ドラゴンボールvsワンピースvs鋼の錬金術師

このエントリーをはてなブックマークに追加
488名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 10:25:42 ID:gpGwQ+7R
>>485
無印でも視聴率20%超えは何回かあったよ
489名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 10:27:41 ID:gpGwQ+7R
>>483
鋼の視聴率は6%前後
490名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 11:33:41 ID:kA2lL2sM
Z以降も視聴率の波は大きかった。13〜25を極端に変動してた気がする。
同時期の世界名作劇場も20%が安定してたのにナンとジョー先生あたりから9%とか酷くなった

フジが無節操に野球いれたりしたせいもあったが、DBスレでも視聴率に関してはムラの大きさを認めてる流れだぞ。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 14:51:44 ID:WLJPejrM
ドラゴンボール(無印、Z)の視聴率データ
http://smile.poosan.net/dragonball/DRAGONBALL.htm
http://smile.poosan.net/dragonball/DRAGONBALLZ.htm

で、13%が中心っていつの話?
492名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 14:54:28 ID:yDEFDvM4
視聴率の話をしてたらきりがないお
イヤでもDBの全盛期が目立つ。
よって次スレキボン
493名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 14:55:10 ID:WLJPejrM
ちなみに無印とZ共に平均視聴率20%超えてます
494名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 15:06:16 ID:6bDjoORy
視聴率さえ良ければいいならキムタクドラマやごくせんはDBより上になるぞ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 17:02:46 ID:gpGwQ+7R
アニメとドラマを比べられても・・・
496名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 17:39:00 ID:yuwH4mTC
>>494
m9(^Д^)プギャー
497名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/14 17:42:39 ID:CFeDm/gj
m9(_ _)m
498名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 00:17:00 ID:SRHUwYeD
だんだん住みずらい世の中になってきたよな。
昔はアニメの視聴率よかったし、ジャンプも案だけ売れてたんだから
そーゆーのは蔑視の対象になってなかったんだろうな。
今は子供かヲタの二極化が進んで・・・嫌な世の中だ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 13:35:58 ID:iWqdxFPr
視聴率ならキン肉マンとかの方が上だろうなあ。
タッチとかもそうかな?
500名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 16:05:57 ID:rSuBSWo8
最高視聴率
29.5% DRAGON BALL
27.5% DRAGON BALL Z
21.6% キン肉マン
501名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 18:44:33 ID:1y/sancE
>>491
ワラタ
何が13パーセントって感じだな
DBアンチって嘘もつくんだな
ま、そうでもしないとDB貶められないからしょうがないかwww
502名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 18:51:55 ID:wKOa/aiY
DB厨多すぎ
いい歳してアニオタかよw
503名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 19:51:41 ID:SFtpz11w

DB>鋼>ワンピ
鋼は絵が落ち着いてるから見易い。ワンピは戦闘シーン(主に腕が伸びるとこ)が見難い。
ってか、別に漫画家志望でもないのにあれだけのものが描けて大金持ちになった鳥山は凄いよな。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 23:30:35 ID:zvrjy1We
>>501
あえてリンクを貼ってないがGTのほうはまさに13%とかみたいだなw
505606:05/03/16 00:12:45 ID:GiyFDUjR
ワンピのピークはアーロン編だろ。
モー終わっていいって。
DB>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ワンピ、ハガレン
506名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 01:22:02 ID:BZwV4PdA
DB>>>>>>>>>>>>>>>>>>>GT>ワンピ、ハガレン
507名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 01:42:15 ID:JdS0NhSn
騙されたと思って今年のワンピース映画見て欲しい

凄 か っ た
508名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 03:25:49 ID:QkYWNG7Z
ワンピ、鋼etcは局が全国じゃないから視聴率低いってのもあるんじゃないか?DBはかなり前だから覚えてないが…
自分の中じゃワンピ>DB>しんちゃんだ!サンジ編は号泣したぞ!
509名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 05:08:09 ID:u4w9sT12
ワンピが感情移入して読むと泣かせが多いのは認めるが
いまはシナリオがグダグダすぎて初心者は話に入れない
510名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 15:45:43 ID:w8rinD3D
>>504
まあGTはホントに糞だったから・・・
511名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 17:20:22 ID:NSaQGxXm
アニメじゃ天下一武闘会の頃に視聴率が下がってるんだな。
ジャンプじゃそっちの方が人気が出ただろうに、結構意外。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 10:37:33 ID:NICCvOEh
>>507
騙された・・・・orz
513名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 18:37:43 ID:E1k8fhT7
>>504

GTなんてどうだっていいよアホ
無印とZの驚異的な視聴率スゲー
ワンピや鋼みたいなゴミとは大違いだ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/18 10:32:10 ID:bG3FuNAb
原作漫画では、人造人間16・17・18号の無尽蔵(無限)エネルギーの源(みなもと)は、体内に埋め込まれた「永久エネルギー炉」です。
人造人間19・20号の「エネルギー吸収式」とは根本的に異なり、「永久式」と呼称されています。
人造人間16・17・18号の戦闘能力に関して言えば、(作中の描写では)超サイヤ人第一段階以上第二段階以下といった程度で、メカフリーザを大幅に凌駕しています。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/19 18:22:55 ID:GfbMeu6t
また視聴率厨かよw
まったく、オタクなんだから・・・
516名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/19 18:36:00 ID:nddgPReW
頼むから次ス(ry
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/21(月) 06:17:10 ID:80LMi3/K
>>454
3流と言いながら、単行本売上で負けたDB。
DB=3流以下=糞



ダサッw
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/21(月) 18:40:29 ID:cORL6dKk
おそらくアニメだと思う、視聴率ってでてるし
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/21(月) 21:12:06 ID:o9qExc3H
>>507
宮崎アニメ並みのクオリティだったな
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/21(月) 21:19:50 ID:9ntE/y+w
ワンピ、今年の映画の色・キャラデザ・脚本でテレビシリーズが作られていたら
もう少し視聴率は伸びただろう。
少なくとも俺は見る。毎週見る。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/21(月) 23:11:30 ID:ufCEfIkm
DB>>>>>>>>その他

一般的評価
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/21(月) 23:46:19 ID:Sxd/cj0B
>>520
でも映画も興行的には失敗なんだよね
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/22(火) 16:48:14 ID:9PxcjM6C
>>521
聖闘士星矢>>>>>>>>>>無限の壁>>>>>>>>>>>>>>>DB
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/22(火) 22:40:02 ID:mI+Avk68
聖闘士星矢って見たこと無い
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/23(水) 01:04:34 ID:/yxjF4w2
聖闘士星矢は面白かった
特にゴールドセイント編は盛り上がったし
ワンピはそういう盛り上がり自体無いもんなw
キン肉マンですら悪魔将軍、バッファローマン、アシュラマン、ネプチューマンとか盛り上げ方が上手かった
ワンピにそんな盛り上がるような場面あんのか?w
ないじゃんw
つまりワンピースはキン肉マンにすら及ばないんだよwww
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/23(水) 01:08:38 ID:hOI6fTAH
でも本の売り上げはDB以上のワンピース。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/23(水) 01:10:18 ID:/yxjF4w2
>>517
( ´,_ゝ`)プッまた糞ワンピ房の嘘が始まったw
な〜にが単行本売上で負けたDBだよアホ

ソース出せw
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/23(水) 03:08:38 ID:fvpupHpp
と、キモヲタが頭に血を昇らせて必死になってます
5291巻平均にすると?:2005/03/23(水) 03:32:44 ID:Cicg3he1
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/23(水) 03:57:47 ID:nE8s10Qc
ドラゴンボール 1億6000万部
ワンピース 1億500万部

ソース 日経エンタテイメント05年4月号

完全版(1570万部)を差し引いたとしても
一巻平均でDBの方が上。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/23(水) 04:00:20 ID:xIZhcQ0E
で、どっちが正しいの?
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/05(火) 12:07:36 ID:buaA4n3+
↑君がこの板を・・・・

ハガレンも話題に入れなさい
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/05(火) 22:31:16 ID:aS8GHEoD
↑???
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/06(水) 12:57:38 ID:fjk1oAeS
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |6|      |     .|  | さぁ、糞スレをたてた>>1
  ヽl   /( 、, )\  )<|  死刑でしょうか!?
   |   ヽ ヽ二フ ) /  |  史上最強の弁護士軍団の答えは!?
   丶        .ノ    \_________________
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
        ∧_∧    ((((( ))))    ∧__∧    ∧_∧
       ( @∀@)   ○(( ´∀`)    (□∀□)   ( ・∀・)
       (     )   (    )   (     )   (    )
     ┏━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┓
     ┃┏━━━┓┃┏━━━┓┃┏━━━┓┃┏━━━┓┃
     ┃┃ 死刑┃┃┃ 死刑 ┃┃┃ 死刑┃┃┃ 死刑┃  ┃
     ┃┗━━━┛┃┗━━━┛┃┗━━━┛┃┗━━━┛┃
     ┗━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┛
 /    バ   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー   ン   \
                         
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/08(金) 01:24:15 ID:aY+i37xl
こんな醜い言い争いしてる暇があったらマンガ板逝け。
どう見てもこのスレは板違いだろう。
あからさまにこの板のほかの住民に迷惑だ
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/09(土) 13:14:02 ID:hKt1SSlK
>>1が立てたスレ」について各界の反応

総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんなスレが出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなレスしてるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」
ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」
白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうスレが増えたと思います。」
タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」
新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このスレほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」
元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごすぎると思う。」
プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」
法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」
マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ?」
元大阪府知事/横山ノックさん「いつまでこんなコトしているんだ!」
元ホステス/福田和子さん「1みたいなんが、盗聴するんや。危ない危ない。」
前総理大臣/森喜朗さん「1のような子供を作らないために教育は私立に任せるべきです。」
元保険外交員/林真須美さん「1がおったからカレーに毒入れたんや。」
元公務員/宅間守さん「ほんまは1を殺したかったんや。」
元教祖/松本智津夫さん「1は今後も駄レスを書きこむだろうからポワしなさい。」
外務大臣/田中眞紀子さん「1が生きているのは日本の国益にかかわる重要な問題です。」
学生/ゾマホンルフィンさん「いいですか!私は1が駄レスする事を許してはいけないと思う!」





537名前が無い@ただの名無しのようだ
っていうか今は単行本派が増えてるから当然の結果なんだけどね。