オレンジレンジはベートーベンを超えた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
間違いない。
オレンジレンジの音楽性に比べれば、かの天才音楽家ベートーベンでさえも、ウンコ同然。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 10:35:41 ID:xnGhvfxn
   /二二ヽ
   ||・ω・||  < お前だけスクルトかからないよな
.  ノ/  / >   < お前だけスクルトかからないよな
  ノ ̄ゝ
3名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 10:36:05 ID:62SB9VX1
さすがにこれで釣られる奴はアホ
4:05/01/05 10:39:19 ID:ted8YMH2
前スレがあまりにも面白かったので立てた
別に本当に超えたとは思っていない
暇なので立てた
今は反省していない
5名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 10:39:38 ID:M391E6i5
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
6名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 11:25:02 ID:9NjeiDv4
ちんぽこ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 17:19:29 ID:z21omMtw
死ねよ馬鹿
8名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 17:37:01 ID:bF2IEamS
オレンジデイズ?
9オブシダンソード ◆XFPROZh.pg :05/01/05 17:37:29 ID:2jlijjSQ
  、、、、
 ミ・д・ミ<ほっしゅ
  """"
10名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 18:04:46 ID:MvHYq8it
ワロヒー!!超ワロヒー!!!!
11名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 18:50:23 ID:1VICq6+N
>>1お前アホだろ!?
ここは何処だかわかってるのか?
わかったならさっさと削除しろよ!
12名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 19:09:55 ID:1VICq6+N
みんな、>>1なんて相手にしない方がいいぞ。
俺はな、板違いのスレを立てるようなマナー違反をしてる人が大嫌いなんだよ。
そしてスレが立ったら板違いとは知らずに釣られて行く。最近はこうなんだよ。
だからみんな、気づいてくれ!とにかくここは板違いなんだ!
>>1はここの住民たちを釣ろうとしている!
だれかこのスレを削除してくれ!!
13名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 01:35:17 ID:U9+eEm0Y
↑また新年早々駄レスですか?
14名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 01:42:29 ID:yLlMfuGb
オレンジレンジこそ本物のロックでありパンクでありHIPHOPでありジャズであり
ファンクでありテクノでありユーロビートでありシャンソンでありボサノバであり
クラシックであり前衛であり・・・

とにかくサイコー!サイコーにだせい!
15名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 02:00:03 ID:FZFUtbXl
知ってる音楽用語並べただけじゃん
16名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 03:02:29 ID:ar9BD/IL
レンジはちんこ以上に最高
17名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 03:04:54 ID:IVZSmpt0
歌詞が恥ずかしい
18名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 03:12:39 ID:+v/KLksS
パクってもアレンジすれば俺ら流とか言ってる糞のことですか。
以心伝心なんてドクターマリオのパクリだし・・・
19名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 03:14:36 ID:y/d/sFu0
灰野啓二が絶賛してるんだぜ?おめーらわかってねーな^^
20名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 03:32:50 ID:mP1n17Ja
ベートーベンよりモーツァルト、モーツァルトよりバッハ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 06:17:37 ID:xNYmxTh2
バッハより滝廉太郎、滝廉太郎より山田耕作。山田耕作より上はうない。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 08:41:51 ID:nTFPsxmw
レンジサイコー!サイコーにだせい!
23名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 10:19:00 ID:vgOGFmZM
オレンジレンジ音楽の才能ない( ´,_ゝ`)プッそろそろ消えまつΣ(ノ∀`)アチャー
24名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 10:36:20 ID:SsbIHx2m
ドクターマリオの音楽聴けるとこってない?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 12:59:04 ID:xNYmxTh2
オレンジレンジのカヴァーしたのならあるんじゃない?
26名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 10:29:12 ID:zEasyKrl
       )          僕らはいつも以心伝心♪        (──‐l ヽ-/ /
    , -‐ `V⌒V⌒WV⌒Y⌒VV⌒W⌒Y⌒V⌒V⌒VV⌒W⌒Y⌒`        /
   / _ -‐ ´, ' ヽ    /  ̄ ヽヽ、 ヽ `´  ヽ       /       __    `ヽ
    ̄    //    ∩_∩    ヽ ヽ'´   _,ノ   r‐、.  i     /´∩∩ `ヽ、   i  //
      / i      ∪ ∪      }  ヾ>、)´      \ ` ヽ  /   ∪∪    \ __ ノ'´ /
    __/   `ー──‐´`ー──‐'   __            ,-‐‐、  ̄`> ´ ̄ ̄` <´ ̄`ヽ`_‐, `'⌒ヽ、
  ,r′ `4┌‐──┬──┬─―   /´⌒ヽ /´/─ '、`Y  >、_ ヽ               ヽ`      i
 i     i ヽ   └──┘      レ´ > _,.. -─- 、_ `ヽ、 ̄                  l(_ ,、  ノ
 ヽ   '人  \              / /  ○ 〇  `ヽ、ヽ   ´  ̄ ̄ ̄ `ヽ、 _,ノ  `ー‐'
  `ー'  \_  `ー- ____, -   /  /      _      ヽ ヽ__r‐<⌒ヽ   _, -<´_
        ,┴ _┬- __ -  i   '、___,. -‐´,-、`‐ 、_,ノ  `、}     }    ゝ'´  L_
      , '´     ゙{     __ ,.-‐! , ─、__   '─‐`  __, -‐┬、. ヾ   ソ    }     `ヽ,
      └───‐┘   -'  `</ /└─'  ̄ ‐-‐  ̄ └‐‐'  i l`ー'´       ̄ ̄ ̄ ̄
               {     ┤!                / !
               ヽ __┬,人 ヽ、    __   __     _,// _
                      `ヽ、ーr'´  i   ヽ─ '´,/─'´,/
                       ┌'-< !        /〒‐┴iニ ̄
                    r'´ ̄   { ヽ、_ ,ノ  }_____)
                   `ー──┘
27名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 10:32:04 ID:/7nHV459
オレンジレンジってただの糞グループだろ
ロコローション聴いたときすごい引いたよ。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 10:43:00 ID:DdAcQI/v
ロコモーションという曲のパクリ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 10:51:32 ID:yHOyUSJZ
ドクターマリオのどの曲と似てるの?
全部リストのせてくれ
30名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 11:31:27 ID:Ita7usCx
>>1
オレンジレンジの音楽がベートーヴェンみたいに歴史に残るわけねーだろがw
実際、音楽評論家でオレンジレンジを絶賛している奴は誰一人としていないだろがw
31名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 11:32:56 ID:Ita7usCx
だろがw
32名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 12:06:04 ID:5mbQ/AHQ
日本の人々は評価してるぞ。オレンジレンジ知らないやつあんま見たことない
評論家っていってもどうせオサーンばっかだろ?これからは若者が先頭に立つ時代だ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 12:07:29 ID:oPBqI7DU
>>26
ドクマリワロタ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 12:45:36 ID:kM9bSHmu
>>26
ドクターマリオだったか。
アラレちゃんに出てくるやつかと思った。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 13:55:07 ID:xVOMQPaE
オレンジレンジはミクスチャーロックの流行に乗ってるだけ。宗教をもたないかわりにメディア真理教に入信してる日本人にはメディアが提示すればなんでも受ける。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 15:59:58 ID:utUuLxLx
>>1
ワロタ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 16:05:40 ID:TPDVbb9K
オレンジレンジなんてすぐ消えるグループだろ。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 16:52:04 ID:KbrYhvnZ
ここでマジレスする奴は包茎
39名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 18:02:14 ID:yqQQtAwK
オレンジレンジvsドラゴンアッシュ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 18:21:02 ID:5mbQ/AHQ
(゚Д゚)エー
41名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 20:14:21 ID:p3eQfCJ9
ほんとだ!
確かにドクターマリオと同じだ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 13:19:25 ID:WmeG2Bpl
歌詞糞
そのくせ好きな歌がBUMPの車輪の歌と来たもんだ
わけわからんw
43名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 20:37:33 ID:NkSdE2mM
うはwマジで聴き比べしたら同じだwありえねぇw
44名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 20:40:12 ID:0XGp5sad
>>1
お前フランス人全員を敵に回したなwww
45名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 20:41:49 ID:mBYlGBiv
フランス人
46名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 22:58:33 ID:0KAf6HZG
糾弾
47名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 23:32:30 ID:qZ2kfRMM
>オレンジレンジはベートーベンを超えた
それでは

ショパン>>>>オレンジレンジ>>>>ベートーベン
でよろしいですな?
48名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 00:21:13 ID:eOoHILGF
オレンジレンジがベートーヴェンを超えたって誰が認めてんの?
テイルズ信者がテイルズはドラクエを超えたって言ってるのと同じじゃんw
49名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 16:02:59 ID:IIsxxIbT
先天性梅毒のベートーヴェンより健康面ではオレンジレンジが超えて
いるって事だろう。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 16:06:52 ID:/aS9x3XN
だいたいオレンジレンジってどういう意味合いが込められてるの?
オレンジは何の象徴?バカ?
51名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 16:07:48 ID:Vj0oxQmC
オレンジをレンジでチンすると・・・
52名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 16:10:42 ID:dtARP6VR
数ヶ月前狂ったようにオレンジレンジを聴いてて友達にもすすめまくっていた
今の俺のあだ名はパクリマスター
53名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 16:44:00 ID:3AtP6Nms
>>48
テイルズ信者一同で見とめてるじゃん
54名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 16:45:00 ID:gSIvWduJ
>>1
オレンジレンジ糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

最強はビートルズだろ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 16:50:08 ID:eOoHILGF
>>53
テイルズの信者なんだから認めるのは当たり前じゃん
例えていうなら野村佐知代さんのファンが野村佐知代は松嶋菜々子より綺麗
といっているようなもんだぞ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 16:55:45 ID:R8jNI9Kw
なぁ>1よ、つまりオレンジレンジが後世の音楽の教科書で
「偉大な音楽家」とかそんな扱いをされるというのか?

寝言は寝てから言えよ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 16:59:38 ID:9xS74v0+
ドクターマリオの曲を、以心伝心の詩をつけて歌ってみろ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 17:11:49 ID:gSIvWduJ
ドクターマリオの「ピポポアポエポポポアイポイペオポ」の音が耳こぴ出来ない
59名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 18:50:33 ID:EbGf+mI7
このスレクソワロタ

「オレンジレンジはミスチルを超えた」

 ↓

「オレンジレンジはビートルズを超えた」

 ↓

「オレンジレンジはベートーベンを超えた」


次スレのスレタイは何になるだろう・・・ワクワク
60名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 18:51:14 ID:3eSuMha4
44 :名前が無い@ただの名無しのようだ :05/01/10 20:40:12 ID:0XGp5sad
>>1
お前フランス人全員を敵に回したなwww
61名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 18:52:18 ID:ygasJM10
オレンジレンジ(笑)
62名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 18:53:08 ID:jqs2306i
オレンジレンジは田代を超えた
63名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 18:55:23 ID:Y3ZUkxG8
64(´・д・`)DOn'03 ◇don02sFLyE:05/01/11 18:55:26 ID:3asx9ZCM
>>1
なわけねーだろ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 01:06:43 ID:ENuL6ouS
>>63
大爆笑w
66名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 11:22:26 ID:5QiPO3jL
>>59
オレンジレンジはバッハを超えた

とか?
67名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 11:32:16 ID:2qkHALmD
>>66
バッハはベートーベンより↓
68名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 11:38:10 ID:OmYe9Z5y
まあドクマリ世代だろ 許してやれよ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 11:57:35 ID:qzDqS28p
>>63
すごいなw
70名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 12:06:03 ID:V6ZH0yfw
>>67
馬鹿ジャネ?
G線上のアリア聴けばバッハとベートーベンのレベルの違いがわかる
71名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 12:14:53 ID:SeinCy1b
ケージ>>バッハ>>ベートーベン=すぎやま
>>>モーツァルト>>ヘンデル>>>>越えられない壁>>>オレンジレンジ

ケージなどと厨房くささを演出してみる。
クラシックジャンルは音楽、JPOPはエンタテイメント。
くらべること自体変な気がする。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 12:26:39 ID:BnKUxtpo
バッハもベートーベンもマーラーには勝てない。
オレンジレンジ?ガキは黙ってシコってろ。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 12:27:16 ID:///Y++Iv
>>59
「しかしベートーベンはオレンジレンジを糞以下だと思った」
74名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 12:39:42 ID:zEVkCvg0
>>1のスレタイを見て
パーコはジウ姫を越えたと言ってるペーをなぜか
思い浮かんだw
75名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 13:11:36 ID:47Fottov
どくたーマリオに似ててワロス
76名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 13:15:34 ID:eALSZ16q
「オレンジレンジはドクターマリオを超えられない」
77名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 14:34:37 ID:M21MZvot
78名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 14:37:49 ID:3XcmLEOl
小室哲哉=エビルエスターク
YOSHIKI=プラチナキング
奥田民汚=腐った死体
オレンジレンジ=モシャスナイト
79名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 14:51:02 ID:r2FmJNqN
もうエンタテイメントってか漫才の域に達しつつあるオレンジレンジ。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 16:45:00 ID:8v3DAETs
オレンジレンジってコミックバンドだろ?
81名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 17:02:32 ID:///Y++Iv
オレンジレンジってお笑いタレントのことですか?
82名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/13 00:17:18 ID:AFdD+xVQ
オレンジレンジはアーティストを名乗ってはいけない。
ってかTVに出る奴らがアーティストを名乗ること自体おかしいんだけどね。

TVに出るのなら「エンターテイナー」だ。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/13 07:58:04 ID:Xi07fQ2C
オレンジレンジは数年後には消えてる、間違いない
84名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/13 09:54:42 ID:t81cBAzV
85名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/13 18:54:39 ID:/mlVF9Nw
俺は沖縄生まれ J
俺は沖縄生まれ J‐POP育ち
パクろう!な奴は大体友達 パクろう!な奴と大体同じ 裏の基地歩き見てきたこの街

ゲーム ミュージック そう思春期も早々に これにぞっこんに
モラルなら 置きっぱなしてきた 堂々に
マジ2chに迷惑かけた本当に
87名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/13 20:01:25 ID:2afoCshm
こんなスレに釣られるなよぅ!\(#`д´)ノ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/13 20:38:28 ID:1lqK2Qm1
以心伝心が北京原人に聞こえるのは俺だけでいい
89名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/13 22:39:59 ID:r/WQNeEC
〜ほら♪のほらの部分がえらそうで生意気なので嫌い
90名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/13 22:46:31 ID:+EcBbn0r
ま、そういう意見もあるね。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/13 23:47:06 ID:2/Kr91uQ
>>44
ベートーベンがフランス人だと思ってるのか?
92名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 09:48:23 ID:DHXNHZOx
ドイツ人
93名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 14:32:23 ID:QykHw7J5
オレンジレンジはヴィヴァルディを超えられない
94名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 14:44:01 ID:URfW1HLu
みかん(゚д゚)イラネ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 15:40:33 ID:n4R36YQ1
言葉本来の意味でオレンジレンジってのは香具師だな。

香具師がアーティストを名乗れる国、それが日本。

ニートがアーティストを名乗れる国。それが日本。

アーティストがアーティストと呼ばれない国、それが日本。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 17:18:14 ID:TVLstsgY
>>3がいいこと言ってたぞ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 17:54:14 ID:w6UyhwG0
>>95
必死、必死w(プ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 19:41:24 ID:9nTmjzGM
オレンジレンジって小林稔侍のツレ?
99名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 09:36:20 ID:IcucpbfV
次スレはもうないでしょ。

ビートルズとミスチルには天と地ほどの差がある。

ベートーベンとビートルズには天と地ほどの差がある。

でも、ベートーベンに物凄い差つけて勝てるアーティストっていないでしょ。
バッハやショパンが上だとしても、そんなに差はないはず。
中途半端になるから次スレはやめろ。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 11:56:23 ID:w/MRZk8C
じゃあ次は音楽家じゃなくて歴史上の偉人とか。例えばオレンジレンジはキリストを越えた
‥とか
すまんやっぱりやめる
101名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 12:18:44 ID:sEyggI4Y
オレンジレンジなど最低だ。あんなのが
ベートーベン超えるわけねーだろ。糞
奴らに音楽性などない。ヘタクソだし・・・
102名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 13:16:48 ID:6+d/LP0X
おれんじが騒がれるのもあと2年位だろう。ベートーベンのように世代を超えて記憶されることは無いだろう。しかしCDは残るだろう。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 17:39:04 ID:0dJYhtmn
>>1
オレンジレンジの音楽性ってなんやねんw

>かの天才音楽家ベートーベンでさえも、ウンコ同然。

証拠見せんかいwww
104名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 21:41:03 ID:lKlFXGqq
お前ら釣られすぎですよ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 21:45:57 ID:tZRdYfnX
敢えて釣られてみる。
オレンジレンジ?










ナニソレ?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 21:47:02 ID:jAX5ZQ9Y
ORANGE RANGEの「R」を「M」に変える・・・
これが元ネタ
107名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 21:52:53 ID:ohqyv5y7
レンジ?あぁそのうち中古ショップで100円ワゴン間違え無しのJPOPだろ?
108名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 22:01:09 ID:59snolYA
俺aikoが好きなんだけど
109名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 22:14:15 ID:8Q2gk8Ja
嘉門達夫を超えた
110名前が無い@ただの名無しのようだ :05/01/15 22:31:11 ID:HXd00lul
1はバカ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 22:32:42 ID:TJhGm31C
オレンジレンジ叩くヤシは堂帝か
方系
112名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 22:42:35 ID:XpF/cnbg
>111
kumaー
113名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 22:42:53 ID:tZRdYfnX
オレンジレンジを崇める椰子はICU(ry
114名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 23:59:51 ID:1+3IdRV4
>>99
俺はベートーベンとビートルズにそんなに差があるとは思わない
115名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 00:01:36 ID:K6IvDGdP
レンジを崇める奴=ミーハーヤリチソ

黄金方程式だな。


116名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 00:02:37 ID:K6IvDGdP
あと音楽がわかってない奴
117名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 00:04:55 ID:ohqyv5y7
オレンジレンジの価値って着メロくらいじゃないか?
いつでも飽きたら変えられるという。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 00:28:38 ID:WJHsDEnP
>>114
単なるポップ音楽とクラシックを同じにしてもらっちゃ困る。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 01:18:16 ID:eQQ3jWcq
>>118
クラシック>>>ポップ って考え方はおかしくないか?
少なくとも歴史上これほど影響のあった音楽家は存在しないわけなんだから。
ベクトルは違っても偉大さは大差ないと思う。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 03:06:16 ID:WJHsDEnP
>>119
つーかポップって単なる歌謡曲じゃん。
ポップというのはあくまで世間に受ける軽い歌というか流行歌のことでしょ。
ビートルズはポップ界で影響を与えただけで、それをクラシックのような重い音楽と
比べるのは間違い。
知名度だけはどちらも同じくらい有名だけどね。
音楽の完成度からいえば明らかに
クラシック>>>ポップ
だ。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 08:03:25 ID:FLux29A+
そんなの自分の価値観じゃん・・・。
「ポップス」というひとくくりのジャンルの中でレベルがどうこう言うのならわかるが、
違うジャンルを比べて評価の高低をつけられてもな・・・

お前が言ってるのは、
「サッカーより野球の方がスポーツとして完成度が高い」
って言ってるようなものなんだよ。

ま、頭の悪さ度からいえば明らかに
>>1>>120だな
122名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 09:20:30 ID:GOSur3SU
影響力比べたらベートーベンに絶対勝てないでしょ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 09:34:32 ID:nELW67x6
>>121って頭悪そう
124名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 11:35:47 ID:Dk/9ZLMK
これじゃキリが無ぇな…
125名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 11:41:37 ID:ErxkaoHq
200年後にも音楽として残ってるか、って話よ
126名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 12:10:17 ID:ghe568Lx
なぜ200年後?と反論する馬鹿がでると予測。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 13:28:40 ID:eQQ3jWcq
>>119
>ビートルズはポップ界に影響を与えただけ

これをみておじさんはちょっと悲しくなった
128名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 13:39:00 ID:GOSur3SU
ビートルズは小学生が知らなさそう。
ベートーベンは知らない奴いなさそう。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 13:55:14 ID:HJ0hDdJJ
30年前歌謡曲
20年前ポピュラー音楽
10年前ポップス
それぞれの時代で今風に言い換えてるだけ。中学生をあたり新しいものと勘違いさせる為にね。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 15:00:13 ID:CKivVg+Q
“オレンジレンジ”は高尚、お前らは“モーツァルト・ベートーベン”で爆笑してろよ・・・・!?(ビキキッ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 15:41:56 ID:wWvArsXT
耳が聞こえないのにあんな曲を作った男を俺は尊敬する。

耳が聞こえるのにパクリに走った男を俺は軽蔑する。
132マジレスすると:05/01/17 15:57:30 ID:wQKFsN98
モーツァルト>バッハ>ベートーヴェン>ラヴェル>シューマン>チャイコフスキー>ブラームス>
ドビュッシー>ストラヴィンスキー>バルトーク>シベリウス>ショパン>
メンデルスゾーン>シューベルト>R・シュトラウス>ラフマニノフ>ドヴォルザーク>
ショスタコーヴィチ>マーラー>ワーグナー>ヤナーチェク>ブルックナー>プロコフィエフ>
リスト>ヴェルディ>フォーレ>ハイドン>スクリャービン>RVW>ベルク>ヒンデミット>
ヴェーベルン>プッチーニ>クライスラー>プーランク>サン=サーンス>ハチャトゥリャン>
ブリテン>ヘンデル>J・シュトラウスU>エルガー>ニールセン>レスピーギ>メシアン>
グリーグ>ビートルズ>ディーリアス>シェーンベルク>ベルリオーズ>武満徹

以上、実力で判断した50人。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/17 16:44:19 ID:YH/+/mo9
>>100
オレンジレンジのメンバーはキリストのクローンって展開か
134名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/17 17:02:35 ID:/bYVK8X9
で?オレンジレンジはフーガの技法を極めたのか?
じゃないとベートーベンを超えたとは言えねーだろがよw
135名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/17 17:06:16 ID:/bYVK8X9
だろがよw
136名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/17 19:34:46 ID:DSwvttjc,
オレンジレンジって音符読めるの?
137名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/17 19:40:29 ID:9xv5wo02,
>>133
それって無頼男?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/17 21:10:24 ID:/bYVK8X9
無頼男は小泉総理だろ?

オレンジレンジのメンバーは小泉のクローンって展開か
139名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/17 21:15:51 ID:/bYVK8X9
>>137
無頼男は小泉総理のこと?
だって今後の政治期待出来んじゃん
140名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/17 21:21:39 ID:LMfVLfIO
>>132

こんなところでマジレスしてもわからんて。ハイドンが低すぎるとかビゼーが
いないとかいろいろ問題があるし。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/17 23:10:21 ID:Olrw/Br9
任天堂、ORANGE RANGEをCMに起用

任天堂(株)は17日、新作ゲームソフト「ドクターマリオDS」のテレビCM曲に、ORANGE RANGE=写真=の「以心電信」を起用すると発表した。
来年2月中旬から、全国で放映する予定。
任天堂は、ORANGE RANGEのオリジナルの良さを生かしたアレンジが、
過去に人気を博したリメイク版の本作のPRに最適と判断したとしている。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/18 00:18:37 ID:FOKr3bYd
>>141
妊娠じゃなくて良かったw
143名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/18 10:10:44 ID:eeY0YeG9
>>141
ドクターマリオ新作発売決定か?w
144132:05/01/18 15:13:11 ID:Hquqhhq3
>>140 すまない、その作曲家の作品を7割以上聴いている作曲家だけで作ったから。
だからカルメンとアルルの女、交響曲ハ長調とローマしか聴いた事が無いビゼーは除外させてもらった。

7割以上聴いている作曲家を全て付け加えると
武満徹>モンテヴェルディ>コダーイ>ホルスト>L・バーンスタイン>オネゲル>L・アンダーソン>フランク
で計57人になる。といっても別にフランクが嫌いというわけじゃない。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/18 15:34:48 ID:cCsbS3Px
せめてゲームスレにたった糞スレとして葬ってやろうよ(笑)。
マジレスする事自体が高等なネタだったら俺の理解力不足で申し分けないが。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/18 15:41:27 ID:LyV0Jrap
パクリと断言し、うまい事自分達の手柄にしたかw
ある意味「神」かもなww
147名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/18 16:59:47 ID:+sGI2UvA
最近の音楽ツマンネ
CD一枚も買ってねえ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/18 21:04:45 ID:PAO8Qugp
ORANGE RANGEのRをMに変えると
149名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/18 21:17:26 ID:zMDcwbCB
other
他人です
150名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/18 23:45:25 ID:54wFisoQ
嘘付けたわけ・
151名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 02:55:33 ID:IWTpUbyB
オレンジには全米デビューしてもらいたい。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 04:38:53 ID:+V3Dz/xm
アメリカで同じようなポジションの奴らっていったら誰だろうな。
リンキンパークか?
あいつらもひどいが……やっぱり差は大きいな。
リンキンをはじめて聞いた時は軽薄な音楽性に腹がたったけどオレンジレンジ
初めて聞いた時は笑ったもんな。
この差が日本とアメリカの差なんだろうな。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 06:02:34 ID:dpHki3pv
>>152

米と比べるのは無理だ。音楽人口違いすぎるからオマンゲレベルじゃCD出せん。
リンキンは酷いが手堅くまとめる上手さがある。大嫌いだけど。
他国と比較したかったらテキトーに韓国のメロコア、スカコア選んで聞いてみ。
大爆笑間違いなし。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 15:57:56 ID:bxthZaCm
オレンジレンジの曲は全く好みじゃないし、あちこちでかかりまくってるのってうざすぎだし
「パクろうぜが合言葉」なんて言ってヘラヘラしてるDQNっぷりもう見てらんないとか思うけど、
音楽についてやれ軽薄だレベルがどうとかだの不等号つけて語り出す奴らにしたって
しょーもなさはオレンジレンジやその勘違いシンパ達と大して変わらない気もしないではない。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 20:08:35 ID:WMJj2u0u
1はベートーベン以外の作曲家では誰が好きですか
156名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 20:40:16 ID:C2ljSNHO
オレンジレンジとキングコング。
ジャンルは違えどこの2つ、2chではすごい嫌われてるな。
腐女子にウケるヤツらってなぜか2chでの評価が最悪だな
157名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 20:41:55 ID:x0+MRyfZ
ラフマニノフいくない?
158名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 21:57:46 ID:Ky1hNHHy
アリコのCMもマジウザイ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 22:19:08 ID:JB+NG5lo
ぬるんぽぬるぽ
160名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 22:24:06 ID:1lj9ogfa
そうでもない
161名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 23:02:49 ID:f/n66CS6
レンジキライ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 23:36:44 ID:+JtFxzcK
>>144 バッヘルベルてどうなの?
163名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 00:32:20 ID:o4mLaXiu
なんか糞レンジのメンバーの顔って全員変だよな。ラリってそう
164名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 02:51:39 ID:+BorI9Rf
>>163
そうか?ちょっとDQN入ってるだけで
別に何の変哲もないとおもうが。
あ、でも一匹だけ宇宙人がいるよ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 16:00:30 ID:qVd8yeSP
フォーレ>>>>>>100億光年>>>>>>糞レンジ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 16:01:33 ID:h7Iu6AYw
社会・世評版より
DQNの事をもう「オレンジレンジ」に変えようぜ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1105419915/l50
167名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 18:28:03 ID:GqrnbVWu
オレンジさいこー
168名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 18:57:54 ID:qSjzpWz8
どこの板いってもオレンジレンジのスレがあるw
しかもそれが全部アンチスレw
169名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 20:59:02 ID:cPHaJWnC
しかしFFドラクエ板に立てるってどうよ?ww
170名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 22:40:59 ID:+BorI9Rf
2chに洗脳されてレンジ嫌いになった香具師も多いと思う。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 13:48:44 ID:15wfxfvc
とゆーか、オレンジは早く消えてほすぃ。まあいずれ彼らの歌にあるように消えゆく《運命》でしょうが。出来れば早く。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 14:23:58 ID:r68aMHNV
オレンジレンジはキダタローを越えた
173名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 14:25:39 ID:C6V1C9Es
オレンジレンジ vs 押尾学
174名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 21:54:02 ID:SjDpIjJu
第2のBzになって長生きするかもしれんぞ。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 22:17:54 ID:UQ9wAEqh
LIV死んだ?
176名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/22 13:51:44 ID:BE+DBOsY
お塩イラネ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/22 13:55:43 ID:6dg3Undi
>>21
山田耕作って京大の物理の先生のことですか?
ttp://www.ton.scphys.kyoto-u.ac.jp/cond_mat/yamada.html
178名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/22 16:45:52 ID:d0uGyLHT
オレンジレンジの盗作部分をまとめました。
http://nullpo.mydns.jp/up/updir/1743.mp3
パクってないって言う人はこれを全部聴いてから言ってください。
メンバーは即刻謝罪しろ

他スレにもコピペお願いします
179名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/22 17:46:24 ID:zaPmR3l7
歌が下手だからパクっても劣化コピー以外の何者でも無いとこが泣ける。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/22 18:54:45 ID:MmM6clQu
オレンジレンジンジ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/22 21:51:09 ID:KsKZF5sr
ファンとかってのは贔屓目に見るふしがあるからな
182名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/22 21:58:30 ID:JHJHmsS1
1000: 05/01/20 17:32:16 fVvonz7u
1000なら創価消滅
183名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 02:41:18 ID:uLY7qHcQ
妹が憎いです 憎くて憎くて仕方ありません
184名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 03:18:01 ID:CH9hFP9u
オレンジレンジパクリ糾弾サイト
http://www.medianetjapan.com/2/20/music_audio/toor/
bounceインタビュー【必見】
http://www.bounce.com/interview/article.php/1081
花とYELLの比較検証サイト
http://home6.highway.ne.jp/jade/music/041119.html
185名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 11:12:38 ID:PbvPxuBl
あんなのはほうっておいても散り行く定めだろう
186名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 14:10:54 ID:ZVnFMr6m
クラックはオレンジレンジを超えつつある。間違いない。
クラック>オレンジレンジ>ベートーベン
187名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 16:30:46 ID:ZVnFMr6m
プッ
188名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 16:50:54 ID:Si4LasHX
>2わろた
189名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 17:19:59 ID:+gj2DRoE
みんなでオレンジレンジのお絵かきしようよ!
http://w7.oekakies.com/p/tyesuto/p.cgi
頭の悪いアンチは来ないでね^^
190名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 20:37:29 ID:AdfMjvA9
モーツァルトって生前は評価が悪くて
死後に評価が上がったんだろ
レンジも氏ねば評価が上がるんだよ
つまりレンジは現代のモーツァルトなんだよ

・・・と言ってみるテストは失敗に終わりました
191名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 20:43:21 ID:UEB6WJk0
沖縄から日本に来る奴が多すぎる。
大阪あたりで我慢しとけよ。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 22:06:07 ID:Buv80rVO
>>190
バカ?
モーツァルトは生前から神童としてもてはやらされましたよ。
特にフィガロの結婚は世間中がそりゃもう大騒ぎの誰もが口ずさんでいたほどの人気ぶり。
モーツァルトが落ち目になったのは彼が死ぬ数年前のころからで、
その音楽が余りにも難解な為、一般人には受けなかったのが原因だったみたい。
レンジが氏んでも評価は上がらないよ。だって音楽的深さなんか無いんだから追求するものがないだろ。
単なる歌謡曲なんだから。

>つまりレンジは現代のモーツァルトなんだよ

で?レンジはフーガの技法を極めたのか?
レンジの音楽を聴いてもその音楽からモーツァルトの足元にも及ばないのは明らかな訳だが。
何を根拠に言ってるの?
193名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 22:14:56 ID:UEB6WJk0
オレンジレンジはStealの技法を極めたがそれを表現する技術が無かったとして後世に名を残す。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/24 22:14:08 ID:Y0wuZuz1
>>190
後世に名を残すどころかすぐに忘れ去られる。
レンジが消えたらまたレンジみたいなのが出てくるだけ。
あんな連中いくらでもおるだろwwww
195名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 01:30:48 ID:XQMAHWi6
>>190
例えばピアノ協奏曲23番(だっけな?)はとっても評判が良かったそうだ。モーツァルトが神童だったって話は小学生でも知ってると思われる。
つまりあんたは…
196名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 15:50:58 ID:agtcOW6A
>>192>>195
こんなねたに まじになって どうするの?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 16:33:35 ID:Ksqraj9Z
198名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 16:45:12 ID:dFKHXRKW
(ノ∀`) アチャー
199名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 17:09:34 ID:3X8CiN2u
(ノ∀`) オチャー
200名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 17:40:10 ID:eEMO1joT
前スレのリンクどこーーーーー?
201名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 21:06:26 ID:9oejURTM
>>192>>195 
まさかこんなエサで
2匹も釣れるなんて思ってもみなかったよ
202名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 21:41:25 ID:3X8CiN2u
>>190
モーツァルトなめんな
203名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 23:26:52 ID:XQMAHWi6
>>201
ちょっと悔しいだろw
204名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/26 15:51:34 ID:1yLX42IN
このスレ見て初めて
>>141のコピペがネタという事を知った。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/27 17:22:52 ID:mtV7WTJy
正直な話、レンジは落陽とミチシルベはいいと思ったけど
ロコローションで一気に嫌いになった
206名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/27 21:41:07 ID:vORtYJ4k
レンジ解散まだぁーーーーーーーーーーーーーーーーー
207名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/27 22:08:49 ID:QlbQwbhN
EUROBEAT聴いてるヲタは居ないのか
208名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/27 23:57:11 ID:TqsOCUdy
>>207
ワイチンパポリートゥ!!!!!♪ヘーイ?イエーイ!!!!!!!♪
209名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 00:03:16 ID:+T+NBTlA
>>207
(´Д`)ハァハァ・・・・・・・(゜д゜)ハァ?
210名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 01:32:50 ID:xKqVD3g9
>>207
レンジはEUROBEAT作れるほどの
スキルはもってないよ
211名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 05:20:44 ID:Qcw9xnMV
中学生のカラオケだし
212名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 05:47:29 ID:LmP6vT0C
オレンジレンジがグラミー賞に登場する日は近い。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 03:05:28 ID:NJooG5vo
JASRACは仕事してんのか?
214名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 00:03:29 ID:ARK4fO/Y
イシンデンシンが
スピッツの何かの曲と似てる
215名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 00:05:03 ID:addm9eRD
フルーツルーツ
216名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 00:05:49 ID:P33RlS+6
オレンジレンジ解散オレンジレンジ解散オレンジレンジ解散オレンジレンジ解散オレンジレンジ解散オレンジレンジ解散オレンジレンジ解散
217名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 03:45:47 ID:7UFlzdwm
>>214
てか、ドクターマリオのパクリ
218名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 11:43:16 ID:ARK4fO/Y
>>217
パクリ疑惑サイト覗いてみたらマジだった(;^ิД^ิ)

ついでに顔テスト
219名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 11:44:41 ID:ARK4fO/Y
でもスピッツの曲も似てるよなぁ。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 14:10:24 ID:addm9eRD
スペースハーツユウタイテンドリミニッキリンリンションベン♪
221名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 17:01:03 ID:5pyGIy4r
スピッツだってなんかパクってるだろ?オレンジレンジのせいにばかりすんなよキモイ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 17:42:39 ID:5BR214qz
>>1
オレンジレンジなんて糞スティービーワンダー聞け
223名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 20:26:44 ID:kWvgCHv8
>>221
大丈夫?日本語変だよ、厨房クソ。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 20:46:54 ID:Sc0F3sFo
まとめサイト
http://www.noahs.jp/~antiorange

【マスコミ】アンチオレンジレンジpt.15【検討中】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1107073137/l100
225名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 21:47:52 ID:addm9eRD
>>223
僕がどこが日本語は変になりますでしょうか?
全然変じゃないの反対です。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 01:06:26 ID:Hw7bHHTC
レンジを必死で叩いてる奴ってDQNが恐いキモヲタばっかりだろ。

まぁ確かに奴等は、いけすかないがそこまで叩くほどのことではないし
最近のJなんてパクリみたいな曲ばっかじゃん。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 02:18:23 ID:I3QR6HT9
じゃあパクリ代表って事でとりあえず糞レンジには消えてもらう
228名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 08:49:45 ID:MXXuU89g
DQNって何?
229名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 10:45:38 ID:dJzdiJ7H
>>226
ああ、アンチ=キモヲタってことなのね。

そんな君に、アンチがどんな人なのかの実態アンケートスレを見せてやる

アンチオレンジレンジ自身へのアンケートに協力下さい
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/11600/1106463506/

230名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 10:49:33 ID:+9ZbxCoq
あれだ、君らはサイケアウツを聴きなさい。
ゲーヲタにはオススメ。ゼビウスとかサンプリングしてるし
231名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 10:51:01 ID:wKXEzoed
>>228
新しいドラクエ
232名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 11:22:30 ID:VsHZKjJC
>>231 ウソこけ!!
DQNは 厨房だ
233名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 17:04:15 ID:R/borEMZ
>>232
(ノ∀`)アチャー
234名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 19:48:12 ID:F3XHU5Dp
 オ デ ン ジ デ ン ジ
235名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 20:09:39 ID:NTurF0+k
>>226
アンチはキモヲタっつうか真面目君のようなイメージがあるな。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 20:14:43 ID:17+Eksbe
どうでもいいよ
どうせみんな消えるんだし
つぶやきシローみたいにさ
237名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 21:18:29 ID:lOlOhkqu






















238名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 21:35:33 ID:i2huSYRW
オランゲランゲって一人エイ○リアンみたいのがいるんですけど
239名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 21:36:18 ID:tI2d8c0R
オレンジファンはJポップ大好きか、単に流行ってるから好きって感じ。TV様に逆らうなんて恐ろしい!か。
大衆だな。まぁ悪くは無い。
アンチは単にひねくれ者。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 21:38:40 ID:ILLRtlTX
http://www.geocities.jp/tsubusu00/rangee.JPG
m9(^Д^)プギャー
241名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 22:02:36 ID:jGj61flr
所詮みんなオタクだろ?
242名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 22:03:39 ID:aBS0hzxA
オレンジって親がパクって曲作ってるんだろ?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 22:06:01 ID:jGj61flr
まぁ まて、オレンジレンジの略はレンジだろう?
244名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 23:30:33 ID:E2TSreqa
>>240
ワロタ
245名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 00:27:06 ID:Y1YCso6y
  オ  デ  ン  ジ  デ  ン  ヂ
246名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 00:49:08 ID:vTIoQevm
べっとーべんをこえたっっっ
247名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 12:16:30 ID:Kh/Eud8o
弁当弁
248名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 20:21:26 ID:n4SKOESs
駅弁
249名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 22:33:39 ID:H1leOwKV
テレビ朝日のTV局の廊下でポルノだと気づかず「おい、お前ら。邪魔だ、どけ!」といった。
びっくりしたポルノがギッとにらむと、やっとポルノだと気づいたレンジは一瞬うろたえた様子を見せた。
しかしにらまれたことが少し気に食わなかったレンジメンバーの一人が
「どけっつってんだろ」とつぶやいた。ポルノは「それが人に対して言う言葉ですか」と微妙な表情で言い返した。
レンジは「うるせえよ」と言った。それに切れたのはハルイチ。
「お前らもっとちゃんともの言えんのか!うるせえ、じゃないじゃろーが!!」
周りにいたスタッフは
「やはりこいつらヤンキーあがりか」と確信するほどの広島弁での注意っぷりだったらしい。
しかしアキヒトが「まぁまぁ落ち着けや。もうええじゃないか。」と
止めに入りその場は落ち着いた。 そしてレンジは、なんでそんなに怒鳴るんだ?
というような顔をしながらその場を立ち去ったそうな。
それ以来レンジはあらゆるところでポルノを敵対視するようになった。
ラジオで「紅白の視聴率、ポルノには絶対負けない」と発言したりもした。
結果は残念であったが…。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 22:53:37 ID:HNlPgyrY
>>249
マジで!?
251名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 23:15:58 ID:FmbP0w/s
>>249
どっちもどっちだが…少なくともおまんげまんげに同情はしないな。
ポルノには多少同情する部分があっても。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 23:53:43 ID:7lAXSR8n
オレンジレンジに生きる価値なし。さっさと氏ね
253名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 01:11:25 ID:2oVoEBn/
>>252
正直なところ、あれだけ売れてあっという間に落ち目になるのって結構悲惨だよね。
それこそずっと趣味でやってるほうが気は(経済的にはわからないけど)楽かもよ。
天罰というには酷過ぎるかも知れんな。

ヒスブルの誰かみたいに犯罪を犯さなきゃいいんだが。名前なんていったっけ。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 01:25:31 ID:VH7B/8bQ
桜村義則
255名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 16:42:28 ID:C1mvSSZL
ORANGE RANGE is calling you...
“Obey me, or defy me”
256名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 16:46:43 ID:4hlKELws
>>255
ausreoawoe kawougawe?
twoiuratawejgoweta.
pweruit!!
jrowtuower.
257名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 10:47:48 ID:txzL3ClG
雑誌のこと話題になってないな・・・。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 14:25:28 ID:1/NEyDau
>>249
まさに糞バンド同士の喧嘩って感じだね〜!レベル低ぅ〜!>w<
ってかネタかも...でも真実味あるヨ〜!ww
259名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 14:33:25 ID:mA4GxUaf
FF信者はポップスとか興味無いのにレンジだけはよく知ってるんだね
260名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 15:23:10 ID:jKwNFg2N
オレFF信者だけど、名前と2ちゃんで嫌われてる事しか知らない
261名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 15:32:21 ID:Td1umEiB
沖縄時代にガレッジセール顔負けの犯罪活動をやっていたオレンジレンジは

DQN
262名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 18:38:45 ID:VZIXG+ru
>>261
ガレッジセール顔負けの犯罪活動ってどんなの?
例えば近所のインターホンを押してそのまま逃げるとか?
または非常火災ボタンを押してその場からすぐに逃げ去るとかの?
263名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 19:53:08 ID:EJn6EZ14
本屋からエロ本をパクったりビデオショップでエロビデオパクったりしてたらしいよ。
人生の大半は何かをパクって生きてたみたい。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 04:15:35 ID:Z1ODhue7
オレンジレンジに用はないが、花は名曲だと思う。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 02:38:08 ID:UZBjGAeQ
上海ハニーとかロコローションなんか作るから‥。

いや、パクったのか。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 15:20:31 ID:BgXS3T8H
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/tousakukyoku.html

これ見るとオレンジレンジってチョンなんだなと言うことがわかる。
南朝鮮から1回沖縄を経由して日本に来たんだろうな。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 01:42:52 ID:kiSuW2ij
>>266
沖縄と韓国を同一視しては韓国人に失礼。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 13:26:44 ID:uTKYa9Gg
いや、むしろ一番迷惑してるのは沖縄県民ではないかと。
レンジさんのおかげで沖縄県民みんながDQNのように思われてしまう。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 22:25:40 ID:ZOPj+LMn
GANTZでDQN男がオレンジレンジファンなのにワロタ
270名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 00:54:02 ID:7xCE4r7M
オレンジ嫌いな奴って実際どれほどいるのか疑問だ。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 01:00:23 ID:AeWZkvhW
蜜柑興味ねぇーーっ!!
272名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 02:05:20 ID:CDahdrwW
>>270
レンジが好きな奴がいる数だけ
レンジが嫌いな奴がいる。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 05:08:12 ID:5PWltM3y
オレンジみかん
274名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 06:10:49 ID:Mtvb1hIY
ってか、オレンジレンジみたいなバンドを嫌うのは、
ヲタがDQNを毛嫌いしてるか、嫉妬してるか、だろ?

まぁ、見事にこういうヲタの多い板では叩かれまくりなわけで・・
275名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 12:06:07 ID:NF1VO6Jj
>>274

77 名前:名無しさんの主張 投稿日:05/01/25 02:27:47
>>76
ああ、アンチ=秋葉系ってことなのね。

そんな君に、アンチがどんな人なのかの実態アンケートスレを見せてやる

アンチオレンジレンジ自身へのアンケートに協力下さい
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/11600/1106463506/


276名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 13:46:55 ID:uyEf+W2+
俺は単にメディア真理教にひれ伏したくないだけさ。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 15:20:04 ID:5PWltM3y
>>276
(゜Д゜)ハァ?
278名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 15:29:04 ID:uyEf+W2+
ニュースやバラエティは全てヤラセだ。
こんなこと書くのも、プロレスはヤラセだって書くくらい愚かな事なのだが。
メディアが祭り上げた英雄に大衆は右にならえで賛美を送る。それこそ、そうしないものを村八分するくらいな。
これとよく似た政治形態が存在する。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ