1 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:
まんこ
3 :
3サマ:05/01/28 16:46:13 ID:gFKVNRQY
3サマがうんこー
4 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 16:48:06 ID:eann2yh6
「\ __ __
│ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
ヾヽ!lV/ / ,/ / ,' ハ、: .
,ィニ≧ゝレ' / / ,./ / , ハ : : .
く<-‐7´ _」] l l/_,∠/ / / / い : : .
 ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
. : {ハ : :|{(l|y==ミ _ノ、/ソリ ll | : : : : :
: : : :ヽヽ: :|、lハl、゙ ⌒ヾlノリ ll l : : : : : : 「えへへ」
: : : : : : : : V\ヽ、 `ー ゛ノルんイリノ : : : : : :
: : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
: : : : : : : : / /-ョロ'ヲ´ i l : : : : : : : : : :
: : : : : : : 〈 ,ハフ'兀「 ! } : : : : : : : : :
: : : : : : : : ヽ, ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
: : : : : : : 〈 , !{ソ ヽl/|、: : : : : : : : ,r-、
: : : : : : `ヽ V j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈
: : : : : : : { / ,ハ、 _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
: : : : : : :レ' ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
: :_ノ−- 、' {∧ トヘ_「 {Y: :仔 之_
〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂` 上l_:/Z/ソ‐′
r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、 ` ー/「>,、 └トf‐′
{_Y^lヽ、,ど , , 〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ /ソ: : : . ノフく_.イ
〉 〈、ソ´ UU 、ノ入 : :__rクー<__〉
∠__, 〈_⊥、′ i _,rくソヽ√ヽフ
j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
ヽ√ \丿 ヽ/
えへへー!
14 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 11:13:37 ID:6W1+lrTp
受験の休憩時間に見るもんじゃないね
ふと目が覚めると宿屋の中でダンナーザ
「
>>1は乙すぎよ・・・アハハ・・」
「そうだな、ハハハ」
「さ、行きましょこの新スレで・・あら、前スレで誰か死んでるわ、何ナノかしらね」
「本当だ、見覚えがあるような・・・まあいいか、さあこの新スレの冒険」
この新スレのたびが始まった・・・いっぽう前スレは埋まって落ちる・・
綺麗に前スレ終わったなw
そう、そこは新スレ、まさに
>>1乙だった
鳥は歌い、花はさき、住民は皆◆EreM42GXZoだった
第7幕ってほとんどURL貼られてないね
この板のFFSスレに作者エレムが暴れ・・・
そして無理して第8スレにたどり着いた・・・
「ココが第8スレか・・・しかし作者エレムいないよのッノムラ」
こっこれは新スレ!
さっき聖闘士星矢読んだけど、
彼らの死闘も作者の手に掛かれば
「ナントカ倒した」で済まされるんですよね
27 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 20:57:08 ID:Rthxen/1
最後の話、コピーしなくていいのか?
>>27 御要望にお答えして
983 名前: ◆EreM42GXZo [] 投稿日:05/01/29 10:59:19 ID:zKRnv8AC
「ここバロン城・・・今はハイキョだが宝がたくさんあるぜ」
浄化町は観光地になっており色々ものもあるのでバロン城に探索へ
「広いわね、でん説以上に広い構造の城であちこち崩れ目のまえに行くにも色々遠回りで宝箱やら
「アーリマンも出てくるンだ、観光地なのに油断したら死なされる」
そしていろいろあって一番奥に行くと・・・伝説の男が待ち構えてたそうセシル
「あっあなたはセシルずいぶん何百年も前に死んだはずでは」
「僕は暗黒のほうのセシル、別れた本体の違うほう・・フフ・・・ところでベリュル、君にも悪い心はあるだろう?」
「ないぜ」
「・・・あるだろう?」
「・・・あるぜ」
「それが人・・その悪い心こそが力だ、さあ足ね!」
暗黒の使い手で、レベル99に相当するほどの強さだが、魔法やホーリーを駆使しナントカ倒した
「うう・・・ひどいよ・・セシル本体・・・僕はこんなに頑張ったのに力のために見捨てるなんて・・」
「・・・」
暗黒剣士の亡霊消えた・・そしてホーリードラゴンの召還魔法ホーリーの5倍の威力だ
「悲しい物語だぜ、得るものの別れなくすものの恐怖の悲しい消滅の恨みだぜ」
世界も崩壊した・・・
「うちどめ・・・か・・・」
「なにをおっしゃる将軍・・・」
「おお、お前は我がムスコ、残酷のババース・ババーラ!よせ、ムスコだワシのお前は」
「ムスコが戦わずなにを戦うのとおっしゃる!命をかける息子ぞ!」
「そうか、では行くがよい、実はお前の実力はわし以上だというのは知っておる」
ふと気づくと山の中の村の世界・・・
「ここは文明は発展してないが、神秘なのだ・・・」
不思議な文明の発祥とは・・?
一応やっとくか・・・・
作者たんの下!
>「僕は暗黒のほうのセシル、別れた本体の違うほう・・フフ・・・ところでベリュル、君にも悪い心はあるだろう?」
>「ないぜ」
>「・・・あるだろう?」
>「・・・あるぜ」
ここ笑いどころとしてツっこんでる人が多いけど
このシーンで暗黒セシルとベリュルがももすごい良い演技してると思う、間とか。
ももすごい
>「僕は暗黒のほうのセシル、別れた本体の違うほう・・フフ・・・ところでベリュル、君にも悪い心はあるだろう?」
>「ないぜ」
>「・・・あるだろう?」
>「・・・あるぜ」
この部分、きっとDQでいうあの流れになってたんだろうな
>>26 サンクチュアリに現れる敵は雑魚でも黄金聖闘士でアルデバランやシャカ、アフロディーテなど
強敵揃いで進むだけでも苦労したが、プレイ時間が12時間かかると矢が刺さってゲームオーバーなのでヤバク次々と倒した。
すると教皇
「ワハハ俺は神だ死ね」
これまでの黄金聖闘士と違い、荘厳な音楽でギャラクシアンエクスプロージョンの威力はとてつもないがナントカ倒した。
「うう許せ俺は二重人格でもう一人の俺が悪事」
「解ってるさ、安らかに寝ろ」
サンクチュアリは崩壊した…
>>34 くっナントカ倒したの裏には
想像を絶するとんでもない死闘が在ることが
よく想像できるぜ・・・
次の息子がやられたら親父に勝ち目はないわけですが
○○の力を得てパワーアップ
ムスコを取り込んでパワーアップ
他殺体で発見される
ばらさないで
みんな忘れてるが将軍がもう一人いたはずなんだが・・・
きづいてもばらさないで
急に将軍の口調が爺さんになってしまった
42 :
1:05/01/30 09:05:08 ID:lW9yWjLd
>>41 PC無害、首切り動画、精神有害
まさかこういうのが現れるとは…
スレタイが悪かったのでしょうか…
真に申し訳ありません。
以降スルーよろ
サクリファイス乙
>41の首をはねたい!
ファイナルファンタジーS 第9幕〜悟りました〜
作者たんの下なのだ
48 :
◆EreM42GXZo :05/01/30 12:24:09 ID:24DugSEP
新たな世界に着くが山の上で、遠くに町が見えた
「町だぞー!いそげ!」
喜び勇んで町のほうに向かうが・・其の時一人の男が立ちふさがった
「俺はババース・バーバラ待つなんて俺の性分の違うので殺しに着たぞ、みろ、動物の群れが」
「おお」
「ファイガ・・・はっはっはみよ、消滅しよったわ」
「残酷だぜ」
「はっはは、残酷の異名をとるのだ、みよ、あそこに町がある・・メテオ・・はっはっは消滅しよったわ」
「残酷だ」
「これが俺の残虐たる所以だ・・・この世界を旅させるわけにはいかん、史上最強の武器があるからな」
「くっ手に入れねばならんぜ!将軍の息子だからって手加減はなしだぜ」
「手加減などしたらお前、死ぬぞしなくても死ぬがな、どのみち死ね」
プロテスやシェルやリフレクや敵だけの魔法パワーテス(力を挙げる)やしてきて防具武器もオリハルコン製、強いが倒した
「う・・・ベリュルここまで力とは・・・ますます伝説の武器をやるわけにはいかん、アレは攻撃力が無限なのだ・・・」
「ますます欲しいぜ」
「そうはいかん・・・我が命を削る魔法、ベストクエイクアースシェイク!ゴゴゴゴ」
「世界が揺れる・・!世界そのものを揺らす魔法!うわあ世界が崩壊する・・武器が・・・俺の史上最強の武器が・・!町に行きたいのに」
手に入れることなく町にもいけず世界が崩壊してしまった・・・・んが、一匹のゴブリンが手に入れたようだが・・?
「ラスト」
「我々が派遣された・・・」
「あ・・・あなた方は!大乗道侍6人衆!リーダーの村雨殿!あっあなた方はあの方の配下では」
「お前の配下は使い物にならん・・・我々が行くしかあるまいお前の使えないほかの部下は追放しといた」
「おお、あなた方と戦って生きて帰ってきたものは200年の間誰もいない・・・頼もしいですお願いします」
ふと気づくと盗賊の世界・・・戦闘に入るたびに盗まれるわ盗まれるわ
「あっ5000ギル盗まれた、あっエリクサー盗まれた、あっラストエリクサー盗まれた」
一回の戦闘で平均8000ギル、アイテム2個盗まれる計算で、次々に財産を失っていく
「くっ盗賊の世界、シーフの腕輪を装備すれば盗まれなくなるが、どこかにあるが手に入れよう」
失う財産・・・
わお
>将軍の息子だからって手加減はなしだぜ
やっぱベリュルはズレてるな
ゴブリンが阿修羅になったりして
>武器が・・・俺の史上最強の武器が・・!
ベリュ最近ボケ具合が進行してきたなあw
>「そうはいかん・・・我が命を削る魔法、ベストクエイクアースシェイク!ゴゴゴゴ」
効果音は自分の声で鳴らしてるのか?
第8幕で初めて下はいただいたのだ
「・・・・んが」
新たな接続詞
>どのみち死ね
くっ新しいぜ!
なんかもう将軍はどうしようもないな。
よーしパパ今日はいっぱいつっこんじゃうぞ!
>「残酷だぜ」、「残酷だ」
のんきに感想言ってないで止めなさいよ
>「ベストクエイクアースシェイク!ゴゴゴゴ」
ゴゴゴゴまでが呪文ですか?
>んが
正しい鼻濁音ですね
>「ラスト」
もうなげやりですな
>「あ・・・あなた方は!大乗道侍6人衆!リーダーの村雨殿!あっあなた方はあの方の配下では」
いきなり下っ端っぽくなりましたね、中間管理職も大変だね
町にいけなかった
↓↓↓ベリュルフィルター↓↓↓
宿屋にいけなかった
>将軍の息子だからって手加減はなしだぜ
将軍の息子なんて一言も言ってないわけだが
そういえば敵が美女に化けた時もそうだったし暗殺も分かってたようだし
はっまさか暗黒城の会話が盗聴されてる!?
んが
>>59 前にダンナーザが出入りしてたみたいだからありえない話ではないと思う
>「町だぞー!いそげ!」
ここでもう笑ってシマタw
盗まれても逃げる前に倒せば倍になるぞ
暗黒城の将軍は、末期のフリーザのように小物化が顕著になってきたな。
>「うわあ世界が崩壊する・・武器が・・・俺の史上最強の武器が・・!」
恒例の世界崩壊にベリュルがこれ程危機感を抱いた事があっただろうか。
しかし最後の台詞、もう物欲と独占欲にまみれてるなw
いままで何回最強って付いた武器や魔法が出てきたのか
息子死んだんだからちょっとは悲しめよ。
真のラスボスを倒し冒険を終えたベリュルは
浮遊大陸の王となり、美女を侍らして死ぬまで楽しく暮らしましたとさ めでたしめでたし
その後、主を失った浮遊大陸が地上人にラピュタと呼ばれたことや
風のクリスタルが浮遊石となったこと
またベリュルの子孫が古代魔法で地上を滅ぼそうとしたことなんかは別にどうでもいい話
ベリュルはまこと、クラウザーとは王の意味だ!
>>69 「くっロボットにより通信回路が遮断されたが俺が臨時に指揮を執るぜ」
「ワハ、見ろ人がゴミのようだ」
「ギャア目が」
確かにベリュルの血は流れてますね。名前はこの際どうでもいいので忘れましたが。
ムスコ
>>71 歯磨き中に読んで想像したら吹き出してしまいました。
歯磨き粉が!!歯磨き粉がぁぁぁ!!!
ラーヌルデギャベントイ
ギャベンバ将軍
初代スレの頃読んでて、また最近から読み始めたが…
だいぶ作風変わったな、先生さん
ますます誤字が増えてる気が
とりあえずまとめを読み返してくるので死ね
78 :
◆EreM42GXZo :05/01/31 20:47:28 ID:z2jUNvme
次々とギルやらアイテムを失っていくベリュルたち
「くっ盗賊の腕輪がないとやばいぜ」
盗賊のギルドで盗賊の腕輪250000ギルを飼うと盗まれる確率が1/10になったので大丈夫だ
盗賊の親玉ブェブソンを倒して手に入れてもいいが、全てのお金を盗むで全ギル盗まれる事もあるので要注意だ
「ふう、これでお金が減らないぞ」
そしてやる事もなく、とりあえず町をうろうろしているといきなり6人の侍が襲ってきた
「貴様らは何者だ」
「フフフ・・・」
「一体なんの目的だ」
「食らえ、我々6人の理由だ・・組剣法「虎」・・・」
すると、一番下に3人、その上に2人が組みあがり、頂上に村雨・・・そしてこちらにすごい勢いで倒れこんできた!
「ぐああ」
ズバッと鎧が切れるほどのダメージ
「ハハハ、見たか、こういう技が我らの真髄、組むゆえに威力も6倍!」
戦闘になったが、その威力はすごく50000食らって即死するが、組んでる途中にタイタンで揺らすと崩れるので楽勝ナントカ倒した
「まっまさか無配の我らが負けるとは・・貴様が勝ったのか・・・」
「俺たちの心が勝ったのだぜ、チームワークにも組むのではないぜ」
「そういうことだったとは・・・ぐっ・・・だが・・お前たちは我々を怒らせたぞ・・」
息絶え、世界は崩壊した・・・
「ついにワシ一人・・・」
「何を言う・・・私がいるではないか・・・」
「き・・・貴様はこの声はどこからの声だ!まさか、城そのもの」
「そうだ・・私は暗黒城ブラック・・城そのものの命・・・実はお主の父なのだ、さあともにベリュルを殺しに」
「おお、元々マスク・ザ・サンの父上か、行くとするか、ワシの力があればベリュルなど指一本、さあ暗黒城地上に浮上だ!」
ベリュルたちの新しい世界・・・
「見渡す限りの広い平原・・・何かありそうだぜ」
特に何かあるわけでもないがついに決戦の火蓋なのだ・・・
うみゅうみゅうひゅひゅひゅ
大乗道侍6人衆ヨエーーーーー!!
小学校の組み体操かよw
なんか相手がかわいそうになってきたw
何やら素晴らしい展開の予感
暗黒城ブラック
ぶっちぎりのネーミングセンスだな
楽勝ナントカ倒した>矛盾してるぞ。
城と戦うのは近年のドラクエフォーマットだな
>「ついにワシ一人・・・」
なんかすごく可哀想になった
浮上するって事は、暗黒城は地下にあったんだな
次回、マミトゥリブルパ将軍が倒されたら。
俺、もしかしたら泣くかもしれない。
>実はお主の父なのだ
ママママママジデー!!?
>「見渡す限りの広い平原・・・何かありそうだぜ」
>特に何かあるわけでもないが
ヴァロスw
なんか最後にズコーッと来る奴らだったな>六人衆
疾風知性の最弱魔法で蹴散らされるんじゃないか?
次々と追加メンバーが来てあと2,3話は持ちそう
やっぱり暗黒城最強は疾風知性だったよなぁ・・・
三回目でようやく倒したくらいだしね
あれだけ苦戦したのはかなり珍しいんじゃない? いっつも何とか倒してるけどさ
疾風知性は貫禄もあった
疾風知性人気あるなあ
>>84 組み体操以外の攻撃が強烈だったのだろう。
組剣法がやたらしょぼそうな件について
人壁ですね
キングスライムの合体かと思ったらそのまま倒れるだけかよw
>そしてやる事もなく、とりあえず町をうろうろしているといきなり6人の侍が襲ってきた
どうしようもなくシュールな状況だと思う。
ていうかサムライが出てきていきなり組体操されたら戸惑うよな
>「貴様らは何者だ」
>「フフフ・・・」
>「一体なんの目的だ」
>「食らえ、我々6人の理由だ・・組剣法「虎」・・・」
今回はベリュが無視されたな。
あるー日
町のー中
サムラーイに
出会ーった
>すると、一番下に3人、その上に2人が組みあがり、頂上に村雨・・・そしてこちらにすごい勢いで倒れこんできた!
(ry)
>戦闘になったが、その威力はすごく50000食らって即死するが、組んでる途中にタイタンで揺らすと崩れるので楽勝ナントカ倒した
エレムタンは漏れを笑い殺す気ですか
105 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 00:22:15 ID:e+a35iK9
息子もころされ、父親と二人でベリュルに立ち向かうのか。
でもナントカ倒されちゃうんだろうな。
哀しいぜ将軍。
タイタンで何度も崩されながらも戦略を変えなかった六人の侍に漢を見た
三途の川原の石積みだな
白いタイタンが笑っていたが・・・?
最強の武器を手に入れたゴブリンの
その後が気になる。
結局元通りか
まぁ仕方のないことかもしれないな
>>213 10代からヨストミフェイスwwwww
少年先生ワロス
>>213 10代からヨストミフェイスwwwww
少年先生ワロス
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
113 :
◆EreM42GXZo :05/02/01 20:15:32 ID:GDeN5YP/
あてもなく平原をブラブラあるくことしばらくの事・・・
「おお、一応町があったのか」
休み、探索を始めるが広く何もないと思い、するとストーンサークルを発見した・・次の瞬間、ゴゴゴゴ
「うお、ゆれる、地面が揺れる、急げ危ない逃げろ隠れろ!」
その場を離れて様子を見ると・・なんと地面が我、暗黒城が浮遊してきた!
「なっなんとアレが暗黒城、目があるぞ、生きているぞ!」
「ベリュルワシはマミトゥリブルパ将軍じゃ・・・ワシを孤独にしたお前を死なす」
「くっ卑怯だぞ、勝負しろ」
「勝負してやるワイ・・・この暗黒城がな!ゆけ、ベリュルを押しつぶせ!」
でかく、浮いているのでタイタンも聞かず、遠くにいるので銃か弓か魔法でがんばるが
「つっつよいぜ、目からの破壊光線は恐ろしいし、生命力も抜群に素晴らしい・・倒すのは無理なのか」
しかしがんばりぬき、ついに撃破した・・・怒り狂うマミトゥルブルパ将軍・・
「ベリュルよ、ついにワシを怒らせおったな、わしが怒れば恐ろしいのじゃ・・・ぐっ」
「ウスター卿!?」
なんと、将軍は自分の部下のはずであるウスター卿に殺されたのだ
「裏切るという事は・・ワシが殺されるのか・・・」
「ウフフ・・・ベリュルを殺すのは私・・・貴方を殺すのも私・・」
「裏切ったな・・・ギャアウォオオ」
断末魔で死に、ウスター卿は去っていった・・・
「最後とは実にあっけないものだ」
「戦いとはえてしてこういうものなのね」
そして世界も何事も無かったかのように崩壊した・・・
ふと気づくと和風の世界・・・・
「だが様子が違う・・・あっあれは・・・あいつは誰だな・・なんだあの和風の軍団は・・・!」
すると若き大将らしき歌舞伎の姿をした男が大声で話しかけてきた
「私はアブソ様の配下、88将軍のナンバー2、大南波門将軍・・・」
「くっまた新たな将軍か!」
すると美しい顔立ちをしたサムライらしき女性・・
「フフ・・あなたたち倒したマミトゥリプル将軍は88将軍のうち実力ナンバー20、将軍だけど私たち部下よりはるかに弱いのよ」
一体・・・
倒すのは無理なのかとか言った次の行で倒し、しかも勝った理由が
『がんばりぬき』
これだからFFSはやめられない
男・女性表現発見
ナンバー3から19、21から88は行間で死んでそうだ
マミトゥリブルパ将軍・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
>「裏切るという事は・・ワシが殺されるのか・・・」
整理しないとわからないほど混乱してたんですね。
一行前で既に殺されてるもんな・・・
>フフ・・あなたたち倒したマミトゥリプル将軍は
部下よりもはるかに弱いかもしれないけど
将軍なんだから名前くらい正しく覚えてあげてよ
>ワシを孤独にしたお前を死なす」
自業自得ながら泣ける
>>121 ファーザーのセリフでありそうだな。「ハーわしを孤独にしたので死なす!」
エレムたん
出来る限りウスター郷にはむごたらしい死をくれてやって下さい
>次の瞬間、ゴゴゴゴ
いきなり噴いたw
>ギャアウォオオ
くっツメこみすぎだぜ、マミトゥルブルパ将軍
>88将軍
多っ!!
時に、昔懐かしの大乗道侍6人衆は
ナンバー何くらいの強さなのか?
ひょっとしてマミトゥルブルパ将軍は城がなかったら最弱だったんじゃないか
将軍の動く城
>「うお、ゆれる、地面が揺れる、急げ危ない逃げろ隠れろ!」
一目見ただけでこの台詞を空で言えるようになった奴は勝ち組、むしろ多数と見た。
正直テンポ良過ぎ。
六人衆は88人もいる将軍のうちの一人の配下だよな?
暗黒城の息子がまあナンバー20だったんだから、19〜1のうちのどれかだと思うが…
敢えて言うぜ
ま た 和 風 か !
>ゆけ、ベリュルを押しつぶせ!
>遠くにいるので
どうやって遠くから押しつぶすのかと
>断末魔で死に
断末魔が死因とは・・・
>そして世界も何事も無かったかのように崩壊した・・・
世界崩壊に関するツッコミが減っている=みんな世界崩壊に慣れた事を裏付ける一文ですね。
みんなもうダンギャステルのこと忘れちゃった・・?
誰それ
FFS世界の住人はHPが例え無尽蔵にあっても、不意打ち一撃で瀕死に陥るのだな
戦闘が終わるごとにHP全開する奴らだってイベントで死ぬこともあるさ
というかバイハルトのHPは無限だったが即死させられたという事例が既に
>>136 HP全開か……
いつだったか、ベリュルとメリアナニーが2人きりで宿屋に泊まって「体力全開」した話を思い出した
あれは果てしなくエロかったなぁ……
作者の上
140 :
◆EreM42GXZo :05/02/02 20:29:25 ID:7w7tcVYi
そしてメカ・・いや、からくりろぼが前に出てきて、大南波門将軍がいうには
「これは和風オメガとも言うべき・・・御女牙といおうか、挨拶代わりに受け取りたまえ、ハハハ」
戦闘となり、久々のオメガタイプで大苦戦を強いられたがサンダガに弱くナントカ倒した暗黒四天王ぐらいの強さのメカ
「ほう、倒したか」
すると、軍団の中の一人の老師が前へ進み出た
「ほっほっほ、やっぱり1時間で手抜きで作ったからくりはイマイチじゃのう」
「なにっあれを一時間で!」
「フッフッフ、楽しくなってきたか?我々が出る事になろうとは・・・大乗道侍6人衆も我らの部下」
「くっ騙された」
「そして、マサカドも我らの一番下のランクの兵だったが、出世欲が強くてにげあちらへ」
「くっ騙されたぜ!」
「マサカドは私の真似をした紛い物、私が本物、これから長い付き合いになろうぞ・・・楽しみに死ね・・・ハッハッハッハ」
煙玉を発し、全員その場から消えてしまった・・・
「こうしている間にもアブソは刻々と力を溜めているわはやく倒さないと」
「迷う暇ももったいないほど暇がない、さあ次の世界へ!」
「そうね、やつらが城に帰って前みたいにどんどん部下を出される前にしとめましょう長くなるし」
世界は崩壊し、追い、新しい世界へ・・・
ふと気づけば和泉という世界・・・すでに大南波門将軍は次の世界へ行ったとの情報
「サムライ忍者等和風のジョブが力を発揮するが(和風世界の敵2倍ダメージ)、育て方によってはまあどのジョブでも」
するとここで一つのジョブが手に入った・・・神官、いわゆる和風の黒魔道士和風に二倍
そして巫女、女性しかなれないが白魔道士のようなもので、和風のジョブには2倍の回復量や2倍の効果
「この世界では精神力が口ほどに物を言う!死なないぜ」
新たな挑戦・・・とりあえず世界の情報
サムラーイはこいつらの部下かw
>御女牙
エロい
>育て方によってはまあどのジョブでも」
どれでもいいのかよ
>和泉という世界
息子にベッタリな母親がいそうな世界
神官なのか。
神主とか坊主じゃなくて残念だぜ。
>和泉という世界
うちの近所か・・・今度行ってみるか
巫女!巫女!!
>精神力が口ほどに物を言う
なんかよくわからんが、ベリュル精神力あかんやん
メリアナニーの巫女姿!?ホアアァホアアアッッッ!!!!!
次 の 世 界
順番!?
>「くっ騙された」
>「くっ騙されたぜ!」
ベリュル被害妄想強すぎ。
騙されまくりの人生が彼をそう変えたのか。ノムラとか。
つーか最初期に戻った感じ。
あの頃は「くっ騙された」ばっかり言ってたからなぁ。
>「迷う暇ももったいないほど暇がない、さあ次の世界へ!」
いままでは趣味で迷ってたのかな。
>「この世界では精神力が口ほどに物を言う!死なないぜ」
今度の世界では人形が敵として出てこないと良いですね。
>>152 歴史は繰り返すと言うではないか
>「迷う暇ももったいないほど暇がない
この言い回しは日常的にも使えそうなので機会があったら使ってみるぜ
>>神官、いわゆる和風の黒魔道士
神、いわゆるゴッド。
>楽しみに死ね
エクセデスピエロを思い出した
>どんどん部下を出される前にしとめましょう長くなるし
長くなるしって・・・やはりどんな敵が来てもナントカ倒すつもりか;
こいつらに足りないものは危機感
作者たんの上なり
コロ助の下
>やっぱり1時間で手抜きで作ったからくりはイマイチ
手抜きかよw
>「くっ騙された」
>「くっ騙されたぜ!」
何故二回言うんだベリュー
>「サムライ忍者等和風のジョブが力を発揮するが(和風世界の敵2倍ダメージ)、育て方によってはまあどのジョブでも」
誰のセリフなんだろ
出たー……
163 :
◆EreM42GXZo :05/02/03 20:12:44 ID:/kT6W64Y
和泉の国・・・大和守の領地相模野原の茶屋である興味深い話を聞いた
「大南波門将軍様は、たくさんの宝刀を持っておられる、それらは最強の刀、それぞれの動物などの力を秘め」
「欲しいぜ」
「こがらす丸、こぎつね丸、こねこ丸、こいぬ丸、こうさぎ丸、こぐま丸、こだこ丸、こだぬき丸・・・」
「うおお」
「大僧正院正影、太政院卑弥呼、神光明院秀吉、美姫街道院恋雪、巨悪大魔院閻魔、鬼塚丸、ササキブレード、剣聖院武蔵、その他もろもろ」
「よし、いそいで大南波門将軍を追うぞ!」
これらの武器は大変貴重で、動物丸は比較的手に入れるが強いが、後のほうのは入手も難しく信じられないレアで一回のプレイで2本も手に入れられれば奇跡
「全部手に入れなければならずんば」
新たな決意をえてしばらく進むと、大男が金棒を持って立ちふさがっていた
「そこゆくベリュル!お前はどこに向かうか!」
「くっこんな所に待ち受けているとは!」
「待ちわびたぞ、俺は金棒の赤、人は俺を鬼と呼ぶ、ミヨこの巨体、この金棒、ダイヤモンドで出来ておるのだ」
「くっ許せないぜ血に染まってレッドダイヤモンドとしゃれたつもりか」
和風な激しい曲で襲ってきた男は耐久力と力がものすごいが、それだけといえばそれだけで、白羽鳥を駆使すれば倒せる
「フフ・・今のは小手調べだ・・・お前の力はそんなものか・・・ベリュルよ、ここがお前の故郷なのだ・・」
「なにっ俺がこの世界だとは!」
「いよいよ明らかになってきたわね・・・・」
「フフ・・お前が何者なのか自分の目、耳、口で調べるがよい・・・グボ」
男は死に、関所を無事通過する事が出来た
ふと気づくと伊豆の国の世界・・・
それはそうと、ここは悪質な商人が賄賂を片手に支配している・・・
「ここは逗子岡か・・・見える山は高く・・・おっ噴火した?」
山の噴火・・・
下ゲット
>「くっ許せないぜ血に染まってレッドダイヤモンドとしゃれたつもりか」
言いがかりにもほどがあるぜベリュル!
時代劇だよベリュルくん?
>「大僧正院正影、太政院卑弥呼、神光明院秀吉、美姫街道院恋雪、巨悪大魔院閻魔、鬼塚丸、ササキブレード、剣聖院武蔵、その他もろもろ」
作者たんは天外魔境でもやってたんだろうか
なんだかササキブレードだけ場違いな感じ
ベリュルの故郷が多すぎます。
>「なにっ俺がこの世界だとは!」
え、そうなるの?
>「フフ・・今のは小手調べだ・・・お前の力はそんなものか・・・ベリュルよ、ここがお前の故郷なのだ・・」
>「フフ・・お前が何者なのか自分の目、耳、口で調べるがよい・・・グボ」
死んでんじゃん
グボ
こがらす丸あたりはそれっぽいのにこだこ丸とか弱そう
最近読めない漢字多すぎ
>「こがらす丸、こぎつね丸、こねこ丸、こいぬ丸、こうさぎ丸、こぐま丸、こだこ丸、こだぬき丸・・・」
なんだこの可愛い名前は
ねんがんのササキブレードをてにいれたぞ!
176 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 21:51:57 ID:iNh9ThUL
小烏丸は実在するよ。
1レスに複数ヶ所の感想(ツッコミ)を入れちゃうと個々のインパクトが弱くなるので
やめたほうがいいと思う
おそらく既出だろうけど
こだこ丸だけ海産物だな
また若者言葉か。
ベリュルは転勤族だから
故郷がいくつもあるんでしょ。
あと
>>50で作者たんが来て以降
作者たん以外はみなメール欄(ry
「欲しいぜ」
↓
「うおお」
↓
「全部手に入れなければならずんば」
物が絡むとすぐこれだ。何か目的も変わっているような気もするがウィ…?
語尾のならずんば何度見てもうけるw
おいおい誰も口で調べるがよいにはつっこみなしかい
>「こがらす丸、こぎつね丸、こねこ丸、こいぬ丸、こうさぎ丸、こぐま丸、こだこ丸、こだぬき丸・・・」
とても最強の刀とは思えない程の可愛い名前にワロタw
>和風な激しい曲
カブキロックス?
そういえばエロいな
今やっと気付いた!
>>白羽鳥を駆使すれば倒せる
ってのは真剣白刃取りのことか!
つくづくFFSはやり込み派には厳しいな。
アイテムコンプは至難の技だな。
勢いで断末魔の「グボ」が「クポ」にみえた
仕事辞めたいクポ
193 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 01:05:17 ID:pgFSm4cU
作者タンいつも乙!
小狐丸も実際にあるね
ひさしぶりに世界が崩壊してない
日常過ぎて省略されたのかも
和泉…大和…伊豆…逗子…ん?相模原!?
実は世界は崩壊していたんだよ!
な、なんだってーーー!?
ΩΩ Ω
198 :
◆EreM42GXZo :05/02/04 20:34:34 ID:VPWturfF
伊豆の国、伊豆の守の逗子岡・・・
「噴火してるぞ、アレは巨大な山なので大変な被害になるのではないだろうか」
すると山が笑った・・・地震ではない、笑ったのだ比喩ではない、笑ったのだ
「ハッハッハ、ベリュルよ、我は山、富士の山、天下一の山・・・山を敵に回したことはあるか?」
「ないぜ」
「そうだろうそうだろう、さあしね」
常に溶岩が降ってきて、戦闘中はオートメテオが降り注ぎ敵も味方もやばいが進むしかない
しかし、途中落石で進めず、迷い込んだら死ぬしかないという禍々木ヶ原の森を抜け、ボスの城
「くっからくり城か、落とし穴、隠し通路、引っ掛け、などいろいろ大変だが抜けたぜ」
すると待っているのは穏やかな顔をした歳々爺・・・
「貴様が親玉か」
「いい天気じゃのう」
「一体なんの目的だ!」
「さて、昼飯は何がよいかのう」
「答えないか!貴様!しらばれるのか!」
「残念じゃが、わしは耳が行き越えんのでの・・・だが視力、感覚は世界一」
「くっそういうことだったとは、だが許すわけには行かないぜ」
「ほう、どうするというのだ・・だがすでに遅い・・・死ね」
耳が聞こえないせいで目が良く、超視力でベリュルたちの本質を見抜き、弱点を攻撃してくるのだそしてミミズ攻撃
「キャーーー」
ダンナーザが全く動けなくなった、そうミミズに弱いのだ食らうと10ターンも動けなくなるが、ナントカ倒した・・
「追いぼれをたおしていい気なるな・・・所詮ワシは将軍家サイジャクの家臣じゃ」
「くっこれでか!」
城は崩壊し、関所を抜け、港町大茶菓より船をかり新たな世界へ出発した・・・
ふと気づくと肥後の国の世界・・・
「おお、ここは普通の人たち、和風ではないのが多いぜ」
「ここは交流の町ね、しかしベリュルはこの国の人の生い立ちに似てるわね」
「やはり俺の故郷というのは本当らしいがどこだろう、すると見覚えのアル人影が・・・」
「ベリュルじゃないか、俺だよ、タナカムラだ!覚えていてくれたか」
「お・・お前は誰だ・・うっ思い出せそうだ・・・うっ忘れた」
ベリュルの知り合い・・・?
下!
そしておもしれええぇぇぇ!!!
ベリュルの日本昔話
サイジャク・・・
今度はオレオレ詐欺か
>超視力でベリュルたちの本質を見抜き
ベリュルの本質について↓が答えます
タナカムラは田中なのか中村なのかはっきりした方がいいとおもうな☆
「バホッ」
ベリュルが全く動けなくなった、そう女に弱いのだ食らうと10ターンも動けなくなる
>ダンナーザが全く動けなくなった、そうミミズに弱いのだ
詳しく
ラーニングしてミミズ千匹の青魔法を覚えたらいーのになー
それにしても伊豆の国……なんて限定的な世界だ……
>タナカムラ
花中島マサルみたいだ
今日の話面白すぎるwwww
>「お・・お前は誰だ・・うっ思い出せそうだ・・・うっ忘れた」
このトリ頭め!
FFS天外魔境編か?
>すると山が笑った・・・地震ではない、笑ったのだ比喩ではない、笑ったのだ
わかったよ信じるよ
>「ハッハッハ、ベリュルよ、我は山、富士の山、天下一の山・・・山を敵に回したことはあるか?」
なかったっけ?気のせいか・・・。
肥後の国!
熊本へようこそベリュル!
武者返しに気をつけてね!
ツッコミどころが多すぎるのでもう突っ込まない
くったしかに多すぎるが、おれはとりあえず一つだけつっこむぜ!
>「残念じゃが、わしは耳が行き越えんのでの・・・だが視力、感覚は世界一」
>「くっそういうことだったとは、だが許すわけには行かないぜ」
>「ほう、どうするというのだ・・だがすでに遅い・・・死ね」
きこえてるじゃん!
>「くっそういうことだったとは、だが許すわけには行かないぜ」
>「ほう、どうするというのだ・・だがすでに遅い・・・死ね」
の行間にベリュル一行が身構えるって書いてあるぞ
今日も笑った。比喩ではない
>山を敵に回したことはあるか?」
>「ないぜ」
くっあたりまえだぜ・・・
>「貴様が親玉か」
>「いい天気じゃのう」
>「一体なんの目的だ!」
>「さて、昼飯は何がよいかのう」
>「答えないか!貴様!しらばれるのか!」
おちつけベリュw
きっと次は海を敵に回すな
>「答えないか!貴様!しらばれるのか!」
しらばれたい!
ベリュルに人形
ダンナーザにミミズ
旅人に毒
で、けっきょく山はどうなったんです?
たしか海はスデに戦わなかったか?
エクスデスマリンだかそんな感じの奴
>「ハッハッハ、ベリュルよ、我は山、富士の山、天下一の山・・・山を敵に回したことはあるか?」
>「ないぜ」
>「そうだろうそうだろう、さあしね」
ベリュが死ぬ前に俺が窒息死しそうですよ
>うっ思い出せそうだ・・・うっ忘れた
速ぇよベリュ
228 :
◆EreM42GXZo :05/02/05 13:44:05 ID:2rt0uMZH
「俺の事すら覚えていないとは、まあアレから10何年もたつのでな」
「覚えてないぜ」
そして、旅を経て出島門に進むと、ますます和風以外の人が増えてきた
「名物のお菓子も美味しいぜ」
町は活気溢れ、伝説の刀はないが、あらぶるのナギナタ、着物、血みどろのムラマサなど強いの売っている
「おお、ここはこの世界の異国への玄関口というわけか、黒幕はこの先の船らしい」
そしていくつにも連なっている船に乗り込んだら、忍者やサムライ、大砲屋などが襲ってくるし、運がいいと風魔手利剣や甲賀手裏剣、伊賀手裏剣も手に入る
「くっいったいこの船には何が隠されているというのだ」
そして15艘目の船にたぢるちゅた・・・なんと・・待ち構えていたのはタナカムラ
「タナカムラ、きっ貴様が何で!」
「ベリュル・・見てしまったか・・そうだ、私は異国の力を借り、武力を得て」
「反乱を起こし、この世界をのっとるというわけか!許さないぜ!」
「そこまで見破るとは・・さすがベリュル、抜け目がないな・・・だが死ね」
タナカムラと側近のジェファーソン、アンダーソン、ニクソンが襲ってきたが、近代的な化学兵器を操り苦戦したがナントカ倒した
「さすがだな・・ベリュル、実は長門に我らに反乱をけしかけた黒幕がいる・・・そいつが原因だ、我々は悪くない」
「わかっているさ、お前は悪くない、操られていたのだろう結局思い出せなかったが」
そして船は全走崩壊し、反乱の夢は費えた・・かに見えて、青玉を手に入れた
「こっこれが青玉か!これさえあれば大南波門将軍もお手の物」
すると、通りすがりの人・・・
「おや、ベリュルかえ・・」
またもやベリュルを知る人が一人、何なのだろうが、関所を抜け新たな世界へ・・・・
ふと気づくと長門の国の世界・・・
「ぶわっくわっぺっぺ!」
「何よこの粉!空中に散布されてるわ!あっ青の玉が私たちを守ってくれるわ」
「こっこの粉はゾンビパウダーよ!食らうとゾンビ!あっ道逝く人、モンスターも皆ゾンビ」
道行く人に話しかけても
「オォォォンウォォォン」
というばかり、ゾンビになりかけているのだ
「くっこれが陰謀か、一刻も早くむかわねばなるまい!」
人体実験・・・
たぢるちゅた
>「さすがだな・・ベリュル、実は長門に我らに反乱をけしかけた黒幕がいる・・・そいつが原因だ、我々は悪くない」
>「わかっているさ、お前は悪くない、操られていたのだろう結局思い出せなかったが」
なんかすごい騙されている感がするぜ
えええと、既に粉を食らってるんですが
十年前に何があった。
知り合いに裏切られすぎw
結局思い出せてないのかよ!
>近代的な化学兵器を操り苦戦したがナントカ倒した
これまでのボス達の攻撃に比べると全然大した事のない攻撃に思えてしまうのは、感覚が麻痺してきている証拠なんだろうな・・・
出島門ってことは長崎に来てたのか
ベリュル俺の故郷へようこそ!
>「ぶわっくわっぺっぺ!」
>「何よこの粉!空中に散布されてるわ!あっ青の玉が私たちを守ってくれるわ」
>「こっこの粉はゾンビパウダーよ!食らうとゾンビ!あっ道逝く人、モンスターも皆ゾンビ」
何かがおかしい
1スレから居る俺様としたことが「たぢるちゅた」が何のことか分からないぜ
たぢるちゅた
新たなFFS語感の誕生の予感
tadorituita
↓
tadirutyuta
右手が一列左にずれてるんだな。
ばらさないで
>たぢるちゅた
メテオワロスw
>「ぶわっくわっぺっぺ!」
コショウ?
>「反乱を起こし、この世界をのっとるというわけか!許さないぜ!」
世界を支配してもそのうち崩壊するんだろうなと思うと泣ける
たぢるちゅた(*´∀`)
ファイナルファンタジーS 第9幕にたぢるちゅた
>>245 くっ『ファイナルファンタジーS 第9幕ならずんば』を推していたが
たぢるちゅたの前に勝ち目は無いのぜ…?
ジェファーソン、アンダーソン、ニクソンもセリフがあれば人気キャラになっただろうに…
長門キタ━━━━━ヽ( ゚∀゚)ノ━━━━━!!!!
地元にベリュルたちがやってくる!
ヒーローショーのようにも似た興奮!
>>247 安心しろ。どっちも和風ネタだからすぐ過ぎ去るはずだ。
水戸藩来ないかな・・・某御老公と対決とかマジ燃えるぜ
まぁ一行でナントカ倒されるんだろうけどなorz
>「オォォォンウォォォン」
>というばかり、ゾンビになりかけているのだ
と言うか、既にゾンビなのでは。
バイオ4ですか? それともウルトラマンネクサスですか?
ゾンビパウダーってどんな技だっけ。
確かくらっても100%ゾンビになる技じゃなかったような。
FF5だとシールドドラゴンが使ってきたよな…。
…駄目だ、シールドドラゴンはあやつって炎で倒した記憶しかない。
>>255 FF5ではダメージを食らってHPが0になったらゾンビになったと思う
>>255 FF5ラスダンのネクロマンサーがよく使ってきたような希ガス
>近代的な化学兵器を操り苦戦したがナントカ倒した
『科学』ではなく『化学』…くっゾンビパウダーの伏線!
>>258 goo辞書より
【科学兵器】
近代科学を応用した兵器。
毒ガスなどの化学兵器、細菌兵器などの生物兵器、核兵器、光学兵器、航空兵器などの総称。
【化学兵器】
1.有毒化学剤をミサイル弾頭や砲弾に使用した兵器。
2.有毒化学剤またはこれを使用した兵器。C 兵器。
ゾンビパウダーはどっちなんだろう
どっちというか
科学兵器の中の化学兵器の中のゾンビパウダーじゃないか?
ゾンビパウダーはゾンビパウダーですよ。FFS世界に現実の辞書を適用するなど笑止千万!
つうかハイチで犯罪者とか奴隷を仮死状態にした後、使役するために使う粉がゾンビパウダーじゃなかったっけ?
正体はテトロドトキシンだとか。臨死体験により混乱したところに洗脳
『!調合』『!操る』のあわせ技だな
>>262 なるほど
洗脳されているから味方だけを攻撃するのか
>>249 今回は世界も崩壊しないみたいだしな。
安心してベリュルを地元に迎え入れられるぜ。
そういう意味ではこの和風な世界編は、これまで読み続けてきた読者への
ファンサービス編とも考えられるかもぜ。
そろそろ作者たんが来る予感
∬
旦 ωω
 ̄ ̄ ̄
13時24分に作者たんあらわる
旦 ω
 ̄ ̄ ̄
旦
 ̄ ̄ ̄
269 :
◆EreM42GXZo :05/02/06 13:36:50 ID:rP5+x73J
そして一刻も早くこの国から抜けようとすると、安芸への道大錦帯橋に万年寝太郎こと、ヨーネルサンダース
「フフフ・・ワシを起こさぬ限りここへは進めぬぞ・・・隠し通路があれば別だがな」
戦闘にする事も出来ず、あきらめて鍾乳洞から安芸へ抜けた・・
「ふう、ゾンビ騒動はここで終焉だぜ」
そして安芸の国は弓矢の国・・三本衆が襲ってくるが気にせず、伝説の島といわれる宮殿鳥居島に足を運んだ
「くっここにこの国の現況がいるはずだぜ!」
島に入ると、御女牙が大量に襲ってきた
「くっあの爺の本拠地か!破壊してやる!」
通路のいたるところにビーム、電磁光線などが仕掛けられ、襲い掛かるモンスターもからくりばかり
「くっ中でも、チャ運び人形は俺はターゲットに選べない!恐ろしくて」
数々の困難を潜り抜け、山の頂上・・・
「ホッホッ・・・ヨクきたの、ベリュル・・・わしはもみじ仙人じゃ・・覚えておるか?」
「誰」
「お前の小学校のときの科学の先生じゃ、大きくなったのうベリュル、じゃが死ね」
千人が襲ってきたが、傍らに御女牙MrkII、超越戯峨痲火、火炎放射専用御女牙などを従え恐ろしい
「くっそうだ、サンダー!くっ聞かない!」
「甘いのベリュル・・・忘れたか、弱点は克服してこその弱点じゃないのじゃ」
倒せなくもないが、もみじ仙人を倒せばメカの動きは止まるのでそっちを集中攻撃しナントカ倒した
「ホッホ・・・相手の親玉をつつく、戦術の基本じゃ・・つようなったのう・・だがいつか死ぬお前はホッホッホ」
「死なないぜ!俺は死んだらどうなる!」
そして、この島は崩壊し、無事関所を抜ける事が出来た・・・
ふと気づくと島取砂丘を越え・・戻って来たるは大茶菓・・・
「噂によると、京の都に反乱の将軍で皇帝が狙われ権力がアブソの南波門」
「くっこんなところまで奴の手が、この世界の支配者なのか」
「いそいで京とやらに向かいましょう!どうもまがまがしい気力がするわ」
たどりついたる京の都ゴールドキャッツル・・・
「くっどんよりした空、舞う蝙蝠、歩く骸骨・・普通じゃないぜ」
どんよりとした都・・・
>俺が死んだらどうなる!
むしろ世界が滅ばなくなるぜ
おお万年寝太郎こと、ヨーネルサンダースは倒されもせず
崩壊に巻き込まれることもなく無事だ
>万年寝太郎こと、ヨーネルサンダース
駄洒落!?おい、駄洒落だよ駄洒落!!
科学の先生がもみじ仙人なんて名乗ってたら引くな・・・。
もみじ仙人に
「そうだサンダー!」
を教えてもらったのか
キャッツル!?
>>「噂によると、京の都に反乱の将軍で皇帝が狙われ権力がアブソの南波門」
もう、まるっきりわからん!!
三本衆悲し過ぎ。ベリュルも4,5回くらい弓矢に射られてるから耐性でもついたのか
>この島は崩壊し
感覚が麻痺したのか崩壊の規模が小さく感じる
>「フフフ・・ワシを起こさぬ限りここへは進めぬぞ・・・隠し通路があれば別だがな」
寝言?
>相手の親玉をつつく、戦術の基本じゃ・・
叩かないの?つつくのが基本?
>>戦闘にする事も出来ず、あきらめて鍾乳洞から安芸へ抜けた・・
>>「ふう、ゾンビ騒動はここで終焉だぜ」
ゾンビ化した人々は?
>「甘いのベリュル・・・忘れたか、弱点は克服してこその弱点じゃないのじゃ」
いつかベリュも人形を克服できますか?(´・ω・`)
283 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 15:35:31 ID:DxgizWCo
ヨーネルサンダースにテラワロス
>チャ運び人形は俺はターゲットに選べない!恐ろしくて
やっぱり人形はトラウマか
>小学校のときの科学の先生じゃ
くっ小学校なのに科学とは、ハイレベルだぜ
そういやそうだな
生活科か、あっても理科ぐらいのもんだよな
結構エリート街道だったのか? ベリュルとかノムラとか
フィクションに現実は無関係。
>「ホッホッ・・・ヨクきたの、ベリュル・・・わしはもみじ仙人じゃ・・覚えておるか?」
>「誰」
>「お前の小学校のときの科学の先生じゃ、大きくなったのうベリュル、じゃが死ね」
何だか殺伐としてますね
>>万年寝太郎こと、ヨーネルサンダース
激テラワロスwwwww
>超越戯峨痲火
ちょうえつギガメカと読むのか? 難しいぜ
>「死なないぜ!俺は死んだらどうなる!」
そんな深い問いを…。
超越と書いてエクスと読んでみたらなかなか良い具合
292 :
◆EreM42GXZo :05/02/07 10:32:35 ID:azs27pPP
山城の国の世界・・京の世界に乗り込むのだが、その郊外は至って平和で今日は死に様祭りの真っ最中
「名前はぶっそうだが、いたって普通のお祭りだ」
しかし入ろうとすると門番
「着物に着替えてお入りください」
4人とも着物に着替え、中に入った・・だが、ここで防御力を奪われた事に誰も気づいていない・・・
「可愛いぜ・・」
「あら、ベリュルも着物やたら似合うのはなぜはっやはりこの国の」
そしてカジノのようなミニゲームがいっぱいで、商品景品も豪華絢爛天真爛漫
「そして、誰も人がいないな、この辺りには社か・・あっ隠し通路、京の宮に通じているという」
はいり、ニーエックス大文字焼きが襲ってきたので倒し京に乗り込む・・・
「むっ皇帝が暗殺されている!誰の仕業だ!くっ貴様は大南波門の手下の、忍者安田!」
「フッフッフ・・・ベリュル世一足遅かったな・・後はこいつの後継者さえ殺せば・・むっ!」
「忍者安田討ち取ったり・・・父上の敵は取りました・・」
「おお、御靖乃川皇子!良くぞ敵をうちました」
「ほめて使わす・・ぐっ!?」
「おっオマエハ・・ウスター卿!なぜここに!?」
「フフフ・・ベリュル・・・悔しめ・・・憎め・・フフフ・・ヒヒヒ・・ハーッハッハぐっ」
「私は氷の忍者コーラス佐々岡・・ウスター卿・・・所詮将軍でない分際で我らが将には向かうとは・・あっ逃げられたまて」
「くっ逃げられたか・・・あっ弓乃上皇女!貴方が無事なら大丈夫だ、さあ皇帝に」
そして皇女が皇帝になりひとまず安泰・・・意図は欄あったがナントカまとまったが社は崩壊し、関所を抜けた・・
「寒くなってきたな・・・大江戸を出てからもう3週間か・・長旅だ」
そう、ここは越後・・寒い寒い世界・・・
「そういや、ユキワラシの伝説があるんですって」
「それにここは寒い国・・氷の忍者も待ち受ける・・」
寒い恐怖・・
下?
作者たんこんな時間にお疲れなの
295 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 11:31:45 ID:zX9WDc3V
>忍者安田
WIZでござるよ?
話が全く分からん
今回ベリュルは何もしてないな
>ニーエックス大文字焼
やはりエ○ックス?
意図は欄あったな
コーラス佐々岡 激推し
>今日は死に様祭りの真っ最中
>「名前はぶっそうだが、いたって普通のお祭りだ」
疑えよベリュル!
>商品景品も豪華絢爛天真爛漫
商品が天真爛漫?
よくわかんないけどウスター卿は死んでないんだよな?
>忍者安田
大サーカス?
>あっ弓乃上皇女!貴方が無事なら大丈夫だ、さあ皇帝に
ベリュル内心では御靖乃川皇子が暗殺されて良かったと思ったろ
>「あら、ベリュルも着物やたら似合うのはなぜはっやはりこの国の」
背が高いゲージンさんの方が着物が似合うって(ry
しかし今度は雪国とは
まさか北斗の拳(ry
>ユキワラシの伝説
ポケモ(ry
ベリュル一行「そして、誰も人がいないな、この辺りには社か・・あっ隠し通路、京の宮に通じているという」
はいり、ニーエックス大文字焼きが襲ってきたので倒し京に乗り込む・・・
ベリュル「むっ皇帝が暗殺されている!誰の仕業だ!くっ貴様は大南波門の手下の、忍者安田!」
忍者増田「フッフッフ・・・ベリュル世一足遅かったな・・後はこいつの後継者さえ殺せば・・むっ!」
御靖乃川皇子「忍者安田討ち取ったり・・・父上の敵は取りました・・」
ベリュル「おお、御靖乃川皇子!良くぞ敵をうちました」
ウスター卿「ほめて使わす・・ぐっ!?」
ベリュル「おっオマエハ・・ウスター卿!なぜここに!?」
ウスター卿「フフフ・・ベリュル・・・悔しめ・・・憎め・・フフフ・・ヒヒヒ・・ハーッハッハぐっ」
コーラス佐々岡「私は氷の忍者コーラス佐々岡・・ウスター卿・・・所詮将軍でない分際で我らが将には向かうとは・・あっ逃げられたまて」
コーラス佐々岡「くっ逃げられたか・・・あっ弓乃上皇女!貴方が無事なら大丈夫だ、さあ皇帝に」
なんかおかしいな
皇帝「ほめて使わす・・ぐっ!?」
暗殺されたまましゃべってるんだ。そしてウスター卿に止めを刺された
そうなのか?俺は
ベリュル「おお、御靖乃川皇子!良くぞ敵をうちました」
に対して
御靖乃川皇子「ほめて使わす・・ぐっ!?」
なのかと思ってたんだが。
おれも皇子のセリフと思ったがどちらにしても意味が繋がらず死ね
協力したベリュルにお礼
忍者ってファミ通編集者みたいな名前を名乗るのが規則なのか・・・。
皇帝を暗殺した忍者安田をベリュルに助太刀してもらって倒した御靖乃川皇子を暗殺した
ウスター卿を追っ払ったコーラス佐々岡
食物連鎖みたいだな
>今日は死に様祭りの真っ最中
行間でダンギャステルが優勝したんだろうな。
>「可愛いぜ・・」
誰に言ったのか気になるぜ
>商品景品も豪華絢爛天真爛漫
語呂の良さだけは天下一品
作者の上ズサー
今日のFFSは目茶苦茶面白いらしいぞ
上しかアルマイオ
FFSはいつだって面白い(かなりマジ)
作者たん早くご飯食べ終えてください
昨日の書き込み時間は変則的だったし、
今日はまだ来ない。
・・・エレム氏ガンガレ!!
毎日更新で200話越え
次の日いないときは前日に2話掲載
これって2chのギネス記録か何かにならないかな?
資料室にそんなスレを見つけた。
「20時間エロ画像をアップし続けた人」なんてのが認定されてるんだから
FFSも申請すれば記録になるかもね。
これ書籍化って話はないの?読みてぇ・・・
そして漫画化映画化
>>324 過去ログ読めば済むことなんだが…。
常時読みたければ印刷すればいいわけだし。
作者たんの上ゲッツしとくか
328 :
◆EreM42GXZo :05/02/08 23:02:36 ID:G+M/dhPG
越後は月暮里の中里・・米の産地
「しかし寒いぜ!出てくる敵もアイス魔物ばかり・・」
アイス侍、アイス斧使い、アイス弓使いなど氷の武器も恐ろしいそして極めつけは
「なっなんにでも変身するアイス魔神!」
そう、なんにでも変身し、ラスボスは無理だが、今後出てくるボスにも変身する可能性がある
「確率は5万回に一回ってとこね・・・」
そう、ここで粘り今後のボス対策をしておくのも一興だ
「肝心の忍者コーラス佐々岡は・・・?あっ町がある」
町に入り宿に止まるとユキワラシと遭遇、運がいいといいことが起こるが内容はあってからのお楽しみ
「コーラス佐々木は手下を従え、北の魔佐渡に逃げ込んだのでおう」
おい、アイスゴールド山に入ると次々と襲い掛かる忍者軍団
「忍ばず襲い掛かる手段か!卑劣だぜ!」
オーロラ石井、つららの佐助、絶対零度の麗、万年雪の美里、雪だるまの貢司など・・・
「こいつら一人一人も強いうえにチームワークも抜群だぜ」
とにかく倒し、奥に進むと金にまみれたコーラス佐々木
「ははは、俺の金だ!俺の金だ!誰にも渡さんぞ!!」
「くっ金の亡者め」
「またか、俺の金に目がくらむものは地獄に目がくらむ事になるぞ」
「笑止!お前は欲望に目がくらみ、正義に目がくらむのだ!」
アイス佐々木は銭投げに弱く、動きが止まる上に10倍ダメージで楽勝わからなければ苦戦
「くっ俺の金が・・ぐわあ」
山が崩れ、島は崩壊した・・・
ふと気づくと関所を抜け、さらに北へやってきたるは津軽の海峡・・・
「さらに寒さが増す寒さだぜ・・・だが・・ここに近くにアルヤマハ噂の・・」
そう、噂の・・・
「これが・・・畏怖山・・・!ここは幽霊の名産地・・助けてくれ!怖いぞ」
「私達が守るわ!」
幽霊の恐怖が再びベリュルを襲う・・・
乙。
幽霊の名産地か…
>アイス斧使い
斧使いキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>「忍ばず襲い掛かる手段か!卑劣だぜ!」
(;´д`)
>笑止!お前は欲望に目がくらみ、正義に目がくらむのだ!
おお、かっこいいな
>町に入り宿に止まるとユキワラシと遭遇、運がいいといいことが起こるが内容はあってからのお楽しみ
エローイ!!
今回は攻略情報豊富ですね、ところでオーブポインt
きっとラスボスは、最強の剣をテニしたゴブリンぜ
>「忍ばず襲い掛かる手段か!卑劣だぜ!」
意味ない、意味ないよ忍者
正面から堂々と向かってどうするんだよ 忍べよ忍者なんだから
アイス魔神、ラスボス以外に変身できるってことは、アブソにも変身できるんだろうな
オーロラ石井にコーラス佐々木か・・・。キルビルを思い出したよ。
>「確率は5万回に一回ってとこね・・・」
>そう、ここで粘り今後のボス対策をしておくのも一興だ
1/50000にかけるのは一興とはいえないと思います!
>オーロラ石井、つららの佐助、絶対零度の麗、万年雪の美里、雪だるまの貢司など
名前の元ネタはあるのかな?友人達から取ったとか
>アイス佐々木は銭投げに弱く、動きが止まる上に10倍ダメージで楽勝
きり丸!?
名産地テラワロス
>おい、アイスゴールド山に入ると次々と襲い掛かる忍者軍団
(; ・`д・´) 語りかけてきたのかとオモター 追い ね
>>オーロラ石井、つららの佐助、絶対零度の麗、万年雪の美里、雪だるまの貢司など・・・
絶対零度の麗をピークに段々ショボくなってるな
>「肝心の忍者コーラス佐々岡は・・・?あっ町がある」
>町に入り宿に止まるとユキワラシと遭遇、運がいいといいことが起こるが内容はあってからのお楽しみ
>「コーラス佐々木は手下を従え、北の魔佐渡に逃げ込んだのでおう」
名前変わってないかw
コーラス佐々岡
↓
コーラス佐々木
↓
アイス佐々木
実は3人いたと推測するぜ。
月暮里:げっぽり
魔佐渡:まさど
今回は札幌雪祭りか
>万年雪の美里
うっわ、すごく美里さんに失礼な名前
>宿に止まるとユキワラシと遭遇
そういえばポケモンのアニメでポケモンセンターにユキワラシがいて…っていう話があったような・・・
348 :
◆EreM42GXZo :05/02/09 20:22:33 ID:iZyudA0q
幽霊・・・
「怖いのだ」
宿に止まると夜に出現するし、出現するモンスターもゴーストやゾンビ系で恐ろしい
「だ・・だめだ振るえが止まらない・・助けて・・・」
「ベリュル・・私がいるから」
気を取り直し、関所に向かうがしばらく通行止めとの事で仕方なく畏怖山に向かった
「本当に入るの?」
「しかたないでしょ、この中に大南波門将軍がいるという噂を町で聞いたんだから」
いくが、恐ろしく死んだものが襲い掛かる・・・
(苦しい・・助けて・・生きたい・・・死にたい・・・アハハ・・うふっふ・・・)
「怖い・・・!」
「ベリュル!」
気を取り直し、山の頂上・・・ここに大南波門将軍が襲い掛かるはずだったが・・
「こっこれは地獄門、幽霊と現世との行き来!」
「騙されたのよ!あっ地獄門から何者かが出てきた!あっ誰かが戦っている」
「あ・・ベリュルたち・・・ここで遭遇するとは!私は南波門の手下、女侍久美桜!助けて・・」
「くっいくら的だからといって恐ろしいのは助けなければならないぜ!」
「共同戦線と洒落込みましょう」
NPCで久美桜が入り、すごい強いが、襲い掛かるモンスターは幽霊集合体のバンババビェイジー・竹田内
「くっ幽霊で強すぎて恐ろしくはないが、そのすさまじい存在感ゆえ直積攻撃もOKだが・・」
「だけど、強い・・押される!こいつが現世に出てくるとみんな死ぬから負けちゃ駄目よ!」
ホーリーを駆使するも魔法反撃死のアタックもあるがナントカ倒した
「今回は助けられたわね・・・幽霊があんな怖いものだなんて」
「敵でも今回は仕方ないぜ・・」
「次あったときはでも殺すわよ・・・でもありがとうそうそう、南波門は大江戸にずっといるわよ」
山は崩壊し、関所を抜けた・・
ふと気づくと陸奥の国・・海岸が打ちひしがれる・・
「くそっとんだ遠回りさせやがって、絶対に許せないぜ!」
だがこの国で待ち受けるは南波門が正規軍、魔伊達・政宗悪・・・
「眼流の男の軍勢は世界最強・・」
軍隊の行進・・・
>「くそっとんだ遠回りさせやがって、絶対に許せないぜ!」
幽霊にビビらされたおかげで荒れてますね
>「本当に入るの?」
ヤッベ、ベリュル萌え
>「だ・・だめだ振るえが止まらない・・助けて・・・」
ベリュルの弱点その2:ゴーストやゾンビ
>(苦しい・・助けて・・生きたい・・・死にたい・・・アハハ・・うふっふ・・・)
最後の方おかしくないか
今回は世界が崩壊せずに山が崩壊した……
353 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 20:54:12 ID:Xs8EIKx1
海岸が打ちひしがれる・・
┌─┐
│●│ うふっふ!うふっふ!
└─┤
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ∧_∧
┌─┬⊂彡 ☆)))Д´> 竹田内
|●| パーン
└─┘ パーン
>「共同戦線と洒落込みましょう」
てらわろw
>「ベリュル・・私がいるから」
誰の台詞
>魔伊達・政宗悪
あいかわらず斬新なネーミングですね・・・。
マダテ・マサムネオ? で良いのか?
主人公の成長具合とトラウマ進行具合が同時に味わえる
一風変わった大河ドラマですね FFSは
セッションを重ねるにつれキャラクターポイントが貯まって強くなる一方
恐怖判定判定に失敗して不利な精神的特徴が増えていくゲームがあったような
世界を崩壊させるにつれオーブポイントが貯まって強くなる一方
恐怖判定判定に失敗して不利な精神的特徴が増えていく小説があったような
洒落こんじゃうんだ・・・
>バンババビェイジー・竹田内
言葉の意味はよくわからんがとにかくすごい名前だ!
>ふと気づくと陸奥の国・・海岸が打ちひしがれる・・
相変わらず自分のいる場所を把握しない人々だ。
>>360 CoCのことかー!
書いていた卒論を読み直したら、日本語が、FFSの文章みたいになっていました。
>>365 戦後世界各国は経済活動を活発化させたが、国境を肥えたが
資源や製品の調達、製品、販売を行うことが盛んである
「くっ特に近年の規制緩和」
そう規制緩和や自由貿易の進展などにより経済活動は国境を越え恐ろしい
「資源から製品へ、そしてサービス」
「あっ知的財産までも」
しかも現在は資本の移動へと進展している
これがいわゆる「経済のグローバル化」ウィ・・・?
「国境を越えた人・モノ・カネの移動が活発化ぜ」
国境を越えたのだ比喩ではない、越えたのだ
これは単純に、世界を崩壊させる原因となるのであろうか・・・
そして、ふとマンホールを空けると下から
「助けてくれ・・・死ぬ・・もうだめだ・・・ああ・・」
とうめき声がいっぱい
「病気になって始めてわかる健康体のありがたみだぜ」
経済のグローバル化と地球環境の間には、
どのような関係があるのだろうか・・・
世界は崩壊した・・・ガラスのようにギラギラと・・・
368 :
◆EreM42GXZo :05/02/10 19:58:27 ID:niGF8+O9
「ベリュルよ、ここから先に進ませぬ」
「きっ貴様は伝説の柳生二十兵衛(はつべえ)!心流一刀殺雀撃ちの使い手!」
倒し、あとちょっと死市街というところなのに
「ベリュル・・・進ませなせぬ事は我には出来ぬ」
「きっ貴様こそ宮本大和!陀遁二刀流の使い手!」
倒し、ナントカ市街に突入で、ここは人口500万人の大都市であり、侍で、武器屋も
「おお、魔刀ソウソウ、菊三文字、虎鋼などより取り緑、伝説の武器を入手してないときはよい武器となるぞ極端に高いが」
そして、ついに仙台魔城二突入を決行した
「表には軍隊がひしめいているので、いけなくもないが、町で情報を見つけ井戸から進入するのだ」
井戸から入り、一気に城内だが、といって雑魚も恐ろしく、ボス級ばかり・・そして王の間の前に立ちはだかるは
「おおお!誰が呼んだか俺の名は暴れん暴弁慶こと、高田義久なり!刀を落とせ!」
武器が趣味で誰かが戦闘不能になるたびに弱い順から武器が奪われていくが、倒すしかなく何とか倒した
「天晴れじゃ・・このナギナタを持っていくがよい・・・」
槍扱いで、そこそこ強い・・そして、ついに突入王の部屋・・・だが・・
「覚悟!魔伊達政宗悪!なにっし・・・死んでるぜ!俺まだ何もしてない」
「うふふ・・・・ベリュル・・・久しぶりね・・・」
「きっ貴様はウスター卿!ばっばかな俺のボスをなぜ貴様が!」
「うふふ・・・ベリュル・・愛してるわ、貴方を殺すのは私、貴方を殺そうとは私が殺す」
「ブルッ・・くっ震えが来たzなんだこの恐ろしさは・・」
「うふふ・・・死なないでね、殺すから・・バイバイ」
城は崩壊し、関所を抜けた・・・
ふと気づくと魔江戸は目前
「いよいよ決戦と来たか、大南波門将軍、身を隠そうったってそうは行かない倒すぜ」
「今までボスはウスター卿が大体殺したから楽だけど、この後どうなる事やら・・」
そしていよいよ天下の魔江戸・・・人口2000万人はくだらない大都市・・・
「その分人材も宝庫で侍、忍者なんでもいろう・・・」
いよいよ決戦の火蓋の切られる・・・
shita?
>「ブルッ・・くっ震えが来たzなんだこの恐ろしさは・・」
動揺してるねベリュ
>>菊三文字
エ━━━━━ヽ(;´Д`)ノ━━━━━ッ!!!!
「ウサナンノお姉ちゃんどいて、ベリュル殺せない」
電波・・・
ついで
>>360 ぐああ苦しいガープスだよ。
流行らず死んだ。
3つに折れた菊一文字なんだよ。きっと。
「きっ貴様はウスター卿!ばっばかな俺のボスをなぜ貴様が!」
>経験値を横取りされたベリュルの怒り…
なんかエレムは日本好きの外国人な気がしてきた
>>366 お前相当なFFSのファンだなww
>「ベリュル・・・進ませなせぬ事は我には出来ぬ」
(;゚Д゚)えーと・・・
火蓋の切られる・・・
>「うふふ・・・ベリュル・・愛してるわ、貴方を殺すのは私、貴方を殺そうとは私が殺す」
そういえばウスター卿は女だったんだっけな・・・
>「フフフ・・ベリュル・・・悔しめ・・・憎め・・フフフ・・ヒヒヒ・・ハーッハッハぐっ」
このあたりでもう完全に忘れてしまってたよ
>槍扱いで、そこそこ強い
なんか武器屋で売ってる武器の方が
強そうな書き方ぜ
>進ませなせぬ事は我には出来ぬ
だめじゃん
>菊三文字
サ勺米・・?
>俺のボスをなぜ貴様が!」
獲物扱いか!
津軽海峡越えないでUターンしちゃったよ・・・orz
>俺のボス
>「表には軍隊がひしめいているので、いけなくもないが、町で情報を見つけ井戸から進入するのだ」
また攻略情報を喋っちゃってますね
>暴れん暴弁慶こと、高田義久
ごつい通り名のわりに名前は普通だ、世の中とはえてしてそういうものなのかぜ
うわっ・・・すんごい懐かしい名前がw
>「きっ貴様は伝説の柳生二十兵衛(はつべえ)!心流一刀殺雀撃ちの使い手!」
>倒し、
>「きっ貴様こそ宮本大和!陀遁二刀流の使い手!」
>倒し、
一応驚いてるが大した事無いんだな。
ユニークキャラやユニーク武器よりも
雑魚敵や市販武器の方が強そうな件についてウィ・・・?
柳生二十兵衛(はつべえ)の次は
柳生三十兵衛(みそべえ)が出てくるかと思ったぜ
それにしても宮本大和ってなんだか響きがオレンジレンジみたいだ
>>389 俺のイメージだと、ベリュルが抑揚なくそのセリフをしゃべりながら無表情で相手に殴りかかってる感じ。
「きっ貴様は(ボカ)伝説の柳生二十兵衛(はつべえ)!(ボカ)」
「グァッ」
「心流一刀殺雀撃ちの使い手!(ボカ) 」
「ギャア」
→倒し、
>ばっばかな俺のボスをなぜ貴様が!
この殺人狂が
394 :
◆EreM42GXZo :05/02/11 17:58:26 ID:eny1nEmu
やってきたるは魔江戸の魔都市・・
「人が多い・・まさにこの国最大の首都にふさわしい恐ろしい・・」
そして、武器もさらにいいものが売っていて、そこそこの値段で、前の魔地で買ってしまうと損する
「さらに鍛冶屋もいて、値段次第でいい武器が出来る!ウン次第だが」
50万ギルを出すと5%の確率で死の刀が手に入ったり、金をモット出すとモットいいのがで、金が全て
「さあ準備万端ね、お参りをして攻め込みましょう!」
そして屋羅鍵神社におまいりし、必勝を祈願し魔江戸に乗り込んださすが将軍の居城だけ会って強い
「くっいろんなボスが襲ってくるぜ、皆和風」
そして20を越えるボスを撃破しついにのりこんダルは大南波門将軍の間・・・
「ヨクキタな・・・私は最強・・・ゆえにお前は最弱・・ゆえに死ね・・・」
尋常でない音楽が流れ、二刀流や火縄銃などで攻撃してきたが死にそうになりながらもナントカ倒した
「ふう・・終わったぜ・・なにっこれはロボット!やけにあっさりと思ったぜ!くっ黒幕はこの奥にあっ!」
「そうだ・・・私は大御所・・魔家康・・・またの名を・・ラストショ−グン・・・」
「真の黒幕がついに・・・くっこいつの糸だったのか!」
モット強く、竜巻、台風も起こすほどで、天変地異だがナントカ倒した・・
「これで・・・終わった・・・」
「終わってはいない・・私の息子が私の恨みだろう・・」
「なにっ大南波門将軍こそロボットだったのだぞ!」
「フフ・・あれはロボットだ・・・本物は今頃・・・琉球で笑っておるわ・・」
「くっ本物がいたとは騙された!いそげ、琉球だ!」
城は崩壊し、ベリュル達は琉球を目指した・・・
ふと気づくと魔琉球・・・
「こっ言葉が通じない・・・」
「アロ・・イロハ・・・ナンダル・・・ゲルゲ・・・?」
「くっこれは翻訳不能、このまま探すしかないぜ!」
なんと今回は言語解析無しで住人のセリフを読み取り、ヒントを得て大南波門を探さねば・・・
「今までにない恐ろしい謎解きね・・・」
言葉の恐怖・・・
>金が全て
ベリュルがどんどん汚れていく…
元からじゃあないかね
だな
いーじゃーひんぎたー
>私は最強・・・ゆえにお前は最弱・・ゆえに死ね・・・
真理だな
魔地…
401 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 18:25:47 ID:3zNyYGFq
サガ2か
シャチホコは居ないなあ
>そして、武器もさらにいいものが売っていて、そこそこの値段で、前の魔地で買ってしまうと損する
RPGでありがちな場面だなw
アロイロハとナンダルゲルゲはボスの名前だと思う
ローニンもいないよう
「ウン次第」なのか「金が全て」なのか…
ちんすこうーうこんー
沖縄か・・・・・・。
ビ ッ グ バ ン !
この作者は天然なのか狙ってるのかさっぱり読めないあたりがすごくナンダルゲルゲ
金のインフレも凄いことになってます
>「真の黒幕がついに・・・くっこいつの糸だったのか!」
日本語としてむちゃくちゃだが普通に意味がわかる。
すっかりエレム色に染められてしまったようだな・・・
>私の息子が私の恨みだろう
息子を超えた恨みそのもの
>なんと今回は言語解析無しで住人のセリフを読み取り、ヒントを得て大南波門を探さねば・・・
飽きっぽいベリュルに出来るのかなぁ。
何か変な所で心配になってきた。
415 :
◆EreM42GXZo :05/02/12 13:48:14 ID:iIi0nFdZ
そうしているうちにメリアナニーが謎を解いた
「なんとなくわかってきたわ・・やってみる!」
「メロロ・・ファルハ・・・ヨイダゲルゲ・・」
「なるほど・・・!大南波門は、この島の天海城を占領したとの事よ!」
ようやく言葉が通じ、天海城に突入・・・一方天海城では?
「僕大南波門だけど、怖い・・ベリュルが襲ってくるよ・・・怖いよ・・・」
「大丈夫です、この久美桜がただ一人になっても大南波門様をお守り致します」
そこへついにたどり着いたベリュルたち・・
「待たせたな、大南波門!俺はついに来た、ここへ!もう年貢だ!うっなにっ」
なんと大南波門将軍の招待は、6歳にも満たない少年だった・・・
「これは一体・・どういうことだぜ・・・これが大南波門の正体とは・・・子供」
「どうしてもコノコと戦うというのならこの久美桜が相手します!」
「くっ女性と戦う事など出来ないぜ!」
そしてもう悪さはしないと誓わせ、順風万全だと思った其の時・・・
「ふう、これで僕も改心し・・・ギョボッギャアァァァァ!!!」
突然大南波門少年の体が爆発し、肉片が飛び散った・・・
「キャーー大南波門様ー」
すると窓に人影・・・・
「きっ貴様はっウスター卿!とことん殺すとは!」
「フフフ・・・ベリュル・・女相手に出来ないって?その甘さが甘さの命取りにつながる甘さよ・・」
「許せない!大南波門様をよくも!」
「あら・・あなたなんて歯牙にもかけないし眼中にもないほど見えないわ・・・じゃあ、ベリュル、またね。」
消えた・・・そして大南波門の墓を作った
「こんな幼子にまで手をかけて・・・許せないわ、でも私は弱いからベリュルがやって」
「おう」
お礼にと、久美桜は衣を脱ぎ、ベリュルたちに渡した・・・
「おお、これはミラージュベスト、常に分身の恐ろしい強い衣!」
そして其の時大震災がおき・・国全体が崩壊した・・・
ふと気づくとアブソ城の目の前・・・
「数々の将軍を撃破した今、アブソ城の封印がついにと枯れたという算段か!」
ついに乗り込むアブソ城・・・命知らずのベリュルたち・・・
前も翻訳アイテムを取りに行って、取ったと同時に世界崩壊させてるからなぁ
>そして其の時大震災がおき・・国全体が崩壊した・・・
え ん ぎ で も な い !
>お礼にと、久美桜は衣を脱ぎ、ベリュルたちに渡した・・・
(;゚∀゚)=3
さあさあウスター卿のキャラ立ちがすごいことになってまいりました
サクッっとグロい描写があるぞ
前回の最後の言語解析無しって記述があるのに
初っ端から言語解析しちゃっててワロタ
メロロ・・ファルハ・・・ヨイダゲルゲ・・
今回はグロにエロとお腹いっぱいだな
その甘さが甘さの命取りにつながる甘さよ・・
ギョボッギャアァァァァ!!!
グロイな。
>もう年貢だ!
はしょりすぎだベリュルw
>ギョボッギャアァァァァ!!!
グロいし悲しい場面なのに何かワロてしまったぜ・・・
>「こんな幼子にまで手をかけて・・・許せないわ、でも私は弱いからベリュルがやって」
>「おう」
どさくさに紛れてパシリに使われていませんか。
>>427 しかもウスター卿は女だからベリュルは闘えない
お礼にと、久美桜は衣を脱ぎ
>「あら・・あなたなんて歯牙にもかけないし眼中にもないほど見えないわ・・・じゃあ、ベリュル、またね。」
見てないんじゃなくて見えないのか
そして作者さんにしては珍しく読点がありますよ
べリュ・・・裸みて、やる気満々になったんだな・・・。
恐らく、ウスター卿はナントカ倒されるんだろうな。
本気になったベリュ相手に勝てる訳が無い。
普通の慣用句を言うのにも端折りすぎるベリュルにクドすぎるウスター卿
しっかりと対比が描かれてるな
>>432 二人を足して2で割ったようなキャラがちょうど良いんだろうが
果たしてそんな都合の良いキャラがいたものか。
「その甘さが命取り」をベリュルが言ったら→甘さが命だぜ
「年貢の納め時」をウスター卿が言ったら→ 年貢が年貢の納め時になる年貢よ
ついに子供の肉片まで出てくるようになったのか。
六才の癖にグロい断末魔だ
メリアナニーってマジに天才だったんだな。
>「僕大南波門だけど、怖い・・ベリュルが襲ってくるよ・・・怖いよ・・・」
moeta
でも肉片になるんだぜ
>439
moeta
綺麗な肉片だろ…。嘘みたいだろ…。死んでるんだぜ、それで。
>>437 メリアナニーがマジで天才だった、というのもあると思うが
じっくりやれば誰もが解けるような謎をベリュルが勝手に放り出した、とも考えられなくもない。
誤解の無い様に言っておくが、ナンダルゲルゲは俺にもわからなかった。
わかったらヤバいだろ
次回から、FFS第○章 仮面の怪人編 が始まるよ
ばらさないで
もう、次スレのタイトルは、とことん殺すとは!
に決まりの方向で。
いやいや、やはりここはたぢるちゅたで。
いやいや、せっかくだからギョボッで
>ついに乗り込むアブソ城・・・命知らずのベリュルたち・・・
何気に最終決戦の臭いがプンプンなのは皆スルーですか。
>>438 どんなに怯えていても、相手が見知りでも自己紹介を欠かさない辺り
大南波門少年も間違いなくFFS世界の住人だと思うんだ。
前にどこかで見たような台詞だと思ったら、ダンギャステルの血文字だったという話もありとてつもない。
451 :
◆EreM42GXZo :05/02/13 14:09:05 ID:K0m2pOYZ
「なんとまがまがしい城よまるで生き物みたい」
アブソの城はここでまだ戦ってない将軍たちもたくさん出現するが、一度倒したらそいつはもうでないので、レアアイテムに注意
そしてここクリアまでで87人の将軍を倒していれば最後の一人が後で以外なでかたをする・・・
「くっ城の中は迷うぜだがそれほどでもでかくない」
そして大気之間にたどり着くと・・・一人の将軍が待ち受けていた最強の将軍・・・それはエクスデス・ジェネラル
「エッ・・エクスデスだと!バカな・・・」
「本当に強い将軍は部下もイラン・・・この肉体が全て」
「なるほどね」
「では・・・アブソ様の血肉となるために死ね」
ナントカ倒し、一番奥までたどりつくと・・・一人の老人
「ついに来たか・・ベリュルよ・・・」
「影が薄かったが、力を溜めていたのかアブソ!絶対に許さないぜ!」
「ホッホッホ・・じゃがお前はワシの血肉・・死んだら食べさせてもらうぞ死ね」
魔法使いというのがふさわしく、誰も知らない魔法、たとえばヂュラジェや、ギョベルバ、バイバンダなどの道の魔法を使いまくり
「くっリフレクでも跳ね返せない上にシェルでも軽減できない魔法!」
やばく、無理かと思われた其の時にナントカ倒す事ができた・・
「これで・・・アブソが倒した・・・世界は平和・・何もかも報われる・・」
「なにが報われるじゃと?」
「なっなにっ死でも生きているとは!確かに倒したが!」
「ホッホッホ・・これは借りの肉体・・実は正体はほかならぬ」
「道理であっさりだと思ったぜ!待て!逃げるな!」
「お前達倒すワシ及ばん・・ワシの最強の部下達が用意しよう・・・」
「なにっ将軍ではないのか!」
「次の世界で一人待ち受ける・・・ホホホ」
世界は崩壊した・・・
ふと気づくと新しい世界、するとホログラム・・・
「我らはアブソ様をお守りする三守護神・・・藁らがいればアブソ様は十分、将軍達はただの時間稼ぎにもならん雑魚だ」
「かっ神だと!神をも配下!あれらが雑魚だとはお前達の力はとてつもない」
「しかも我ら三人、絶妙な力関係にあり三人いれば無敵」
この世界にその中の一人・・・
>「しかも我ら三人、絶妙な力関係にあり三人いれば無敵」
じゃあなぜ一緒にいないんですか? もしかして仲悪い?
453 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 14:13:14 ID:5uo9778P
エクスデス・ジェネラル
>お前達倒すワシ及ばん
なんで急にカタコトなんですか?
エクスデスはなんのためにでてきたんだ?
>「影が薄かったが、力を溜めていたのかアブソ!絶対に許さないぜ!」
ちゃっかり影の薄さを指摘してるベリュルワロタw
>「ホッホッホ・・これは借りの肉体・・実は正体はほかならぬ」
>「道理であっさりだと思ったぜ!待て!逃げるな!」
最後まで聞けよベリュルww
久しぶりのエクスデスなのに…('A`)
>やばく、無理かと思われた其の時にナントカ倒す事ができた・・
>「道理であっさりだと思ったぜ!待て!逃げるな!」
すげえ苦戦してた様に見えるんだが。
>「次の世界で一人待ち受ける・・・ホホホ」
おお王道展開
SAGA2のアポロンみてーだカックイイ!!
>ふと気づくと新しい世界、するとホログラム・・・
>「我らはアブソ様をお守りする三守護神・・・藁らがいればアブソ様は十分、将軍達はただの時間稼ぎにもならん雑魚だ」
え?ええ?
>「お前達倒すワシ及ばん・・ワシの最強の部下達が用意しよう・・・」
ああ・・・読み飛ばしてた・・・
>影が薄かったが
核心ついちゃだめだぜ!
>アブソが倒した
アブソ「が」!?
>「しかも我ら三人、絶妙な力関係にあり三人いれば無敵」
アニメ版ミクロマンのアーデン三将軍みたいな感じかしらん
466 :
◆EreM42GXZo :05/02/14 20:07:13 ID:DQm/vXAs
「まずは俺だ!知能神ミリジャバ!」
知能だが倒し幸先よしだが・・
「フフフ・・倒してしまったか・・我ら三人で力を封じあっていたのだ、その封印解けたいま力暴走す!」
二人目体力神ジョブラブを倒し、苦戦だが最後の一人・・・
「私は最後の一人・・・精神神シュメイルノーグル!精神で死なす」
倒し、ついにアブソのいるアブソ神殿に乗り込んだ・・・!
「ついにここまで着てしまったかベリュルよ・・・私の真の肉体を見るがよい・・」
「老人の体が・・崩壊し・・中からゼリー状のモンスター!」
「そう、これが俺の新の姿!アブソゼリーだ!アメーバこそ原始生命で最強ルーツ!」
「くっ俺達の進化が無駄だというのか!」
「フフフ・・そういうことだ、さあしね!」
ある程度ダメージを与えると、なんとしゃべりだした
「俺が本当に強いのは他人を吸い取るからだ・・・ベリュルを吸い取ろう!」
「危ない!ベリュ!あ・・・グ・・・ギャアアアウォォォ」
エリアエセスはついにアブソに取り込まれてしまった・・・
「おお・・ベリュルではないが暁の戦士の血が私を煮えたぎる!」
「ゆるさねえ!」
この戦闘のみベリュルたちの与えるダメージが10倍になり(表記で0が一つ多く付くだけだが)ナントカ倒した・・
「エリアエセス、大丈夫か」
「助かったのね・・吸収されたけどでももう戦えない・・・」
エリアセスはチュラミアの力で元の世界で養生生活に入った・・
「これで・・・アブソを倒した・・・世界が一つにもドル・・・」
「フフフ・・たおしたつもりか・・私の新の姿を見るがよい・・次の部屋で待ってるぞ・・
三人になり、次の部屋に入ると・・・そこにはベリュルがいた・・
「お・・・おまえはベリュル・・!俺もベリュルだが・・・」
「そのとおり、私はベリュル・・・お前もベリュル・・お前は実はアブソこと私の半身・・・」
「なにっ分ける事により力が増幅しさらに合体でさらに増幅だと!それで世界も分割されたのか!」
「そう、一見お前が分割したように見えるが実は私の差し金なのだ・・」
「くっ難しい事はわからないが絶対に貴様だけは許せない事はわかる!」
ついにアブソとの決戦・・・世界が・・
うはwwwpwww
ベリュルが二人
>(表記で0が一つ多く付くだけだが)
(´・д・`)
ラスボスが自分か!ありがちだ!!
枠が一つ空いたからダンギャステルが駆けつけるんですね!!11111
楽しみです!!!!!!1111111111
エリアセス 再起不能(リタイヤ)
知能神ミリジャバ
体力神ジョブラブ
精神神シュメイルノーグル
…普通にカッコイイと思いましたが。
しかし前回、
> 「我らはアブソ様をお守りする三守護神・・・藁らがいればアブソ様は十分、将軍達はただの時間稼ぎにもならん雑魚だ」
とか言っておきながら全滅するのに6行しかかからなかった三守護神萌え〜
…しかし、このロケットで突き抜けるような超急展開に一抹の不安を覚えるのは何故だ…。
なんて雑魚い神たちなんだ……ナントカさえないじゃないか
明日最終回の悪寒
うはwwwww
こんなに気になる展開なのに
明日受験で家いないから見れねwwwww
orz
枠が一つ空いたからキングサファギンヌが駆けつけるんですね!!11111
楽しみです!!!!!!1111111111
>>476 フフフ展開が気になって受験に集中できまい・・・癒しのワナ・・・
がんばってね
そっか、次回最終回か。寂しいな。
>与えるダメージが10倍
こうゆう熱いイベントはすきだ
そういえばバイオハザード4にクラウザーって人居たよね
そしてベリュルの本名はベリュル・クラウザー…
まさか!!??
FF5のバッツの名前もクラウザー
>「くっ難しい事はわからないが絶対に貴様だけは許せない事はわかる!」
ベリュル萌える
キングサファギンヌ・クラウザー
>世界が一つにもドル
世界が一つにも$?
>「まずは俺だ!知能神ミリジャバ!」
>知能だが倒し幸先よしだが・・
>「フフフ・・倒してしまったか・・我ら三人で力を封じあっていたのだ、その封印解けたいま力暴走す!」
>二人目体力神ジョブラブを倒し、苦戦だが最後の一人・・・
>「私は最後の一人・・・精神神シュメイルノーグル!精神で死なす」
>倒し(ry
あれだけ引っ張っておきながら あ っ け な さ す ぎ 。・゚・(ノД`)・゚・。
「>フフフ・・そういうことだ、さあしね!」
>ある程度ダメージを与えると、なんとしゃべりだした
>「俺が本当に強いのは他人を吸い取るからだ・・・ベリュルを吸い取ろう!」
今までさんざんしゃべってたじゃないか・・・。
シュメイルノーグルとか普通にかっこいいよ名前
精神神とか死なすとかは間抜けだけど
>「まずは俺だ!知能神ミリジャバ!」
>知能だが倒し幸先よしだが・・
>「フフフ・・倒してしまったか・・我ら三人で力を封じあっていたのだ、その封印解けたいま力暴走す!」
っていうかミリジャバは2人の力を解放するための捨て駒かよ
アブソ編のラスボスはアブソじゃなくてウスター卿だと思うのだが。
>「老人の体が・・崩壊し・・中からゼリー状のモンスター!」
>「そう、これが俺の新の姿!アブソゼリーだ!アメーバこそ原始生命で最強ルーツ!」
>「くっ俺達の進化が無駄だというのか!」
素直に燃えてしまったよ 次回に期待するぜ
うおっ!
もう8かよ!
半年前作者の才能をいち早く見出しトリップつけさせた俺ってすげえな。
しかもあいかわらず面白いままだぜ。
ここでFFSはメディア展開すると予想。電車男みたいに。
>>「危ない!ベリュ!あ・・・グ・・・ギャアアアウォォォ」
女性キャラにこんな叫び声させないでよ!
男女差別って許せないぜ
>>492 時々いるよね。
大きな功績残した(もしくは残すであろう)人に媚び諂っておこぼれに預かろうってコバンザメみたいな香具師ってさ。
エクスデス・コバンザメは誰も呼んでないのに急にコテで登場し皆を不快にさせてきてやばいが、
純粋にFFSを愛する心と厨をスルーできるジョブをうまく使うことでナントカ倒した
どうもどっちの味方にもなれそうにない俺はきっとアb
前にエクスデスかなんかもアメーバにならなかったっけ?
そう前にもエクスデスかなんかもアメーバになったのだ。
>>492 つか、トリップ付けさせたのが貴様という証拠がどこにも無いんだが
なぜケンカ腰なのか。
くっみんなスルー師にジョブチェンジぜ
荒らしはスルーして
よく見たら昨日のエレムタソのIDがDQで
ただでさえすごいのにもっとすごくなって
エクスデス・エレムになったのですごいが
>>492はすごくないので倒した
ここの連中は不思議なぐらいスルーが出来ねえな
一人でも意味のない粘着議論厨が混じってくるとね…
くっスルーができるようなら毎日ツッコミで盛り上がったりしないのぜ
ワハッ、話のすり替えおいしいね
ここの住人はスルーできる部分が著しく特化してるからな
512 :
◆EreM42GXZo :05/02/15 20:27:02 ID:CRKSg1In
「なぜ俺なのだ!」
「さあ、合体し、今こそ一つに戻ろう・・世界とともに・・・お前は俺で」
「俺がお前というわけか!許せないぜ!」
「だがもう時間がない・・さあ、死んでもらうぞ!」
ベリュルと同じ姿で、ベリュル以上の強さで、だがこちらは4人なので優勢と思いきやボスなので甘くない
「フフフ・・甘く見たな・・・みよ、数々の魔法、数々の武器!」
「俺らより全てワンランク上とは!くっ許せないぜ!」
しかもケアルラ間で使う始末、さすがにケアルガは倒せなくなるので使わないが、必死の思いでナントカ倒した・・
「くっくずれる・・半身がないから・・くっ負けたから崩れる・・・お前がただひとりのベリュルになるのか・・」
「俺だけだぜ」
「ウォォォ・・・」
そしてもう一人述べ流r・・アブソは完全に消滅した・・
「勝ったぞ・・これで世界も平和になる・・・俺達の勝利だ」
「長い戦いだったわね・・」
「フッフッフ、それで勝ったつもりか・・」
「なにっ!この声はアブソ!生きているつもりか!」
「今までのはほんの小手調べ・・・私の新の姿を見たくば次の部屋に入るがよい・・」
「確かにあの扉は何かと思っていたがまだ先があるとは・・!」
ドアを開けてはいると・・
「な・・なんと・・貴様はメカだったのか!」
中には一体のロボット・・それも完全なメカで、人の面影はない・・・
「ソウダ・・・実は私はロボットだったのだ・・・寿命が来ることもない・・」
「パーツを取り替えれば衛家院に生きながらえるというわけか!」
「そして痛みもない・・感情もない・・これこそ人類最強のスガタ・・」
「考えるコンピューターか!恐ろしいぜ・・・!」
「フフフ・・・覚悟は出来たか?いよいよ死ぬときが来たのだぞ?」
「死なないぜ!お前を倒す事あらば、俺は死なないぜ!」
ついにアブソとの決戦の火蓋が切られた・・・!
>さすがにケアルガは倒せなくなるので使わないが
微妙に優しいな
サンダーが以外にききそうだぜ
あと何回真の姿を現すんだろう…
>>515 真の姿ではなく新の姿・・つまりどんどん新しくなっていきキリがないのだ
ロ、ロボだー!!
しかし、FFS的平和な世界ってなんだろーな
老人→スライム→ベリュル→ロボ→
>だがこちらは4人なので優勢と思いきやボスなので甘くない
行間で仲間が増えた
子供ってパターンもある
ダ ン ギ ャ ス テ ル だ
ベホマを使うシドーはアブソ以上って事か
525 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 21:35:07 ID:spTAVU4a
844 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 投稿日:05/02/15 17:43:21 ID:XcnYXXMg
フトO|Eトロト
874 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 投稿日:05/02/15 19:22:18 ID:XcnYXXMg
ベホマンwwwwwっうぇwっうぇうぇwwwwwwww
ケアルガが完全回復だったFFってあったっけ。
ケアルガを使うラスボスと言うと、永遠の闇を思い出す。
>>「なにっ!この声はアブソ!生きているつもりか!」
僕らはみんな生きているつもりだ
次回こそいよいよダンギャステルソードの真の力を解放する時だ!!
ダンギャステルだよな!?4人目って!?
>>514 しかしサンダーはきかなかったが、以外にファイアに弱いので
何とか苦戦するも倒した
>べ流r
くっ四人目ベリュウルだぜ・・・
衛家院に生きながらえるというわけだ
やはりケアルダは必要だな・・
つーか、何度かあらゆる魔法を使うボスって出なかったっけ?
>「勝ったぞ・・これで世界も平和になる・・・俺達の勝利だ」
>「長い戦いだったわね・・」
>「フッフッフ、それで勝ったつもりか・・」
>「なにっ!この声はアブソ!生きているつもりか!」
>「今までのはほんの小手調べ・・・私の新の姿を見たくば次の部屋に入るがよい・・」
話掛ける前までアブソは
にやにやしてたかと思うとね、もうね、なんかね
べリュル顔から火が出ちゃうって言うかね
あらゆる魔法の中に回復魔法が含まれてるとは限らない
あらゆらない
5のケアルガは全回復した
「さあ、合体し、今こそ一つに戻ろう・・世界とともに・・・お前は俺で」
「俺がお前というわけか!許せないぜ!」
近来稀に見る、名シーン。
転校生を髣髴とさせるセリフですね
540 :
◆EreM42GXZo :05/02/16 19:47:09 ID:0V4Wt3KF
波動砲、連動波動砲、イオン波動砲、反物質波動砲など攻撃が恐ろしいので一回負ける事になる
「くっ負けたぜ・・何という強い!」
「ハハハ、これこそがメカ、貴様らは間違いなくぜ対絶命!」
其の時颯爽と一人の女性が現れた
「ベリュル・・・力を貸すわ」
「う・・ウスター卿!許してくれたのか!」
「一時的に仲間になるわ、さあ倒しましょう、覚悟アブソ」
「貴様は・・・方、その女性の体を借りているが・・貴様らともども死ね」
仲間になり、さっきは絶対バリアが貼られていたがウスター卿がそれをはがした
「だが、他にもオートロックミサイル、太陽爆弾など攻撃も豊富」
しかし、サンダーに弱くナントカ倒す事ができた・・爆発し飛び散っていくアブソ・・
「倒した・・これでようやく世界も救われる・・」
しかし・・其の時恐ろしい声が立ち上った・・
「フフフ・・・これで勝ったつもりか・・・」
「なにっ!くっアブソ!一体どこまで倒すのだ!」
「次の部屋に来い・・・これが最終決戦の場・・・私の目指す私・・」
さっそく次の部屋にはいるとそこにはアブソのスガタ・・・
「こ・・これはヒト・・?しかし白い・・毛もない服もない表情もない・・目と口、そして小型の高性能の耳があるだけ・・」
「これぞ・・・ヒトがさらに進化した最強の姿、その名もバゲリョ・・お前達もいずれこうなるのだ」
「バゲリョ・・・俺達はそうはならないぜ!」
「なるのだ」
「いやだ!」
「聞き分けのない奴だ・・・ついに死ぬときが来たようだ・・」
そしてアブソは白いオーラを発した
「くっ強そうなオーラ!白く立ち上りオーラ!」
いよいよ決戦オーラパワー・・・ベリュルのオーラに勝るもの・・
下やった
鍛え上げろよオーラーパワー
>オートロックミサイル
斬新なミサイルだぜ。
>バゲリョ
最初はげかと思った。
いずれもぐぐれないすごいぜ!
>>514が反映されてるよ。
オーラ!オーラ!
くっ語尾にオーラが付くととても強そうだぜ
545 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 20:13:03 ID:Kz01J1eD
>絶対バリアが貼られていたがウスター卿がそれをはがした
まるでシールでも剥がすように・・・
さすがだなアブソ、オートリレイズ完備とは
とりあえずベリュルはアブゾと戦う前に次の部屋があるかどうかを確認しなさい
>>547 画面をもう一歩スクロールしないと見えないところに扉があるぜ
気!気!
というかさんざん残虐な行為をしたウスターソースを何故、躊躇なく仲間にするのか
ベリュルだからさ
来る者は拒まないからな
女性だからだろ
今日はダンバインか
オーラの力たくわえろよ
ラヴォス最終形態みたいだな
>オートロックミサイル
サーカス! サーカス!
まさかこのまま最終回突入になったりしないですよねきゅっ
もしかして一年目で終r
>>「これぞ・・・ヒトがさらに進化した最強の姿、その名もバゲリョ・・お前達もいずれこうなるのだ」
>>「バゲリョ・・・俺達はそうはならないぜ!」
>>「なるのだ」
>>「いやだ!」
凄くバゲリョになりたくなさが伝わってくるぜw
どうしてもウスターソースを連想しちまうきゅっ
>>561 くっまたこれか
危うくまた辿るところだったぜ
白オーラ強くない。最弱。
最強はレインボウ。
個人的には黄色。
>そして小型の高性能の耳があるだけ・・
くっひとめ見ただけで高性能とわかるとは
>「こ・・これはヒト・・?しかし白い・・毛もない服もない表情もない・・目と口、そして小型の高性能の耳があるだけ・・」
一目見ただけでそこまでわかるのか
さては設定b(ry ところで鼻はどこにあるの
>「バゲリョ・・・俺達はそうはならないぜ!」
>「なるのだ」
>「いやだ!」
そりゃパイパンの露出狂にはなりたくないよなあ・・・
>「くっ強そうなオーラ!白く立ち上りオーラ!」
震えるぞハート!燃え尽きるほどヒート!を思い出したよ
ベリュルのオーラは地のクリスタル
デビルイヤーは地獄耳
デビルカッターは岩倉くん
500円札が敵をずたずたに切り裂く技
571 :
◆EreM42GXZo :05/02/17 19:58:21 ID:eDP8Cfbn
「わたしのオーロラパワー・・シンプルイズベスト・・・」
「くっ俺達の未来は絶望的だ!絶対に許せないぜ!」
「私は最強の進化ゆえ・・お前は倒せるわけがない・・」
「だからといってだぜ!今までの力の結集、この三人の結集!」
「聞き分けのない子らだ・・では、死んであの世に行くがよい・・・」
「死なねばいけないぜ!だが行くのはお前!」
ついに襲ってきた、ラストアブソ・・・ソーラーパワーを駆使し、
ソーラーストリーム、ソーラーソード、ソーラーパーラーなど、恐ろしい攻撃・・
「くっ恐ろしい強さだ、だが素早さが失われているようだな!」
余り素早くなく、強力な攻撃もなんとかその間にしのいだり回復したりしてナントカ倒した・・
「ソーラーの力もここに極まれりだが・・ベリュルどもにまけるとは・・」
「俺達の勝利、お前は倒された」
「ばかめ・・私を倒すとは・・・実は私は、これから迫り来る恐怖のために力を溜めていたのだ」
「くっそういう事だったとは!」
「そしてかららは私の力で侵略をあきらめていたのだ、実は・・・私が死んだら封印が解け・・」
「くっ騙された!」
「くるぞ・・・奴らが・・それともこちらから・・」
「奴らとは誰だ!」
「私が死んだ事により・・襲ってくるやつらだ・・」
「何者だ!」
「奴らは・・・侵略者・・・インベイダ」
「くっ・・・死ぬな!」
アブソは死に、この世界は丸ごと崩壊・・・
気づくとコム空間・・・
「く・・何もない・だが見える、世界が一つになっていく・・・」
「早く戻って侵略者に対処しなければならないわね」
「おそらく俺らはその侵略者に操られアブソを倒してしまったのだろう」
「許せないわね・・!あっ出口よ!」
ついに世界の一つ・・・
初めての下get!!
>おそらく俺らはその侵略者に操られアブソを倒してしまったのだろう
衝撃の展開
裏で糸を引いていた=操られていた と解釈したよ俺は
しかしマジにクライマックスみたいだ…!
汗を手に握るぜ!
>「ばかめ・・私を倒すとは・・・実は私は、これから迫り来る恐怖のために力を溜めていたのだ」
これまでのエクス達もそうでしたが、どうしてそんな大事な事を先に言わないんですか?
世界一つになっちゃったよ。
もう崩壊させられないぞ。
つまり本当にラストが近いということか…。
このままウスター卿も最終パーティに加わりそうな件について
>侵略者・・・インベイダ
インベーダー!!なつかしー!!
>ソーラーパーラー
きっと酷い髪型にされるんだろうな・・・恐ろしいぜ・・・
っていうかなんでオーラパワー、オーロラパワー、ソーラーパワーところころ変わってんだ
作者よ 時々で良いからやるたらを思い出してやってくれ
>>575 俺も思ったがよほど倒されない自信が有ったと解釈して倒した
益<インベイダ
凸<ゴーレム
┻<くっ許せないぜ
>「そしてかららは私の力で侵略をあきらめていたのだ、実は・・・私が死んだら封印が解け・・」
>「くっ騙された!」
懐かしい展開だ…
このままウスター卿が仲間になったら久美桜が救われないよな
>「そしてかららは私の力で侵略をあきらめていたのだ、実は・・・私が死んだら封印が解け・・」
インベイダー:からら
>「俺達の勝利、お前は倒された」
何だこの確認
>だからといってだぜ!
大事なところを端折りすぎだが言いたいことは分かってしまう
今の俺らなら
だからとはぜ!
でも分かるだろうな
クライマックスの展開に興奮冷め止まないが、FFSが終わった時の事を考えると寂しいもんだな・・・
俺にとってFFSは、あまりに大きな存在になりすぎてしまったようだぜ・・・
俺にとってもだぜ・・・最終回を読み終えた後、俺は泣くかもしれん
俺FFS終ったら2chこねーかもしんない
虚しくて。
終わらずあっさりと新展開ぜ
もうクロノトリガーとかポケモンとか
あと何だろう実は主人公は操られていて敵が世界を守ってたって
どっかで見たことあるような展開
ラスボスはエスト(ry
エストギャベンバ将軍か。
いや、エストサファギンヌだと俺は主張する
エストデス
ばらさ
600 :
◆EreM42GXZo :05/02/18 20:21:49 ID:OLWSYnJZ
そして、とりあえず待っているとインベイダが現れた
「フハハハハ、侵略」
「くっこいつが!なんという乗り物だ、光より早く飛び自由に動き回る!」
「フハハハハ、よくやったウスター卿、先鋒お前がアブソ倒し我々の出番」
「ふふ、もう我々の地球侵略を邪魔するものは誰もいないわ」
「しかも世界が一つになったと来た、これは楽だ」
「くっそういうことだったとは!ウスター卿め、だましたとは!」
「うふふ、さあ、いよいよ本当に貴方達に死んでもらうときが来たようね」
ウスター卿も乗り物に乗り込むと、乗り物が変形を始めた・・・
「戦闘モードON、さあ我らが乗り物の真の力をみよ!」
なんと乗り物はデスマシーン状へと変形したのだ
「くっデスマシーンは実は奴らの遺産だったというわけか!」
インベイダマシーンと戦闘になったが、プラズマンボディ、真空波動砲、プラズマン波動砲などおそろしい
だが、サンダー系に弱くナントカ倒した
ドドンドドンドドドドンドドンと大爆音を上げてインベイダマシーンは墜落し崩壊した・・・
「俺らは死ぬが今頃本星ではここ侵略のちゃんとした準備を着々と進めておるわ」
「くっどこだその本星とは!」
「ここからはるか25億光年のかなた、マスカリズム星雲の宇宙の中だ!」
「宇宙・・・!なんと広大な・・・世界が一つになったゆえか」
「そうだ・・彼らの科学力は恐ろしく、地球など瞬きで崩壊するぞウワハハハ・・ギャアアァァァ」
チュドガンと爆発、先鋒者たちは消滅した・・
「今までも宇宙の星に入った事あるけど、そこは一つにはなってないみたいね」
「先鋒者はこれで倒したが・・・俺達の力は足りない事がわかったぜ!あと行く方法は?」
「そういえば、一つになった事により宇宙開発センターシブバラキが復活したらしいわまずはそこへ」
ふときづくと宇宙開発センターシブバラキ・・
「ここが・・宇宙開発センターシブバラキあっ中から博士が出てきたわ」
「あっあなたは伝説のミド!」
「なんのようじゃ」
「宇宙へ行くのだ、攻めてこられる前に攻めるのが最大の攻撃だ!」
「じゃが・・おぬし達の力は全然弱い、まずは地球を回って、強くなったら発射準備じゃこの飛空挺をやるからいってこい」
まずは地球めぐり・・・一つの広さ・・
いきなりかよw
>デスマシーン状へと変形したのだ
わかんねぇよ
ウスター卿しょっぱい最期だったな
ベリュル達がいたのは地球だったのか
チュドガン・・・
こんどはスターオーシャンSか?
宇宙編に入るんですね!
今度は星を崩壊させつつ進むんですね!!
と思わせておいて次回いきなりインベイダをナントカ倒した
>ふときづくと宇宙開発センターシブバラキ・・
世界崩壊も何もないのに、いつの間にか移動w
どんなに強い敵であってもメカである以上サンダーでナントカされるんだな。
サイバーナイト
>ドドンドドンドドドドンドドンと大爆音を上げて
>チュドガンと爆発
ハゲワロスw
うおっ! しばらく見に来れなかったが、ここ数日で急展開してたんだな
細かいツッコミ以前に、普通にワクワクしてしまったよ。
そして
>>590-592と同じく、寂しさが…。
FFS-2が始まるから大丈夫なんだぜ
というか作者タソは1スレ目の早い段階で「最後まで話はできている」と発言していたが
あの頃からここまで考えていたのだろうか…
だとしたらこの物語はあとどれくらい続くのだろう…レスポンキボn
>本星
本かよ!w 一瞬木星かと思ったぜ・・・
>チュドガン
テラワロスww
>一つの広さ
約200もの世界が一つになったんだから、そりゃあ広すぎってくらい広いんだろうな・・・
>「フハハハハ、侵略」
新たなる敵の第一声がこれか……。つかみは完璧だな。
なんと、あれだけ広大と思われていた世界の数々が地球の断片だったとは。
西遊記の釈迦の手の平を彷彿とさせる。
なんの ようじゃ!
>そして、とりあえず待っているとインベイダが現れた
一行目から緑茶噴いた。
とりあえず待っているってなんだよ。
>>623 大体1話に1世界破滅してるからじゃない?
崩壊したの約200だけど世界はもっとたくさんあるらしい発言がどこかで
>「マサカドを殺すとは恐ろしい・・・あっウスター卿がいる」
>「ベリュル、貴方はいくつの世界を旅したか?100か?200か?」
>「そのくらい」
>「私は・・・1000や2000では済まされない・・・その分知識豊富私のほうが強い」
1000や2000では済まされない理由がわかったな・・・
ウスター卿は地球侵略の調査のために様々な世界を旅してきたのだ
地球だけじゃなく他の星の世界も旅してきたんだな
>「だが知識だけで勝とうとするのは甘いぜ・・ウスター卿・・相変わらずめ」
>「知り合いなの?」
>「昔の同級生・・・ウスター卿は明るくかわいくいい女性だった・・だが・・」
結局学生時代のベリュルはウスター卿の調査に利用されていたのだ
つくづく同級生運が無い奴だなベリュルは
>「フハハハハ、侵略」
>「くっこいつが!なんという乗り物だ、光より早く飛び自由に動き回る!」
肉眼で確認できn(ry 声届か(ry
通りすぎちゃ(ry ベリュ(ry
>>626 あの発言にそんな意味があったんだな・・・作者たんはホント伏線張るのが巧いな。
で、死の楽団マダー? 白いタイタン(ry 最強の剣拾ったゴブリン(ry
629 :
◆EreM42GXZo :05/02/19 12:35:01 ID:cMEv3Mwj
「カジノいこうよ」
「遊びじゃないのよ!でも・・まあたまにはね」
そしてカジノに行くもよし、まだ見ぬ地方でダンジョンでもよし見知らぬ地方はとてつもなくあるのだ
中にはレアな地方も・・?
「とりあえずの目標は、宇宙へ行くためのエネルギーの元になる光次元鉱石を取りに」
「確か・・デンベンデルダの鉱山にあるって聞いたわ」
ちなみに、世界中を旅すると今までにイベントで最大10のオーブポイントをもらえる隠しボスも含めて
いろいろ行き、プレイヤー次第だがあらたなストーリーもあり、大変な武器も手に入ったりなつかしの人と再会したりそして
プレイヤーの好きなタイミングで鉱山
「くっ鉱山だぜ」
「奥が深いと聞いているわ、相当準備しないと死ぬ絶えるわね」
そして恐ろしい長い奥につき、鉱石の入った宝ばこ開こうとおもたらボス
「きっ貴様は古の亡霊ラスト皇帝!そうか、この鉱石はわたしてもらうぞ!」
ものすごく強いボスで、恐ろしい最強の力を持っているがナントカ倒した
「最大の苦戦・・・これで手に入れたぞさあやることやったら宇宙開発センターへ」
行き
「ようもってきた、組み込んで発進すると、もう地球には戻れないぞ?いいか?」
ここで準備OKを選ぶと(選択肢で下にあるので連打してても大丈夫)もう地球でのイベントや買い物は出来なくなるので注意
そしていき、組み込んでもらい、ついに発進!と思いきや・・・
「だめじゃエネルギーを生かすためのパワーがタリン・・」
すると開発センターに侵入者が見つけると・・
「ウ・・ウスター卿!生きているのだ!」
「私は死なない・・貴方を殺すため・・」
「殺すために生きるのではないぜ!」
「最後の力振り絞り、お前とこの星の希望ではないわ」
「ベリュルよ、そいつを倒せばパワーが手に入る」
「倒すぜ!」
地球での最後の戦いがウスター卿と始まった・・
下なの
レアな地方って斬新な表現だな・・・。てかウスター卿生きてたんか。
>(選択肢で下にあるので連打してても大丈夫)
メッセージをよみとばそうとして連打するとよくあるなw
>なつかしの人と再会したり
世界は崩壊しても人々は生きてる、つまり世界は崩壊していないというウィ……?
>>(選択肢で下にあるので連打してても大丈夫)
なん優しい配慮ぜ!!
>「くっ鉱山だぜ」
シンプルだぜ…懐かしいぜ。
でも何となく嫌そうな雰囲気が漂っているのはどうした事だろう。
>ものすごく強いボスで、恐ろしい最強の力を持っているがナントカ倒した
>「最大の苦戦・・・」
サンダーに弱いインベイダなんかより苦戦してるね、描写は抽象的だけど
>(選択肢で下にあるので連打してても大丈夫)
この配慮はつまり作者も連打して選択肢飛ばした経験あるんだな
>なつかしの人と再会したり
ダッダンギャステルーーー!!!?
ダンギャステルは世界が1つになった際に地中深く埋まってしまいました
>「じゃが・・おぬし達の力は全然弱い、まずは地球を回って、強くなったら発射準備じゃこの飛空挺をやるからいってこい」
>まずは地球めぐり・・・一つの広さ・・
>「カジノいこうよ」
この速攻な不純っぷりがまたベリュルらしい。
>ラスト皇帝
ロマサガ2のオープニングでカウンターの隅に座ってる奴の事だったら嫌だな…
オーブシステムってまだ続いてたんだ…
>なつかしの人
マイサフィ!
>「ウ・・ウスター卿!生きているのだ!」
なのだ
>なつかしの人
ニャ、ニャミ!
キングサファギンヌ
「ベリュルゥゥゥッ!俺の肉を食えッ!
モツ煮ではなくムニエルでだァァァァッ!」
そろそろファンニャーが復帰だな
>ちなみに、世界中を旅すると今までにイベントで最大10のオーブポイントをもらえる隠しボスも含めて
>いろいろ行き、プレイヤー次第だがあらたなストーリーもあり、大変な武器も手に入ったりなつかしの人と再会したりそして
全てのイベントを見ようとしたら、何か20時間はザラにかかりそうな感じ。
推定20時間が2行で収まっている辺りは流石だ。
650 :
◆EreM42GXZo :05/02/20 12:37:40 ID:Dgmx9plB
「なぜなのだ!」
「地球人を進化させたのは我々だ」
「なにっ許さないぜ!」
「我らがいなければお前らはアメーバのままだった・・・考えてごらん、生きて繁殖するだけならアメーバが一番楽だ」
「確かに苦しみも悲しみもないが」
「その上、多少死んでも問題ない、続々増えればいいだけだ」
「だが楽しみも喜びも何もないぜ!」
「では本気で死ね」
ウスター卿の真の力、仲間のときにはありえないHP、攻撃力、すばやさで大変苦戦
「ずっと騙してやがって!」
怒りに撃ち震えてナントカ倒した・・・
「おのれ・・おのれぇ・・おのれぇい!だがもう遅い、地球は死ぬうふふ」
「くっ消滅したか・・だが今後は俺ら地球人のものさしではないぜ、非常識が奴らの常識」
「気をつけましょうあっミド」
「うむ、これで完全にパワーじゃ・・・さあ準備はいいか?地球最後のジョブは手に入れたか?」
たまねぎ剣士の上位ジョブたち、にんじん騎士、にんにく魔道士、だいこん役者これらが地球最後のジョブである隠されているため一つでも見つける事は難しいだろう
「世界は広い、見つからなくてもマア仕方ないじゃろ、では行くぞ!」
もう選択肢は出ないので存在を知っても行くしかない
「乗ったな、では、秒読みを開始するぞ3.2.1.発射」
ドドド・・・
「宇宙空間だ・・だが重力はちゃんとあるように船なので大丈夫だぜ」
「操縦はメリアナニーがするのね、さすが天才」
「こんなの簡単よ、ちゃんと二人とも見ててね操縦できるように誰でも出来るように」
そして、ものすごいスピードで、画面上では徒歩の32倍のスピードで突き進んでいく
「降りれる星に近づいたら自動的に減速し、目的地の方向を教えてくれるので大丈夫」
ちなみに地球は10×0ドット分の小ささで表示される地球圏から出ると地球圏が10×10
「はっはやい、まさに高速に近い早さだぜ!まずは太陽系最後の幻の炎王星へ」
ついに宇宙・・・広い宇宙・・死ぬ宇宙・・地球よさらば・・永遠に
651 :
◆EreM42GXZo :05/02/20 12:39:47 ID:Dgmx9plB
地球は10×10のまちがい
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、だいこん役者ちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
> 「うむ、これで完全にパワーじゃ・・・さあ準備はいいか?地球最後のジョブは手に入れたか?」
> もう選択肢は出ないので存在を知っても行くしかない
>>629で見せた選択肢の親切設計から打って変わって、話しかけると
後戻りできない罠を仕掛けるとは…
>「世界は広い、見つからなくてもマア仕方ないじゃろ、では行くぞ!」
なんか適当だなあ・・・
>まさに高速に近い早さだぜ!
ぎりぎり中速かよ
>ついに宇宙・・・広い宇宙・・死ぬ宇宙
待って!最後の待って!!おかしいって!!!
つか3人で宇宙いったの?
この先あらたな出会いでもあるんだろうか
ウスター卿との掛け合いが、いかにもFFって感じでよろし。
>だいこん役者
まさかアンパンマンネタが来るとは…。
>にんじん騎士、にんにく魔道士、だいこん役者
地球最後のジョブ…ショボッ!!
>>657 女神の力をホニャララして宇宙空間でもパーティチェンジできます
>はっはやい、まさに高速に近い早さだぜ!
くっ光速に近い早さだとしてもマスカリズム星雲まで25億年以上かかっちゃうぜ!
だいこん役者テラワロス
>ちゃんと二人とも見ててね操縦できるように誰でも出来るように
アナニー死亡フラグが立ったか!?
>「乗ったな、では、秒読みを開始するぞ3.2.1.発射」
>ドドド・・・
ここ最近で一番笑った
>「地球人を進化させたのは我々だ」
>「なにっ許さないぜ!」
許さないんだ。
>ついに宇宙・・・広い宇宙・・死ぬ宇宙・・地球よさらば・・永遠に
もう帰ってこないのだろうか。
追ってダンギャステルも出発だ!!
宇宙船の外で死んでいるダンギャステルを発見
「くっ、外には空気がないのぜ」
>「なぜなのだ!」
>「地球人を進化させたのは我々だ」
>「なにっ許さないぜ!」
>「我らがいなければお前らはアメーバのままだった・・・考えてごらん、生きて繁殖するだけならアメーバが一番楽だ」
>「確かに苦しみも悲しみもないが」
>「その上、多少死んでも問題ない、続々増えればいいだけだ」
>「だが楽しみも喜びも何もないぜ!」
>「では本気で死ね」
自分の欲望の為に恩人を殺す人間って生き物はぁ・・・
>「ずっと騙してやがって!」
そんなに悔しかったのか、よしよし
>「なぜなのだ!」
>「地球人を進化させたのは我々だ」
>「なにっ許さないぜ!」
>「我らがいなければお前らはアメーバのままだった・・・考えてごらん、生きて繁殖するだけならアメーバが一番楽だ」
>「確かに苦しみも悲しみもないが」
>「その上、多少死んでも問題ない、続々増えればいいだけだ」
>「だが楽しみも喜びも何もないぜ!」
だから進化させてもらって良かったんじゃないの?楽しみも喜びもあるわけだし。
671 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 21:30:43 ID:rIIhyd1D
>にんじん騎士、にんにく魔道士、だいこん役者これらが地球最後のジョブ
こんなのが地球最後のジョブなんて嫌ぁー!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。
にんにく魔道士はモルボルの臭い息無効
だいこん役者は物まね師の上級ジョブだと思う
演技が下手で、ファイアを物まねがフレアになったり
通常攻撃の物まねが乱れ打ちになったりする
>「うむ、これで完全にパワーじゃ・・・さあ準備はいいか?地球最後のジョブは手に入れたか?」
>たまねぎ剣士の上位ジョブたち、にんじん騎士、にんにく魔道士、だいこん役者これらが地球最後のジョブである隠されているため一つでも見つける事は難しいだろう
>「世界は広い、見つからなくてもマア仕方ないじゃろ、では行くぞ!」
つまりベリュル達はこれらの地球最後のジョブを入手しないまま地球を去ったわけか。
まあどうせ大根役者だし・・・。
>>676 ベリュル心の声を予想してみる。
「うわぁ地球が遠ざかる…ジョブが…俺の最強のジョブが…」
世界が崩壊しないのも寂しいものだ
これより宇宙戦艦ヤマト編に突入というわけか
これはこれで楽しみだ
波動砲撃ちまくりw
メカ系統のボスが何かにつけて波動砲っぽい技連発しているけどな
>>684 自分もFFS読んだときこれ思い出した。
「ギャグ漫画日和」だっけ?
次回からは宇宙が崩壊します。
>>684 久々に、良いもの見せてもらった。いや、本当。
FFSの展開の速さが何かに似てると思ったら武士沢レシーブの最終話に似てるんだ
年表かよ。
690 :
◆EreM42GXZo :05/02/21 19:50:56 ID:KS4dacG1
「おお、もう地球がみえない」
「ハジメマシテ」
「おうロボット」
「コノフネノ案内人、RX-FFロボ、トモウシマス」
「まあ」
「知恵トコンピュータヲモッテイテ、アンナイサセテイタダキマス戦イハムリ」
「しかも、アイテムも売ってくれるのか、コリャ便利だ」
「真空望遠鏡ヲツカエバ地球ミエマスヨ」
「おお・・・地球がもうアンナ遠くに・・」
「これで死ねなくなったわね」
「我ら三人、必ず生き延びる事を!ここに誓おう」
これが後に言う望遠鏡の誓いである
「サア炎王星ニツキマシタ、イッテラッシャイココ伝説魔法アルラシイ」
「降りるか」
「マチナサイ!ソノママデハシニマス!サア、コノサイコバリアモッテイキナサイ」
サイコバリアがあれば地球上と同じ生活が宇宙でも出来るので便利
「くっ太陽が星のようだ、しかし地表が暖かいまさに燃ゆる星あっ人がいる!」
「そんな馬鹿なことないわ、だってここは太陽からも遠いし、人は住めないと証明」
とすると今のはなんだろうか・・炎王星の探索が始まった・・
691 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 19:53:13 ID:QwHw4lzk
下もらい。
>「我ら三人、必ず生き延びる事を!ここに誓おう」
>これが後に言う望遠鏡の誓いである
三国志ネタきたー!
お婆ちゃんぽいロボだなぁ
>くっ太陽が星のようだ
目がぁ目がぁ
>「これで死ねなくなったわね」
あんたら死ねるもんなら死んでみろ
>「しかも、アイテムも売ってくれるのか、コリャ便利だ」
すごくありがちでメガワロス。
まさにFFを研究し尽くした作者のなせる業。
>「おうロボット」
肺がどうにかなりそうなくらいフイた。
>これが後に言う望遠鏡の誓いである
笑い死ぬかと思った
>これが後に言う望遠鏡の誓いである
ヤバイ!ここ最近で一番ヒット
>>とすると今のはなんだろうか・・
ダンギャステルの兄貴・・・先回りしてるとは・・。
くっ。
今回はパロディで攻めてきたな
エレムは色んな引き出しを持っていそうだ
FFSのラスボスはエレム
>「ハジメマシテ」
>「おうロボット」
>「コノフネノ案内人、RX-FFロボ、トモウシマス」
>「まあ」
なんか激しくワロタぞw
RXFF
>これが後に言う望遠鏡の誓いである
グランドワロスマッシュwww
>RX-FF
ガンダムじゃん
ロボットRX-FFは「のび太の海底鬼岩城」のバギーちゃんのような最期を遂げそうな気がしてなりません。
むしろ聖剣伝説のタシーロ(ry
>「おお・・・地球がもうアンナ遠くに・・」
>「これで死ねなくなったわね」
どういう理屈だ
伏線だ伏線にちがいない
710 :
◆EreM42GXZo :05/02/22 11:05:29 ID:vqrN5c6d
降りてちょっととすると
「むう・・・」
「まあベリュル熱い!熱よ」
運びロボ
「コレハ・・・スペースインフルエンザ、ホットクト死ヌノデス」
「薬とか」
「コノ星にアル炎陽樹ノハガアレバツクレマスガ・・キケンデス」
「でも行くしかないのよ!ベリュル・・絶対助けるからね」
二人は飛び出していったなんとコノ星は、イフリートの故郷である
「なっなんと炎系の敵が強いわね!」
中でも、マフリート、デフリート、ポルフリート、ゲフリートは雑魚でもボス急の強さ
「シブァが大活躍ね、でも凍り系の武器とかでもいいみたいね」
なんとか樹の元にたどり着いた・・取ると
「盗むもの・・・燃えよ・・もゆる葉抜きし物・・燃えよ死ね」
「でもベリュルを助けるの!」
襲ってきたのはキングフリート、炎使いの名人で、コノ世の全ての炎の攻撃をする
「我が炎は燃ゆる炎なり何時が炎は凍る炎なり」
「そのくらい恐ろしい炎というわけね、絶対に許さないわ!」
マスターブリザドオーロラをやると2ターン固まるので楽勝だが知らないとナントカ倒した
船
「飲んで・・OK」
「コレデ5日安静シテレバナオリマス、ツギノ星に到着スルノハ12日後」
「絶対直ってね」
ふと気づくと、アステロイド地帯・・
「ぶつからないと危なくないけど、ぶつかると大変ね・・」
「あっあの小惑星こちらに向かってくる!きゃーぶつかるわ」
「マカセナサイ」
ナントカ着陸したが、そこは空気もあり不思議な小惑星・・・
「一体・・」
何だろう
飲んで・・おk
>シブァが大活躍ね
別にいいんだけどよぉー
シブァってよぉー
やっぱシヴァの方がいいよな
運びロボ
アステロイドベルトキタワァー
>マスターブリザドオーロラをやると2ターン固まるので楽勝だが知らないとナントカ倒した
知らないと・・・?どうなるの?
そういえばFFSって
FF5のキャラが転生した話らしいね。
ベリュル=バッツ
ダンナーザ=レナ
メリアナニー=ファリス
ダンギャステル=ギルガメッシュ
エクスデス・ナントカ=エクスデス
・マスターブリザドオーロラをやると2ターン固まるので楽勝
・知らないとナントカ倒した
でも普通炎系のボスには氷系最強の攻撃で挑むよな
>ぶつからないと危なくないけど、ぶつかると大変ね
まさしく
>マフリート、デフリート、ポルフリート、ゲフリート
ワロス
>>712 FFSではいつの間にかシブァになってた
・・・いつ頃だっけ?
>>716 どこでそんな話を聞いたんだ?
作中で明らかになってるのはガラフ→ダンギャステルだけのはずだが
作者は今日から春休みか
久々のシブァ吹いた。
シブァ久しぶりにキター
>>712 シブァぼ魅力が分からんとは、おまいまだまだ素人だな。もっとFFS漬けになりなさい。
つーことでシブァキタ━━ヽ(゜∀゜)ノ━( ゜∀)ノ━( ゜)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゜ )━ヽ(∀゜ )ノ━ヽ(゜∀゜)ノ ━━!!!!
シブァハラ
>運びロボ
なんかフォークリフトみたいな名前だな
「運びロボ」はエレム風省略表現で「ベリュルを運びロボのところまで来た、ロボが言うには…」くらいの意味
>「一体・・」
>何だろう
もうこういうの大好き
宇宙探索編(?)は、銀河鉄道999の惑星巡りのようだ。
ベリュルは不意打ちと病気の耐性をつけるべきだと思います
メリアナニーとダンナーザの個性がまた薄くなってるな
>絶対に許さないわ!
なぜ逆ギレ?
そうだよなキングフリートはただ炎陽樹を護っていただけなのに…
>>731 つまり
「ベリュルが苦しんでる、私は治すためにそれが必要なの!邪魔するなんて絶対に許せないわ!」
ということなんだと思うウィ・・・?
フリート族⇒ナメック星人
べリュル一行⇒フリーザ一派
崩壊しなかっただけまだ良心的だ
737 :
◆EreM42GXZo :05/02/23 11:55:45 ID:2QuZrj44
「まだ熱があるのだ・・ノドも痛いのだ・・苦しいよ・・」
「ベリュル・・私達に任せて!」
探索はダンナーザとメリアナニーが行う事になった
降りたがなんと魔物が襲い掛かる!しかも著と常識ではないモンスター
「目が205個もある魔物や、神経だけで出来ている魔物、脳みそだけの魔物!」
「気持ち悪い・・これが宇宙、私達の常識でないわけね」
倒しつつ、ボスの住む居城に向かった・・
「しっ門番がいるわ・・・気づかれないように・・強そうね、そうだわ挟み撃ちよ!」
メリアナニーが後から、ダンナーザが前からはさみアタックを仕掛けた
戦闘中、どちらの方向の逆だと二倍だが、とてつもなく強いが何とかとか倒した
「あっエリクサーの泉がアル・・そう、エリクサーはここで生まれていたのね、だから貴重品」
「おいしい・・・」
一番奥まで行くと・・・異形の生物、モリュソルギャラビュルエンブレストライアングラが襲ってきた
「なっ何よあれ!言葉では説明できないほど異形の形をしているわ!」
「やだあ・・でも戦うしかないわね・・いくわよ!」
異形で、どの攻撃もオリジナル、66本の触手、24本の頭などどれもとてつもない強力な上二人で大変だがベリュルのためになんとか倒した
「やっと倒したわ・・・・あらっ何かしらこれは・・・」
アステロイドの鍵を手に入れた・・いざというときに使える鍵だ
「あっ星が崩れそうよ!」
急いで脱出を試みる二人、そして宇宙船にたどり着いた
「ハヤクハヤクオフタリトモー!ココハクズレマス!」
「ロボ!」
乗り込み、即座に発射し、遠ざかるアステロイド地帯・・見えなくなる頃に
ドドドド・・ゴゴゴアステロイド地帯は崩壊し、消滅した・・
「危機一髪もいいとこね、さあ急ぎましょう」
ふと気づくと太陽系をようやく抜けた・・・
「さようなら太陽系・・あっなにあの宇宙船は近づいてくる!きゃーぶつかるわ」
「ビビビ・・キケンキケン!アレハウチュウカイゾク!ウチュウカイゾク!」
「金目のものをよこせ!」
略奪・・・・
>メリアナニーが後から
後ろからって・・・もう進入できてんじゃん
>「あっエリクサーの泉がアル・・そう、エリクサーはここで生まれていたのね、だから貴重品」
>「おいしい・・・」
新情報:エリクサーはうまい
はさみアタック、いいね。本家ゲームでも採用してくれないかな
>>740 いや6,7とサイドアタックはあったでしょ
> 「やだあ・・
萌
ロボにも名前付けてやって
744 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 13:53:24 ID:PbVfCpmt
RX-FF
ハミデント
フーミンか・・・げろしゃぶだな・・・。
>モリュソルギャラビュルエンブレストライアングラ
名前Nageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!
なんてことだエリクサーの源泉が永久に失われてしまった…
>>あっエリクサーの泉がアル・・
なんか昔のアニメの中国人っぽいな
>「ハヤクハヤクオフタリトモー!ココハクズレマス!」
何気に目だってるな、運びロボ
>「なっ何よあれ!言葉では説明できないほど異形の形をしているわ!」
>「やだあ・・でも戦うしかないわね・・いくわよ!」
>異形で、どの攻撃もオリジナル、66本の触手、24本の頭などどれもとてつもない強力な上二人で大変だがベリュルのためになんとか倒した
(*'A`)
>目が205個もある魔物
>66本の触手、24本の頭
よく数えたな
モリュソルギャラビュルエンブレストライアングラ
>どちらの方向の逆だと二倍だが
情報圧縮しまくってても理解できるというのは凄い事だ!
>>754 そこまったく違和感無く読み進めてたorz
>「なっ何よあれ!言葉では説明できないほど異形の形をしているわ!」
言葉で表わしてるじゃないか。「モリュソルギャラビュルエンブレストライアングラ」と。
この星には何の用事もなかったのに急ぎの旅を中断した上危険を省みずしかも
病気の仲間を置いてまで目的もなく探索をするなんてとてもゲーム的でFFっぽいですよね
平日は大体20時くらいに落とされてたのに……作者春休みでももらったんかな?
>>756 たぶんそれ恐ろしさのあまりに「あわわわわ・・・」みたいな感じで口から出た言葉なんだよ
略奪…
ベリュルたちこそ宇宙海賊
銀河の3人
モリュソルギャラビュルエンブレストライアングラは、エクスオメガロボキングモリュソルギャラビュルエンブレストライアングラサファギンヌにパワーアップして再登場します
>>752 ライブラが解説してくれたとも考えられる
>メリアナニーが後から、ダンナーザが前からはさみアタックを仕掛けた
(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
>「ハヤクハヤクオフタリトモー!ココハクズレマス!」
ロボ萌え
作者は大学生なんだな
自由登校になった高三とかかもしれん
リストラされた親父かもしれん
>モリュソルギャラビュルエンブレストライアングラ
ふと気付くと、すっかりその名前を覚えてしまっている自分がいた。
俺もすっかりFFS脳だぜ。
作者はベリュルで、今日は風邪で冒険を休んだから早く書き終えたんだよ
なるほど
ばらさないで
775 :
◆EreM42GXZo :05/02/24 11:02:59 ID:VjOlEl4x
「金目のよこせ!おっ信じられないいい女二人!これもよこせ!俺らは宇宙海賊P・O・J団だ!おののけ!」
「だめよ!ベリュルは病気なんだから許さない!」
次から次へと襲ってくる海賊、人間とはちょっと肌の色が違うが、でもそれほど強くない
「ボス!ボス!こいつら強い!」
「俺がいこう!」
襲ってきたのは宇宙海賊ボスリーダー名前はわからない
二人で戦わねばならんが、子分が次々と召還されるがナントカ倒した・・
「あっ相手の宇宙船に逃げ込む!このままじゃ逃げられる!」
逃げ込まれ、宇宙船が飛んでいった瞬間、ミサイルが打ち込まれその宇宙船こっぱみじん
遠くから、Dの文字がたなびく宇宙艦がやってきて無線交信
「応答願う、おっその船はベリュルたちの船ではないか!」
「あっあなたはダイレクトストライクのアザゼル・ウォンヒューマン大佐!」
「そうだ、我々も宇宙に進出侵略される前にちょっとでも防ぐのだ、我が軍も出来る限り援護」
「地球がここであえるとは、もう原始人の惑星とは言わさないぜ!ゴホゴホのどが痛いぜ」
「ベリュル無理しないで・・あっあっちはパワースペックの宇宙船!あら・・何かへんよ!こちらに砲身を向け」
「やつらは・・侵略者に魂を売った、地球そのものを滅ぼすかもしれない、やつらリーダー死んで残党がやりたい放題だ」
「撃ち落とされる前に撃ち落とすのだ!」
チュドンガと撃ち落とし、なんとか彼らの野望を食い止める事が出来た・・
「この先にスペースコロニーがある、そこでいろいろある、あ」
「おう買い物もするぜ」
「ベリュルは駄目よ、寝てなさい!」
「厳しくも優しさだぜ」
「くれぐれ地球人と気づかれぬように!我々は戻る、パワースペックパワーズはまだ悪さ確かめあきらめていない」
ふと気づくと、目の前に巨大なスペースコロニーが・・・!
「あっスペースコロニーがあるわ!きゃーぶつかる!」
「ダイジョウブダイジョウブ、オートジャイロチャクリクモードニタイオウシテマス」
入ると、そこには色々な異形な生物・・と思いきや、意外と人間風味の生き物だらけだ
「進化するとやはりこうなるのね人類は宇宙でも共通な存在、はっもしかして地球人も元々宇宙人」
衝撃の謎を抱え、スペースコロニー・・広い、大量の物資だが、闇もある・・・
下ハァハァ
チュドンガ!
>チュドンガと撃ち落とし
心停止するほど吹いた
パワーズ・・・
pspどうなってしまうんだろう
おののけ!
>アザゼル・ウォンヒューマン大佐
かっこいい名前だぜ
チュドンガ
作者タンがアザゼルなんて割とマニアックな名前を出してくるとは思わなかったぜ・・・。
ソウルハッカーズやったのだろうか。
>人間風味の生き物だらけだ
味わったのか?
>信じられないいい女
信じられない女がどんな女かわからんが、よこせといってることは美人だんだな
>ダイレクトストライク
うわ!懐かしいのでてきた!
>チュドンガ
そしてハゲヴァロスwww
>信じられないいい女
峰不二子みたいに裏切りまくる女か
>「この先にスペースコロニーがある、そこでいろいろある、あ」
あ?
Dの文字を見た瞬間にダンギャステル様を連想してしまったorz
チュドンガ
>はっもしかして地球人も元々宇宙人
インベイダが進化させたとウスター卿が言っていたが…
psp>何か、適当なかませ犬みたいな登場でワロタ
まあ地球だって宇宙の星の一つなんだから地球人=宇宙人でもおかしくはないな
絶対ダンギャステルだとおもったのに
>「あっあなたはダイレクトストライクの
懐かしいにも程があるだろうw
ラスボスは今までのキャラ総出で倒す燃え展開なのだろうか
それともナントカ倒してしまうのだろうか
次スレのタイトルを第9幕にたぢるチュドンガとか勝手に妄想してみる
もうそんな時期か
>「おう買い物もするぜ」
>「ベリュルは駄目よ、寝てなさい!」
>「厳しくも優しさだぜ」
ベリュル、お前は小学生か。
>Dの文字がたなびく宇宙艦がやってきて
(・∀・)ダ…ダンギャステル…ウィ?
>「応答願う、おっその船はベリュルたちの船ではないか!」
('A`)アッアナタハダイレクトストライクノアザゼル・ウォンヒューマンタイサ!
FFSタクティクス
803 :
◆EreM42GXZo :05/02/25 12:00:27 ID:ozA3tpOI
内部はとても最新すぎるハイテクノロジーで、空気も綺麗信じられない高度な内部・・ありえない・・
「そういえば、名前がわからなかったわ前のボス」
するとメリアナニーが気づいた
「はっわかったわ、余りにも言語高度すぎて私達には理解できなかったのよ!」
そこで翻訳機を購入した、今後はわからないボスの名前はなくなる
「あっこのアンタレスルビーのイヤリング綺麗・・」
「わたし、こっちのアンドロメダイヤモンドイヤリングがいいー!(ゲーム中はA・Dイヤリング表記)」
「買っちゃいましょ!記念に!」
「うふふ、ベリュル吃驚するわね」
イベントなので回避できないちなみに、金が足りない場合は持っているものをどんどん売られるが、この場合、足りなくても買える
貴重品や、一定以上の強い武器防具等は売られないので大丈夫だが、大抵所持金は0になる
「買うものは買ったし、一回船に戻りましょう、ベリュルが心配だわ・・一人で大丈夫かしら・・」
船
「ベリュルただいま、病気は大丈夫・・?」
「今のところはのどが痛い・おい、そのイヤリング・・」
「綺麗でしょ!」
「綺麗だけどさ・・いくら?」
「聞いてよーそれがすっごい高いの!どっちも750万ギルなのよ!似合うでしょ?」
「いや、似合うけどさ・・・それってどゲホッゲホッ」
「でしょ?ベリュルならわかってくると思ってたわ、私達・・」
ちなみに、これらのイヤリングには特殊能力があり、全てのあらゆる攻撃を3%の確率で無効化することが出来る
まるっきり損というわけではない
「じゃ、もう一回いってくるわね、おとなしく待っててね」
ふと気づくと二人はまたスペースコロニーの中
「情報を集めましょう・・・あれ・・?」
ニュースが流れてきた
「緊急情報!コロニー内にスペースモンスターが進入!タイプ、ブラックホール型九頭竜(クトゥルー)!緊急配備!」
「倒しましょう!」
突然の恐怖・・・平和の乱れ・・・
わぁ・・女って・・・
やべマジ面白すぎwwwwwwww超最高wwwwwwwwwwwww
スーパーウルトラファンタスティカルハイメガギガワロスがとまらないwwwwwwwwwwww
作者タンの才能は人知超えてるかもしれない
これが前回予告されていた闇の正体か・・・
おぉ、今日ははやいな
「綺麗でしょ!」
「綺麗だけどさ・・いくら?」
「聞いてよーそれがすっごい高いの!どっちも750万ギルなのよ!似合うでしょ?」
「いや、似合うけどさ・・・それってどゲホッゲホッ」
「でしょ?ベリュルならわかってくると思ってたわ、私達・・」
なんだか貢がせ女と可哀想な男っぽい会話…
しかも口調がヤングっぽい…
ベリュル…(つд`)
>ブラックホール型九頭竜(クトゥルー)
おお、(珍しく普通に)かっこいいな
九頭竜てクトゥルーと読ませるとは吃驚ね
敵の名前がわからないとか.hackぽいな
アイテムコンプ目指してる人にとっては最悪のイベントだな
リーダー風で寝込んでるのに楽しくお買い物かよ
そらベリュルも吃驚するわ
>アンドロメダイヤモンドイヤリングがいいー!(ゲーム中はA・Dイヤリング表記)
テラワロッス
なんかものすごくベリュルが可哀相なんだけど・・・クソアマ・・・
>「今のところはのどが痛い・おい、そのイヤリング・・」
>「綺麗でしょ!」
>「綺麗だけどさ・・いくら?」
>「聞いてよーそれがすっごい高いの!どっちも750万ギルなのよ!似合うでしょ?」
>「いや、似合うけどさ・・・それってどゲホッゲホッ
ハゲヴァロスwww
ベリュルの真っ青な顔が目に浮かぶw
いや、似合うけどさ・・・それってど(←ここでミゾオチに肘が入ったと予想)
すげー現実的w
あのね、コレね2ch史上一番笑えるスレだと思うのね
>>819 確かに、ここを超えるスレを俺は知らない。否定は出来ない。
ゲームでもこんなイベントで和んだことあったなあ。
いや、あわせて1500万ギルじゃ和めないか。
笑いだけなら和→英→和スレも最強の部類に入る希ガス
クトゥルーって、そんなもんがコロニーに侵入したら全員発狂しそうだが。
イア!イア!ベリュル!ヨグ=ソトース!サファギンヌ!フタグン!
>ゲーム中はA・Dイヤリング表記
FFSもアイテム名は8文字までのようだ
え?前回だったか前々回だったかのボスの名前は?
>「ベリュルただいま、病気は大丈夫・・?」
>「今のところはのどが痛い・おい、そのイヤリング・・」
>「綺麗でしょ!」
>「綺麗だけどさ・・いくら?」
>「聞いてよーそれがすっごい高いの!どっちも750万ギルなのよ!似合うでしょ?」
>「いや、似合うけどさ・・・それってどゲホッゲホッ」
>「でしょ?ベリュルならわかってくると思ってたわ、私達・・」
全米が泣いた
宇宙でもギルは使えるんだな。
言葉は通じないことがあるのにな。
大旅行RPGの定番イベント、両替で財産激減はこのぶんじゃ無さそうだ
FF1に言葉が通じない町なかったっけ
831 :
◆EreM42GXZo :05/02/26 12:50:37 ID:2aYzTczi
「スペースモンスターってどんなのかしら」
すると、何人かの武装した宇宙人がその地点に向かっていった
「我らは鍛え上げられた肉体と完全なる武装を持つ宇宙人警察!我らが倒す」
ビーム法を売ったがよわく全員胴体を引きちぎられすりつぶされ、本体に吸い込まれていった・・
「あのビーム、魔法より弱いわ・・科学に踊らされ弱体かなのね・・」
「私達が倒しましょ!」
人々は無残にも殺され、多くの人がたった一匹にのせいで脱出してた・・
「3億人とも言われる住民が・・・悲惨なものねあっおそってきたわ!」
近くで見ると、なんとブラックホールから9個のクビが生えているではないか
「なんという異形・・勝てるかしら」
普通の魔法とか唱えてもブラックホールに吸い取られるので、地道に一本ずつ倒していくか
しかしグラビデは効くし、宇宙にいるためメテオの威力も増幅なのだ
「いけるわ、スペース魔物も私達は倒せるわ!」
駆使し倒した・・・
「あっここは崩れる、急いで逃げましょう!」
3分以内に脱出しなければならないが、宝箱かも取りつつなんとか脱出成功した・・
ふと気づくと宇宙空域・・
「ベリュル、風邪治ったかしら?」
「もうちょいだぜ・・あと鼻づまりと・・咳がしょうしょう・・」
「あと一日頑張って治してね・・・心配だわ・・・今日は付いていてあげる」
「チュウイ!チュウイ!タイヘン!タイヘン!ゼンポウニキョダイワクセイアリ!」
「そんな非常識な!ここ、太陽系の外よ!」
「ヨクミルトスケテマス!アレハ・・シンジラレナイ!ゴースト惑星デス!」
「あっあれが・・!コロニーでも聞いたわ、死者の集う惑星!幻のゴースト惑星!?キャーぶつかるわ」
「キンキュウチャクリク!エナジセツゾクカイロキドウ!フジチャクシマース!」
宇宙の幽霊・・
>ここ、太陽系の外よ!
いや、太陽系の外にも惑星はあるだろ
>スペース魔物
なんかどっかでこれに近い単語を聞いたことがあるんだが・・
だめだ、思い出せん
>3分以内に脱出しなければならないが、宝箱かも取りつつなんとか脱出成功した・・
FFっぽいイベントだ。必要以上にあせるんだよなコレ。
>>835 昔のFFだと、3分過ぎると容赦なくゲームオーバーだけど、
最近のFFだとリトライとかできるんだよね。
>宇宙にいるためメテオの威力も増幅なのだ
たしかに大気摩擦とかないしな
それにしてもベリュルの虚弱体質ぶり
>>もうちょいだぜ・・あと鼻づまりと・・咳がしょうしょう・・
症状の妙なリアルさにワロス
なんか銀河鉄道999みたいになってきたな
今回長引くね、風邪
治っても、女子二人のレベルが高くなっててベリュルお荷物の予感
/ ̄ ̄ ̄`ヽ
/ ○ ,r=ァ
/ /
/ /
i′ /´
| { /`i
___ l l / ̄`ヽ / /
,.-''"_ ``丶、 ゙、 `、 / 丶 / /
/ \ `、 `、 ! 0 0 ゙! / /
\‐- ヽ 丶 \| | / /
`丶、__ ゙、,.ゝ、 ゙l ト 、/ !
``ヽ、 `:::::::\. ! !:::::l |
>、 ゙、:::::::::丶、 ! ,!`` ! ト、
<´ ̄ ̄ ̄``ヽく::::l. i ,.r‐=冖`丶゙、 l | _」>゙-―――- 、、
``丶、 \! l′ i ト、 ‐-!_,..-''" ― `ヽ
`丶、 | l | ! >''" ==ノ
l\ | ト、 ,..-―ー-l. / _ _/
゙、::\| ,. -‐宀'''"´ ̄``'''‐┘、 / / ̄,!:::::/ ̄ ̄ ̄
\::`l. /_ ○ `´-、 / /::/
` j \ \/ / '゙
`丶、``'''ー----、―,r-、 \ ,..-''"
``''−- 、_V___\,,.. -‐ '''"´
ヒドラ?
あー、ブラックホールと言っても穴じゃないからな!
うえぽいのページもいつのまにか死んでるぜ・・・
絵板にスペースモンスターがいるぜ・・・
>我らは鍛え上げられた肉体と完全なる武装を持つ宇宙人警察!
出た、自称宇宙人!
えーっと、すごい重力の塊であるところのブラックホールから出てるモンスターに、
何故重力で体力を減らすグラビデが効くの?
>普通の魔法とか唱えてもブラックホールに吸い取られるので、地道に一本ずつ倒していくか
>しかしグラビデは効くし、宇宙にいるためメテオの威力も増幅なのだ
メテオの威力が増幅してもブラックホールに吸い取られたら意味がないんじゃ…
ブラックホールの超重力から顔出すのに力使ってるから
外からちょっとした力がかかるとすぐ引っ込んじゃうんだよ。
>近くで見ると、なんとブラックホールから9個のクビが生えているではないか
放って置いても勝手に死ぬ希ガス
>キャーぶつかるわ
いつまでも風邪を引きずるベリュルもベリュルだが
女性陣2名のリアクションに進歩が見られないのもまた問題だと思うんだ。
>「ヨクミルトスケテマス!アレハ・・シンジラレナイ!ゴースト惑星デス!」
ロボの中の人も大変だな
855 :
◆EreM42GXZo :05/02/27 11:13:35 ID:zeSRabjh
「ロボ、船の症状は?」
「ガーピー」
「だめね・・ロボ今ちょっと壊れてるわ・・・ベリュル、インフルエンザは?」
「大体治ったが、鼻づまりがどうしても治らない・・食欲も無い」
「無理しないでね・・ここは私達に任せて!」
外に出ると、亡霊の群れっても地球と違い、得体の知れない亡霊
「なっなんてことっ!どんな攻撃も利かない!ホーリーもよ!」
「ひどいわ・・・逃げるしかないのね逃げましょう」
ここは冗談抜きで逃げるしかなく、ダメージに耐えつつ進んでいくしか
ちなみに、チキンナイフ、ブレイブブレイドはこの星に限り逃げても影響なし
そして逃げる事いくつものりこえ・・ついにボス・・・翻訳機を使う(今後はオート)
「オオオ・・アラタナ・・・ナカマ・・・」
「いやよ!仲間じゃないわ!私達は生きるの!生きて楽しむの!」
「ジブンダケ生きようとするその根性・・・ユルセヌ!!!!」
襲ってきたが、こいつだけは普通にダメージを与えられるある
極めつけはアレイズ、奴生き返り、実態化でどんな攻撃も聞くようになり(一撃死以外スリプルさえも)それで倒すがよいのでナントカ倒した
「ふう・・・これで私達は助かるのね・・あっ星が崩れる!支配から救われて消滅、急いで船へ!」
「ダンナーザサーン、メリアナニーサーン!コッチコッチイソイデクダサイ!」
「ロボ!あっ・これは魂の結晶、解放してあげましょうあっそれぞれ故郷へ飛んでいく」
急いで宇宙船に進入し、なんとか脱出する事が出来幽霊星は消滅した・・・
「消えてしまえばはかない命・・・私の命もいずこから・・・泣いてたって始まらない・・」
メリアナニーの涙・・・
ふと気づくと両方を宇宙戦艦で囲まれていた想像を絶する艦隊数とビームの嵐
ドドドドバリバリチュンチュチュチュンビッビッ
「なっなんて激しい攻撃!宇宙戦争に巻き込まれたわ!逃げましょう!よけなきゃ!」
「マカセテクダサイ、オートカイヒシステムガサドウチュウデスノデニゲマショウ」
危険を思わせる音楽、回避するために着陸したのはメガサロニア・・・コロニーの一種で宇宙要塞
「こっこれは地球にもある都市の名前・・はっやはり地球は宇宙からきたのね!」
しかし大都市・・戦争都市・・王子・・・スペースウォーズ・・・
作者たんの下いただきます
>ドドドドバリバリチュンチュチュチュンビッビッ
宇宙でこの効果音。もう最高。
>ドドドドバリバリチュンチュチュチュンビッビッ
この一言で宇宙戦争を表現できるエレムたんは大物だぜ・・・
>襲ってきたが、こいつだけは普通にダメージを与えられるある
エセ中国人口調キター
>「ダンナーザサーン、メリアナニーサーン!コッチコッチイソイデクダサイ!」
ロボいつのまに復活したんだ?
ドドドドバリバリチュンチュチュチュンビッビッ
ドドドドバリバリチュンチュチュチュンビッビッ
ドドドドバリバリチュンチュチュチュンビッビッ
ドドドドバリバリチュンチュチュチュンビッビッ
ドドドドバリバリチュンチュチュチュンビッビッ
まずは、ピーガー、につっこもうぜよ。
>極めつけはアレイズ、奴生き返り、
この時点で戦う以外の解決方法が見つかりそうなものなのだが
ナントカ倒してしまった今となっては、もうどうしようもアルマイオ。
>しかし大都市・・戦争都市・・王子・・・スペースウォーズ・・・
いや、王子はどこから出てきた
サロニアといえば王子
亡霊といえばベリュル
今回風邪が治ってたらベリュルのうろたえぶりが見れたのに
ここは冗談抜きで逃げるしかなく
>>832 いや、ほとんどないから
>>846 なんかゲーム化更新してた
戦闘は出来ればATBがいいなあ・・・
某フリーソフトみたいに
goo辞書
わくせい 0 【惑星】
(1)太陽の周囲を主に太陽の重力の影響を受けて公転し、自らは発光しない天体。普通、水星・金星・地球・火星・木星・土星・天王星・海王星・冥王星を指し、小惑星やその他の塵状物質を含めない。遊星。
(2)人物・手腕などはよく知られていないが、何かやりそうに思われる人物。なぞの人。 「政界の―」
わーくせぇ
ダンナーザサーン=ダディアーナザーン
つまり王子というのはオンドゥル王子のことなんだよ!
Ω ΩΩ
>「ロボ、船の症状は?」
>「ガーピー」
>「だめね・・ロボ今ちょっと壊れてるわ・・・ベリュル、インフルエンザは?」
何だかガチャピンとかライオンちゃんとか
着ぐるみの中の人のことについてちょっよ考えこんじゃったよ・・・なんだこれ
>「ダンナーザサーン、メリアナニーサーン!コッチコッチイソイデクダサイ!」
ロボ、すっかり車掌役が板についてきたな。
「メーテルサーン、テツロウサーン!コッチコッチイソイデクダサイ!」
・・・みたいな。
999懐かしいな
>しかし大都市・・戦争都市・・王子・・・スペースウォーズ・・
サロニアといえば戦争と王子か。さすが作者たんだな。
宇宙での竜騎士的ポジションのジョブの活躍はあるのだろうか。
877 :
◆EreM42GXZo :05/02/28 07:26:37 ID:LYhrYzqT
とりあえず補給をしていると噂が聞こえてきた
「どちらが勝つと思う?負けたほうが皆殺しだろ?この宇宙の支配者マッカルゲリグレ様の命令で・・」
「読めてきたわね・・・地球の侵略者の正体が」
「この戦争兵器の威力を試すために殺させているのね、酷い・・」
「ベリュルも一応今日から復活だし、また一緒に頑張りましょうね」
「おう、まだちょっと風邪気味だが、ここの王子はリェリュナンドューラと言うらしいわ」
「戦争をやめさせましょ!」
この町にはいくつもの塔が宝箱が隠し通路が隠されているのだ
くだらないアイテムが大半だが、なんと、中にはグラビディソード(敵のHPを1/2にした上でダメージを与えるソード)グラビディシールド(ダメージを半分化)
などぜひとも手に入れて置きたい所だそして王子に謁見すると寝室に通された
「お客人、ここで今日はお眠りください」
眠ってしばらくすると、王子が突然襲ってきた
「はっ危ない、王子何をするのですやめろ!あっあなたは大臣」
「王子、サア殺せ!こいつらを!」
「操られているのか、さあ目を覚ますのだ王子」
「はっ私は操られていた大臣め、許さんぞ私を操り戦争!」
「くっくっくっ催眠から解けたが、だがそのまま死んだほうが幸せだったとな!死ね!」
大臣はメガガルーダに変身したなんとインベイダの偵察のだ
一応王子も一緒に戦闘するが弱くて話にならないが、数回攻撃をそっちにいかすぐらいはでき利用しナントカ倒した
「まっまさか貴様らは伝説の地球の民・・これはいかん・・しらせ・・・ゴオオオオビリビリ」
メカガルーダは動かなくなった・・・
「これからは戦争の無い平和を目指します、しかしあなた方は伝説の地球・・・」
船に戻り、気づくとメガサロニアはインベイダの超空間波動砲攻撃を受け壊滅した・・
「許せないわね・・・あっあれは・・ナニかしら浮いてグニャグニャ舞う物は・・」
「アレハ宇宙龍デス・・ウチュウヲヒョウリュウスルイキテイルリュウデ、トテツモナクツヨイアッ」
「あんなところに流浪人惑星(恒星を持たない惑星)があるわ・・!降りましょう許せない」
「チャクリクシマス!シカリツカマッテ!」
着陸・・・だが・・・不毛の地・・パワースペックパワーズのチーム、ガイアキラー(地球殺し)の悪巧み・・
早ッ
おいおいどうした作者たん、偉く今日は早いじゃないか
という訳で
>一応王子も一緒に戦闘するが弱くて話にならないが、数回攻撃をそっちにいかすぐらいはでき利用しナントカ倒した
やはりベリュルは悪人だな
>負けたほうが皆殺しだろ?
なのになぜ王子を操る必要があったんだ
そして王子は誰に襲い掛かったんだ
最近「許せない」が語尾になってないか?
「〜だニャン」みたいな感じで。
久しぶりにFF3がやりたくなったよ
>ベリュルも一応今日から復活だし、
一応って何だよ。本心はどうでもいいのか。
>「おう、まだちょっと風邪気味だが、ここの王子はリェリュナンドューラと言うらしいわ」
後半オカマになってるぞベリュルたん。
>王子何をするのですやめろ!
激しくモーホーな雰囲気が漂うぜ。
>あんなところに流浪人惑星(恒星を持たない惑星)があるわ・・!降りましょう許せない
何に対して許せないんだ。
>これからは戦争の無い平和を目指します
うん、戦争のある平和もあるけどね
君は偉いよね
ガイアキラー→Iポッドキラー
ゴオオオオビリビリ
>「はっ私は操られていた大臣め、許さんぞ私を操り戦争!」
ものすごく簡単に正気に戻るんだね
8スレ目の888ゲットしたので死ね
>パワースペックパワーズのチーム、ガイアキラー
PSPのGKか・・・やるな作者たん
>「おう、まだちょっと風邪気味だが、ここの王子はリェリュナンドューラと言うらしいわ」
何回も主役を休んだ所為でベリュルがダンナ達に感化されたぜ・・
>数回攻撃をそっちにいかすぐらいはでき
盾かい!
>まっまさか貴様らは伝説の地球の民・・
>しかしあなた方は伝説の地球・・・」
王子まじめに話聞いてねー
今日の作者たんがやけに早かった理由を考えよう
今日帰ってこれないから
894 :
◆EreM42GXZo :05/02/28 21:29:45 ID:CFYzrotR
「なんて不毛・・・宇宙龍はどこかしら?是非力を借りたいのわ」
「くっあそこに人がいるぜ、おおい元気か?」
なんと地球人
「ナカマ、我々はガイアキラー(通称地球殺し)のメンバー、ボッブリックとボーカンゲーマだ」
「なにっパワースペックパワーズ心を入れ替えたのか」
「きっ貴様はベリュルか、不母、今地球は我らが制圧したる!インベイダ力借り」
「なにっまだ悪事を許さないぜ!我々は地球を守るためなのだぞ!」
「支配さえ出来ればいい、我々はそういう考えだ地球人がどうなろうが知ったこっちゃ無い、制圧させろ」
「くっ貴様ら、それでも地球か!ガイアキラーなんて許せない名前だぜ」
「しかも俺ら、あちこちの星に地球の悪口をいい評判を落とし地球侵略させる仕事だハハハ」
「堪忍が絶対に許さないとはこのことだぜ!それで地球人と名乗るなとアドバイス」
割と弱く普通に倒せた
「ゆ・・許してくれ・・助けてくれ・・」
「おう、もう悪さをせず、地球を守るため撤退してくれ」
「ハハハ騙されたな、死ね馬鹿、手段は選ばないといったはずだ!」
「くっ!」
今度はちゃんと倒した
「もはや地球は地球人の地球ではないオマエたちもはやみなしごなのだ・・」
「あくま!」
「我々に逆らうからこうなる・・・おっと無線だなにっダイレクトストライクが勢力を一気に逆転させただと、もっと悪評だ殺せ・・ぐっ」
「死でだか・・あっこいつらはインベイダ!」
「はっそうね、これでつじつまが合うわ、地球で私達の邪魔をしたり破壊したり、そういうことだったのね!」
「許せないぜ、あっこの星は崩壊する!急げ逃げろ助けてくれ!」
「コッチデス!イソイデクダサイ!コノホシハアトカタモナクツブレマス!」
急いで逃げ、星からサルと・・何とコノホシハ・・巨大な口に食べられた・・・
「あれは・・ビッグマウス!宇宙にはアンナ化け物もいつか戦うのか・・」
ふと気づくと宇宙線の海とよばれる宙域・・
「コッココハ宇宙線の海!アマリニモツヨクテマボロシヲミルコトモ・・」
すでにベリュル、ダンナーザ、メリアナニーの目はうつろで三人は寄り添うようになっていた
「テオクレデシタカ・・マアガンバッテノリコエテクダサイ、コレモシレン」
宇宙の果てで見る夢は・・・幻想幻覚幻影幻界・・・三人の心にせまりくる
したゲット
896 :
◆EreM42GXZo :05/02/28 21:31:08 ID:CFYzrotR
まちがって2回かいちゃった
897 :
◆EreM42GXZo :05/02/28 21:32:20 ID:CFYzrotR
忘れてた2回かいちゃった
気にするな
他人にかかれた日もあったし
作者たんもGKの悪行は許せないですか
なんと2話連続とは。
今回のは前後編じゃなくて、別物として考えていいんだよな。
>ベリュル、ダンナーザ、メリアナニーの目はうつろで三人は寄り添うようになっていた
(*´Д`)ハァハァ
>「きっ貴様はベリュルか、不母、今地球は我らが制圧したる!インベイダ力借り」
なにかと思えば笑い声か!不母。
宇宙編の次は妄想編か?
>死ね馬鹿
数ある「死ね」の中で、一番心和む「死ね」だと自信を持ってお勧めできる。
どうでもいいが無線って無理のある省略形だな。
ケータイを携帯と書くと意味がわからないような感じだ
あくま!
カワイー
>なにっまだ悪事を許さないぜ!
そのうち許す気かベリュ
くっ不意打ちとは卑怯な!
…いや嬉しいですごめんなさい
>あちこちの星に地球の悪口をいい評判を落とし地球侵略させる仕事だハハハ」
流石にパワースペックパワーズを名乗るだけあって手口がセコいな
>>906 >なにっまだ悪事を。許さないぜ!
>堪忍が絶対に許さないとはこのことだぜ!
もうなんか無茶苦茶だ
かと思ったら
>それで地球人と名乗るなとアドバイス
意外と冷静
〜とアドバイス が流行りそうな予感
>「ハハハ騙されたな、死ね馬鹿、手段は選ばないといったはずだ!」
大久保
忘れて2回も書いてサービスしちゃう作者たんイイ!
>幻想幻覚幻影幻界
この無意味な羅列が好きだ
>「くっ貴様ら、それでも地球か!
くっまるで相手がユニクロンみたいだぜ
>急げ逃げろ助けてくれ!
他力本願なベリュルたん萌え
>テオクレデシタカ・・マアガンバッテノリコエテクダサイ
他人事だなロボットたん
まさかGKをFFSのネタに取り込むとは、作者たんの発想力には毎度ながら感心させられっぱなしだ。
それにしても今回の作者たんは、表現や誤字・電波具合がより一層強くなってるような気がする。
いやいやほめてるんですよ?
宇宙まで来ても結局色々崩壊しとる
>あちこちの星に地球の悪口をいい評判を落とし地球侵略させる仕事だハハハ
どっちにしろ侵略したら評判落とすのはあんた達ですよブッシュさ(ry
>「ハハハ騙されたな、死ね馬鹿、手段は選ばないといったはずだ!」
>「くっ!」
>今度はちゃんと倒した
すごいあっさり
もう決まったな。
FFS 第九幕とアドバイス。
ファイナルファンタジーS 第9幕〜悟りました〜
ファイナルファンタジーS 第9幕にたぢるちゅた
ファイナルファンタジーS 第9幕にあらずんば
ファイナルファンタジーS 第9幕ありえない信じられない
ファイナルファンタジーS 第9幕にチュドンガ
ファイナルファンタジーS 第9幕スペースサファギンヌの野望
せっかく舞台が宇宙になったんだから、それらしい方がいいな。
ファイナルファンタジーS 第9幕ガイアキラー通称地球殺し
ファイナルファンタジーS 第9幕地球は地球人の地球ではない
ファイナルファンタジーS 第9幕ドドドドバリバリチュンチュチュチュンビッビッ宇宙戦
ファイナルファンタジーS 第9幕インベイダの超空間波動砲攻撃
ファイナルファンタジーS 第9幕スペース魔物も私達は倒せる
ファイナルファンタジーS 第9幕シンジラレナイ!ゴースト惑星デス!
ファイナルファンタジーS 第9幕ブラックホールから9個のクビが生えている
ファイナルファンタジーS 第9幕ゲーム中はA・Dイヤリング表記
ファイナルファンタジーS 第9幕いや、似合うけどさ・・・それってどゲホッゲホッ
ファイナルファンタジーS 第9幕ブラックホール型九頭竜(クトゥルー)
ファイナルファンタジーS 第9幕Dの文字がたなびく宇宙艦
ファイナルファンタジーS 第9幕俺らは宇宙海賊P・O・J団だ!おののけ!
ファイナルファンタジーS 第9幕モリュソルギャラビュルエンブレストライアングラ
ファイナルファンタジーS 第9幕飲んで・・OK
ファイナルファンタジーS 第9幕地球最後のジョブだいこん役者
ファイナルファンタジーS 第9幕ついに宇宙・・・広い宇宙・・死ぬ宇宙・・
>>920 飲んで・・OK以外字数制限突破だ罠
お前キーワード抜き出すの下手だろ
新スレ立った時の楽しみが減るからその辺にしときましょうね
まさか昨日2話連続うpったから今日はお休み?
そうやって催促するのはよくないなあ
>あちこちの星に地球の悪口をいい評判を落とし地球侵略させる仕事
やってることがガキじゃんw
新スレが立ったことはめでたいが、少々フライング気味だったので微妙な気持ちになって死んだ
まだ950にもなってないと思って微妙な気持ちになってチュドンガ
そろそろ次スレの季節なのでスレタイを考えようとしたらすでに立っていたくっ許せないぜ
>>926 おまえか犯人はー!
ファイナルファンタジーS 第9幕地球よさらば・・永遠に
ファイナルファンタジーS 第9幕だ!おののけ!
ファイナルファンタジーS 第9幕ってどゲホッゲホッ
ファイナルファンタジーS 第9幕というわけではない
ファイナルファンタジーS 第9幕といったはずだ!
とかが良かったなぁ。
931 :
◆EreM42GXZo :05/03/01 20:44:49 ID:USpvRPxV
「ふと気づいたが・・ココはどこだ?おおいダンナーザメリアナニーいないのか、寂しいよ・・」
ふと気づくとそこは宇宙船と、ロボの首だけ・・
「ロボ、俺が気絶している間にナニがあったいえ」
「ガーピー・・インベイダが襲ってきて・・・ウチュウセンハコッパミジン・・・」
「なにっダンナーザとメリアナニーは?」
「ガーピ、ウチュウセンガバラバラデドコカニトビチッテシマッタ」
「なんとか引きかえし、探し出すんだ!二人がいなきゃいやだ!」
「ムダデス・・・この船の破片には、シュツリョクショウチモナクエイエンニサマヨウノデス、ガハハ」
「いやだ、ナントカしてくれ!」
「ムダムダ、ワタシモコワレタガハハハ、永遠ニオマエイヒトリガハハ」
「嫌だそんなの嫌だ、俺は一人は嫌だぜ怖いぜナントカしてくれよ」
「ガハハハソリャオキノドクニ、ガハハ・・ガーピー・・ジジ・・・シュウウ・・・」
「壊れた!おい、俺はどうすればいいんだ・・・おい、返事してくれー」
ベリュルはこうして永遠に宇宙をさまよう事となった・・・
ふと気づくと、普通に宇宙船の中・・・
「お・・いい今のはなんだぜ夢?ちょと怖すぎるのにもほどがあるぜ」
「ベリュル・・・」
「ダンナーザ!メリアナニー!よかった寂しかったよ・・」
「もう離れないでね・・」
「くっロボ解説しろどういうことだぜ」
「ダカライッタデショウ、宇宙線の海、魂ガコレニフレルト宇宙でフコウニナッタヒトビトノ思考ガゾウフクサレ」
「幻覚を見るというわけか、じゃあ今のは過去にかつて起こった過去の出来事・・」
「ソウイウコトニナリマスネシカシナサケナイデスネ」
「うるさいわ!お前に人間の気持ちがわかるか!」
「ボクモニンゲンニナリタイ・・・」
「おまえは人間の気持ちが良くわかってる、悲しいぜ」
「サア、オアソビハココマデデス、イヨイヨインベイダノ支配宙域ニタッシマシタ」
「なにっやつらの支配は余りにも巨大!」
「サシアタリ、モウヤツラノ前線基地、モバイルステーション・ヴァイヴァルヴァン・・」
「くっいよいよ本格的に攻め込むぜ、超最新のテクノロジーを勝つぜ!」
未開の惑星地球とハイテクノロジーの勝負、勝負を分けるかどうか・・・
第九頭龍幕とかも良かったなぁ。変則的だけど
>「うるさいわ!お前に人間の気持ちがわかるか!」
>「ボクモニンゲンニナリタイ・・・」
>「おまえは人間の気持ちが良くわかってる、悲しいぜ」
一言で考えを変えるベリュルに萌え
>モバイルステーション・ヴァイヴァルヴァン
変身グッズみたいでカッコいいぜ
しかし最近ベリュルが頭悪くなってるなw
>サア、オアソビハココマデデス
ロボクール
なんかベリュルが炎尾燃みたいになってる件について
なんか最近のベリュルは良いとこ無しだな
ヘタレ主人公へまっしぐら
ガハハ
>「ベリュル・・・」
「ダンナーザ!メリアナニー!よかった寂しかったよ・・」
「もう離れないでね・・」
(*´Д`)ハァハァ
過去の映像のロボは今のロボと同一のものに違いない
そしてロボの存在感が回を追う毎に増していく件についてだが
>>935 島本センセが書いたFFSを読みたくなってしまったではないか
>「ソウイウコトニナリマスネシカシナサケナイデスネ」
>「うるさいわ!お前に人間の気持ちがわかるか!」
> 「ボクモニンゲンニナリタイ・・・」
>「おまえは人間の気持ちが良くわかってる、悲しいぜ」
この話の流れに劇ワロタ。
ロボ急にキャラ変わってますよw
「ぼくもベリュルみたいになりたいぜ!
「ぼくはベリュルになれないぜ!
少し考えて
「ぼくはベリュルみたいにならないぜ!
>二人がいなきゃいやだ!
女っ気がないと生きていけない人間・ベリュル
>「うるさいわ!お前に人間の気持ちがわかるか!」
>「ボクモニンゲンニナリタイ・・・」
>「おまえは人間の気持ちが良くわかってる、悲しいぜ」
態度かわりすぎだぜベリュル・・・はっまさかこのロボはダンギャステルの魂が(ry
>「お・・いい今のはなんだぜ夢?ちょと怖すぎるのにもほどがあるぜ」
まだ少し混乱しているのかそれとも元々の口癖と受け取っていいのか......
このロボを見てるとLIVE A LIVEのキューブを思い出すのは気のせいでしょうか
>「いやだ、ナントカしてくれ!」
>「嫌だそんなの嫌だ、俺は一人は嫌だぜ怖いぜナントカしてくれよ」
口調にまで『ナントカ』が染み付いている事が明らかになったエピソード。
しかし母性本能をくすぐる奴だなぁ。
>「うるさいわ!お前に人間の気持ちがわかるか!」
ベリュル関西系疑惑
>「ボクモニンゲンニナリタイ・・・」
ロボの中の人も大変だな
聖剣伝説のマーシーとか
クロノトリガーのロボとか
戻りたいと思っても戻れないので、そのうちベリュルは、考えるのをやめた
ベリュルはロボにあしらわれているだけじゃアルマイオ
ロボはこの時点でダンナーザやメリアナニーよりキャラが立ってるな
ファンニャーロボット
サクシャタンノウエ
957 :
◆EreM42GXZo :05/03/02 21:07:08 ID:q4xVvC8A
のの字型にまいた形になっており、中心には巨大な目玉
「恐ろしいぜ・・さあ突撃だ!」
ある地点に着地し、そこから乗り込んでいったが警報がうねりを上げるうえ、どんどん兵士も襲ってくる
「サイバー兵隊は恐ろしい!むう、いかに隠し通路でショーとカットお宝回収戦闘を少なくして消費浪費おさえるのだ」
途中、ギガマスター・ゾンロビャインアを撃破し、ついに最後の司令室・・
「脳みそ」
そう・・司令官は培養液入りの巨大な脳みそだった
「脳こそすべて、でかい脳こそ知力もでかい地球人め」
「なにっそこまで知っているとは!おそろしい脳!」
「なので死ね」
脳が襲ってきて直接手は下さないが、なんと、頭が良いし、放電しテレキネシスやテレパシーもあるしやばいが温度変化に弱くナントカ倒した
「ゴアアア」
「しんだん、恐ろしかったな・・・・基地の機能も停止したしさあ船にもどろう、この調子で」
もどるとダンナーザが思い出した
「そうだわ、さっきこんなものを拾ったのRと書いてあるちっぷ」
「アッソレハワタシノブヒンチップアツメルトイイコトガありマス、ヨイショガチャ」
「Rでリサイクル装置が身についたわね、ポーション2個でハイポーションなど」
「得したわね、いろいろ今後も集めましょうあっヴァイヴァルヴァンが目を見開き襲ってくるわ!」
「シカタナイ・・ス・・ス・・・スペースハドウホウハッシャ!」
何とこの船にはスペース波動砲が搭載されていたのだ
ウィンウィンゥインギュイイイン・・・・・ピカッシュゴオオオオオオ
「うおおおおすごい光と爆発で目標は完全に消滅したぜ!これからもそれやって」
「ダメデス・・コレハツヨスギテジブンタチモキケンナノデフウイン」
「なんだよそれ」
ふと気づくと連惑星ビガンバガン
「ココニアッテオキタイヒトガイルノデスオリマス」
「だが、意味があるのか?」
「ゼッタイオリマス、オリナサイ」
「冷静なロボが珍しいわね」
一体この星にロボのなんだというのだろう・・・ロボの秘密・・・
>「なにっそこまで知っているとは!おそろしい脳!」
どこまでだよw
>いかに隠し通路でショーとカットお宝回収戦闘を少なくして消費浪費おさえるのだ
ショーとカットってコンビみたいだぜ
なんだよそれ
この宇宙編ってスターフォックs(ry
>「なんだよそれ」
ホントに何のために登場させたんだ
「脳みそ」
>「脳こそすべて、でかい脳こそ知力もでかい地球人め」
頭悪そう
本拠地なのにあっさりすぎないかい
まだ裏がありそう
でかい脳みそ…あー!マモーさん生きてたんですね!
錬金釜システムキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ヨイショガチャ
アシュリーたんはロリキャワ!!
>ウィンウィンゥインギュイイイン・・・・・ピカッシュゴオオオオオオ
メテオテラワロスwww
>「うおおおおすごい光と爆発で目標は完全に消滅したぜ!これからもそれやって」
>「ダメデス・・コレハツヨスギテジブンタチモキケンナノデフウイン」
>「なんだよそれ」
的確なツッコミだぜ・・・
>969
どこに誤爆してるんだぜ
部品チップ集めシステム面白そうだな。
>ギガマスター・ゾンロビャインア
ギガゾンビに見えたw
なんだよそれ
ぽぽい
ぽぽい
ぽぽい
ぽぽい
ぽぽい
ぽぽい
980 ぽぽい
>何とこの船にはスペース波動砲が搭載されていたのだ
>ウィンウィンゥインギュイイイン・・・・・ピカッシュゴオオオオオオ
>「うおおおおすごい光と爆発で目標は完全に消滅したぜ!これからもそれやって」
>「ダメデス・・コレハツヨスギテジブンタチモキケンナノデフウイン」
>「なんだよそれ」
ぽぽうぇwwwうぇうぇwwwwww
身内のラウンジャがご迷惑をおかけしまして
いえいえFFSファン同士じゃないですか。
死ねだの許さないぜだのともっと殺伐としましょう
m9(^Д^)ヨイショガチャ
10レスポンほど進んでるから
作者タンが昼間降臨したかと思ったとアドバイス
986 :
◆EreM42GXZo :05/03/03 19:58:28 ID:P0Zi/UwN
星に着くとロボ荒廃した背景・・・
「ジツハワタシハモトモトニンゲンナノデス・・・」
「なにっそうだったのか、なんでロボに」
「キクモカナシイ物語ナノデス・・・」
そしてロボ去っていったので後を追った
「くっロボのハイキョの星のようだ、ここはとんでもない!」
削岩ロボメタルゲゲンジャを倒すとロボが独り言をみかけた
「アイシューリア・・・キミハイマドコニ」
そしてまた消えたので追って行ったが機械の墓場というものしかも今度はチップシステム16が襲ってきたが倒した
「ロボ、いったいどこに・・・心配だわね」
そして高速道路跡らしきところを進むと、今度は車ロボットジャンガリアを倒した
「ふう、人々がいないこの星の秘密なのだ」
そしてついにたどり着いたのはロボと崖にある一つの墓・・
「ハカセ・・・」
「ロボ、何やってるんだ」
「ココ、ワタシノタスケテクレタYYTハカセノハカバウッウッ」
「泣くな、いずれ会えるさ」
「ジツハハカセハ、サカナガシンカシタ星の人ダッタンデスソコハ・・・、アッアブナイウシロ!」
今度は、巨大戦車ロボマシュマロが襲ってきが、4連反核ランチャー、ノコギリウィング、ミラクル波動砲など恐ろしい
だがサンダーが利き、ナントカ倒した・・・
「サアフネニモドリマショウ」
「あっチップよAと書いてあるわ」
「オオ、コレハASKシステム、わからないことをケンサクデキル、システムヤ宇宙マップヤタンゴトカ」
「便利ね!」
「ロボが元人間とは以外だったな・・どうなることやら・・」
ふと気づくと宇宙のジャングル、通称"イキテハカエサナイ"
「アッウチュウセンガマヨイコンデシマッタ!ココは宇宙なのにナゼカキョダイショクブツノハンエイ」
「迷ったら二度と抜け出せないというわけね」
「やってやろうじゃん、秘密を暴き抜け出すしかないのでぜ!」
「アッアソコニオリラレソウデス」
宇宙で植物・・空気も無いのにそんな馬鹿な・・・いや、植物ではなかったのだ
うはwwwww999wwwwww
ロボマシュマロ
>そして高速道路跡らしきところを進むと、今度は車ロボットジャンガリアを倒した
今秋発売予定のFFSディレクターズカットでは
容量の問題で削除されたジャンガリアの登場シーンも追加されます
そろそろ1000なので次スレにうつるしかないのでぜ!
>通称"イキテハカエサナイ"
微妙な通称だなw
アイシューリアって結局誰よ
>「ジツハハカセハ、サカナガシンカシタ星の人ダッタンデスソコハ・・・、アッアブナイウシロ!」
ハカセ=キング・サファギンヌ
>「キクモカナシイ物語ナノデス・・・」
>そしてロボ去っていったので後を追った
ロボ、じらすのがうまいな
> 抜け出すしかないのでぜ!
あらたな名台詞が爆誕
・・どうなることやら・・
997 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/03 20:42:32 ID:hIWPF+H1
埋めるのだぜ
リl|*´∀`l|<うめさんですよー
( ´∀`)σД`)
( ´∀`)σД`)るぬぽ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
【お知らせ】
現在、FF・DQ板内の1001表示に関する議論を行っております。
詳しくは「1001表示」でスレ内検索して、当該スレまでお越し下さい。
多くの方からの御意見をお待ちしております。
FF&ドラクエだけの話題@フェレットは好きですか?