ドラゴンクエスト[攻略スレ 第39章

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 06:39:27 ID:glq+kjGi
今更ながら攻略本買ったけど、
町や城のタンスとかにあるアイテムの詳しい場所が全然書いてないのな
攻略本片手にやるならそういう細かいところもコンプしていきたいのに、役に立たねえ
一応その町で取れるアイテム一覧はあるけど、???とかで伏せてあるのも多いし・・・
フィールドやダンジョンの宝箱の場所が載ってるのは助かるけど、イマイチだな

あと、わざわざ暗黒魔城都市だけ袋とじにするなよな
953名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 08:48:35 ID:sTyH/Kwc
【DQ8】どんな質問にでも答えるスレ メダル176枚目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1109462977/

次スレ誰か 立ててくれ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 09:15:55 ID:Kd1HpbuB
>>951
雷光一閃、大魔神斬り、あと二人は回復専念。
ゼシカはハッスルより賢者の石のが良い。
変身直後に余裕があったらピオリムかスクルトしとくと更に良。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 10:02:22 ID:RI9t7jXn
>>937
dクス!返事遅れてすいません。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 10:10:08 ID:26N9U8Uh
>>952
鉄人社の奴買え。それも書いてある
誤字が多いのとエロ広告がウザイのは我慢
957名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 10:10:26 ID:sA9/0IZ7
952 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :05/03/06 06:39:27 ID:glq+kjGi
今更ながら攻略本買ったけど、
町や城のタンスとかにあるアイテムの詳しい場所が全然書いてないのな
攻略本片手にやるならそういう細かいところもコンプしていきたいのに、役に立たねえ
一応その町で取れるアイテム一覧はあるけど、???とかで伏せてあるのも多いし・・・
フィールドやダンジョンの宝箱の場所が載ってるのは助かるけど、イマイチだな

あと、わざわざ暗黒魔城都市だけ袋とじにするなよな


はっはっはっは

公式?勘弁してくださいYO

あれは便が名前貸してるだけで実際は黒パンじゃないでつよ

あ?

テメエ

やれんのか?コラ!!!!!!!!!!!!!!!!!

フェックスの方が1000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000倍すげんだよ

はろー2ざだーくねす

ヤマヨシのスーパーDDT最強伝説

もっとサギーに・・・・・

うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
958名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 10:29:57 ID:+Abt2aK/
>>953
やってみたが立てられなかった…他の人頼む。
それとここもそろそろ次スレ立てたほうがいいな。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 11:05:24 ID:NKwnNP7E
>>945>>947
それは竜神王倒した後の試練のことですか?
邪神殿ってわかりません。
960477:05/03/06 12:09:29 ID:bL0o5MsH
>>551
もしやとは思いますが、「永遠の巨竜最低LV撃破を競うスレ Lv01」で書き込みをされてませんか?
上がっているのを見つけて読んでいたら、>131の書き込みを拝見いたしました。
やり方が似てるな〜っと。

そのスレの住人はすごいですね。
12月とか1月で既にそこまで行っているんですねぇ…
961名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 15:06:29 ID:RI9t7jXn
ランクBが勝てない…これなら勝てるって組合せあります?
962名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 15:09:39 ID:sA9/0IZ7
963551:05/03/06 15:43:56 ID:+Abt2aK/
>>477
バレたかw
そのスレでも書き込んだことあったな。

ククのスキル振りだけど杖には65までは振ったほうが良さそう。
バイキルト習得できるし。
あとはカリスマに13振って皮肉な笑い習得くらいか。
皮肉な笑いはあったらわずかに楽になるかもってくらいだけど。
大防御は68も必要だからスキルの種禁止なら諦めだね。
その代わり主は11ポイントで大防御使えるから確実に覚えさせたほうが良いね。
それと素手回避率アップについて調べてみたけど
やっぱり相手のLVよりLV10以上高くないと効果は期待できないみたい。
LV30代だと最低LV50はある竜相手では無意味だよな…
よって格闘に振るのは主の11ポイントだけで十分。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 15:48:20 ID:NKwnNP7E
永遠の巨竜とどうやって戦うんですか?
聖なる巨竜まで倒したんだけど
もう一回王のところまで言ったら深紅の巨竜になっちゃった。
965551:05/03/06 15:56:13 ID:+Abt2aK/
>>959
邪神殿はネタ。だが竜神王倒した後の試練は正解。

>>961
アポロン、だんきち、ベホップあたりならそれほど苦労せずに勝てるよ。
まあ絶対に勝てるってわけじゃないけど。

>>964
出てくる竜を倒し続ける。8戦目に永遠の巨竜が出てくるよ。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 16:06:48 ID:NKwnNP7E
>>965
ありがと。でも無理っぽい。八連戦か・・・
967477:05/03/06 16:15:21 ID:4hjYxEYa
>>551
永遠竜のスレ、今だったら盛り上がりそうですね。
発売からかなり経って結構8連戦で困ってる人も増えてきたし。

>出てくる竜を倒し続ける。8戦目に永遠の巨竜が出てくるよ。
さらっと書いてますけど、>>964さんは今頃どえらい思いをしてるんでしょうね…

ふと思うんですけど、低レベル撃破じゃなくて、普通プレイの場合、ククのセカンドスキルは
何なんでしょうね?「聖堂騎士団」だから「剣」かもしれないし、弓の手に入りやすさから「弓」だとも思えるし、
ヤン・主と同じように「カリスマ」かもしれない…
俺は一番分からんキャラクターだと思ってます。

>>964さん、がんばってください。8連戦の過酷さを克服していただきたいですね。
968名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 16:28:35 ID:RI9t7jXn
>>965
ありがd!ベホップとってくる!
969定春:05/03/06 16:28:55 ID:zTBcEPzb
ハッサンの聖剣突きめっさ強いにゃー(・ω・)
970名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 16:29:44 ID:9aSROSks
おいろけというスキルはおすすめですか?
あと、この中に「見とれる確率」というのがありますが
これは特技として使用しないでも、普段戦っていて、敵がランダムで見とれてくれる事があるんですか?
971477:05/03/06 16:39:40 ID:4hjYxEYa
>>551
ククの杖80p振りまでは必要ではないですかね?
むしろ杖を65pで抑えておいて、
格闘残り全部とスキル種3つで、セカンドスキルもある程度使えるようにするほうが有効かもしれませんね。
ククールだけスキルポイントが低いのは、何かの意図がありそうだぞー
でも、阿保な俺には見えてこない…

スキル種は冒険を普通にやってもらえる分は使おうかと思います。
ただ、7つしかないので、主やゼシにも残さないと困るかな?
972名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 17:22:47 ID:RI9t7jXn
>>970
ハッスルダンス覚えるからおいろけ上げてるよ!
ランダムで見とれる
973名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 17:33:22 ID:9aSROSks
>>972
ありがとう
974551:05/03/06 17:59:01 ID:+Abt2aK/
>>477
各キャラの8連戦で良さそうなスキル振りを考え直してみたが…

主 剣66 格闘11 勇気90

ヤ オノ82 鎌70or人情82

ゼ ムチ68 杖84

ク 杖65(出来れば80) カリスマ13

まず主だけど種使わないとちょっと足りないんだよね…
剣攻撃力+25を諦めれば剣は9または22まで振れればいいのだが。
かといって余りをヤリに振っても閃光一閃覚えられないし。
それに対黒鉄で主は極力動かないで防御してたほうが賢明…
ヤはオノだけ82振れば十分。
余りは人情に振ってメガザルという手もあるがなんか使う気になれない。
ドクロ狩り要因として鎌に70振って大どろぼう覚えたほうがいいような…
ゼは必要分振っても少し余るので問題なし。
クは杖に最低65振れば十分で51余る。
51だとスキルの種を4個使わないとと大防御は覚えられずしかもクがよく防御するのは
黒鉄くらいで他の竜ではあまり防御しない(防御する余裕があまりない)。
クの順番を4番目にしてれば狙われにくいしここは杖80、カリスマ13に振ったほうがよさそう。
剣と弓は使えそうにないので振る必要はないだろう。
975964:05/03/06 18:00:08 ID:NKwnNP7E
>>967
たった今倒しました。
疲れた。永遠はHP一万くらいあるのを覚悟してたけど、低くてよかったw
八連戦になると急に痛恨の一撃の確率が高くなって大変ですね。
主人公より遅いヤンガスにタンバリン持たせると、「テンション50になった瞬間攻撃!」が
できなくてつらかった。

ちなみに>>670が自分。一週間充実してたなぁ。
ただ唯一の不満はゼシカのスキルPを杖とおいろけに振り分けてしまったので
マダンテが見れない事・・・
976477:05/03/06 18:26:32 ID:4hjYxEYa
>>964さん、お疲れ様でした。(八連戦はほんとに疲れたでしょう?)
時間を見てみると、おそらく一回の挑戦で倒されたようで、初挑戦で撃破というのはすばらしいですね。
おめでとうございます。

>>551
低レベル永遠撃破のために考察していただいてありがとうございます。
私は、1周目がヤン鎌だったんですけど、どくろ狩りで報われたことが無かったんですよ。
オリハルコン・金塊どころかスラ冠すら取れず…
まあ、盗賊の鼻のこともあるし、人情振りで行きます。
はあ、やっとこれで3週目にいけますゎ。
時間の関係上、ちまちまゆっくりになってしまうのが残念ですが…

今日は、初めて「調査○○書」のサイトへ行きました。
情報量が半端じゃないですね。びっくりしました。
977551:05/03/06 19:55:22 ID:+Abt2aK/
>>975
オメ
全形態のHPを足すとHP25730になるんだけどね。
こう考えるととんでもない量のHPだな…

>>477
3周目のプレイ方針が固まったわけですな。
そのサイトを参考にして敵のローテも参考にした方がいいね。
竜の多くがランダムパートを持ってるから次の行動を読むのは難しいけど。


ところで何度かやってみたがやっぱり次スレが立てられん…誰か立てられる人いない?
978964:05/03/06 20:17:40 ID:NKwnNP7E
竜神王のつるぎ (主) 使いようによっては はやぶさ改をも上回る

使い方ってなんだろう?
979名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 21:07:53 ID:IZILKcZn
今から倒しにいく!!
待ってろラプソン!
980名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 21:13:35 ID:87OBoduv
全員レベル99なんですが、ザラキーマってククール覚えます?
981名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 21:19:38 ID:q6B1Kk/8
レティスを手に入れてから、炎のブーメランを取りに
ベルガラック南森の高台へ宝箱を探しに行ったのですが
どうしても見つかりません。

他の攻略サイトにはサザン湖北西とか書いてあって
ラパンハウスの周辺も見たのですが見つかりません。

探す場所が悪いのでしょうか?
982名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 21:22:32 ID:+ipNcg4s
>>981
そこらへんの高台は一箇所しかない>ベルガ〜サザン
高台にのってないんだろ

高台にのったかどうかは地図でマーキングが星印になってるか、
盗賊の鼻が使えるか、などでわかる
983名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 21:22:37 ID:nIKZWZf+
>>980
覚えるよ
984477:05/03/06 21:25:49 ID:R8kGoXOa
>>551
色々教えていただいたおかげです。
スレが終わってしまうし、時間もかかると思うのでご報告が出来そうにありませんが、
ありがとうございました。
出来れば、聖竜、永遠竜の詳しいかいせつもききたかったのですが、
御礼のほうが先ですね。
ありがとうございました。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 21:29:46 ID:NpWeI7hS
魔界都市の最後の回廊にある柵の中にあるたから箱につながる階段にはどのようにしたら行けるのですか?
986名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 21:31:21 ID:q6B1Kk/8
>>982
見つかりました
明らかに探している場所が違っていたようです。
ベルガラック南東山脈下のあたりで発見しました。

お騒がせしました、ペコリ
987名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 21:45:39 ID:+ipNcg4s
>>985
一度入り口から入り直して
最右奥の塔へと向かう
988名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 22:01:05 ID:4K5VGCxL
竜神の試練ですごいチームモンスターをもらうを選択。
でてきたメタルキングを一旦仲間にしたんだが、離してやった。

その後トロデーン城の南の泉付近に行ってもいないんだが…

もう一回竜神の試練やれってこと?

エロイ人教えて!
989名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 22:05:08 ID:o8idfQ2v
簡単すぎるクリア方法があるぞ
PARなどを使うんだ!
使えば楽勝すぎて反吐が出るぜ!
990名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 22:06:20 ID:NpWeI7hS
>>987
塔に行ったあとどうすればその4周くらい廻る階のたから箱に行けるのですか?
991名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 22:06:41 ID:15SEMGUM
>>988
宿屋などに泊まれば多分居る
992964:05/03/06 22:08:47 ID:NKwnNP7E
>>990
最初のレバーでショートカットつくった階段上って
そのあとは右方向に進めばよかったと思う。
993名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 22:11:49 ID:8eOxWXgR
みなさんお疲れ様
994名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 22:12:48 ID:kVr7Gv/M
>>984
やりこみのちょっと手前ぐらいのスタンスでスレ立ててみてはどうだろうか。
このスレだとちょっと立ち位置がはっきりしないというか・・・質問ばかりで埋め尽くされるのは勘弁。
質問スレも立つ気配が無いし・・・
995名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 22:16:01 ID:NpWeI7hS
>>992
回廊に行く方法じゃなくて…
回廊にあるたから箱はとれないのですか?
盗賊の鼻では後一個あるのですが
996551:05/03/06 22:23:18 ID:+Abt2aK/
あ〜ダメだ!何度やっても次スレ立てられん!
質問スレも立たないんじゃなくてみんな立てられないからなのか?


>>994
それいいかもしれないけど新スレ立てられる?
997名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 22:30:54 ID:Pu0x5f51
ドラゴンクエスト[攻略スレ 第40章
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1110115790/

立てた。これからテンプレ。支援頼む。
998名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 22:31:07 ID:NKwnNP7E
>>995
回廊からはとれない。
まず最初の階段上る。直進する。すると噴水があるよな。そこから右後ろに入り口がある
その部屋に入ったら、目の前の階段じゃなくて時計回りにグルっと回ってみろ。

俺もスレ立て挑戦したけどダメだった。
999名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 22:32:40 ID:+ipNcg4s
>>995
塔からは道也に行けばよかったと思うが
http://gamekouryaku.com/dq8/index.html
はいマップ付き

>>994
>>996
ここがある
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1103992079/
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 22:33:48 ID:+ipNcg4s
塔はみかがみのほうじゃなかったね
間違えたごめん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

【お知らせ】
現在、FF・DQ板内の1001表示に関する議論を行っております。
詳しくは「1001表示」でスレ内検索して、当該スレまでお越し下さい。
多くの方からの御意見をお待ちしております。

          FF&ドラクエだけの話題@フェレットは好きですか?