■FINAL FANTASY XII 〜FF12スレッド〜 ver.0191■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
◆公式サイト
  http://www.ff12.com/
◆発売日
  2005年春予定
◆FF12過去ログ倉庫
  募集中
◆避難所
  http://jbbs.livedoor.jp/game/9711/
◆前スレ
  ■FINAL FANTASY XII 〜FF12スレッド〜 ver.0190■
  http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1106486719/

※注意事項
■FF・DQの優劣関係の話題は該当スレでお願いします (ローカルルール違反)
■他作品の画像を貼り付けて比較するのもスレ違いです
■専門的なCG技術云々の話題はCG板でお願いします
■煽り・荒らしは無視。 過剰に反応する人も荒らしとします (sage進行)
■スタッフの比較、叩きは厳禁です
■売り上げ比較は該当スレでお願いします
■ 2005 Spring
2名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 16:31:32 ID:b44TjzYi
>>1
3名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 16:31:36 ID:+gL+AEvz
乙です
4名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 16:32:10 ID:uK/WDgMv
4
5岩隈氏ね:05/01/28 16:39:49 ID:uVdYqRRA
>>1
乙です
6名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 16:40:48 ID:wEeLz9Is


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 16:44:51 ID:STWeWlQt


      マ ン ド ラ タ ン を い じ め る な


   
8名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 16:45:37 ID:FFV0AwqL
>>5
どうしたオリックスファン
91:05/01/28 16:46:47 ID:XwDCK6ne
これも

前スレ838神様が見つけて下さったE3動画(約60MB)
ttp://files.filefront.com/e3_ffxii_new/;3794828;;/fileinfo.html
10名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 16:47:18 ID:D/mytu3E
>>1
おつ
11名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 16:50:50 ID:8niCL0vK
そろそろ動画に対してアンチが食いついてくるだろうから
徹底的にスルーでおながいしますマジで(´・ω・`)
久しぶりのネタだしマッタリ語りたいよ・・・
12名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 16:54:07 ID:3bBXeUZV
>>9
これゲーハーに張られてたやつだよ?
13名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 16:55:10 ID:vbJzm/+o
しかし市街地といい地下道といい山脈といい物凄い作りこみようだ。
ただ戦闘シーン全般の単調さが少々気にかかったが・・・
14名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 16:57:16 ID:mpIZEEYl
>>11
了解

それにしてもこの動画提供者タンなんで今頃になって晒したんだろう
こちらとしては涙が出るほどありがたかったけど
15名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 16:58:18 ID:FFV0AwqL
まるで過去のFFが単調じゃなかったみたいな言い方だな
16名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 16:59:27 ID:8niCL0vK
>>13
ダメージ値とか見る限り「とりあえず遊べるようにした」って
印象が凄く強いからバランス取りまではして無いんじゃないかな
だからピンチになったり的確で素早い操作が求められないから
単調になってるんじゃないかと思うよ

しかし街の乱雑とした感じがすげーね・・・
ほんと色々な種族が生活する街って感が出てる
17名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 17:04:40 ID:pUEkz5Hi
かなり最高∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧

なぜもっとはやくこの動画がでなかったのかがナゾすぎ。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 17:06:15 ID:XwDCK6ne
>>12
ま、見られれば何でもいいよ。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 17:32:08 ID:pUEkz5Hi
ところで右上のBATTERYってなんだ??
リミットみたいなもんかな?
これはマグナカルタに似てるぞ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 17:32:36 ID:gyDJ5AV6
21名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 17:38:48 ID:HVLCCQk1
>>19
ああいうイベントなんじゃないかな
22名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 17:45:10 ID:HVLCCQk1
>>16
亜人種ばかりなのに、生活観が出せているのはすごいな。
後ここは松野をべた褒めするけど、「無反応」のNPCが意外にいい味出してるかもしれない。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 17:56:06 ID:Svv0sc78
エバークエストIIの動画を見ると、ムービーもプレイ画面も戦闘シーンも
わくわく感を与えてくれる。
FF12の場合、イベントムービーは負けずにあの世界でプレイしたいと
思わせてくれるんだが、プレイ画面になると微妙になってしまう。
戦闘シーンは正直面白そうだと思えない・・・
全体的に微妙に堅い感じがする。

戦闘シーンの棒立ち状態を改良するとイメージも変わるかもしれないが・・・
R1やL1ボタンと組み合わせれば割り振れる数も多くなるし
コマンドをボタンに割り振る方法もありかなと思う。


24名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 17:56:15 ID:eeo06D0O
◆◆◆◆◆ NG推奨 ◆◆◆◆◆
朧 ◆6qmhk4ZYz.
( 過去の名前 )
[朧/神沼三郎/ジューダス/ケッセ/クェレーロ/東条英虎/KALAS]
[陸王冬馬/フローラ/ムルアカ/ゼロス/クラトス=アウリオン]
[闇の鷹フェムト/ボイド/アドルクリスティン/ロゼットクリストファ]
[曙 太郎/ゴドー/御剣怜侍/星威岳哀牙/ダニエラハンチュコワ]
[トグサ/笑い男/バトー/朧〜OBORO〜朧/村井ワクチン/個別の11人]
[新田明雄/ブリアレオス/デュナン/ペ ユンジュン/ウルフ那智]
[シオン ウヅキ/佐野/ミユキ イツミ/井手ぱっきょ/星安出寿]
[リカルドマルチネス/トーキョーコントロール/アルベドは外套化]
[KOS-MOS/イ ミニョ/オ・チェリン/ユジン/阿畑やすし]
[ユリ・ミズラヒ/梧桐勢十郎/宮田 一郎/仇∞士/三原マジック]
[折り鶴少年/マルセロジャーティー/バルフレア/再殺部隊]
[桶井秀章/柏原巧/ハロルドベルセリオス/出来るわけないだろ]
[クゼ/ダバマイロード/リーガルブライアン/冬月/合田/碇ゲンドウ]
[ヌージ/ラクウェルアップルゲイト/世界最強済美高校]
[キングアックス/ビサイドオーラカ]
25名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 17:56:55 ID:BOt1EuYR
蜘蛛みたいなのと戦ってるところって
「奥の独居房に抜け道があるわ…ただし」
「ミストを感じる…か」
の所かな
26名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 17:57:03 ID:cAuIHAlV
まるで今までのFFが棒立ちじゃなかったみたいな言い方ですね
27名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 17:57:05 ID:pUEkz5Hi
>>21あぁそうみたい。ちなみに攻撃するとアーシェのMPが回復していくぞ?
28名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 17:57:29 ID:d/8PB4Od
アーシェのエロ画像ください
29名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 17:59:55 ID:cAuIHAlV
>>23
おまえ前スレでも同じこと言ってんだなw

952 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:05/01/28(金) 15:34:43 ID:Svv0sc78
戦闘アクション以外の待ってる間、全キャラクターが
棒立ちなので緊迫感が伝わってこない感じがする。

攻撃動作以外は、前傾姿勢で細かく縦揺れしたり、
サイドステップを繰り返したり、呪文を唱えるために
怪しげな手の動きをするなり、個性的な動きを常に
していたほうが見栄えが良いと思う。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 18:00:19 ID:y4r9TmGp
>>1
動画発見した人、GJ!

今までに出た動画と比べて動きがだいぶなめらかに見えるな。
やっぱりプレイヤー次第なのか?
あとは戦闘中にメニューを開いてる時にキャラにも動きをつけてくれれば
かなり良さげに見えると思うが、そこはこの期間に調整されてることを期待。
街とかスイッチがつくとこの明かりの雰囲気もいい。
何でもいいからとにかく早くやりたいよ(;´Д`)ハァハァ

しかしなんで今頃になってうpされたんだ?
今だからよけいに神なんだけど・・・
31名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 18:00:52 ID:d/8PB4Od
アーシェが戦闘以外の時にオナニーするようにしてください
32名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 18:01:53 ID:HVLCCQk1
>>23
ショートカットはぜひほしいね。
MMORPGでは必須だしな。
棒立ちに関しては仕方ないんでないのかな、
ゲームバランスのための制限とも言えるし。
「距離をとれ」「弱い敵を先に狙え」位なら、ガンビットで調整できそう。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 18:04:19 ID:d/8PB4Od
ガンビットでいろんなエロい動きをするようになるの?
34名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 18:06:54 ID:Dk0PCga/
棒立ち云々はアクティブにすれば問題ないんじゃないの?
ウェイトとアクティブ変えれたよな?
35名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 18:12:06 ID:Svv0sc78
>>34
いや、単純にキャラの待機姿勢です。
戦闘態勢に入ってるという感じを体全体で
表せて欲しいという・・・

好みの問題だけど
36名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 18:12:35 ID:ukLD8E+A
動画見て、何となく聖剣2を思い出した。
ちょっとした違和感があるのは、
自由に動け回れてシームレスを実現してる=キャラのオブジェクト操作が不自由になる時間がほとんどない、
のにコマンド打ち込んだら棒立ちになってしまうってとこだろうな。
呪文の詠唱時間以外は待ち時間ナシでばばっと動いてほしいわー
ただベイグラのリング式は好きじゃないんで、、極論を言えばアクションRPGでもいいかも…。
それがだめなら戦闘モードみたいの、キッチリと作ってもいいんじゃないかな。
シームレスならブレス5あたりの戦闘切り替え方式が参考になると思うんだが。


街の空気感は本当に素晴らしいな…サワヤカな夏の匂いがする画だよ。すごい。
夏はトルコ旅行にでも行こうかな
37名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 18:17:35 ID:cAuIHAlV
レーザーがださい→offにすればいい
メニューを開くとキャラが止まる→アクティブにすればいい

ってよく反論されるけどこれっておかしいよ
レーザーoff、アクティブは難易度に関わってくるわけだから
offとかアクティブで解決できる問題じゃない。
臨場感出すためには難易度が高くなりますじゃ納得いかないよ。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 18:17:36 ID:99n6Eboz
ホントにフィールドの曲だったんだ・・・
39名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 18:19:52 ID:8niCL0vK
んじゃあ■eに直訴でもすれば?って話だ

ださいって言われてもどうすればいいのよw
OFFにすればいいじゃんって言うしかないし
40名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 18:20:53 ID:cAuIHAlV
>>36
おい、ちょっと待て
待ち時間なしで切りまくってたらどうなるかくらい考えてからモノ言えよw
41名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 18:23:17 ID:lSzWvwsu
これ音でる?
42名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 18:25:12 ID:BOt1EuYR
>>41
でる
43名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 18:28:41 ID:lSzWvwsu
>>42
なんででないんだ…orz
44名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 18:30:03 ID:lSzWvwsu
と、おもったら二回目からでた
ごめん興奮してて、、
この気持ち、きまいらならわかってくれるはず
45名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 18:30:17 ID:HVLCCQk1
>>43
音量のプロパティが音量0になってるから
46名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 18:39:20 ID:BOt1EuYR
>>44
きまいもこれからは気をつけろよ
47名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 18:40:34 ID:Dk0PCga/
>>44
しょうがない香具師だなきまいは
48名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 18:45:09 ID:obYrgBZz
DQ8の時もそうだけど事前情報多すぎるとストーリー読めちゃうから嫌なんだよな。
FFの場合映画のプロモみたいに濁してるからまだ大丈夫だけど。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 18:50:42 ID:wEeLz9Is
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 あーしゃん!あーしゃん!
 ⊂彡
50名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 19:03:43 ID:xJxZSepU
前スレ932よ、あのファイルのパスなに?
51名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 19:07:38 ID:m9e14rfR
あーしゃんの声でてるんですか?
52名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 19:11:17 ID:dMje2SL8
発売日発表→召喚獣とか、バトルシステムの公開→物語のさらなる謎の紹介→新たなキーパーソンの紹介

って感じな順序で、これから情報出てくんの?きしえてエロイひ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 19:11:56 ID:mR+j2Lv/
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおダウソできねええええええええええええええええええええええええええええ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 19:13:59 ID:Pqyk7g3J
マンドラの時に、たぶんアーシェが「外さない」?とか喋ってるね。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 19:14:06 ID:4a1wRLGs
もうチンカス情報はいいからとっとと発売日だけ発表しろ、
武蔵伝2とか言ってる場合じゃねえだろ、糞■e。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 19:22:51 ID:CuYtbX/2
ここから先は進めませんみたいな表示があるところで、Closeが□ボタンに見えるのだが…気のせいか??
57名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 19:22:57 ID:aQG4mGng
電源ケーブルをかじるとか言ってたのは、あの蜘蛛のことだったのか。
で、バッテリーが切れるとアンデット系のモンスターが出るのか。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 19:23:09 ID:fS254cUX
>>50
俺もそれ聞きたかった・・・
psかかってんじゃん・・・・・
59名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 19:30:29 ID:QDHosq9Z
アーシェは障害者だから喋れません
60名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 19:33:02 ID:DPJyQZrC
アーシェの膣内に射精してええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
61名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 19:35:05 ID:xJxZSepU
動画観たが、やはり悪い予想は的中したと見て間違いないねぇ。
戦闘は、聖剣伝説やSOとかより、B&Bみたいな形になると思っていたが、
(一人プレイだと、AIが主人公の後をただへばりついて攻撃するARPG)
開発途中ながらも、今の段階だとそんな感じ。
やっぱオートアタック的なものがあると、
どうしても一撃離脱的な戦闘つーか、距離をとって離れるとかなくなるし、
AIへの支持がよほど充実してないと、戦闘に動きが少なくてつまらなさそう。
「離れて魔法や遠隔で攻撃しろ」とか「ターゲットを取れ」とか命令できても、
そういう命令だけで果たして、動的な戦闘実現できるものかねえ。
こんなんで、どうやって地形や距離、高低差を戦闘にもりこんだんだ?
まあ、そういう方向での完成度を追求した結果が、延期なのかもしれんが、
本当この動画、序盤でまだガンビットが充実してないままで判断下すのは実に早計すぎるとは知りつつ、
考え無しにFFXIをオフにしてしまったとしか思えんな。

背景美術とか世界観はすごいだけに、戦闘に関しては不安は拭えん
62名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 19:37:23 ID:PPeIwV4o
63名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 19:38:41 ID:PPeIwV4o
パスなんて かけてないぞ?
64名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 19:39:03 ID:crzb7MVe
パス自力で見つけた

 さやか
65名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 19:39:26 ID:DPJyQZrC
B&B?
66名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 19:42:40 ID:DPJyQZrC
67名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 19:46:27 ID:PPeIwV4o
68名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 19:47:31 ID:PPeIwV4o
拡張子はwmv orz
69名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 19:50:57 ID:xJxZSepU
>>63
あれ、かかっていたけど。
設定してないとデフォで何かかかってしまうんでない?

>>66
いや、Blaze&BladeというARPGなw
友達と一緒に遊ぶと最高に面白かった。逆に言えばオフだと…
あれもパーティー4人組めるんだが、オフだと他3人のAIが主人公の背後を
ドラクエみたいに常時つけて、そこで攻撃してるだけなんだよね。
FFXIIは一応、戦闘状態に入ると、周囲を囲むみたいだけど、
結局、動いてはくれないみたいだし。ガンビットで命令すれば距離はとるみたいだが。

まあ延期あけに期待ですよ。
この戦闘は流石にリリースできなかったから延期なんでしょう、多分きっと
FFXIは中が人がいるから、一応少しは距離の概念やアクション制も生まれたが、
全てPS2で処理するFFXIIはどうなんだろうねえ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 19:52:16 ID:2qut4+pF
さやかのパス要求されるんですけど おしえてもらえないでしょうか?
71名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 19:54:07 ID:fJuEZv1r
町の中とかかなり広く感じられるのに、
移動時間はあんまりかかってないところが凄いな

見せ方が上手いのかね?
72名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 20:17:37 ID:STWeWlQt
ラジアータもあんな感じで仲間が勝手に攻撃するんでしょ?
ラジアータスレ見るとかなり評判良くない気が
12だと操作も命令もできるけど
73名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 20:20:42 ID:HOZ6is/f
>>71
なんかヴァンがひょいひょい歩くとスイスイ進んでくよな。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 20:40:41 ID:HOZ6is/f
75名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 20:46:47 ID:xJxZSepU
>>72
そうねえ
しかもラジアータはまだアクション性あるらしいのに
FFXIIは皆無だからねえ…
76名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 20:48:30 ID:UbifFByl
前スレ838神様・・・・・・ゴッドと呼びます
77名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 20:50:45 ID:JfGIz6TS
            __, -ー―'‐t=、
            ,-‐'" , -'/,i∠   !>-、
       /  ./ / ./,ノ〉  ̄~ヽ、  ヽ
      ,/  , -' . / /,i~      ヽ  ,|
     /  .,-‐''´ / .ィニニ┐    | |
     / __-‐"'´ _∠ ∠ニヽ、   二ト .l
    ,'  ---イ" ,'    .ヽ二_ノ‐'ィtll |!、,|
    !   , / ,/       _   rヘ、〃 !
    .|   ! |,!       ヽ●●)ゝ イ !
    .|  ./ ! ,'       ./_,-- !λ  ! .,!
   | ,/ ,/ |         '丁==イ  ,' |   紙いわゆるペーパー
   ,' ,/ ,/  !         ⌒  ,/  ,'    髪いわゆるヘアー
  |  /  ! ,l              /=レ'    ネ申いわゆるゴッド
   .l,  ./,-l,      `ー---|<´r'⌒
 ノ'"|ヽ'´ //ヽ        ,' . !|、
   .|  ⌒'" ',  /ヽ、     /./ア'ヽ、_
  /      !  !  >    〃 ,/    "'''‐-、
78名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 20:51:11 ID:+uEPBc+y
アーシェが「外さない!」ってさけんでた
なんか鳥肌がたった
79名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 20:51:20 ID:QKP8FrBK
すまん、ダウンロードのボタン押してそれからどうすれないいんだ?
80名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 20:52:06 ID:Dk0PCga/
え?日本語?
8179:05/01/28 20:56:03 ID:QKP8FrBK
自己解決しますた
82名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 20:56:25 ID:hvquT4GC
セレクト・サーバーのどれかを押せ。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 20:56:48 ID:Dk0PCga/
>>78
日本語で言ってたの?
84名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 20:56:50 ID:97gJLjVn
(´・ェ・`)
85名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 20:59:26 ID:7wQ8pUNd
ISDNで5時間ぐらいかけて落としました
86名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 20:59:36 ID:7PkvvBbH
ダウンロードできん…
87名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:02:10 ID:DPJyQZrC
アーシェ萌えるううううううううううううう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
88名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:03:36 ID:JEl7d8ny
Windows Media Player 10で動画見れずにorz状態だったが、
Media Player Classicだと見れた。ワケワカラン
89名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:05:37 ID:mdhgTa6U
なんでダウソロードに3時間もかかんだよ・・ みんな羨ましぃ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:06:00 ID:PPeIwV4o
落とせない人は こっちからぞうぞ
ttp://www11.axfc.net/uploader/1/so/No_0650.avi.html
91名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:06:33 ID:63XaT9dW
B&Bに笑死した
92名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:06:50 ID:xip7U8x0
>>86
ダウソページに辿り着けないならクッキー切ってるんだろ
怖がらずに食べるべし

俺もこのせいでハマったけど…
93名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:07:14 ID:wEeLz9Is
注意深く聞いてたら「外さない!」聞こえたぁ(´∀`)萌える〜
動画の4:00ちょうどあたりかな。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:08:52 ID:hvquT4GC
「外さない」ってのは、何かのアビリティが発動したのかね?
95名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:10:13 ID:sC4BrwBX
アーシェがパワーキャラに思えてきた
96名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:12:25 ID:Dk0PCga/
>>95
史上最強のヒロインらしいしな
97名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:13:35 ID:DPJyQZrC
アーシェの声だけで・・・しちゃってもいいですか????
98名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:13:53 ID:XwDCK6ne
アーシェもかなりいいけど、セリスもいいな。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:14:11 ID:uOAOA3t7
いきなりでスマソ
アーシェの修正画像を見たんだけどこれネタだよね?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:14:17 ID:7PkvvBbH
>>92
イケタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
サンクス
101名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:14:53 ID:JEl7d8ny
動画が見れたのはありがたいが、飢餓感がいっそう強まっちまった。
開発陣ガンガレ。期待してます。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:15:54 ID:hvquT4GC
しかしまぁ、あれだけの規模、あれだけの作りこみを、
大ボリュームの全編に渡って行い、さらにはシームレスバトルを
採用し、バグのないようにデバックしなきゃならないってのは・・・



ホント、スタッフの皆さんには頭が下がります。。。

103名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:16:11 ID:vAXsDNRn
「外さない」での
一回の攻撃でアーシェだけ3回斬りつけてる
104名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:17:08 ID:Dk0PCga/
街の雰囲気が最高
105名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:18:00 ID:Pqyk7g3J
しかし、この動画ってもう半年くらい前のなんだよな・・・
106名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:18:07 ID:R4EvU9EO
おそらく会場に流れてる音楽のせいで
なんか町やフィールドが違った空気に感じてシマウマ
107名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:20:24 ID:hvquT4GC
>>105
いや、実際はE3前の映像だから去年の3,4月の映像だよ。

10ヶ月前?
108名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:20:41 ID:wLn9ZMrJ
きまいら、今回キマイラはどんな使われ方なのですか?
109名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:22:03 ID:jq5lveWX
アーシェの声、もののけ姫の気がする
110名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:22:07 ID:fhSpJV6z
>>103
この声だけで声優わかる奴いないの?w
111名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:23:14 ID:CScYYd1a
これって来年発売なのか
112名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:24:01 ID:wEeLz9Is
今年発売しますん
113名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:24:16 ID:/nzDkC1H
ダウンロードできません;
9の英語の所に行ってボタン押してもなにも起こらないのですが
どうしたらいいんですが?
すみませんが教えてください
114名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:25:43 ID:+Z8+v3Cm
繰り返しになるかもしれんが

・バトルが単調
・テンポが悪い
・キャラが棒立ち

などと言ってるやつはすぐにでも過去作品を思い出すなりやりなおしてみろ。
例えば10。ティーダ、リュック、ワッカ以外は棒立ち。テンポもシームレスな12のほうが
いい。戦闘も基本は通常攻撃の繰り返し。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:27:33 ID:igQUILXW
116名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:32:22 ID:kK4zlRiA
きまいらきまいらって、そんなにしつこく言ってやるなよ
言った本人も安心できまい
117名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:34:50 ID:/nzDkC1H
115さんダウンロードできました!
どうもありがとうございます
118名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:35:20 ID:PPeIwV4o
119名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:42:13 ID:STWeWlQt
ヴァンがファイア撃つときもなんかつぶやいてない?
120名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:47:24 ID:BhlvewVh
>>115
こんなにもバカ親切なページがあるとは世も松だ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:50:20 ID:igQUILXW
松ですか。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 21:53:39 ID:Mdn5mghX
動画とかよりも発売日は発表されてないの?
夏前くらいに出てもらわないときびいんだけど・・・
123名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 22:01:11 ID:xip7U8x0
発売日の発表が夏前にくるかどうかもぁゃιぃぞ…
124名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 22:01:20 ID:PPeIwV4o
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
125名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 22:02:48 ID:xJxZSepU
>>114
だから従来セパレート以下のバトルしかできないなら
シームレスにした意味はと思うわけで
読み込みがない、臨場感がでる、Linkやaddなどの要素がでるかも、ぐらいじゃんか
126名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 22:09:08 ID:8niCL0vK
まぁ結局のところ戦闘も全貌が分かって無いわけで
現状では確かに単調な戦闘になりそうなことは安易に予想できる
まぁしかし素人のその他一般がそう感じるくらいだから
1年も経てば別のゲームこれ?ってくらい様変わりしてるだろ
その手のプロが作ってるんだし
127名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 22:09:51 ID:xE/tmGaG
魔性の領域なんだから我慢しろ
今年中には出来るさ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 22:13:22 ID:qZxs7Qhj
6月にバランス調整や作りこむと言ってて7ヶ月が過ぎた。
E3には実装しなかったシステムもあれば、
10月の時点で色々変化したとも語られてるから、
今のバージョンのバトルシステムを早いところ見たいな。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 22:20:36 ID:y4r9TmGp
>>114
俺はテンポ悪いとは思わないよ。
ただ、メニューを開いてる時も完全静止しない方が演出的に良いと思う。
今回みたいに移動がスピーディだとシームレスなだけに違和感を感じるんだよね。

そもそもAI戦闘じゃないから序盤のガンビット少ない状態なら
自キャラ以外も動かさないと単調になりそうではあるけど
ガンビットの種類や魔法・技が充実してからが本番というか、
結構面白くなりそうな予感はする。
あと、召喚とか未公開の要素がどう絡むのか気になるな。

130名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 22:25:05 ID:vAXsDNRn
まあ…なんにせよ俺らにも試遊させろ、と。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 22:26:26 ID:Xyb9J9jV
>>130
激しく同意
132名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 22:27:49 ID:hvquT4GC
>>130
何だこら禿同がッ!
133名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 22:28:50 ID:60Dusp6v
ねぇねぇ今回ワールドマップあるの?
あるなら買おうか思うんだけど…
134名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 22:32:03 ID:hc1lAreS
雑魚バトルなんて単調でいいだろ
しかも攻撃魔法がファイア、ブリザド、サンダーしかない段階でのバトルなんて
単調になるのは当然だろ。雑魚戦一つ一つが死ぬか生きるかのバランスなんて嫌だよ。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 22:37:52 ID:hvquT4GC
今回の魔法って、詠唱中にも効果音がなるんだね。
ファイア唱えてるときに、音が鳴ってるね。
初期魔法でこれだから、フレアとかメテオとかは凄そうだな。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 22:41:57 ID:y4r9TmGp
>>132
このスレ限定で、しかも一瞬だけ流行ったな・・・
あれは一体いつの話だっけ(つд`)
137名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 22:49:51 ID:XwDCK6ne
♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
   聞いてアロエリーナ
  
   早く発売日教えてくれー!!
  
 聞いてくれてありがとアロエリーナ♪
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀・  ) マターリマツカラサ
  ヽ|〃    (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
138名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 22:51:13 ID:kJoshW0+
やべえ 動画みた。すごいおもろそうだ・・
ただこれ作りこむのの大変そうだなとも思った。
シームレスなために戦闘中コマンドでとまるの若干きになったけどショートカット
ありゃ問題にならんのかな。いろいろきになったけどあれが完成じゃないだろうしね。
ラジアータの戦闘システムが若干ガンビットぽいとおもってたけど、実際やったらあんなものなのだろうか。
グループ戦闘はやくしてええ。
スタッフがんがれ 超がんがれ!!
139名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 23:10:09 ID:reP+AWFe
E3ってどこでやったイベントなん?プレイしてる人がしゃべってるの明らかにイタリア語なんだけど。

あと、アーシェの気合声だけで誰が声あててるかわかる神声優ヲタはいないのか。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 23:11:11 ID:hc1lAreS
>>139
Los Angels
141名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 23:14:06 ID:reP+AWFe
>>140

d。LAか・・・。LA在住のイタリア系アメ人がプレイしてるのか?すげーワールドワイド(笑)
142名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 23:14:39 ID:hekX0Qk7
>>139
超高級学歴の香具師じゃなかったっけ?
143名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 23:17:31 ID:BOt1EuYR
アメ公ばっかずるいよなー
144名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 23:18:46 ID:hc1lAreS
E3はTGSやJFとは違って業界関係者しかいけないイベントだけどな
145名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 23:19:01 ID:hvquT4GC
俺らはエテ公。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 23:22:41 ID:Mdn5mghX
誰がええとこの子やねん
147名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 23:23:46 ID:R4EvU9EO
>>139
だよな。
今こそ声優オタの本領を発揮してアーシェの声優を突き止めて欲しい
声優の名前が分かれば検索するなりで調べられそうだし。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 23:24:15 ID:vAXsDNRn
まずその前に中の人が(声優)じゃ無いかもしれんし…

まあ誰でもいいんじゃねえの?演技さえ酷くなきゃ。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 23:28:07 ID:rC4UvNxC
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < アーシェの声は、神山満月ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
150名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 23:28:28 ID:BOt1EuYR
なんでヴァンはタケダナントカって公表してるのに、アーシェは隠すんだろう
151名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 23:28:52 ID:Dk0PCga/
正直ヴァンの声優はどうなんだろう
152名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 23:29:12 ID:hekX0Qk7



















オェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
153名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 23:29:41 ID:wMT+56Nu
どうせアーシェの声は芸能人だろ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 23:30:23 ID:KoGH0LVP
>>143
てか俺にはまわりでしゃべってる香具師の言葉が英語には聞こえなかったんだが・・・
どっかヨーロッパか中東の言葉にきこえた。
ひょっとしてヨーロッパ先行発売?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 23:30:55 ID:Gte/qdm0
ヴァンとかどうでもいいし
156名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 23:31:56 ID:uOAOA3t7
漏れは聾者だから声がどうふうか分からん・・・orz

漏れの望みはただ一つ。
ムービーなどイベントシーンは必ず字幕機能つけてくれYO!
157名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 23:33:24 ID:Dk0PCga/
そりゃないわけない
158名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 23:34:04 ID:OQqA+Br0
富沢美智恵?
まさかな・・・
159名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 23:36:27 ID:PgQZklRT
>>139
>>147
声優を職業としてる人じゃないんじゃないかな。

>>150
武田はこれを足がかりにする感じになるだろうけど、
アーシェの方はもう既に有名な芸能人とかなんじゃないかな。
その人の名前自体が売りになるような。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 23:38:32 ID:0ILxswkh
アーシェは帝国との厳しい戦いに自ら立ち向かうほどだから凛々しい系のキャラなんだろうな。

萌え!
161名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 23:40:17 ID:hekX0Qk7
アーシェの声優がヘソン並に可愛かったら俺は
マジでファンになるぞ。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 23:41:25 ID:NFqbQCP+
じゃぁ青木さやかだな。





・・・ゴメン。悪気は無かったとです('A`)
163名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 23:42:41 ID:PgQZklRT
>>160
あんな半ケツ売女のキャラが
凛々しいキャラだとは思えないが。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 23:48:26 ID:12Omjd7t
ヴァンにほぐされていくんだよ。ホグホグ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 23:49:55 ID:hekX0Qk7
デフォがセリスみたいなキャラだろ?
166名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 23:52:09 ID:pTQM+Sct
俺の唯一の夢はお前等と一緒にFF12をやる事だよ…
167名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 23:53:36 ID:uOAOA3t7
漏れがやるから安心汁!
168名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 23:53:43 ID:hekX0Qk7
FF12をプレイする人は国内推定300万人いるわけだけど
プレイできないまま何人かはあの世に行くんだろうなぁ〜〜。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 23:54:06 ID:hc1lAreS
But the dream didn't come true.
170名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 00:05:46 ID:gssbxJtE
>>168
お前とかな。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 00:07:40 ID:EjtS+9p3
俺は絶対無いわ。確率は恐らく天文学的並。( ̄ー ̄)
172名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 00:09:27 ID:qcxngvKr
>>125
はぁ?

>だから従来セパレート以下のバトルしかできないなら

一体どういう前提だ

>読み込みがない、臨場感がでる

これがたいした要素でないとでも?
戦闘前のロード時間についてこれだけ言われてるのに。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 00:11:49 ID:Ds8Kus3r
っ´Д)つ パズーーー!!!        シータァァァァァ!!! U(。Д。)U
174名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 00:12:02 ID:J5D5uXIP
天文学的並ですかそうですか
175名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 00:18:57 ID:3NNKOuNg
FF11みたいにオートアタック中に魔法とかアビ使わせるなら
マクロ10個は用意してくれ待つの
176名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 00:19:00 ID:qcxngvKr
>>129
>そもそもAI戦闘じゃないから序盤のガンビット少ない状態なら
自キャラ以外も動かさないと単調になりそうではあるけど

別に文句を言う気はないんだけどさ、シームレスになったからといってあまりにも
FF12のバトルを特別視してない?松野も言ってるけど、基本的にはシームレスにしただけで
従来のATBの流れは意図的に残してるんだよ。
だからリーダー以外のキャラもコマンド入力していくのは今までどおり当然のことと
考えるのが普通じゃない?もちろん通常攻撃はオートで続けてくれるので操作量は
減るだろうけど。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 00:22:36 ID:tJSdnNjb
各キャラのATBゲージが溜まる前に急いでコマンドを開かないと勝手に通常攻撃するんだよね
忙しそう、ていうかタイミングゲーになってそう、速度を目一杯遅くしなければ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 00:24:54 ID:Xsi7qU8Q
>>175
それならキーボード対応に
179名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 00:25:57 ID:Ds8Kus3r
なんかみんなまじめなことゆってる!
180名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 00:26:27 ID:WFY7Qbf9
335 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ sage 投稿日:05/01/28 00:59:52 ID:AvfqpKw+
( ´,_ゝ`)プッ

339 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ sage 投稿日:05/01/28 01:12:25 ID:AvfqpKw+
>>337
白けました

384 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 投稿日:05/01/28 10:50:35 ID:AvfqpKw+
正常な知的レベルの人間なら入れるよ

387 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 投稿日:05/01/28 11:02:44 ID:AvfqpKw+

545 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 投稿日:05/01/28 20:25:52 ID:AvfqpKw+
悪魔のムチが裏で買えるとか言ってる馬鹿回答者がいるスレはここですか?

577 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 投稿日:05/01/28 22:07:23 ID:AvfqpKw+
ククールが回復だけで攻撃に参加しないってのとゼシカが魔法しか使わないってのが意味不明
なんでそんな馬鹿な戦い方してるんだ?

612 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 投稿日:05/01/28 23:20:36 ID:AvfqpKw+
>>599
オリハルコンなんてパンドラボックスから盗み放題だからもったいなくもなんともない

618 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 投稿日:05/01/28 23:26:15 ID:AvfqpKw+
 ┌─────────┐
 │ 基地外警報!!! |
 │   基地外警報!! |
 │ ID:XiP+TQxc警報! .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
181名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 00:26:33 ID:XOEu697K
勝手に通常攻撃されたら困るん?
182名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 00:29:02 ID:PRn3TMvS
カウンタをしてくる敵だったら困る
183名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 00:30:59 ID:tJSdnNjb
>>181
アイテム盗んだり青魔法喰らってみたり殻に閉じこもってる間は待機とか8ならドローとか
倒す前に色々とすることあるじゃん、今までなら
戦闘がHPを削り取るだけの作業になってるならむしろ劣化だよ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 00:31:10 ID:E/FUDaAQ
てかFF12本当に春出るのか?
なんか雲行きが怪しいし・・・
185名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 00:32:25 ID:Xsi7qU8Q
カウンタしてくるとしても特定の方向から攻撃した場合だけだろ
とりあえず、頭使えって仕様になるのは確かだな
186名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 00:32:55 ID:XOEu697K
Attackからバトルに入った場合は魔法の後は勝手にattackに戻るけど
Magic/Techからバトルに入った場合も発動後は勝手にattackになるのかな?
187名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 00:34:27 ID:Xsi7qU8Q
青魔法は十中八九ないだろうな
188名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 00:36:13 ID:Xsi7qU8Q
>>186
基本的にFF11と同じだと思うぞ
戦闘状態にしておかないと魔法終わった後は棒立ちだと思われ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 00:38:33 ID:XOEu697K
じゃあ物理カウンターする敵やプリン系みたいに物理が効かない敵は
magic/techからバトルに入ればいいんじゃないの?
190名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 00:38:50 ID:RKwIq6jL
いやしかし久しぶりのネタ投下はうれしい。
この動画で涙出そうだ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 00:39:43 ID:MvSH9TO6
>>9の動画だが去年のE3の直後に動画情報寄せられた中に
イタリアのゲームサイトに有料で12の動画がうpられてるって
情報なかったか?
言葉の壁と有料の点でスレ住人誰も映像見られなかった幻の動画だったが
それが時間が経って流出したかフリーになったのかもな
>>139のレスで思い出したよ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 00:40:40 ID:VdekkZku
>>189
まあ、予め敵は見えてる訳だしな
193名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 00:43:15 ID:4CqkB+q7
>>186
ttp://www.ff12.com/system/adb1_2.html
自動的に「戦う」を選んだ状態が継続される。
って言い回しが微妙だけど、なんにもしなかったらとりあえず戦うってことじゃない?
194名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 00:43:21 ID:8whPhB4C
ラジアータ終わったからおそらく次にプレイすることになるであろうゲームのスレにやってきたのだが



発売日まだ決まってないの?


195名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 00:44:08 ID:WgZqWT0N
>>194
ミンサガスレに行ってらっさい
196名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 00:49:03 ID:0b9id/Qy
FF11の場合、敵の方から殴ってきたら
殴ってくるモンスターにターゲットが移動するが
攻撃を選択しなければ棒立ちのまま。

だから殴らせたくないなら無いでそのまま放置しておけば問題無いし、
殴らない間に他人の回復や自己回復に専念させるとかも可能。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 00:52:22 ID:J5D5uXIP
勝手に攻撃するのは正直どうなんだろう
やっぱ自分で入力したいかもな俺は
198名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 00:56:09 ID:v4yK6prC
>>197
たしか全部手動入力も可能だったんじゃなかったか?
まあアクティブだと難易度がえらい事になるだろうけど
199名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 00:56:45 ID:XOEu697K
まあオレも「戦う」は自分でコマンドを押したいな
チェインするタイミングを見計らって「戦う」を押してたX-2型ATB面白かったし
200名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:00:49 ID:J5D5uXIP
>>199
俺も俺も。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:05:09 ID:hzehrh3f
グラフィックの作りこみようは目を見張るものがあったが戦闘がどこか地味で物足りない印象。
ここらへんを修正して欲しいな。
ところで
動画のイタ公はなんで後ろから実況&解説してるんだ?
202名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:06:56 ID:WgZqWT0N
マンドルァーゴラ!
203名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:11:46 ID:WgZqWT0N
糞外人が糞アングルの戦闘を撮影したため、
今後イベントでのプレイアブル出展はありません。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:12:02 ID:v4yK6prC
>>197
あったあった
http://www.ff12.com/system/adb6_6.html
キャラクター個別のコマンド入力をサポートする役割がガンビット
やってもやらなくてもいいけどガンビット付けとくと便利だよってだけじゃない?
自動回復は使えるなアクティブだと特に
ウェイトならいらんかもね。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:12:59 ID:Xsi7qU8Q
モルボルやベヒーモスが小さすぎて戦闘に迫力がないよね・・・
206名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:14:57 ID:n0LdjMwC
まぁ亀は結構大きいな
207名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:14:58 ID:WgZqWT0N
もっと大きくすりゃいいのにね
208名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:16:47 ID:XOEu697K
>>204
個別にコマンド入力はできるが
「戦う」=オートアタックでしょ
209名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:16:56 ID:hzehrh3f
今回の延期は戦闘シーンの改善のためだと思いたい。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:17:03 ID:VdekkZku
モルボルやべヒーモスとかは
見た目の威圧感やヤバさが欲しいところではあるんだがね
今回は超雑魚なのかも…
211名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:18:42 ID:J5D5uXIP
あれは本当にべヒーモスなのかと。
コヒーモスとかじゃねえのか。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:19:25 ID:yieA0FC4
ベビーモス。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:19:47 ID:J5D5uXIP
>>212
俺ってセンス無いね。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:20:40 ID:XOEu697K
半熟英雄にいたな、ベビーモス
215名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:21:17 ID:0b9id/Qy
>>211
それはあるかもね。
FF11だってベヒーモスの上のキングベヒーモスが居るし。
ベヒーモスはお手軽サイズでもキングは馬鹿でかいかもしれん。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:22:06 ID:J5D5uXIP
もっとでかいのがいるはずだよそりゃあ
ずっと前にでっかいドラゴン出てた品
217名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:22:18 ID:Xsi7qU8Q
きっとキングベヒーモスがいるに違いない
大きさがノーマルの3倍くらいのが
218名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:22:30 ID:yieA0FC4
公式動画のフレアはしょぼかったが、フレアジャがある可能性も(・ω・)
219名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:23:10 ID:XOEu697K
ファイアやサンダーよりもビームのほうが派手なのが気になるw
220名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:24:13 ID:hzehrh3f
大型モンスターはイベント限定かもしれんな
ドラゴンやらベヒーモスやらが何匹もわらわらと群がってきたら処理落ちしそうだし・・・
221名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:25:31 ID:J5D5uXIP
>>220
そこにも期待してたんだがやっぱり無理かな
222名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:29:07 ID:v4yK6prC
>>208
ああそういう意味か勘違いしてたゴメンナー

リングドラゴンザコっぽかったし一・二匹なら混戦ありかも
E3のはザコ戦と序盤ボスだったから先が楽しみだ。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:30:59 ID:crIFwqM5
ガンビットは従来のオートアビリティが細分化されて
種類が増えたものと考えればよいのさ
224名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:35:50 ID:ZGebtUxU
コマンド選択するときエフェクトとかも完全に止まるんだね
戦闘中の移動もあまり必要なさそう
225名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:37:42 ID:hzehrh3f
今回の戦闘が単調に見えたのはガンビットが有効に使われていないからかな。
使い方次第で大化けしそうなシステムという印象
226名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:40:56 ID:n0LdjMwC
敵の攻撃が範囲攻撃だった場合は移動することで被害を抑えられたりはするかも
FF11だとガ系の魔法を止められない時は一人だけPTから離れるとかやってたような覚えが
227名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:41:31 ID:WgZqWT0N
今回の動画のプレイヤーはミミックとの戦闘中にポイゾナ→ミス(効果なし)するくらいだからな。
分かってる奴が操作すればもっと面白くなるんだろう。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:41:41 ID:v4yK6prC
>>225
外人RPG慣れしてないから余計あたふたしただろうしね
しかもウェイトモードだからなおさらもっさり見えるよな。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:42:18 ID:J5D5uXIP
やっぱリミット技みたいのはあるのかな?
230名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:45:21 ID:4OGxsB7m
ああああああ今更だがキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!と言わせてくれ
231名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:45:25 ID:4CqkB+q7
>>229
あってほしいよな
232名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:46:37 ID:v4yK6prC
>>229
公式にある動画観た感じだとありそうだな。
亜空間ぽい場所でバッシュが光る剣構えてるやつとかフランが暴れてるやつとか
233名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:47:52 ID:tJSdnNjb
召喚魔法はリミット技にしたほうがいい
234名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:47:55 ID:mS6dYoFC
なんかスレが見違えるように潤ったな
たった一本の動画で。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:48:06 ID:qcxngvKr
迫力迫力って・・。
演出に力いれて迫力つけるとうざいといわれ、
わざわざ戦闘前のローディング、攻撃や魔法モーションも短くし、
カメラによる演出をなくしてコンパクトにすると今度は迫力をか。

はっきりいって今回地味にみえるのは今まであったバトル中のカメラによる演出が
なくなったからだろ。魔法や攻撃のたびにうざいくらいにカメラがまわるやつ。
通常攻撃、魔法、敵の攻撃のたびにカメラによる演出がほしいの?
さっきみた動画のバトルにカメラ演出がもしあったらと想像しただけで寒気がするわ。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:48:30 ID:J5D5uXIP
>>232
そうなのか。まあ9999ダメージ連発はいらんけどね
限界突破とかも萎える
237名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:50:05 ID:J5D5uXIP
>>235
カメラないなそういえば。
妙な感じはそれだったのか
238名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:50:27 ID:hzehrh3f
>>229
今作のシステムからだと個人の技能ではなくて武器に付随してくる予感。
素手だったら乱命活殺拳
剣だったら暗黒剣?だったり。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:51:56 ID:dkvhEjWS
あんな乱戦でイチイチ全技にカメラがあったら・・・
超クソゲーになるわい。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:52:40 ID:v4yK6prC
>>233
キャラが消える召喚魔法系(召喚獣と神獣が別なのか同じなのかわからんけど)と
キャラ自身が動くリミット技系は別々であるみたいだな。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:52:42 ID:hzehrh3f
>>234
ここ数ヶ月ずっと飢餓状態だったからな
242名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:53:35 ID:mI2F/weS
パラサイトイブみたいな戦闘シーンだったね
そしてグラフィックの細部へのこだわりは半端なさそうだ
FF10やDQ8の比じゃねーわ
時間かかるよな、そりゃ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:54:36 ID:hzehrh3f
カメラ演出は大技にあればいいや。
何もないとなると今度は味気なくなるしな。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:54:54 ID:J5D5uXIP
来年でもいいから恐ろしいまでの神ゲーに仕上げてくれ駄目か
245名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:55:52 ID:WgZqWT0N
スキル制らしいからスキルいくつで○○習得とか、
スキルいくつ以上でトライアルクエ受けてトライアルWS習得とか、、ってFF11思い出した。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:57:22 ID:qcxngvKr
>>243
今までの動画みるかぎり各キャラのリミット技、召喚獣にはカメラ演出ある。
はっきりいってそれだけで十分、カメラ演出は。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:57:26 ID:J5D5uXIP
>>243
それはいいな
248名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:59:25 ID:h4JHpPaK
来年たって見た目のサプライズも大事だからなぁ…FFは。

ところでorgさんが久々に更新してますよ
お帰りなさい。情報途絶えてるあいだは、貴方のところで
妄想を補ってました。写真、消えてますが…
249名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 02:04:28 ID:f+aDKBhq
さてと、パンネロで抜いて寝るとするか。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 02:07:38 ID:hzehrh3f
そういやパンネロは出てなかったな
しかし今回の動画は考察できる部分がいっぱいあってまったく素晴らしい。
田代してくれたイタ公と発見してくれた前スレ神に改めて深謝します
251名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 02:16:57 ID:MlbL7se8
いまみなおしてみたら
まちの住民が急にぽんぽん浮かんでくるな
まぁ ハードの限界っぽいからショーがないか
きにならないし あぁ たのしみだなぁ
252名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 02:19:10 ID:zhWktwth
元11ユーザーとしては、ヘイトシステムは是非入れて欲しいな

11の糞さはいらんけど。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 02:20:53 ID:MlbL7se8
補助系魔法のことグリーンマジックていうんだね
254名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 02:23:15 ID:z97Poy7S
m9(^Д^)プギャーッ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 02:23:50 ID:IChr+9kn
>>191
あ、それ書いたのオレオレ。
さすがに有料登録する気にはならなかったがかなり大物だったのか。
なんかあの当時を思い出すってか
動画一本出るだけでここもまともなスレに戻るんだな。

しかし本当にこの作り込みは半端なさそうだ…
256名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 02:32:01 ID:J5D5uXIP
10とは次元が違うな
257名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 02:37:19 ID:hzehrh3f
少なくとも10以上の出来になるのは確実だろうな。
別にアンチってわけじゃあないんだが10はとにかくアラが多かった気がする。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 02:37:48 ID:xF6/DQ/K
ドラクエ5と同じくらいしか売れなかったら、大規模な祭りになるなw
259名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 02:41:36 ID:hzehrh3f
IDがドラクエ

さて寝るか
今回の動画で久しぶりに飢えが満たされたよ
260名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 03:04:26 ID:FW3tfX2P
発売して半年後ぐらいにインターナショナルでそうで怖い
261名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 03:08:23 ID:R5Ja19ej
インターでたら…いつもどりに最強モンスターHP5000000000とかいそう
262名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 03:10:52 ID:LD7EkGET
>>260
その話題、今まで何度も出てるけどインターナショナルが出てるのは
野村が描いてるのだけでしょ?
263名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 03:11:30 ID:DD5zCzV8
>>260
そうなんだよなあ
言葉変わってるだけならいいんだけど絶対イベントとか隠しボスとか増えてるだろうし
ちょっとずるいよなあ
オリジナルが面白かったら買っちゃうんだろうけど
264名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 03:13:33 ID:yeXJk3bC
まぁインタは出るでしょ。。。実際売れるししゃーない。
隠しは死者の宮殿きぼんぬ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 03:14:16 ID:R5Ja19ej
でも英語だ!すべてが英語なんだぞ?!
266名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 03:17:02 ID:VyslHGOK
>>263
後から増やしたようなものは全部蛇足。
必要十分な内容にシェイプしたものこそ完成形。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 03:18:00 ID:NJooG5vo
はよ発売しろ。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 03:18:41 ID:j/IwgIWi
FF12


      神ゲー確定!!!!!!!




269名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 03:19:34 ID:FD17uzey
最初から日本語も英語も収録してコンフィグに言語切り替えを付けるべき
270名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 03:27:20 ID:5aPUOYiT
>>269
英語字幕がほしかったりする。
何気に口語の勉強にもなるしね
271名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 03:28:08 ID:Peqikq82
>>269
フロッピーディスク17(枚も)ウゼェィ



スイマセン悪気は無かったとです('A`;)
272名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 03:28:31 ID:0t+jGFlZ
お前らいまどのくらい進んだ?


プレイ時間・・・15時間
進行具合・・・「橋を守れ」のクエスト中
仲間・・・・・・・10人程
パーティ・・・・ロマーリオ、コーネリア、フローラ
装備・・・・・・・両手剣「スチールソード」、ウインドガーブ
273名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 03:31:31 ID:mPKNP/01
>>252
だってさ・・・11の糞さって殆ど人間関係に起因してるといわれるし・・・。
バランス変更されたオフライン専用モードをやりたいわ・・・AI付の3人PT位で。
あるいはオンラインでも敵の取り合いが無いロビー制でPTも自動編成可能とか・・・。
これなら社会人もやるだろうしヘビーネットゲーマ御用達のゲームにもならんだろうし・・・。
サーバの機能に折り合いつけて何とか実現させてくれんだろうか。

・・・という呟きもFF12が出ると無くなるかも知れない。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 03:34:23 ID:dkvhEjWS
今見てるのって、半年以上前の映像なんだよね。
当時からこの出来だったんだよね。
よくまぁDQ8と比べて劣るとかどうのこうの抜かす奴が居たもんだ。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 03:35:24 ID:0t+jGFlZ
リンカ 必要LV不明
人間編、ガンツ旅に出る→コテツと会話してペンダント探す→奈落に続く道のドラム缶を調べてコテツに渡す
→寝る→リンカと会話してコテツの欲しがっている物を教えろって言われる→雑貨屋レヴァンテでコテツと会話
→リンカと会話→寝る→コテツと会話→リンカと会話で仲間に

リーリエ 必要LV22以上?
12〜15時?(大隊長がお祈りしている間)下水道納骨堂前
話しかけると戦闘になるので勝つ

ミランダ
鍛えよ!肉体クリア後に一日一回、計三回回復してもらう。LV35まで上がれば師匠も仲間に

エレナ
依頼スミロドンの牙、チューチューパニッククリア。
その後病院二階のナルシェに一日一回、計三回話した後エレナに話す、その後エレナ入れて妹に話せば妹も仲間に。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 03:46:50 ID:v4yK6prC
アンチは他作品をダシにしてまで貶めようとするからなあ。
それぞれで楽しめればそれでいいんだけどね。
ともかく10ヶ月近く経過した今どうなってるのか楽しみだよ

>>264
隠しはあれクラスの難易度が欲しいよな、難易度っつうとちょっと語弊があるけど。
そんなに難しいわけじゃないけど気を抜くとやり直しみたいな
277名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 04:06:58 ID:0t+jGFlZ
ラジアータ面白い。
FF12までのつなぎに普通にお勧めする。
町とかも凄い広い。
戦闘に命令があって、本で覚えて百種類近くある。
「回復しろ」で即回復してくれたり。
FF12に近いかも。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 04:08:32 ID:k75HlQwW
ようやく動画見た。久々の燃料投下で嬉しい限り。

で感想だけど、>>23>>36>>61辺りが指摘してるのと大体同じ印象かな。
去年のE3動画で戦闘シーンをいくつか見た時から感じているが、
要はいわゆる"移動"に意味が無い戦闘になってしまってる。
MMO的に言えば1体の敵を囲んでボコってる光景のようなもの。
棒立ち感はどうしても感じてしまう罠。
これがAIが馬鹿でも良いから自分で勝手に逐一移動して攻撃とか、
絶え間無くアクションしてるとかなら感じ方が変わるんだろうけど。
コマンドも入力してからすぐ反応するのではなくウェイトが入る。
この間の"待ち"が更に受動的なプレイ感覚(客観的に見てる限りでは)を
感じさせてる印象。

279名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 04:15:11 ID:QpSxENDE
たぶんこの動画というかE3段階の戦闘は
システムの半分も実際の魅力が伝わらない予感
試遊だから出来ることが制限されてるだろうし
280名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 04:16:02 ID:0t+jGFlZ
つねに動き回るって普通のことじゃん。
リアルタイムバトルやったことないのか?
全然凄いことじゃないんだが・・・
281名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 04:23:57 ID:k75HlQwW
>>61が挙げてるドラクォなんかは移動にコストが掛かるバトルシステムで、
移動も含めた駆け引きという要素がある訳だけど、
あれも一応空間が限られるセパレートだから無理が無く出来る事。
リアルタイム進行でフィールド全部が影響する12のバトルでちょこまかと
ヒットアウェイさせるのもどうかってのもあるし・・・難しい部分だ。
松野ならこのバトルの味気無さって所には当然気付いてるとは思うんだが。
E3で多少は評価リサーチしたろうし、雑誌でもバトルに関しては試行錯誤してるようなニュアンスだったし。
延期で手直ししてるとしたらやはりこの部分が大きいんじゃないか。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 04:25:55 ID:h4JHpPaK
■<1年かけてアーシェの造形を、より完璧な美に近づけています。乞うご期待。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 04:26:32 ID:QpSxENDE
E3後の雑誌インタビューか何かで

バトルに関しても手ごたえは得たが
それでもかなり手直ししなければいけない
みたいなコメントしてたような覚えがある
284名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 04:29:55 ID:opu74U+l
AIは要らないけど、間合いはもう少し自由が利くと良いな。
今まで出てるのはワラワラな雑魚戦ばっかりだから、対ボス戦では
もう少し違うのかもしれないね。

あの雰囲気で、操作キャラ一人、仲間一人のアクションゲーだったら
壷なんだがなぁ。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 04:30:29 ID:k75HlQwW
>>280
リアルタイム戦闘と言っても、セパレートと完全シームレスでは全く違うぞ。
この12に近いものとしては聖剣辺りだろうが、あれはコマンドじゃないしなぁ。
動きも割と攻撃一辺倒のアバウトなものだし。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 04:45:55 ID:k75HlQwW
とりあえず1度プレイさせてもらえれば感じは掴めるのだが、
その機会が無さそうなのが残念ではある。

戦闘以外は期待以上に良く出来てると思う。
演出も背景も素晴らしい。
最新バージョンではもっと良くなってる事を期待したいところ。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 04:49:01 ID:v4yK6prC
ザコはタコ殴りでサクッとヌッ頃せるけどボスはちょっと考えないと倒せないようになってるといいな。
RPGでザコにいちいち構ってらんないからなあ。

>>281
ドラクォ?
288名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 04:49:20 ID:We5AfCRe
視点移動が欲しい、プレーヤーキャラの攻撃モーションを横から眺めたい
後ろ姿のストーキングは空しい、何やってるのか分かんねー

ところでモンスターと線で繋がった時点で戦闘モードに切り替わってるんだよね
フィールドが切り替わらないだけで
289名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 04:49:45 ID:0t+jGFlZ
FF12ってラジアータみたく住人は生活してるの?
朝起きて飯食って学校行って勉強したりとか。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 04:59:41 ID:v4yK6prC
>>288
ウェイトのコマンド選択中に変えられるみたいだけど
選択後そのままの状態で攻撃できるのかわからんねえ。
でもどうだろう斬りつけたり普通の魔法唱えるポーズはやってるうちに見飽きてくるような気がする
途中でリーダー変更すれば他キャラのモーションは見られるし。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 05:00:05 ID:lhzMFs3R
今、カップラーメンと野菜ジュースとご飯食いながらFF10-2やってる。結構面白い。音小さくしないと恥ずかしいところ有るけど、戦闘の流れが早くて良いね!12までやるわ。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 05:03:17 ID:ory1vKn5
>カップラーメンと野菜ジュースとご飯食いながら

この部分いらん。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 05:06:00 ID:LD7EkGET
>>289
自分もラジアータ面白いとは思うが、このスレでラジアータばっかり
というのはどうかと思いますよ。→0t+jGFlZ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 05:07:20 ID:lhzMFs3R
>>292
ごめん、腹減ってて美味しかったからつい…12出たら新品で3本買うから許して下さい!!
295名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 05:10:23 ID:hggvsZ4L
あ〜あ〜
ヴァンのチクビこりこりしてぇぇ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 05:16:43 ID:dZdAsx6f
>>252
ヘイト制は、キャラクターの超個性化がないとダメだろう。
それこそ、FF4やFF9以上に。
前衛専用キャラ、後衛専用キャラと沢山容易しないとならんが、
仲間は、今の時点で6人だけで、あと+1,2人っだろうし。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 05:23:28 ID:We5AfCRe
>>290
>やってるうちに見飽きてくるような気がする
後ろ姿よりはマシだよ、顔の表情が見える方が楽しいじゃない
それとベヒーモスと戦ってる時の見下ろす視点
あれは任意に切り替え可能なのだろうか
298名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 05:31:34 ID:DT08heuM
アーシェ、勇ましいなぁ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 05:56:02 ID:Q8Gv7yId
アクションRPGを望んでる人はなんの信者か知らないけど、
AAAゲーやテイルズでもやってたらいいと思う。
アクションRPGって格ゲー下手が格ゲーの爽快感だけ味わいたいっていう
理由で支持されてるイメージだし。
それならサガやドラクエのターン制で戦略練ってる方がはるかにいい。

シームレスバトルの醍醐味はリンク、ADD。
食らったら確実に死んでしまう攻撃を範囲外に逃れることによって
よけられるけど、よけた先の雑魚に絡まれる。
夕方近くに敵と戦ってたら、夜になって骨が沸いて襲ってくる。
時間かけると敵がいっぱい寄ってくるから、無理して早めにかたづける。
こういうのがいいんであってぼこりはめゲーなんて12に求めてない。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 06:06:28 ID:64M2CShE
アクションRPGは、格ゲーとはまた違うね
格ゲーは、人対人が前提なゲームだし
どっちかつーとD&Dだとか、天地を食らうだとか、ファイナルファイト系だな

アクションRPGって数値が大雑把になりがちだね。
ターン制は数値のやり取り重視って感じで楽しめるよね。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 06:40:08 ID:Dr/LYl7N
ぜひ入れて欲しい要素は
メタルギアごっこができるエリア
殲滅タイムを競うエリア
ショートカット(マクロ)
3D空間を感じさせるような戦略的バトル
かな
302名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 06:47:09 ID:XOEu697K
バトル中のカメラってFF11みたいに自分で動かせるんでしょ?
上から見たければ右スティックで上からの視点に持っていったり
キャラの横から見たければ右スティックで横からの視点にしたり
迫力あるカメラワークなんて自分ですりゃいいわけじゃん
303名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 06:47:57 ID:IChr+9kn
>>297
戦闘中も右スティックで360度視点移動が可能って情報を見た気がする。
主観にできるかどうかは不明。

当然っちゃ当然なんだが戦闘もストーリーもキャラも
肝心な情報はまだ公開されてないんだな・・・
今までかなり分かった気になってたけど新動画見てて思った。

まあ発売前にあんまり情報が出過ぎても困るんだが。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 07:01:43 ID:dZdAsx6f
チラシがないので、長文での愚痴。読み飛ばし推奨。

アクション型戦闘は、単純な爽快感があるのは確かと思うよ。
テイルズなんかは格ゲーっぽい方向にシフトしているけれど、
今更、格ゲーなんて斜陽のジャンルが苦手だから我慢してるつーより、
普通にRPGとして楽しんでると思うけどね。
ターン制にする以上は、選択肢の多さなどの戦略性がないと。
同じ松野氏の作品で言えば、ベイグラ。
あれは戦闘がアクションではなく、ああいう形式になった割には、
最終的には、戦略性皆無で、ボタン目押しだけのゲームじゃん。
もちろん武器開発とかもあるけど。あれは単なるLv上げと同じ育成だし。
TOD2のSPゲージと比べると、ベイグラのRiskが如何に糞か分かる。
結局、プレーヤーにどれだけ行動の幅があるかだけど。
Link,Addってのは、豊富な駆け引き(CC)があってこそ面白いわけで。
Mez,Root,Snare,Stun,Lull(睡眠や足止め)などの手段に、
後はPull。RDpull FDpull(FF11で言う囮やペット)など。
ガンビット便りのFF12のAIは、何処までこれらを自由自在に使えるものか?
このゲームが、EQやFF11と同じBox型(味方全員vs敵1匹で各個撃破)の戦闘なのは確かだろうし、
それは、もう仕方ないだろうから、そういうものとして諦めるけれど、
その各個撃破の戦闘すら、満足にはできないのではないか?
というか、敵にへばりついてオートアタックで殴ってるFF12は、
Kiting(広義で動き回りながら戦う戦闘。FF11で言うマラソン)
すらできないのではないか?
…と動画を観ると不安に感じてしまうわけで。
思うに、FF12ってのは、FF11オフとかを期待するよりも
むしろクロノトリガー3Dとかの程度に見ていた方が、幻滅しないと思う。
だって、実質エンカウント制だし、それでいて地形とか距離とか陣形とかそれほど意味なさない可能性もあるし。

まあ、ガンビットの全貌が明るみに出るまでは判断くだせんし、そもそも延期してるんだから、現段階では悲観できないけどね
305名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 07:10:24 ID:XOEu697K
一人擬似EQorFF11よりも3D化クロノトリガーみたいなほうが嬉しいな
まあなんつうか>>176の言うとおりだと思うんだ
FF12がシームレスになったからといって特別視しすぎてるんだと思う。

今までただひたすらエンカウントしてバトルをやってきたFFがいきなりネトゲーみたいに
あれよこれよといろんなもん採用されても飛躍しすぎで付いていけないよ。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 07:19:33 ID:k5uDQaZ+
ウヒョーvvチラシの裏に字がぎっしりvv
307名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 07:55:47 ID:qcxngvKr
てかアクションやら戦略性がどうやらって書いてるやつはなんか勘違いしすぎだぞ。
ほんとにSRPGのような戦略性、ARPGのような自由度があるとでも期待してたのか?
そんな無茶な期待はよせっての。
戦闘前のローディングがなくなっただけで十分という姿勢じゃないとだめ。
>>304,278あたりね。一体どういうものを期待していたのかと。
SRPGのような戦略性か?ARPGのような爽快感か?
ならFFTやSO、テイルズでもやってればいいんだよ。別に無理してこれ買う必要ないし。
別に怒ってるわけじゃないからな。言葉遣いきついかもしれんが。

>むしろクロノトリガー3Dとかの程度に見ていた方が、幻滅しないと思う。
だって、実質エンカウント制だし、それでいて地形とか距離とか陣形とかそれほど意味なさない可能性もあるし。

よくわかってるじゃん。雑誌じゃ地形とかがすごい影響してくるみたいに
面白そうに書いてるけど、ちょっとバトルの動画みりゃそんなに関係ないのはすぐわかる。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 08:00:26 ID:Xd38KjYl
朝から長文レス見てると頭が痛くなってくるよ。


もっと爽やかなレスきぼんぬ。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 08:03:07 ID:zfk/6Xrp
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
310名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 08:03:27 ID:k5uDQaZ+
断片だけ見て勝手に分析してるのはいかがなものかと。
勝手に想像して、勝手に幻滅して、勝手に期待するその決め付けと妄想力だけはスゴイな(さわやか
311名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 08:14:53 ID:V0du/9yo
宣伝カキコ
12までの繋ぎにドゾー
http://www.gamecity.ne.jp/zo/top.htm
312名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 08:16:47 ID:onP+kBg3
俺の記憶が正しければこのゲームは4年ぶりのオフラインナンバリングFFの最新作だったはず。
最低でも250万人くらいの日本人プレイヤーが買うのかな?
その大半はライトユーザーなる人たちで、FF8のバトルが難しいと感じたり、FF10やDQ8程度の
戦闘でも楽しいと感じる人たちなんだろう。FF11経験者なんてその10数%ってところかな?

そんな人たちに、毎回「調べる」必須な雑魚戦をさせて、仮に楽を選んで戦ってても、おなつよあたりが
どんどんリンクしてきて、そいつらをちゃんと麻痺させたり眠らせたりして足止めしないとあっさりやられる
バランスの戦闘とかさせて、たまにリーダー以外のやつが勝手にpullしてきちゃう意外性なんかを持つ
戦闘をやらせるのか。これは大冒険だね。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 08:21:52 ID:Zx4ysI82
なんかおまえら両極端な意見だなw
314名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 09:16:43 ID:jdHKFkOE
        __ __ __ __ __ ___
        ,_'-_'-_'-_',_'-,_'-_,''.l    __,..,_
       ,.'-,_'-,_'-,_'-,_'-_,','_l'.|   _,_',ニ,ニ'-,
      .| ̄|_|_|_|  |,!'_l'.l  ,_'.l__l__l,_'_,l'l
    ,-_-| ̄| l-j    | ̄|.l .|'j  |__l__l__l__l.j'.l
  ,--,'-'., -| ̄|'l".    | ̄|'l ̄  .|__|__|__|__i,i'
 | ̄| ̄| ̄| ̄|'j     | ̄|'j    '-l__l__l,'-'
   ̄. ̄  ̄. ̄       ̄
315名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 09:18:47 ID:n+l+xKSH
山脈はもっとゆっくりした音楽でのんびり歩きたかった。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 09:20:54 ID:w/d8gbJ+
日本で売る分は多少ヌルい方が良いかもねぇ
でもアメリカの方だとそれなりの難度が無いと見た目だけと言われるかもね
317名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 09:23:30 ID:dkvhEjWS
>>312
をオフゲで作ってきたらバトルデザイナが糞脳味噌。
そんな事ぐらい素人でもわかってるだろうに。

今の時代、誰もそんなマニアックプレイを楽しいとも思わんし、
そもそもそういうのはシミュレーションの範疇。
ターン制のFFTでいいよ。
ベイグラはちょっとアレだったな、ウザかった。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 09:23:45 ID:VyslHGOK
お前のような知障にはそれもいいかもな
319名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 09:28:24 ID:Xd38KjYl
ヴァンがやり攻撃する時の、「ほうッ!」って声いいな。

あとフランはけっこう怖いwww

狼にサンダー?打つ前の「へぇ゛ッ!」って声がスゲーな。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 09:32:55 ID:Xd38KjYl
>>315
うんうん、もっと空気感のある音楽にして欲しかった。
あの曲自体はいいと思うけど・・・

今回の場面ごとの曲の選択をする人ってだれかな?
崎元氏?ノビヨ?松野氏?秋山氏?
でも、崎元氏は曲紹介で、この曲は自分の意図とは違った使われ方をされている、
って言ってたから、崎元氏ではないだろうね。

ノビヨかな?ノビヨの音楽は好きだけど、曲当てには不満がある。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 09:33:01 ID:6oyGYwHz
戦略性を増すためにシームレスにしたって言うのは間違いないでしょう。
単純に考えても戦闘画面に入って倒したり逃げたりすれば問題ないという部分に
リンクしないように逃げるとか地理的な状況把握を要求されるという戦略性が増す。
緊張感が出てよいではないですか。
あとHPで書いてあるように高低差、地形を生かした戦闘があるのも間違いないでしょう。
まあ今はそれがどの程度できるのか?という話かもしれないけど。
にしても雑魚戦でそんなものを高度に要求されないと倒せないというのはやりすぎな気もするしね。

考えてみて緊張感も戦略性も従来より増す部分は見えても劣ってる部分ってわからないわ。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 09:45:13 ID:6oyGYwHz
後、そういった状況把握を大切にしたからこそ広い3Dマップにした甲斐があるよね。
エンカウントで戦闘ならFF10が正解。
DQ8は無駄に広くなってゲーム的に面白く出来なかったというのを証明してくれたしね。
323sage:05/01/29 09:48:56 ID:N1IJHfqG
流れを切っちゃって悪いんだけど  
もしかしてジャッジの声の人ってスネークと同じ人?
          
324名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 10:14:12 ID:5aPUOYiT
>>321
上で誰かが言っていたけど、クロノトリガーの進化版ってのがしっくりくるな。
敵とのエンカウントイベントを起こしていって、がんがん進むところは似ているか。、
何気に立っている位置で敵の攻撃のあたり具合も変わるからな

>>323
うん。大塚明夫
325名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 10:17:38 ID:zUg5r7yN
ライトユーザーにやさしい北瀬チームならクロノトリガーの
進化版みたいなシームレスバトルになっただろうなあ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 10:35:55 ID:0XVcCV1X
動画見たけど、戦闘シーンに迫力がないな。
コマンド入力してるときに画像が止まるのが好きじゃない。
その辺は改良してほしいな。
あぁ〜しかし光に変えてからDL早くなっていいわ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 10:40:12 ID:zfk/6Xrp
>>326
あれはウェイトモードになってるだけじゃないのか
328名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 10:40:21 ID:LE5uEVoh
>>326
アクティブにすれば変える事ができるってば
329名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 10:45:56 ID:zUg5r7yN
ウェイトモードだからって画面自体を止めることはないでしょう
って言いたいんでしょ。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 10:48:08 ID:0XVcCV1X
>>327
>>328
あ〜そうだったのか。
でもウエイトにしててもキャラは動いててほしいな。
今までってそうじゃなかったけ?完璧に画面静止してるよね
勘違いだったらごめん。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 10:49:22 ID:0XVcCV1X
>>329
そうそう。それが言いたかった。
おれいつもウエイトでやってるから結構死活問題だわ
332名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 11:00:36 ID:fjQHOVQS
今さっき動画を見たんだがシステム云々については他の方にまかせるとして。
アーシェの声優についてあれだけじゃ当てるのは無理があるが、
・石田ゆりこ(上のスレの方でもののけ姫のサンだと言ってた人もいるが)
・平野文(ホリプロ、一番わかりやすい例えはうる星やつらのラム)
かなと思ってみた。二人とも30代、50代(?)ということで歳はアーシェ
とはかけ離れているが声はカバー出来る範囲だし。。芸能人路線で考えれば、
無くは無いかと思ってみた。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 11:06:04 ID:dlfP6rsN
 あーっとここで>>1をスルー!!!
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 11:07:19 ID:ebDYUHie
お前ら、燃料は節約して使うもんだぞ('A`)
335名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 11:14:10 ID:5aPUOYiT
コマンド時、時間が止まるほうが逆にスピード感を煽るもんなんだけどね。
たとえば、魔法を飛ばして敵に当たる寸前にコマンドを呼び出すと、
炎は空中で停止し、今にも敵にぶつかりそうなところで時間が止まる
まさに「一時停止、解除すれば戦闘が即続行される」という緊張感が生まれる。

敵も味方も攻撃をやめて待機する時間がほしい人の気持ちもわからんではないけどね。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 11:18:15 ID:7SBXJTCd
今苦労して動画落としたんだがMacOS9.2.2だから凄いかくかくなんだがorz
なんでMacにはWMPの最新版が配布されないんだよorz
優しい人俺でもすいすい動画が見れる方法教えてください。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 11:21:41 ID:zUg5r7yN
いたストのラバナスタ市街地を聞きながら
市街地を歩く動画を見て擬似FF12気分に浸る
もう病気だね。俺。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 11:26:35 ID:IHAas/0N
ttp://www11.axfc.net/uploader/1/so/No_0654.zip.html
5分で消します。
お早めに。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 11:30:07 ID:5aPUOYiT
>>336
単にPCのスペックが足りてないだけじゃ
WMVはCPU食う
ビデオアクセラレータでも切っちまえ
340名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 11:31:14 ID:izSQT+Ey
>>338
なんですかこれは
341名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 11:31:45 ID:IHAas/0N
消しました
342名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 11:31:59 ID:lrCZvjoZ
>>338
サンクス、いたストなかなかいいね
ゲームは買う予定無いけど
343名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 11:33:41 ID:5aPUOYiT
FFの中から好きな曲をより集めたサウンドトラックってところだな
344名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 11:34:11 ID:zUg5r7yN
公式のmusicの2番目の曲を流しつつモスフォーラ山地の場面を見ると
妙にスピード感を感じる映像になった。音楽の力ってすげーなあ。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 11:37:29 ID:5aPUOYiT
Xならマカラーニャの森の曲が好きだな〜
ルカも悪くない
12は言わずもがな例の曲だけど、「これだ!」というメロディを持つ曲は少ないね
346名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 11:48:11 ID:ZRJkWRgS
動画45秒くらいでヴァンがコマンドを開いている時に□ボタンで「commands+」というのを実行して
コマンドの上に「STOP」っていうのが出てきてるけどこれはなんだろ?
Stop current action&gambits.
と説明されてるけど、行動を中断する、かな?
347名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 11:50:52 ID:hzehrh3f
>>345
まだ4〜5曲しか出てない中で判断するわけにもかんだろ。
個人的にはTGS動画冒頭の曲は凄くいいと思ったんだけどな
348名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 11:51:25 ID:ur8NmC59
戦闘のコマンド時、画面が止まる>スタオー3みたいなやつか…
スタオーの時はアイテムとか探すのに一苦労だったから
本当に時が止まったみたいになってたな。
確かにあれは萎える。。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 11:57:34 ID:hzehrh3f
画面の静止はコンフィグでどうにでもなるようだし特に問題ないのでは。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 11:59:02 ID:zUg5r7yN
アクティブ、ウェイトなんて難易度に関わってくるんだから問題大有りでしょう
臨場感をとるか、難易度をとるかって話になるわけだし
351名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 12:08:31 ID:hzehrh3f
別にウェイトだからって臨場感がそがれるわけでもないと思うんだがなー
普段一挙手一投足に何秒も時間かけて考えたりはしないだろう。戦闘中ならなおのこと。
普通脳内で瞬時に判断して行動に移すわけでそれを考えればコマンド入力中の停止はむしろ理に適っているかと。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 12:09:21 ID:k5uDQaZ+
オートアタックだから戦闘中は攻撃間隔を常に計っている訳で。
攻撃モーション中も次の攻撃ウエイトを計算しとるから、
ウエイトモードだからってコマンド開いたら攻撃モーションを中断する訳には行かないのね。
一時停止になるのは避けられないってもんです。
でもコマンド入力がスムースになる工夫は見受けられるね
353名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 12:12:43 ID:d2uywfrs
ロマサガみたく町の中でのショートカットは欲しいな。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 12:41:22 ID:nnrA+yEZ
やった事も無いのにシステムを良いだの悪いだの、お前ら凄いよ。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 12:51:39 ID:bEIE2MQb
魔法が発動する時に技名が表示されない(ポップアップしない)のか
アビリティ全般に関してそうなんだろうな、分かりづらい
356名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 12:53:09 ID:pQ6QkqAG
>>351-352
今までFFとかやったことないの?
ウェイトでも一時停止にはならずにキャラは動いてるよ
コマンド開いたらウェイトバーをとめればいいだけじゃん
357名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 12:54:29 ID:mI2F/weS
毎回新しいことをやって
こういうふうに賛否両論を巻き起こす
スクエニの狙い通りだな
358名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 12:56:33 ID:k5uDQaZ+
>>356
今までのFFとは違って一時停止にしないといけない理由があるって言ってるダロ
そういう問題じゃないよ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 12:57:06 ID:55CgfJXq
360名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 12:58:45 ID:pQ6QkqAG
一時停止にしないといけない理由ってなに?
別に待機モーションで同期とってるわけじゃないから
ウェイトにしても待機してるモーションまでとめる必要ないじゃん
361名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 13:01:36 ID:mI2F/weS
クロノトリガーってどんな感じだったかな
あれに近いものをやれば違和感ないんだろ
362名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 13:05:59 ID:1wu0OUrn
なんかFF11みたく、スニークインビジありそうなヨカン
363名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 13:11:50 ID:0t+jGFlZ
メニューで時間も止まらなかったら大変だぞ。
アイテムで回復しなきゃ!ってもアイテム選んでるときに攻撃されて死んだり。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 13:15:31 ID:WgZqWT0N
11だとそれが普通。

>>364オフゲとオンゲを一緒にするな、氏ね。

プギャー
365名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 13:15:45 ID:hV7YxljM
>>360
上でも誰かが言ってたけどさ
たとえばファイアを放った瞬間とか敵を斬りつけた瞬間に
ウィンドウを開いたら一時停止してないとおかしいと思う
366名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 13:17:13 ID:aXIRvlqK
>>364
顔真っ赤にして書き込みしてそうだな。
とりあえず落ち着け。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 13:18:29 ID:WgZqWT0N
>>366
自分のレスに来そうなレスをあらかじめ予測したんだよ。。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 13:20:15 ID:VdekkZku
おれはコマンド開いてる間はコマンドの方見てるから
その間はキャラ完全停止してようが
キャラの方なんてジーっと見てないからそんな気にならんけどなぁ…
まあ色んな意見あるのね。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 13:22:54 ID:1wu0OUrn
FF11みたく戦闘中で魔法とか選んでる時にもモンスターが攻撃してくる場合は
ショートカットコマンドがあるんじゃない?FF11のマクロみたいに
370名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 13:24:14 ID:emfjuM8x
おいおいいつの間にか動画ハケーンされてんのかよ・・・
今見てきたけど、アーシェの声いいな。萌えれそうな予感。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 13:28:21 ID:Pq2IWLab
>>362
オフゲでインスニなんぞ面倒。トヘロスみたいなのがあればいい。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 13:28:22 ID:pQ6QkqAG
>>365
今までのFFみたいに動作モーション中はアイテム欄なり魔法/技欄を
開いてても継続させればいいじゃん。

動作モーション中にストップさせないとおかしいというのなら
FF4以降のFFはみんなおかしかったのか?
373名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 13:31:51 ID:Ke384Ev+
>>372
今までは動作モーション中はATBゲージが止まってただろ(6,9を除く)
今度のは止まらないみたいじゃん
ヴァンが槍を振り回す瞬間にアーシェのATBゲージとか見れば分かる
374名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 13:32:11 ID:t4ZKIDLY
FF4やFF5って今やったら激しく糞だった
7や10に遠く及ばないどころか
まだ8や10-2の方が遥かにマシ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 13:33:31 ID:ur8NmC59
3時間かけて落としたのに、Quickでは動作出来ないファイルdeathとかいって
見らんなかったまじむかつく
海外の人はアーシェの声聞いてたのか、クソ〜
376名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 13:36:10 ID:pQ6QkqAG
今までだって動作モーション中はATBゲージ止まってないでしょ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 13:36:39 ID:Xsi7qU8Q
>>364
m9(^Д^)プギャーッ
378名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 13:37:22 ID:pQ6QkqAG
>>375
WMPで見ろよ
379名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 13:42:36 ID:0t+jGFlZ
winampで見ろよ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 13:44:52 ID:pQ6QkqAG
ああ、こうやって一時停止を否定すればするほど墓穴掘ってるなあ、俺
考えれば考えるほど一時停止したほうがシステム的にはいいって結論になってきた・・・
そうだよなあ、X-2もウェイト時に動作モーションが継続するせいでウェイトだとチェインが
発生しづらくなって逆にアクティブに比べて難易度が高くなってたからなあ
今考えるとウェイトで一時停止しない昔のほうがおかしかったのか・・・
>>356 >>360 >>372は全部撤回する。俺の負け。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 13:49:30 ID:k5uDQaZ+
俺は何も言ってないが
382名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 13:58:12 ID:4jYZptRU
383名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 14:01:20 ID:cufw5fgz
RPGの苦手な外人がプレイしてるからつまらなく見えるって言ってる人がいたけど
FF8やFF10のシステムでも複雑で挫折する人いるらしいから
ライト、ヌルゲーマーにはFF12は向かなさそうだね、E3の時点ではだけど
384名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 14:02:55 ID:1g+8EvB1
まぁあれだ、タコ殴りモードと松野モードを付けてくれ
385名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 14:06:13 ID:1GyR8n67
>>383
戦闘の始まり方から戦うの役割からコマンド入力方法から逃げ方から
今までのいろんなFFの常識が覆されるからねえ
アンサガみたいなことにならなければいいが
386名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 14:14:54 ID:b+S6PCAb
FFは6以来やっていないが
ベイグラ程度の煩わしさなら十分楽しめるな。
但し、ストーリーが面白ければという条件付きだけど
387名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 14:21:30 ID:mI2F/weS
ヴァンが小さすぎ
388名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 14:21:38 ID:qcxngvKr
ヴァンが2回連続で攻撃したりアーシェが最後のほうで3回連続攻撃してるのはなぜ?
みてみるとゲージもたまらず連続攻撃にはいってるみたいだけど。
なんかのアビリティか?
389名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 14:27:51 ID:Rb2sv562
いつになったら発売するんだよ・・・
390名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 14:32:25 ID:1GyR8n67
>>388
あ、マジで連続攻撃してるね
なんだろ?
クリティカル?
391名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 14:33:04 ID:4CqkB+q7
熟練度か
392名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 14:40:58 ID:qgrGsM++
FFといえば「○かいヒット!!」だろ。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 14:51:14 ID:Rb2sv562
FF11の夢想阿修羅拳並の格闘技キボン
394名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 14:52:09 ID:fiHcr+xC
すまん動画のありかを教えてくださいまし
395名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 14:53:43 ID:1GyR8n67
396名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 14:55:56 ID:fiHcr+xC
ありがとうございまする
397名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 15:01:16 ID:NJooG5vo
礼はいらねぇ
398名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 15:06:25 ID:6ntfvMi1
( ´,_ゝ`)
399名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 15:18:07 ID:Q8Gv7yId
ジュワみたいな武器持ってるのかもしれないし、
アビリティ(今回あるのか?)でダブルアタックやトリプルアタックがあるのか、
はたまた防具にDAやTA特性がついてるのか、
ジョブがあるのか、現時点ではさっぱりだね。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 15:20:21 ID:Xsi7qU8Q
緑魔法って要は強化と弱体だし、アーシェは得意分野は赤魔みたいな感じっぽいな
魔法剣はあるのかなぁ
401名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 15:44:21 ID:CRDItfXB
アーシェ男前だな
402名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 15:46:12 ID:6ntfvMi1
アーシェは美形。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 15:50:32 ID:cqIo8Mmp
動画見て思ったんだが、これってもしかして画面サイズ16:9になってる?
今回は縦横比を変えられるのか?
404名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 15:55:38 ID:5ymtOr43
昔orgに大量の動画がうpされてたけど、あれってもう手に入らない?
405名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 16:02:59 ID:6AWSwF2r
>>404
http://www.alltheweb.com/search?cat=vid&cs=utf-8&q=FF12&rys=0
この世には便利なものがたくさんある。に11クリムゾン。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 16:07:43 ID:6AWSwF2r
と思ったらほとんどリンク切れだ・・。
ただ、動画は海外で探した方がいい。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 16:10:39 ID:6AWSwF2r
ttp://www.ffxiionline.com/main.php?ffxii=16
こんなカンジで。

「FF12 movie」とかで検索してみそ。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 16:12:43 ID:awarbsu/
つ[確証の無いメモ]

ヴァン     武田航平 [俳優]
アーシェ   江黒真理衣 [女優・ピアニスト]
バルフレア 平田広明 [声優]
パンネロ   三国由奈 [女優]
フラン     田中敦子 [声優]
ジャッジ   大塚明夫 [声優]
バンガ族   郷里大輔 [声優]
409名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 16:22:09 ID:6AWSwF2r
アーシェの声きいたことないなぁ。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 16:22:14 ID:4CqkB+q7
>>408
江黒って、ずっと前(10年くらい前)のニュースステーションのオープニングテーマのピアノ弾いてた人だよな?
411名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 16:23:36 ID:fvtun4XX
Greenmagic→青魔法?
412名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 16:24:23 ID:6AWSwF2r
>>411
FFXの海外版で青魔法がなんて表記されてるか見ればいいのかな?
413408:05/01/29 16:25:37 ID:awarbsu/
全部、ネットでの噂だから間に受けないように
俺も聞いたこと無いし>江黒
414名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 16:25:53 ID:1zBayFy/
緑魔法だよ このうんこが
415名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 16:27:51 ID:6AWSwF2r
>>414
(',_つ`)つられんなよ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 16:30:01 ID:6ntfvMi1
久しぶりに奇形顔文字見たわw
417名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 16:30:05 ID:UPrF4oTv
>>414
釣られてやんの
418新生まぽん2( ´∀`) ◆uXlMClhAuw :05/01/29 16:36:16 ID:4XKxGn5Y
>>414
( ´∀`)つられんなよ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 16:36:28 ID:6AWSwF2r
早く12発売しないかな、全裸で。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 16:36:44 ID:Xsi7qU8Q
後釣り宣言かよm9(^Д^)プギャーッ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 16:56:47 ID:faGEeJIO
377 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 投稿日:05/01/29 13:36:39 ID:Xsi7qU8Q
>>364
m9(^Д^)プギャーッ

400 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 投稿日:05/01/29 15:20:21 ID:Xsi7qU8Q
緑魔法って要は強化と弱体だし、アーシェは得意分野は赤魔みたいな感じっぽいな
魔法剣はあるのかなぁ

420 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 投稿日:05/01/29 16:36:44 ID:Xsi7qU8Q
後釣り宣言かよm9(^Д^)プギャーッ

ダウソ厨は死ね( ´,_ゝ`)
422名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 17:00:20 ID:+XHSPmXX
人物が汚い 小さくなると潰れる
FF7からFF8みたいな テクスチャ書き込めばいいってもんじゃない
423名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 17:03:00 ID:d1drqZtO
335 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ sage 投稿日:05/01/28 00:59:52 ID:AvfqpKw+
( ´,_ゝ`)プッ

339 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ sage 投稿日:05/01/28 01:12:25 ID:AvfqpKw+
>>337
白けました

384 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 投稿日:05/01/28 10:50:35 ID:AvfqpKw+
正常な知的レベルの人間なら入れるよ

387 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 投稿日:05/01/28 11:02:44 ID:AvfqpKw+

545 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 投稿日:05/01/28 20:25:52 ID:AvfqpKw+
悪魔のムチが裏で買えるとか言ってる馬鹿回答者がいるスレはここですか?

577 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 投稿日:05/01/28 22:07:23 ID:AvfqpKw+
ククールが回復だけで攻撃に参加しないってのとゼシカが魔法しか使わないってのが意味不明
なんでそんな馬鹿な戦い方してるんだ?

612 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 投稿日:05/01/28 23:20:36 ID:AvfqpKw+
>>599
オリハルコンなんてパンドラボックスから盗み放題だからもったいなくもなんともない

618 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 投稿日:05/01/28 23:26:15 ID:AvfqpKw+
 ┌─────────┐
 │ 基地外警報!!! |
 │   基地外警報!! |
 │ ID:XiP+TQxc警報! .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
424名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 17:03:35 ID:NddT9fDo
そういえばメニュー画面の表示もすごい速いね
これなら頻繁に開いてもストレス感じないだろなぁ
今更気がついた
425名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 17:09:12 ID:F3HqSjeq
動画のアーシェとかの声って外人じゃないの?
426名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 17:12:24 ID:NddT9fDo
4:00のところでマンドラゴラに攻撃するとき
「外さない!」って言ってるよ
427名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 17:20:53 ID:CRDItfXB
>>424
あのくらい早いと使いやすいだろうな。

428名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 17:21:37 ID:6ntfvMi1
FF6(PS)FF8は



悲惨だったからな。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 17:24:50 ID:lhzMFs3R
スクエニさんお願いしますから早く出してください。FF12の発売日と一緒に主要キャラの声優と新動画7分と新システム2月上旬までに頼みます。その約3ヵ月後に発売お願いします。4月後半から5月上旬で頼みます。早ければ早いほど良いです。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 17:28:52 ID:W+ZZv57X
うるせーばか
431名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 17:31:33 ID:F3HqSjeq
>>426
そもそも攻撃する瞬間に外さない!って変じゃない?
これは何かの英語がたまたまこういう風に聞こえるのかと思うのだけど。。。空耳アワーみたいに
432名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 17:36:41 ID:NddT9fDo
>>431
いや、しかし他の動画のイベント中のセリフとか普通に日本語を
喋って字幕が英語になってたわけだし、日本語喋ってると思うよ
戦闘だけわざわざ英語にすることはないだろうし

その時だけ3回攻撃してるから何か特殊な条件のみ発動する
攻撃方法じゃないかなと思ってるんだけどね〜
スキルが上がるとトリプルアタックが発動、とかかな
433名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 17:38:47 ID:Q8Gv7yId
オートアタック中にしゃべるセリフが3つぐらいあるのかも。
ミスしたときに「くっ」
クリティカルで「よし!」
ダメージ食らったときに「まだまだ」
なんて風にランダムで。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 17:42:17 ID:F3HqSjeq
>>432
なるほど
ってことはアーシェはあの声で確定なのか
435名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 17:43:10 ID:CRDItfXB
>>432
一定の確率で発動するようになる
アビリティみたいなものが習得できるとしたら燃えるね

436名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 17:43:47 ID:6ntfvMi1
アーシェって「ヤー!!」の声しか聞いたこと無いが
437名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 17:48:06 ID:wVHX7Yx2
とにかく直立姿勢で待機するのはやめてほしい。
お人形さんが立ってるみたい。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 17:50:03 ID:wai0HqBS
>>408
とりあえず郷里と田中は違うと思う
439名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 17:50:26 ID:qcxngvKr
ヴァンのダブルアタックやアーシェのトリプルアタックが
武器レベルによるアビリティなのか、戦士系ジョブによるアビリティなのか。
それにしてももしこれがアビリティなら強すぎないか?アビリティにしては。
ただのクリティカルかもな。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 17:50:46 ID:MkR93mGC
直立姿勢じゃなかったらどんなのがいいんだ?
純粋に質問です
441名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 17:53:03 ID:rMGrxatu
なんでマンドラゴラが12に・・・あいつ嫌いだ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 17:54:43 ID:qcxngvKr
>>437
弓使ってるフランや銃使ってるバルフレアが深く腰を落としたらへんだと思わないか?
想像してみなよ。ヴァンは槍や剣のときはちゃんと腰おろしてるし。
アーシェ剣のとき腰高いけど、それが気品の高さや性格を表してていい味だしてると思うが。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 17:55:18 ID:NddT9fDo
直立姿勢で待機が嫌って人を良く見るけど
MMORPGやったことないのかな?
大半はあんな感じだけど

つーかしっかり構えてると思うけどね
大げさな構えとか逆にリアリティに欠けるし
444名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 17:59:25 ID:lhzMFs3R
>>430
黙れよ糞以下の生物。社員かてめぇ?俺が今までスクウェアにどんだけ金使ってきたか知ってんのか!?客にふざけた口聞いてんじゃねーよっ!!殿様商売、今時ありえねぇよ。倒産するぞ。早々に謝れば離れないでやる。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 18:01:19 ID:Xsi7qU8Q
>>439
FF11だとダブルアタックって発動率10%程度だし
トリプルでも確か5%程度

動画見てても発動率は高いように見えないし
つくづくFF11に似てると思った

ログが右上ってのは非常に見難い気がするな
しかも1行しかないし
ベヒーモスはサンダーを唱えた みたいに出るけどさ
複数の敵が居て、ほぼ同時に魔法撃ってきたら
ログ確認する為にいちいちウインドウ開かないと
何を唱えてるかわからないとか状況になるのか?
446名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 18:02:19 ID:qgrGsM++
離れていいよw
さようなら
447名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 18:02:49 ID:TFHpT1k6
701 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ New! 投稿日:05/01/29 10:46:33 ID:aRfcRx3A
3人がかりでレイプされたゼシカ
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up19950.jpg

448名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 18:06:10 ID:lhzMFs3R
>>446
分かったよ禿っ!!FF11も解約して今後スクエニの商品はドラクエしか買わねぇよ。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 18:08:30 ID:W+ZZv57X
うるせーばか
450名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 18:11:18 ID:VdekkZku
>>445
ログの行数はコンフィグで弄れる予定らしい
避難所にあったものだが…

>12NEWSはコンフィグについての説明。
>設定できるのは
>・ドルビープロロジ2の設定
>・アクティブ/ウェイトモード
>・ターゲットラインの表示/非表示
>・頭の上のHPの表示/非表示
>・バトルのアクティブログ表示のライン数(たぶん行数のこと)←
>・ミニマップの固定/キャラの向いてる方向に合わせた表示
451名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 18:12:19 ID:qgrGsM++
避難所ってまだあるのかw
452名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 18:16:24 ID:wVHX7Yx2
戦闘シーンは何度見ても微妙。
エバークエストIIの動画見ると
戦闘に参加してるキャラはみんな戦闘姿勢とってる感じ。

あと、オンラインで他人と会話しながらやる戦闘と
一人プレイで繰り返す戦闘は別。

今の戦闘シーンを一人で繰り返すのは・・・・
あくまでも動画から受けるイメージだけど。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 18:19:02 ID:qcxngvKr
>>450
たしかに行数やバトルログの表示/非表示は変えれるって雑誌にあったと思う。
あとバトルログを戦闘後に読み返すことも可能とのこと。
知らないうちに手に入ってたアイテムとかをどの敵から手に入れたかとか確認するときに
読むためのものかな。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 18:22:52 ID:GNrLSvwn
>>452
さんざん既出だからもう良いよ。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 18:23:50 ID:NddT9fDo
まぁこの動画から8ヶ月経ってることを考慮に入れるべきだな
456名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 18:24:37 ID:69FTsfjv
俺FF14作ってんだけど
457名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 18:25:16 ID:88N77A9c
FF11もFFシリーズなんだから、同じような設定やモンスいたって変じゃない。
が、11はやっぱオンラインだから別物っていう感じになっちゃうんだね。
11やってた者としては戦闘とかに何も違和感も感じないなぁ。
みんな変に考えすぎで、戦闘は普通に入り込みやすいと思うぞ。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 18:27:20 ID:qcxngvKr
>>452
>今の戦闘シーンを一人で繰り返すのは・・・・

よく今までのFFをプレイできたね。
なんか12の戦闘を特別扱いしてるけど、今までのバトルと基本はかわらない。
雑魚戦では通常攻撃と回復行動の繰り返しが基本。
今までのFFだってそう。

>>455
基本システムが出来上がってるのに何ヶ月たとうがそんなに変わらないって。
その8ヶ月がもともとFF12の制作期間としてあったわけじゃないんだから。
DQ8のせいで増えた予定外の制作期間。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 18:30:53 ID:wVHX7Yx2
>>458
その代わりに適度な演出があった。
流れというか・・・


460名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 18:33:54 ID:NddT9fDo
>>458
とてもじゃないが動画見る限りE3段階で完成された
システムになってるとは到底思えないが?
とりあえずADBで出来ることの基本を遊ばせたって感じ

ガンビットだって有効活用してないし
召喚やら技だって実装されてない
魔法の優位性だってない
極端に言えばシームレスで得られる恩恵だって
ほとんど得られて無いように見受けられる
461名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 18:35:59 ID:AeHB9Cmk
>>432
最初の発表会で出た映像なんかでは、リムダメージみたいなものかと思ってたが。
昔のFFやwizのような"〜回ヒット"という印象。
スキルやステータス数値(器用さ・素早さ)か武器の性能で2〜4回くらいのヒットがランダム発生という感じじゃないか。
クリティカルはクリティカルでまた別にあるようだし。

>>445
>ログ確認する為にいちいちウインドウ開かないと
>何を唱えてるかわからないとか状況になるのか?

画面でそのまま視認出来るやんけ。
ログは普通の戦闘では半分飾りのようなものだと思う。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 18:37:43 ID:qgrGsM++
>>458
今までと変わらないから言ってるんじゃないの。
フィールドでの切り替えなしという戦闘シーンに
アクションゲームを連想してしまうのが問題なんだろう。
アクションならボタン押せば即行動だからねえ。
見た目アクションなのに従来のコマンド型のレスポンスだと相当な違和感を感じると思う。
その違和感を理解できるか出来ないかの違いなんだろうね。

言っとくけど俺は元々想像はしてたので、理解してる方ね。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 18:43:46 ID:AeHB9Cmk
>>353
街中があれだけ広いと、移動もそれなりに手間そうだな。
1キーで屋外に移動出来るか、テレポートの様な魔法は欲しい。
11はこれが無いから移動に非常に時間を食ってしまう仕様になってしまっている。

>>355
発動スキル・技・魔法・アイテム名のポップアップがあれば、多少は戦闘の単調さを和らげられるかもしれんな。
表示が激しく忙しくなりそうだが。
464重装備ウサギ#:05/01/29 18:46:30 ID:ur8NmC59
召喚獣ってどうするの?
やっぱグラフィック独り占め?
465名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 18:53:17 ID:AeHB9Cmk
>>437
"ウェイト待ち"の直立時間というのはまあ言わば『ゲーム的記号的表現』な訳だからなぁ。
これはセパレートバトルの対面戦闘でも全く同じ。
そりゃ実際にリアルバトルやったら毎秒単位で武器振り回してるんでしょうよ。
でもそれはコマンド式ゲームでやったら成り立たなくなる。
それはアクションゲーの領域だよ。

まあだからある程度の妥協は仕方無いかと。
もちろんウェイトしながらもそれっぽい自然な動きをしてくれたら良いに越した事は無い訳だが。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 18:54:33 ID:jO7qIwhH
グラフィックが酷いね・・・・・・・・・。女神転生3の凄さを再認識させられた・・
467名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 18:57:07 ID:W+ZZv57X
(゚听)アッソ
468名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 18:57:12 ID:88N77A9c
464>>ここでそれ聞いてもまだ真相は誰も分からないような。。

今までに出てる召喚獣らしきものはカメラ独り占めな演出だったけど、
それももしかしたらカメラワークなど自由に変えれるのかもしれないし。
そもそもあれは何かのイベントシーンの演出なのかもしれないし…。
いやでも多分普通の戦闘シーンっていう線のが強いけど。

テレビを撮影した物を見てるんだからグラフィック汚いのは…。
実際にテレビに映ってるのみたら全然印象違うと俺は思うよ??
469名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 18:57:26 ID:GNrLSvwn
>>462
>見た目アクションなのに従来のコマンド型のレスポンスだと相当な違和感を感じると思う。

その為のオートバトルじゃないの。
いちいち『たたかう』を選択してたらイライラするかもしれないが。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 19:02:02 ID:6ntfvMi1
>>466
一回プレイすれば分かるよ。グラフィックとは見た目だけで
判断できないってね。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 19:03:38 ID:AeHB9Cmk
>>288
亀レスになるが、視点移動に関してはこのヴァージョンではどうやらKH2と全く同じっぽい。
右スティック1本で上下左右+ズームアウトという。
視点を下げるとズーム、上げるとアウト気味になる。

この操作タイプは1キーで簡単操作には良いんだろうが、個人的にはあまり好きでは無い。
やはりFF11と同じ操作系にしてくれんかねぇ・・・・
下げアングルで離れた視点とかも使いたい自分としては。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 19:07:02 ID:Q8Gv7yId
いままで1〜11(10-2含む)と発売されてきて
なぜ「通常攻撃以外に立ってるのがおかしい」とか言い出す
池沼が沸いてるのかがわからない。

>>466
女神転生3ってどんなすごいゲームかと思って
公式見に行ってみれば、、、釣りかよ。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 19:22:28 ID:ur8NmC59
>>468
それもそうだね。
まだまだ謎は尽きませんな…(・∀・)
召喚時も自分視点で見れたら、
臨場感がすごいね!w

周り一帯に攻撃できる状況になったら
召喚獣ももっと使うだろな〜苦難しそうだし(・A・;)ありがd
474名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 19:28:55 ID:l3IWK0Lj
ここIDが青と赤の奴ばっかだな。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 19:33:48 ID:5VlD07db
>>474
便利だよな、この機能
476名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 19:35:26 ID:qgrGsM++
IDに色ついてるの?
477黒こげウサc:05/01/29 19:36:31 ID:ur8NmC59
青→男
赤→女
478名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 19:58:16 ID:PcBSfL5N
どのブラウザのどんな機能?
479名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 20:00:08 ID:Peqikq82
(・∀・)ニヤニヤ
480名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 20:01:49 ID:hlFIppU8
噂の動画、
ttp://www.geocities.jp/akisame_kingdom/kingdom-hearts/filefront.html
の通りに最後まで進めてclick this linkでクリックしても画面変わらないし
右クリックしてもHTMLファイルになってるし…
クッキーは残さず食べてもいるし、なぜなんだ。・゚・(ノД`)・゚・。

前スレでうpろーだーに転載されてたやつもリンク切れてるし、
どなたかもう一回だけチャンスくれませんか。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 20:03:49 ID:5VlD07db
>>478
jane派生の2chブラウザについてる機能
書き込み数に応じてIDが着色がされる
2〜4回の書き込みで青、
5回以上で赤く表示される
482名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 20:05:21 ID:qgrGsM++
>>481
すげぇどーでもいい機能だな。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 20:10:49 ID:PcBSfL5N
常駐する奴が多いスレがわかる
484名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 20:23:37 ID:vDe0s+My
>>480
ちょっと待ってナ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 20:25:41 ID:ur8NmC59
何回書いてるかじゃなくて
重要なのはレスの内容だろ。
自分だったら何回書いてるか把握してたら気持ちわるいけどな

駐屯は総合スレだからしょうがない
はず
486名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 20:28:11 ID:LD7EkGET
>>480
今試したけど、普通にできるよ。なんでだろね。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 20:30:42 ID:4CqkB+q7
たった一つの動画でスレが見違えるように変わったな。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 20:40:48 ID:vDe0s+My
489名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 21:01:35 ID:Peqikq82
(・∀・)
< > おマタ?
〈〉
490名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 21:09:36 ID:YnA0qSbc
271 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ sage 投稿日:05/01/29 03:28:08 ID:Peqikq82
>>269
フロッピーディスク17(枚も)ウゼェィ


スイマセン悪気は無かったとです('A`;)

479 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 投稿日:05/01/29 20:00:08 ID:Peqikq82
(・∀・)ニヤニヤ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 21:28:25 ID:6oyGYwHz
もしかして通常戦闘の音楽ってないのかもな。
だからフィールドの音楽とか勇ましい感じで進む。
シームレス戦闘だしそういうのもありかなって思える。
イースみたいな感じでさ。

単純にフィールド音楽に勇ましさがほしかっただけかもしれないけどw
492名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 21:28:26 ID:6ntfvMi1
晒し(・A・)イクナイ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 21:34:07 ID:pQsoBjsS
戦闘の音楽ないのは寂しいかもな
494名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 21:35:31 ID:Peqikq82
晒さないで(/Д)


・・・今だに動画見れてないから
もう・・・耐えら・・・れな・・・いorz
495名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 21:41:00 ID:hzehrh3f
>>493
通常戦闘がないかわりにボス戦では結構バリエーションがありそうで期待できる。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 21:45:37 ID:6oyGYwHz
思えばベイグラントでも通常戦闘では音楽ないけど、ボス戦ではバリエーションが多くある。
特殊なときにだけ緊張感のある音楽を使われるとそこが立つって崎本的な狙いがあるのかも。
良ければどっちでもいいけどさ。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 22:03:38 ID:pQsoBjsS
>>495
なるほど。勝利のファンファーレ欲しいなあ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 22:05:25 ID:MpwHTFCD
>>497
きっとレベルアップの時に鳴るさ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 22:10:00 ID:0fzizDah
500名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 22:12:43 ID:hzehrh3f
>>498
なんかDQっぽいなあ
前にボス戦勝利後に鳴るとか書いてあったような・・・
501名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 22:13:17 ID:pQsoBjsS
>>500
そうなら無問題だな
502名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 22:13:36 ID:4SI0tg4y
FF11はレベルアップの時だな。
あんまり聴けないからちょっと感動
503名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 22:14:34 ID:jWuw+Ozq
アーシェボイス詰め合わせ
ttp://www.uploda.org/file/uporg36975.mp3
504名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 22:32:07 ID:B20kMgLM
メニューを開くとキャラが止まるのはベイグラでリム指定で止まるのと変わらんな。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 22:32:53 ID:JqN7My6r
>>503
なにこれ
506名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 22:42:44 ID:0fzizDah
>>503
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
507名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 22:51:11 ID:+SO7pltH
>>503
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
508名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 22:58:12 ID:VPFQrBCv
半年振りにこのスレに来て、たった今>>9の動画落として見た。
(・∀・)イイ!!ね。
ところでアーシェの声なんだけど、雪野五月のように聞こえた。
個人的意見なんでスルーしてください。では。
509480:05/01/29 23:07:33 ID:hlFIppU8
常駐のセキュリティソフトをきったら嘘のように簡単に落とせました。。。


>>488
これはこれでかわいいね。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 23:08:21 ID:LD7EkGET
>>508
半年ぶりに来たら、動画があった…か。本当だったらかなり幸運だな。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 23:12:17 ID:6ffrenn9
>>508みたいな人が一番幸せな人なんだろな、きっと。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 23:15:55 ID:mS6dYoFC
>>508
もまいのレスにわびさびを感じたよ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 23:20:19 ID:0IA5uwgr
俺も今動画落としてみて、このスレもざっと見たんだけど
カメラとか視点に関して誤解してる人が凄い多いね。

戦闘中の視点が固定だと思ってる人がいるとは思わなかった
あとKH2と同じだと思ってる人とか(ほぼFF11と同じですよ)
514名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 23:40:12 ID:cufw5fgz
固定っていうのはエフェクトや攻撃にそってカメラ移動していないとか
動かせるのに動かしていないという意味での固定なんだと思うけど
515名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 23:41:07 ID:/V3q8MLp
3月3日発売ってデマ?FFはネタバレ多い気がして関係無いスレとかで「〜〜〜死ぬよ」「ラストは・・・」とか単発のレスが多そう。
どこかで見つけないうちに早めにクリアしたいから発売日くらいははっきりしてほしいな
516名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 23:45:30 ID:E3iX7BCy
3月3日か〜俺の誕生日だ
517名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 23:49:12 ID:FPEwb3m+
つか、ネタのつもりなんだろうが無闇に発売日バラバラに言うから
デマか本当か分からなくてかなり困ってる
518名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 23:51:00 ID:4CqkB+q7
>>516
ケント・デリカットと同じ誕生日じゃないか
519名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 23:51:54 ID:6ffrenn9
藻まいら愛してるよ。   チュッ
520名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 23:52:35 ID:/V3q8MLp
>>516
さきおめ
>>517
そうだな…
521名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 23:54:06 ID:0tPZJkAx
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
522名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 23:56:09 ID:FPEwb3m+
↑ついでにこれもかなり混乱する
523名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 23:57:13 ID:mS6dYoFC
もうなれてしまった自分がかなしい
524名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:00:06 ID:FPEwb3m+
そこまでFFファンを慣れさせるまで延期しまくってるスクエニが憎い・・・orz
525名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:02:11 ID:+w24B6hC
思い出したことがあるかい
最初のジャンプフラゲ画像を
あのときの振り向きアー瀬の目
それはもう変わってしまった
そして・・・
526名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:02:32 ID:4CqkB+q7
でも憎みきれない・・・orz
527名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:04:32 ID:E47vocfx
 あーっとここで>>508をスルー!!!
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
528名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:06:57 ID:1wu0OUrn
FF11みたいな戦闘だったらパーティ全員ピンチになって逃げる選択してもエリチェンするまで
モンスター襲ってくるのかな
529名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:09:18 ID:+w24B6hC
>>528
9動画の「escape」の文字がちょい気になった。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:10:10 ID:0TtbQchn
ttp://squarenet.gamigo.de/gfx/news/705_image_1.jpg



あの時の興奮をもう一度・・・



キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
531名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:11:51 ID:Eq9TmFzR
2002年4月5日
 会社説明会(中期経営計画)でFF12から特定のキャラクターに焦点を当てたサブシリーズをつくるなどの派生展開すると語られる
このニュースまだ残ってた。
アーシェの顔が公式サイトので発表されるのか修正されたのなのか激しく不安
532名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:12:55 ID:+w24B6hC
あ、今みたらESCAPINGだった。うっすら写る。
>>531
あ、それどこあったか教えてくださいな。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:13:47 ID:VBXtxvhh
>>530
苛立ちしか感じね〜よヴォケ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:14:55 ID:+w24B6hC
>>530
その奴のアーシェの目がちょう俺の好み・・だったんだけど。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:15:38 ID:/YQkGfme
新アーシェは不細工だけどな。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:15:49 ID:0TtbQchn
ティンコファイアも健在だなぁ。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:15:56 ID:wafR/319
>>530
このジャンプジャンプしてるレイアウトがイマイチ好きになれんなぁ
538名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:17:40 ID:0TtbQchn
最初出たときは、
「何このバトル画面、何この移動画面、FF10じゃん」
って思ってたなぁ。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:19:08 ID:Eq9TmFzR
>>532
FF12orgから飛べるイヴァリースFF12ってとこでみつけたよ。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:20:39 ID:+w24B6hC
>>538
そしてそれを待つのが意図してるのがアレだった。
>>539
サンクス。以前はFF2000にも載ってたんだけど消えてるんだよね・・。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:22:09 ID:d+s4K0yp
>>530
うpされた瞬間に立ち会ったのが懐かしい(・ω・)
542名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:23:06 ID:Eq9TmFzR
>>540
バルフレア達はいつでも違うゲームを作れるようになっている
になってるね〜
543名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:24:06 ID:sQ3swm08
FF8以降1年1本ペースだったから余計に長く感じる
544名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:24:41 ID:NkeDTOsE
何かスクウェアミレニアムで公開されたFF10の動画に近いものを感じるなあ。
キャラや地形の質感が。
そのあとFF10はテクスチャがツルツルになったけど。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:27:23 ID:6aXEc0zJ
松野がFF12製作すると聞いて、延期を繰り返すと思ったけど
こんなに、待たされるとは、思わなかった、今年中に出て欲しいな。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:28:31 ID:+w24B6hC
最初のフラゲ画像みたとき、
アーシェとヴァンのメインCG見て、これパソ描いたのかよ!?って思った。
すぐにそうじゃないことに気付いたけど・・。
そう思ったときは夢への希望が一気に遠のいた・・。

そして今なぜか芸大にいる。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:30:10 ID:+w24B6hC
パソ描いた→パソで描いた
548名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:32:21 ID:+w24B6hC
FF12に仮面ライダーだしたら400万。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:32:51 ID:HFvEU/yP
パソで描いたんだろ?
今更絵の具で描くとでもお思い?
550名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:35:31 ID:hjCbI/+U
クーピーで描いてるから遅れてるんだよ
551名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:35:58 ID:+w24B6hC
>>549
それはわかってる。最初にムービー用にモデリングした奴にエフェクトかけてるでしょ、アレ。
それを最初、ペンタブで1からペインターとかで描いたのかと思ったの。
ちょうど髪の毛あたりができなくもない表現だったから・・。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:36:10 ID:f4AbD+Xn
発売は5月か7月でFA
553名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:37:25 ID:HFvEU/yP
ああ、そういう事ね。
確かにあのイメージ画は珍しい手法で起こされてたよね。
金具とか見てるとレンダリング通ってるのは一目瞭然だったね。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:41:00 ID:nFh+XFCu
んむ?キービジュアルは確か、手書きだった気がするぞ
555名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:44:46 ID:HFvEU/yP
漏れが言ってるのはヴァンがスターフルーツ食ってる奴。
今公式に上がってる絵の中にもあるよ。

最初雑誌で見た時に!? ・・・って注視したら
一度レンダリングされた上に手書き修正されてるんだ〜、
って気付いた。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:53:23 ID:7w/uhGzU
改めて動画見てるけど、アーシェの声は上の方で誰かが言っているように
平野文や石田ゆり子みたいな声だ。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:55:10 ID:nFh+XFCu
558名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 01:01:15 ID:HFvEU/yP
>>557
(・ω・)もにゅもにゅ!!
559名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 01:07:23 ID:BOjXA74j
(・ω・)もにゅもにゅ!!
560名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 01:10:12 ID:HFvEU/yP
もにゅもにゅ!? ( ・ω・)人(・ω・ ) もにゅもにゅ!!
561名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 01:10:46 ID:btZ38uvk
ハァ━━━━;´Д`━━━━ン!!!!
562名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 01:12:53 ID:btZ38uvk
パンネロは モチロン死にますよね?
563名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 01:13:17 ID:HFvEU/yP
・・・もう寝よ・・・

おやすみ(・ω・)
564名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 01:15:32 ID:btZ38uvk
( ´_ゝ`)フーン
565名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 01:17:01 ID:btZ38uvk
(´д`)
566名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 01:22:28 ID:nFh+XFCu
(`・д・´)
567名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 01:26:52 ID:izqBuqGJ
良スレになってきたな
568名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 01:28:57 ID:HFvEU/yP
壁 |ω・`)  コソーリもにゅ・・・
569名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 01:32:21 ID:btZ38uvk
(,,゚Д゚ )ゴラァ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 01:33:43 ID:3sP/nYMu
めろんぱん
571名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 01:41:33 ID:BOjXA74j
(・ω・)もにゅもにゅ!!
俺も寝るもにゅ
572名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 01:59:53 ID:szZkDzdE
公式見て更新の確認してからココに来よう。
今年からそう決めたんだけど
いつまたみんなに逢えるのかが気がかりなんだ。
また公式にも行かないでこのスレを更新。

ほっとするんだ。 ここ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 02:03:32 ID:AsYJ+T4O
次の情報がくるまで寝ないぜ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 02:06:10 ID:izqBuqGJ
幻覚が見れるぞ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 02:07:50 ID:BK0k/ikY
キービジュアルの作り方はFF10のときに雑誌かなんかで直良が説明してて
ほお、そうやって作るのかあとなんて思ってた。
FF12はスタッフが違うけど似たような作り方なんだろうなあ。

ただ作り方の内容はというとすっかり忘れてしまったが・・・
576名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 02:10:15 ID:nFh+XFCu
テレビで「RPGの最前線」みたいな番組があったとき、
スクウェアでFF9のキャラグラフィックをワコムペンタブレットと
Photoshopで描いていたのを見たことがあるな。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 02:12:23 ID:W2BDr8DI
adobeのホームページで紹介されてるぞ
http://www.adobe.co.jp/digitalimag/features/square/
578名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 02:19:11 ID:AsYJ+T4O
アドベきたーーーーーーー
これで安心して眠れる
579名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 02:46:07 ID:jZfdammh
剣装備デフォのヒロインがなんだか新鮮で良い。惚れた。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 02:57:47 ID:TLoaBCEt
(・ω・)もにゅもにゅ?
581名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 03:34:31 ID:1vjDSNkO
( ・ω・)人(・ω・ ) もにゅもにゅ!!
582名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 04:02:11 ID:nOLW7EG2
初めて見た!!
うはっwwwすっげー超美形!!
ttp://squarenet.gamigo.de/gfx/news/1133_image_24.jpg
583名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 04:09:41 ID:TMejJ6iJ
ヴァンより男っぽい顔してる
584名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 04:18:41 ID:GA6l2l/m
アーシェは美男美女どちらでも通用する。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 04:24:38 ID:D0BfQPV3
アーシェ凛々しいよなぁ…
586名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 05:22:12 ID:dgkjAtoD
超絶美人だな。FF史上、いやCG史上最高の美人だろ。誰が考えたんだ?微調整も含め。神レベルだな。FF12スタッフ凄いよあんたら。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 05:25:26 ID:C8tc/Zlo
これでツンデレだったら最高なわけだが。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 05:27:43 ID:yKz9zUZg
>>586
俺もそう思うよ。最高の美人だ
戦闘のときもカッコイイし文句の付けようがない。
あとは性格とかキャラだな
589名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 05:37:54 ID:GA6l2l/m
>>582
流石CGだけあって顔は完璧。欠点一も無い。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 05:42:44 ID:zlRR8oh4
アーシェは最高の美人だが、唯一の欠点は最近ブスになったかもしれない事だな。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 05:50:30 ID:GA6l2l/m
確かにあのCGイラストは頂けないな。
つうか、なんか別人みたいだし。
ちなみにこれは修正前だよな?明らかに
顔立ち全体がした感じだし鼻も違う。
http://www.gpara.com/comingsoon/ff12/pop/20031226/mov_04.htm
592名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 05:51:37 ID:nCHwkHTR
まぁキービジュアルだけの変更だしな。
ネタが無いからこそ騒ぎになったんだろ。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 06:07:31 ID:egmX2J0l
ここに来るの久しぶりなわけだが、
主役の豚鼻は治ったの?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 06:12:14 ID:GA6l2l/m
治って無いみたい。
てか、アーシェが美形過ぎるから主人公が崩れても別にええわ。
あと、今回の主人公はなんかナヨナヨした感じで顔と合ってる。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 06:20:06 ID:9wUPz0oA
そこで修正アーシェですよ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 06:22:46 ID:dgkjAtoD
>>588
だよね。ココまでリアルだと声優の演技もカナリ影響してくるし…まぁ無難にまとめてくれるでしょう。

>>593-594
問題は主人公だよね。あの豚鼻と筋肉と髪型がどうしても嫌だ…ガリすぎると駄目なのは分かるが若いし、もうちょっと体のラインを細くしても良かった。あと顔がどうみても変。期待してるだけに頼みますよ…
597名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 06:48:53 ID:Fb6oPQzT
アーシェ美形すぎwwwwwwwwwwww修正されるねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
598名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 06:48:53 ID:8J8xtFj8
ところで、アーシェのあの戦闘ボイス聞く限り
もののけ姫のサンの声に似てる気がするんだけどどうなんだろう。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 07:00:35 ID:D0BfQPV3
あの短さじゃなんとも言えない
600名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 07:18:21 ID:SzDnyjD7
>>460
おれが言ったのは「基本」システムな。言葉が足りなかったかもしれんが。
魔法や技、召喚、ガンビットなどの要素がまだ体験版だから完全に発揮されてないってのはわかってる。
上のほうでバトルが単調だとか地味だとか言ってるやつがいたんで、
それは別に魔法がどうとか召喚がどうとかじゃないとおれは言いたかった。
原因はカメラ演出にあると思ったから。MMO的なバトルシステムで、
攻撃のテンポも10みたいに1人ずつ行動するわけじゃないんだから、行動するたびに
カメラをまわすことはできない。一々カメラましてたら他のキャラが何してるかわからんし、
そもそもキャラの行動が重なるとカメラが追いつけんし。
単調、地味にみえる原因のカメラ演出を8ヶ月あろうがなかろうが直せないって言いたかった。
ほんとに直すなら10みたいに一人ずつ順番に行動するようにしないとダメ。
それはバトルの基本システムを崩すことになる。そこまではしないだろうと。

・FF10仕様(一人ずつ行動するがカメラによる演出)
・現状のFF12仕様

プレイ開始後10時間後、20時間後、もしコンフィングでこの2つを選べるならどっちを選ぶか。
俺なら迷わず後者を選ぶ。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 07:20:19 ID:5QC5U720
アーシェは最初にジャンプで出た時のキービジュアルの顔と
その後にムービーとかで出てくる顔で既に全然似てないから、
元々キービジュアルだけが顔が違っちゃってて
それで後からムービーの方に似せたものを作り直したんじゃないかなあ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 09:11:01 ID:IFBj4B1q
この燃料ももってあと3日が最高だな・・・
墜落すんのか、また・・・
603名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 09:47:51 ID:RaX8p3Gb
まあロマミンが春に出るから、FF12も夏以降の可能性が高いんだよな。
武蔵も出るし、北米のこと考えるとKH2とFF12は半年以上あけたいし。

松野も胃潰瘍で生きた心地してなさげ
604名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 09:48:46 ID:E47vocfx
みんな妄想大好きだね!
605名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 09:57:49 ID:D0BfQPV3
松野は職人だからなぁ…12は別の開発に任せて13やればよかったのに。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 10:09:09 ID:L4RQLV5v
と皆さんは思いつつ、当の松野氏は至って健康で
「あーこれめんどくさ。誰かやって」とかあまり職人ぽくない
日常を送ってるのが実情だっtうわ誰だ何をs(ry
607名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 10:11:23 ID:TMejJ6iJ
それでも13がなかなか出来なくて14やらせればよかったのに
ってならなければいいが
608名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 10:13:34 ID:RaX8p3Gb
>>345
遅レスだが、FFTのA chapelとかantidoteとか聴いてみろ
609名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 10:27:08 ID:HFvEU/yP
お前らおはやう!
(・ω・)もにゅもにゅ!!
610名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 10:40:13 ID:D1mu4lIc




(#゚Д゚) モ゙ルァ!! 
611名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 10:46:48 ID:lmENJaJ1
この燃料は俺はもう使い果たした  _、_
                    ( ,_ノ` )y━・~~~発売はまだか・・・
612名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 10:50:13 ID:OH+TVooy
 私も最新動画が観たいです。誰か教えてください。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 10:53:11 ID:D1mu4lIc
>>612
>>9をみろ。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 10:54:13 ID:OH+TVooy
>>613
ありがとう。今、落としている最中です。

615名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 10:56:58 ID:978OTDF9
つーか聞く前に探せよ
ログ見りゃ一発なのに
616名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 10:58:03 ID:OH+TVooy
いちいちうるさいですね。 ログを探すなんて、そんな時間的余裕はありません。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 11:00:32 ID:2O3iHudr
┐(゚〜゚)┌
618名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 11:07:11 ID:OH+TVooy
動画観たけど、戦闘シーンで萎えますね。訳が分からない。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 11:08:33 ID:pyvMDB+K
ttp://www.dragon-road.net/vids/b3-combos.zip

FF12発売まで、これで凌ぐべし
久々に鳥肌たった、まじ、お奨め
620名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 11:21:40 ID:978OTDF9
>>616
時間的余裕がないならわざわざ来るんじゃねえ、と

まあこれ以上やると荒れるんでやめるけど
最近無礼な連中がふえたなあ・・・
621名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 11:47:28 ID:mAg7A6mL
今改めて動画みたけど戦闘でコマンド動かしてるとき動き止まるのか…なんか萎える
622名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 11:51:14 ID:1H+CEcnm
まあずっと前の動画なんだから
参考程度にしとけ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 11:54:23 ID:89nsPHMc
>>620
無礼な奴は昔からいるよ。特にゲーム関係の板に多くね
624名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 11:56:12 ID:+w24B6hC
逆に動いててもRPGらしくない戦闘になるよ。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 12:05:31 ID:89nsPHMc
動画見てたらアーシェの声が雪野五月にしか聞こえなくなってきた…
626名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 12:06:51 ID:1H+CEcnm
>>619
627名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 12:07:00 ID:978OTDF9
敵味方が入り乱れてリアルタイムで戦闘するわけだからコマンド入力時に一時停止するのもやむなし。
むしろ理に適ってるんじゃあないか?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 12:08:07 ID:D0BfQPV3
>>619
なんていうか、GTってあっちの人用に作られたウニメなんだなぁと思いました('A`)
BGMにBreaking the Habitを選んだセンスは認めるが。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 12:13:06 ID:SCRD5uFR
従来のATBバトルのウエイトモードも、実はこうあるべきだったんじゃないかと今になって思う
630名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 12:14:47 ID:SCRD5uFR
>ATBバトル

_| ̄|○
631名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 12:15:15 ID:IvHWXA0y
魔法のエフェクトより派手なレーザーをどうにかしてほしいねえ。
>>9の動画見ると、レーザーが派手すぎてサンダーが見えないし
レーザーはもっと細くていいような気がする。FM4くらいな感じで。

あ、レーザーoffに出来るってのは知ってるよ。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 12:15:25 ID:yMsQLo5c
しかし、戦闘のテンポ激しく悪いな
テンのほうがいいかも
633名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 12:15:48 ID:1H+CEcnm
やっぱ実際自分でやってみなきゃな。
それよりモーグリが変わりすぎだ
634名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 12:17:59 ID:IvHWXA0y
テンポ悪いか?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 12:21:10 ID:1Dm0Gi5j
ティンポ(・∀・)イイ!!
636名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 12:22:17 ID:IvHWXA0y
むしろテンポ早すぎな気がするんだが
637名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 12:25:46 ID:OH+TVooy
 俺はヘビースモーカーだから、テンポが速かったり、リアルタイムの
戦闘は苦手なんだよな・・・ その点、DQ8は左手だけで殆どの操作が
出来るからいいね。あんまり面白くないけど。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 12:31:53 ID:SzDnyjD7
テンポわるいとかいってるやつは一回FF10やり直して来い。
バトル前のローディングからバトル後にフィールドに戻ってくるまでの時間はかってこい。
テンポ速すぎるくらいだ。雑誌でも体験したスタッフもかなり忙しいと言ってる。
ガンビット使うとかなり改善されると言ってるが
639名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 12:39:44 ID:E47vocfx
あ〜〜〜早くガンビット組みてえな〜(゚∈゚*)
640名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 12:41:39 ID:L4RQLV5v
テンポが遅かったら早くするなり(コンフィグで可能)
それで状況判断を誤って全滅するなりご自由にって思うわ
テンポテンポ馬鹿の一つ覚えみたいにうるせーつーの馬鹿野郎
641名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 12:44:10 ID:EbobS+1e
テンポってのは必ずしも早けりゃ良いってもんではないよ。
これがまかり通るなら、すべてのゲームのスピードをx1.2倍すればテンポが良いか?
って問題になる。
要はプレイヤーがストレスを感じない緩急のタイミング
642名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 12:47:18 ID:bUeT2Gkb
後3ヶ月くらいかな発売まで
643名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 12:49:38 ID:mAg7A6mL
>>641
それもそうだな
644名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 12:53:28 ID:yMsQLo5c
>>641
御衣。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 12:53:44 ID:niplu5fh
複数のガンビットを使えるってことで
要するに条件分岐する戦闘プログラムを組む系のゲームになるのか?

それはそれでロボ系ゲーム好きとしてはいいんだけど、なんだかなぁ・・・
646名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 12:55:49 ID:d/aEvNXJ
やべぇ、買おうか迷ってきた(´д`)
647名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 12:59:21 ID:gmaB8x1N
>>641
y(・ω・)y モニュ!
648名前もない絵師:05/01/30 12:59:23 ID:/JJ9avVH
>>546
希望が遠のいた・・とは?
頑張ればあの位は、普通に0からからフォトショップで描けるぞ。
労力の割りに、仕事的にもあまり旨みはない気もするが。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:00:44 ID:SCRD5uFR
矢印カーソルのキーレスポンスにも気を使う松野の事だから、テンポは心配してないんだけど
彼が作ると、ゲーム部分の画面の見せ方がとっても地味ーなかんじになっちゃうのは
どうにかならんかな。シミュレーションの人だから、バトル時のキャラクターをどうしても
駒的に置いてしまうというか。
カメラワークとか、イベントだけじゃなくて戦闘でもカッコよく演出してほしいなあ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:07:05 ID:QcopZWCn
松野 --- ウィスキーの渋さが好き

ゲーム部分の画面の見せ方が地味と感じるヤツ --- カクテルの甘さが好き




要は好みが違うってことで。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:09:41 ID:E47vocfx
妙にカメラワークとると状況把握がしにくくなるからやらなくていいよ。
それで地形とかがつかみづらくなるんじゃ本末転倒だよ。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:10:40 ID:SCRD5uFR
>>650
当たってる・・・
653名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:10:56 ID:i0dDkGSr
>>649
カメラは自分で動かすんだからカメラワークなんてないだろ。
あるとしたら味方や敵の特殊攻撃とか召喚ぐらい。
アングルが自動になるモードがあるかどうかは知らんが。

つか、今回のバトルで今までみたいに
カメラを動かされたらかなりウザいと思うぞ。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:13:06 ID:L4RQLV5v
>>649
この手の戦闘でカメラが勝手に動くのだけは絶対に勘弁
特定の技だけとかならいいけどさ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:14:33 ID:SCRD5uFR
>味方や敵の特殊攻撃とか召喚

それでいいです。それで。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:15:14 ID:Zk41N0Sh
俺はシミュレーション的な部分に期待しているから、このままで良いよ。
オートアタックだけでなく、MP 自動回復&オート魔法も欲しい。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:16:23 ID:L4RQLV5v
>>655は公式のムービー(二弾目)は見たの?
658名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:16:29 ID:EbobS+1e
案外こういうバトルは、魔法やインパクトのエフェクトに凝れば面白く見えるもんだよ。
それと「冒険感」をうまく演出することだな。
たとえば真っ暗な洞窟にたいまつを持って入って、自分の周囲だけがぼんやり見える中
がけの下に敵がわらわら居るとかね。
当然、がけの上からメテオで一掃・・・
659名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:19:34 ID:QcopZWCn
>たとえば真っ暗な洞窟にたいまつを持って入って、自分の周囲だけがぼんやり見える中
>がけの下に敵がわらわら居るとかね。
>当然、がけの上からメテオで一掃・・・





ハァハァ/lァ/lァ(*´Д`)/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア
660名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:20:03 ID:L4RQLV5v
>>656
これは案外知らない人も多いと思うし
仮の設定かもしれないけどE3.verでは敵を殴るとちびっと
MPが回復する
661重装備ウサギ:05/01/30 13:21:01 ID:kmSaV2VW
>>582
これは前スコールに似てるって言われてたんだがな・・
662名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:21:59 ID:IvHWXA0y
>>656
オート魔法ってずっと魔法打ち続けてるのか
663名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:22:58 ID:SCRD5uFR
>>657
公式ムービー見てるけど、E3での実際のゲーム画面と比べると
全然違う画面構成だから、あれちょっと胡散臭く感じてる。
最初の発表でも松野が「あえてFF10っぽい画面のを選んで持って来てます」とか
言ってたし
664名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:23:47 ID:EbobS+1e
>>582
かなり男顔だな。ぱっと見キモイくらい男顔
無論褒め言葉だけどな、リノア顔はあきた
665名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:24:39 ID:Zk41N0Sh
>>660
>9 の動画ではアーシェが MP 回復してたね。装備依存かキャラ依存かと思ってたけど、
そういう設定なら良いね。他の過去動画も確かめて来るわ。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:27:48 ID:mAg7A6mL
>>664
俺は普通にタイプ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:28:01 ID:K5KrQTQ7
>>665
いや、雑誌でも載ってたからE3の時点ではそういう設定らしい。
過去の動画ならヴァンがソロでやってて
デカい亀が出てくるやつが分かりやすい。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:29:41 ID:ji9LqDjQ
いったいいつになったら発売するんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
10はこの時期にはもう情報でてたんじゃ????????
669名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:31:41 ID:QcopZWCn
7
gatunidemasu
670名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:32:22 ID:E47vocfx
既出だとは思うが初期の映像でHPとかMPとか表示されてる後にバーにSTって三つ穴の開いた穴があったはずなんだけど、
消えますたか?
671名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:32:36 ID:EbobS+1e
maji desuka?
672名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:32:41 ID:ji9LqDjQ
というかこの戦闘システムだといままでのゲームにない展開とか見せ方ができるよな???
戦闘中に続々リンクするのとか激しく興奮しそうだよな!!!
673名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:33:00 ID:7HaTS1ZB
orz
674名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:33:40 ID:978OTDF9
ガンビットポイントとか言ったかな?
結局没になったとか。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:37:44 ID:Zk41N0Sh
モルボル戦でバルフレアが MP 回復してた!
今まで気付かなかったなぁ・・・。

ベイグラみたいに非戦闘モード時にガンガン MP 回復すると良いんだけど、
それじゃぁ FF っぽくないか。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:38:35 ID:+w24B6hC
ESCAPINGってうっすらでるけど何から逃げてるんだ、アレ?
677名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:40:44 ID:978OTDF9
>>676
帝国兵からじゃねえ?
財布すった直後の映像だと思う
678名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:40:56 ID:D0BfQPV3
オフラインでのMMOを目指してるならガンガンMP回復してほしいな
で、ボス戦ではアイテムでMP回復しないと全然勝てないとか。

いつもボス戦でMP回復薬余らせちゃうんだよな、俺。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:42:38 ID:IvHWXA0y
>>675
歩くとMP回復なんてアイテムなら過去のFFにもあった気がするけど
680名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:43:10 ID:+w24B6hC
>>677
あー、あれね。パンネロの会話シーンの場所につながってるような階段もあるなぁ。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:43:52 ID:ZL31YknB
>>676

意味なくR2ボタンを押してるからなんでは。
コマンドだって街中でも表示できるようだし、ESCAPINGも表示されてるんだろう
682名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:47:21 ID:K5KrQTQ7
>>674
それは確かこのスレのネタ・・・
公式な情報としては出てきてないと思う。
システム的には組み込まれてるけど仕様が変わったのか
完全にボツになったのかは分からん。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:48:04 ID:IvHWXA0y
財布をすってからパンネロとの会話までは一つのイベントでしょ
そのイベントのE3タシーロ動画を見る限り
684名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:49:57 ID:+w24B6hC
>>683
だよね。結構情報だされてる感があるけど、
意外に一部だな・・。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:50:30 ID:Zk41N0Sh
>>678
そんな感じだと嬉しいな。

>>679
FFT でも MP 回復移動あったの忘れてた。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:50:36 ID:d+s4K0yp
早く発売してほしい気持ちも分かるが、
バグが多かったり、ストーリーに肉付けが足りなかったりしたらマジヘコむ。
どうせなら発売日延期してでも、よい作品を作ってホスィィ・・・
687名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:51:29 ID:EbobS+1e
回復財はある程度自作できると良いね。
調合してエリクサー作るとか
688名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:53:01 ID:ji9LqDjQ
>>686
もう十分延期してるんですが
689名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:53:01 ID:wafR/319
今回はフランかパンネロあたりが調合役かな。
それともアビリティーか
690名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:53:08 ID:+w24B6hC
>>687
いいね。どうせならFF8の精製なみにやってほしいな・・。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:53:55 ID:mAg7A6mL
>>686
その気持ちもわかるが発売日だけははっきりさせてほしい。
何が2004SUMMERだよ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:54:08 ID:+w24B6hC
(´-`)アーシェにポーションつくってほしい・・
693名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 13:56:39 ID:ZtuvpaNi
敵はルカビィ?キュクインとかがいるように見えるが
694名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 14:01:37 ID:L4RQLV5v
>>682
松野インタビュー記事で出てたよ
ガンビットポイント。没になりました。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 14:06:04 ID:iYRCatUC
ガンビットポイントて何よ?
696名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 14:09:39 ID:3TIaO2d3
【社会】振り込め詐欺をマツケンサンバと勘違い
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1105848269/

てゆーか、南セントレア市って何だよ?
697名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 14:17:18 ID:cBDLAQKj
アーシェをとらえて帝国兵にちょめちょめされる夢をみてしまいました
698名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 14:18:12 ID:wafR/319
>>697
このチョメ野郎w
699名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 14:23:07 ID:WGPJWuFz
なんでもいいから、体験版でいいからやらせろと。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 14:27:58 ID:+w24B6hC
アー瀬って強いん?
701名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 14:29:22 ID:C7wmI9rv
拙者、E3での体験版を、持っているでござる
702名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 14:31:19 ID:wafR/319
>>701
 Ω   ΩΩ<なんだってー
703名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 14:35:38 ID:+w24B6hC
>>701
写メでもいいからうpしてちょ。
アー瀬を。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 14:41:19 ID:sL1z00Xz
>>701
携帯からもおkなあぷろだ
http://bbs.avi.jp/76319/
705名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 15:03:21 ID:+w24B6hC
787 名前:[無駄話][sage] 投稿日:05/01/30(日) 13:12:24 ID:0dIS0kn00
架空請求業者二つに同時に電話して、受話器を反対にしてくっつけて直接対決を実現
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~Name_Not_Found/yamada/250_2.mp3
706名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 15:08:04 ID:sQ3swm08
古いネタ持ってくんな
707名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 15:11:29 ID:ZL31YknB
>>694

雑誌やインタビューでガンビットポイントという単語が出たことはない
708名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 15:15:17 ID:izMsrYfe
でもあの●3つって没になったようですね。みたいなコメントが雑誌に載ってたよね。
かな〜り前の話だけど。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 15:16:53 ID:m0grxBdu
必殺技はどういう時点で繰り出すんだ。まさか、単打で最後まで行かんだろうし。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 15:20:23 ID:QcopZWCn
711名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 15:27:31 ID:QCQvgC13
アーシェもバイオ4のアシュリーぐらい頑張ってほしい
ttp://esprade.hp.infoseek.co.jp/images/bio_03.jpg
712名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 15:33:17 ID:eSuMRZvN
>>711
ttp://jessica.x0.com/up/upfile/file20050130020046.jpg
これぐらいじゃないとダメだろ
713名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 16:03:04 ID:+w24B6hC
>>712
品がねーな・・
714名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 16:06:15 ID:MvE/mzP9
しかしポリゴンキャラがパンツ見せたところで
エロくも何ともないからな・・・
715名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 16:10:55 ID:jxavNL7v
>>714
見えて喜ぶユーザーがいるならいいんじゃない?
見えてひくユーザーもいるが
多い方に合わせれば?
716名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 16:12:36 ID:+w24B6hC
これで抜いたりする人いるん?
アー瀬も汚れるん?
717名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 16:12:57 ID:6x8m4Wir
>>715
どっちが多いの?
718701:05/01/30 16:24:52 ID:za9RHRG1
ttp://www10.axfc.net/uploader/1/so/No_0917.jpg.html
お待たせしました。
ヤバイのですぐけしますね。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 16:30:56 ID:+w24B6hC
>>718
キミ・・IDちがくないかな・・。
まぁいいや。とりあえず誰も見てないと思うからもっかいうpして。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 16:31:01 ID:JQaUzjIj
見れん
721名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 16:32:30 ID:/F3K1vFa
>>711
パンツは見飽きました。
中身を見せてください。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 16:35:08 ID:CoY+PV9Y
525 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ sage 投稿日:05/01/30 00:02:11 ID:+w24B6hC
思い出したことがあるかい
最初のジャンプフラゲ画像を
あのときの振り向きアー瀬の目
それはもう変わってしまった
そして・・・

716 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 投稿日:05/01/30 16:12:36 ID:+w24B6hC
これで抜いたりする人いるん?
アー瀬も汚れるん?
723名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 16:36:10 ID:+w24B6hC
>>722
アー瀬って呼び方広めたいんだ。って言った時点で広まんないだろうけど。
名字に瀬ってつくのいいなぁって。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 16:37:23 ID:4EPzWqyx
725名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 16:43:58 ID:JQaUzjIj
>>711
パンツは中身が確実にあってこそだろ。CGで作られたパンツの映像に意味はない。
それでも見えるとちょっとだけ嬉しいのはどういうことか。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 16:44:44 ID:+w24B6hC
>>725
なんかすげーな・・
727名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 16:53:44 ID:7krkwXkk
はよ発売しろ
728名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 16:54:46 ID:1cKclYQQ
>>725
見えそうで見えないのがいいんだろが!!!
729名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 16:55:47 ID:jxavNL7v
>>718ってナニ?5分しない内に消えたが・・・
だれも見れてないので再よろ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 16:56:57 ID:+w24B6hC
パンツにこだわりすぎー。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 17:05:02 ID:Q8Jbdwry
パンツ見えないと意味がない
発売日早く決まらんのか
732名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 17:08:05 ID:IRFXHs9v
メテオってホントに使えるようになるのかなぁ。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 17:08:08 ID:+w24B6hC
rア明日発売!
  延期していいから顔を元に戻して
  延期していいからパンツ考慮して
  魔法
  アイテム
734マララー( ・∀・) ◆WYQpMARARA :05/01/30 17:09:23 ID:12RZLCSJ
735名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 17:11:10 ID:+w24B6hC
>>734
IDが12。
てか明らかに携帯のサイズやないやん。どうせならそこら辺も考えてくれ。
736マララー( ・∀・) ◆WYQpMARARA :05/01/30 17:11:57 ID:12RZLCSJ
俺は>>718のを再うpしただけだぜ
需要があるようだから上げて見たが
737名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 17:14:40 ID:+w24B6hC
>>736
それはわかってるさ。わざわざサンクス。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 17:16:00 ID:SzDnyjD7
>>659
それは普通にありえると思うぞ。
通常攻撃があたらない遠くから魔法を先制攻撃として唱えれるんだから、今回。
魔法によって有効範囲がちがうだろうし。遠くからメテオ(*´д`*)ハァハァ

>>663
違うようにみえるよなはカメラのせい。
仕様で自分でカメラ動かせるんだからE3版でもやろうと思えば普通できるはず。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 17:16:06 ID:jxavNL7v
で?これのどこがやばいの?
740名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 17:17:20 ID:+w24B6hC
>>739
まぁネタだったんだ。最初からわかってたけどさ。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 17:22:46 ID:+w24B6hC
742((((・-・)))):05/01/30 17:33:47 ID:+w24B6hC
162 :名無しさん必死だな :05/01/30 17:32:00 ID:oQH7EZPr
http://hrj.square-enix.co.jp/section/develop_office/sales_promotion/parttime.html
宣伝アシスタントに続き、販売促進アシスタント募集開始。。
なにかでかいものが動こうとしている((((・-・))))
743名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 17:34:43 ID:FsZNj7PP
5月発売?
744名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 17:36:39 ID:jxavNL7v
なんだかんだいって
あと3ヶ月?はや
もーでるじゃん
745名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 17:38:42 ID:+w24B6hC
http://hrj.square-enix.co.jp/section/development/other/producer/contracted.html
個人的にはこっちが気になる。
内部からプロデューサーでないのか・・。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 17:43:04 ID:+Bg05zpK
聖石だのFFTっぽいところがあるけど
ミストってなんだ・・・・
747名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 17:52:21 ID:QH3uvUF/
FFアンリミテッドを思い出す
748名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 18:05:40 ID:E47vocfx
これってFFTの昔の話なんだよね?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 18:09:37 ID:+Bg05zpK
聖アジョラ時代の話?みたいなこと書いてあったけど
750名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 18:19:56 ID:wd+96Hi+
>>742


(゚ω゚;) ゴクリ・・・
751名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 18:22:46 ID:1cKclYQQ
                  /\
                  /  \
                  /    \
                   ,'         \
                  ,' ::::       ヽ
                i :::: :::::     ヽ
                   i ::  :::::        l
                 i      :: /ヽ   |
               i      / lll lllヽ   !       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 __,,,.. --── 、--─‐.l.    ,.ヘ /:  C) ヽr-!-─ '7  ̄| 
          ヽ   .l l  / ,.へ、`‐、.__,.‐',. ィ|  /   .|
  `‐、           i  i | / /:::..  `''.:‐-:.'  .:|.| /   < 延期を感じる・・・
 \. \_,,,. --──lー|  |. \`''‐::、:::::::::::::::::://|/ー─--|
   \⌒\     |. |  |   `iヽ、 ̄i:::::::「 r‐i |     ./ |  
    `‐、 ヽ.     !|   |.   |__〈  |::::::| 〉_| ト、  //\________
   ̄ ̄ `''‐、ヽ__|    |    l lヽ.|::::::|./ l  | i ∠..二 ̄ , ‐'´
    `''‐、 / ニ ,> ヽ.   |    |/::::゙!::::::レ!  |  |/ < = \,. -─
       ヾヽ、 = ゝ/8     |:::::::::::::::::|    ヽ ノ ニ /
   ` '‐- 、 |U ̄l ̄U ((::)     l:::::::::::::::::|  | ((::)| ̄l ̄n|
   .._  `|∩! ln| |n|  O  |  l:::::::::::::::::| |  O.|∩U| ||||_,,.. -‐
      .l ̄`|| |∪||U| ||  ((::) |.  |:::::::::::::::::i | ((::)|| |∩Uu.! |
     |  .|| |∩||∩| | |   O|   |:::    :::|  O .|U.| |n∩l. |
    ヽ.|   |∪|.|.||.U| || |   ((::) !      | ((::)  |lnU.||| | |
752名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 18:25:39 ID:+Bg05zpK
なるほどミストバーンか・・・・
753名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 18:26:14 ID:0xugzDrw
>>751
(´・ω・`)モニュモニュー・・・
754名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 18:27:43 ID:wd+96Hi+
>>753


(#゚Д゚) モルァ!! 
755名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 18:29:46 ID:D0BfQPV3
ミストバーンじゃ仕方ないな・・・・・
756名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 18:32:37 ID:ZL31YknB
>>749

FF12は文明衰退前のどこかの時代の話って感じ。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 18:36:35 ID:D0BfQPV3
>>756
それがアジョラの時代なんじゃないのか?
758名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 18:39:09 ID:E47vocfx
文明衰退って事は主人公達がわいわい頑張ったのに結局バッドな展開に進んで行くってな感じですかね?
バッドエンド?
759名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 18:44:15 ID:bRn35ZZx
銀髪はベオルブ家の始祖なんだろ松野
760名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 18:46:08 ID:r7jEdhfu
おそらくFF12の世界は大崩壊前の古代文明時代なんだろうな。
FFTの飛空艇の墓場は古代文明の遺産なんだろう。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 18:48:30 ID:ZL31YknB
>>757

聖アジョラの時代はFFTの12世紀前、
FF12がその頃と断定できるものはないと思われ。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 18:51:33 ID:BOjXA74j
したくなってきた





(・ω・)もにゅもにゅ!!
763名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 19:13:32 ID:+Bg05zpK
>>761
聖アジョラの時代以降獅子戦争まで聖石を見た者はいないとされており、
FF12にルカヴィらしきキャラが登場していることから、
聖アジョラの時代と同じ時代か、それ以前なのではないだろうか。
ただし、聖アジョラ時代以降で聖石が登場していたとしても歴史上表に出ていないという可能性も残されている。
なんて書いてあるのだ。よくわからん・・・・
764名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 19:15:16 ID:g2YIbFsB
ラスボスはエストアジョラ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 19:25:15 ID:ZL31YknB
>>763

聖アジョラより前の時代の可能性について書いてるが
断定できるほどの情報はまだないってことでいいのでは。
そもそもまだ聖石が出るかどうかもさだかではない。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 19:32:33 ID:W2BDr8DI
767名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 20:07:25 ID:kWXciazQ
いまさらながら、ff12 E3 2004 version ムービー見たけど
ユーザインターフェースがこなれてて格好いいね
マジで
768名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 20:14:22 ID:VOmEIi35
>>765
動画とプレストーリーを見る限りでは、実際の名称はともかく聖石自体は出るだろうと推測。
根拠は神獣(ルカヴィ)、貴重なクリスタル、ヴァンが見つけたとあるもの(これはちょっと厳しいか)、とかかな。
FF12が古代文明時代のストーリであることも確定だろうね。

でもそれだけだね。アジョラの存在を前提にff12の内容を考えるのはやっぱり厳しいよね。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 20:15:14 ID:KqecG+jm
>>767
>ff12 E3 2004 version ムービー




これってどんなムービー?
最近出たやつ?
770名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 20:19:23 ID:7j0vGoZ8
12の魔法はドローしてるんですか?
771名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 20:20:03 ID:wPvf30qA
>>769
2004年のE3つってんじゃん。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 20:24:38 ID:bK/OOtTm
ベヒーモスをノックバックするアーシェ男前すぎだな
773名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 20:32:12 ID:+w24B6hC
アー瀬最強。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 20:33:00 ID:1cKclYQQ
             ..-‐−|¬r-j‐‐‐‐‐ 、___
           /     ノ て`'t      ヘ
         ,/     ―---ヘ/`ヽ、     ' 、
         '_           | _,,..-'      !
       ,/h.! │' 、                !
      │ ||U │ ー 、_ ,.--、        ./
        、 !| F--     !┌' 1     /
          ゙..丶,,r     !  _ノ......、 ´|
           l       1    `l  /
   . . 、    〈、            │_,
 │丶\`ー、 ,_  ゝ、           'l''''
   t ゙t`'、 ゙' |.1  `゙ヽ     _..-   丶
  t 't`ゝ`  ゙' 1    `゙''''"" ,1     ゙:
  `'、 '、      1      丿 |-‐" ̄ ̄  ´`ー.._
   ゙('t ´     │     ノ r´            冫
    '∧     │     /´        -、_   /
     ゙くー 、_   l   /           `ゝ !
      ` !│   t  /      ,‐        1
       |│  ..-┘| 、    /         l
      r.j  /    `l   /'′          |
     ,l h /′     ゙┤-             |
     l′j /        r ! │           |
    /′ Y       ││  ゝ          |
   l′ .j        l  !   `           !
775名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 20:42:35 ID:d/aEvNXJ
あーしゃんはシリーズ史上最強の男前。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 20:44:03 ID:E47vocfx
アグリアスとどっちが男前?
777名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 20:44:12 ID:+w24B6hC
まぁ杖一発でベヒーモスを倒したユウナよりか
アー瀬は女を保ってる。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 20:48:26 ID:E47vocfx
武蔵伝2にFF12の体験版がつくに違いない!
779名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 20:51:22 ID:aDHNdBoB
よく考えたらE3のやつももう何ヶ月も前のなんだよな。
今のバージョンどんなんだろ。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 20:51:58 ID:wY/UHYST
結局ルカヴィと戦うストーリーだったら泣ける
781名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 20:52:23 ID:+w24B6hC
>>776
俺最初男だと思ってた・・(´・ω・`)
782名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 20:53:51 ID:+w24B6hC
>>780
あの静かそうな顔してるおっさん共がニヤリとするところがいいんじゃないか。
懐に手を入れたら聖石だと思ってる。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 21:12:34 ID:Un7yNGTx
>>9の動画見れない・・・
誰か再UPしてください。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 21:13:49 ID:m0grxBdu
>>779
フランが稲姫以上の弓連射に強化
785名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 21:22:04 ID:7w/uhGzU
>>783
>>115のリンク先見ながらちゃんとやれ。見れる。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 21:31:50 ID:x/6bU63R
ttp://game.nifty.com/community/review/sqx03023/1.jsp
ここでFFⅫ発売中止と言ってるが・・・

さてどうしたものか、、
787名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 21:36:17 ID:yNsmJ0YH
( ・ω・)人(・ω・ ) モニュモニュ!
788名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 21:39:58 ID:ClVL6XI4
釣られ杉
789名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 21:40:12 ID:KqecG+jm
FFXII製作中止報告(アメリカ)より。  評価:★★★★★
FFXIIは余りの膨大なデータ量の処理が出来ず
、製作を中止する事が決定したとアメリカの
サイトに書いてあった。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 21:41:50 ID:z/TAqWe5
>>789
ついにキテシマッター('A`)
791名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 21:42:03 ID:p2w8dTS1
オモシロクネ
792名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 21:43:51 ID:KqecG+jm
開発中止はないと思うが、あまりに膨大な量のデータのために
作るのにも直すにもバグ取るにも恐ろしく時間がかかりそうだな。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 21:45:08 ID:wPvf30qA
まあでも、ありえなくはない話かもなw
794マララー( ・∀・) ◆WYQpMARARA :05/01/30 21:45:31 ID:bA2FUKLG
ウソだッ!そんなわけあるもんかッ!
FF12が開発中止だって?・・・ハン!そんなバカなこと・・・・・・!
795名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 21:48:31 ID:VT08Fi6X
アーーーーシェェェェェェェェェ!!!!!!!
796名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 21:49:42 ID:BDASO/7F
風説の流布?
797名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 21:50:59 ID:+w24B6hC
>>796
ちょうどそう書き込んだ奴がいるようだw
798名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 21:52:04 ID:KqecG+jm
「アーーーーシェェェェェェェェェ!!!!!!!」

ttp://www.h3.dion.ne.jp/~iwa.com/photo2.gif
799名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 21:52:43 ID:Vqs6D7x4
すっかりいつもの流れに戻ったなw
800名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 21:55:03 ID:KqecG+jm
新動画の効力も2日できれたか。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 21:58:08 ID:+w24B6hC


一度でいいから見てみたい、

松野が12だすところ。

802名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 21:58:09 ID:1cKclYQQ
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       /__     __ :::::::::::::::|
  | |       | (。)      ( ゚)   ::::::::::::::| あばばばばば
  | |       |             :::::::::::::|        開発中止
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/           あばばばばば
  | |____ ヽ   |∪|    .....:::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄  ヽノ   :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

803名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 22:01:05 ID:yJt9ko8O
FF12発売中止ではないけど発売は2007-8だよ。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 22:01:47 ID:IvHWXA0y
>>745
それは旧エニの部署の募集じゃないのかね?
あそこは前からプロデューサー養成所だから
805名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 22:03:57 ID:70gg18Ph
>>9の動画見たよ。
街の雰囲気とかかなりいい感じだったね。
ただ自分でカメラ動かせる事もあって3D酔いしそうだと思った。
発売されたらのんびりやるよ……されるよな?
806名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 22:07:21 ID:KqecG+jm
大丈夫、FF12は3D酔いしないから。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 22:10:28 ID:pyvMDB+K
>>805
いい感じになったって、どの動画と比べてるの?
これってE3の動画じゃないの?
808名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 22:12:12 ID:7krkwXkk
I can not speak Japanese!!!
809名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 22:13:00 ID:7w/uhGzU
>>807
よく読め
810名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 22:13:21 ID:Vqs6D7x4
上国料氏のサイト見つけた。フルスクラッチって奴。

ワイエス好きだったり軍艦島に行ってたりと面白そうな人なんだが、
描く絵はあんまり好みじゃないなぁ。ナヲラの臭いがする。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 22:13:22 ID:BOjXA74j
(・ω・)もにゅもにゅ!!
おなか痛いよ〜
812名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 22:14:39 ID:izMsrYfe
い、いい加減もにゅもにゅうるせぇんだよ!!
813名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 22:17:01 ID:W2BDr8DI
テレ東でゲーム特集
814名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 22:19:04 ID:6l0mt2ZN
7月16日でほぼ決定っぽいよ。
ドラクエにならってFFも土曜発売にするみたい。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 22:21:04 ID:p2w8dTS1
へー
816名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 22:22:04 ID:KqecG+jm
FFは金曜日に発売した方が効果的な気がするけどな。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 22:22:31 ID:SUblg7lw
>814
ハイA
818名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 22:26:44 ID:6aXEc0zJ
テレ東、FF12の取材もしてくれ
819名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 22:28:16 ID:SUblg7lw
        ∧∧
       ミ ・д・ミ   ∧∧
    ∧∧ミつとミ,,'''"ミ ・д・ミ
   ミ ・д・ミ ̄〜''、,,,,,,,つとミ    ∧∧
   ,ミ ,,⊃\_____∧∧_\,,,ミ・д・∩  こたつは占拠した!
 〜ミ,,_ゞ ※ ※,'´ミ ・д・ミ ※ヾ∪,,,,,,,'丿
     \,,`ー─,人,,つと,ミ`ー─-ヽ,

820名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 22:30:23 ID:8PYyBE29
∵(´ε(○=(`皿´ ) はようだせ!
821名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 22:31:51 ID:mdPB4Fa1
>>814
キミの脳内ではキングダムハーツ2とFF7ACの発売はいつ?
822名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 22:31:58 ID:i1NG1m+L
発売するの待ってたら受験生になっちゃった…
823名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 22:40:34 ID:pyDecqnm
あー、発売延期しまくってるFF12は大打撃なわけだ。松野氏ね
824名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 22:46:57 ID:dgkjAtoD
松野さんスタッフの皆さん禿上がるほどお疲れでしょう。だけど急いで造って下さい。僕のタイムリミットが…
825名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 22:55:51 ID:IFBj4B1q
彗星のごとく現れて、瞬く間に消えて逝ったな。



活気が・・・
826名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 22:56:06 ID:C50LI7Ip
どうやら、だいぶ燃料が無くなってきたようです。
昨日はFF12すごい、スタッフがんがれという声が結構ありましたが、
動画登場以降、初の「松野氏ね」です。明日にはもう…。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 22:57:19 ID:SUblg7lw
   ○ ,                   ○>
   / ̄'☆                   )  
  / >                    /


☆をダブルクリックするとかめはめ波が出るぞ
だまされたと思ってやってごらん。感動するよ。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 23:04:00 ID:EmaFQdEz
GT4の特集見て思ったのは
松野はほんとけしからん奴だね
期限を守れ、能なしども
829名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 23:04:33 ID:KqecG+jm
GT4だって(ry
830名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 23:05:40 ID:n6D+v/cp
>>823
おまえが死ね屑
831名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 23:06:04 ID:HFvEU/yP
お前らおヤスミ!
(・ω・)もにゅもにゅ!!
832名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 23:07:55 ID:9IrgwMNK
>>831
モヤスミ
833名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 23:08:11 ID:VT08Fi6X
GT4って最初はおととしの冬に出る予定だったのが体験版の発売になって
結局完全版(当初予定のネット対戦は削られた)が出たのは1年後じゃないか。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 23:15:29 ID:C50LI7Ip
>>833 冬じゃなくて、おととしの中ごろらしいぞ。
それと、アメリカではまだ出てないらしい。
↓以前このスレにも載ってた記事。
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20050112105.html
835ぐる:05/01/30 23:17:01 ID:SPKMBkRP
藻前らおちけつ
公式HPのmusicの一曲目聞きながら、初期のデカイ一枚絵見てみろ

俺はまだ、なんだか期待していい気がしてきたんだ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 23:18:38 ID:DLPO2pHL
ttttttttttttttttttttiiiiiiiiiiii
837名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 23:19:44 ID:DLPO2pHL
逝こう。クラウド…
838名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 23:20:46 ID:DLPO2pHL
いつまで 松野 市ね
いいかげんに出せ!
839名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 23:22:41 ID:sQ3swm08
日本人じゃない奴がいるな
840マララー( ・∀・) ◆WYQpMARARA :05/01/30 23:23:24 ID:bA2FUKLG
ほう
841名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 23:23:46 ID:n6D+v/cp
>>838
おまえが死ね屑
842名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 23:24:41 ID:W2BDr8DI
843名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 23:32:23 ID:z930xa50
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
844名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 23:35:43 ID:3sP/nYMu
(`*´)ミュ〜
845名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 23:40:31 ID:1cKclYQQ
846名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 23:42:17 ID:KqecG+jm
おい、ドイツ人。 
今回出た映像をスクリーンショットにしてうpしてくれよ。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 00:19:45 ID:3VKGTFWY
ttp://forum.gamesurf.tiscali.it/printthread.php?t=12667

↑このフラン姐さんって何のシーン?
話してる相手はバッシュっぽいけど。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 00:57:41 ID:zj3HLN9P
>>847
どこにあんのかわかんない
プギ〜〜〜!!
849名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 01:47:22 ID:Sya+awB6
850名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 01:49:27 ID:Y+h7dbmU
散々既出だけど、やっぱりこのムービーのバッシュとウォースラはカコイイ
ttp://www.insidegameronline.com/vids/E3_2004/FFXII_gp_e3.wmv
851名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 01:49:40 ID:tCPn9ZET
>>849
上の方が好みだな。凛々しくて。松野のドロドロシナリオに合ってる気がする。
まあ今回は明るいのかもしれないが。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 03:17:46 ID:IS1bzTgH
つなぎに
テイルズリバース買うか
シャドハの1,2買うか
悩むな・・・
853名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 03:25:14 ID:FGy6F/Gy
シャドハはマジおすすめ。
854名前が無い@ただの名無しのようだ
シャドハ買っておけ。
ただシャドハは戦闘ヌルいぞ。面白いけどな。