トロデの錬金釜スレその9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【重要】質問する前に必ず下のサイトを見ること

錬金できるもの一覧、完成版
http://www.geocities.jp/dorakie/renkin2.html
DQ錬金レシピ検索機能付
http://www.geocities.jp/dqdq88/recipe.htm
DQ攻略錬金その他もろもろ
http://gamewiki.hg.to/html/DQ8/
トロデの錬金釜!万才
http://renkingama.s101.xrea.com
モンスタードロップアイテム一覧
http://www.geocities.jp/dorakie/m_drop.html
モンスタードロップアイテム逆引きリスト
http://www.geocities.jp/dorakie/m_drop2.html
素材別錬金結果逆引きリスト
http://www.geocities.jp/renkin12345/

携帯で見てる人は以下のサイトを必ず調べること。
【携帯用まとめサイト】
http://www.c1.i-friends.st/index.php?in=dqviii

・携帯だから判らないっていう理由で何でも聞かないこと。
・調べずに聞いても、ただスルーされるだけなのでしっかりこのサイトで調べる
・ここにあるものが全てです。ないものは作れません
・錬金釜入るものは売らない方がいいです。
・錬金釜は最初に船乗った後にトロデが使えるようにしてくれます。
・完成までの時間は歩数に関わっています。レアアイテムほど多くなり、町でも歩数カウントされます
・3種類合成は中盤(トロデーン城あたり)で出来るようになります。(その時入れられるアイテムが増えます)
・待ち時間なし錬金は隠しダンジョンクリア後です。
・バザーは終了しても城左の建物で売ってます
・兵士の剣関係はデマです、水銀も海神の杖もあぶない水着もぜんぶデマです。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 18:44:25 ID:YyJ9HYyD
質問が多い素材とアイテムの入手場所

鉄のクギ=船着場の元囚人、ガッチャッコ、人食い箱、鉄のサソリ、廃修道院B2のタンス
アミタイツ=吹雪の魔女
ガーターベルト=デスターキー、チキンドラゴ、ウィッチレディ
金の指輪=バザー、イーブルアイズ
いのりの指輪=バザー、カジノ、錬金、踊る宝石(剣士の洞窟、アスカンタ地下)
力の指輪=錬金、マドハンド
金のロザリオ=サヴェッラ、ゴルド、嘆きの亡霊
どくばり=ベルガラック
どぐがのナイフ=パルミド、ヘルホーネット、ガルーダ
ごくじょうのカビ=ボストロール
まじゅうの皮=あばれうしどり、サイコロン、ジャイアントバト、マッスルウータン
こうもりの羽=ドラキー、ミニデーモン、夜の帝王
皮のムチ=ベロニャーゴ、大王イカ、女盗賊周辺の宝箱、ゼシカ初期装備
あくまのしっぽ=最後のカギで開く城宝物庫、タップデビル、サンダーサタン、デビルヒップ
ばくだん岩のカケラ=爆弾岩系、ミニデーモン、店売
インテリメガネ=バザー、さまようよろい 、マミー 、マペットマン
金塊=メダル交換、神鳥の巣 、グレートジンガー
オリハルコン=メダル交換1、黒い城2、神鳥の巣1、隠し3、メタルキング
スライムのかんむり=荒野の山小屋の井戸イベント、キングスライム系
聖者の灰=カジノ、竜神族の里
ヌーク草=黒イヌ(レオパルド)倒した後にメディのヌーク草栽培園に行く
竜のうろこ=バトルレックス、ドラゴンソルジャー、海竜
シルバートレイ=カジノ
いかりのタトゥ=バザー
あぶないビスチェ=メダル王
3名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 18:46:33 ID:YyJ9HYyD
Q1:錬金レシピコンプできるの?
A1:むりぽ。「こおりのやいば」が1本しかないらしい。

Q2:タンバリンどうやって作るんだよ、馬鹿!!
A2:>>1

Q3:敵が欲しいアイテムおとさねーよ
A3:おどかすか、がんがって戦闘汁。いつかは落とす。
   眠らせておどかすと落とし易いとか、リセットで再起動して乱数変えると
   落とし易いとか諸説紛々。

Q4:携帯だからみれないんですが
A4:>>1読んだ後、回線切って(ry
4名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 18:48:35 ID:YyJ9HYyD
前スレ

トロデの錬金釜スレその8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1102747080/



まだまだ需要はあると思い立てました

イラネと思ったらスルーヨロ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 19:01:20 ID:YyJ9HYyD
錬金釜システムのおかげで古い武器防具も売りにくい

というのが結構大問題なんですけど、
これの一番スマートな解決策を知りたい…

そりゃレシピ参照して計画的にやれば間違いないけどね
6名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 19:14:29 ID:wMQExKS/
>>5
確かに攻略見ないでアレコレやる方が楽しめるよね
7名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 19:23:12 ID:YyJ9HYyD
>>6
やっと漏れ以外の書き込みあってホッとしますたw


見ない方が自分で考える楽しさがあるけど
金なくてマジつらい、もしくは間違ってレアアイテム売ってしまわないか、
…みたいな。
みんなどうしてるんだろう。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 19:38:10 ID:luU1/T/T
ターバン以外売ったことない
9名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 19:43:10 ID:9CigL8gW
過疎化が激しくなったから大団円だったのに、スレを立てるなんて…。
どっかのスレと統合しときゃ良かったのに
10名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 21:11:54 ID:luU1/T/T
立てた人が需要があると思ったんだからいいじゃん。
需要がなきゃ自然に落ちるし、あるならゆっくりとでもスレは消費される。
過疎だからイコールいらないってわけでもない。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 21:20:26 ID:9CigL8gW
だといいけどな
12名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 21:27:20 ID:Ajt84k2W
前スレ最後でいらねーって連呼してた人が紛れてますね
13名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 00:21:44 ID:A/lPjRil
メタキンがスラ冠落としたのはいいけど主人公レベル90超えてるよ
今更龍神王なんて作ってもどうしようもないし
隼改強すぎ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 00:38:09 ID:PK7x/CYp
槍って最終的にはまったく使わなくなるから
メタルウィング作ってしまってもいいような気がしてきた

でも
なんか
もったいない
15名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 16:06:13 ID:yeqxTLQ6
なあ、錬金釜がパワーアップして3種類合成出来るようになるだろ?
うちでは何故かすき焼き鍋型に変形してさ、醤油出汁らしきもの入ってるんだよ。
トロデのおっさんが春菊の代わりにやくそう三つ箸で突付いてたら、特やくそう出来た!って所で目が覚めた。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 23:10:59 ID:qsaqzukI
スーパー錬金釜とったし
レシピどんどん埋めていくか
17名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 18:31:50 ID:gHAprjut
もう錬金スレはいらないのだろうか
18名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 20:11:16 ID:EWp6QVyO
数量制限のある錬成を全て教えてクレ!
19名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 20:23:38 ID:0ihE3b0/
メタルウィング
竜神王の剣
タンバリン
メガトンハンマー
氷の盾or吹雪の剣

俺が覚えてるのはこの辺。
他にもあったかもしれない。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 03:33:18 ID:HqUEOrg3
なにげにそういう情報が一番欲しいよね

「これとこれはどっちかしか取れないよ!」
「これつくったらもうこれには戻れないよ!」
みたいな

まとめりゃいいんだけどさ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 08:04:01 ID:8OVuCF6+
じゃまとめれ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 16:00:03 ID:di1+tg7w
個数限定アイテムの錬金

武器 
○諸刃の剣 → 諸刃の剣・改
×奇跡の剣 → 奇跡の剣・改
×竜神の剣 → 竜神王の剣
×メタルキングの槍 → メタルウィング
×覇王の斧 → メガトンハンマー
×氷の刃 → 吹雪の剣、氷の盾

盾 
○死神の盾 → 女神の盾


○ドクロの兜 → 太陽の冠
×太陽の冠 → 不思議なタンバリン


×あぶないビスチェ → 神秘のビスチェ

○はもとに戻せるもの、×はもとに戻せないもの





23名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 18:27:03 ID:HqUEOrg3
>>22
すばらC



今メタル剣使ってるんだが、
これは迷わず竜神王の剣にしてもいいのだろうか
24名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 18:34:14 ID:8OVuCF6+
貴重な素材(入手はいくらでも可能だがとにかく希少)を使うのに惜しみないならな
25名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 18:43:06 ID:HqUEOrg3
>>24
サンクース
やっちゃいます
26名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 18:59:37 ID:jInnM+GY
>>22
GJ!
27名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 20:08:03 ID:pMZKDbh/
さて、実用性が極めて高い錬金について語ってみないか?

漏れのお勧めは
鉄のオノ=鉄のかま+鉄のかま

錬金釜使用可能になった時点で材料は揃う
船着場〜旧修道院跡あたりだと場違いなくらいの攻撃力
斧メインならサザンビークまで買い替えの必要がない
店で買うよりも安く上がる

まあ、あの時点で鉄のかま2つ用意できるだけの金を集めるのは
ちょっと面倒かもしれないが
28名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 23:51:44 ID:pap7INtC
最速でベルガラック初到着時に作れるライトシャムシールが強い
これのためにククは剣上げるべき
29名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 23:59:34 ID:dgM0+LRD
30名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 00:04:49 ID:OQm5ZqKu
2回目以降のプレイを最も楽に効率よくできる錬金とかぜひ極めていきたいな
31名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 00:52:31 ID:nTxgy5k4
とりあえず最初にやることは

連絡船の中でゲトしたブロンズナイフと
盗賊っぽいお兄さんからもらう鉄のクギ使って
盗賊の鍵、でFAかね
32名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 00:55:29 ID:nTxgy5k4
要は、場違いなくらい強い装備品を作れればいいのか?
それなら、キングアッ(ry

ってのはやめていただきたい
複数入手にさほど苦労しない素材でいいもの作るのがテーマ
羽根帽子とかも地味だけど悪くない いつも3人分作ります
ヤンには石の帽子、っと
33名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 01:47:49 ID:T98sV6ty
>>28
ベルガラック初到着時にギャリング家入れませんから!残念!

拙者、一瞬ワクワクして確認しに行きました。切腹!
34名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 20:33:00 ID:8rbYJ6bp
下がり杉
35名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 22:23:15 ID:T5B4xxCU
33>最速は、ゼシカ再加入後か・・
ところで、復活の杖って、買うのと造るのどっちがいい?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 22:30:35 ID:awmnUFHC
竜の試練で錬金釜をパワーアップしてもらったら、どうなるの?アイテム4つ
入れられるようになるとか?
37名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 22:41:27 ID:keMECQE+
馬鹿はひのきのぼうの材料になってくださいね
38名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 23:13:35 ID:Nnss9TKC
>>31

鉄のクギもらった時点でブメランと合わせて
ハイブメランを先に作るっていう手もある。
ここでハイブメラン作ればパルミドくらいまでは十分持つし
雑魚の殲滅にはもってこい。
(アスカンタで売ってるやいばのブメランより攻撃力ある。)
旧修道院でまたクギは取れるからそのときに鍵でも良いかと。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 00:34:56 ID:fLsfmwQd
>>29
それ分かりやすくてイイ!初心者の神!
40名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 11:57:40 ID:+VnWDKbb
オーディーンボウ作りたいんですが、エロスの弓を一回売ってしまったので持ってません・・・
頑張ってガーターベルト落とすまで粘るしかないですか?
41名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 13:20:07 ID:vl48c1ZT
ガーターどっかにおちてるだろ
まあ、粘らなくてもあっさり落とす奴いるけどな>Wiki
42名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/13 10:44:00 ID:k0d6Ozuy
43名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/13 17:03:30 ID:6YIT7P2K
>>29
Sugeeeeeeeeeeeeee!!!!
早速印刷する
44名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/13 19:44:53 ID:6q+ET3+H
>>27
鉄のかま、剣士像の洞くつ近くの宝箱にあるので、パルミドで馬車盗難イベント
発生させるよりも先に取って錬金しておいたこと思い出した。

それまではひたすら石のオノで。
石のオノでも結構役に立ってました。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 01:14:59 ID:LApOeJX9
とりあえずとうぞくのカギの次はうろこの盾+皮のムチ=蛇皮のムチだよな。
で、トラペッタでダガーナイフ回収してダガーナイフ+ひのきのぼう=鉄のヤリ。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 01:59:09 ID:xnvROfTx
鉄のやりはいらんわ
それならロングスピア買ってホーリーランスにするわ
47名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 02:12:49 ID:LApOeJX9
>>46
船着場ついた時点での話だぜ?あそこでひのきのぼう一本分のコストで鉄のヤリはお得だろ。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 02:36:19 ID:1aGDXEgK
最終的には錬金するけど、俺の場合は優先順位低いな。
ブメで十分だし、それより防具だな。

盗賊の鍵>羽帽子>羽帽子>鞭>うさみみバンド>青銅の盾>ハイブーメラン>石の帽子>青銅の鎧

↑こんな感じで青銅の鎧が川沿いの教会辺りで完成して、あとは上薬草とか。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 02:40:39 ID:xGQ5WWVl
>>47
いや、コストは実質ゼロだぞ。
ダガーナイフの隣の宝箱の中身はひのきのぼうだ。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 03:20:49 ID:xGQ5WWVl
自分的装備調達
・ポルトリンクまでで買うのは鉄の鎌、うろこの鎧、うろこの盾を1つずつ
・船着場到着時点で作るのは
 盗賊の鍵、鉄のヤリ、ヘビ革の鞭、はねぼうしを1つずつと青銅の盾2つ
 ついでにとんがり帽子を購入
・川沿いの教会あたりまでのアイテム拾いつつうさみみバンド、石の帽子を作る
・ヘタレ王のイベントをスルーして鉄の胸当てを買う 
・旧修道院で釘と青銅の盾を拾ってきてリレミト、青銅の鎧とハイブーメラン作成
・ククール仲間にして願いの丘へ行ってアイテム回収
・ヘタレ王スルーしたままパルミドへ行きカジノで稼ぐ
 銀の胸当て、疾風のバンダナ、まふうじのつえ1つずつとホワイトシールド2つ作成
 クロスボウを買っておく
・イベント進めて3種練金可能になったら
 ブロンズキャップ、ロングスピア→ホーリーランス作成
・ガーターベルト拾ったらエロスの弓作成
・船入手以降はテキトーにレシピ埋めていく
51名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 11:54:04 ID:4hkuWvTI
錬金釜のレシピを入手する場所の一覧はどこかにないでしょうか?

52名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 12:35:41 ID:UUxK/BFi
>>51
お前の心の中にある。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 12:51:30 ID:WX6DwXo1
うむ、52が良いこと言った


                      
           それがFFDQクオリティ
             http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1105091015/1
54名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 14:45:42 ID:R0U5WGiy
>>51
自分もぜひ知りたい。レシピの内容じゃなく、レシピそのものの在処ね。
>>52 >>53 冷たいなあ。>>1の引用先にはトラペッタの道具屋のことしか見あたらないじゃないか。
FFDQクオリティって、そんなに冷淡なものなの?
55名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 15:35:32 ID:bc4M1wrV
前スレよりコピペ。もう次からテンプレに入れとけ。次あるか知らんけど。

船着き場>上やくそう 
マイエラ>賢者のローブ、ハイブーメラン、はねぼうし 
アスカンダ>石の帽子、普通のチーズ、毛皮のポンチョ 
湖畔の宿屋>ヘビ皮の鞭 
パルミド>うさみみバンド 
荒野の井戸>星振る腕輪 
トロデーン>月の恵み、癒しのチーズ、エルフの飲み薬、ブロンズキャップ、金の斧、やすらぎのローブ、ホワイトシールド、マグマの杖 
メダル王女の城>目覚ましリング 
聖地ゴルド>魔よけの聖印 
ベルガラック>フバフバチーズ、アサシンダガー 
サザンビーク>インテリハット、疾風のバンダナ、山賊の斧 
行商人>ドラゴンテイル、超辛チーズ、輝くチーズ
魔法使いの家>マジカルスカート 
砂漠の教会>砂塵の槍 
リブルアーチ>プラチナメイル、魔封じの杖、ゾンビバスター、命のブレスレット、天使のローブ、豪傑の腕輪、風の帽子、闇の衣、ダンシングメイル、刃の鎧、堕天使のレイピア、スーパーリング、ウォーハンマー改、かちかちチーズ、やわらかチーズ 
56名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 15:36:44 ID:bc4M1wrV
メディ>紅蓮のローブ 
オークニス>光のドレス、極上のカビ 
旧修道院跡地>ステテコパンツ 
サヴェッラ大聖堂>ライトシャムシール 
海賊の洞窟>猛牛ヘルム、デーモンスピア 
レティシア>聖女の盾 
闇の遺跡高台>黄金のティアラ、水鏡の盾、隼の剣改、賢者の石
闇のレティシア(ゲモン倒した後)>ベホマラチーズ
アスカンタ王>プリンセスローブ 
川沿いの教会近くキラの家>女神の指輪 
サザンビーク城の子供>ムーンアックス 
三角谷>はぐれメタルの剣 
暗黒魔城都市>メタルキングの盾 
トラペッタ>メタルキング鎧(明け方限定) 
サザンビーク西の行商人>超辛チーズ、輝くチーズ 
三角谷>はぐれメタルの剣、はりきりチーズ 
暗黒魔城都市>奇跡の剣改、メタルウィング、メガトンハンマー、ファントムマスク、オーディンボウ、メタルキングの盾 
竜神族の里>神秘のビスチェ、不思議なタンバリン、竜神王の剣
5754:05/01/15 15:49:25 ID:R0U5WGiy
>>55>>56
サンクス。こういうのが欲しかった。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 20:38:57 ID:RNgkMv6j
錬金スレには
悩んでるなら一応、これやっとけば無難なパターン
みたいのはないの? スキルスレにはあるようだが
59名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 20:56:33 ID:vod+8A/H
>>58
じゃあよろしく。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 21:06:27 ID:UsRUZpR7
鉄の鎌×2=鉄の斧
石の斧×とんがり帽子=石の帽子
盗賊の鍵→トラッペット武器屋の鉄の槍コンポ
この辺は必須かね?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 22:46:53 ID:0wPVc8/3
アモールの水×岩塩=聖水
こうもりの羽×こうもりの羽=キメラの翼
超辛チーズ×かがやくチーズ=ふつうのチーズ
ブロンズナイフ×ブロンズナイフ=どうのつるぎ
石の帽子×ひのきのぼう=石のオノ
62301:05/01/15 22:58:28 ID:/pY07m1c
印刷向け錬金表更新した。

DO8印刷向け錬金表 Ver.1.1.0 PDF版
http://turibori.net/up/stored/dq8_renkin-hyou_v110.pdf
DO8印刷向け錬金表 Ver.1.1.0 PNG版
http://turibori.net/up/stored/dq8_renkin-hyou_v110_png.zip
※印刷時はA3推奨
63301:05/01/15 23:06:11 ID:/pY07m1c
>>62

ちなみにファイル自体はA4で作ってある。
6450:05/01/16 10:01:22 ID:YuzySDct
>>58
自分はwikiの練金レシピの評価を参考にしてる。
http://gamewiki.hg.to/html/DQ8/

実際は取得スキル、所持金&所持アイテム、戦略などで変わってくると思う。
スキル持ってない武器を作っても旨みは少ない。
ブロンズキャップは3種錬金開始時点ではいい守備力だが、
パルミドカジノ景品のプラチナヘッドがあるならブロンズキャップはいらない。
マジックバリア取る予定がないなら呪文耐性のある防具が欲しいところだが
レベルと回復でカバーする気なら慌てて入手しなくてもよくなる。
金が惜しいなら作ったほうが安かったり早かったりするが、
買えるところまで話が進んでいて金もあるなら買った方が手っ取り早い。

どーでもいいが>>50、鉄の鎌拾ったら鉄の斧作成、が抜けてた。
自分のプレイスタイルは「買い物は最低限」。
65名無し:05/01/16 11:38:37 ID:Y+5dsUUs
         , -−───−- 、
       /   ___     ヽ
     _∠-''" ̄        `` - 、ヽ
    ,|     o      o     `ヽ
    ゙|      ___   __        P
      ゞr '⌒、   _ ⌒ \「 ̄ Tー-、 丿
      |V丁iヽ   イ ̄t「ヽ|  卜、 lノ
   へ |l| |::|     | :::::」  |   | ノ |
    え   l リ└' _ ` ̄  |   |′|
 へ l   |(   { ヽ   " |   |  |
 え     | \  `ー′ _ イ |   |   |
  l      |   「 厂 ̄ 广⌒l |   |   |
      |   | l   /|:::::::::「l|   l   |
      r{ ̄ ̄ ̄_ ̄,ユ、j |!  /   l
      }ミ'  「l  コ| {三 」| /   、`ーッ
      `i′ l」 l匚 `T:´:::ドへ'ー''"´ ̄
  r‐、   `ー_:=──‐<::::::└、
  | l|  _ ,べ、::__r<⌒:::::::-':::::)
  L.」|二 -ヽ iレ'゙ , へ、__ /
        L.」!/
66名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 13:55:07 ID:wI/gkbTb
錬金釜の完成にはどのくらいの時間がかかりますか?
67名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 13:57:59 ID:NsE6zWJc
物で違う
歩かないと完成しないのでひたすら歩く(動く)こと
68名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 16:40:57 ID:UumrouO4
太陽の冠はどこで手に入りますか?
69名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 17:02:54 ID:t3X5NsTx
錬金釜のなかで手に入る
70名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/18 14:50:04 ID:8vcbG/dU
まだクリアしてないんだけど、
聖者の灰がほしいけど、
竜人族の里ってクリアしてから行けるの?
カジノで5000枚ももったいないから
竜人族の里で300Gで買いたいと
思ってますが、そのほうがいいですよね?
71名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/18 15:19:11 ID:XD3gurff
>>70
そのほうがいいね おれもそうした
72名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/18 15:27:41 ID:8vcbG/dU
>>71
やっぱりそうですよね、
ありがとうございます。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/18 20:11:40 ID:8hIdkFaR
錬金が完成するのは歩いた距離だということに気がついた。
歩いた歩数かと思っていた。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/18 20:33:21 ID:KrrItaXp
カジノなら一時間あれば簡単に10万枚くらいいくらか
早めに作りたいならカジノだろ。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/18 23:50:31 ID:X/BvQtgX
3周目やってるけど錬金出来るようになってすぐ作ったもの
ヘビ皮のムチ
鉄の斧
羽帽子
ウサ耳バンド(アルミラージからしっぽゲト)
石帽子
青銅の盾
76名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 08:33:15 ID:QFxEusW/
>>73
そうなの?
77名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 08:54:38 ID:AZJvBQ3Q
足踏みしてりゃいいんですよ。
壁に向かって歩くだけでも効果アリ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 16:47:14 ID:gIawf1ll
船を手に入れたあたりで出来るオススメ錬金きぼんぬ
79名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 17:28:36 ID:33DSxMcZ
>>78
実戦用でいいものは特にないような。砂塵のヤリぐらいか?
カジノやってなくてホワイトシールド作ってないなら船入手この時点で作れる。
金儲け用なら、サザンピークの行商人テントでやすらぎのローブ作って売るか
闇商品の店の依頼をこなすといい。

サザンピークのバザーあたりまで話進めたら
ドラゴンローブ、プラチナメイル、ゾンビバスター、
ギガントアーマーor闇の衣orデーモンスピア、
ドラゴンテイルorドラゴンメイルorドラゴンシールドといろいろ作れる。
orなのは材料や装備者がダブってるから。戦略に合わせて好きなモノ作っとけ。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 21:49:18 ID:qZLETlcQ
>>73
そうみたい。一番作りやすい物で750m動かなければいけないようです。
81ティティ:05/01/19 22:25:50 ID:v2tPBejU
『ふしぎなタンバリン』をどうやって手に入れるのか教えて下さい!
それと『はやぶさのけん・改』もわかりませ〜ん…
82名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 01:11:25 ID:kkVS7xHC
>>81
不思議なタンバリン
=太陽の冠(呪いの兜+聖者の灰)+怒りのタトゥー+まじゅうの皮

はやぶさの剣・改
=はやぶさの剣+星降る腕輪(はやてのリング+はやてのリング+オリハルコン)
83名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 02:05:15 ID:Fw6mTx6L
黄金のティアラを作りたいのですが、金塊がありません。
グレートジンガーってどこにいるか覚えている人いますか?
84名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 02:06:31 ID:Fw6mTx6L
えいっ!
85名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 02:15:52 ID:0feBi8Pl
>>81
教えて君ウザイ

>>82
教えたがり君もウザイ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 02:26:39 ID:NzBPVvTt
>>85
ウザイ厨ウザイ
オレモナー
87名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 02:30:52 ID:0feBi8Pl
ちょっと調べりゃわかることを質問するなと。
今後ずっとここで質問し続けるぞそのバカは
88名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 08:39:57 ID:bUZhJiYg
種・木の実関係で、合成用にこれはこれだけ温存しとけ、てのあります?
船取ったところです。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 09:38:36 ID:wYfjvX8z
レシピ埋める気ないなら全然いらん
つーか

テンプレ先や親切な>>62すら見れ無いですかそうですか
90名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 09:44:40 ID:bUZhJiYg
>>89
いやー、テンプレサイトみてウンウン考えてたら熱出しちゃって。どもです。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 10:16:01 ID:IkagIgmz
>>90
そういう時は「○○を材料に使うものはコレ」って形で載ってる「逆引き」を見るのだ。
それでも頭痛いなら「念のため非売品は1個ずつ残しておく」とかな。

おいらの袋には剣全く使ってないのに無駄にテンペラーソードが入ってるw
92名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 12:13:30 ID:KBqLsDky
>>83
天の祭壇
93名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 12:23:08 ID:0lANuTwI
ヤンガス専用盾、大親分の盾は必要ですか?
水鏡やメタキンではダメ?
あとスレ違いですが、斧使いのヤンガスに、破壊の鉄球は必要ですか?
同じような質問でごめんなさい。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 12:54:34 ID:8av3cpXX
盾は、最終的に龍神メタル女神聖女で落ち着くから、イランかも。
入手したては使えるんだけどね。
鳥を捕ったらオーガシールドになるから、使う期間は短いね。

破壊の鉄球は雑魚戦で使うからあった方がええよ。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 13:07:09 ID:Ogu+9v/V
守備力がずば抜けているわけでもなく、耐性が全く無いので全然使えない。
大体ヌーク草の入手時機が遅すぎる。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 14:41:03 ID:NzMqCNrY
>>94-95
>>93じゃないが情報サンクス!
聖女って皆作ってるんだな。おいらも作ってみるか
97名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 15:20:15 ID:VXCr5eO2
錬金ってキラーパンサーに乗って外走ってた方が早くできますか?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 15:52:08 ID:TxoIP1VE
>>97
無理みたい。別サイトでは歩くときの2倍の距離が必要と書いてあった。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 15:54:37 ID:MifdodCk
そりゃ倍以上のスピードで動いてるんだから倍の距離は必要だろ
問題はかかる時間だ。時間はパンサーの方が早いぞ
100名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 16:45:42 ID:7IoKlfUA
今ドルマゲ倒したあと。
こあくまのナイフ?みたいなん作らんほうがいいかい?
101名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 16:47:32 ID:zE7CYY5Y
作りたいなら作ればいいんじゃないかい?
102名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 17:12:52 ID:TxoIP1VE
>>99
かかる時間は関係ないようです。あくまで距離で決まるみたいですから。
まあキラーパンサーで走っている時間も長くなるでしょうけど。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 17:42:43 ID:/pnBPRJ8
>100

ゼシカのスキルに短剣振りしてて
かつメイン武器を短剣にしてるならまだしも
そうでないならいらん。
そのあたりだと、あくまのしっぽが希少だから
デーモンスピアか闇の衣のほうがオススメ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 17:45:51 ID:NzMqCNrY
デーモンスピアは槍上げてないといまいち使いづらいような・・・
闇の衣は文句なしにおすすめできるけど。
105100:05/01/20 18:01:01 ID:7IoKlfUA
103 104ありがとう!
そのどちらかにしようかな。でも強くなり過ぎても困るけど。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 19:10:34 ID:P2kov4Nj
>105
錬金で強い装備作ろうとするくせにわざわざゲームバランス気にするなら
最初から作らないで行けば?と思うんだが。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 19:15:41 ID:jtCOFjud
錬金でバランス崩れるほど強くなるなんてありえないんだが。
楽にはなるだろうけど。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 19:50:07 ID:zE7CYY5Y
バランス崩れるのはタンバリン以外は無いような
109名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 21:54:57 ID:KBqLsDky
聖者の灰の説明を見れば「呪いを解くのに使えるんだろうなあ」と推測出来るのに
なんで質問スレで同じ事をしつこく聞いてくるかな
まあ聞くのは違う人だろうけど
110ティティ:05/01/20 23:03:29 ID:Mog3t4vX
82の kkVS7xHCさん、教えていただき有り難うございました!
さっそくやってみます!
ティティ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 23:21:25 ID:/pnBPRJ8
槍あげてればデーモンスピアはかなり使えるんだけどね。
作れる槍では一番つよいし、さみだれやなぎ払いで急所突きまくりだし。
闇の衣にしても終盤まで十分もつから、まぁ好みだね。
それにファントムマスクの材料にもなるから
どちらにしろ作ることになるかな。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 23:36:59 ID:XV0C+ZcY
聖女と女神ってだぶって持てるの?
女神って死神の盾に聖者だよね?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 00:38:52 ID:X+p2PEmh
>>112
聖女は、ミラーシールド+ライドシールド+聖水 のはず(多分)

女神(死神+灰)とは無関係だから大丈夫でヤンガス
114名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 00:58:34 ID:+tZ8/YGt
タンバリン2個つくったぁぁぁ!
115メタキントリオ:05/01/21 01:23:12 ID:Gu43ZPGX
誰か盗賊のこしみのの入手場所教えてください!ホントお願いします!
116メタキントリオ:05/01/21 01:26:50 ID:Gu43ZPGX
ライトシャムシールの作り方も教えて下さい!あとルーンスタッフの入手場所も教えてください!
117名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 01:39:57 ID:R4YxqVfe
テンプレ読んでください!ホントお願いします!
118名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 02:15:18 ID:JKtNDnSO
>>113
てっきり聖女の女が女神で聖がなにかの盾だと思ってた。
サンクス!

ライトシャムシールは確かライトシールド使ったはず。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 02:54:16 ID:0fNTQee7
>>117
ハゲワロタ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 04:03:05 ID:FFFEHomD
キロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 04:24:10 ID:6PdmL3iv
大変だー、はぐれメタルの盾取り忘れたど
どうしよう?
122名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 04:30:53 ID:OwMPK3cC
>>121テメーみてーなカスは闇の遺跡西の高台にある宝箱でも取っとけ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 04:38:16 ID:HQ7Rk6B0
>>121
はぐれメタルシリーズは剣と鎧しか無いぞ
124トリオ:05/01/21 11:08:08 ID:Gu43ZPGX
117
119
一回、死んでこい
分からない事を素直に教えてやれよ。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 11:16:58 ID:FFoDpao2
拗ねてる暇あるならテンプレサイト見りゃいいのに。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 11:24:26 ID:7LeDYZex
>>124
うるせーよ馬鹿
自分で調べてやってこそRPGだろが。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 11:35:01 ID:GICvJ9pa
>>124
いちいち人に聞くよりも
自分で調べたほうが早いってことを
身を持って教えてあげているというのになんと言う言い草か

人に尋ねる態度ってものがなってないから教えてあげません
128名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 11:57:14 ID:Coj52AW6
>>124
自分のことなのに「教えてやれよ」て。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 13:23:33 ID:cO/saHC6
携帯からの書き込みの上に傍若無人で自作自演だとバレバレな哀れな>>124
130名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 13:24:27 ID:JKtNDnSO
俺はライトシールドがかなりネックで探してなんとか作った記憶があったから
親切のつもりだったんだが…。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 20:00:03 ID:roDsk+29
>>124
ワラタ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 20:58:28 ID:8ff1rPLy
>>124
笑っただけなのに死ねってか
こりゃ驚いた
133名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 22:15:01 ID:GICvJ9pa
破壊の剣+はやぶさの剣→はかぶさの剣

ネタとして出してくれてもよかったと思う
もちろんノーヒントで

半熟英雄でもチェーンソー持った神とか出てくるんだから
134名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 22:58:37 ID:X+p2PEmh
さんざんガイシュツだと思うけど、
やまびこの帽子、錬金で欲しかったよね。

やまびこの笛+幸せの帽子  くらいが妥当か

やまびこの笛なんて、仮になくなっても
オーブは探せるし。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/22 00:13:19 ID:6SJIbCla
>>134
ぐはあ、やまびこの笛なんてあったのか。全然気付かなかった… _| ̄|○
らぷ君は倒しちゃったし、もうオーブに反応するメロディは聞けないなあ。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/22 19:02:03 ID:OqIVHLjB
助かりました。ありがとごじあましうあ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/22 21:25:20 ID:0SjF8Ak9
魔法の鍵
138名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 01:08:58 ID:RRzOKULl
タンバリンを作りたいのですが、ドクロかぶとは何処にあるのですか?どうか教えて下さい。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 01:17:04 ID:nOHPwYx1
>>138
消えろ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 05:42:03 ID:OWO8aTK+
>>138
コンビニ行った?
141名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 19:56:09 ID:EWIehDFs
どうやったらやまびこの笛に気づかずにいられるんだろう
142名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 20:54:49 ID:a4hM9Hkk
文字が読めないのにゲームやってるんだよ、きっと
143135:05/01/24 00:09:46 ID:GI0kroHY
うわあ。オイラが非難の的になってる…
ええおっしゃる通りセリフは読まずにバコバコ送ってましたよお
でも持ち物が一杯だったのか、トリさんは主人公に笛を渡さなかったんだもん。
いつの間にかふくろの奥に仕舞い込んでいたんだもん。
それに笛なんかなくてもオーブはちゃんと見つかるんだもん。トホホ…
144名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/24 00:48:20 ID:7ra1eWuT
今回は入手アイテムのほとんどは真っ先に袋に入る仕様です
例外は薬草とか錬金で作ったアイテムとかごく一部
145名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/24 10:50:57 ID:50s/5+vG
>>143
オレも忘れてたぞ>やまびこの笛

貰った後セーブして次の日再開
たしかオーブ集めるんだと思い物語を最初からたどる
七つ集めてレティス行った時に思い出した

そこで初めて使ってみたよ
ちょっと虚しかった・・・
146名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/24 12:37:48 ID:eJUGf51E
悪魔のしっぽは安易に敵が落としてくれたんだけど
コウモリの羽がなかなか落としてもらえない・・・。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/24 13:06:02 ID:WJHJ8uUp
>>146
夜の帝王が嫌になる程落としてくれるよ
ベルガラック周辺(夜限定)
148名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/26 11:25:05 ID:AOkx8y8Z
>>147
そう、夜の帝王倒しまくったんだけど1コしか手に入らなかった。
嫌になるほど落としてくれなかったよw
レスありがとう。
結局2コ欲しかったんだけど、2コ目は宝箱か壷かタル?で入手。
闇の衣つくるためだったんだけど、入手時期が遅くなってしまい
なんだかなぁ・・・
149名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 04:04:44 ID:98QSBrqP
錬金めんどくさい
150名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 00:17:13 ID:6e1OixcE
プラチナメイル
151名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 02:07:04 ID:SA0BBFvo
チーズ活用してる人いる?
息系とかわざわざ作ってまで使うようなものとは思えないんだが
152名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 02:11:40 ID:/+B1TF1S
>>2
こうもりの羽はレッドテイル系も落とす
153名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 02:41:10 ID:of0FIi0M
>>151
入れるものがないときに作っとく、くらいに考えれば
そんな手間でもないし、まあまあ悪くないんじゃないかと。
個人的にはりきりとかフバフバはボス戦でよく使う。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 04:24:44 ID:AXQzrL3L
チーズつくりまくってお金が足りないときに売ってた覚えはあるけど、戦闘には使わなかったな
155名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 09:59:51 ID:aYHfUK+K
はりきりチーズの作り方わかんね〜。

誰か教えて…。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 10:07:18 ID:Zp+cJqcm
>>155
激辛チーズ+こごえるチーズ+岩塩
157名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 11:27:03 ID:hNpu9QYz
はやぶさの剣改って作る価値ありますか?
あまり攻撃力高くないようなきがしますけど、、、
158名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 12:21:05 ID:/+B1TF1S
>>157
人それぞれ。
基本攻撃力高くて剣スキル重視してんなら作る価値はあるかも。
単発威力低くても合計すれば結構な数は出るんじゃないか?
隼斬りとかと併用すれば使い勝手もよさそうだし。

まぁ4のキラーピアスみたいなもんじゃねぇかと
159名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 12:46:03 ID:aYHfUK+K
>>156
サンクス


隼改いいよ!
メタルスライムならメタル切り一撃で倒せるはぐれなら2ターン。
たまにだけでね。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 12:59:54 ID:NXsTZ/4o
>当サイトではドラクエ8に存在する「錬金釜レシピ」を184枚フルコンプリートしています。

>Q1:錬金レシピコンプできるの?  A1:むりぽ。「こおりのやいば」が1本しかないらしい。

どっちなんですか?
161名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 13:14:37 ID:i1nsLAVX
うちのサイトにはレシピ全部載っているよ
でもゲーム中では1回のプレイで全部そろえるのは無理だよ

ま、こういう事だろ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 13:39:52 ID:Wb9F4PhY
全部のレシピがどこにあるかとか書いてあるサイトある?
163名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 13:56:06 ID:xzu+lr+d
164名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 14:55:49 ID:NXsTZ/4o
>・レシピは全部完成させても特に何ももらえません。トロデ王が褒めてくれるだけ。

>でもゲーム中では1回のプレイで全部そろえるのは無理

強くてニューゲームみたいなのがあるんでしょうか?
それとも改造?
165名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 15:13:04 ID:ROGKVMpt
上上下下左右左右BA
166名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 15:20:46 ID:boYILwrw
>>164
改造です。1回のプレイどころか
普通にプレイする限りではコンプリートは出来ません
167名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 18:20:40 ID:NXsTZ/4o
ありがとうございます。
しかしコンプリートメッセージがあるのにコンプリートできないとは・・・
フロントミッションのドラゴンハンドを思い出しました
168名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 07:40:35 ID:1peBC07F
ストーリーに沿った錬金チャートがあれば便利なのだが。
とりあえず船着場着いたら
ヘビ皮のムチ 鉄のオノ 石のぼうし はねぼうし
あたりを作ると便利だね。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 08:23:13 ID:sSjYtclX
>>168
DQ8 2周目以降を快適にプレイしたい人が集まるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1102183693/
ここの>>241-244あたりを見るといい
170名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 11:30:58 ID:+UUzAbxB
自分が欲しかったので「この時点で作れるリスト」作ってみた
・各時点で全部一度に作れるわけではないので悪しからず
(たとえば竜のうろこは船入手〜アルゴングレート戦時点で拾えるのは2個)
・序盤は「ククール加入→パルミドカジノでしっかり稼ぐ→願いの丘→馬姫誘拐」ルートを想定
・拾えるアイテム/闇商人イベントなどは取りこぼしなしを想定
・ドロップアイテムは結構テキトーなので実際は前後するかと
・道具と装飾品は自分あんまり作ってなくて詳しくないので割愛
・◎○△×はwikiの評価をややカジノ重視に変更
◎ すぐ作れ・超お得
○ ヒマがあれば・損にはならない
△ どうでもいい
× もったいない・大損・レシピ埋め専用
1711/8:05/01/31 11:33:07 ID:+UUzAbxB
●錬金開始〜盗賊のカギ作成〜なげきの亡霊戦
◎ハイブーメラン ブーメラン+鉄のクギ
◎ヘビ皮のムチ 皮のムチ+うろこの盾
◎はねぼうし 皮のぼうし+キメラのつばさ
◎うさみみバンド ヘアバンド+うさぎのしっぽ
○鉄のオノ 鉄のかま+鉄のかま
○鉄のヤリ ひのきのぼう+ダガーナイフ
○ターバン バンダナ+バンダナ
○石のぼうし 石のオノ+とんがりぼうし
△せいどうのよろい くさりかたびら+せいどうの盾
△せいどうの盾 皮の盾+ブロンズナイフ
×どうのつるぎ ブロンズナイフ+ブロンズナイフ
×石のオノ 石のぼうし+ひのきのぼう
×たびびとの服 布の服+布の服
×ステテコパンツ 盗賊のこしみの+バンダナ
×皮のこしまき 皮のムチ+バンダナ
×とんがりぼうし 皮のぼうし+鉄のクギ
1722/8:05/01/31 11:34:18 ID:+UUzAbxB
●ククール加入〜トラップボックス戦
(こうもりの羽入手済み想定)
◎しっぷうのバンダナ バンダナ+はやてのリング
○まふうじの杖 まどうしの杖+ルーンスタッフ
○ホーリーランス ロングスピア+金のロザリオ
○銀のむねあて 鉄のむねあて+シルバートレイ+シルバートレイ
△ウィングエッジ やいばのブーメラン+こうもりの羽
△騎士団の盾 鉄の盾+騎士団の服
△ホワイトシールド 鉄の盾+シルバートレイ
△風のぼうし はねぼうし+しっぷうのバンダナ
×大かなづち 大きづち+鉄かぶと+鉄かぶと
×クロスボウ ショートボウ+チェーンクロス
×騎士団の服 たびびとの服+騎士団の盾
×くさりかたびら たびびとの服+チェーンクロス
×鉄のむねあて 鉄の盾+鉄の盾
1733/8:05/01/31 11:36:48 ID:+UUzAbxB
●3種練金〜魔法のカギ入手〜ドン・モグーラ戦
(まじゅうの皮入手済み想定/モンスターロードDランククリア想定)
◎エロスの弓 クロスボウ+ガーターベルト ※最強弓の材料なので弓派は必須
○ブロンズキャップ 石のぼうし+ブロンズナイフ+ブロンズナイフ
△ロングスピア ひのきのぼう+ひのきのぼう+鉄のヤリ
△毛皮のフード はねぼうし+毛皮のポンチョ
△毛皮のポンチョ まじゅうの皮+まじゅうの皮
×クロスボウ ひのきのぼう+ひのきのぼう+ちからの指輪
×皮のよろい たびびとの服+まじゅうの皮
×皮のこしまき ステテコパンツ+まじゅうの皮
×皮のドレス おどりこの服+まじゅうの皮
×皮の盾 おなべのふた+まじゅうの皮
1744/8:05/01/31 11:38:19 ID:+UUzAbxB
●船入手〜アルゴングレート戦
(竜のうろこ入手済み想定/モンスターロードCランククリア想定)
◎ダンシングメイル シルバーメイル+おどりこの服
○砂塵のヤリ パルチザン+聖者の灰
○ドラゴンテイル ヘビ皮のムチ+竜のうろこ+竜のうろこ
○ドラゴンメイル シルバーメイル+竜のうろこ+竜のうろこ
○ドラゴンシールド はがねの盾+竜のうろこ+竜のうろこ
○やすらぎのローブ みかわしの服+ステテコパンツ
○けんじゃのローブ まほうの法衣+インテリハット
○ホワイトシールド ライトシールド+おいしいミルク+おいしいミルク
○インテリハット マジカルハット+インテリめがね
△キラーピアス スライムピアス+怒りのタトゥー+はやてのリング
△アサシンダガー イーグルダガー+どくばり
△聖銀のレイピア テンペラーソード+まよけの聖印
△さんぞくのオノ バトルアックス+とうぞくのカギ
△ふっかつの杖 ルーンスタッフ+命のブレスレット
△まほうのよろい はがねのよろい+いのりの指輪+まもりのルビー
△銀のかみかざり サンゴのかみかざり+シルバートレイ
 やいばのよろい まほうのよろい+やいばのブーメラン
 しあわせのぼうし はねぼうし+しあわせのくつ
×うろこのよろい 皮のよろい+竜のうろこ
×うろこの盾 皮の盾+竜のうろこ
×まほうの盾 はがねの盾+いのりの指輪+まもりのルビー
1755/8:05/01/31 11:39:54 ID:+UUzAbxB
●バザー開始〜ドルマゲス戦
(あくまのしっぽ入手済み想定)
◎ゾンビバスター ゾンビキラー+まよけの聖印
◎ギガントアーマー バンデットメイル+ごうけつのうでわ+ごうけつのうでわ
○デーモンスピア バトルフォーク+どくばり+あくまのしっぽ
○やみのころも みかわしの服+あくまのしっぽ+こうもりの羽
○プラチナメイル ゾンビメイル+聖者の灰
○ちからの盾 まほうの盾+ちからの指輪+ベホマラチーズ
△こあくまのナイフ アサシンダガー+あくまのしっぽ
△バンデットメイル あつでのよろい+さんぞくのオノ+とうぞくのこしみの
△ウォーハンマー・改 ウォーハンマー+ごうけつのうでわ ※打撃派は◎ 
△堕天使のレイピア 聖銀のレイピア+あくまのしっぽ+こうもりの羽
△しっぷうのレイピア 堕天使のレイピア+しっぷうのバンダナ+しっぷうのバンダナ
×皮のムチ あくまのしっぽ+聖者の灰
×金のオノ 鉄のオノ+金塊
×ムーンアックス 金のオノ+月のめぐみ
×キングアックス 金のオノ+スライムのかんむり
×ゾンビメイル シルバーメイル+ゾンビキラー
×ゾンビメイル プラチナメイル+あくまのしっぽ
×バニースーツ シルクのビスチェ+うさぎのしっぽ
1766/8:05/01/31 11:41:34 ID:+UUzAbxB
●リブルアーチ〜呪われしゼシカ戦
(爆弾石のかけら入手済み想定/モンスターロードSランククリア想定)
△マグマの杖 まどうしの杖+ばくだん岩のカケラ+ばくだん岩のカケラ
△ケイロンの弓 エロスの弓+ちからの盾

●竜骨の迷宮〜カジノ再開〜オークニス〜薬草園の洞窟
◎ドラゴンスレイヤー ドラゴンキラー+ごうけつのうでわ
◎はやぶさの剣・改 はやぶさの剣+ほしふるうでわ
◎メタルキングの盾 はめつの盾+聖者の灰+オリハルコン
◎知力のかぶと インテリハット+アイアンヘッドギア
◎ファントムマスク アイアンヘッドギア+やみのころも
◎黄金のティアラ 知力のかぶと+銀のかみかざり+金塊
○はぐれメタルの剣 古びたつるぎ+スライムのかんむり+オリハルコン
○ライトシャムシール ルーンスタッフ+ライトシールド+ひかりのドレス
○ひかりのドレス スパンコールドレス+まもりのルビー+金のブレスレット
 きせきのつるぎ・改 きせきのつるぎ+命のブレスレット
 メタルキングよろい はぐれメタルよろい+スライムのかんむり+オリハルコン
×古びたつるぎ はぐれメタルの剣+おかしな薬+うしのふん
×ふぶきのつるぎ バスタードソード+こおりのやいば+こごえるチーズ
×こおりの盾 まほうの盾+こおりのやいば
×はめつの盾 メタルキングの盾+あくまのしっぽ
1777/8:05/01/31 11:44:00 ID:+UUzAbxB

●さいごのカギ入手〜キャプテン・クロウ戦
○猛牛ヘルム ミスリルヘルム+うしのふん+おいしいミルク
○ミスリルヘルム サタンヘルム+聖者の灰
△じごくのおおかま はがねのかま+どくがのナイフ+サタンヘルム
 もろはのつるぎ・改 もろはのつるぎ+聖者の灰+聖者の灰
×もろはのつるぎ もろはのつるぎ・改+あくまのしっぽ
×サタンヘルム ミスリルヘルム+あくまのしっぽ

●レティシア到達〜レティス戦
○太陽のかんむり ドクロのかぶと+聖者の灰
△炎のブーメラン ツインスワロー+ほのおの盾
△マジカルスカート とうぞくのこしみの+マジカルハット+マジカルメイス
 ドクロのかぶと 太陽のかんむり+あくまのしっぽ
×ほのおの盾 まほうの盾+炎のブーメラン
1787/8:05/01/31 11:46:21 ID:+UUzAbxB
●神鳥入手後〜ラスボス戦
◎オーディーンボウ ケイロンの弓+エロスの弓+ビッグボウガン
△バスターウィップ あくまのムチ+聖者の灰
○紅蓮のローブ けんじゃのローブ+まほうのせいすい+ヌーク草
○しんぴのビスチェ あぶないビスチェ+ひかりのドレス
○聖女の盾 ミラーシールド+ホワイトシールド+せいすい
○みかがみの盾 ミラーシールド+アモールの水+まほうのせいすい
 天使のローブ みずのはごろも+マジカルスカート
 プリンセスローブ 天使のローブ+金のロザリオ+ひかりのドレス
×メガトンハンマー ウォーハンマー・改+はおうのオノ+オリハルコン ※打撃派は○
×あくまのムチ バスターウィップ+あくまのしっぽ
×ミラーアーマー シルバーメイル+ミラーシールド+ミラーシールド

●クリア後
◎竜神王のつるぎ 竜神のつるぎ+はぐれメタルの剣 
◎女神の盾 死神の盾+聖者の灰
×死神の盾 女神の盾+あくまのしっぽ
×メタルウィング ウィングエッジ+メタルキングのヤリ


自分のことだからミスはあると思うが、そこはご愛嬌って事でよろ
179名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 11:50:53 ID:+UUzAbxB
最後の名前欄の7/8って何だよ…
あとケイロンの弓の時期はリブルアーチじゃなくてバザーじゃんorz
180名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 15:00:27 ID:chJjFS8P
つっこんで悪いが、>>172
△ウィングエッジ やいばのブーメラン+こうもりの羽って
たしか鋼の鎌がいるはず。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 15:11:42 ID:+UUzAbxB
指摘サンクス。修正は遠慮なくやってくれ。
ミス放置しておいたら>>171-179がただのチラシの裏の山になっちまう。

船入手時点
△ウィングエッジ 刃のブーメラン+こうもりの羽+鋼鉄の鎌

だな。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 15:37:27 ID:4FaYNMTP
激乙。
ロングスピアは1/8のところの方がいいと思う。
183182:05/01/31 16:22:50 ID:7LeD6MeC
ごめん。ロングスピアは3つだから無理だった
184名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 16:50:09 ID:+UUzAbxB
もうひとつ自分でミス発見…。

3種錬金以降
○銀のむねあて 鉄のむねあて+シルバートレイ+シルバートレイ
185名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 17:02:40 ID:2Shmx9wY
銀のむねあて・・・・シルバートレイが2つ・・・・銀のちちあてだったら良かったのに orz
186名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 17:09:11 ID:Mo3uGdeS
先生!太陽のかんむりは◎だとおもいます!
理由?そりゃもちろんタンバリンですよ
187名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 17:49:30 ID:+F/xHUGv
錬金は、一度分解してから生成するので、あまり形は関係無いですよ。

つまり、Aというブロックで出来たモノとBというブロックで出来たモノを
一回バラバラにしてCというブロックを作るようなもん
188名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 01:43:37 ID:dQQ/tqCs
タンバリンって必要か? 作ったらもどせねーし、1個はドクロ狩り 
もう1個はセシカ用。

竜なんてタンバリンいらねーし、メタルは大魔神斬・一閃でええやんけ。

> ◎竜神王のつるぎ 竜神のつるぎ+はぐれメタルの剣 

これも意味不明だ。用途あるかぁ?隼・改があればいらないよ。
はぐれ剣作るにしても、竜神王にしないでそのままククールがいい。
槍重視なら完全に不要だし、メタキン鎧に冠まわした方がええんですゎ。
189170:05/02/01 10:55:14 ID:kSZK7oOG
自分が作ったのは
「時期別オススメ錬金リスト」ではなく「この時点で作れますリスト」っす。
評価はほとんどwikiの丸写しなので、そっちはあんまり信用しないほうがいいです。

全部我流で評価つけようかとも思ったが
剣アンチの自分がまともに剣の評価が出来るとは思えなかったしな…。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 12:19:44 ID:DYXyXeOi
>>188
タンバリンは絶対必要。なかったら天の祭壇の敵1ターン撃破できないし、
なによりエレメント系で苦労する。
ドクロ狩りやってるならメタキンヘルムをゼシカにまわせるじゃん。
そうでなくても黄金のティアラで十分だし。

竜神王はミラクルソードの時くらいしか装備しないけど、
道具で使うとギガデインの効果があるので必要。

俺が不満なのはメタルウィング×くらいかな。
テンション5上げてからの超PTは敵全員に500ダメージ近く与える。
せめて槍使わないなら○として欲しかった。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 17:28:00 ID:1+H3mkso
>>188
>竜なんてタンバリンいらねーし
んなこと言ったらクリアに絶対必要なアイテムなんて
イベントアイテムくらいしかないって話になるだろ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 10:00:48 ID:PcG08riv
>竜なんてタンバリンいらねーし
竜もラスボスも装備無しの裸でも倒せるし(ry
193名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 00:19:59 ID:FH2pU7Vj
金塊の必要性がいまいちピンとこない。
金の斧:言うまでもない。覇王の斧に後に圧倒。  
賢者の石:主(ベホマズン)ヤ(拾った賢者)ゼ(ハッスル)ク(マラー)
唯一有効なのは黄金のティアラだが、残りの金塊はなにに使えばいいやら。
しかも練金万才には、「賢者の石は地雷気味」みたいな事が書いてるし、何がなんやら…。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 00:31:25 ID:qDGhcgh8
オリハルコンが余ってるなら、ティアラをもう1つ作って女神の指輪だろ。

まあ、無難なのはキングア(ry
195名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 08:38:45 ID:WcJYkNmv
女神の指輪はヤンガスに持たせとくとメガザルを毎戦闘ごとに(口笛不可)使えるから
低レベル時やオートで放置する時など便利ポイ。

キングア(ry はヤンガス1人旅とかのやり込みするなら必需品らしいね
196名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 17:41:48 ID:FH2pU7Vj
>>194-195
まぁそんなもんかな・・・。サンクス。
練金万才に追加報告したいんだが、このスレでいいんだろうか。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 17:43:52 ID:SqlHCiG8
1つは金の斧、もう一つは黄金のティアラ→女神の指輪
198名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 21:09:20 ID:FH2pU7Vj
>>195
すまん、ヤンガス一人旅って何?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 22:49:16 ID:nuJXLu/7
>>198
(レア)アイテム狩り。ドクロ装備でぬすっとor大泥棒。
他の香具師がいるとウザイから一人旅。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 22:59:25 ID:FH2pU7Vj
>>199
d。パーティ外せたのか。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 23:30:58 ID:F/W1MxBK
>>199
え?パーティ外せたの?
それとも他メンバーを棺桶に詰め込んだの?
202199:05/02/04 14:06:42 ID:V+BtE2Yf
>>200
>>201
棺桶詰め。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 18:16:42 ID:4JGHE1KB
>>200-201
普通に考えてください。
普通に結論してください
204名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 14:03:20 ID:CKSsaZNu
奇蹟の剣買改ってつくるべきかな?
205名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 14:53:32 ID:a5y3NMMy
>>204

俺は竜神対策で作った。
これ装備してひたすらテンション5のドラ斬り
206名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 16:10:47 ID:CKSsaZNu
>>205
ありがと、能力的にもかなりおいしいしね
207名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 15:21:55 ID:QK0zFhpR
命のブレスレットの錬金レシピを教えて下さい!
208名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 16:59:42 ID:uuyI/x74
>>1
209204:05/02/09 00:05:58 ID:G1XtAqPD
奇蹟の剣改

弱かったw
210名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 19:48:22 ID:tg0zWYtJ
あげ
211名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 14:20:42 ID:Cq447S1w
>>205
ドラゴンスレイヤーでミラクルソードやった方がいい
212名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 20:48:21 ID:+zfqBwxH
844 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 投稿日:05/02/15 17:43:21 ID:XcnYXXMg
フトO|Eトロト

874 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 投稿日:05/02/15 19:22:18 ID:XcnYXXMg
ベホマンwwwwwっうぇwっうぇうぇwwwwwwww
213トッポ:05/02/20 05:03:40 ID:Q0bDu7XX
既出でしたらすみません。
激辛チーズ等のチーズの食べさせ時が分からないのです…。
ボスキャラの時に使ってみたら「そっぽをむいている」と言われます。
せっかくレンキン釜で作ったのにその辺の雑魚で使ってしまうのが
もったいない気がします。
どなたか教えてください〜!!
214名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 05:07:28 ID:PZOeqrex
主人公以外が食わせようとしてもトーポはそっぽを向きまつ
また一度の戦闘でチーズは二個までしか食わない(腹いっぱいになる)
215トッポ:05/02/20 12:36:45 ID:Q0bDu7XX
213です。
そうなんですか。
主人公が食べさせればボス戦でも食べてくれるんですね!
今まで主人公以外が食べさせてたかも…。

ありがとうございますた。
レンキン釜でチーズを作るのが妙に好きなので使い道があると分かって
またいっそうチーズ作りに精がでまつ。

チーズ作りが好きな人って結構いると思うんですが
皆さんはいかがですか?
216名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 13:07:44 ID:wf/Qjzl+
フバフバチーズといやしのチーズ、ベホマラチーズは、攻略で超重要だよ。
低レベルで攻略するときは、輝くチーズが使えるし。
それ以外のチーズはお金に化けるかな・・・。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 14:02:01 ID:W3Vb9hz8
まあ、金とはいっても、元手があればもっと効率的な
錬金はいくらでもあるけどな。金が無い時にも
釜を遊ばせない為のつなぎぐらいにしかならない。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 17:52:55 ID:UZ/ZaNN5
究極釜にすると本当に持て余してしまうが
219名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 08:49:44 ID:ookkkMr3
その頃には金策必要ないんじゃね?
220名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/22 23:08:35 ID:vAM89/7r
>>219
IDすごいな。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/23 07:08:40 ID:CUTsry/Y
うはwwwwwおokkk
222名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 15:04:00 ID:B140OO9A
主Lv37で闇のレティシアですけどはぐれメタルの剣と賢者の石では、どっちを先に作ったほうが(・∀・)イイ!!ですか?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 15:17:08 ID:mNOoA7Tf
>>222
剣スキル上げててスラ冠2個目取ったならはぐメタ剣。
賢者の石は暗黒魔城都市で手に入る。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 21:05:29 ID:at4xu5X8
今回はベホマズンやハッスルダンスでなんとかなる感があるからな
225名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/06 09:56:45 ID:1qsLvz6/
>>223
dクス
226名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 12:58:05 ID:1o+ltoLu
今エロスの弓の為に世界中探してみたんだが、錬金じゃねえか!!

こんなレシピ分かるわけないって・・・ってふと思ったんだが。
錬金のレシピでゲーム中の本に載ってないモノとかってあるの?
攻略見なかったら一生分からなかった所だった・・・。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/08 13:25:42 ID:9VFEmRQL
盗賊の鍵はどうやって作った?
エロスの弓も情報ルートは同じだぞ。
228226:05/03/08 14:45:07 ID:1o+ltoLu
>>227
トラペッタでメモ拾ったぽ

どっかにメモが落ちてるんか?
229永遠の龍:05/03/08 15:01:01 ID:kH/944+k
>>228
とうぞく
エロス
こあくま
ドラゴン

は、トラペッタのおやじの悪戯で世界各地にメモが残されている。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/09 07:52:08 ID:RwNx4GLo
>>226
イベントが終わったら2度と行かないだろうって場所に
ストーリーが進むとレシピを教えてくれる人がいたりする。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 01:51:32 ID:nJ0C1AaJ
便乗で質問するけど、
エロスのレシピの在り処は、どのタイミングで教えてもらえるの?

あのオヤジには割と頻繁に会いにいっていたはずなんだが、
エロスだけ何故かスルーしてしまったけど。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 13:38:07 ID:e1j1NJT6
>>231
船取ったあたりかな
233名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 11:33:36 ID:1MR6zwtZ
>>231
エロスww


結局ゲーム中に入手できないレシピとかもあるってことでFA?
俺A型だから気になるんだよねこういうの。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/11 23:18:31 ID:vBmHYUnX
薬系とか殆ど手に入らない
235名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 02:51:44 ID:HrhU0vZk
公式ガイドブックに載ってるレシピ:124
ゲーム中に入手できるレシピ   : 76
236名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 08:16:55 ID:gBv/KzLN
金塊は何を造るのに使うといいんですか?
貴重だと聞いたので、金の斧を造らずにいるんですが…。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/15 08:26:45 ID:q47yyLs3
>>236
俺の場合、1つ目は黄金のティアラ(ゼシカ最強兜)
2つ目は黄金のティアラ→女神の指輪(賢さ+20)
後で売ってるのが気にならないなら斧でもいいと思うぞ
238名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 03:23:38 ID:5CwahIBi
俺は最初のは金のオノにしちゃったw
失敗だったと思う。
おまけに作ったのルーンアックスだよもんw
まあスライムの冠はおかげで残ったけど。
んで次に黄金のティアラ。
これは作って良かったと思う。
あとグレートマジンガーのドクロ狩り(約3時間w)して
女神の指輪作ったけどあんま使わないなコレ。
これからのドクロ狩りでもし金塊を手に入れたら、
次は賢者の石にしようと思う。l
239名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 19:05:35 ID:5dX6UnJk
>>236
普通なら黄金のティアラと賢者の石。
ネタ好きならルーンアックスとキングア(ry
240名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 19:30:59 ID:Lo1Mluyn
>174
竜のウロコはどこで手に入れるんですか?
241名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 21:32:30 ID:wXo5H7bm
>>240
王家の谷と竜骨の迷宮付近のフィールド宝箱にあったはず。
ドルマゲス戦にはムチ、よろい、盾の三択になるはず。
王家の谷でドロップすることも多いけれど。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 22:41:46 ID:23WUoO/M
クロスボウってダジャレ?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 11:43:21 ID:7fBWdezK
>>240
海竜狩りがお薦め
244名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/19 13:33:03 ID:vr2dANXH
どんなダジャレを思いついたか知らんが、実在の武器だ。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/19 15:37:43 ID:FhU9EMaU
有名なのは百年戦争のおフランス軍だな。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/20 02:04:00 ID:Xkd7HShM
クロスボウがどんなダジャレになるのかすっごい気になるんだが・・・
苦労す棒?
黒過棒?
247名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/20 11:50:22 ID:tLvu59Xl
「苦労す棒」に1票
248名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/20 12:44:00 ID:56Vtg1z9
一応補完しておくと、日本では普通「ボウガン」と呼ばれている。
英語では必ずcrossbowなので、ボウガンは和製英語かもしれない。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/21 02:12:40 ID:RqQLyIng
ククールの黒すぎ棒、って事じゃね?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/21(月) 11:53:15 ID:QCD72Gsx
クロスボウのグラフィックが普通の弓な件について
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/21(月) 15:10:39 ID:aIKBhqr0
専用のモーション作るの大変だったんだよ、きっと。


クロスボウとビッグボウガン用にあっても良いもんだけど、
まぁ、たかだか弓には無理ぽ。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/21(月) 23:59:28 ID:vO4wQtFk
構え方からして違うからな
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/22(火) 23:19:47 ID:uYMF4emN
ドラゴンキラーも…
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/22(火) 23:25:34 ID:rjZ2U11z
キングアックスって毎ターン、テンションが上がるって
昔このスレで書いてあったが実際どうなの?ネタ?
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/23(水) 00:10:19 ID:nMkJSXdw
>>254
ネタですね。
スライムの冠と金塊を費やしてまで作ったキングアックスが
あとあと町で普通に売ってたので悔しかったんだと思う。
でもよく考えると、
・あの時点では比較的高い攻撃力
・貴重といわれるスライムの冠や金塊も、裏ダンジョンのドクロ狩りで手に入る
・町で売ってると言っても値段は高い
という理由でさほど損はしてないと思うんだよね。
俺なんかムーンアックスだよムーンアックスw
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/23(水) 01:19:15 ID:brGUEcBC
バトルロードB制覇して斬魔刀取れよ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/23(水) 12:59:42 ID:S86D56qp
>>255
ムーンアックス酷いよなw
わざわざ会話して手に入れたレシピだし、出来上がる斧が強力であると信じて疑わないよね。
ムーンを作ってしまった者から言えばキングは良い錬金に思ってしまう。
一時期のキング地雷ネタに何でそこまでって感があったし。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/24(木) 20:39:37 ID:q7NCnUmq
>>257
俺もムーンアックス作ったけど
金塊は2個あるから特に困らなかったな

キングアックスは金塊よりスライムの冠を消費するのがヤバイ
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/24(木) 21:26:20 ID:rLhrYJp5
>>258
冠はレベル上げ目的とか図鑑埋め目的で狩ってたら自然と増えてくるから。
メタキンが冠落とすと「またかよー、さっさとオリハルコン落とせや」って気になるよ。

逆に金塊は確定で手に入るのがたったの2個だけ?という感じで貴重に思える。
収集要素など無視してクリアするだけの人には実感が沸かないかもしれない。
あの鬱陶しいジンガーの「ウッ、ヤッ、ハッ」「ウェェェェイ」「ゴロゴロゴロゴロ…ヤッハッ」を延々聞かされることに比べれば
冠を手に入れることなんて楽勝なんだよね・・・。
DQモンスターで組体操野郎ども以上に癪に障る存在は居ないような。
ゴールドマンにこそ金塊持たせとくべきだろバカヤロウって気になる。

260名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/25(金) 10:43:02 ID:pjA5FVm1
そうですな
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/30(水) 20:42:52 ID:rywAItlc
作ったものがあとで普通に売ってたりするとくやしいです
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/31(木) 20:31:31 ID:YAPQkJhe
>>261
だから店で売ってるアイテムのレシピはゲーム中では出てこないようにしてあるんだろ
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/02(土) 14:18:12 ID:NWdw5nHZ
ガーターベルトって作れますか?
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/02(土) 16:04:11 ID:mYkye3BK
無い。
ウィッチレディ レア
デスターキー
チキンドラゴ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/04(月) 09:27:06 ID:VQRGuLJE
序盤のうちに錬金して作れる強い武器・防具はありますか?
今王さまが二年間泣いてばっかのとこです。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/04(月) 09:48:17 ID:Wa02xPgS
ダンジョンの中で「チーン♪」と鳴ったので錬金釜見ようとすると
「今は馬車を連れてないので使えない。」と言われます。
ならどーして音は聞こえるんですか?変です!紛らわしいです!むかつきます!!
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/04(月) 10:24:16 ID:C1/riOqD
>>265
ハイブーメラン
鉄の斧
蛇皮の鞭
羽帽子
石の帽子

作り方はテンプレのサイト見ろ

>>266
確かに変なことだ。
だが音が聞こえなかったらもっと不便だろ?我慢しろ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/04(月) 13:44:15 ID:/mTdtHe9
>>266ネタっぽい
269名前が無い@ただの名無しのようだ
>>266
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ14
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1111130528/249

このスレの住人ですが質問があったので代わりに答えます。
実は彼らが肌身離さず持っているレシピ帳には錬金釜のタイマーの代わりとなる
魔法がかけられています。
だから離れた場所でも練成が完了したことがわかるのです。