれCaladbolg、Spirit Landeに

ロンギヌスは宗教的にヤバいのかそれともロンギヌスの槍というのがゴロが悪いのか詳しい人いたら解説お願いします
116名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 11:50:39 ID:Aud2IBQs
多分宗教だろうな。
キリストを刺して死亡を確認するのに使った槍だから。
獣人が聖遺物を使うなんてとんでもないって事なんだと思われ。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 12:11:14 ID:kRCbdWRz
アルテマウェポンは武器とモンスターが混同すんのかな。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 12:29:17 ID:Hp/l+Kgb
カラドボルグのほうがカッコイイからじゃない?
119名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 12:30:46 ID:dOPLg0cp
2年ぶりに再開。やっぱいいよな〜

でもこの佳作にとらわれず、FF12でも存分にやってもらいたいな〜
120名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 13:12:51 ID:X1nagEmD
英語字幕のみの変更点
・七曜のアルテマウェポンとロンギヌスがそれぞれCaladbolg、Spirit Lance(綴り間違えてた)に

ついでに
ニルヴァーナ→Nirvanaナイト・オブ・タマネギ→Onion Knight
ワールドチャンピオン→World Champion
ゴッドハンド→Godhand
正宗→Masamune
とそのまま
121名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 15:40:45 ID:gQocti1+
誰かマカラーニャの父親を探すイベントで父親がどこにいるのか教えてくれ…
携帯だから攻略サイト見れないんだ…orz
122名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 16:03:07 ID:E8c1+goN
>>121
携帯でも過去レスくらい読んでみ。載ってるから。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 16:24:48 ID:gQocti1+
すまん、ありがとう
124名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 16:30:06 ID:HiqeBIhm
>>113
天プレに書いて無い違いもあるんだけどな
125名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 20:25:09 ID:hGYM4zMz
そういやメーガスの名前がインター版で変わってるのって。
4でもシンディーとかだったわけ?
126名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 20:30:20 ID:NmN2UxSF
召還獣のカンストって人間キャラと同じだっけ?
HPやMPって限界突破だっけ?

育てるとかで召還獣を全パラMAXした神いるだろうか
127名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 20:36:34 ID:VXHbOYZX
北米版FF4の攻略サイトみたいなとこ見たら
MAGUS SISTERS(Sandy/Cindy/Mindy)ってなってた
128名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 21:00:49 ID:AFjOUOX8
オリジナルでMAXにした人はいるだろう。
インタだと効率悪くて大変らしい。
召喚獣は強敵の攻撃一発で倒れてくれるぐらいのHPが一番いいから
上げる意味ないけどな。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 21:13:50 ID:zEYufJeb
今頃10やってるが、意外に面白いな
発売当初にやった時は糞だと思ったような気がしたんだが……
しかし、コントローラ握って操作してる時間より、コントローラ放してイベント見てる時間の方が長いような気はするな
130名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 21:14:04 ID:lKkWjPtZ
>>126
全部やったが例として俺のヴァルファーレを見せてみる。
ttp://och.sakura.ne.jp/up/img/835.jpg
131名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 21:17:34 ID:lKkWjPtZ
あ、すまん。間違えた、イクシオンだった。
ヴァルファーレはこれ。
ttp://och.sakura.ne.jp/up/img/836.jpg
132名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 21:17:52 ID:h6jHTzoG
それはそれは、すごいヴァルファーレですね
133名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 21:20:01 ID:lKkWjPtZ
>>132
だから、間違えたと言っとろうが。w
134名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 21:21:36 ID:zEYufJeb
他の召還獣も全てMAXになってそうな勢いだなw
135名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 21:23:19 ID:lKkWjPtZ
>>134
なってる。
3年もやってるし。
なんせ暇だから。w
136名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 21:24:44 ID:zEYufJeb
>>135
素直に感心するわw
137126:05/02/17 22:32:01 ID:NmN2UxSF
消されてるしorz、見たかったんだがなあ・・誰かうpしてくれないものか

ところでオリジナルとインターって
育てるの効率ってどれくらい違うんだ?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 22:35:30 ID:CXgrFSz1
消えるのはやすぎじゃねぇか?
みれないorz
139名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 23:03:32 ID:pgnANiTM
140126:05/02/17 23:34:34 ID:NmN2UxSF
>>139
サンクス、てかすごすぎw
141名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 00:01:53 ID:hXvPbe+5
>>139
つ旦
142名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 00:08:37 ID:rhKNHFTA
ついでにうちのバハタソも紹介。
これですべ超えも怖くない。w
ttp://rerere.servebeer.com/src/up0783.jpg
ttp://rerere.servebeer.com/src/up0784.jpg
143名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 00:14:59 ID:xtY39FYt
いまからFF10はじめようと思うんですがなんか気をつけることありますか?
144名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 00:29:29 ID:RejqcQd2
>>143
このスレを見ないこと

いや、マジで。
ネタバレされたら感動半減だから。
だからさっさとプレイ汁。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 00:38:09 ID:f9YgRiby
ティーダとザナルカンドは祈り子の夢。ラストで消える
アーロンはユウナレスカに既に殺されている。死人。
ワッカとルールーはセクスしまくり。














ラスボスはブラスカの究極召還獣(ティーダの父)
146名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 00:50:31 ID:FXW3Ffhw
>>143
アルベドホームのアルベド辞書は忘れずにとっておかないと
後で取れなくなるの

>>144
ここに来てる時点でネタバレ覚悟でしょう
147名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 00:55:57 ID:rd7xIk9T
>>1にちゃんとネタバレ注意って書いてあるしな。
まあ>>145みたいな馬鹿はむかつくけど
148名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 00:58:23 ID:+g5T/Bt3
各寺院のアイテムを取っておくこと(特にインター版は)
149名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 01:28:00 ID:TWrnD6NN
今更だがすべ超えって死の宣告が効くんだな
アホみたいにターン数が多いがw

デアやヘレにも効くのかね?
150名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 02:57:18 ID:RejqcQd2
>>149
ヘレには効かないみたいよ。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 02:57:41 ID:+g5T/Bt3
ぎゃあああぁ!
タンケットにアニマ(プロテス、リジェネ、ヘイスト)でたたかう連続したらラッシュアタックではめられた。
かれこれ5分近く攻撃→リジェネ→攻撃のループをしてる。
攻撃が500前後リジェネが670前後で死ねねぇしのはっ

まだやってるよorz
152名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 03:30:43 ID:yAHZzntu
>>151
ご愁傷さま。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 06:28:04 ID:cO8143Av
>>145
えっと多分ワッカとルールは10の時点ではやってない
154名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 06:40:22 ID:e6Bg4ll1
それにX-2の赤子が本当にワッカの子だという確証は無い
155名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 07:27:31 ID:KZRY2BeX
>>154
キサマw
少なくともチャップはないだろう。X-2の時点の三年前だし。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 09:00:17 ID:yRUEWEhu
>>146
げっ、辞書取り逃してるorz
157名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 09:08:29 ID:CExadaj+
ティーたんは夢の人だから出るもの出ないだろうし
アーロソさんは死んでるから出るもの腐ってるかもだし、
そもそも飲みすぎで立つものタタネかモナー


よもやキマソ・・・・
158名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 09:43:28 ID:KZRY2BeX
じゃあジェクトはどうやって子供作ったんだよw
159名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 11:54:18 ID:jUZPkz0s
今FF10って安い店だと中古いくらくらい??
160名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 11:59:02 ID:PS9tmfGE
2400円弱で売ってた。<地元だけど
161o(^-^)o:05/02/18 12:01:32 ID:4Zwg3ysl
ナギ平原の音楽マターリしすぎ o(^-^)o
162名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 12:12:17 ID:jUZPkz0s
2400かぁ・・・。
FF10出たばっかりのころに買ってクリアして一回売ったんだけど
最近FF10-2買ったら10の内容あんまし覚えてなくて10-2が微妙なんだよね・・・。
もう一回10買ってやり直そうかと思ってるんだよ。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 12:19:41 ID:+g5T/Bt3
10の音楽聞いているとZと[と\がしたくなる。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 12:23:03 ID:jUZPkz0s
インター版って声が英語なんですよね?
165名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 12:30:40 ID:skRxPEyK
当たり前。インターが日本語なら、オリジナル版の存在価値ゼロだっての。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 13:22:46 ID:0/7h+Ydj
ジェクトにゾンビが効くけど
ここで蘇生技使ったらどうなるの?
167名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 14:01:49 ID:KZRY2BeX
9999or99999ダメージでしょ。
ジェクトに効いたっけ?
エボンジュだったきがしたが。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 15:37:13 ID:+g5T/Bt3
超重量と日本刀最高級の切れ味を持つ正宗を使いこなしアーロンと細身を生かしスピードで破壊力を補うティーダのアルテマウェポン
それと同等ダメージを細い棒きれでビンタするだけで出せるユウナ萎え
169名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 15:48:42 ID:2dwLlFFN
>>168
能力上げ過ぎちゃうと、キャラの個性がなくなるよな。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 16:04:15 ID:+g5T/Bt3
>169
うむ
最終的にはODも使わなくなるし
武器くらいか・・・あとは
でも俺、前回プレイの時はアルテマウェポンとれなかったのでアーロン>ユウナ>ティーダになって個性があるていえばあったかも
171名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 16:05:48 ID:skRxPEyK
キャラ個性の崩壊が気になるなら、適当なところで成長を止めて、ひたすら召喚獣強化でいいんじゃない。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 17:03:36 ID:4RExIQjK
今、初めてすべ越えを倒して超人のあかしを貰ったんだけど、これって何か使い道があるのかな?
173名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 17:07:52 ID:F4Gy6clo
>>172
無いけど、俺からプレゼントするよ。


おめでとう
174名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 17:22:14 ID:+g5T/Bt3
>173
おまえかっこいいな

>172
俺からもおめでとう

つーかAPがなかなかたまらなくなってきた
175名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 17:32:28 ID:4RExIQjK
>>173-174
ありがとう。すべ越えって攻撃力が強烈だけど、ネスラグやヒュージスフィアみたく、ややこしくないから、楽だった。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 18:01:18 ID:CExadaj+
>>168
かれらの攻撃は幻光虫の結晶を破壊する霊力みたいな
もんだと俺は脳内変換してました。ブリッツボールぶつけて
敵倒すワッカなんてもうねw
177名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 18:15:08 ID:+R4uj+Se
細かい事は気にしたら負けかな、と思ってる
178名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 18:47:05 ID:y1bkkf16
ブリッツって競技はボールさばきやドリブル力はたまたシュート精度なんかより
喧嘩が強いってのが一番の重要事項の様な気がするのだが・・・・
179名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 19:05:07 ID:KZRY2BeX
水中球技じゃなくて水中格闘技と書いてブリッツ。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 19:45:57 ID:TWrnD6NN
>>151
召還獣ってディレイ効いたか?
無効になると思うんだが
181名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 20:06:44 ID:yRUEWEhu
全員がスフィア盤を回りきればそりゃ個性なくなるよな
ところで、キャラごとに固有のダメージ補正値とかあるの?
なんか数字以上にリュックやワッカの与ダメが低いような気が
182名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 20:06:59 ID:dOSMOa+t
FF12が今年中に出ないかもと心配しながらも、この分だとまだまだXがやりこめると思うと逆に嬉しい。
スクエニさん、FF12はもうちょっと遅れてもいいよ。
その分何年も遊べるように作りこんでくれ。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 20:12:03 ID:2T82sSDv
ブラキオレイドスTueeeeeeeeeeeeeeee!
184名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 20:15:53 ID:bu55LsIs
test
185名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 20:18:53 ID:bu55LsIs
あ、書けた。(ゆうべは公開プロキシでかけなかった・・)

昨日1ヶ月ぐらい苦戦してた(てきとーにプレイしてたんで)
エフレイエにはじめて勝てたんですが
そのあとのザコキャラの回しげりであっさりゲームオーバーして
超鬱だった・・・・・・・・

そのあとは何べんやっても勝てないよ・・アフォすぎる・・
186名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 20:19:39 ID:dLYNTJEG
>>181
キャラ補正はないよ。
半減属性でもついてるとか…

>>183
無駄な攻撃をしないこと。
アタックリールとエース以外は防御に徹する。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 20:37:03 ID:yRUEWEhu
>>186
じゃあ計算式の問題かな
「かたい」を持っていないはずの敵に、攻撃力31+物理5%のアーロンが400ちょっと
攻撃力24と23でそれぞれ物理+5%&+3%のワッカとリュックが200以下のダメージなので、
こんなに差が出るのはキャラごとの補正値でもあるのかと思ったんだが
188名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 20:59:31 ID:y1bkkf16
たしかにおかしいね。
187の言う値ならワッカとかは攻撃力約13で100ダメージ位でアーロンは8で100になってるね。
相手の属性と性質、自分の武器の属性と性質の問題じゃないのかな?
189名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 21:14:43 ID:yRUEWEhu
>>188
属性のない武器なんだけどねぇ
うーん、性質って何だろう
190名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 21:14:58 ID:TWrnD6NN
久しぶりに最初からやったら
ユウナレスカが倒せない・・カルテット系は
アイテムがもったいないから使わない
どうやって倒してたんだっけな・・
191名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 21:14:58 ID:7LbOHvWk
戦闘数で補正かからないっけ?
確認もなんもして無いから多分間違い。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 22:02:13 ID:dLYNTJEG
>>187
攻撃力31で防御力0の時は960
24の時は462
3乗比例だからそれぐらいの差は出る。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 22:07:37 ID:yRUEWEhu
>>192
ああ、そう言う計算してるのか
d
194名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 22:35:55 ID:+g5T/Bt3
>180
わからんのよ。きかないと思うけど
タンケットのラッシュアタックは敵に受けたダメージ分を返すのかな?
アニマにヘイスト、プロテス、リジェネかけて戦うを連続で食らわせたら相手のターンで無限ループ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 22:53:52 ID:7LbOHvWk
>>192
文系のアフォにも分かるよう、もっと詳しく
196名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 22:58:35 ID:yRUEWEhu
攻撃力の値を三乗して計算式に放り込んでると解釈
197名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 23:00:30 ID:skRxPEyK
攻撃力が2倍になると、ダメージは2の3乗=8倍になるっていう意味じゃないのけ?
198名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 23:03:22 ID:yRUEWEhu
攻撃力三乗だととんでもないことにorz
199名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 23:03:30 ID:y1bkkf16
アルティマニアに計算式載ってるからそれ見ればいいんでは・・・・・
200名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 23:10:39 ID:8e2n2vfG
割ったりとか複雑な計算が入ってるから、単純に三乗というわけではない
201名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 23:15:32 ID:P5F/snFj
オーダーとしては3乗なわけ?
202名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 23:29:41 ID:y1bkkf16
2時間後くらいに計算式レスるよ。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 23:32:49 ID:sJFGV+Gy
てすと
204名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 23:47:06 ID:7LbOHvWk
ようするに、計算式が分からない香具師は
31から960、24から462と直接出てこなくても問題ない、でよろしいか?
205名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 23:49:11 ID:8e2n2vfG
細かい事気にしたら負けだな
計算式分かってても頭ですぐ計算できるようなもんじゃないし
206名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 23:51:11 ID:y1bkkf16
よっしゃ1000越えたって感動と、よっしゃ9999だって感動。
99999はオマケって事で。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 00:03:21 ID:dLYNTJEG
(攻^3÷32+30)×(防御力による減衰)×威力÷16
通常攻撃の威力は16

(31^3÷32+30)=960
(24^3÷32+30)=462

>>194
ディレイは召喚獣にも効く。
ラッシュアタックによるタンケットの待機時間の増加が7、
こちらは9(素早さ170以上の場合)

通常版なら待機時間が255を超えるとリセットされるのでいいが、
インター版なら255でストップしてしまう。
よって通常版なら120回ぐらい後にターンが回ってくる。
インター版なら永遠に続く。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 00:10:53 ID:GZh2q2UL
とれとれチョコボ
0秒以内絶対無理!

かなりイライラする

orz
209名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 00:23:25 ID:mx0/l/+x
エボンジュってどーやって倒すの?キリがないんだけど
210名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 00:24:44 ID:miGzpwUP
いーえーゆーいー

と歌いながら倒す
211名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 00:25:45 ID:vcsNqwrR
全部の召喚獣倒すまで
212名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 00:28:24 ID:LaylyeIt
>>209
相手にリフレクかけろ。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 00:28:27 ID:mx0/l/+x
もう召喚獣は全部倒した
214名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 00:29:02 ID:Kf7MEXMf
>>1の攻略サイトくらい見ようね
215名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 00:30:13 ID:mx0/l/+x
>>212
そっか!ありがとう!
216名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 00:33:16 ID:mx0/l/+x
>>214
ごめんなさい
217名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 00:52:27 ID:vmiGFYFs
どうやってガーディアン倒したんだろう
218名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 01:01:18 ID:HZZa2IIr
>208
がんばれ
俺も数え切れないくらいのカモメに突撃された。
>1のF&Qリンク(携帯でもみれる)を見たりしてとにかく頑張れ
もうだめだと思ったら別のことするのも一つの手だよ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 08:14:52 ID:LsPRDz3+
うぉー!!ユウナ助けに行くとき飛空艇で出てくるボス倒したあと必ずフリーズする…OTL
もう妥協したくなる。
どうしたらいいかしら?
ちなみにPS2は薄型のやつだが…。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 08:41:00 ID:LaylyeIt
ディスクを叩き割れ!
221名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 09:50:25 ID:7m7xCBDL
>>219
ナカーマ_| ̄|○人○| ̄|_

自分もなった。せっかくエフレイエ倒してここまで来たのに
進行不可能なのかよ!? 最悪だー! と思った。
PS2本体を縦にしたり横にしたりした。本当にディスクを叩き割ろうかと思った。
ディスク取り出し+再挿入という荒技でギリギリ何とかなった。
・・・ガンガレ。

ちなみに今でもシアターでベベル突入のムービーを見ようとすると止まる。
ディスクの傷なのだろうか? それともバグ・・・?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 09:54:50 ID:6xbZm2Vt
>>221
ウチも似たような感じだ・・・序盤のキーリカで流れるムービーで止まる・・・。
二周目だからまぁよかったけどさ。やっぱシアターで見ても途中で止まる。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 12:10:32 ID:JvRo5b92
止まるってのは初耳だな。PS2の型番は何番?
うちのSCPH-18000と50000ではいつも快適なんだが。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 12:12:17 ID:UDTmUhOP
傷じゃないの??
225名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 12:17:46 ID:JB0zJ3Fz
うちの4年前くらいに購入したPS2(ごく普通の)と一本でかい傷が入ったFF10のディスク(友達から借りた)組み合わせると
酷くフリーズしまくる。
アーロンのODやっただけでバグる。
しかし、弟の友達に借りたFF10のディスク(そこまで目立つ傷はない)のとその古いPS2やると平気だ。
そして、少し前に買ったPS2薄型と、一本傷が入ったFF10のディスク…オメガ遺跡で相当レベル上げしたあと、オメガウエポン倒したらとまっちまった。
でもPS2薄型とFF10のディスク(そこまで目立つ傷はない)だとぜんぜんいける。
つまりディスクが1番の原因で、PS2の疲労も問題だな。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 12:28:08 ID:lv8igSE2
うちのは起動時にディスクを読めないことがあるが、
それさえクリアしたら大丈夫。

メタルギア3だけは途中でもカッタンカッタン言って動かなくなる。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 12:31:40 ID:HZZa2IIr
フュージスフィアがたおせん・・・
228名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 12:50:00 ID:UDTmUhOP
FF10って安い店で今いくらくらい?
229名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 13:02:50 ID:JvRo5b92
>>228
メガヒッツ新品なら4000円弱。
初期版の中古でも3500円くらい。
インタは中古5000円以上、新品7000円前後。
3000円は切らないだろうな。

あと、不具合出てる人はMGS3をやったからかもしれん。
俺はPS2が壊れるのが怖くてMGS3はやってない。
噂がひろがったせいかMGS3は大コケしてるよな。
230マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/19 13:19:20 ID:tGrhGiAw
MGS3のせいでPS2までおかしくなる事は無いだろう…。
読み込みの問題だから。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 13:36:08 ID:NavDrdHX
>>227
アタックリールとエースで瞬殺。
これでも倒せないなら先に攻撃力を上げるべし。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 13:49:42 ID:d33ljTjy
>>209
ゾンビ状態→フェニックスで終了
リフレクはパワーウェーブで回復される


てか神竜強いな、強制味方排除ってひど
エフレイエの色違いの癖にどうやったら倒せるのやら
233名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 14:16:20 ID:HZZa2IIr
神竜はあえてティーダ(ワッカ)を残して戦闘不能or逃がしてた。

>231
ありがとう。
攻撃力255早さ170なのだが
234名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 14:26:44 ID:LaylyeIt
確かにヒュージースフィア倒すのはメンドイ。
プレスがうざすぎる。こいつが運スフィア落とす香具師で良かったよ。
ラッキースフィアだったら・・・地獄だ。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 14:35:49 ID:a5n475Fz
>>225
いやそんな一例で結論出されても…。
キミのその場合は、ってだけでしょ。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 14:57:19 ID:d33ljTjy
ヒュージはHP依存攻撃だから
それを利用すれば楽なんじゃないか?
237名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 15:10:50 ID:HZZa2IIr
ヒュージスフィラなんとか倒せたよ
オートヘイストにHP限界突破つけて
プロテスかけて
クイック(ぶんどる)→カンウターアルテマ→回復
でたまったらブリッツエース
時間が掛かりすぎる
238名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 15:16:27 ID:xOl0gEPX
DQ8とFFXと
どっちがおすすめ?
DQシリーズはプイレしたことないです。  
239名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 15:22:31 ID:Raruf5Ct
>>238
俺はDQ8はレベル上げで萎えて途中で売った。
FFXは発売日に買って未だにときどきやってる。
FF12までの繋ぎとしてはお釣りがくるくらいだな。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 15:26:53 ID:7m7xCBDL
ヒュージスフィアは全員にプロテスとリジェネかけて
アーロンに鉄壁使わせてカウンターで倒した。
めちゃくちゃ時間かかったよ。

「はげます」とかの効果って死んだらやっぱりリセットされる?
241名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 15:35:06 ID:zQE3apvp
シーモアだけが悪党なのかと思ったら、エボンは教団ぐるみで狂っているとはorz

>>207
計算式有り難うございました
242名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 15:37:05 ID:zQE3apvp
>>238
ゲームとしてはドラクエかも
シナリオはこっちの方が良いかな。ドラクエの方のシナリオは王道で捻りがあまりない
燃えとか萌えはどっちもどっちか
243名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 15:51:37 ID:NavDrdHX
>>233
攻撃力255なら余裕だろ。

アタックリールなら攻撃力225以上で99999×12出るし。
エースは攻撃力255ならクリティカル無しでも30万超える。
目押しさえミスならければすぐ倒せる。
244243:05/02/19 15:55:56 ID:NavDrdHX
225→255 のミススマソ_| ̄|○
245名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 16:00:39 ID:LaylyeIt
>>236
最大HPに依存だろ。死ぬよ。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 16:22:41 ID:IPKG1tQu
アルテマウェポンにわいろやってるんだけどちゃんと140万以上払ってるにも
かかわらず四回連続失敗しますた。
その前に一度成功してたんだけどセーブする前に停電しやがって(マジ)
それ以降やり直しちゃあ失敗してます。値段上げても失敗します。
わいろの前に盗んだりダメージ与えるとわいろ失敗する確率が高くなるとかってある?
247名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 16:38:15 ID:NavDrdHX
>>246
通常版ならMAXHP×20以上で100%成功。以下なら100%失敗。
インターの場合、×20の場合の成功率は75%。
そのかわり蓄積があるから、失敗した後1ギルずつでも賄賂し続ければ
そのうち成功する。

ダメージは関係なし
248名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 16:49:19 ID:IPKG1tQu
>247
thx!!インターだからか。
つか蓄積するんですか!?知らなかったYO!くっそー―ーヽ(`Д´)ノ
また行ってきます
249名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 16:59:53 ID:HZZa2IIr
>243
thx
ODタイプ「孤高」でやったらブリッツエース3回で倒せた。
ただほかの二人にはさきがけつけてデス自決させなきゃならんなにかいい自決方法はないだろうか?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 17:36:04 ID:ZuZ6aUaE
アルベドのホームって確か二度と行けないですよね?
もういつでもラスボス倒せるデータでアルベドのホームあった所に行ったら入れたw
しかもグアド族に襲われてる場面まで話が逆戻りしてるしw
これってバグですか?
251名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 17:48:01 ID:4f56Oa+m
>>250
有名なバグです。
アニマをキャラとして仲間に出来たり、色々と楽しめますが
メモリーが復元不可能になる危険性を秘めています。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 18:09:53 ID:d33ljTjy
そんなバグ聞いたことないんだが
インター版だったらヘレが出るけど
253名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 18:22:46 ID:bJXYemhl
ググったら出てきたよ インター版限定らしいね
254250:05/02/19 18:23:13 ID:ZuZ6aUaE
>>251
レスどうもです。
当然バグですよね。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 18:41:10 ID:IPKG1tQu
アニマが仲間にできるのは初耳だ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 18:42:28 ID:LaylyeIt
>>249
だから逃げればいいだろと。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 18:48:10 ID:NavDrdHX
>>249
自決しなくても、ODを勝利にして、
ディンゴ→神龍→ディンゴ→神龍…
にすればいつもMAXで開始できるからオヌヌヌ。
神龍が行動する前に倒せるようにならんと効率悪い。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 18:50:10 ID:ESk+8U14
.  ∩∩
   | | | |
  (゚ω゚ ) <しけんはんい ここまで
  。ノДヽ。
   bb
259名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 19:11:19 ID:UDTmUhOP
FFもドラクエも初めから逃げずに真面目に敵倒してたら楽にクリアできるようになってるよな。
FF10とかドラクエ8は1回も全滅しないでクリアしたし。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 20:06:47 ID:GQxfRSt2
ラスボスだけは気に食わないな。
オートリレイズかかってる上に、ボスがゾンビになってしまうという呆気なさ。
それにグラビジャで勝手にダメージうけていくところ。
あれは残念だ。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 20:10:04 ID:Raruf5Ct
>>259
すべ超え戦もデア戦も一回も全滅しないで倒せた?
262名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 20:11:27 ID:Raruf5Ct
>>259
ってかさ、ここ書き込んでるうちに買ったばかりのFF10-2インタをやり込めよ。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 20:14:35 ID:GQxfRSt2
すべ超えって略し方初めて見た。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 20:19:06 ID:Raruf5Ct
ん?何人かはそう言ってるじゃん。
で、すべ超えとデアリヒは一回も全滅しないで倒せたのかよ?
265名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 20:22:22 ID:zQE3apvp
前スレでも結構見かけた
266マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/19 20:32:47 ID:tGrhGiAw
すべ越え以外の略し方って何
267名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 20:37:02 ID:Raruf5Ct
>>259=>>260
一回も全滅しないで倒せたのか早く答えてくれよ。
それとも君は釣り師か?
X-2スレでもレベル3までやったけどおもしろくないって書き込んでただろ?
268名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 20:43:03 ID:ESk+8U14
クリアっていえばエボンジュまでかと。

おまえさんのいうクリアは全キャラ最強ですか?
269名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 20:47:24 ID:IPKG1tQu
>>Raruf5Ct
さっきからネチネチと粘着うざい。
何が面白くないのか知らんが、大人げないぞ。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 20:59:16 ID:HZZa2IIr
アタックリールそろわねぇー(゚д゚)
271219:05/02/19 21:34:18 ID:LsPRDz3+
マリマトー!ガンガッてみるわ!ダチから借りた奴だが傷があるんだよな。
それのせいかもなぁ。
新品で買うかな!
272名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 21:41:02 ID:sJMtktSu
確か傷ついたCDは冷凍庫に入れるとよくなるって聞いたけど・・・
責任は持てん
273名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 21:45:31 ID:kmX+iR38
聖ベベル宮の試練の間uzeeeee!

のは私だけ?
ネットで調べても図がわかりにくいし思った方向に行けないし
鬱です・・
274名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 21:54:59 ID:qZe8/ExH
>>270
3つめを止めずに時間が来たら
必ず「2HITS」になるらしい。(アルティマニアΩ参照)
目押しに自信がないなら試してみたら?
275名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 22:11:33 ID:sJMtktSu
2が来るとこで×ボタンを押してタイミングを取り、○ボタンを押す
× ・ ・ ・ × ・ ・ ・ × ・ ・ ・ ○ みたいにね
まあ、ほっとくのが確実だけど
276名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 23:32:17 ID:qZe8/ExH
>>272
冷蔵庫にCD入れると寿命は延びるけど、傷物はよくならないと思う。
ゲーム屋によってはクリーニングしてくれる所もあるから
そこでやってもらうというのも手だと思う。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 00:41:30 ID:KLFcBcCF
オーラカリールがそろわねー!
一番ちかちかしたやつ大技ぽいからだしてみたいんだけど…どうなるんだyo

ベルゲミーネっていつが送り時?
ユウナのためにも送りたいんだけどいなくなっちゃうの寂しい。レミアムがひっそりなっちゃうyo
オメガも倒しちゃったし やることがへってくのが寂しいわー
278名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 00:47:36 ID:V5ejwg+I
>>277
聖印くれた後、送るかどうか選択できるので問題なし。
送らなかった場合はまたいつでもバトルできる。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 00:54:55 ID:WdZD51yD
送らなきゃ聖印くれないのかと思ってた…
普通のスフィア足りないときには便利なんだよな、ベルゲミーネ
280名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 00:54:58 ID:rxfmEVD0
送らなきゃもらえないっつーの。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 00:56:50 ID:ismQLnny
送らないと聖印もらえないよ
勝ってもラッキースフィア以外のスフィアと星のカーテンぐらい(数も一桁とか)
彼女はもう疲れたので送ってあげてはどうでしょうかレミアム寺院にはチョコボや猿たちがいますし祈り子も居ますから


あそこでアーロンが逝かなかったのはベルゲミにパワーを集中したからかな?
ラストではフルパワーで無差別に異界送りしたからアーロンも・・・ということかな?
282名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 01:08:39 ID:ERXq/KfT
いや、自分で死を受け入れたんですよ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 01:16:37 ID:rxfmEVD0
「続けろ」と。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 01:45:59 ID:rPCaErho
>>272
俺は音質が良くなると聞いた。まぁ迷信だろう。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 02:05:44 ID:GHTYvqfx
>>284
でも、むかーし伊東家の食卓でやってた記憶が・・・
286名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 02:17:50 ID:ibYyTCqt
伊藤家はドキュソ番組だから信じちゃいかんよ。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 02:18:34 ID:By5VwBNv
>>286
詳しく。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 02:25:28 ID:zgERYTFb
ゴールデンタイムのテレビ番組はどれもDQN向け
289名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 02:29:15 ID:GHTYvqfx
> 伊藤家
それパクリ番組か?
290名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 03:16:25 ID:LA6NpFXf
前にも聞いたんですが、雷平原のサボテンダーの石碑が二つ光ってるのはみつかったんだけど、他はひかってないんですが、どうすればいいのか教えてください。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 03:20:53 ID:GHTYvqfx
北部と南部に分かれてるから、もう一方の場所に移動してみなされ
あとは時を待て
292名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 12:31:49 ID:ODUY2p+R
あとアースイーター150回も倒さないといけないorz
効率のいい倒し方ってありますか?
293名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 12:45:19 ID:KLFcBcCF
裏技?でレベル貯めしたはいいけど 各種スフィアが圧倒的に足りない!
どこが1番おとすかなぁ 力の記憶とかいちいちめんどいんだよね。アビリティだけ余る。

>>290
私の場合2つはすぐわかったんだけど3つめは光ってるやつに近づいてくと光が消えた。
消えないギリギリの距離で時間を待って、安定?したらダッシュして□押したよ。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 12:50:25 ID:ODUY2p+R
>>293
〜の記憶つかって闘鬼を倒すと40個手に入りますよ。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 13:48:05 ID:ismQLnny
>293
連射機があるなら
カーソルを記憶にして
ビサイドにディンゴが居るのでパワースフィアがほしいなら全員たたかうで
それ以外なら「さきがけ」付きの武器を一人に持たせて〜の記憶を使うそして他の二人はたたかう
あとは○ボタンを乱射で放置
頃合いを見れば99個手に手に入ってる
このときAPをドライブに付きで討伐(さきがけのやつは危機にでも)にしとけばAPも結構たまる


まぁ闘鬼を瞬殺できるならそっちのがいいけどね
296名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 13:49:51 ID:ismQLnny
>295
あっこれは訓練場のビサイド、ディンゴでね
297名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 14:07:54 ID:KLFcBcCF
>>294-295
即レスありがとう!
連射器はないので登記でがんばってみます。
力を魔法の記憶などに変えれば欲しいスフィアに変わるんでしょうか?
298名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 14:25:54 ID:zpunciWf
OVER KILLだとね
299名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 15:27:52 ID:iqNaFPmu
>>292
精神衛生上はオートフェニックスつけてクリックトリック連打しかないなぁ
300名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 16:26:08 ID:3Q1d/JsC
>>296
ディンゴでしか使えないのが欠点だよな
カーソル位置が・・・
301名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 16:39:56 ID:rPCaErho
なぜ?すべ越え相手にやるか?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 16:40:39 ID:luSK2rFq
オーラかリールなんて17:45くらいでいつもそろえられるぜ
303名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 16:42:41 ID:iSrTvIjz
昨今のFFシリーズをはじめとする和製RPGは、
最強の戦士というよりギター持って裏声を張り上げる、
ビジュアル系ロックバンドのメンバーのようなキャラ共が、
攻撃の際にいちいち「ゆくぞ!必殺なんたら剣」なんて律儀に技名叫びながら
かっこつけポーズとって、飛んだり跳ねたり光ったり眩いオーラ出したりして
「ズシャァァ!」や「バシュゥゥゥ!」と派手な効果音と共に
4桁とか5桁とかインフレ気味のダメージを与えるのが、…どういうわけか主流です。
改めて文章で見てみると、如何に日本のRPGが狂っているかが分かりますね、
これもアニメオタク仕様にどんどん修正されていった結果ですが…。
304マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/20 16:51:06 ID:dCmCBRks
ところでブリッツのスカウトって
何試合ぐらいにしてる?
305名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 17:06:52 ID:Zcy8nciL
303って誤爆だよな。
FFは律儀に技名とか叫んだりしないもんな。
俺はRPGより日本の格ゲーやアクションゲーがアニメヲタク仕様化されてると思う。
DOAとかNINJA GAIDENとかテクモの箱版アクションゲーがそれだ。
もっというなら箱のそれらはデブヲタク仕様という。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 17:28:35 ID:3Q1d/JsC
>>303はFFって言うよりテイルズだな
307名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 17:29:53 ID:KLFcBcCF
ひくうていとった後寺院めぐりしてるけど 
祈り子様メンバー全員の前でネタばれしすぎですよね。
あれじゃ最後はみんな演技だyo
308名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 17:37:35 ID:SnD7EDoo
>>307
一応、祈り子様は召喚士のユウナと幻光体のティーダとアーロンにしか見えない設定だけどね
309名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 18:24:09 ID:wly9hOET
アーロンも見えないらしい。
だがベベルで祈り子の解説してたな・・・・
310名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 19:14:00 ID:n5DAuABo
>>308
ユウナばっちし聞いてますよね。ティーダ1人で行く絵にすればよかったのに。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 19:14:37 ID:dQ6KifHC
>>309
アーロンは見えてるよ死人だからね。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 19:50:03 ID:k/of2YLt
まじっくぽっとってエリクサーあげるとなんかくれる?
313名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 20:18:12 ID:HYHLAMmC
今回のマジックポットってエリクサーくれるよね。それって過去にもらったエリクサーなのかな?
314名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 20:27:03 ID:bKmTSdv7
とりあえずマジックポットに対してのことなら
なんでも反応する


ところでマジックポットに斬魔刀で切るとどうなる?
なにを落とす?
315名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 20:29:57 ID:3Q1d/JsC
倒せるけど意味無い
316名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 20:32:07 ID:bKmTSdv7
>>315
意味ないってことはアイテムや金やAPを落とさないのか、サンクス

てかマジックポットの死に様マジ見てえw
通常版だから無理だけどな
317名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 21:03:31 ID:k/of2YLt
>>316インタは違うの!?

エリクサーちょうだい ってのすきだったんだけどなぁ。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 21:11:38 ID:BEp/L2p6
俺の高校ではFFと略さずにファイファンと略している人が多いんですけどこれ絶対変だよね?
319名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 21:15:13 ID:AEytsGL+
>318
吹いただろっwwwwww
なんだよファイファンって!
オメガワロスwwwwwwww
320名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 21:15:27 ID:bKmTSdv7
ドラクエをDQと略す奴もいるんだから
それぐらい気にすんな
321名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 21:17:24 ID:qkVkkZuj
昔はそっちの方が多かったよ。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 21:17:44 ID:3Q1d/JsC
前にVJでなんて略すかって投票があったな
エフエフ・ファイファン両者とも結構多かった気がする
だから別にどっちでもいいんじゃないかな
323名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 21:17:44 ID:By5VwBNv
>>318
別段おかしくはないよ。
結構場所によってマチマチだし。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 21:30:32 ID:HNruYOKP
俺の高校では理系がエフエフで、文系はファイファンって言ってる
325名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 21:31:51 ID:pSfFFRrm
言って「る」ってことは現在進行かよ
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
326名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 21:54:15 ID:/7aak6zF
別になんでもいいんじゃね?ゲームの話ばかりしてるんじゃないんだから
327名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 22:34:20 ID:iqNaFPmu
漏れの周りは結構ファイファンが多いぞ。
FFって言ったらフリップフロップだと思われる世界だし。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 23:21:51 ID:tOa0VPku
何かユウナの魔力がルールーより高いんですが、こんなもんなんですか?
極端に成長具合に差はないはずなんですが
魔力と力は、それぞれ誰のルートが一番伸びるんだろう
329名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 23:26:36 ID:XpO6vny0
ユウナは魔力伸びやすいよ
攻撃力だったらアーロンかワッカ 次いでティーダ
330名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 23:28:42 ID:tOa0VPku
>>329
有り難うございます
じゃあユウナに黒魔法スフィアを使うと良さそうですね
しかし意外にワッカが強いと聞いてびっくりです
331名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 23:31:04 ID:u4zZphrm
>>316
ちょっとだけ長持ちしそうなロダを見つけたので1週間ぶりのナニでつ。
マジックポットを今しがたシメてきますた。
インタ版でのマジックポットの死に様を見てやってください。
ttp://gareki.dip.jp/HG/0169.zip
解凍パスは、xint
332名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 23:32:39 ID:FrV3Nhqr
はづめますて、最近インター購入して来て見ました。
俺のルルなんてワッカより低いよ。
多分普通に魔法覚えさせながら進んでると思うんだけど。
いやワッカも多分普通に技覚えさせながら進んでると思う。
どこか間違っているのかな…
333名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 23:41:51 ID:XpO6vny0
>>331
マジックポッドよりもワッカハゲワロスwww

ところで、シンの腕みたいに、遠距離の敵にワッカでキャラ武器をぶん投げることってできるのかな
すげー見てみたい
334名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 23:43:03 ID:7IfSiBta
>>331
空っぽなのは、ワスだけですか・・・
335名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 23:44:33 ID:cH57mKAv
うん
336名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 23:47:17 ID:j1j62slH
アルテマウェポン倒すと何かいいことあるの?
アーロンがぶつぶつ言っただけでイベントは終了ですか?
アイテムもらえなかったし
337名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 23:48:37 ID:pSfFFRrm
どうやってキャぷってるのか知りたい・・・。
ワッカ禿げワロス
338名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 23:48:45 ID:zpunciWf
>>336
わいろでなんかもらえる
339名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 23:50:37 ID:j1j62slH
>>338
そうだったのかorz
倒しちゃったよ もうだめぽ
340名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 23:51:49 ID:E1GFFl8c
ジェクトが倒せないのですが・・・
七曜とか揃えないと無理ですか?
スフィア版は各自のゴールまで回りましたが、そこからどうしたものか、
APだけが溜まっていきます。
すべ超えとかの次元じゃないゲーム音痴に救いの手をお願いします
エンディング・・・見たい_| ̄|○
341名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 23:54:32 ID:zpunciWf
>>340
どうゆう戦術使ってるんだ?
話はそれからだ
342334:05/02/20 23:59:23 ID:eYG2bEEY
ヤト見れた
343名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 00:04:38 ID:NzNHMbfn
>>333
新しいワッカ投げは作っていないので、だいぶ前にうpったのでよければどぞ。
ワッカがワッカを投げてまつ。
ttp://gareki.dip.jp/HG/0170.zip
解凍パスは、xint

>>337
キャプチャボードにPS2を繋いで録画ソフトで録画してます。
DTV板に専用スレがありそうです。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 00:07:06 ID:ZlaRpfvw
厨臭くなるからいちいち教えなくて良いよ
345名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 00:10:14 ID:mXNpAObb
>>340
手段を選ばず、とにかく勝ちたいならカルテット99を使おう
低レベル(HP3000くらい)でも勝てる
346名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 00:11:29 ID:qcFmHfK+
>1〜のテンプレみててオリジナルは訓練所にセーブスフィアねぇーのかよw
大変だな。

飛空挺のポイントが微妙だよな
最低でも各寺院と訓練所にも欲しかった
347名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 00:11:45 ID:lp7rlzkI
>>343
ありがとう
余裕があれば、遠距離に投げるのをやってみて下さいな
348名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 00:17:11 ID:e9kEFbDE
>>340
そのくらいが一番楽しいから色々やってがんがれ。
レベル上げてからジェクトと戦うと逆に弱すぎて萎えるし。
349340:05/02/21 00:17:59 ID:FL4VgZuB
戦術・・・
基本的にはフレアとホーリー等で両側のヤツを止めて、隙をついてジェクトを攻撃(主にアーロン、ワッカの普通攻撃)
その間アスピル、ステータス異常くらいまくりでして・・・
1バトル3時間位、召還獣もほぼ壊滅状態でようやく第2段階に辿り着く有様(がその後瞬殺)
アホの子ですみません
350名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 00:21:57 ID:LpUzi+Ln
>>331>>343をテキストモード編で
351名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 00:22:51 ID:wpHLHlNm
>>349
完全石化防御ぐらいつけろカス
352名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 00:24:33 ID:mXNpAObb
普通に行くなら、
完全石化防御は必須。
ヘイストで素早さを上げよう。
ジェクトがODしそうになったらティーダで話し掛ける
あとは、こまめに回復しつついけば
その戦略でも大丈夫じゃないか?
当然として、先頭前にキャラ、召還獣全てOD状態にしておくこと
353340:05/02/21 00:24:58 ID:FL4VgZuB
がっ!カメで申し訳ないです!
戦術考えてたら遅くなってしまいした
とりあえずカルテットで行ってみます。以後やり込むっス
皆様どうもありがとうございますた
354名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 00:25:22 ID:LpUzi+Ln
>>349
ジュ=バゴダはスロウ効くの知ってるか?
あれをかければ回復がだいぶ遅くなるぞ
まず常にヘイスガとプロテスをかけ続ける
基本的に相手のゲージが溜まったら召還獣を盾にする
これでだいぶ楽になるはず
355名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 00:29:30 ID:mXNpAObb
カルテット使って
ティーダのジャージアサルトやら
ルールーのT.ファイア他使えば
秒殺だよ。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 00:29:49 ID:fLb8p4vz
>>340
ナカーマ。
初回プレイではジェクトにやられたよ漏れも…。

カルテット99は勝負師の魂が必要なんだが、漏れは持って無かったのでスフィアを最大限に使ったよ。

まぁ、攻撃力が有るキャラにフレンドスフィア、技スフィア等を使ってクイックトリックを主要メンバーに覚えさせて、最後の方は一気に。
その他のレアスフィアを惜しみ無く使えば問題無く勝てると思う。(わいろ周辺のキーLv.3が付いてる所で攻撃力上げたり、8上がる)

まぁ、もし勿体無いと言うならセーブを違う所に取って置けばOKじゃないかな。ガンガレ。
357340:05/02/21 00:48:04 ID:FL4VgZuB
重ねてレスありがとうございます
せっかくここまで頑張ったのでセーブ→カルテット→自力
でやってみたいと思います
達人の皆様お邪魔しました、引っ込みます
358名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 00:58:09 ID:fLb8p4vz
>>336>>338
わいろって使えるのか?

漏れ的には金が無くて_だった。モンスター集めしてれば良質なアイテムも手に入るし、それでなんとか強くなっていった。
アルテマ兵器に140万とか無理だって。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 01:06:34 ID:lp7rlzkI
つ[ギル二倍つけてミミック狩り]
360名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 01:09:10 ID:D0Bf4k2D
もう五時間近く盗まれた祈り子の洞窟をうろついてるんだけど
トンベリ出ない…
361名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 01:12:57 ID:lp7rlzkI
出る範囲と出ない範囲があるんでしょ
一箇所でうろうろしてるなら場所移動してみなされ
362名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 01:20:15 ID:v0Wnk/H2
リセットして乱数変えてみるのもいいかもよ
363名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 01:21:42 ID:lp7rlzkI
>>362
初耳 詳細キボンヌ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 02:36:08 ID:Tb184Nvr
シンやシーモアより訓練所のオヤジ始末しろ。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 03:19:38 ID:qcFmHfK+
うむ
すべてをこえしもの他を飼い慣らし
主人公パーティが全滅してもモンスターを取り押さえられる強さ
もはやデアリヒター以上か
366名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 03:21:36 ID:lp7rlzkI
そいつならシンも究極召喚無しで倒せそうだな
367名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 04:01:00 ID:J3YE+FeS
シンが訓練所に出現しそうだよ
おっさん怖いよおっさん
368名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 04:22:27 ID:2m8BEEfA
二年後召喚獣使えないユウナたちに負けるから弱い>オヤジ
369名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 04:38:49 ID:BT27xLSC
ほ〜んねーすほ〜んねーす
370名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 06:50:05 ID:bZcxChc1
流れを読まずに質問

マカラーニャ寺院の試練の間がクリアできない、誰か助けて
奥二つの床は出るんだけどそこからどうしたらいいかわからない…
そこで止まってそろそろ1時間_| ̄|〇
せっかくシーモアにエースオブザブリッツぶちこんで気分爽快だったのに
371名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 07:11:09 ID:wy345gNq
372名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 07:42:13 ID:bZcxChc1
>>371
ありがddj
助かたよ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 09:41:12 ID:rtnbF0On
マカラーニャは一番良く出来てるよね。ジョゼも中々難しかったけど。
あのトライアルは往年の名作「ダンジョンマスター」をリスペクトした
ものなんだろね(SFで発売、元はPCゲー)音楽イメージもそっくりだし。
ビサイドのトライアルに初めて入ったとき、あまりに雰囲気同じでワロタ。
374マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/21 12:21:10 ID:3zKVorOf
でも強制はどうかと思うんだよな
375名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 16:11:05 ID:D0Bf4k2D
魔力上げるのマンドクセ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 16:22:13 ID:bgwqjgty
ちっくしょーーーインターナショナルどこにもうってねええええorz
質問なんですがゲームショップとかで傷ついたPS2のソフトとか直してもらえますか?
あと何円かかりますか?俺のインターナショナル傷つきまくりでいつも同じ所で止まるorz
377名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 16:27:34 ID:5Cl6HSsz
つ[尼村]
378名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 16:28:47 ID:+yfYje6f
>>376
ヒント:諦めろ
379名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 16:29:56 ID:fg3Ckdwm
>>376
直すのは無理だけど応急処置はしてもらえる。他の店で買ったやつは無理かも。
初期不良なら交換してもらえんるんでは?在庫があれば。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 16:39:10 ID:qcFmHfK+
アタックリール
1つ目は発動と同時に○を連打していれば必ず2ヒット
2つ目は○ボタン連打で5割方2ヒット
(目押しも楽)
3つ目完全目押しむずい


3つ目がどうしてもそろわない
381名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 16:40:19 ID:bgwqjgty
>>377-379
マジっすかorzかなり前に買ったんでどこで買ったかさえも覚えてないorz
しょうがない・・・・上京するまで我慢します。ありがとうございました
382名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 17:06:57 ID:qcFmHfK+
500円で研磨します。
とか書いているところならどこで買おうがやってくれると思うよ。
ただみればわかるがあくまでも研磨であって修理じゃない。
保護部を傷ごと削って平坦にするだけ。
つーかソフト会社もソフトを500円くらいで新品と交換してくれてもいいのに・・・中古に流れるからとかめんどくせぇのはわかるが
383名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 17:41:15 ID:D0Bf4k2D
近所に500円で研磨してくれる中古屋があったからPSのソフト持ってったことがある
見事に傷が消えて復活した
とりあえず近所のゲームショップに片っ端から電話して研磨してくれるとこ探してみては
384名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 18:11:47 ID:4Rsm4dp/
二回目のプレイなんだがアニマがとれない。左の一番したが光らないんだがそれはいったいどこなんだ?いい人教えて下さい。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 18:13:43 ID:PKgufI4l
386名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 18:13:51 ID:wpHLHlNm
テンプレサイト嫁よカスが
387名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 18:17:51 ID:PKgufI4l
テンプレサイトに載っていることを確認してから誘導する俺ガイル
各自調べてくれた方が効率的なのにさ・・・
388名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 19:00:24 ID:8idWvfVN
ttp://musclekingdom.sakura.ne.jp/Flash/MFX.htm
ザナルカンドにてのフラッシュ
キャラはFF11の使ってるけど…
これは感動する。見るべき
389名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 19:34:07 ID:MS2akutx
>>380
3つめは放置汁
390名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 19:37:37 ID:T6ATVho+
クスッとした
391名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 19:56:00 ID:wpHLHlNm
>>388
宣伝くせー。

しょぼい
392名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 20:04:16 ID:KuIjFyT7
>>388
( ゚Д゚)ポカーン
393名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 20:07:14 ID:LpUzi+Ln
うはwwジャンボプリン強すぎるwww
攻撃はOD以外全部カットwwww
魔法も反射してくるしwww
ODのダメージもゴミの様だしww
394名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 20:11:58 ID:bAUfDQSw
>>380
漏れは完全にタイミングつかんだから一定の間隔で3回押して100%成功できる。
3回目は放置汁!
395393:05/02/21 20:21:32 ID:LpUzi+Ln
んで実際どうしたら簡単に倒せるの
396名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 20:24:24 ID:EzSAjgo2
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
397393:05/02/21 20:26:05 ID:LpUzi+Ln
どうしたら簡単に倒せるのでしょうか?
どうか教えてくれませんか
398名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 20:28:50 ID:T6ATVho+
ユウナの魔力上げてアニマペイン連発
399名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 20:28:55 ID:EzSAjgo2
>>397
>>75-112
現行スレ内くらい読んだら?
400名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 20:59:14 ID:zvA+81rV
ワッカがワッカをデアリヒターに投げてるところです。
前回と違い、今回はノーカットでデア戦をお届けです。従ってファイルサイズがデカイです。
http://tera.sytes.net/area2/f/FFX-INT-FINAL-BOSS.mpg
↑のアドレスを左クリではなく、右クリで保存した方が望ましいでしょう。
ユーザー名は、area2
パスワードは、hoge
マカーな人もご覧になれます。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 21:14:53 ID:D0Bf4k2D
ジャンボプリンは魔力が低い内はカーソル記憶で全員にリフレク張った後自分にフレア×2
以降全員ものまねで○ボタン連打しながら攻略本でも眺める。
全員ダメージ限界突破を持ってるなら三分ぐらいで一体倒せるはず
俺はそうやって魔力スフィアかせいでた
402名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 21:16:19 ID:EzSAjgo2
>>400
最後はそれかいw
403名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 21:18:52 ID:LpUzi+Ln
>>399
スマソ、あったのか

>>401
サンクス

>>402
ワロタwてか斬魔刀の部分はないのはなぜ?
404名前が無い@ただの名無しのようだ :05/02/21 21:45:09 ID:/kFLKYLI

マカラーニャの森の家族探しイベントで父親を再会させ
くもった鏡を入手して
子供を見つけるところまで進みましたが
光の道でいつまでも立ちふさがる人がいなくなりません
どうすれば良いのでしょうか
もしやバグとか?
405名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 22:47:32 ID:jtBtnBIS
>404
>光の道でいつまでも立ちふさがる人がいなくなりません
>どうすれば良いのでしょうか

とりあえず体育館の裏に呼び出してボコってみよー。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 00:15:56 ID:KYXDpdNA
すべ超えってみんなどうやって倒してます?
攻撃255、魔法255、防御180×2、すばやさ170、運255、命中160
七曜の武器取得済み、HP99999 MP999で、黒魔法、白魔法、技を全て覚えてます。
自分はユ、ティ、リュで最初やってるんですが、世界最後の日が来そうになったら召喚獣出して逃げてます。
あとはクイックトリックと戦うで99999の攻撃とエースオブブリッツで攻撃してるんですが。
ところが、すべ超えのなんちゃらスパークという技で3人とも一発で99999がなくなって終わります。
防御を255まで上げないと無理ですか?
407名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 00:18:57 ID:4wedFJ0a
そこでの召還獣は?リレイズは?

勿論、テンプレにはってあるサイトは全て熟読してますよね?
408名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 00:20:16 ID:c3kPcf3/
>>406
マイティーGグレートとかリレイズをかけとく。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 00:24:53 ID:KYXDpdNA
召喚獣はアニマと3姉妹で時間稼ぎしてます。
リレイズかけて今からもいっかいやってきます。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 00:33:26 ID:+V+PPEVc
つか、そのパラメーターでリレイズあれば間違いなく倒せるよ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 00:37:53 ID:c3kPcf3/
すべ超えまではHP9999でも勝てるよ。ただしリレイズを欠かしちゃいけない。
どーせOD技は使えないんだから、全員リュックにたくしてマイティーGグレート使いまくれ。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 00:38:53 ID:TZBRxxI0
406ではありませんがすべ超え倒せました!
HP限界突破はなし、防具はオートヘイスト、リジェネ、フェニックスとあとはシェル。
ユウナ、ティーダ、ワッカで、すべ超えのターン前に召喚獣出し入れで
通常はクイックトリック、それで何とかなりました。
運70ほど、すばやさ200ちょい、他HP以外MAXでした。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 00:49:08 ID:KYXDpdNA
だめだ・・・orz
またしてもスパークで全滅しました。
もうかれこれ3時間・・・今日はもう寝ますわ。
レスくれた方サンクスです。
明日また頭整理してリベンジします。
おやすみなさい。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 01:32:16 ID:ggFBCGXq
>>413
とりあえず物理防御だけでも255にするべし。
ウルトラスパークのダメージが30000ぐらいまで減る。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 01:43:23 ID:o+fut0Ug
今、スベ超倒した。
あとは輪っかの性淫だけだ。

KYXDpdNA
>世界最後の日が来そうになったら召喚獣出して逃げてます。
来そうになったらじゃなくて、敵のターンになる直前に必ず召喚獣出せ。

>エースオブブリッツで攻撃
これを辞めろ。超必出すと何か反撃食らうだろ。
クイックトリックで戦え。

>攻撃255、魔法255、防御180×2、すばやさ170、運255、命中160
>七曜の武器取得済み、HP99999 MP999で、黒魔法、白魔法、技を全て覚えてます。

強すぎ。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 01:44:52 ID:tdQE8yQu
アルティマニアに、訓練所の一部のモンスターが落とす武器はクリティカル率2倍ってあったんですが
分かる方おりますでしょうか?
417名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 02:12:40 ID:BHj9JLKX
どのアルティマニア?
418名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 02:18:58 ID:tdQE8yQu
バトルアルティマニアの115ページ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 02:48:19 ID:HZXTfF6K
>KYXDpdNA
本当に99999食らうのか?物理防御180で計算したらダメージ基本値は75636になるんだが。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 03:01:10 ID:BHj9JLKX
ぐは、アルティマニアオメガしか持ってないから分からない
421名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 03:17:53 ID:tdQE8yQu
たとえ持ってても、普通分からないようなことだからいいよ
どっかのサイトで調べられてないかな・・・
422名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 03:32:25 ID:RrTg3Goa
スフィアボールうざ杉
勝たないと先進める気にならねーじゃねーか!!
もう3連敗、寝る。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 03:33:34 ID:ggFBCGXq
>>419
(255^3÷32+30)×2×0.15=155450

ひょっとしてプロテスを計算に入れてないか?
あれはプロテスで軽減できない。
はげますでの軽減は可だが、5回かけても99999を割る確率は半分以下。
424423:05/02/22 03:35:52 ID:ggFBCGXq
…と思ったけど
ウルトラスパークの威力32を16で計算しているためだと思われ。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 04:18:01 ID:N5lqJNR/
インター版やってるんですけどヘレティック召喚獣ってもしかして斬魔刀で倒せるんですか?
メーガス三姉妹がどうしても倒せないんですが・・・
426名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 04:25:19 ID:sGbDzD70
斬魔刀で殺せない敵はおりません。
もちろん金額もべらぼうですが


つかヘレティックようじんぼうがなかなかリボン付き防具おとさねぇ
このままじゃダークマターのが先に貯まっちまう
427名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 04:36:28 ID:N5lqJNR/
>>426
レスどうもです。
それじゃ斬魔刀が出るまで頑張ってみます。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 04:48:46 ID:MOQwk+OX
>>427
三姉妹ならばキノコ岩街道でのかけっこで戦力を削ぐという方法もある
429名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 05:44:32 ID:Q95AJis3
オメガ倒してもらえるhp限界突発つき防具、ランダムで誰の防具か決まるみたいなカキコあったけど
やっぱ最後戦ってたメンツあんま関係ないかも。
主要3人(特に防具が欲しい3人)でひたすら盗みつつ戦って、他4人は1回だけ参加。
結局もらったのは他4人の中のユウナだった。今のところユウナに限界突破必要なくてイラネーと思ったんだけど 
もう1回オメガのとこまで行くのたるくて続けてしまった。
すべ越え倒すまで他の5人が手に入らないとするとしまったかなー。
チョコボレースクリアしてしまったし、未知への翼めんどいし。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 06:50:58 ID:4wedFJ0a
チョン氏ね
431名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 11:25:52 ID:BHj9JLKX
神竜倒して未知への翼稼ぐのもそんなに苦じゃないと思うが
432名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 11:37:39 ID:Of4p9uA4
バトル開始
@クイックトリックを限界までやる。(相手の行動の前に割り込めなくなるまで)
A3人リレイズをかける
B殺されたキャラだけ@とAを繰り返す。
C殺されてなかったら@をやり続ける。
上手くいけば誰一人一度も殺される事なく越えしは狩れる。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 11:48:32 ID:Of4p9uA4
>>429
そのメンバー自体の武器とかではなく、ティーダで殺すとユウナ武器の割合がとかの
関係があると思うんですよ。自分の場合やたらキマリとルールーのが少ないので
二人は多分リンクしてると思うんですよね。(二人はあまり使わない)
キマリ使わないからキマリの武具もルールーの武具もあまり無いみたいな。

予想だと相性がいいのが
ティーダとユウナ
キマリとルールー
アーロンとワッカ
リュックは全員と等しくいいが一番相性がいいのはいない。
(これはあくまでも割合でティーダで倒しても他キャラとかと相性が無いわけではないので
アーロンの武具が出る可能性はあるしルールーの武具が出る可能性も勿論ある)
さらに最後に倒したキャラの相性だけで決まるのではなく、戦闘に参加したキャラの相性に
相手に与えたダメージの多いキャラの相性も加味されてると思います。
実際、越えしを倒すのにティーダ・アーロン・ワッカで始めてアーロン・ワッカ即逃亡。
ティーダだけで戦い、死の宣告とリレイズをやらせると高確率でティーダかユウナの武具を出します。
だいたい6割くらいの%です。残りの武具もリュック・アーロン・ワッカがほとんどで
キマリとルールーは極稀にしか出ませんでした。

あくまでも俺の仮説なのであまり気にしないでちょーだいね。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 13:15:28 ID:KYXDpdNA
>>432
その通りにやったらリュックのみが生き残ってなんとか倒せました、アリガトン。
>>415氏も言ってたけど、クイックトリック連発は思いつかなかった。
教えてくれてありがとう。
ヘレティック召喚獣も全部倒したので今から防御を255まで上げて今夜はデアリヒターに挑戦します。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 13:22:07 ID:Q95AJis3
>>431
うむ すべこえが今すぐ倒せるわけでもないので ちょこちょこ稼いでいきたいと思います

>>433
なるほどね。その仮説おもしろい
私もルールーとキマリあんま使ってないけど エンカウントなしの防具はルールーとキマリしかないや。
ふだんつかってないから、せめて防具、武器交換でつかったげてくれって匂いを感じる。


436名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 13:24:33 ID:Q95AJis3
&1回目プレイの時は ルールーとワッカ、キマリを使わなかったけど
エンカウントなしはルールーとワッカ2人しか持ってなかった。
偶然かも知れないけど 何か理由があるならおもしろいですね。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 13:30:47 ID:EYD715un
438名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 13:47:16 ID:4wedFJ0a
宣伝ですか?
439名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 16:37:33 ID:bjLsmXhT
デアリヒ倒したい→まずダーク召喚倒さなきゃならない→倒す為には能力値上げなければ
→AP稼ぎだ→AP稼ぎ用武器を造る為アイテム集めねば→集めるには超高額なわいろ資金が要る
→ギルも稼がにゃ→つかギルなんか稼いでる暇あったらレベル上げたい→どうしよう
→とりあえず全オリジナルモンスターを倒せるぐらいになろう
→オリジナル強すぎ倒せねぇ(泣)→どれも強い防具がなきゃ倒せそうにない
→強い防具を作らねば→てかリボン必須?!→ダーク召喚倒せな(ry


・・・・・ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 16:42:30 ID:q09nQqbX
>>439
斬魔刀で倒せば?
441名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 16:43:12 ID:1b1q+Arc
( ´・∀・)ハハハ 災難ですな。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 16:45:44 ID:1b1q+Arc
ところで訓練場のモンスターを倒した回数とかって
わかりませんかね?
どれを倒してどれを倒してないのかわからなくなった。
すべてを超えしもの倒すにはとりあえず1回は倒せばいいんですよね?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 17:07:52 ID:q09nQqbX
>>442
わからないと思う。
ところで今インター版やってるんだけどヘレティックヴァルファーレ倒した後に
すぐフリーズして先に進めないし・・・
444名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 19:36:38 ID:g/aDOpM2
>442
もう一回全部倒せば問題ないじゃん
445名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 20:06:09 ID:KYXDpdNA
昨日のヘタレです。
ユ・リ・テの3人の物理防御、魔法防御ともに255までアップさせました。
スパークを食らっても屁ともなくなりました。
教えてもらったクイックトリック連発で一度も死なずに楽勝でした。
すべ超えのターンは15回くらいで終わりました。
いつも10回目に世界最後の日が来るので10回目のターン時のみ召喚獣でカバーしました。
昨日の俺とは思えないほどすんなり倒せました。
ありがとうございました。
今からデアリヒターと戦ってきます。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 20:21:17 ID:sGbDzD70
ヒント:回復はラストエリクサーを「じんそく」で使うといいかも
447名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 21:02:11 ID:T8pGJqb5
すみません、400見れないでしょうか…
448名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 21:53:18 ID:MuYGy9ys
>>406
運255ありゃ命中0でもいいと思うが
449名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 22:08:26 ID:XMxPz4P8
いまアーロン育成禁止プレイ(戦闘参加はOK)やってます。
どこまで楽に進めるかな?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 22:11:52 ID:jmkhhAiD
>>449
漏れは男性キャラオール育成禁止プレイで全クリしたぞ
今は男性キャラオール+リュック育成禁止プレイをやっとる
451名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 22:14:03 ID:5QRI9six
アーロンってそんなに強いっけ?
452名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 22:16:41 ID:ZiHd8S0A
FFが弱い
453名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 22:18:40 ID:5LZPynw5
1、ヘレスティック三姉妹が倒せない、どうやったら簡単に倒せる?
2、オオアカ屋への最初の時の金貸すのって意味あるの?あったらどれくらい貸せばいい?
3、なんかここの板の表示がおかしいんだがどうなってるの?
454名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 22:23:58 ID:KYXDpdNA
>>446
じんそくで回復やってます。
おかげさまでまだ死んでません。アレからずっとやってます。
今やっとデアが第2形態に変身したところです。
第1形態から1時間40分以上かかってます。こっちの番でちょっと休憩です。
将棋より時間かかりますね。今夜は封じ手にして明日にしようかな。
まだ一度も死んでませんが、ラストエリクサーが残り18個になってしまいました。
あとどれくらいかかるの?・・・orz
455名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 22:27:20 ID:bjLsmXhT
>>453
質問の1と2の時差が気になるんだが・・・。

1、簡単にというなら斬魔刀しかないんじゃん?
2、大して意味ないから貸さなくていい。
3、詳しく書けよ。状態を。
行間広くなってる状態ならシリア語ブラクラ。
マイコンピュータ→WINDOWS→FONT→「Estrangelo Edessa」を削除
456名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 22:28:39 ID:l7CNDGt6
最近FF10はじめたんだけど、何度やってもガガゼトでシーモアが倒せない。
みなさんはどうやって倒しましたか。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 22:30:12 ID:l3DlVSkR
久しぶりにやり直してみたけどキーリカのとこ、こんなに暗かったっけ?人影どころか進んだのかさえ分からない。スフィアの所すらあまり光ってないからもう分からん。キレそうなほど何も見えないぞ?
458名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 22:44:15 ID:5LZPynw5
>>455
サンクス、オオアカ屋についてはちょっと最近思ったこと
>>456
全召還獣をOD満タンにして全部ぶち当てる
459名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 22:45:22 ID:VcF7Q8JQ
>>456
>>1のサイトを見るなりしてくれ あるいはもっと成長させる

>>457
コードの接触やテレビの設定を確認 ダメならテレビか本体・ディスクのどれかが臨終してる
460名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 22:45:59 ID:5LZPynw5
>>456
追加
それでも無理なら毒で殺せ
461マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/22 22:47:28 ID:3bcp9bSb
ガガゼトのシーモなんて
召還使わなくても楽勝じゃん
462名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 22:53:51 ID:5LZPynw5
てか>>455の通りの状態なんだが
削除しても直らんし・・
463名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 22:54:51 ID:l3DlVSkR
いかん…明るくなってやっと見えたと思ったら今度は度忘れして先に進まない…orz
やっぱやる気出ねー
464名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 22:56:09 ID:VcF7Q8JQ
>>462
再起動
465名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 22:57:19 ID:5LZPynw5
>>464
サンクス、すっかり忘れてた
466名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 23:06:05 ID:bjLsmXhT
PC再起動じゃなくてもブラウザ再起動でいいからね。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 23:07:46 ID:4wedFJ0a
人生再起動すればいいのに
468名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 23:14:29 ID:5QRI9six
>>463
攻略サイトを見ては?
寺院で詰まって投げるのは正直もったいない
寺院だけは攻略サイトを見るとか
469名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 23:55:11 ID:sGbDzD70
Hようじんぼうって何回倒さなければならないの?
470名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 23:59:04 ID:idgao5b3
スレ違いも甚だしい奴だな
471名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 00:03:50 ID:8oTKehuC
>>400
いまだにダウンロードできない・・・
472名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 00:35:25 ID:rdeYBTHn
>>454
やり方悪いんじゃないか?
第二形態は三倍はかかる。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 00:39:10 ID:gVhP2XXN
>>443
倒した後?戦闘直前にフリーズってのは聞いたことあるけどな。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 01:43:29 ID:p//99Dve
ラストエリクサーって最高9999じゃなかったか?
475名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 02:34:03 ID:rdeYBTHn
>>473
直後は俺もなったよ。FAQに書いてある品。
スクエニに遅れ。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 05:07:50 ID:Cf5bYqiO
2回目やってみますた。さくっとエンディング見ようとしてプレーした1回目では、いまいち理解できなかった
ティーダの心境を知ろうとした。

自分の存在が他者の「夢」であると知ったティーダの心の葛藤って、
「人って・・・・、それも夢かよ?」と一応ショック受けて、その直後「夢でも何でもいいよ・・・・俺を消すな」
って簡単に受け入れてるんだね。

結局ティーダはメイチェンと同じレベルの、単なる「語り部」であって、物語の中心は終始ユウナとアーロンが担ってるんですか、そうですか。
ってことで良いんだよね?
477名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 06:44:47 ID:p1mtKQU/
>>476
確かにあそこで簡単に受け入れるティーダは不思議だよね。「シンはジェクトだ。」と教えられた時や「ユウナ、死んじゃうんだよ!」と教えられた時は激しく動揺してたのに何故だろう。

思うに@旅の途中からティーダが急激に成長してる。A自分のザナルには帰れない気がしていた。B自身の問題より、ユウナを死なせない事に必死に考える様になってきている。こんな所か?
478名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 07:33:11 ID:p//99Dve
>>476
考えが甘い。ただ文面よんでるだけ。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 09:44:54 ID:pVzAigeI
>>433
面白い意見だね。俺もたしかに女パーティーよく使ってたら
アーロンとワッカの武器と防具は少なかった。関係あるのかね?
480名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 10:35:44 ID:wbfDyxg/
召還師はスピラのために自分の命を犠牲にするわけで、
ティーダもユウナのためなら自分の命を犠牲にしても構わない、みたいな気持ちになっていたのかも
それはユウナの気持ちを理解したって事でもあるし……
で、そう言う心境になっていたら、自分自身の事なんかどうでも良かったと
481名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 12:35:00 ID:BOicObFp
主人公が自分の命を惜しんで嘆き悲しむというのは
物語としてマズいという事情がある罠w演出的にも。


まあリアルと微妙に違うのは仕方ないでしょう。
「語り部」ティーダ説はなるへそとおもた。
漏れは「ピエロ(舞台回し)」アーロンだと見ていた。
物語の中心は無論、終始「あなた」が担っているんですよ、ね?

まあなんと良く出来た、練りこまれた物語だとはおもうなー
482名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 13:03:42 ID:p1mtKQU/
シナリオで不満なのはユウナがティーダに惚れる理由が分かりにくい所。だから、泉のシーンで何じゃこりゃ?って思った。


Ω読んでユウナの心情を少しは理解できたけど、大召喚士になる覚悟を決めた娘が簡単に恋しちゃマズいでしょ?ミヘンで既にベタ惚れなんだもんなぁ。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 13:05:53 ID:Po74lC5A
ユウナの一目ぼれです
484名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 13:27:20 ID:hxAQbmpJ
ロジックじゃないのよ、男と女は
485名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 13:53:43 ID:AqyWGx2e
ドナとバルテロの例もあることだし。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 14:21:37 ID:p1mtKQU/
>>483
ビサイドの時点で意識してるんだよね。
>>484
その通りなんだけど、泉のシーンを盛り上げる為にもうちょっと、はっきりとした理由づけというか、エピソードがあってもいいんじゃないかと。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 15:44:32 ID:Vi0r088d
>484
けっWエヴァヲタめ。

しかし、ブラスカとジェクトはどう思うだろうな自分の娘と息子が・・・
マカラーニャから戻ってきた二人をみてアーロンはなにを思ったんだろうか。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 15:49:33 ID:KnQwkNPJ
ユウナちゃん、ダメだ!
489名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 16:25:38 ID:p1mtKQU/
>>487
アーロンは早くから「ユウナのそばについていてやれ。」って言ってたよね。キマリとアーロンは早くから、ユウナの気持ちに気づいてたんじゃないのかな?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 16:33:12 ID:wbfDyxg/
ユウナはジェクトが好きだった
ので、ジェクトの息子に一目惚れした
491名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 18:19:23 ID:S0FmoN0d
ユウナ自身もよくわからないんじゃん?
遺書スフィアで「この気持ち何なのかな」みたいなこと(明らかに恋心だけど)
言ってるとこからして。
ジェクトの息子ってことで意識して、そこから自然に…みたいな。
召喚士としての確固とした姿勢はあるけど、やっぱりそこは普通の17歳の乙女って
感じがまたいいと思うなー。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 18:41:47 ID:p1mtKQU/
Ωによると、ビサイドの試練の間にティーダが掟を破って助けに行くでしょ。それがユウナには嬉しかったらしい。

召喚士の運命を知っているビサイドの人たちはユウナが召喚士を目指した時から、一定の距離を置くようになったらしい。それでユウナは寂しかったんだって。けど、ティーダは無知ゆえにユウナを普通の女の子として接したのでユウナはひかれていったんだってさ。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 18:51:24 ID:v5am8SKP
ラッキースフィアが盗めたりする敵っていませんか?
494名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 19:02:51 ID:hqJ8maob
ジャンプ速報スレで名台詞たちがうp待ち改変されてるよ…
495名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 19:40:36 ID:heGZBNlK
そういや2年位前いっしょにTALKだかどこかで
「物語中ティーダの話が入るのはED後に誰かに語っているから」
とか言ってる香具師がいたけど、
じつはOPの「最後かもしれないだろ?」から本編のザナルカンド
までがOPのザナルカンドでティーダがみんなに語ってる内容ですよね?
496名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 19:42:56 ID:rdeYBTHn
そうです。
これって自力で気づく人いるんだな。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 19:45:24 ID:X8XRkHlo
普通気づくだろ
ザナルカンド以降はティーダの語りがなくなるし
498名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 19:51:50 ID:rdeYBTHn
その時点から始まったんなら気づくけど
その時点からなくなっても気づかないのが普通。

ティーダの語りが多いのは序盤だけだし。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 19:57:33 ID:hxAQbmpJ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

俺も普通に気付いたけど
500名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 20:05:07 ID:yZqxQLnJ
>>493
いない
アースイーターを倒すしかない
501名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 20:22:52 ID:S0FmoN0d
まあまあ。
気づく人気づかない人半々ってことでいいじゃないか、な?
502名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 20:34:33 ID:+0GoH3RL
>>482
思いっきりわかるだろ。
自分を特別に扱わない>他の人とは違う>特別な感情、プライスレス
503名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 20:49:37 ID:9Qi3DKZJ
気づく気づかないの前に気にもしなかった俺はなんなんだ
504名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 21:16:31 ID:Cf5bYqiO
まぁあれだ
基本的に女というヤシはチンピラDQN男に惹かれるのさ
505名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 22:06:54 ID:Vi0r088d
っと持てないチンピラDQNが知った風なことを申しております。


顔はかっこいい
異国風味が漂い
憧れのおじさま(ジェクト)の面影がある
性格は明るく活発的
ブリッツボールの名プレイヤーでカリスマ
思いやりと正義感は人一倍
だけど泣き虫で頼りない
もう惚れるしかないじゃないか!!
506名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 22:36:25 ID:S0FmoN0d
>>503
そんなお前が、好きだ。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 23:08:38 ID:3CU9YpAR
クリアして売っちまった俺が495の意味を
やっと理解できた。あー‥‥って感じ。
オープニングで焚き火>焚き火にて今までの旅を振り返ってる
>プレイヤーの冒険はティーダの回想をふまえた昔話
>ザナル焚き火にプレイヤー追いつく>以降テダの回想言葉は無し‥‥か

やべ、俺も全然気にも留めてなかった
508名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 23:08:55 ID:q2lce3A8
デアリヒターとやるときは右腕から倒すべし。
一度でもマイティガードやられたらリセットした方が賢い。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 23:51:59 ID:HmvHJFLB
マイティガードされてもデスペルで解除すればいいだろ
メガグラビdを使う左腕のほうが脅威
510名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 23:54:42 ID:S0FmoN0d
おいみんな!デアリヒターが出現した時(もしくは倒した時)プレイ時間はどれくらいだった?
漏れまだダーク召喚すら倒してないんだが、この先どんだけ長い道のりなのか
ちょっと知っておきたいと思って。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 23:59:08 ID:wbfDyxg/
回想を語っているのがどの時点かは進めないとわからないが、
序盤をやっているだけでも「これは回想だな」ってわかるよな
分からなかったのなら本当に気にも留めてなかったんだろうなぁ
512名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 23:59:59 ID:q2lce3A8
全員のパラメータを全部255に上げてから挑んだんだが、武器に限界突破のアビリティ付けて常に99999攻撃で第一形態が10分で、第二形態が30分。
計40分くらいだった。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 00:02:00 ID:j3VjUtSo
時間はしらね。つけっぱ多いし。
あとは喪前が訓練所をどれだけ制覇してるかにもよる
514名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 00:04:45 ID:NhAi+1vx
>>510
ダーク召喚なんかニルヴァーナで軽くひっぱたいてやっつけた俺でもデアリヒターには1時間くらいかかった・・・
515名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 00:27:23 ID:niVi9ybM
>>514
意味が違うぞ。

>>510
インター初回は110時間ぐらい。
2回目は80時間ぐらい。
3回目は60時間ぐらい。

育成するキャラをしぼると楽になるよ。
ティーダ、ワッカ、リュックがお勧め。
ユウナは素早さだけ90あれば召喚盾役として使える。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 10:16:48 ID:QX90cQ2e
>>510
訓練所制覇+七曜制覇+ダーク召喚獣制覇で92時間。
ヘレティックヨウジンボウ殺しまくりが一番きつかった。精神的に。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 12:25:13 ID:PvQxiP8U
オンラインに限らず

ゲームのやりすぎは精神を蝕む。

ゲーム以外の何かをする気力をなくさせる。

最高レベルとかアイテムコンプとか

なんとも言えない快感と満足とを味わうことができるが

同時に感じる空しさも否めない。

そりゃあそうだ。

ゲームの中で金持ちになろうが強くなろうが

現実世界じゃ一向に変わっていない自分がいるのだから。

いや、むしろ後退している。

どんなに時間を費やしても

時には何かを犠牲にして画面に向かっても

結局は四角い画面と四角い機械の中に

「データ」という形ですっぽり収まってしまうような

ちっぽけで儚いものなのだ。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 12:36:43 ID:kcWVnE0y
ストーリー考察というか解説とかしてるサイトないですか?
なんかモンスター集めと化していたら肝心のストーリーのポイント見事に忘れちゃってエンディングがちんぷんかんぷんだったんですが
519名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 12:51:37 ID:/ZDnyHb7
>>518
アルティマニアΩ買えよ。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 15:17:53 ID:ELhmRTqT
いや、訓練所とか七曜とか無視して普通にプレーすればいいのでは
521名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 15:20:33 ID:kik+zsGg
初回プレイでは無視して先に行ったほうがいいかもな
522名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 17:18:20 ID:SSh3rxyl
>>517
懊悩してるうちが花さ
若いな…

どうでもいいが、ブラスカは最後の最後で手を抜いたんだよな?
ジェクトはもう少しカコイイ召還獣になれたハズだよな?!な?!
523名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 18:00:27 ID:KKHIRwlz
別にブラスカがジェクトをフェイスにしたわけじゃないよ。
ユウナレスカがジェクトをフェイスにしてブラスカが召喚した。

まぁあれじゃ単なる野獣だな
524名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 18:46:55 ID:5VsZhsn+
マスタースフィア99個とる方法おしえてくだせぇ。
だれが落とすの?
525名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 18:59:04 ID:QX90cQ2e
デアリヒターの腕がレアで。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 19:04:28 ID:5VsZhsn+
あわわ、じゃあ集めるためには腕を倒してとんずらする必要が
あるわけですか・・・・・きついなぁ。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 20:05:28 ID:JHLropaE
用心棒を4匹狩る方法のが楽だと思うよ
528名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 20:27:13 ID:5VsZhsn+
でもそれだと、一匹一個ずつで四個だよね?
529名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 20:28:10 ID:KKHIRwlz
ところでマスタースフィアってなにに使うの?
530名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 20:34:36 ID:JHLropaE
>>528
4匹倒して洞窟から出れば用心棒が復活
531名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 20:54:25 ID:5VsZhsn+
>>529
仲間が発動したスフィアを全て発動


>>530
おお、そうなんすか!サンクス!
あと、少しググッたら訓練所でも
各10匹捕獲で10個もらえるんですな。
これで結構集められそう。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 21:57:04 ID:TZVqCRIo
なんとマスタースフィアってそんなに良いものだったのか
533名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 21:58:01 ID:KKHIRwlz
ようするにフォーチュンスフィアの代わりにするってこと?
534名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 22:23:15 ID:PvQxiP8U
念のため言っておくが、「一気に」全て発動ってわけじゃないぞ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 22:28:15 ID:5uuOIn1J
ノーマル版だともったなくて使えない<マスタースフィア
536名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 22:45:10 ID:vwF4NMyr
まあラッキーの代わりにするのが一番いいだろね。
ステータススフィアもそうだけど。

でも両者とも入手がめんどくさいから
素直にラッキーを集めた方が速い。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 22:54:09 ID:PvQxiP8U
インターナショナルだとドライブをAPにが弱体化してるじゃん、
とりあえず今は「憤怒」つけてサポテンダーに針喰らいまくってるんだが
当然のことながらやり続けてるうちに増加量が減ってきた。
他に効果的なODタイプは何だろう?
結局どのODタイプにしても、使い続ければ増加量は減って行くんだよな?
538名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 23:14:55 ID:5VsZhsn+
インター版なら普通にAP3倍つけてオメガ遺跡で狩ってたほうが早いと思う・・・・。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 23:18:21 ID:TZVqCRIo
>>534
良い夢見させて貰ったぜorz
540名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 23:34:26 ID:EGFvpyvK
シンの体内で橋?が倒れて戻れなくなる場所があるじゃないですか。
その先のセーブポイントでセーブしたら、もしかしてもう戻れない?
541名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 23:35:56 ID:96oY0RJ/
戻れる
542名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 23:38:37 ID:vwF4NMyr
>>537
孤高で二人逃げて10回ぐらい防御して交代。
これを繰り返した。

>>540
歩いてでも戻れる。
っていうかセーブスフィアで飛空艇にワープできるだろが。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 23:45:57 ID:KKHIRwlz
>537
ドライブをAPに
トリプリドライブ
AP3倍

で「討伐」にしてオメガ遺跡で狩る
もしくはモンスター訓練所のディンゴ狩り
(詳しくは過去ログを)
544名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 23:47:28 ID:A5+H8B5a
憤怒で針喰らうのが一番効率良いと思うなー
545名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 23:57:01 ID:JHLropaE
俺もサボテンかトンベリに大ダメージをお願いするのが効率がいいと思う
546名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 00:22:15 ID:t4/GY0fU
まぁね。
ただ討伐訓練所狩りは別のことしている間にかってにやっといてくれてスフィアも稼げるのが魅力
ただ一晩過ごすととりすぎになるかな
547名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 01:02:40 ID:NDvW6yLW
「ドライブをAPに」でだんだん増加量が減るっつーのは、
「一バトル内だけで、バトル終了して次のバトルになったらまた100%から」
ではないよなあ?
同じくらい攻撃食らっても、前のバトルの半分以下にAP減ってるし。
そう考えればインターじゃ「ドライブをAPに」はかなり使えない代物ってやつか?
548名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 01:04:10 ID:mXZk5Qs4
初クリア、今しました。

…な…泣ける…
549名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 01:04:52 ID:NDvW6yLW
>>540
シン入り口側から向かうと、橋を落ちて行くしかないが、
奥行ってマップ切り替えてそこからまた戻ってくると
橋の横っちょに階段が出現してる。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 01:07:22 ID:NDvW6yLW
>>548
おめ。
泣けるよな。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 01:07:25 ID:vxOLJHPZ
>>547
マジで? そりゃいくらなんでも弱すぎだな
また作り直すしかないのか・・・
552名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 01:16:50 ID:DnTgJT8k
>>547
以前のバトルよりも最大HPが増えているせいでは?
553名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 01:31:00 ID:V1JbV2Zw
ピィーピィー

泣きなさい
554名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 06:29:20 ID:pVz5sOzi
>>.547
また100%からだよ。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 09:14:53 ID:N2m45Idg
ユウナとティーダのキスシーンだけ画像がめっちゃきれいになるのは何故だ?
もっと他のシーンもあのきれいな画像にできなかったのだろうか?
556名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 09:24:09 ID:wWW5GVMK
いや、もっと色んなシーンもきれいになるだろ。
それにそこ見せ場だから当たり前じゃないのか?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 09:26:37 ID:N2m45Idg
他のとこもきれいになるけどあそこだけ異常にきれいじゃない?
あんなきれいな画像PS2のゲームで初めて見たよ
558名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 09:44:21 ID:TJ+DwYUn
初めて訪れた幻光河のシーンの音楽とキャラのすっとぼけた顔いいなー
下がってくピアノんとこマジさいこー
559名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 09:54:01 ID:wWW5GVMK
>>557
多分同じポリゴンだと思うが。いや、絶対。
水が多いからきれいに見えるんじゃないか??
特に聖なる泉なんてきらきらしまくってるし。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 10:26:43 ID:Qur53J3c
色の具合じゃないかな…コントラストというか。
ビサイドが襲われるときの子供達が 夕日を背にボール蹴ってるとこもきれいとおもうよ。

これ発売した時のCMってどんなだったっけ?たっきー出てきたのは覚えてるけど
ムービーとかティーダの声とか流れた?
だいぶ経ってから 飛空挺からおりてくるとこ、ユウナ花嫁が落下、キスシーンが流れたような気がするが
音声は流れてなかったかな?
561名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 10:28:18 ID:NDvW6yLW
>>558
幻光河の音楽って萌動だろ?ピアノなんてあったか?
すっとぼけた顔つーのもよくわからん・・・・
562名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 10:34:33 ID:Ud2Kchv0
ムービーの技術で通常のゲーム画面が作れるようになるのはいつ頃だろう
563名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 10:43:17 ID:lmZJAlD0
7ムービー<<10フィールド
だもんな
ハードの限界もあるんだろうが
564名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 10:56:57 ID:wWW5GVMK
フィールドまであんな綺麗になっちまったら目がくらくらだぜ。
でも是非10の映画も出て欲しい。

>>560
発売したときのCM→ttp://crd.search.yahoo.co.jp/MMSMOV/Q=ff10/U=http://ruliwebfile.intizen.com/mpeg/data/ff10tvcm01.mpg/O=5972ce683b20bffc/P=54/C=4r89hr90qj9ua&b=2/F=f/I=yahoojp/T=1109296530/*-http://ruliwebfile.intizen.com/mpeg/data/ff10tvcm01.mpg
何でこんなにアドレスが長くなってしまったんだ?!
まぁ見れれば問題なし。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 10:58:46 ID:wWW5GVMK
566名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 11:01:44 ID:GytroO3i
>>565
ワロスw
アルティマニアのCM意味わかんねー
567名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 11:02:55 ID:wWW5GVMK
ティーダかっこいい。

つか着うたの『素敵だね』とろうと思って『歌の大魔人』だかなんだか怪しげなサイトいったんだよ。携帯で。
そしたらちょうど新着で素敵だねがあって、うお、ついてる、と思って157円で怪しいがとったんだよ。
で、きいたら…。
へんな女の声が入ってて、伴奏も少し違う。愕然としてしまった。
あれは詐欺だ。許せないから問い合わせしたいのに質問フォームしかないでやがる。
この怒りをどうしたらいい。何で普通にRIKKIが歌ってないので157円もとんだよ!

まぁここで言っても仕方のないことだがな。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 11:04:37 ID:wWW5GVMK
アルティマニアのCMでXのイメージが崩れそうだ・・・_| ̄|○
569名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 11:09:27 ID:wWW5GVMK
570名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 11:21:52 ID:H3pTQZXW
>>563
FFX2やると、FFXですら画像が荒く思えるからな
技術の進歩はすごいよ。
まあ、なぜかFFX2のユウナより
FFXのユウナの方がかわいかったりもするんだがw
571名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 11:28:54 ID:JZvki9oZ
画像のつくりはプレステ1作目のVII → 2作目のVIIIで劇的に変わったからなぁ
XIIが楽しみだ
572名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 11:30:47 ID:Qur53J3c
>>564-565 サンクス
たっキーの髪型がティーダだ・・・ 似てるとか言われてたけど似させられてたのね。
てか565やすっぽすぎておもしろい…こんなのながれたっけ!??
573名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 12:45:52 ID:5DwWbhUn
FF7ではインターナショナルの方がお得な感じがしたけどFF10はどっちがお得?
574名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 12:45:53 ID:NDvW6yLW
ゲームそのものに対して、アルティマニアのCMはほとんど流れないよね。
VIIIのときも、ゲーム自体のCMはどの局でも嫌というほどやってたが
アルティのは一定の局・時間帯でしかやってなかたような。
とにかく作りがぞんざいww

>>569
これってTVCMか?だとしたらやヴぁいな・・・・
何かの付属DVDに入ってるCMって感じもするが
ダミ声やなこの女
575名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 12:52:42 ID:NDvW6yLW
>>573
どっちとも言えない。
最大の違いは言語だが、人それぞれの好み次第だから何とも言えん。
内容的に英語版の方が格段にやりこみ甲斐はあるけど
値段的には廉価盤のある国内版の方がリーズナブル。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 13:03:41 ID:upUaxaYg
国内版とインター版との大きな違いは・・・・
インター版は国内版最強と言われるモンスター「すべてを超えしもの」より何十倍も強い最強のボスが存在する。
最強のボスと戦う気も無く、ストーリーだけを楽しみたいなら国内版で充分だが。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 13:08:25 ID:VoACCu66
>>572
あれ絶対流れてないよな。というか流してほしくない・・・_| ̄|○
何であんなAV女優みたいなのがアルティマニア気にしてんだよ!ってかんじの無理矢理感が伝わってくる。

569のやつもTVでやったとしたらダサすぎる・・・
578名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 13:14:43 ID:5DwWbhUn
>>575,576
ありがとう
その強いボスと戦いたくなったらインターナショナル買うことにします
579名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 13:26:51 ID:jnPuG7x6
あのAVみたいなのはまさかテレビで流してはいないよな?
流してたとしたらアホすぎる・・・・・・
別にFFXじゃなくてもいいじゃんって感じだし、
子供から大人までやる「ゲーム」のCMにはふさわしくない
580名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 13:36:34 ID:2Xo27nA5
>>558
オレも幻光河は好きだ
名前の響きと風景・音楽がアジアンテイストを感じさせてくれた
581名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 15:38:20 ID:EMj1qkFZ
FFXのキスシーン、襲撃、エンディングのムービー保存しようとおもってPSXMC起動したらPS2のディスクには対応してないじゃないですかorz・・・
セーブデータ残しておけばよかったぁぁぁ!
582名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 16:22:07 ID:RdR/1GlI
通常版とインター版なんだけどな。
まあ、販売戦略なんだけど、はじめからインター版で
発売してくれれば・・・と思うよ。
もちろん、ボイス・字幕は日本語/英語切り替えでね。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 16:23:44 ID:87K3RG9k
究極召還は使ったら死んで、究極召還獣はシンになるんですよね。
アニマはシーモアの究極召還じゃないんですか?
なぜシーモアは死なないんですか?

仮にアニマが究極召還じゃなかった場合、ザナルカンドのエボンドームでの
(私を召還してシンを倒しなさい。そしたらみんな、あなたを受け入れてくれる)
云々のシーモアとアニマのやりとりは何だったんですか?
584名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 16:24:19 ID:7K1lT8Mc
音声だけで6時間くらいあるのに日本語/英語切り替えは
DVD-ROMのうちは無理だろう
映画とは違うんだ
585名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 16:33:24 ID:pBejiOdP
>>583
シーモアはアニマでシンを倒してないじゃん。究極召喚獣でシンを倒した時に召喚士は死ぬんだろ
586名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 16:51:37 ID:lybOdICj
>>581
そんなあなたに
ttp://www.project-fao.org/
587名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 17:23:53 ID:KzGUf0ZA
ステータスのことについてなんですがすばやさは170あれば
それ以上あげても意味がないということですか?
あとたしか前スレで運と回避と命中のステータスに関することが
書いてありましたがあれは事実なんですか?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 17:32:47 ID:upUaxaYg
>>579
土曜の深夜、UHFのCMで見た記憶があるんだが。
当然他のCMはラブホのCMばっかりだったんだが。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 18:12:30 ID:cJVnGteV
>>587
戦闘開始直後や戦闘不能復帰直後の速度をより早くするためには
素早さを170以上にする必要がある
通常の行動後の速度は170以上にしても意味はない

後者のはアドレスくらい張ってちょ
590名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 18:22:14 ID:uIAZgF/+
運が255あれば回避と命中は0でもだいじょぶ
591名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 18:23:02 ID:/Tx+K+cD
>>547
100%に決まってるじゃん。AP減るのはキャラが強くなっただけ。サボテン上げだと顕著に出る。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 19:31:58 ID:Qqi0EDDI
頑張ったよ、自分。
昨日10のムービーシーンビデオに収めた(ビデオってとこが虚しい)。
ついでに10-2のムービーも頑張った。
しかしエンディングもとろうとして面倒臭い召喚獣の戦いおえて、やっと撮ったというのに途中にびりびりってのが入ってて失敗_| ̄|○
でもあの面倒臭い召喚獣の召喚シーンとかもう懲り懲り・・・
593名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 19:35:09 ID:upUaxaYg
>>592
なんていうか、ごくろうさんとしか言えねぇ。
とは言え、もまいみたいなヤシってなんか好きなんだわ。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 19:53:25 ID:Qqi0EDDI
>>593
どうもね。
いつかDVDに入れてみたいんだわ。
まぁ外国では普通にムービー集売ってるらしいから漏れの努力も虚しき。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 20:33:20 ID:NDvW6yLW
自分で作るから、百倍重みがあるんだ。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 22:16:15 ID:FeURON6Z
いま、一度クリアはして、ヘレティック召還を何体か倒して、
オメガ遺跡でレベル上げて・・・って時点なんだけど、
HPが、5000から9000くらい。
そこで質問なんだけど、どうやったらHPが50000とか
そんな桁違いの数値までいけるんだ?
もちろんHP限界突破つけるってのはわかるんだけど、
それでもそこまで上がらないと思うのでつが???
597名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 22:26:09 ID:/2T30INI
HPスフィアをたくさん設置すればおk
333個で99999

HPスフィアは訓練場で手に入るよ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 22:26:21 ID:upUaxaYg
>>596
このスレの>3-4にあるように、スフィア板でHPスフィアを333個埋めたら99999になる。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 22:27:52 ID:upUaxaYg
あ、かぶったすまん。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 22:39:21 ID:/B3SjOMj
盤上に元から設置されてるものでも20000くらい行くはず
とりあえず踏破を目指せ
601名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 22:51:08 ID:FeURON6Z
>>597-600
dx。
なんだか気の遠くなるような話だが地道に頑張ってみるわ。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 23:21:18 ID:JSqk5C5x
ティーダが夢だったってのは分かったけど
OPのザナルカンドも夢でティーダはそこから現実世界に来て、
アーロンは死んでるからその辺を行ったり来たり出来るってこと?
603名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 23:32:04 ID:uIDtr/f3
要はアーロンも幻光虫の集まりだから行けたってこと
604名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 23:39:44 ID:jnPuG7x6
俺もそこらへんよく分からないんだけど、
結局ティーダもアーロンも、ユウナたちのいる
現実世界には、本当は居ない存在だったってことでしょ?
でもどっかでつじつまが合ってないような気がするんだがなぁ・・・
605名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 23:45:42 ID:mXZk5Qs4
なんで死人なのにアーロン老けてたの?
606名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 23:50:49 ID:zWReBP/M
幻光体でも普通に歳はとるだろ
ティーダとかも成長してるんだし
607名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 23:52:50 ID:mjA2Bhgt
夢、とはいうものの、一応スピラのどこか(あるいは宇宙空間?)で
街も住民もそのまま具現化してるんじゃないのかな
実体とあまり変わらない状態なんでしょ


>>605
老ける死人もいれば、そのままの死人もいる
608名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 00:30:11 ID:JWQQqqRz
こんなの拾ったんだが。
ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/6990.mp3

やったことない俺にはよくわかんねーんだけどさ、
経験者からみるとどうなのかな?
609名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 00:42:27 ID:RCWmZKoR
>>608
アレンジスレにうpされてたやつか。
やったことある人なら感動するんじゃん?
自分も聞いてグッと来た。
ただなんでビーナス&ブレイブスの曲なのか…。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 00:48:13 ID:hSlJWHci
>>608
久しぶりに聞くと、ティーダってこんなに演技‥アレだったか?
という印象を受けた。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 00:53:30 ID:WTJvFgqH
ユウナレスカは老けてない
612名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 00:55:22 ID:JWQQqqRz
そんなもんか。
俺はこれ聞いてちょっとやってみたくなったよ。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 00:58:41 ID:RCWmZKoR
>>611
メイチェンもだな

>>612
やって損はしないゲームだよ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 01:06:15 ID:E7XPzOCL
>>608
やっぱり声はインターナショナルの方がいいわぁ。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 01:28:59 ID:MQN+KMoF
>>614
それはどれを最初にやったかによる所が大きいんじゃないかな?
自分は最初にやったのが無印だったからインタの声は受け入れるのに無理があった。
どっちもソフト持ってるけど声が受け付けなくて途中でやめた>インタ
616名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 01:35:11 ID:q8l/wTUB
最初こそ違和感あっても、慣れたら気にならない人がほとんどじゃない?
617名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 01:38:41 ID:RCWmZKoR
>>615
自分もそのクチだったがプレイする内に慣れた。要は慣れだよ。
慣れるまでにかかる時間は人それぞれだが
618名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 01:41:28 ID:g6ilQSAw
>>608
うわぁ…なんつうか日本語版は熱いな!
インタしか知らない俺はやってみたくなったよ>日本語版
619名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 01:46:04 ID:9hFggMoF
X、X-2と日本語版、インター版両方やったけど
最後の最後までアメリカーンユウナに慣れなかった
だって声がオバサンなんだもん
620名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 01:58:52 ID:VGuDnU9u
>>608
ティーダ必死だな
621名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 02:03:27 ID:g6ilQSAw
>>608
キマリが出てこないと言ってみるt(ry
622名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 02:09:56 ID:u/XrfSNZ
ティーダは必死じゃないと魅力半減だからな
623名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 02:44:22 ID:Ru5qSQNJ
>>602
スピラと夢ザナルを自由に往復できるのはシンと祈り子だけ。アーロンが夢ザナルに行けたのはシンに乗ったから。ティーダがスピラに来たのも同じ理由。ちなみに幻光体ではないスピラの人間はシンに乗っても夢ザナルに行く事はできない
624名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 04:09:52 ID:VRxBFwM4
二つのスピラ
625名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 04:17:23 ID:hZxvRbLN
低レベルクリアとか出来る?
626名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 04:24:23 ID:S/7zoep0
初期能力値でもクリア可能 アルティマニアΩで実際の手順も紹介されてる

・・・しかし、この事が頭に入ってると、成長させてるのにボスに負けたときに鬱になるな
「初期能力値でもクリア可能なんだからちゃんと戦えよ」みたいで
627名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 04:28:58 ID:hZxvRbLN
もしかしてFF8みたいにこっちが強くならなきゃ相手も強くならない?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 04:31:04 ID:S/7zoep0
それはない 全部固定
629名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 04:34:31 ID:hZxvRbLN
よかった。あのシステム嫌いだったんすよね。
あれじゃあ低レベルクリアの意味がない。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 05:00:59 ID:Ohvfih31
あのシステムのおかげでアデル倒せなくて売っちゃったなー。未だにクリアしてない
スレ違いスマソ
631名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 05:03:38 ID:GncvSvG7
雷平原の雷避け151回までいった
後49回・・・・・・・ドキドキ死しそう(;´д`)
これでダメだったら自作タマネギを作ろう



あーなんかダメっぽい
キー打つ指が震えてるよ
昔からココ一番って時にダメダメな俺
632名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 05:13:44 ID:S/7zoep0
それなのに書き込んでいる>>631
633名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 05:28:18 ID:GncvSvG7
やったー!やったよー(つД;)
僕出来たよママン



何かオナニーレスでゴメソ


よーしシンなんてぶっとばしちゃうぞ( `・ω・´)
634名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 05:31:34 ID:g+CyMrnn
タマネギ自作したら弱いよ。
タマネギ以外も。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 06:01:08 ID:GncvSvG7
>>634
そうだったのかー
良かった雷避け粘って

あと残る七曜はワッカだけだから、ブリッツメンバーを各地から熱めに逝ってきます
636名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 07:30:17 ID:Ohvfih31
>>635
ワッカは長いぞ。頑張れ
637名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 08:08:07 ID:UMzRs/fw
ブリッツの景品はデータリセットで変えられるって既出?
これ使うと24〜26試合でワッカのODが揃うよ
638名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 08:09:36 ID:5X980KjV
>>635
コツさえつかめば別にメンバー探さなくても勝ちまくれるYO
アニキがいるとちょっと楽かも
639名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 08:31:03 ID:GncvSvG7
>>363
dクス

>>364
知らなかったよd

>>365
まじかよ。世界各地探し回っちゃったorz
アニキとネーダー早くて好きだす



]はやる前の評判が悪いと聞いていたせいで期待してなかった分、結構楽しめてる
てか、ユウナの帯高すぎるよ。下チチ潰れちゃってんじゃん
もったいなか
640名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 08:35:31 ID:VRxBFwM4
>637
既出というかふつうにやるでしょう
(1+3)+(10)+(1+2〜3)+(10)
聖印まで27、8戦か...のわーん
リーグ戦は総当たり戦で5戦にしろよ!!w
641名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 08:37:14 ID:GncvSvG7
なんてこった。
恥ずかしいほどのアンカーミスorz

>>636

>>637

>>638の順でスマソ
642637:05/02/26 08:52:01 ID:UMzRs/fw
ODじゃなくて聖印までだった・・・orz
643名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 09:26:02 ID:Z7T5emm7
>>641
ブリッツボール自体もヤリ込み要素満載なので
聖印とるため、というよりも1つののゲームとして楽しみながらやった方が精神衛生上よいです。

「アビリティはっくつ」でアニキに全ての技を覚えさせるとかね
644名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 10:06:39 ID:iixt4q8k
ブリッツのルカ戦はティーダが3点入れた時点でワッカコールがおこる?
3点入れた瞬間にワッカコールがおきたんだけど、ちょうど時間だったのかな?
645名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 10:08:38 ID:ewIP9tSm
点数とは関係ないよ。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 10:29:52 ID:Z7T5emm7
展開に関係なく後半3分でワッカ登場・・・・だったような気がする
647名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 10:38:42 ID:TAViB3mr
ルカで集めたメンバーだけでブリッツボール16連勝とか出来たけど、
ひょっとするとミヘン街道でワッカの七曜の武器が手に入るのかな
648名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 10:41:03 ID:20eAbO11
>>604
アーロンは十年前までスピラにいた人物。
死んだ後も幽霊としてスピラに留まった。
それから一年後シンにザナルカンドに飛ばされる。

>>623
そういや思い出したが
異界送りって人間を幻光虫に分解するんだよね。
シーモアが異体に変身する時も、周りのガードが幻光虫になって肉や骨は残らなかった。
人間も幻光体なんじゃん?て思ったりする。
設定とは反するけどな。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 10:49:14 ID:Ohvfih31
>>647
鏡が無いと無理ぽじゃない?
650名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 10:50:07 ID:SqztUrp9
>>647
確か聖印は450回以上戦闘(逃げてもカウントされるらしい)も出現条件に入ってたはず。
他のワッカ用ODもある程度戦闘回数が必要だったと思う。

すべ超えまで残りあとバルバトゥース一匹(;´Д`)'`ァ'`ァ
あー、しまった、サンシャイン覚えるの忘れたなw
すべ超えから覚えられたっけか。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 11:33:12 ID:TAViB3mr
>>649-650
そう言えば鏡がいるんだったorz
戦闘回数というのは初耳だったけど、おとなしく先に進むかな
652名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 12:01:44 ID:9Ip+rTtX
ガガゼト山の登山洞窟が抜けられないです。
どこに行ったら出れるんですか?
653名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 12:03:54 ID:GncvSvG7
>>647
ワッカの七曜の武器はブリッツのレベルが2か3になれば、ルカの酒場のカウンターで貰えたよ
ODは関係ないと思う
654650:05/02/26 12:05:51 ID:SqztUrp9
さっきすべてを超えしもの倒してきた(;´Д`)'`ァ'`ァ
HP限界突破なくてもリレイズ+オート不死鳥でどうにかなるもんだね。
どのみち一撃死だし、ウルトラスパークも世界最後の日も変わらん。

ここまで来るのに193時間もかかってしまった。
ともあれ、これでやっとX-2がプレイできるよ。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 12:28:45 ID:XKyGRifG
FF10 Otherworld
http://www.yonosuke.net/song/data/10063.mp3

片翼の田代を歌ってみたwwwwwwwwwwww
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1109385429/
656名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 12:37:29 ID:RCWmZKoR
>>652
二つの試練をクリア汁。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 12:38:16 ID:t07pXzX/
>>608
なんでBGMがナムコのRPG?
658名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 12:55:01 ID:RCWmZKoR
>>631
雷避けなんかで甘いぞ喪前。
インターナショナルのとれとれチョコボやってみろ、狂うぞ。
0:0:0出せなくてコントローラー投げてはや2年経つが
この前久しぶりにやってみたがヤパーリ無理だわorz
659名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 13:03:52 ID:xS7teQYK
>>655
上のは楽器版のうpスレ?
こんなんうpってたヤシいたんだ。w
昔、ザナルカンドをピアノで弾いてたヤシいたけどうまかったよな。
また聞きたくなった。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 13:45:37 ID:yTT1lWs7
全キャラが使う脅すと挑発の通常版の言葉を教えてくれ
俺はインター版だからわからん
661名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 14:00:32 ID:GVYedBng
アーロン、えぼんじゅと夢ザナルの関係知ってたみたいだけど誰から聞いたの?
ユウナレスカ?夢ザナルに遊びにきてた祈り子?(物語中ティーダに教えてたみたいに
つか理想の解決がティーダを消すことだと最初からしってたのか・・
662名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 14:34:12 ID:9Ip+rTtX
>656
出れました。なんか2つ目の試練が出来てなかったみたいです。
ありがとうございました。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 15:38:41 ID:TAViB3mr
その理想の解決を10年前に知っていれば、ジェクトでも同じ事が出来たのかな
まだクリアしてないからよくわからんけど
664名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 16:02:00 ID:6CkmFBxw
『シン』の息子のティーダだからこそ『シン』の制御が出来たような気がする。
ジェクトだと色々難しいんじゃないかな。
アルベドの協力も得られたかどうかわからないし……
665名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 16:04:26 ID:+9PsWf3I
>>661
アーロンは死人になって全てを気づいたと言って良いな。
まぁその前にある程度気付いてユウナレスカに殺され、死人になったわけだが。
んで、ティーダについては、「選ばせた」って感じかな。

「お前の物語だ」

>>663
ユウナレスカに勝てなきゃ無理だったろうね。
それにユウナの親父は分かっててユウナレスカの提案(死の螺旋)に乗ったんでしょ。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 16:21:42 ID:GVYedBng
>その前にある程度気付いて
アーロンは実際ブラスカの究極召還にえぼんじゅがのりうつる
とこ見てるわけで、何だあのダニ虫は?って気付いたのかもね
667名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 16:50:35 ID:y+rNFXF4
飛空艇入手後に回れる寺院の祈り子が話す言葉(内容でも可)を教えてください。
インター版なのでビサイドとか聞きに行けません…
668名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 16:54:13 ID:sjQqpq3E
インター版ほしいけど最後のユウナの台詞とかすごくじーんとくるからノーマルなやつを買ってしまった今日この頃
669名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 17:06:28 ID:gdFzBz+p
まあどっちも意味は同じなんだけどな
670名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 17:06:46 ID:20eAbO11
アーロンもユウナレスカほど知ってるわけじゃないよ。
10年前死んでから増えた知識はガガゼドの祈り子とシンと夢のザナルカンドの関係だけだろう。
アーロンがエボンジュ乗り移ってるところ観てたら、他の香具師だって見てる可能性がある。

ユウナレスカと対峙させたら子供世代も死の螺旋に加担する可能性が高いのに。
今回はユウナたちが幸い寺院の裏の姿を見て、体感することができたから良かったものの。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 17:07:07 ID:g00HNm1i
>>667
強くなって自分で行け!
これはおまえの物語だ!!
672名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 17:26:37 ID:RCWmZKoR
>>660
【おどす】
ティーダ…「動くんじゃねーよ」「あせるなよ」
ユウナ …「う、動かないで」「止まれっ」
ワッカ …「おーっと、動くな」「待ったぁ」
ルールー…「動いたら最後よ」「止まりなさい」
キマリ …「止まれ」「動くな」
アーロン…「無駄だ、動くな」「じたばたするな」
リュック…「はいっ、止まれ」「動いたらひっどいよー」

【挑発】
話すのはティーダのみ
「かかってきなさい!」「おらおらおら」「おまえだ、おまえ」
673名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 18:43:21 ID:TAViB3mr
>>664-670
なるほど……
先の展開が凄く気になってきたがまだ雷平原(;´Д`)ハァハァ
674名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 18:54:41 ID:20eAbO11
だったら見んなよ。ネタバレは嫌だろ。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 19:13:21 ID:TAViB3mr
>>674
まったく嫌じゃないよ
676名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 19:21:58 ID:wZmYxKk5
ティーダは最後消える。ネタバレOKなんだろー
677名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 19:25:28 ID:TAViB3mr
このスレも前スレも見たしネタバレQ&Aも見たから気にするな
攻略本見ながらプレイするタイプなんだよ
漏れが未クリアだろうとなんだろうと関係なく普通に話をしてくれよ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 19:33:28 ID:eQVO9Kj9
今の時期に10やる人って大抵ストーリーの内容知ってて
どんなのか実際に体験したくてやってる人が多いよね。
自分もそうだったし。内容は分かっててもそれが
どう表現されるかを見るのが楽しみ、みたいな感じ。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 19:34:36 ID:TAViB3mr
>>678
そうそう
基本的なストーリー聞いた上で、面白そうだと思ったから借りてきたわけだし
680名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 19:56:10 ID:WcBAa0af
すべてをこえしものってどこにいるの?
681名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 19:58:46 ID:jEEPfDgi
訓練場
682名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 19:59:33 ID:42veJ+i5
>>680
振り向くとあなたのうしろに・・・
683名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 20:02:44 ID:yTT1lWs7
>>672
おお、ありがとう!挑発もティーダ以外話すって聞いたんだがデマだったか

ところで四老師ってシーモアとキノックとジジイとあと一人誰だっけ?
684名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 20:05:40 ID:hSlJWHci
ウド
685名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 20:19:43 ID:7qVUmyld
クラスコ
686名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 20:25:11 ID:42veJ+i5
マジレスすると ケルク=ロンゾ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 20:26:15 ID:gdFzBz+p
>>676
空気嫁
688名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 20:33:15 ID:42veJ+i5
すまん
689名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 21:07:38 ID:Ohvfih31
うんこしてくるよ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 21:17:36 ID:UYwZzDDK
もう何度目かわからないくらいやってるんだが
リュックが「給食召喚つかったら死んじゃう」と言うところで初めて泣きそうになった。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 21:24:06 ID:P+5wUgOZ
>>690
給食召喚なんて言われたら笑えるよ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 21:28:15 ID:q8l/wTUB
ユウナレスカは給食のおばさんだったんだ…
693名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 22:19:53 ID:NuOTbuE0
リュックって舌滑悪いよね
中の人もチョンっぽい顔してるけど
そうなのかな?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 23:08:01 ID:m5WCuiAP
てすと
695名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 23:15:47 ID:6CkmFBxw
ブラスカの給食召喚

コッペパン
脱脂粉乳
肝油
696名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 23:21:49 ID:7NgRgrE9
肝油は美味い
697名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 23:30:34 ID:WcBAa0af
七曜の武器の作りかたがまったくわかんねー(;_;)だれか教えてくださいm(__)m
698名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 23:34:54 ID:jEEPfDgi
七曜の武器は作るものじゃありません。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 23:48:09 ID:WcBAa0af
じゃあどうやったら七曜の武器になるの?(;_;)
700名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 23:50:23 ID:E7XPzOCL
700GET

なるとかならないの問題じゃありません。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 23:51:34 ID:7NgRgrE9
七曜は防御無視効果があるの。これは改造じゃ付かない効果。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 23:54:08 ID:tUy2OpW3
運がどのキャラも全然上がらないのですが。

スフィア見てもコマが全然無いようで。
何か上げる方法ってありますか?
それとも必要ないステータスなのでしょうか。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 23:55:57 ID:WcBAa0af
じゃあどうやっててにいれる?
704名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 23:58:28 ID:oOQP+Aiq
>>702
運さえあれば回避も命中も(゚听)イラネ ってくらい
705名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 00:03:39 ID:gGn+nhDp
昨日FF8クリアーしたので、きょうゲーム屋にFF10買いに行ったら通常版とインター版があった
ので、迷ったあげく買わずに帰ってきた。
こことかで違いを調べたけど結局どっちがイイのかわからず悩みに悩んでいたら
貴重な土曜日が終わってしまった・・・
もう自分じゃ決められないので誰か俺の代わりに決めてください!
それを明日の朝1番に買ってきますので…よろしくお願いします
706名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 00:04:33 ID:ByvISFGY
>>705
淫田
707名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 00:06:59 ID:l46TMQxz
>>702
普通にクリアする分には成長させなくても大丈夫
訓練所を極めるなら必要になってくる
ラッキースフィアは訓練所以外ではほとんど手に入らないので、もし使うときはよく考えて
708名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 00:16:28 ID:fzOdzJC9
キーリカの森で手に入る運スフィアを後先考えずに使って後悔した香具師→(1)
709名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 00:35:27 ID:QyVH+f6+
誰か七曜の武器について詳しく教えてください(T_T)まったくさっぱりわかりません。どうかおねげーします(T_T)
710名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 00:37:47 ID:l46TMQxz
711名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 01:25:56 ID:IuX/zoc5
>>671
そう言われるような気はしてましたorz
そのうちやる気が出たらやってみます…

もう一つ質問なんですが手に入れたばかり(印など未使用)の七星の武器にも防御力無視効果はあるんですか?
712名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 01:45:38 ID:AbyQURl+
はじめてするんだけどユウナいなくてもクリアできるよね?
今はティーダアーロンリュックです
713名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 02:13:32 ID:dN3BHWCU
>705
迷うなら素直にインタ買っときなさい。
あとは映画を見るときは字幕、吹き替えどちらか好きかで選んで
通常版は吹き替え
インタは字幕スーパー
詳しくは>1のよくある質問集(リンク)で

>712
>515
714名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 02:19:04 ID:9yo+94Dy
いなくてもって意味がよくわからない。バトルに使わないってこと?
ボスバトルの中には、召喚獣同士のバトルになってるのがある。
召喚獣の強さは召喚士の強さに依存するので、あんまり育ててないとそういうバトルで苦労するかもよ。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 04:07:36 ID:KBLor+eo
>>712
すべてのキャラをまんべんなく育てておくと、後々かなり楽になる。
△で防御できるのを活用して、一回の戦闘中にすべてのキャラが最低一回は
行動するようにすれば、みんなにAPが入る。

ユウナ育てないとボス戦がちょーっときついかも。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 10:33:44 ID:/0KtdQbp
ユウナ育てすぎて、かなりイメージ悪くなりました。

シンを撲殺するマッスル召喚師・・・orz...
717名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 11:43:59 ID:Al8DkeTp
ガガゼト山のシーモアが強すぎて勝てる気がしないんだが…誰か打開策を教えて
718名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 11:51:55 ID:130B1eTZ
バハムートと主要メンバーのオーバードライブをためる
 ↓
ある程度ダメージ与えてバハムートのメガフレアでOverkill
719名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 12:03:09 ID:Al8DkeTp
完全なる破壊(だっけ?)で全員やられる
720名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 12:06:35 ID:sR0aC2Fx
HPが減ったらマメに回復
ワンツが売ってる「くすりの知識」アビリティ付きの武器をリュックに装備させて
「アルベド回復薬」で回復させると楽チン

「完全なる破壊」は
シェル、または「月のカーテン」で軽減
721名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 12:07:25 ID:9yo+94Dy
完全なる破壊は見た目ミサイルだけど魔法扱いだから、シェルや月のカーテン使え。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 12:12:27 ID:Al8DkeTp
サンクス!頑張ってみるわ
723名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 12:35:19 ID:q0cIDlUf
どうしても無理ならシーモアを毒状態にして
召還獣で守る連発しろ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 12:40:09 ID:ag4CIqOS
とれとれチョコボの裏技使ってもタイムオーバーになって勝てないorz
ちなみに国内版でつが。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 12:45:50 ID:QzhX/9ra
ここは君の日記帳じゃないよ
726名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 14:53:11 ID:rRAy6gQG
|\
`\\ 終わりだ・・・
  \\
   \〆> Λ_Λ
   ∠/⊂(∀` )
     ヽ(   )ゝ
      (_\ \
        (__)
    Λ_Λ
    ( ゚ Д゚)
`___;:・ ̄ ̄
( >>1 )
| | |
(__)_)







アーロンカコイイ
727名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 15:33:50 ID:0QWbIyV/
>>716
うちのユウナ嬢はワッカを振り回すほどマッスルでつ。
ttp://www.globetown.net/~inorigo/dogarn/14960.zip
解凍パスは、ffx
728名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 15:53:16 ID:QlYUhZH1
>>727
みんなワッカを粗末に扱いすぎww
x-2ではやらないっすか?>改造
729名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 16:00:08 ID:GGiNkuqR
X-2を改造したら実写のようになった
ttp://anspstd.web.infoseek.co.jp/oosu1012/lasoem3.jpg
730名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 16:07:24 ID:QpiR/2Wo
メガヒッツ版と普通版って値段以外に違いはあるの?
731名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 16:31:19 ID:EIL2Tz+W
>>730
確か付録にDVDが1枚付いてたはず。
俺はインターの付録DVDしか知らんけど。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 16:33:14 ID:EIL2Tz+W
あ、普通版に付いててメガヒッツには付いてないってことね。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 16:37:00 ID:QyVH+f6+
チャップとルールーは昔デキてたの?
734名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 16:45:19 ID:VNbvC8ib
CG一枚絵が
ワッカだけCG絵がない・・w
ワッカ・・・
735名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 17:00:13 ID:KWX23oO2
>>734
発売までにキャラが表に出てこなかったくらいですから
736名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 17:00:33 ID:QpiR/2Wo
>731-732
サンクス。
中古で同じ値段なら普通のがお得ってわけですな
737名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 17:22:14 ID:8Us5FdIu
正直、ワッカは一周目で仲間にした当初、
すぐにパーティから外れるキャラだなと思った。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 18:09:53 ID:trHt6Ast
ティーダはもともと存在しない夢だったんですよね?
じゃあ、なんでEDでティーダが消えるときに、本当に存在したブラスカやアーロンのそばを通っていったんですか?
ジェクトは夢だったから、ハイタッチできた理由は分かるような気がするけど、アーロンとブラスカは意味不明です
教えて
739名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 18:16:51 ID:ypEWVUyB
死人と夢の中の人はほぼ同じ。あとは自分で考えろ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 18:33:25 ID:s4PvOMhq
随分前の「こんなFFキャラはイヤだ」っていうスレで
「EDでティーダとハイタッチをするふりをして
顔面にパイをぶつけるジェクト」というレスを思い出してもた

一応、全FFキャラOKなのにアーロンネタばかりで面白かったな
741名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 18:37:02 ID:zvfSSs8P
>>738
感受性のない奴め。分析して満足すんのか?
最後の最後のシーンなんだから、そんなつまらん理屈を差しはさむのはよせ。

ブラスカやアーロンがいたのは、
それぞれに長く苦しい時を経て再会できた同志(ブラスカ・アーロン・ジェクト)
ハイタッチは、最後に分かり合えた父と子の姿とを象徴的に現している――
例えばそんな感じに見るんだよ、あのシーンは。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 18:42:16 ID:zvfSSs8P
すまんageのままだった
743名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 18:58:09 ID:dqEWxgEy
>>738
え ん し ゅ つ 
744名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 19:21:56 ID:QyVH+f6+
雷二百回よけたらなんか起きるの?
745名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 19:24:45 ID:iIPvYD+u
>ティーダはもともと存在しない夢だったんですよね?
存在します。
ただ異世界の住人だったというだけです。
でも異世界を形作っていたエンジン(エボンジュ)が破壊されたので
消えてしまったわけです。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 19:28:53 ID:60KPqMfu
>>738
ティーダは存在してた夢じゃないの?で、ジェクトやブラスカやアーロンは異界の住人になっていて、ティーダも消えた=異界に行った訳で。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 19:35:27 ID:zvfSSs8P
>>744
ルールーのポロリが見れる
748名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 19:56:36 ID:QyVH+f6+
うそつけカス
749名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 19:58:05 ID:NNnZnaQ/
知ってるがお前の態度が(ry
750名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 20:05:25 ID:5+FtcGG5
キーリカ寺院・試練の間が解けません…
もう5時間もやっています。
解き方教えてエロいひとぉー!!
751名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 20:12:50 ID:NNnZnaQ/
エロくはないがどうやったらそんなに迷うんだ?
>>1見れば載ってるだろ
752名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 20:14:49 ID:8Us5FdIu
参考サイトに載ってるぞ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 20:20:59 ID:wuyDa3QS
>>744
武器のキャラクターを自分で好きなのに出来るだけ。
ムンバって名前ついてる武器でもキャラはサボテンダーにするって事も可能。(別に意味ないけど)
754750:05/02/27 20:41:08 ID:5+FtcGG5
>>751、752
台座を光の上に動かすという発想が出てきませんでした。
ありがd
755名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 21:47:09 ID:trHt6Ast
アルベドのホームでアルベド語辞書を取り逃しちまったorz
アルベドのホームにまた入れるっていうバグの話を聞いたんだけど、どうやったらそのバグが起こるか知ってる人いる?
756名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 21:48:09 ID:q0cIDlUf
>>755
インター版のみです
757名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 22:00:44 ID:trHt6Ast
>>756
レスサンクス

あぁ…orz
またやり直して合成するしかないのか
758名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 22:08:21 ID:wuyDa3QS
>>757
いつも君と同じ事言ってる奴いるんだけど、正直そんな大変な事じゃなくないか?
ストーリー完璧無視して3人決め打ちで進めたら余裕な気がするんだが。
アイテムも後を考えずに使い放題だから改造もいろいろ出来るし。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 22:32:13 ID:zvfSSs8P
>>758
>>757は、国内版だからバグ技ができないって言ってるんじゃないのか?
760名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 22:36:06 ID:wuyDa3QS
なるほどね、たしかにバグあればすぐだもんな。
最初からは、本来ならやらなくてもいい作業だから大変では無いけど面倒だからな。
どっちにしろ757頑張って下さいな。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 22:39:18 ID:trHt6Ast
>>757です
マジありがd
今からがんばってみるよ
762名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 23:31:26 ID:29ERhv5J
SCPH-10000の初期型なんですが、最初の方のムービーで、
バスケやっていて町が破壊されて時間がとまって、
男と二人で出て行く途中で、ディスクがうぃんうぃんいいだして
先に進めないのですが、これはハードがいかれたんでしょうか?
763名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 23:32:50 ID:/0KtdQbp
夢に見た 形とは 何もかもが違う
現実には 眩暈さえするぅぅぅ〜〜♪

FFX堪能してからX-2をプレイした人の心情を表現したワケでつね!
オミゴト!! m9(`・ω・´)シャキーン



X-2の話なんでスレ違いになるけど、
なんでペヨンジュのアレフガルドが写ったスフィアがあるの?
おかしくね?
764名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 23:37:01 ID:sDk/M+NK
>>762
言いたい事がワケワカメ バスケ?
765名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 23:39:30 ID:wuyDa3QS
>>764
その正体をブリッツと気付いてるのにイジワルさんでつねw
プレステ以前に762の頭が壊れてるという意見に誰も依存はないだろう。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 23:49:51 ID:S/Q0lm2m
>>762
とりあえずディスクに傷があるかどうか確認。
あればそれのせい
なければハードが悪い
767名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 23:54:20 ID:Bxmz3uZT
768名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 00:00:45 ID:29ERhv5J
>>766
傷はなかったです。初期型だと再生できない、なんてことありませんよね。。
中古買ったのが悪かったのかな。まだ半年も経ってないのに。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 00:10:10 ID:uH8cap/O
sony製品と女房は新品の方がいいよ。
770333:05/02/28 00:29:04 ID:E8W9rCxN
>>767
GJ すごい飛び方してくなw
771654:05/02/28 00:38:06 ID:Dg1V27/u
すまん、誰か漏れをX-2のスレに誘導してくれないか・・・?
_| ̄|○ミツカンネェ・・・
772名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 00:40:01 ID:TJc821C4
>>771
FF10-2総合スレ Part.115
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1106544985/

なぜかのこスレから X-2 -> 10-2 になってるんだよねえ
773名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 00:44:15 ID:Dg1V27/u
>>772
d
774名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 01:52:12 ID:s4F4JMB8
わけあって私の過去のキャラ装備のブツを再うpしてしまいますた。
あちらでMacで困ってた方見てますか?
ttp://upq3new.dtdns.net/im/5675.zip
ttp://upq3new.dtdns.net/im/5676.zip
ttp://upq3new.dtdns.net/im/5677.zip
解凍パスは、ffx
以前にうpったブツなので以前に落とされた方は重複すると思いますので落とさなくていいと思います。
ではでは、失礼しますた。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 03:25:57 ID:WIpmnJcr
アニキ最高でした。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 07:53:55 ID:QgawqzGI
>>774
無事に解凍できました。ありがとうございました。
やっぱり文字化けが原因だったみたいですね。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 09:23:55 ID:/JBUuzcZ
>>774
おつおつ。
テンションが上がった時にでも新作を作ってくだされ。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 12:41:00 ID:THLGMRVn
>>763
ペヨンジュのアレフガルドってなんだ?
779名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 13:37:08 ID:v/yYenjQ
頭ん中が正月の奴が急に増えたなあ
780名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 16:14:53 ID:qGeRS4HM
厨房の受験ラッシュが終わったから仕方がない
781名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 18:43:56 ID:N4MOQVIv
ジョゼ寺院試練の間が進めない。
石をぷかぷかさせた奥のスフィア?は取れるものなんですか?
782名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 18:49:47 ID:K+Akflub
>>781
取れるよ、そこはジャンプ出来るんでげすよ。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 18:49:48 ID:aKzZV7Gd
>>781
>>1

あれは押すだけでいい 取る必要はない
784名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 18:52:02 ID:N4MOQVIv
進めた!
お騒がせしました〜
785名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 18:52:16 ID:K+Akflub
>>781
すまん宝箱と勘違いしてた・・・・
786名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 18:54:03 ID:aKzZV7Gd
オレも偶然にもジョゼの試練やってたところだった
787名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 19:43:24 ID:77AFja5G
自分の持っているアルベド語辞書って何巻をすでにあるのかって確認できますか?
788名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 19:45:04 ID:aKzZV7Gd
だいじなもの 確認汁
789名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 19:51:26 ID:77AFja5G
>>788
すみません・・・ありました・・・orz
何回か確認してたんですけど、スクロールさせて下のほうにあったんですね。
スカスカだから気がつきませんでした・・・
790名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 20:30:35 ID:0EUOliZ6
あーRIKKIの歌がたまらん。
インタに付いてるDVDのRIKKIのプロモのイントロのバイオリンが泣けるな、おい。
今更ながらサントラ注文してしまったよ。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 20:47:35 ID:HYh57TKv
きょうFF10買ってきて初playなんですが、ブリッツボールがいまいち面白くないんですよぉ
ブリッツって慣れれば面白くなるものなんでしょうか?
792名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 21:03:56 ID:N4MOQVIv
>>791
漏れもブリッツボール面白くなくて今の所スルーし続けてるよ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 21:08:30 ID:HYh57TKv
>>792
ですよね。だけどスルーし続けてストーリーに影響ないのか心配になりますよね…
794名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 21:09:31 ID:xFYkykUK
インターの「素敵だね」はだれが歌ってるんですか?誰か教えてください
795名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 21:17:41 ID:K+Akflub
>>790
]にインタ版サントラなんてあったっけ?
796名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 21:22:12 ID:0EUOliZ6
>>795
いや、普通のサントラ版。
あれに入ってるでしょ?RIKKIの普通バージョンのステキだね。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 21:23:02 ID:uTtHgKSf
中古で4000円は高いよね?
798名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 21:30:07 ID:K+Akflub
>>796
すまん>>794と同一人物と勘違いしてた。
>>797
高いっつーか定価越えてるぞ。もしやサントラじゃなくてソフト本体か?それならまぁ高いね。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 21:33:11 ID:uTtHgKSf
ソフト本体です。3000円なら買いかなと思ってます
800名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 21:35:54 ID:RtSNuEvC

第2回 2ch全板人気トーナメント@FFDQ板
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1108709369/

まず◎DQFF、番組ch、カップルが抜ける
注目は○アニメとアニメ2が被ってるからえっちねたが通過、アニメが2を蹴落とす、
痛いニュースも上がってくるかも

首位争い:FF・ドラクエ、痛いニュース+、アニメ2
4位争い:的スポーツ、クラシック

◎FF・ドラクエ ○アニメ ▲痛いニュース+ △えっちねた ×番組ch 注番組ch(NTV)
ここはFF・ドラクエが順当に勝ち抜くだろう。

前日休みが1日入って投票日を迎える03組。
FF・ドラクエ板が経験を活かして独走態勢を築き上げると予想。

何となく予想がつかない03組、FFと痛いニュースがトップ争いをするのは予想がつく。
ただ、自分が注目したいのは的スポーツ。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 21:42:55 ID:xFYkykUK
802名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 21:47:27 ID:K+Akflub
>>801
インターと違う人なの?たしかインターも曲は日本語だって聞いた覚えがあるんだけど。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 21:48:27 ID:bm7CDli0
>>791
ブリッツは最初俺もつまらないと思ってたがアニキとか仲間にしたりレベルが
上がっていくにつれなかなか面白いと感じるようになってったよ!
ストーリーには関係ないがワッカのOD技や七曜の武器にかかわってくるからちょこちょこやったほうがいい


10は日本語でインターナショナルのシステムをプレイできたらいいのにな・・・・
804名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 21:50:14 ID:xFYkykUK
>>802
そうなの?じゃあこれは誰?
805名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 21:52:48 ID:K+Akflub
>>804
インターも日本語なんでしょ?だったらRIKKIでしょ。
つーかインタ版やってるならそれの特典DISCにプロモあるでしょ・・・・
806名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 22:01:40 ID:xFYkykUK
インタ版はやってないんですけど・・・
英語verもRIKKIが歌ってるんですか?
807名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 22:08:35 ID:0EUOliZ6
エンディングの歌はインタ版も国内版と同じ。
英語でなんて歌ってない。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 22:09:05 ID:K+Akflub
>>806
だから別に英語で歌ってないから。普通に]と同じ物を使ってる。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 22:12:20 ID:xFYkykUK
そうなんだ・・・
じゃあ801はいったい誰・・・?
810名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 22:16:32 ID:K+Akflub
>>809
今、音出せる環境にないから家帰ったら聞いてみる。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 22:20:15 ID:0EUOliZ6
>>801
なんだよ、これ。中国語か韓国語だよこれ。w
イントロ泣きそうだったのに歌いだしにハゲワラタ。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 22:24:29 ID:xFYkykUK
>>810
お願いします
813名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 22:28:35 ID:0EUOliZ6
>>812
これをどこで拾ったかがわかればだいたいわかりそうなんだけど。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 22:41:31 ID:fTJK2FyA
今調べてみたら>>801って韓国のサイトだな。
ということはこれは韓国語か。
歌ってるのはBOAじゃね?
815名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 22:43:21 ID:h/PldJAk
FF10の朝鮮バージョンなんてあったのかw
816名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 22:44:47 ID:M9ePYQSk
>>801 雪村真琴らしい。って日本人かよw

817名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 22:46:23 ID:M9ePYQSk
818名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 22:52:11 ID:M9ePYQSk
h抜き忘れすまん

機械翻訳してみた。
流れ星が夜空に軽くすべての寂しさが落ちて全部風を打破されてあなたに軽く私を教何というを訴えていることを画すると思う

涙の水は私の顔に私はあなたがただ私を譲りたいと考えてどうぞ楽しくあなたが私を抱擁していなさいと知ってこんな懦は弱くどうぞ私を許しなさいことが落ちることは画して軽く膨大であり

私の一切にあなたをすべて全部手渡して再び泣かない私はあなたの連時間にまっすぐに付き添うことができて全部忘れて永くかかわらず分かれなく私はあなたが私自身を忘れたことは離れてまたどんなに併さなければいけなく私にあなたに感動しない

なぜあなたはこちらに居残ってなぜか私に擁することを忘れることができてあなたとこれは美しく永久に心からのを埋蔵することを追憶して

もし安心があなたに再び出会うことができて永久に離れなく捨てないことを起こすことに来れば仮にあなたは離れて私の世界に私は泣かなくあなたを譲る

自分を譲って1の個人所有に直面する思い出のやさしく自重しないあなた自身は私心中に人があなたに代わることができなくあなたはあり無二は黙って祝福してあなたを着る後ろ姿はすでに漸はぼんやりしていて試みていて作詞して:張はよみがえって
819名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 22:52:34 ID:8knyI+3J
この歌であのキスシーンがはたして合うのか?
820名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 23:06:39 ID:K+Akflub
>>819
韓国人には日本語よりマッチするのでは?
正規のインターをプレイするアメリカ人が日本語で聞いてどう思うかが気になる。
まぁ、海外から見たら日本語やフランス語って柔らかいからバラードは良いって言ってたけどな。
フランス語は柔らかく感じるが、逆にフランス人も日本語柔らかいと思ってる感覚は不思議だね
821名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 23:12:39 ID:uH8cap/O
フランス語はあの鼻から抜けるカンジがブルジョアっぽくていや。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 23:21:13 ID:h/PldJAk
(・3・)アルェー俺の事嫌い?
823名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 23:34:30 ID:wfTEP3s6
そもそも雪村とは誰ぞや
824名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 23:36:16 ID:K+Akflub
>>823
不動産屋の跡取りで捕手もこなせる好打者
825名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 23:46:46 ID:m88Hbhh+
801は韓国語に聞こえる、817は中国語に聞こえる。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 23:54:19 ID:ad9wXjxm
>>824
詳しく
827名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 00:27:07 ID:J1Hqb4z0
828名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 00:28:08 ID:xN8BfeDd
>>826
不動産屋っていうのは土地を売買する人のことで、そこの跡取り。(例:花沢さん)
829名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 00:28:41 ID:5E1B7eU4
ユウナレスカかてねえ
回復役はリュックなんだけどリュックのHPがきれそうになったらどうするの?
ちなみにユウナは使い物になりません
830名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 00:35:19 ID:6ZFRc4y9
>>829
意味がよく伝わらないんだが・・・
ゾンビ防御と即死防御つけろ
あとは>>1
831名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 00:35:30 ID:r65/MSOa
「素敵だね」は日本の歌謡曲独特のコード進行と節回しだから
英語を当てはめても合わないだろうね。
FFXの世界も、アジア色を結構強く出した作品だから(沖縄をモチーフにしたっていうし)
あえてインターもそのまま日本語詞で入れたのかも。
歌詞の意味がわからなくても、RIKKIの独特の歌い方やら悲しげなバイオリンが
向こうの人にとってはすごく神秘的に聞こえてかえっていい演出効果になりそう。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 00:35:57 ID:QNHRN99z
韓国版FFXの主題歌はイ・スヨンって人が歌ってる
なぜ韓国語の歌になったかというと、日本語の歌が使えないから
833名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 02:15:01 ID:9FMgY+zl
8と9がたてつづけにハズレでFFを見限っていたが、安かったので中古で10購入。
かなり面白かった。PS2になってPS以降の演出重視の傾向がやっと実を結んだ印象がある。
シナリオや究極召喚の設定自体はありがちだけど、演出に力入れてる分かえってそっちの方がよかったかもね。
特にガガゼト山〜ユウナレスカ戦までの演出、描写は神がかってた。次第にパーティーが無口になっていく雰囲気が伝わってきたよ。

ただ、性なる泉の水中セックスは余計と言うか、全体的にシリアスな話だっただけにあの場面だけ浮いてる印象が…
遺言スフィアではじめて恋心がはっきりした形で明かされる、って展開でも良かった気がする。

DQ8が自分的に糞だったからDQとFFで五分に戻った感じだなぁ。

>>829
ゾンビ&即死完全防御の防具がないなら、ゾンビ放置→死んだらすぐフェニックスの尾
を繰り返してちまちま殴ってれば倒せた。時間かかったけど。
ちなみに第三段階では常に最低一人はバトルメンバーにゾンビがいるように。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 02:18:27 ID:9FMgY+zl
すまんageちまった。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 04:00:15 ID:+ii4EBZF
>>833
あれをセックルというのかな?
服脱いでないじゃん
836名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 06:17:25 ID:WG8Lox8k
俺は服着てる方が良い。ハイソに関しては脱がせるという考えすら浮かばない。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 06:57:28 ID:iqtXamgb
チューしてじゃれあってるだけじゃねーか
838名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 10:44:43 ID:I7NzD2SV
エロゲなら余裕でセックル
839名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 10:54:46 ID:U8Es6a1p
攻略見て日の印取りに行ったら
超人的バハムート出て来て瞬殺されたんですけど
どうすればいいのですか
840名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 11:10:25 ID:uVACUlHB
>>839
バハムート?それはインタ版?
841名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 11:20:01 ID:U8Es6a1p
インター版です。
もうなんかユウナ倒した後の敵が強いのばかりで
泣けてきた
842名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 11:30:17 ID:uVACUlHB
>>841
調べてみましたがバハムートを倒さないと無理みたいですね。
飛空挺入手前なら闘わずに済んだのですが・・・
843名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 12:16:00 ID:oqWlJYtL
>>841
バハムートは斬魔刀で倒せば?
844名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 12:41:15 ID:ydqN5jZg
ttp://r.skr.jp/10240/files/4669.mp3
これは誰が歌ってるの?
845名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 13:38:20 ID:b4RXq08p
>>801の素敵だね朝鮮Verで空耳アワー見つけた。
1:52あたりで「覚悟しろ」って言ってる。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 13:40:02 ID:QQs0WN+k
>>845
タモリ倶楽部に送れば?
847名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 13:43:59 ID:b4RXq08p
>>846
歌ってる人日本人らしいからねwでもマジで聞こえない?
848名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 15:10:22 ID:IYXtvUjO
>>841
やっちまったね。ユウナレスカG倒した直後なら左か奥の階段使えば印出たんだが。
そうなった以上残間等でヌッコロスか倒せるほど鍛えるしかない。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 16:33:34 ID:U8Es6a1p
いや実は倒した後何ここと思って
階段行ったり来たりしてたんだけどトンと気づかなかったです。
なんか新しいザコとか強くて
もう自力じゃ面倒と思って攻略見に行ったら
七曜の使い方見て欲しくなったっす。
つうか限界突破ってなんだよ…
HP3000くらいしかねえっすorz

斬魔刀で一発ですか、どもです。
召喚する前に全滅されそうですがやってみます。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 18:02:22 ID:YI+F6OcN
さきがけをユウナ以外のキャラにつけ、ユウナをパーティーから外す。
そして戦闘開始と同時に交代、召喚、斬魔刀

ユウナはODさせておくそして用心棒をOD召喚
851名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 18:15:54 ID:nYt+SZ3f
何故ユウナにつけないのか。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 18:53:16 ID:ZCSuuqOU
お糞して
853名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 19:09:31 ID:E7CYjfKp
メモカ漁ってたら初プレイの時のシーモア戦前データ発見。
さっそくやってみたらシーモアに三桁しかダメージいかずに諦めた。
よくここまで・・・
854名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 19:27:24 ID:WG8Lox8k
何故ユウナのODまで必要なのか
855名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 19:29:40 ID:nYt+SZ3f
>>850は何が言いたいの。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 19:30:14 ID:WG8Lox8k
ちなみに残間は効率悪いだろ。さっさとキャラ能力あげれ。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 19:36:20 ID:DCD5Mfix
皆さんのお陰で無事スピラに永遠のナギ節をもたらすことができました
てなワケで早速2プレイ目始めてるんですが
「始まるよ、泣かないで」でもう既に号泣な漏れ…ヤバイな
858名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 19:54:26 ID:9FMgY+zl
>>857
ほーら泣くぞ、今す(ry
859名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 19:59:13 ID:YI+F6OcN
>851
読み返して間違いに気づいた。スマン

ODはODすると斬魔刀の確率が上がるからなんだがなにか変か?
860名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 20:04:44 ID:zFRiM8Dg
ファイナルファンタジーX シナリオアルティマニア

単行本: 443 p ; サイズ(cm): 21
出版社: デジキューブ ; ISBN: 4887870108 ; (2001/09/14)

ムック: 443 p ; サイズ(cm): 21
出版社: スクウェア・エニックス ; ISBN: 4757512155 ; (2004/05/28)

何が違うの?


861名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 20:13:00 ID:8+g0FR5v
会社変更に伴う増刷分の表記変更じゃないのか?
862名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 20:34:24 ID:ur5S5ZSp
俺のシナリオアルティマニアとバトルアルティマニアはDegicubeと書いてあるんだが、今売ってるのはスクエニって書いてあるよな。
帯の文章も変わってるし。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 20:34:34 ID:zFRiM8Dg
>>861
(・∀・) アリガト!!
SE-MOOKの意味が分からんかった。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 20:37:58 ID:zFRiM8Dg
>>862
※内容はデジキューブより発売された同書と同じものです。

って書いてあるけど、見た目も同じだよね?
865名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 20:40:07 ID:zFRiM8Dg
ごめんageちゃった
866名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 20:40:10 ID:ur5S5ZSp
>>864
同じはず。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 20:41:11 ID:zFRiM8Dg
>>866
了解。
(・∀・) アリガト!!
868名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 20:49:10 ID:dMxN9Ar6
シーモア強すぎて全然倒せないのですがコツとかありますか?やつの召喚獣を倒した直後にいつもやられます。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 20:59:18 ID:+ii4EBZF
漏れも何回かそこでつまったから気持ちわかる。
コツをつかめばそんなに難しくない。
あのシーモアは魔法を唱える順番がワンパターンだから(詳しくは見破るかライブラで見てくれ)
その属性の順番に「バ〜系」の魔法を使えばシーモアの魔法ダメージは免れる事ができるぞ。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 21:10:05 ID:b4RXq08p
単純にデジが潰れてこのままじゃ増刷出来ないから親会社のスクエニが引き継いだだけ。
内容は変わりませんって注意書きもあるしね。
CDもデジから出てたの全部再発になったでしょ。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 21:12:41 ID:5LSmajz8
何故スクエニはデジキューブを救えなかったのか?
872名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 21:19:52 ID:WG8Lox8k
>>859
あじか?知らんかった。他もダメ上がる?
873名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 21:49:58 ID:femdBCW9
キマリって幼いユウナをビサイドに連れて行ってから召喚士として旅に出るまで
ずっとビサイドで暮らしてたのかな?
すげえ浮いてただろうな。
村人とか寄り付きゃしねえだろうし。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 21:54:21 ID:sUdlqqVF
>>873
別にロンゾ族自体珍しいもんじゃないしそうでもないんじゃない?
アルベド以外への差別はなさそうな感じだし。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 22:00:34 ID:YI+F6OcN
>872
わからないがたぶん上がらない。
ユウナがODではなく用心棒そのものがODしたら確率が上がるけど用心棒はほかの召喚獣より上げにくい(金がかかる)からユウナがOD召喚した方がいいかと思って
876名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 22:57:53 ID:YyNHVaro
ヘレティックが鳥と女とバハムートしか見つからないんだが
他はどこにいるのよ?
877名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 23:43:57 ID:+SE4e04i
>>876
イフリートはビーカネル島。
ようじんぼうは谷底の洞窟。
イクシオンは雷平原。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 23:57:09 ID:v1eAcWLy
ある意味ストーリーに重要な映像スフィアが無造作にその辺に捨てられすぎ。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 23:58:11 ID:pXaN3XI1
捨てたって言うか残したんだよ、おっさんたちが
880名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 00:02:34 ID:E7CYjfKp
映像を見るだけでオーバードライブを覚えるアーロン
881名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 00:04:03 ID:nrYbfZiS
召喚士とガードしか登らないような山道に、ブラスカがあんなスフィアを残すかなぁ…
882名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 00:11:25 ID:16OYmSBq
>>881
それがブラスカの思いだとナゼ気付かん?
883名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 00:17:44 ID:4xcLTwI2
ブリッツ選手の控え室にスフィアを置くことで
タシーロができると何故気づかん。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 00:27:50 ID:OM3aZsBU
ブリッツって控え室兼更衣室みたいな感じだけど
もしかして男女関係無くアソコで着替えるのかぁ?
885名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 02:18:49 ID:FjCv4df1
>>876
アニマはガガセト(第一試練再クリア)
メーガスは気の濃いわ
886名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 03:16:47 ID:64FvrMw+
>>875
え、何いってんの?
887名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 06:41:50 ID:07MDKJ4J
>>886
ちゃんと嫁
888名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 07:42:35 ID:eTDSMf99
>>884
根本的な事言って申し訳ないんだがブリッツする時に着替えてる奴はいないな。
だからあそこは更衣室ではなくただの控え室。いわゆるミーティングのみの部屋だ。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 07:51:40 ID:KdHYbrPT
>886
用心棒の技には「ダイゴロウ>小柄>脇差し>斬魔刀」という順位がある。
左にある方が低額で発動しやすく右に行くほど高額になる。
そしてほかの要素として
・用心棒との相性
・契約時の選択
・敵の強さ(Hバハなら最高位)
・用心棒自身のOD
などが関係してくる。
だから用心棒をODさせるたいわけだがこれが結構大変毎ターン金貢がなきゃならない(ケチると相性度が下がる)上にためるが使えないっと大変なのでユウナにOD召還させた方がいいかなということ
890名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 07:54:23 ID:36CVuqAX
>>889
おまえは日本語勉強すると良いよ。

何その読みにくい文章は?
891名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 09:34:31 ID:K63yrgZ7
>>873
ロンゾはスピラで最も多い亜人種。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 11:56:36 ID:i+Z6DwwY
>>882
娘に召喚士(死の道)を望む父親は、余りいないだろうと思うのだが。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 12:07:51 ID:LqL4Zxzd
つーか、ユウナが平穏な暮らしをする事を望んでピサイドに連れて行かせたんだよな。
しかし一方で「ユウナレスカのような立派な召喚士になるように」と名前をあやかって付けている。
うーん、良く分からん。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 12:13:34 ID:oU0vJeQo
オーラカリールの戦闘450回ってどれぐらいなのかな?
普通にラスボスまで進めていけば到達できるぐらい?
895名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 12:31:09 ID:q2GVTPpr
>>893
「ユウナレスカのような立派な召喚士になるように」
というよりは、そのネームバリューにあやかって名前をつけたんじゃない?

アレキサンダーとかソクラテスとかと似たような感覚で。

ちなみに「ビ」サイドな。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 13:04:50 ID:tviZtZvd
>>894
飛空艇入手後ぐらいには超えてるはず。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 13:07:34 ID:ee7G2/i0
とんずらで逃げまくってるような腑抜けでなければな
898名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 13:14:44 ID:oU0vJeQo
>>896
そうですか。
じゃあ運がわるいだけかな、もうちょいトライしてみます。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 13:20:25 ID:2IAGBkNO
うちの闘鬼は○○アタック系を使ったときに限ってレアばっかり落とすんだが
900名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 13:35:15 ID:avu5f6NQ
>899
割とよくある
あんまり気にしないほうがいい
901名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 13:37:59 ID:ee7G2/i0
オレも結構ある
「あ、ダークマターだった畜生」と思うけど、仕方ない
902名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 13:39:28 ID:KdHYbrPT
>893
せめて小さいうちは静かなところでってことでは?
903名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 14:19:27 ID:8wPwpO76
>>873
〜キマリの足跡〜
10年前、ビラン大兄にツノを折られ、失意のうちにガガゼト山を下りる。

ベベルの近くで、瀕死の重傷を負ったアーロンに出会う。
ブラスカとの生前の約束を果たすため、
アーロンはキマリに7歳のユウナを託し、死亡。のち死人となる。

「ユウナを穏やかな場所へ」とのブラスカの願いを
アーロンから聞いたキマリは、ユウナを連れてビサイド島へ。

のちにユウナは召喚士を志すようになり、キマリはユウナのガードとなる。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 14:33:33 ID:8wPwpO76
>>893
ユウナが生まれた頃は、ブラスカはまだ一僧官だったからね。
その数年後に妻が『シン』の犠牲になって、初めて召喚士を志すわけだから
>>895の言う通り、召喚士になって欲しくてつけた訳ではないと思われ。
ビサイドに、というのはブラスカがベベルという権力に囚われた地の実態を知っているだけに
娘にはそういうことに巻き込まれて欲しくないという願いがあったからか。
(ブラスカ自身、アルベドの娘と駆け落ち・結婚したことで出世の道を閉ざされた経験がある)
905名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 14:33:45 ID:07MDKJ4J
ユウナの母親について教えてエロイ人
906名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 15:01:51 ID:1YKTMupy


「未熟だから・・って言うのは逃げてるようで良くない」みたいなこと
ユウナが言ってました。
その後で「私は駆け出しでまだまだです。」みたいなことユウナが言ったときは
何だコイツと思いました。



「結婚を申し込まれますたぁ〜ポッ」って言ったときは腹立った
俺達はこれから戦いに行くんだぞ!モチベーション下がるわ〜
907名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 15:05:51 ID:mT/f9GsI
>>906
何だコイツ
908名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 15:06:27 ID:SVlzGlux
ポッ、とはならなかった希ガス
あちゃ〜どーしよ、みたいな感じ
909名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 15:20:22 ID:M0pkndBb
ジョゼ街道のアルベド語辞書11巻取り忘れてしまったんですけど、すぐあとに取りに行けますか?
ジョゼ寺院前に行ってしまったんで戻れないんですが・・・。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 15:26:24 ID:8wPwpO76
>>905
オメガの内容をそのまま拝借すれば・・・

シドの妹で、アルベド族。
ベベルとアルベドの友好回復のために
度々アルベドホームを訪れていたブラスカ(当時ベベルの僧官)と恋に落ち
駆け落ち同然に結婚し、激怒したシドから絶縁される。
のちにユウナが生まれ、4歳となった頃に兄と和解することとなったが
アルベドのホームへ向かう途中に『シン』襲われ、帰らぬ人に。
金髪である点を除けば、ユウナとよく似ている。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 15:26:46 ID:mT/f9GsI
>>909
ストーリー最終段階でも行ける場所のものは取り逃しても大丈夫
ジョゼのは行けるときならいつでも取れる

ただ、一度しか行けないマップで取りのがすとアウト
あとあと後悔したくないなら、こまめにセーブをコピーしておくと吉(特にアルベドのホーム前)
912名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 15:28:43 ID:8wPwpO76
>>909
戻れないか??
だとしてもジョゼ寺院クリアすれば、また行ける。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 15:31:19 ID:M0pkndBb
>>911
>>912
あとで取れそうですね。
よかった・・・。
ありがとうございました。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 15:48:32 ID:36CVuqAX
>7歳のユウナ
ここ詳しく
915名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 16:04:01 ID:yKEnCmhY
キマリは変な事考えないよ
916名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 16:24:44 ID:gxhhbDWw
このゲームのストーリー、明らかにグランディア2パクってる
やればわかる


信者の擁護
917名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 16:32:10 ID:q2GVTPpr
グランディア2って何?
918名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 16:38:06 ID:yKEnCmhY
煽って反応を楽しむような奴はほっとけ
919名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 18:06:04 ID:4xt8kvCG
>916
んなコト言ったら設定なんてもろ「風の谷のナ○シカ」じゃないか

そんなことよりシンって、ジェクトがシンになる前から夢ザナル襲撃したりしてたのでつか?
それともジェクトがティーダを迎えに来た時が初めてなのでつか?
920名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 18:14:08 ID:v1ViV6zQ
>>919
多分、初めて。

つうか、ナウシカとどこが似てるの?
921名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 18:45:30 ID:M9LO5W06
アーロンの過去についておせーて
スフィアの1つで、ブラスカがアーロンのことを
「女に振られた元僧侶」みたいなことを言ってたけど。
僧官時代にアーロンはブラスカの後輩かなんかだったの?
922名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 18:46:06 ID:LqL4Zxzd
>>916
どっちかって言うと2より1に近い気が…
最後ヒロインの命と引き換えに世界を救おうってなったとき、
主人公が新しいやり方で道を切り開く、と「古い考え」の代表者みたいな奴と決闘して勝って結局ラスボス倒してヒロイン無事でめでたしめでたしだったからな。
確かにユウナレスカ戦までは被ってる部分が多いがこの設定自体がありふれてるわけで。

あっちはアニメ色全開でFF10みたいなシリアスな雰囲気はなかったけど。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 19:01:59 ID:gbTguhjC
命と引き替えに何かを守るなんて設定、何をパクるとかの問題をはるかに超越した定番設定だろ・・・・
それを今更パクってるって言われたってねぇw
身分不相応な恋とか実は出生の秘密が○○だったとかさ・・・・。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 19:06:57 ID:C7D1HpiT
>>921
上役(うわやく)からの縁談を断って出世街道から
外れた・・・うんぬん・・・という説明がゲーム内であったような。
なぜ断ったんだろうな、、、とは思う。別の女がいたとかどうとか
という説明はストーリー内ではなかったようだ。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 19:08:20 ID:LqL4Zxzd
>>923
10の場合その設定を生かしたシリアスで細かい心理描写がウリ、だと思う。
グランディアみたいなのも好きだけど。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 19:12:12 ID:C7D1HpiT
>>919 
んでナウシカのプロトタイプが『未来少年コナン』な訳だなw
さらに言えばコナンのプロトタイプはトムソーヤの冒険ですなw
927名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 19:25:44 ID:FBV6mgoW
あぁ〜〜アーロンの意外な一面見てみてぇ〜〜
にんじんくえね〜とか子供好きだったりとか
928名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 19:27:21 ID:gbTguhjC
>>927
脇毛のお手入れは怠ってないよ。結構あれは引いたよw
929名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 19:43:09 ID:tmLPRrEM
ガガゼトにスフィアおくのは結構だが
なんであんな行き止まりに・・・
930名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 19:52:52 ID:gbTguhjC
>>929
RPGだから・・・・・と、醒めた意見はやめといて隠すとしたらど真ん中には置かないだろ普通。
ちなみにみんな知ってると想うけど928はルカシアターのルカが魔物に襲われる映像で見れるから。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 21:08:00 ID:Mu7L+vcj
>>928
あそこでワキゲふさぁ~でも何か萎えるがw

>>920
いやさ、太古に大戦争があって文明は衰退したトコとか、オームとシンの存在が似てるかなと
つうか、エボンの教えがナウシカのテーマに近いのか

初めて襲撃したってぇことは、シンってのはある程度究極召還獣(ていうのか?)の意思で動いてるんだよな
シンを御するジェクト・・・カコィィ(。・‐・。)
932名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 21:12:56 ID:Ocr/7HFY
アルティマニアにもインタビューで腋毛のことが書いてあるw
933名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 21:26:51 ID:gbTguhjC
>>932
マジでw?
>>931
ナウシカと]は違うと思うけどな。
]は死にに行くけどナウシカは死にに行ったわけではなく殺されただけ。
なによりナウシカのメインテーマは環境問題でしょ。(しかも文明も発展しようとしてるし)
エボンの場合は環境の問題ではなくシンに襲われない為に発展しないんだからさ。
]はナウシカというよりいろんなとこから、おいしい部分を集めた感じでしょ。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 21:52:53 ID:v1ViV6zQ
>>931
ティーダをスピラに連れて行く為に夢ザナルへ行ったのはジェクトの意思だけど夢ザナルを襲撃したのはジェクトの意思ではなく、シンの防衛本能(文明を破壊する)が働いた為だと思うよ。ジェクトが自分の故郷を破壊するのはおかしいでしょ?
935名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 22:05:25 ID:gbTguhjC
>>934
あれはティーダが懐かしくて街まで来ちゃったんじゃなかったか?
普段は遠くの海から見てただけだから夢ザナルは破壊されなかったけど
あの時はティーダを思ってドッカ〜ンて具合に。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 22:33:10 ID:DRr6OLkN
どうでもいいけどキマリって最初からアーロンが死人だって気づいてたのかな?
937名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 22:37:16 ID:Yi75AEz8
死の瞬間を見取っていたから知っていたが、物語中では黙っていた
最後のシーンでアーロンがキマリの胸を叩くけど、それは黙っていてくれたことへの礼みたいなもん
938名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 22:41:52 ID:v1ViV6zQ
>>935
いや、ティーダをスピラに連れて行く為でしょ。アーロンが「本当にいいんだな?」とシンになったジェクトに念を押してるし、「お前に厳しい世界を見て欲しいとジェクトが言ってると思った」とも言ってたし。まあ、全てがアーロンの思いこみなら怖いけどw
939名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 22:46:04 ID:gbTguhjC
>>938
思いこみでしょ。ただ思いこみだけど、フィクション特有のありえない心の繋がりで
シン(ジェクト)の考えてる事は全部理解出来てるっわけだけど。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 22:48:27 ID:DRr6OLkN
>>937
レスどうもです。
やっぱり知っていたのか。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 22:57:23 ID:BqjT1513
>>939
幻光体って、シンと接触すると意識が流れ込んでくるんじゃなかったっけ?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 23:08:33 ID:gbTguhjC
>>941
そうだっけか?それならあのオープニングでティーダへ想いが伝わらないのはおかしくないか?
あの接触でティーダは懐かしい感じしかしてないから具体的な感情が伝わるとは思えない。
それにアーロンってシンと接触してたの?
943名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 23:11:40 ID:L0F+tBDz
>>937
その場面スゲー好きだなぁ
944名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 23:26:05 ID:v1ViV6zQ
>>942
アーロンの思いこみの可能性も否定出来ないけど、それだとアーロンがカッコ悪いから、やはりシンとなって苦しんでいる友の心情を察したと考えた方がよくない?アーロンが夢ザナルに来れたのはシンと接触したからだよ。これもジェクトの意思だと思う。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 23:38:15 ID:gbTguhjC
>>944
格好悪いか?何も言わずに相手の心を汲んでたわけだぞ?いいと思うけどな。
人それぞれいろんな考えがあって面白いねw
]も発売後時間経ってもいろいろな視点から考察・論議されてて幸せなソフトだね。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 23:39:46 ID:Qc9+AE44
>>944
>アーロンがカッコ悪いから
ワロスw

自分も全部アーロンの思い込みよりは、ジェクトとアーロンが生きてた頃の
息子を頼むって言われたこととかその他色々プラス、シンの苦しみを察して…
の方がまだ夢があるからいいなあ
947名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 23:43:27 ID:gbTguhjC
そう言えばなんでアーロンはスピラ人なのにティーダと昔からの知り合いだったんだろう?
死人だから自由にスピラと夢の狭間を行きき出来たのか?
ティーダも親父の古い友人ですよって名乗られて簡単に仲良くなれるもんなのか?
948名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 23:51:04 ID:TAsqZm+S
10年夢ザナルにいればそれなりに仲良くなるだろ
949名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 23:52:53 ID:gbTguhjC
>>948
・・・・・・・・・えっ〜〜〜〜〜〜〜?そうだったのか。
何か大きな勘違いをしていたようだ。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 00:09:36 ID:TQ5CXvKe
ティーダのエース・オブ・ザ・ブリッツって最後にボール投げる人変わるの?
ルールーしか投げてくれないんだけど。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 00:12:19 ID:W+IrEJw3
>>947-948

まぁ仲良くはなかったわけだが

「その人に死なれると俺も困るんだよ」
「母さんが死ぬって言うな!!」
952名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 00:13:20 ID:W+IrEJw3
>>950
相性で変わる>ユウナ・ルールー・リュック
953名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 00:15:04 ID:TQ5CXvKe
>>952
レスサンクス。
やっぱり相性だったのか。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 00:17:46 ID:zYWzrl7V
>>945
だって、ジェクトは懐かしがって息子に会いに来ただけなのにアーロンの勝手な思いこみでティーダをスピラに連れて行くなんて、カッコ悪いでしょ?w
やっぱ、ジェクトはティーダをスピラに連れて行く為に夢ザナルに来たんじゃないかな?
]はストーリーが細かいから、楽しめるよね。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 00:19:18 ID:33HVzRWu
>>951
それは来たばっかの頃の話でしょ?
ゲーム開始時のころはまあ仲は悪くなかったかと
956名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 00:30:08 ID:Nwjwzdos
ナギ平原にいる9種類な敵の内、あと一種類がなかなかいないんですがどの辺りにいるんですか?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 00:39:07 ID:jkutFxwT
どれかわからないけど勘で
北の方にいるよと言っておこう
958名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 00:47:04 ID:Nwjwzdos
>>957
すんません。見つけました。ありがとうございます
959名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 00:57:01 ID:jkutFxwT
>>958
結局どのモンスターだったの?
モルボル?
960名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 00:57:04 ID:huZjrP8C
バトルの時アーロンが途中交代で入ってくるときのセリフ

「ふっ、しのいでやんすか」って聞こえるんだけど
何て言ってるの?
961名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 01:17:37 ID:azzs9HsE
幻光河でリュックを女子三人の相談だけであっさりガードにしちゃったよね
あれは何の話をしてたんだろう?あと他のメンバーもあっさり承諾しちゃったのは何故?
教えてエロイ人
962名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 01:37:02 ID:avyyprCY
>>955
よくワカランが世話焼いてくる親父…
って感じか。ティーダ的にはジェクトの仕事上のパートナーで
プライベートでも友人…位に思ってたんだろうか
963名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 01:43:05 ID:gwt1ICdO
エンディングってドルビーデジタルじゃないの?
5.1chにできるのってルカシアターのムービーのみ?
964名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 01:45:43 ID:2qEuPxv4
>>935
何か納得
しかし仮にそうだとしたらウッカリにも程があるなw雷平原でのスフィア見るとちょっとおバカなのは納得だがww

>>951
何で「困る」のか悩んだところなんだが、
「ジェクトに申し訳がつかん」て意味なのかもと俺的には消化してみたんだが・・・
965名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 01:53:27 ID:W+IrEJw3
>>961
おいおい
ワッカにリュックがアルベドだって知られるのがまずかったから
ワッカを外すために、「女だけで」って口実つけたんだろーが

ちなみにそのあとのシューパフの上でワッカがアルベド文句を言って
それをティーダが制して、そのあとにユウナが(ありがとう)って
言うのも同じような理由だね
彼女もアルベどのハーフだから
966名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 02:03:51 ID:ZLMXIeoq
主人公の一人旅って出来る?
967名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 02:24:07 ID:azzs9HsE
>>965
そうじゃなくて
なんで初対面の得体の知れない女をあっさりガードにしちゃえるのか?ってことっすよ
968名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 02:34:09 ID:zYWzrl7V
>>967
リュックがシドの娘だと言えばイトコだという事が分かるから、得体のしれない女ではなくなるけどね。ただその流れでもガードになるってのは唐突で不自然だよね。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 02:35:34 ID:e4DIYwai
次スレおながいします
970名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 02:40:40 ID:Fu2K9ko0
ティーダがルカの時にリュックと会ったことを話した事も関係すると思う
971970:05/03/03 02:45:14 ID:Fu2K9ko0
スマソ、無理だった
972名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 05:52:50 ID:mnQW0lH6
>>960
「ふっ、しごいてやるさ」 ・・・ってのは冗談で、「ふっ、しのいでやるさ」って言ってる

>>966
バトルは三人参加になってしまうから、ティーダ以外は戦闘不能にしておけばいいでしょ
973名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 06:31:14 ID:9wtPeU5q
□■FF10総合スレ■□
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1109798337/

連投規制引っかかったから串探してしまった
974名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 06:31:51 ID:9wtPeU5q
sage忘れた…。スマソ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 10:25:20 ID:51+O6KH8
>>933
おもいっきりスレ違いだが、

漫画のナウシカ読め!! 
映画はナウシカの2割も消化してない。
まぁXと違うという事には同意だけど。
976960:05/03/03 10:57:40 ID:huZjrP8C
>>972 d
977名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 11:10:38 ID:fhl1zjlV
最短クリアって何時間ぐらい?
978名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 11:32:13 ID:1yUreSp6
ラスボスの前で、レベル低すぎてその辺でレベル上げしてるうちに
ストーリー忘れてしまい放置のまま終わってしまいました。

もう一回やろうと思うけど、雷避けたり蝶のやつとか・・・考えただけで激しく面倒ですw

最強データとか買おうかな
979名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 11:51:37 ID:zYWzrl7V
>>978
本編をクリアするだけなら、雷避けや蝶はやらなくてもいいから、もう一度やったら?
980名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 13:22:45 ID:cWBtyKES
謎解きムズイね・・
981名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 14:51:44 ID:a+g/sq3I
>>960 「ふっ、しのいでやんすか」 ワロタw江戸っ子だったのかYO
982名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 21:10:56 ID:16iPsPfK
埋め立て作業しょぅょ
983名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 22:43:35 ID:bjg+lh1k
ていうかキマリって水中セクース全部見てるんだよなw
映像スフィアにでもして売ってたら面白い。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 23:01:22 ID:REA0loDI
>>972
漏れもずっと謎だったんだよ、アーロンのセリフ
ついでと言っては何ですがワッカのセリフ
「シーヨォウッ!」にしか聞こえんのですが、これはホントは何と?
985名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 23:58:23 ID:/bq97XPL
>>984
自分は「終了っ!」だと思ってるけど違うかも
986名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 00:01:23 ID:812hmBTo
今初めてクリアした

このゲームヤバイね
映画見てるみたいで感動したわ
アーロンはカッコイイし、エンディングでは泣かせる演出だし
こんなに満足したRPG初めてだったりする 


〜〜〜な人達の事・・・・時々でいいから思い出してください

このコピペ昔によく見たけどこのゲームのエンディングをパロってたのな
今知ったよ


さて、引き続き10−2やりますかね

長文スマソ
987名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 00:03:34 ID:16iPsPfK
「氏ねよぉ!」でしょ<ワッカ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 00:04:54 ID:QZAG+EQ5
でもアルティマニア見ると「氏ねよぉ」はないんだよね
実際には「終了!」らしいけど、自分にも「氏ねよぉ」に聞こえる
989名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 00:25:52 ID:SRQcbLFa
>>986
その感動も10-2で・・・
990名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 00:38:27 ID:4R6EcpSm
戦闘終了後のワッカが卑猥すぎるんですが・・・ピクピクッって・・・
991名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 03:24:20 ID:/2IPgk5V
戦闘終了後のワッカはヘイストかかった状態で見ると
大丈夫かって心配になる。
992名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 05:18:56 ID:ohcVOFOB
992
993名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 05:23:51 ID:ohcVOFOB
993
994名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 05:24:55 ID:ohcVOFOB
994
995名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 06:14:54 ID:ohcVOFOB
995
996名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 06:16:09 ID:ohcVOFOB
996
997名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 06:36:18 ID:ohcVOFOB
997
998名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 06:37:10 ID:ohcVOFOB
998
999名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 06:37:59 ID:ohcVOFOB
998
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 06:41:58 ID:2o8TC71C
□■FF10総合スレ No.21■□
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1109798337/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

【お知らせ】
現在、FF・DQ板内の1001表示に関する議論を行っております。
詳しくは「1001表示」でスレ内検索して、当該スレまでお越し下さい。
多くの方からの御意見をお待ちしております。

          FF&ドラクエだけの話題@フェレットは好きですか?