ロックマンの特殊武器で何が最強だろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
271名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 03:16:51 ID:B1Wd59p4
岩本版ゼロのイメージが強い。
確かに主人公より熱いな。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 19:40:18 ID:nK311MTF
>>174
ウッドマンのリーフシールドに使ってみてくらさい。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 00:21:12 ID:eDGblqsL
>>271
一瞬、若本版ゼロに見えて想像してしまった。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 00:59:03 ID:GWZ3mpvn
あまり違和感ねー
275名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 12:28:12 ID:fUcnq8vo
>>264
ゼロがだめってうか

今のカプコンが糞にしていってるんだと思う
276名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 18:33:07 ID:wtCkhBqI
重力マンのやつ
277名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/24 18:36:09 ID:zWdGsjVN
元々ゼロのサーベルは、シグマの物だったんだよな。
設定も都合のいいようなものに差し変わって行く
278名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 12:38:24 ID:vq+4Nx1V
メタルマンのジャンプ中に下に潜りこんで
上に向かってメタルブレード発射すると
メタルマンが連続空中ジャンプしながら氏んでてワロタ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 14:24:40 ID:Fho+Ukr2
うはw
280名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 21:57:00 ID:IGbChnZo
3でワイリーステージのコマのボスに弱点武器のロケットパンチでトドメを刺すと必ずフリーズするのは拙者だけでこざるか?
281名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/25 23:46:56 ID:r/n0oCxT
>>280
2回目の8ボス(ボスラッシュの事)戦で、武器自体が通用しないニードルマン
以外のボスに対して至近距離からハードナックルでとどめを刺すと、
ロックマンが腕の抜けた状態でしばらく硬直する。
まれにゲーム自体がそのままストップしてしまうこともある。

上記の内容を以前攻略サイトで見たことがあるよ。
俺はハードナックル使うときは距離をおくことが多いんでフリーズに
遭遇したことはないけど。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 00:05:44 ID:yk0q4/ne
個人的切ないボスベスト3

1 メタルマン 弱点がメタルブレード
2 ジャイロマン グラビティホールドで1秒殺
3 トードマン 存在自体
283名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 04:31:24 ID:9+S5eX2d
トードマンの腰振りは和むからよし
284名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 18:41:31 ID:JRXzGHKd
PS版ロックマン3で裏技が無くなってのには非常に腹が立つ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 19:40:45 ID:E0N1uc8P
>>284
ラスボス一撃死のバグはちゃんと残ってるからいいじゃないか。
タップスピン最強。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/26 21:07:08 ID:tnbp4hOx
あれバグなの?タップスピンがらみだから仕様だと思ってた
287名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 00:57:32 ID:MsnC+bgg
あれはちゃんとした仕様じゃない?
ラスボスには点滅の無敵時間が無いから、タップスピン発動中いくらでもダメージ与えられるっていう
288名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 01:00:20 ID:OB1vux2R
名前が〜マンじゃないボスは結構無敵時間がないやつが多い
2のは全部そうだった気がする
289名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 01:58:50 ID:MsnC+bgg
ちなみに同じ倒し方がホログラフロックマンにも出来たはず
290名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 18:58:41 ID:hf22HqYa
うわっ商流権使ったらアジール1撃で倒せた・・・
291名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 23:18:08 ID:3rLeEdGQ
だってアジールは昇竜拳の実験台だもん。
そのために存在するような奴。普通に戦っても雑魚だし。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 00:11:43 ID:5c+DH45C
昇竜拳は上昇速度が速すぎてビックリした記憶がある
293名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 01:13:36 ID:qd359Z9H
マジでか…。
オレはX2でアジールが一番苦手だ。
シグマやゼロよりも。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 01:15:16 ID:3ttg+iPH
X2ってシグマもゼロも歴代最弱な印象
295名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 01:30:09 ID:qd359Z9H
シグマ歴代最弱はどう考えてもX6。
初見で倒せたシグマはアレだけ。
ゼロもX6かな。ノーマルXで勝てるわけだし。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 07:49:29 ID:n5qnUJ0J
どんなボスでもノーマルで勝てるんじゃ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 08:02:22 ID:qd359Z9H
ノーマルっつーか、初期状態と言った方が正しいか。
HP初期、パーツ無し、特殊武器無し。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 11:57:44 ID:/CMCJSCL
>>293
それはギャグで言っているのか?
変態アジールなんて上にムカデ爆弾
撃つだけであっさり死んでくれるぞ。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 20:06:34 ID:If+nm9zf
このスレが削除依頼に出てる件について
300名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 20:47:29 ID:YmVqdw1o
まあ正直板違いだしな。
むしろ300までマターリ伸びたことを評価したい。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 20:51:02 ID:yZy+qlLB
>>293
アジールか・・・発売当時の事だが
中央コンピュータステージのカウンターハンタールームで出てきて
隣で見ていた友達(X2持ってない)が「俺にやらせて」と言って、ノーダメージで倒したのには驚いたな。

2戦目の変わりようには少々がっかりしたが。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 21:37:35 ID:HYoWVeE/
最強はサンダービーム&セレクトボタン連打だと思うんだが
303名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/01 22:08:58 ID:3PTeqLcs
それ使わないとイエローデビル勝てませんでしたっつー奴挙手 ノ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 00:08:20 ID:d2pMg/Yg
ところでここの人たちはX8買うの?
305名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 00:19:13 ID:6C+lH8CW
買うよ。7もまあそれなりに楽しんだクチなんで
306名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 01:43:39 ID:3cUVQuSX
X8はスルーしてゼロ4を買ってみるつもり。


ゼロシリーズの妙な厨臭さには正直付いていけないが、
インティクリエイツのアクションゲームを作る能力は評価してる

外注だけど。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/02 22:02:31 ID:/Dh9W0dN
ゼロシリーズってセリフに「・・・」がやたら多くね?
特にシエルとゼロを筆頭に。他のキャラも多いし。
何故かあれにウザく感じてしまう。何でかはわからないんだけど。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 01:44:19 ID:zynylDlE
↓そこで、スレストですよ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 04:01:45 ID:Kw3UCZnL
まだだ、まだ終わらんよ!
310名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 23:40:37 ID:KgBqtdSs
ゼロシリーズ(1しか持ってないけど)はシエルがいちいち「お願い・・・」って言うのをやめて欲しい
311名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/04 23:51:20 ID:Ga0yHm5v
>>306-307,310
同意。ゼロのキャラが変わりすぎなのが駄目だな
俺的には1の退廃的な雰囲気はまぁよかったけど
2でダークエルフとか言い出して厨度が急上昇した感じ
アクション部分は面白いけどな…
312名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 00:16:55 ID:k2StS0Qd
だが、なんだかんだ言ってアクションゲームとしてのロックマンシリーズで一番遊べるのはゼロシリーズだけだもんな。
元祖は続編つくらねーしXは物語もアクションも駄目駄目だしDASHは既に黒歴史だと思うしEXEはRPGだし。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 00:41:59 ID:Z1Ugv5rc
元祖8って最後ワイリーとかどうなったの?
314名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 00:53:21 ID:Cqq0TP3i
>>313
ワイリーカプセル撃破後研究所が崩れてきたところから放置プレイ。
ロックマン&フォルテで生きているので何とか逃げ延びたものと思われる

個人的にロックマンのEDは7が良かったと思うな。
ワイリーが「ロボットのお前がこのワシを撃つのか!?」って言うシーンが何か良かった。
ロボット三原則ってヤツだよね
315名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 01:03:04 ID:cSer3dJz
我はメシアだ! ハハハハハ!
316名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 01:12:54 ID:jct6AZdK
>>315
この台詞寒かったな
317名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 02:00:11 ID:WatUw3Gx
>>314
その場面MEGAMAN7じゃものすごいことになってるらしいね
318名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 02:53:48 ID:JncuDr8Y
ワイリーの歴史

無印 なんだかんだで生き延びる ロクフォルEDでゼロ作成中、ちょっとラリってる
X   5でワイーリぽい影出現 ゼロ覚醒させる、γシグマ製作
ゼロ 出てない、たぶん
319名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 02:54:36 ID:JncuDr8Y
間違えた ゼロ作成中はバトルファイターズだった
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ