最高に厨臭いゲームを作るスレ4〜ラストブレード

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
前スレ 最高に厨臭いゲームを作るスレ3〜ラストブレード
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1104681120/
弐代目スレ 最高に厨臭いゲームを作るスレ 2〜ラストブレード
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1104597312/
初代スレ 皆で意見を出し合って最高に厨臭いゲームを作るスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1104493542/
関連サイト
公式まとめサイト
ttp://m-space.jp/a/?KINGAX
ミラー
ttp://www.geocities.jp/lb_mirror/
ラストブレード公式開発用掲示板@したらば
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/19884/
ラストブレードBGM集
ttp://www.geocities.jp/chuborpg/
ラストブレードミュージック!(BGM集2)
ttp://www.geocities.jp/yodonokami/index.html
絵板(うp可
ttp://pig.oekakist.com/kinoko29/bbsnote.cgi
絵板2
ttp://w3.oekakies.com/p/lblade/p.cgi
キャラ置き場お絵かき掲示板
ttp://muscat.candybox.to/rasubure/bbsnote/bbsnote.cgi
ラスブレキャラ置き場
ttp://pino.chips.jp/index.htm
ルール
・質問・意見を出す前にまとめサイトを一通り読む。
・荒らしは無視。
・むやみにageない
2名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 18:42:28 ID:E1FCxh3k
2Get
3名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 18:44:04 ID:3EQsAH46
3四郎
4名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 18:44:21 ID:I2911166
>>1お疲れ
5名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 18:46:01 ID:GrhUw1rG
>>1
エターナル・バーニングオメガ乙
6名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 18:47:06 ID:VqSCuMnt
「ラストブレード」って確か月下の剣士の海外版のタイトルじゃなかったっけ?
7名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 18:52:26 ID:7/Y/zz1c
>>1
アブソリュート乙
8名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 18:55:08 ID:tjjLzjnx
とりあえず敵の名前は全部HM/HRから取ろうぜ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 18:56:26 ID:ya2nDyCg
おい!もうつぎすれかよ!!アブソリア様万歳!!
10名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 18:58:28 ID:I2911166
アブソリア教に栄光あれ。

>>9
「これもアブソリア神の御加護ですわ」
11名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 19:01:47 ID:H2rAJMLs
大いなる癒しを!
12名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 19:02:26 ID:WzziOgcx
零式はゆずれない
厨の心をくすぐる漢字希望
13名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 19:02:48 ID:f7tnF1Dd
>>1
アブソ乙
14名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 19:07:06 ID:ya2nDyCg
アブソリア教、教祖・アブソ・キサラギ

アブソ「さあ、神聖なるアブソリアの子らよ。アブソリュートを探すのです!すべてはアブソリア神様の意志のままに!」

アブソリュー従「すべてはアブソリア神様の意志のままに!」
15名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 19:13:56 ID:ueg5aRil
>1アブソリュート・ゼロ乙
162スレ目594:05/01/04 19:16:09 ID:e6aZkhuC

んで一曲作ったんだけどどうかな
イメージとしては中ボスのときにって感じで作ったんだけど
http://f26.aaa.livedoor.jp/~gooo/cgi-bin/upup/img/133.mid
17名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 19:17:29 ID:IUwM3OXq
>>1
真・乙零式
18名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 19:18:03 ID:EHHj9fS2
ウホッ…
19名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 19:19:17 ID:ED1Kx5El
アブソリア物理学の法則が乱れる!
20名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 19:20:06 ID:ymm9NtlJ
>>1
みんなアブソリュートゼロに洗脳されすぎ・・・
21名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 19:25:10 ID:IUwM3OXq
だが、それがいい
22名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 19:25:21 ID:uKlXrvGG
おまいらアブソリュートゼロって連呼されると
何だか感覚が麻痺して言葉として認識できなくなる
23名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 19:25:55 ID:ZR+NLotG
>>1
お疲れアブソレンジャー!
24名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 19:32:32 ID:uCQcjaV5
にげつ
ラスブレオフィシャルでキリバンとると
コメントムカつくがワロス
25名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 19:38:11 ID:F7yHr17N
>>22
ゲシュタルト崩壊ですな
26名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 19:49:50 ID:I2911166
>>16
ゲルガラが あらわれた!

盗賊団長ペイダルが あらわれた!

青龍将アドバンダーが あらわれた!

ギガポセイドンが あらわれた!
27名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 19:56:41 ID:ZR+NLotG
>>16
小〜中ボスぐらいで、
U.W.A製の機械が追ってくる感じのボス戦っぽい。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 19:58:22 ID:K3QChR8V
しんスレ が できました

 おつ

 2ゲット

>ころしてでもうばいとる
29名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:07:33 ID:VZ8SdZdv
>>1
アブソリュート・零乙
30名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:11:35 ID:ueg5aRil
次は何を考えればいいのかな
31名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:13:31 ID:I2911166
戦闘=物語のバランス。
レベル上げ専念しなくても進めるとか(FFみたく一本道)
ボスは強めに設定してボス撃破できるようなバランスか(ドラクエみたく)
32名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:16:19 ID:Fsw+W5wj
初代ラストブレードスレで2ゲットできたことをいまさらながら誇りに思う。
俺ちっちゃいな('A`)
33名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:17:15 ID:ueg5aRil
>32
だが、そこがいい
34名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:17:56 ID:Fsw+W5wj
>>31
っていうかID ネ申 !!!
35名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:17:59 ID:ZR+NLotG
敵は強めにするんでしょ?
うわ、あいつ勝てねーよマジで強すぎwwwww
っていうグチり合いを期待?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:19:56 ID:ueg5aRil
確かに敵は少々お強いほうがいいな
37名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:20:01 ID:E9p/IHZf
シナリオだけ先行して作成神はまだいないんだよな
作成板で職人募集とかしないの?
38名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:20:44 ID:I2911166
>>34
既に昼間IDスレに書き込んだ。もうすぐPC落とすからこのIDともお別れだ。

>>35
もちろん。序盤のギガポセイドン、四天王戦とか厨が愚痴りまくるの期待。
うわーなんだよこいつ!!無理wwwwwとか言わせる。
まあ、窓から投げ捨てる様なバランスは駄目だが
39名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:24:09 ID:VZ8SdZdv
確かに強いほうがいいな
弱点ついたらマジ楽勝ではなにか悔しい
40名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:25:24 ID:W/wr95/P
バランス無視の敵は必須だな。FF8のアルケオダイノスとかテイルズのなんたらデーモンとか。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:28:18 ID:I2911166
>>39
まあボスも弱点なきゃ辛いと思うよ。低レベルアタックしたい人向けに。
なんとかぎりぎりの突破口を作る・・・難しいな
42名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:28:19 ID:IUwM3OXq
DQIIIの強敵にエビルマージにニフラムが
バラモスにラリホーが聞いたように
かなり強い雑魚が出た時は
たまに意外な弱点をコッソリ設定するのもいいかも。
コッソリとね。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:30:24 ID:Fsw+W5wj
実は炎が弱点とか。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:30:59 ID:ueg5aRil
>42
それいいな。じゃあステータス異状とかザキみたいな呪文も開発しないとな
45名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:31:37 ID:BXkuEKmf
攻撃用アイテムの出番か
46名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:34:16 ID:06usxYum
巧い(うまい)
疾い(はやい)

は基本だからな
47名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:34:30 ID:ueg5aRil
>45
手裏剣等か
48名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:34:40 ID:I2911166

初の四天王青龍将アドバンダー
強力な物理攻撃を連発するが、呪文耐性が低く、何故か眠りが有効。


個人的な考えだが
沈黙・毒・眠り・混乱などステ異常魔法は玄人向け(ドラクエ初心者とか全然使わなさそうな)
なんだよねえ。
結構使えたりするのに
49名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:35:14 ID:9Qwn9nno
>1
漏れからもアブソリュート・乙

戦闘のバランスはあれだ。

EASY  NOMAL  HARD  ABSOLUTE

の中から選べるようにしようぜ。ちなみにアブソリュートは一回全クリしないと出現しない。
アブソリュートモードではバランス崩壊武器や必殺技をたくさん入手できる
50名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:35:39 ID:VZ8SdZdv
>>45
というか、回復アイテムとかそのへんの設定少なくないか?
51名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:36:20 ID:BXkuEKmf
アブソリュート流行しすぎw
52名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:37:38 ID:ED1Kx5El
主人公の名前はアブソリュート=ゼロ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:38:15 ID:W/wr95/P
しょうもない設定で容量を喰ってアイテムやモンスターは数えれる程しかいませんw
54名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:39:24 ID:IUwM3OXq
しかし、何故アブソリュート(・ゼロ)がここまでブレイクしてるんだろ(w
55名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:39:38 ID:f7tnF1Dd
>>53
それも寂しい話だw

今は味方キャラ設定とストーリーのネタが盛んに議論されてて
アイテムやモンスター考えてる人はあまりいない
56名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:39:57 ID:BXkuEKmf
ロックマンXのRPGにゼロって奴がいてそいつの変身形態がアブソリュート・ゼロだったな
57名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:40:45 ID:W/wr95/P
実際ツクールで作るのならそんな思い通りにできないし、詰め込みすぎると重くなるべよ。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:40:52 ID:gCsKM1+S
俺の1日がラスブレで始まりラスブレで終わっていく・・・どうしてくれるんだ、この良スレめ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:41:05 ID:I2911166
>>55
ボスは考えてるんだけどね。
アイテムも使用アイテムはともかく装備品はキャラの特性によって変わるし。

ちなみにボスの色違いを後半のザコに流用する案だしたが没ったぜ。(当然だが)
60名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:41:14 ID:VZ8SdZdv
>>52
それイイ!!と思う今日この頃
61名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:42:07 ID:BXkuEKmf
クリア時間はどのくらいにするかね。30〜40時間くらいか?
62名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:42:43 ID:9Qwn9nno
>>58
俺なんてここ2日間、気がつくとラスブレの戦闘やフィールドの曲を口笛で吹いてるぜwww
63名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:42:47 ID:f7tnF1Dd
アブソリュート・ゼロは
厨がカッコイイと思ってつけたけど、他の人から見ると(ry
ってネーミングの代表みたいなもんだからなw
ラストブレードのコンセプトを端的に現したものがアブソリュート・ゼロ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:43:02 ID:ED1Kx5El
アブソリュートよりアヴソリュートの方が厨っぽかったり
65名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:44:13 ID:ueg5aRil
40時間ぐらいがベストだと思う
66名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:44:50 ID:BXkuEKmf
やはりゼロが効いてるのか。抹消された0番目の存在とか
67336:05/01/04 20:46:04 ID:rvoi9oMK
ttp://rasutobure-do.hp.infoseek.co.jp/

HP作ってみた。
地味ーな作りですが、よかったら見にきたり、提言したり、掲示板や素材等を使ってみてください。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:46:04 ID:vLl2O6jf
アブソリュートゼロってなんだっけ?
絶対零度なのは知ってるけど何のゲームで出てきたか全然思い出せない。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:47:48 ID:f7tnF1Dd
>>61
今ある案をまとめるとそのぐらいは行きそうだな。
何か工夫しないとゲーム製作者が死にそうだ

>>68
俺も見た覚えない。普通は絶対零度で出すと思うが
70名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:47:53 ID:BXkuEKmf
VPの大魔法にあったよ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:48:58 ID:vLl2O6jf
>>70
dクス。
VP持ってるけど大魔法はセレスティアルスターしかしないしないからな〜
72名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:48:59 ID:I2911166
10〜20時間くらいに収めないと製作者側が辛そうだな。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:51:15 ID:BXkuEKmf
ちなみにVPのアブソリュートゼロの詠唱↓

汝、美の祝福賜らば、我その至宝、紫苑の鎖に繋ぎ止めん!

 ア ブ ソ リ ュ ー ト ゼ ロ !
74名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:51:26 ID:IUwM3OXq
>>63
いわばこのゲームの象徴のようなもんだね。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:52:50 ID:pV1AdoxK
どうせ設定だけ完成させて作成者がいない
神が出てきても作成の都合で設定カットしたりしたらギャーギャーわめくんだろ?
本気で作る気なら骨組み作って肉付けって形にしないと
精巧な設計図だけ作ってその通りにしようとしても破綻するだけだよ


その設計図を作る過程が楽しくてやってるんだろうけど
76名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:53:31 ID:3gvPhKJ9
アブゼロを本気でカッコイイと思ってる俺って厨?
77名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:53:34 ID:I2911166
ttp://www.geocities.jp/kimokue3/lb.html
此処でストーリーチャート更新しまくってるから
意見や要望変更だの言ってくれ。中盤までで5時間くらいかかりそうだ。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:54:47 ID:f7tnF1Dd
最終的にはごっそりボリューム削減した形で完成でも構わんけど。
確かに、製作の過程が楽しいんだし。
あんまり難しく考えずに気楽に作ってくのがいい。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:56:20 ID:I2911166
>>78
そうだね。大晦日にノリで出来たスレなんだし。
削減されても何だかんだで自分たちが製作に関わったのが分かって
別の意味で感動できそうだし
80名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:56:32 ID:IUwM3OXq
>>75
あと素材だね。音楽は結構出てるからいいとして
マップチップ、モンスター、戦闘背景等が必要になってくる。

>>76
俺もカッコイイと思ってる(苦笑
81名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:58:57 ID:vLl2O6jf
前 ス レ 埋 め な い か ?
82名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:59:38 ID:+qLCNDzE
>>67
さっそくファンサイト風味なものが・・・。
なかなかいいんでないかい。
製作側として盛り上げたいなら他のサイトにはない内容を扱ったほうがいいね。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:01:35 ID:9Qwn9nno
>>78
ぶっちゃけ、ラスブレは実際に完成しないかもしんない。
想像するのは無限だけど、それを形にするのは難しい。これだけ住人の規模が増えて想像の範囲も広がれば余計に。
だけど、人数が集まるってことは、それだけ「何か」が起こる可能性もあるってことだと思うよ。(厨っぽいセリフw)

このスレに見たり書き込んだりすると、消防のころツクール買って、頭の中の壮大な物語を作りきれずに挫折したことを思い出す。
だけど想像してるときってムチャクチャ楽しいんだよなー。自分が神になって人物も世界も物語りも作るわけだからかね。
とりあえず今は心は消防のときに帰って、ラスブレに期待してる
84名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:03:39 ID:uKlXrvGG
あー、よく見かけるな、中途半端な青臭いセリフとして
「彼には、他の人にはない何か≠ェある!」
みたいな具体性の欠ける抽象的な言葉w
これ誰かに言わせようぜ。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:03:48 ID:W/wr95/P
厨房は中立的な存在が大好きだったりしねぇ?
86名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:04:47 ID:ueg5aRil
>83
いい事いうな
87名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:04:53 ID:f7tnF1Dd
実は音楽神はけっこういるんだよな、このスレ。
あとは神絵師と、できればストーリーやイベント案まとめる人(ストーリーチーフとでも言うか)
そしてなにより実際にゲームを作る人が必要だ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:05:23 ID:BXkuEKmf
敵か味方かって奴ね
最終的には敵なんだろうけど
89名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:08:42 ID:pV1AdoxK
FFやテイルズもいいけどファーランドなんか参考になるかもしれない
とりあえずPC版のホームページ置いときますね

ファーランドシンフォニー
ttp://www.web-giga.com/tgl/fs/fs_top.htm
90名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:11:45 ID:Yl6jpWc9
いまさらすぎるけどラストブレードってタイトルは厨が(・∀・)カコイイ!!って思うかな?
ドイツ語訳して語呂が良かったらそっちのほうが受けそうな希ガス
91名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:13:59 ID:9Qwn9nno
>>88
いや最終的に味方、もしくは主人公と血縁ってのが厨っぽくてよろしいw
後者はラスブレ兄もそうだよね。
中立的立場を取りながらも「おいおい完全に味方じゃねーか」ってのはよくあると思う。漫画でいうと封神のしんこうひょうとか。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:16:12 ID:+qLCNDzE
5日間でここまで来たとは、すごすぎる。
たった5日だよ。ここまで壮大になるなんて。
どうせやるなら最後までやろうや。
厨の、厨による、厨のための、ラストブレードだ。

いってて自分きもすぎ。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:17:09 ID:f7tnF1Dd
>>90
タイトルは1の発案だからw
言い換えれば初代スレの>1の適当な発案からここまで来たんだよなぁ。
できればこのタイトルは守りたい。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:17:21 ID:BXkuEKmf
最後の剣ならドイツ語で言うとレッツトシュヴェーアトか?
95名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:18:47 ID:F7yHr17N
letzt Schwert
レットシュヴェーァト と発音する。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:26:56 ID:+qLCNDzE
アブソリュートの他国語はどうなるんだろう・・・
97名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:28:18 ID:sh4VIeMI
次回作はラストブレード・ツヴァイ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:28:41 ID:F7yHr17N
>>67
色つきへたれマップを作ってるものです。乙です。
攻略サイトっぽいですね(藁

ラスブレ掲示板のほうにも告知おながいします。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:29:47 ID:BXkuEKmf
>>96
辞書見たら独語はアプゾルートでした
100名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:30:31 ID:7NVPnC1x
最終奥義レットシュヴェーァト

無属性の全体防御力無視攻撃

発動条件
・ラストブレードを装備
・残りHPが最大HPの10%以下
・残りMPが最大MPの半分以上

※MP全消費
101名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:30:56 ID:F7yHr17N
absolut null
アブゾルート ヌル

本当にこうかはわからんが(絶対零度の訳語かどうか)
102名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:31:30 ID:EUISLBsf
ドイツでは平凡な名前のシュナイダーはカコイイ
103名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:34:54 ID:EuU2UxME
>>100
HP一定以下のとき、HP1まで削って発動のほうが使いやすいかもね。
最後っ屁と言うことで。MPだと決めれなかったときがキツイかも。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:34:54 ID:vLl2O6jf
>>100
発音しにくいから最後のァはアにしねーか?
105名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:35:56 ID:vLl2O6jf
>>103
連発してこそ厨かと、つーかその条件だと狙って発動は無理なんじゃないの?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:38:23 ID:7NVPnC1x
なら発動後は打ち放題になるが、HP回復を受け付けなくするとか。
死んだら解除。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:39:28 ID:EuU2UxME
>>105
アイテム消費と言う手もある。最近のゲームではこっちのほうが主流かな。
例えば「魔石1個消費して発動」と言う条件で、ある人のところに行けばいつでも3個まで補充してくれると言うもの。
こっちのほうが使いやすいわな。
HP一定以下〜ってのはテイルズの伝統だな〜
108名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:41:24 ID:+qLCNDzE
発動すると自分もダメージ食らうとか。
意味ねー。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:42:47 ID:BXkuEKmf
兄が使うレットシュヴェーァトにはドゥンケルハイト(意味:闇)が付くんですね
110名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:44:45 ID:YcY2nL1v
ドゥンケルハイトw
111名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:47:47 ID:y3LLpz/W
地味にヘルファイアとかw
112名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:49:45 ID:WzziOgcx
HPが10分の1以下になると
リミット覚醒必殺技
113名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:49:54 ID:I2911166
主人公は奥義発動後半だけど
兄は既に覚醒(発動技)習得している。

主人公・レットシュヴェーァト(光)
兄・??ドゥンケルハイト(闇)
114名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:50:44 ID:BXkuEKmf
それともダーク・レットシュヴェーァトとか英語+ドイツ語とか統一してないほうが厨っぽいか?
115名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:53:20 ID:klZ+jDJj
おーすげぇ。覚醒とかかなり厨臭い。良いねぇ。

ドイツ語に統一しちゃクールにまとめた感じになっちゃうだろ?
だから、かっこいいと思う単語を何語からでもいいから持ってくるんだ。
カッコイイと思えればそれで良い、それが厨房。
外国語の知識ある奴よろしく。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:55:20 ID:EHHj9fS2
しかし、あまり言いにくいのも良くないな。やっぱ厨な言葉は連呼しやすくないと
117名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:55:52 ID:pV1AdoxK
和独辞典
ttp://www.wadoku.de/

発音できねぇorz
118名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:56:57 ID:7/Y/zz1c
119名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:58:23 ID:klZ+jDJj
もっとこう「ゴーシュ・ドロワット」 とか(左・右という意味)
意味なんかなんでもいいんだ。かっこ良ければ。
これはフランス語からだがあまり厨ゲームの固有名詞に使える名前じゃなさそうだな。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 21:59:57 ID:pV1AdoxK
高速移動で分身を作り
左右から同時に殴る(斬る)必殺技にどうだろう?
121名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:01:13 ID:1hLOZEcR
汝、美の祝福賜らば、我その至宝、紫苑の鎖に繋ぎ止めん、アブソリュートゼロ!
122名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:03:15 ID:I2911166
主人公は最初は剣技だけだけど、ヴァルハラセイバーになって
覚醒を自由に操れるようになって強力な必殺技覚える系か。

その技だけど覚醒=一つの技のみ。もしくは数種類の強力な必殺技。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:04:00 ID:BXkuEKmf
ゼロを他の言葉で表したいところだな。ドイツ語のヌルはヌルポっぽいからダメだろうし
124名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:04:30 ID:7NVPnC1x
光化学スモッグ Photochemischer Smog
雷親父 polternder alter Herr
火災警報 Feuermelder

ここらへんは?語感はいいけど意味は…w
125名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:06:09 ID:I2911166
>>124
必殺技にはセンス良すぎる
126名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:06:53 ID:7/Y/zz1c
ヘルター・スケルター って何だっけ・・・思い出せん
127名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:08:02 ID:+5iwWJo4
そそ、やたら「ヘル」だの「デス」が出てくるのが厨っぽくて良いかとw
128名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:08:22 ID:pV1AdoxK
ヘルター・スケルター (Helter Skelter) は、
ビートルズ後期の二枚組アルバム『ザ・ビートルズ』(通称ホワイトアルバム)に収録の1曲。
ポール・マッカートニーが騒がしい作品を意図して作ったもの。
英語'helter skelter'の意味は、一般的には遊具の「滑り台」ともいわれているが、
「狼狽(する)」といった意味もある。モデルやヒントは、ザ・フーとジミ・ヘンドリックスの作品といわれている。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
129名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:09:47 ID:ymm9NtlJ
ギラファクワガタの双剣
130名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:10:49 ID:5KtQSA4+
おい、リアン厨が攻略スレで暴れてるからなんとかしる!
131名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:11:31 ID:BXkuEKmf
>>129
同じこと連想したw
132名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:12:18 ID:WzziOgcx
>>126
ビートルズ
133名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:13:15 ID:VTaZJPRM
神聖斬魔剣
破軍烈風剣
魔王拳
聖王剣
↓ここからオリジナル↓

殺光粉塵
天下大暗黒無双斬

−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ブリガンディ マッドキャップ アバーレル
ゼーランディア ラブレス アキレール
ドルーガード ゴライア ライトニング
ザグレフ プロメテウス アバーレル


この名前がわかる奴いるか?
134名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:13:45 ID:klZ+jDJj
もっと厨らしく!
ケセラ・セラとかを意味もわからず使うぐらいの厨臭さを放ってこそ最高に厨臭い。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:15:53 ID:pV1AdoxK
>>133
モンスターファーム?

初めてしたらばいったけど目がちかちかするよー
たまらず専ブラに板追加しましたw
136名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:15:55 ID:7/Y/zz1c
>>128
なるほど、ありがとん
137名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:17:29 ID:WzziOgcx
必殺技・奥義を使う時は当然ボイスが入るんだよね?
SNK的なこっぱずかしさを期待
138名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:17:58 ID:+5iwWJo4
>>134そこまで行くと消かも。神話の神々を勝手に敵に出すとかね
オーディン、ロキ、フェンリル、ヨルムンガンド、ヘル、ブラギ、トール、ミーミル
フレイ、フレイヤ、バルドル、ナンナ、フォルセティ、ホズ、ヘイムダル・・・
漏れの好きな北欧神話の神々。一人ぐらいどこかのゲームでお目にかかったような名前だろw
139名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:18:13 ID:24YGFcBi
フォーア・シュトース(突撃)とかライプ・ガルデ(親衛隊)とかどうだろ。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:18:29 ID:BXkuEKmf
レイジングゥゥゥストォォーム!!みたいな感じ?
141名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:19:16 ID:ymm9NtlJ
>>137
RPGツクールじゃボイス無理かな
セリフならいいと思うけど
142名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:19:59 ID:+5iwWJo4
神よ彼らを安寧の地に導きたまえBy僧侶系キャラ
お約束かな。そういえばラスブレは宗教とかは考えたの?
143名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:21:33 ID:7/Y/zz1c
>>142
アブソrうわなにするdrftgyアブソリア様万歳!
144名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:21:45 ID:WzziOgcx
>>140
いや、「これで終わりだ〜」(うろ覚え)
「士ねぇ〜」とかそういう系
>>141
セリフがカットインで入るとか
できるのかな
145名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:23:10 ID:y3LLpz/W
武闘家、モンクタイプの必殺技に昇竜拳のパクリで超竜拳とかどうでしょうかw
146名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:23:30 ID:BXkuEKmf
「遊びは終わりだ!泣け!叫べ!そして死ねぇぇぇ!!!」
147名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:23:32 ID:TNqd0H1c
>>142
ボイス入れれるけど誰が言うんだって話になる
148名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:23:39 ID:Qj8+PtCe
>>142
貴方もアブソリア様の御元に仕えるのです。絶対なる力が貴方を庇護して下さる事でしょう。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:24:18 ID:+5iwWJo4
>>143
ホントにそれでいくのねw
面白そうだけどね、途中で僧侶が熱狂的な信者と反乱起こすとか。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:24:29 ID:TNqd0H1c
ミス、>>142じゃなくて>>141
151名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:24:54 ID:7/Y/zz1c
ツクール2000だと、戦闘アニメは最大99フレーム(1フレームは1/30秒)だから、あんまり長いのは無理かもしれない
イベント組めば、伸ばすことも可能っぽいが
152名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:25:00 ID:I2911166
アブソリア教団のスレはここですか?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:25:20 ID:BXkuEKmf
もちろん大司教とかは悪人
154名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:26:23 ID:pV1AdoxK
>>147
詩だけあった主題歌に音つけて自分で歌ってうpした神もいるし
作成神が出てきたら近隣のスレ住人が有志として行くのでは?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:26:27 ID:5JSH02Hs
>>141
出来るぞ?
156名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:27:22 ID:Qj8+PtCe
最新の技術や兵器を備えた悪の大帝国はもちろんあるよな?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:27:41 ID:9adRVpZa
ジャンプのブラックキャットを参考にすればいいと思うよ。
エクセリオン、イヴ、クロノス、ハーディス、グングニルetc...
158名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:28:33 ID:+5iwWJo4
良いね。政府と絡んで免罪符で大もうけ、王道中の王道w
で、清く正しく狂った僧侶がキリスト教の千年王国みたいのうちたてて反乱、
面白くするんならそれに主人公が絡んだり。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:28:37 ID:I2911166
アブソリア教団をヘルネイ王都のイベントに絡ませるとかかなあ。
ヘルネイ王都はUWOの科学技術で繁栄を極めてる。しかし国王はUWOの傀儡。

そういやUWOの都合のいい宗教=アブソリア教団って決まったっけ?
160名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:29:20 ID:WzziOgcx
>>157
あのマンガは厨にすら受けてないのでは
161名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:30:06 ID:+5iwWJo4
宗教がひとつだけだと派生するイベントが少ない気がする。対立する暗黒教的存在があっても良いような希ガス。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:30:17 ID:BXkuEKmf
アブソリアの象徴はアブソリウムの十字架?
163名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:31:24 ID:pV1AdoxK
やっぱりゲームの宗教は偶像崇拝の宗教の方が雰囲気でるよね
164名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:31:33 ID:WzziOgcx
宗教で思い出したけど「十字軍」って言葉は入れてほしい
165名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:32:37 ID:I2911166
>>161
対立する教団か・・・裏世界(ホントに出るか分からないが)が闇の王の教団とか
もしくは、ジャングルの奥地に邪神を祭るシャーマンの教団とか。

>>162
アブソリア教の象徴は「絶対」と筆で書かれた色紙。

嘘。募集してみる
166336:05/01/04 22:33:11 ID:rvoi9oMK
>>82
方向性を決めかねてる。地図作成は七誌氏に便乗した形だしね。
暇が出来たらモンスター絵でも集めようかね…。

>>98
ども、いつもお世話になってます。(藁
ご友人が作られたという裏世界版も参考にしてよいかな?
167名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:33:23 ID:BXkuEKmf
アブソリア様の性別はハッキリしてない。女神を想像してハァハァする男や
超美形男を想像して憧れる女がいたりする
168名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:34:21 ID:SD3A5TOl
何か適当な神像でも用意すればいいんじゃなかろうか。
誰が描くんだって話になるが
169名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:35:25 ID:I2911166
>>164
十字軍(クルセイダー?)っぽいのを出すが、主人公達には関係ないとか。
兵士は「結局王なんてUWOの手下なのさ」とか言ってたり。

>>167
女神に一票
170名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:35:51 ID:pV1AdoxK
ある程度宗教のバックグラウンド決めて
絵師スレにお代として投下したら書いてくれるかな?
171名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:36:37 ID:+5iwWJo4
>>165
対立教団の使う魔法はお約束、闇属性魔法。
象徴というより絶対神がいたほうがいいかと。神の名の元に暴走する大司教なんかいいかんじかと。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:36:43 ID:K3QChR8V
ボイスなんてテキストトゥスピーチでいいじゃねえかw
ヨシノヤ。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:37:41 ID:BXkuEKmf
絶対神アブソリアがいてその部下に闘神とか歌神とかよくわからんのを作る
174名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:37:43 ID:1hLOZEcR
なんか厨臭いゲームというよりRPGによくある展開をまとめたゲームに思えてきたぞ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:38:27 ID:I2911166
前スレで出たラスボス(姉?)の右腕


アブソリアでいいかもな。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:38:39 ID:ymm9NtlJ
絶対神アブソリアは実在?ハッタリ?

>>147>>155
勘違いしてました
177名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:39:11 ID:3EQsAH46
宗教について語ろうか
宗教宗教宗教宗教宗教宗教宗教宗教宗教宗教宗教宗教
宗教宗教宗教宗教宗教宗教
宗教宗教宗教宗教宗教宗教宗教宗教宗教宗教宗教宗宗教宗教宗教宗教宗教宗教
宗教宗教宗教宗教宗教宗教
宗教宗教宗教宗教宗教宗
宗教宗教宗教宗教宗教宗教宗教宗教宗教宗教宗教宗教
宗教宗教宗教宗教宗教宗教
178名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:40:06 ID:pV1AdoxK
神様としてありがちな設定にすると
やはり創世神アブソリアになるのだろうか?
179名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:40:17 ID:I2911166
書き忘れ

アブソリア教自体は光を名乗ってるけど
やってる事は悪の限り(UWO)だから実は闇。

逆に相反する教団は闇の教徒だの虐げられるが
これこそ主人公のラストブレードに関する光の神がどーのこーの
180名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:40:35 ID:+5iwWJo4
>>174RPGに良くある=厨臭いだ。
アブソリアンの名の元に十字軍を発動させるというイベントはどう?
主人公を十字軍で潰されそうな国を助けるとかして絡ませて。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:42:04 ID:BXkuEKmf
アブソリア教の教祖に聖母と呼ばれる女性がいたりする
182名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:42:48 ID:I2911166
>>180
東の大陸がアップアップだからなあ(;´д`)

北の大陸(雪原や、老師の住む仙人山とか)
で、関与させるか・・・?
183名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:42:51 ID:3EQsAH46
>>180
>>RPGに良くある=厨臭いだ

そうなの?
184名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:44:13 ID:BXkuEKmf
単純にイコールでは結べないけどそんな感じのが多いんじゃないの
185名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:44:44 ID:h9pb0SNg
スターダストレブw
186名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:45:00 ID:pV1AdoxK
>>183
なんだかんだでみんなでRPG作って遊ぼうってスレだし気にするなや
187名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:46:04 ID:+5iwWJo4
ゾロアスター教って宗教は善神と悪神が太古に戦い双方眠りについたので
双方が目覚めるまでによい行いをし、善神に有利になるようにしなさいという教義。

これを使って主人公に太古の戦闘のときの剣を持たせるとか。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:47:43 ID:BXkuEKmf
お偉いさんが妙な奇跡を見せて信者を引きつけるわけね

例:盲目を治す、車椅子少年が立って歩けるようになるなど
189名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:48:35 ID:I2911166
宗教ネタはストーリーの複雑さのアクセントになるからな。
いかに表向きは複雑で、実は厨っぽく薄っぺらい内容にするのか難しいところだ
190名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:50:52 ID:7be6euwL
>>189
宗教=実は悪の集団って思考がもう厨房臭いから大丈夫
191名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:52:02 ID:+5iwWJo4
そうだ、これは厨っぽいゲームだった(汗。。
したらば教義のことは考えずところどころ坊さんの言ってることがつじつま合わないようにすれば。
そうするとプレーヤーが「うわ、製作者世界観適当だよ厨だな〜」って思ってくれるかもw
192名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:52:44 ID:BXkuEKmf
教皇は表向きは聖人君主そのもので裏では極悪非道なのも定番か
193名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:53:00 ID:WzziOgcx
>>189
そこで十字軍ですよ
194名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:53:26 ID:lJBtrz1p
LASTとRUSTを引っかけて、序盤では錆びた剣=ラストブレード、と思わせておく展開とか厨っぽくね?
195名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:53:40 ID:+5iwWJo4
「ですよ」「なさい」口調で邪教徒抹殺命令を出したりとか?
196名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:57:06 ID:K3QChR8V
やっぱ地球教とか第六世界とかそういうのは欲しいね。
頭悪くて最高な奴。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:57:33 ID:EHHj9fS2
唐突だがアブソリア教には神から与えられし聖なる金属アブソニウムが、悪の教団には悪魔から与えられし魔石〇〇がありお互い相反しあっているが、合成する事により神をも悪魔をも超える金属が創られ、それがラストブレードの素になるってのはどうだろ?
198名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:58:01 ID:BXkuEKmf
俺様教とかギャグでいそう
199名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:58:57 ID:WzziOgcx
宇宙魔法 ってRAVEであったな
200名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:59:23 ID:pV1AdoxK
いいように使われる宗教ってどんな感じなんだろう?

UWOとやらの圧政にくるしむこの世界の住人の心の拠り所
もともとは一般宗教だったが現教主になってからはどことなく怪しい行動が目立つように
そして裏ではUWOと繋がっており悪行に加担〜

決定済みの設定とはだいぶ違うのを想像しちゃってるぽいな
201名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:59:35 ID:I2911166
>>197
兄も主人公も絶対金属アブソニウムがラストブレードのキーポイントになるっぽいな。

主人公は最終決戦前に集めるが、兄は最初から所持していた。だから零式になってた。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 22:59:54 ID:+5iwWJo4
>>196
すっとんだコスモポリタンな方々とかねw
203名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 23:01:59 ID:EHHj9fS2
唐突だかアブソリア教には神から与えられし金属アブソニウムが、悪の教団には魔石〇〇があり、お互い相反しあっているが、それらを合成する事により悪魔をも神をも超える金属が創られ、それがラストブレードの素になるってのはどうだろ?
204名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 23:02:38 ID:BXkuEKmf
最初は普通の宗教だったけどUWOの人間が関わってから緩やかに変わっていった。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 23:04:39 ID:EHHj9fS2
スマン。なぜか二回書き込んでしまった…
206名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 23:04:55 ID:Ci8rqkdQ
単純に
アブソリア教=U.W.Oのドル箱
207名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 23:06:42 ID:BXkuEKmf
キリストが貧乏で結婚式なのにワインも振舞えない夫婦のために水瓶にはいった水を
ワインに変えたとかいう奇跡をきいたことがあるんだが、そういうシーンもいれるべきか?
208名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 23:07:31 ID:I2911166
>>206
UWOは
アイテム関係の生産にも関わってる
炭鉱支配
機械文明の再現
大国ひとつを操る
宗教がドル箱

すげぇ資本集まってそうだw
209名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 23:10:57 ID:BXkuEKmf
サガフロのトリニティみたい
210名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 23:12:48 ID:24YGFcBi
>>208
炭鉱支配とは限らん。金やプラチナ、稀少金属の可能性もあるw
どっちにせよ企業名が都市名になったトヨタより上だ。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 23:16:07 ID:EHHj9fS2
宗教を入れることによって複雑かと思いきやただのドル箱っていうのも、わかりやすくて厨っぽくていいなww
212名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 23:16:46 ID:pV1AdoxK
国家全部に広まってるような宗教だと
ただ単にちょっとした奇跡を起こすだけのような新興宗教じゃ無理がない?
土着の宗教でないって設定なら天変地異クラスの奇跡を操れるとかそういう逸話が欲しい
表向きに正義を象徴するなら強制入信なんてもっての他だし…
長きに渡り信仰されてきた宗教が実は悪(神自体が悪なの?)ってのも壮大っぽくなるかな?
21398:05/01/04 23:17:29 ID:F7yHr17N
>>166
モンスター絵も絵掲から流れちゃうとあれなんで適度にバックアップできたら
バックアップしていただけたら助かると思います。

裏世界版は絵掲にうpしようとしてできなかった作成者がカメラつき携帯で
撮ったやつを起こしなおしたものです。あれは縁取りがよりいいかげんなので、
ふちはそれっぽくとっていただけたらありがたいです。
psdデータにするなら、縁取りのみの白地図のレイヤーも作っておくと
後々色付けしやすいと思うので、それも考えてください。乙です。
21498:05/01/04 23:19:31 ID:F7yHr17N
>>210
なにしろ企業名が都市名どころか、社長の名前が都市名になったぐらいだからな。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 23:22:04 ID:+qLCNDzE
アブソリア教っていういっちゃってる宗教がある。
大司教が実は金の亡者な悪代官で、信者から金吸い取ってボロ儲けしてる。
信者に働かせて得た資源?で更に金儲けを企むけど
UWO?A?が圧力かけて横取り。アブソリア教は都合のいい金ヅル
ってな感じ?
216名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 23:22:19 ID:1hLOZEcR
神羅カンパニースゲー
217336:05/01/04 23:23:54 ID:rvoi9oMK
>>213
いろいろと了解しました。

では、おりを見て作業を進めますです。これからも宜しくお付き合いくださいませ。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 23:28:37 ID:j6Nq8xND
ラストブレードってゼルダでいうマスターソードみたいな扱いか?
219名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 23:31:59 ID:WzziOgcx
>>216
神羅カンパニーは改めてすごいセンスだな
220名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 23:38:27 ID:EHHj9fS2
新興宗教がいきなり大きくなるためには何かいるよな。
背後には魔物がいて奇跡(天変地異や病を治療など)を起こしているとか。
そしてそいつも結局U.W.Oにカモられてれる。
22198:05/01/04 23:41:37 ID:F7yHr17N
>>217
どうもどうもよろしくおねがいします。

>>219
おやつカンパニーもびっくり。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 23:42:57 ID:+qLCNDzE
>>220
アブソリア内部のサクラとかは?
例えば、同じことだけど
「明日○○の道が崩壊する」→魔物に金払ってやってもらう、とか
「病気がなおりました」→サクラでした
よって「あなたもこれを買わないと天国へいけませんよ」的なことを言う
223名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 23:47:19 ID:BXkuEKmf
修行を積むと大司教とか何か偉い人に奇跡の力を授かるけど同時に強い洗脳をかけられる
224名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 23:47:22 ID:mGJCMaWW
しかし、作る側が厨になるの?
できたものが厨好みになるコンセプトじゃなかったっけ?
225名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 23:49:46 ID:SD3A5TOl
>>224
作る側は「カコイイと思いながらゲーム作ってる厨」のように製作する。
できたゲームは、厨は好みそうだけど、大人から見ると恥ずかしい&笑える
でもクソゲーではなくそれなりに遊べる…っつー感じだな、コンセプトスレ見ると
226名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 23:51:21 ID:qCj3i+oL
.>>220
そこでリアンと絡ませるんですよ。
神を呼ぶものといわれる教祖はリアンに秘められた神獣を召喚する力と同等のものだった。(確かこんな設定だよね?)
教祖と対峙し、その力に敗れそうになるも、リアンの覚醒によって神獣の洗脳が解け、その神獣で教祖を倒す。
その後、瀕死の教祖からリアンの力の秘密を知ることになる―――。

痒い痒いw
227名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 23:51:59 ID:+qLCNDzE
ここにいるとなぜか厨のような気分になる。
テーマは>>225が正解。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 23:52:27 ID:klZ+jDJj
すごい、強烈な脳液の垂らし合いだ。これは煽りじゃなくてな。

誰かまとめよろしく。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 23:56:47 ID:WzziOgcx
>>228
最近厨なゲームやってねーから飢えてるのさ
ここではテイルズの評判がいいみたいだしやってみるかな
全くやったことないんだよね
230名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:00:04 ID:N4cWGI0+
今振り返るとFFZってすげえ厨臭いゲームだったんだな
231名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:00:47 ID:W/wr95/P
思い出は美化して飾っとけ。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:01:42 ID:oB5+RjYb
そうそう、気にしたら負けだ
233名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:02:15 ID:FuXbzOHt
 FF4以降(7以降か?)
+)テイルズ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 厨臭いゲーム
234名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:02:50 ID:0CgLYhRB
>>230
オレはやってないから詳しくはわかんないけど
神羅カンパニーとか零式とか
色々すごいな〜とは思ってた(当時ね)
235名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:03:20 ID:TOrPDClE
日付け変わってもID変わらないのは気のせいだろうか?
236名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:07:20 ID:d/AMjciT
アブソリア教の教祖は昔はごく普通の宗教家だった。
しかしある時、流行病に倒れた妻と子供を救うことができず、
「おお神よ!何故我々を救ってなんたらかんたら」とか言って神に絶望する。
そこにUWOが現れ、「力が欲しいか?」的な会話で自らが新興宗教の教祖へ。
でUWOと組んで光の教団@DQ5的なことをやってる――
ってな妄想が浮かんだ。

もちろん最後は改心してベラベラしゃべりまくったあげく、
重要な事を言いかけてUWOの刺客に殺されるってのはどうだろうか。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:10:38 ID:cp5BwMvn
FF7をベースにするならヒロインは死ななきゃいけないな。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:13:11 ID:0CgLYhRB
>>237
それだ!
239名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:13:48 ID:FuXbzOHt
>>237
ラック老師とロドリゲスの爺さんコンビが死ぬ。

厨はFF7の悲劇を繰り返したくないとか思ってヒロインは生かすのだよ。
現にサガフロのディスクかなんか突っ込んでエアリス生かす位だし。

ターウィンぬっころすのは没になったん?
240名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:14:33 ID:oB5+RjYb
ストーリースレ見てないから、何がどうなってるか全然分からんぜ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:16:22 ID:iPHwcGM7
自分が書き込んだのを落ち着いて今見ると、凄い厨みたいな事を言ってるなww
242名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:16:44 ID:AOp9rnPm
リアンが死んだと思って主人公激怒、敵撃破。
悲しみにくれる主人公。
しかしリアンの体に異変が。リアンの体が急に誰かにのっとられたように動き出す。
リアンの血に、主人公のもといた時代のもうひとりのリアン(たしかあったよな?そんな設定)の意識が組み込まれていたのだ・・・
で、いろいろあってリアン復活。

とかも厨っぽくねーか?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:17:34 ID:oB5+RjYb
安直な復活は確かに厨がやりそうだ
244名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:17:37 ID:Sy7twjf4
>>241
ココは童心ならぬ厨心に帰って楽しむスレなので無問題。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:18:23 ID:L98/3/Nz
>242
その別のリアンにも人格がきっちりあって、リアンとは違う性格なんだけど
それはそれで人気が出て「どっちがいいか論争」が起こる

というのも厨っぽげ。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:18:48 ID:ETuAg6aa
>>239
マジ?ジジイコンビ死んじゃうの?
247名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:19:21 ID:0CgLYhRB
>>242
キャラがばんばん死んで実はみんな生きてましたって展開も面白いが
(FF4とか男塾だね)
これは小の領域だと思う

重要キャラがほんとに死んじゃうってのが厨ポイント高い…と思う
248名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:20:28 ID:th3393IT
>>230
どんどんRPGの王道っぽい物になっていってるし
RPG自体が多かれ少なかれ厨臭いものだしな

ラスブレと正反対なゲーム作っても糞ゲーになりそうだし
249名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:24:12 ID:cp5BwMvn
あのじいさん2人、20歳も年はなれてるのにライバルなのか?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:25:37 ID:p3ZQlXVZ
>>249
そこは今後どっちかの年齢を変えるなり
師弟関係にするなりすればいい。
現在したらばの性格スレで議論中
251名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:26:09 ID:TOrPDClE
絵師スレ行ったらさ
脳内設定と全然違う絵がいっぱいwwwwwwwwww
めちゃ現代世界なのねwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇw

【絵師よ】原画製作・雑談【集え】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19884/1104677271/
252名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:26:16 ID:Sy7twjf4
戦いと友情に年齢は関係ないのさ
2537.7.4 ◆0903159696 :05/01/05 00:27:59 ID:a7OPR+95
前スレで書かれてた「アブレンジャー」のテーマ(戦闘曲)を考えてみました。

[ケンカミコシ -Battle of absolanger-]
http://data.uploda.net/anonymous/etc2/dat1/upload25423.mid

レッド:「おめえら!!今宵を以てアブレンジャーを結成する、宴だぁ!!」
四人:「Sir!! Yes. Sir!!」
254名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:28:52 ID:1tMxJRtQ
ヒロイン1回死んで厨激怒→ところがどっこい生き返る
ってのはいいかも。
ロミオとジュリエット的要素で死んだふりして仮死状態になるとか。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:29:41 ID:p3ZQlXVZ
>>253
神輿だwたしかに神輿だ。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:29:56 ID:3BMKrnsL
>>251
現代でもないだろ。
中世ヨーロッパオンリーでもないけど。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:30:24 ID:AOp9rnPm
>>251
U.W.Oが一応企業っぽい感じだし、それなりに文明が築かれてるっぽい(1000年前の古代都市に関する情報が結構あるという時点で、
歴史学がそれなりに進んでるわけだから、やっぱり文明はそれなりにある)ので、
俺の中ではコテコテのファンタジーよりも、ちょっと現代風なアクセントの入った絵柄の方がいいな。

絵掲をチェックしてるけど、なかなかしっくりくるのがないね。
キャラなんかは個人の一存で考えるより、案を出し合ってじっくり外見を練ったほうが良さげ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:30:46 ID:cp5BwMvn
世界観ごちゃ混ぜなのも厨っぽいってことでいいじゃないか
259名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:33:35 ID:iPHwcGM7
千年前の親友の子孫とか欲しいな。極少数だけ人も生き残っていたみたいな
タイムマシンを造ったのが親友でその子孫が古代城を改造して飛ぶようにしたとか。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:34:30 ID:Sy7twjf4
ていうかマジでアブソレンジャーは萎えるんだが……。
曲は活気があってクラップがいい感じ。活気のある鉱山町とかで使えそう。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:36:45 ID:9IXIcOJM
特に絵って、細かい部分とかをより具体化するのが難しい
勿論キャラの雰囲気も
とにかくラスブレに関わる製作者全員の意見、案は絶対必要な訳で
それが現在進行中なわけだが・・・

厨臭さをもっとかもし出せないかな
262名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:36:50 ID:3BMKrnsL
>>257
しっくり来ない辺りの詳細を251が上げてるスレで述べてくれ。
一意見としてでいいから。
判断材料が多ければ多いほど絵師は具体的な絵を描けるのです。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:37:06 ID:LRyjKO+i
科学考証一切なしのサイバーパンクこそ厨RPGにふさわしい世界観
264名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:37:41 ID:0CgLYhRB
>>261
服装とか鎧に
漢字で零式とか無とか書いてあるってのはどう?
265名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:39:19 ID:AOp9rnPm
>>262
ハゲドウ。
音楽やストーリー、キャラ設定のスレがわりかし順調なのに対しキャラデザはまだ停滞気味。
絵が超絶うまい神絵師が来たとしても、「俺はこのデザイン好きじゃない」ってやつがいっぱい出てきたら議論になるだろうし、
キャラデザはまじで「ウケるデザイン」を考えるのが難しいとオモ。
なのでみあさんも積極的に絵師スレに来て書き込んでください
266名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:41:30 ID:Cw+R2SFp
とりあえず好き勝手描いちゃっていいって言うから
描いてたわけで、急に>>251な事言われてもって気はするな。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:42:46 ID:bpgaxcm5
ストーリーも先に進んで無い感がある…全体像がはっきりしないからかな。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:43:25 ID:cp5BwMvn
実際のゲームも絵師がキャラ絵何枚も描いてその中から選ぶらしいしね。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:43:49 ID:rrrkvB9+
あんまりキャラの設定ってしにくいのよね。
そりゃ自分色に染め上げて好き勝手に言っても良いけど、絵師との意思の疎通が取れない。
逆に絵師にとっては自分なりのデザインで書きたいってのもあるだろうしね。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:44:08 ID:iilZ2ihO
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani/img-box/img20050105004212.jpg
おれはこれぐらいの厨臭さを期待する。お前らはどれぐらい厨臭いのを目指してるんだ?
271名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:44:31 ID:d/AMjciT
材質不明・着方不明・時代考証無視上等な衣裳こそ厨だからええやん
272名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:44:57 ID:FuXbzOHt
>>267
いい加減物語の重要な部分だし(UWO本社や記憶だの遺跡とか)
他の仲間イベント見たくポンポン決まらないと思う。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:45:13 ID:8B7FE6a4
もうちょっと絵師を増やすべきだろうか・・・
にちゃんなら同人ノウハウらへんに行けば暇な絵師がうじゃうじゃいると思うのだが。(フリインとか)
URL貼って宣伝するべき?
274名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:46:42 ID:YM/j41Py
絵師よりもプログラマーきぼんぬ
275名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:46:52 ID:8B7FE6a4
>>270
オメガワロス
276名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:48:11 ID:kUCByBHf
>>270
爆笑した
277名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:49:21 ID:FuXbzOHt
>>270
夜中だってのにアブソリュート笑いしちまったじゃねーか!!
278名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:49:45 ID:cp5BwMvn
とりあえず序盤のストーリーで疑問なのは
・幼馴染リアンの部屋へ行き話す。兵士がやってきて皇帝が呼んでいるのでヴァルハラ城へ来いと言われる。
これと
・リアンや皆死亡。「このままだと未来の都市も同じ運命になる」と魔科学研究所にあったタイムマシンに乗る。
これだな。

主人公はなんで皇帝に呼ばれたの?こいつそんなに有名なの?
過去に行って魔王の元凶を倒すならわかるがなんで1000年後の未来にいくの?
ヴァルハラ崩壊したのに魔科学研究所は何で破壊されてないの?
279名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:51:14 ID:AOp9rnPm
>>273
宣伝はしなくていいかと。
同人ノウハウ板はDQNが多いから。大量に流れ込まれてスレを破壊されかねん・・・(実際そういうスレがいくつもある)
ほっといてもこのスレは続くだろうし、徐々に見る人の数も増えると思うので、ひっそりと神絵師降臨を待とうや・・・
280名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:51:40 ID:3BMKrnsL
ツクールなんじゃないの?<プログラマ

絵師はたくさん必要。それも戦闘背景やドット絵が描ける特殊技能保持者。
キャラが一歩歩くだけで2,3枚のドット絵が必要になるからね。
家や道、平原なんかのマップチップも描くんならもっともっと相当必要。
逆に一枚絵が描ける同人系の人はそんなにいらないんじゃない?
宣伝・パッケージ用くらいかな。あ、セリフに顔くらい入るか。
イベントシーンも入るのかな?
でもあまり混ぜすぎると絵に統一感が無くなる罠。難しいところだよね。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:54:03 ID:Sy7twjf4
>>278
・主人公も兄も姉もすごいことになってるのですごい一族だった。
・タイムマシンは過去へはいけなくてこれぐらいに文明繁栄してんじゃん?と予想した。
・厨都合主義

ストーリースレは読んでないがこんな感じで予想。
282336:05/01/05 00:54:46 ID:Jrhqnk27
ttp://rasutobure-do.hp.infoseek.co.jp/mon/framepage1.htm

モンスター絵を勝手に保管しました。
参考にどうぞ。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:55:03 ID:4KUv/cvh
>>278
前スレでこんなの出したのもいる

>ヴァルハラの科学者は過去に何度も色々な文明が滅びている事を知り、
>謎の存在(実はヴァルハラに普通に住んでる主人公の姉、どのような存在かまでは特定できず)が繰り返し文明を滅亡させてる事を知る。
>そして来るべき時(エミュウがヴァルハラを潰しに来る時)の為に、飛ぶ城とラスブレを作る。
>しかし使い手がおらずヴァルハラは壊滅寸前、主人公がそこらに倒れてる科学者に「一体なにがあったんだ!?」とでも問い詰める
>科学者が事情を話す。主人公はこのままじゃ未来の文明も潰されると知りそこらにあるタイムマシンにのって未来に行く。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:55:06 ID:FuXbzOHt
>>278
其処オープニングの伏線(主人公の記憶喪失)としてじゃなくて
古代遺跡の記憶再生イベントにするかって案もあった。

皇帝に呼ばれたのはヴァルハラセイバー(適当)の素質があったとか、実は皇子など、
皇帝が未来を予兆して主人公に運命を託そう思った。とか色々直す必要があるな。

1000年後の未来に行くのは
「過去を振り返らず未来に希望を〜」みたいなコンセプトだろ。
あらすじの奴にも1000年後の世界って書いてあったし。

崩壊はしたが一部は破損せずに残った。
魔科学研究所は地下にあった。タイムマシンがシェルターに(ry
やっぱ修正いるか
285名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:55:15 ID:p3ZQlXVZ
>>278
>こいつそんなに有名なの?
厨ゲーだから。もとい親父が重職にあるんじゃないか?
そこ「お父上がお呼びです。」とかに変えてもいいと思う。

>魔科学研究所は何で破壊されてないの?
タイムマシンだけ残ってたんじゃないか?
でも壊れたから次に魔王の元凶が現れる1000年後へ
実際未来へ行くほうが過去よりまだ簡単らしいし。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:55:46 ID:8B7FE6a4
>>279
了解。

背景やドットをある程度のレベルで描ける人は少ないのではないかと・・・。
一枚絵でもある程度レベルのある人はラスブレよか同人誌製作に流れていってしまうし、神降臨は時間がかかりそうだ。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:56:55 ID:9IXIcOJM
方向性によっても絵柄は違ってくるんだよな・・・
FF系やらDQやらテイルズやら
真似というわけではないけど、方向性があると決めやすいというか
ラスブレの具体的な世界観というのが現在検討中だから、もちろん絵も世界観を表す重要な
イメージになるんだけど
それも試行錯誤
厨臭いゲームの方向性・・・
楽しいが
(・∀・)ネレネーヨ!!
288名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 00:59:18 ID:Sy7twjf4
>>286
いいんじゃないか?どうせこの様子だと一、二週間じゃ作れないだろ。気長にまとうや。
……そうしてあきられ(ry中止(ry
289名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 01:01:17 ID:0CgLYhRB
>>287
個人的希望としては
FF(野村)+SNK=厨の王道

絵の話ね
290名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 01:02:44 ID:iilZ2ihO
ドットか…
この人数なら、住民にドット打ちの教育したほうが効率的
EDGEていうフリーの高性能なドット打ちツールもあるし
ドット打ちの指南サイトもある。本気でお勧めする
ドット打ちは最も習得が楽な技術だぞ、極めるのは大変だが
291名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 01:03:08 ID:64mc7WOR
ネ申絵師様光臨を待つしかないのかな・・・。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 01:05:10 ID:cp5BwMvn
>>281-285
なるほど。闇の王ってのはスターオーシャンBSのラスボスみたいにある程度文明が発展したら
その文明を破壊したりするんだな?破壊された理由はタイムマシンをつくったからか?
主人公はただの一般市民じゃなくてある程度上の階級か騎士団の団長クラスの力を持っていて
記憶を忘れたら覚えていた魔法や剣技を全部忘れてたりしてレベルが上がれば思い出していくんだな?
293名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 01:05:23 ID:9IXIcOJM
厨臭いといっても、ゲームはゲームな訳だから難しいね・・・
なんだか少し壁にあたってきた感じがする
294名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 01:05:34 ID:d/AMjciT
他板のスレでも一枚絵は描けるけどドットは無理って人が多かったな。
マップチップとかはフリー素材流用でどうにかならないか?
295名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 01:07:04 ID:3Y46E+6g
今はSNKよりサミーことギルティギアが厨格ゲー王ですよ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 01:08:48 ID:Sy7twjf4
>>291
その根性がダメなんだ!何故風任せ、運任せに神の光臨待ちをしているんだ!
これは俺たちが力を会わせて作るゲームだろ!!?一人一人得意なことは違うけど、出来ることは皆同じはずだ!!
一人の力は弱弱しいものでも、何百、いや何千の力が合わされば満足いくデキになるはずだ!!

さあ、目が覚めたら絵を描こう。修行だ。頑張れ>>291
297名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 01:10:20 ID:rrrkvB9+
>>278
「皇帝…何故俺を呼んだんですか…?」
「ああ、そなたか…そなたも古の暗黒王の話は知っておるだろう」
「ええ…文献で調べてます。姉が研究員なので。確かロジックストーンが赤く光り輝いたときに文明の終わりを告げるという」
「じつは民を怖がらせまいと隠しておったのだが…ツァンの町が滅びた」
「!?…なんですって!」
「突如暗黒の闇が空に広がったかと思うと、たちまちのうちに衝撃とともに村が木っ端微塵になったそうだ」
「そ・・・そんな…ならば『破壊の輪廻」はすでに始まってると言うのですか!?」
「ああ、この国の栄華ももう終わりを告げる…コレも運命なのかも知れんな」
「・・・」
「案ずるではない、いずれかまた再び人は立ちあがる。そして新たな命をつむぎ上げるのだ」
『それはどうでしょうか?陛下…』
「うむ?おまえは確か主人公の姉だったな…」
「ええ、陛下。人類「ごとき」が栄華をまた手にするとでも思って?」
「姉…ねぇさん!?」
「1000年後、1000年後には暗黒王は現代によみがえり地球そのものを滅ぼしますわ」
「なんだと…そんなことが!?」
「そこで貴方に頼みたいの。1000年後に飛び暗黒王を殺しなさい。そうして未来のタイムゲートで戻ってくるの
 暗黒王は全ての時間軸に一体しか存在しない。未来の暗黒王を殺せば現代…いや過去の暗黒王も死ぬわ」
「主人公よ…古より受け継がれしラストブレードを持ち、復活のときへ旅立つのだ!」
「私達は暗黒の雲と戦うわ。「未来で」会いましょう…主人公」
298名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 01:11:23 ID:3BMKrnsL
でも、普通は集めるのに苦労する曲がこれだけ集まってるのは大きいよ。
絵もレベルにばらつきこそあるものの結構沢山居るからやればできるんじゃない。
ドット絵はタブレットみたいな特殊なモノが無くてもできるし。
背景は写真加工なんかもありかな。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 01:13:58 ID:uItyvT08
300名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 01:14:25 ID:NWObzQ6T
>>292
>ヴァルハラの科学者は過去に何度も色々な文明が滅びている事を知り、
>謎の存在(実はヴァルハラに普通に住んでる主人公の姉、どのような存在かまでは特定できず)が繰り返し文明を滅亡させてる事を知る。
>そして来るべき時(エミュウがヴァルハラを潰しに来る時)の為に、飛ぶ城とラスブレを作る。
>しかし使い手がおらずヴァルハラは壊滅寸前、主人公がそこらに倒れてる科学者に「一体なにがあったんだ!?」とでも問い詰める
>科学者が事情を話す。主人公はこのままじゃ未来の文明も潰されると知りそこらにあるタイムマシンにのって未来に行く。

に付け加えて妄想

天上王はエミュウを倒すために闇の王の力を借りようとしたが、
力の制御に失敗し闇の王や僕の巨神兵が暴走
そしてヴァルハラ崩壊

主人公を呼んだのは主人公はヴァルハラの騎士団長で王国最強の戦士だったので主人公に闇の王を倒してもらうため

とか
301名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 01:16:42 ID:oB5+RjYb
ツクールでやるなら
背景はツクール付属、マップチップはフリー素材でもいい気がするな。
キャラの外見設定は字で表すだけでなく、発案で絵をつけてくれって感じ。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 01:21:47 ID:iPHwcGM7
ただ主人公一人でいきなり未来に行くってのもな…
結構前から判ってたはずだから準備してないのもおかしい。
303291:05/01/05 01:23:05 ID:64mc7WOR
>>296
考えてみたらそうですね・・・。ありがとう。
とりあえず噂のEDGEを落としてみまつ
CGはよく描くけど、ドット絵ははじめてw
304名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 01:24:02 ID:oB5+RjYb
CGよく描くんなら、普通に絵師(キャラデザ)やれないか?w
305名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 01:24:07 ID:4KUv/cvh
じゃあエミュウが巨神兵連れて潰しに来るのが思ったより早くて
主人公はただの少年でたまたま倒れてた科学者に聞いて
怒って一人でタイムマシンに乗る
306名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 01:27:11 ID:rrrkvB9+
おそらくクロノトリガーみたいな世界を救うきっかけを作りたいんだと思うけどね。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 01:28:07 ID:0CgLYhRB
虚心兵で思い出したが
浮遊大陸は絶対必要だな
308名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 01:29:18 ID:JMaHhB8o
ねらーのねらーによるねらーのためのゲーム 遂に完成!

キャッチコピーはこんなんで。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 01:30:43 ID:uItyvT08
調子に乗って俺も落としてみたがPC不得意のため使い方がよくわからん
リンゴ一つ描くのにも苦労しそうだ
ちょっと色々やってみる
310名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 01:30:47 ID:ZDT9KvbV
第2の電車男になろうぜッ!
311名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 01:31:37 ID:3BMKrnsL
ツクールってキャラのドット絵の大きさは何×何?
312名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 01:32:42 ID:ETuAg6aa
>>306
主人公は文明破壊が繰り返されてることを科学者から聞いたので
『遠い未来の文明だけでも守らなきゃ』
313名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 01:34:49 ID:4KUv/cvh
>>311
顔グラのことなら192×192
314名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 01:34:58 ID:Sy7twjf4
仕上げの時の絵やドットはチャットなど借りて話し合いながら何日間など期間を設けて一気に創り上げた方がよくないか?
職人一人一人が個人で時期バラバラで作るよりいい希ガス。あくまで仕上げの時で。
まぁその段階までいけることを夢見て今日は寝ます。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 01:35:58 ID:8B7FE6a4
まぁ今はいろいろな絵師にいろんなイメージ出してもらった方が良いと思われ。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 01:37:38 ID:oB5+RjYb
>>314
その頃はもうただの名無しはやることがなくなるのかねぇ…
317名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 01:39:51 ID:NWObzQ6T
>>316
応援すればいいさ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 01:40:43 ID:3BMKrnsL
>>313
ありがとう。
その大きさで顔だけなら普通にいけるなあ。
ドットに関する問題はキャラの歩き絵くらいかな。

>>316
テストプレイとバランス取りがあるので最後までやることあると思われ。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 01:43:02 ID:BdhklKRM
>>316
俺たちが考えた設定を職人が実物にしてくれる。幸せじゃないか
320名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 01:46:11 ID:4KUv/cvh
そうさ、僕等は世界に1スレだけのテストプレイヤー
321淀守@15 ◆mJ9NO2Sr6A :05/01/05 01:55:32 ID:RCQHf/jk
モンスター図鑑にあったイスラム(この名前ワロタ)を
ドット打ってみました。
あんまりまじまじと見ないでくださいね。
http://www.geocities.jp/yodonokami/isuram.png
322名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 02:00:07 ID:p/RxVbhO
チャートにあったモンスターの特徴を考えてみた。

ドラゴンピード:龍のように外骨格がいかつい、ただの巨大百足。
ブラインドドラゴン:最近失明した中型の龍。HPもパワーも高めだが、闇雲に攻撃してくるので命中率は低い。
ザザムドラゴン:龍のようなシルエットの手足が生えた巨大蛆虫。成長すると・・・

ハーミットドラゴン:光と引き換えに視覚以外の感覚が発達したブラインドドラゴン。通常より命中率が飛躍的に向上。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 02:01:06 ID:p/RxVbhO
皆もチャートにあるモンスターをどんどん具現化してくれ!
324名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 02:01:45 ID:U6Wsd++D
これを唱えると絶対に生き残る「御約束経」

これまでか 、殺してくれ
ここで俺を殺しておかないと、後悔することになるぞ
さんを付けろよデコスケ野郎! いいやつはみんな死んじまった
俺がいる部隊は、必ず全滅するんだ ふっ・・・ばかな話だ・・
戦争が終わったらカルフォルニアに言って中古車屋をやるんだ
あんた達みたいなのが居るから!! 俺のことはいいから倒してくれ!
ここは俺が引き受ける 行けよ・・世界を救うんだろ?
(薄れゆく意識の中で)俺、死ぬのかな…
婚約者が待ってるんだ・・・! 死んでたまるかぁ!
貴様がみんなを!ゆるさねえ!!
325名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 02:02:16 ID:cJdSD6Ew
北欧神話とか入れるのも厨臭いと思うけど
厨房ってクトゥルフも好きじゃない?
326名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 02:03:01 ID:rrrkvB9+
ターウィン…T リアン…L レオナルド…R メイ…M

・からしケーキ
R「〜♪」
M「レオーン何やってんの〜?」
R「あ、メイさん。ケーキ作ってるんですよ」
M「えー男の癖に」
R「_| ̄|○」
L「まぁまぁ・・・でもレオンって器用だよね」
R「そ、そうですか?」
M「顔は不器用だけどねー」
R「_| ̄|○_| ̄|○」
L「メイちゃん本当のことでも言っちゃ駄目なことがあるでしょ」
R「_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○」
T「オウ、レオン。なに落ち込んでるんだよ〜?」
R「外の世界はもうやだーーーーーーーーー(泣」
L「あはは(汗」
レオナルドのキャラって公式のままだとかなり使いづらい気がする。
327291:05/01/05 02:03:41 ID:64mc7WOR
そういえば、キャラの利き手ってまだ決まってないですよね?
キャラの武器持つときとか結構重要そうなので・・・。

>>325
神様関係が出るとなんだかファンタジーって感じですよねw
328名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 02:05:17 ID:yWWCSLA/
マックさんはこれもドゾー
ttp://www.vector.co.jp/soft/mac/art/se208298.html
329名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 02:06:12 ID:2L6F2o97
主人公は金髪ガクト風
必殺奥義は必要以上の多段攻撃

このへんは押さえてほすぃ
330名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 02:07:47 ID:0CgLYhRB
多段攻撃でダメージ10億とか
無駄にインフレさせてほしい
331名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 02:12:38 ID:p/RxVbhO
ライトアーマー:青銅の鎧を中途半端に装備した貧乏な傭兵崩れ。盾を持たず剣で防御もこなす。
サザンスキャナ:コピー機をひっくり返したような容姿の人力戦車。フラッシュ攻撃をしてくる。
アイスゲータ:寒冷地帯でも生きられるワニ。青白い鱗の全身に霜が降りており、氷の吐息を吐く。
トイリザード:玩具のように大味な容姿をしたカメレオンの怪物。ハンマーのような尻尾で足払いをかまし家畜を食らう。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 02:12:44 ID:cJdSD6Ew
10億はやりすぎだろw
ただまあ、現在したらばの方でツクール2000でいくかXPで行くか議論中だけど
インフレ演出させるとするとやはりXPになるか?
333名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 02:13:31 ID:AOp9rnPm
>>329
2行目は同意だが1行目は同意できん。
キャラ設定読んでるだけでも、主人公はどう考えてもガクトじゃないだろ。物語の最初のほうはテイルズ系な性格なわけだし。
一人称が俺でキメ台詞が「出直しきな!」で好物がおにぎりのガクトなんて嫌すぎる
334名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 02:13:50 ID:p/RxVbhO
xpは職人の負担がひどい。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 02:21:39 ID:LRyjKO+i
セリフの語尾に必ず(爆)とか(汗)とか絵文字入れるのはどうだろう
336名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 02:28:09 ID:p/RxVbhO
ライトニングドラゴン:全身を稲妻模様の毛皮でおおった、虎のようなドラゴンのような有翼の怪物。
ムゲンリュウ:体が途中で一度ねじれた空飛ぶ大ウナギ。頭だけは獅子舞のように立派。
ガルロレックス:巨大な銀色の懐中時計と融合したティラノサウルス。3分間に付き一秒だけ時間を止められる。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 02:29:59 ID:iPHwcGM7
デブキャラ欲しいな
338名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 02:37:14 ID:yWWCSLA/
初ドットに挑戦してみたが、どうすればアニメーションでうp出来るんだ・・・。
絵板にあったモンスターをコピペで使わせてもらったのだがアニメーションでは保存&うp出来ないのか?
教えてどっと職人!
339名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 02:40:38 ID:LRyjKO+i
>>337
厨はデブキャラが嫌い
340名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 02:41:24 ID:DnI7qydy
ロレ(ROLEX)の腕輪(装飾)

時間がわかる(意味はない
高価な割には防御が低い
341名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 02:43:52 ID:BdhklKRM
決戦前夜

星をながめる主人公
主人公の部屋に来るリアン

リアン「主人公、隣いい?」
主人公「ああ」
リアン座る

リアン「星・・・きれいね・・・。」
主人公「ああ、そうだな」
リアン「巨神兵が復活したら(?)こんな星も見れなくなっちゃうんだよね。」
主人公「そんな事させないさ」
リアン「うん・・・。」
主人公「・・・。」
リアン「・・・。」
リアン「・・・ねぇ、主人公」
主人公「うん?」
リアン「この戦いが終わったら・・・ううん、なんでもない!」
主人公「なんだよ?」
リアン「いいの、」
主人公「・・・そうか」

リアン「じゃ、明日は早いし、もう寝るね。」
主人公「おう」
立ち上がり出口に向かうリアン、途中で止まり。

リアン「ねぇ、またこうして一緒に星、見れるよね?」
主人公「当たり前だろ?どうした?急に・・・?」

リアン「ううん、ただなんとなく・・・そう思っただけ・・・。おやすみ」
主人公「おやすみ」
342名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 02:44:30 ID:rrrkvB9+
>>337
ポテッシュ 30 男 UWO貿易会社の課長
太ったダルマのような男。金に目が無いが自分なりの考えと言う物をしっかり持つ男。
油で固めた髪ともみ上げが特徴。
・ 「ワイの金はワイのもん!でもロマンのためにはいくらでも費やしたるで!」
  「命をそっくり投資資金にしたるさかい、兄ちゃん、後ろはまかせときや」
  「男がここ一番で泣いたらアカン!」

途中で死ぬ。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 02:49:31 ID:m0z+AM3F
>>342
がめついけど人情には厚い浪花商人系キャラで
冷酷無比で強引なルードヴィッヒに反感を持ってて
主人公達に密かに味方するとかだったら面白い。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 02:51:02 ID:jdhUPVHX
>>341
もちろんそのカップルは何通りかあって
カップルに限らず男同士の友情カップリングとかもあるんだよな
345名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 02:51:36 ID:yWWCSLA/
>>342
やべえ、俺の中では青木雄二の絵になった。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 02:52:41 ID:4KUv/cvh
>>342
主人公に肩入れさせたりすると良いキャラになりそう
347名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 02:53:39 ID:rrrkvB9+
>>344
「俺達ずっと友達だよな」
348名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 02:54:22 ID:p/RxVbhO
>>345
せやったらもう保証人トコ行くしかおまへんなー
349名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 02:55:36 ID:iPHwcGM7
337
死ぬのかよw
厨はデブキャラ嫌いか。残念だ
350名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 02:56:29 ID:0CgLYhRB
美形キャラは何回も死んで実は生きてる
デブキャラ、非美形キャラはきっちりアボーン
351名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 02:56:43 ID:Jrhqnk27
>>338
GIF形式で動く画像として保存し、対応しているウプ板にあげるんだ。
頑張れ。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 02:58:00 ID:gOihYnKF
>>342
総務部購買課にまわしておきます。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 03:05:19 ID:MY7h9mqI
>>347
ちょっとリアル思春期の台詞みたいなな
354名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 03:10:41 ID:yWWCSLA/
>>348
リアンが風呂沈められそうになって、主人公怒りのパワー炸裂って訳だな。
ポ「金も返さない、風呂もイヤだなんて、世の中通じまへんで!」
主「俺は俺の正義を貫く!」

悪ノリすんませんorz

>>351
ありがとう!やってみるよ!
しかし絵が大きいとあまりフツーのツールと変わらないね。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 03:12:07 ID:cp5BwMvn
リアンの入浴シーンハァハァ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 03:13:26 ID:3BMKrnsL
カノンの外見の話をしたらばでやってるから興味ある人参加してみてー。

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19884/1104677271/
357名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 03:14:24 ID:p/RxVbhO
>>354
桑田キャラ決定やな。社長、おもろい時代になりましたのー。

そしてモンスター案追加。あんたらもたのんまっせ!

ノーザンフォーカス:サザンスキャナの上位機種で射程距離と火力向上。やっぱり人力。
メビウスドラゴン:ムゲンリュウの主。自らの体で輪を作り、別次元との出入口を作ってしまう。
トリケルティエ:金色の腕時計で全身を守るトリケラトプス。4分間に付き二秒だけ時間を止められる。
ロッコウリュウ:灰色のライトニングドラゴン。7ターン目に無数の超高火力ジェット風船ミサイルで攻撃する。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 03:16:12 ID:iPHwcGM7
アブソマスク
U.W.Oが冗談で作ったプロレス団体の看板レスラー。
冗談のつもりが思いのほか人気が出たためU.W.Oのプロパガンダとして利用される
自分のプロパガンダとして利用されている状況に満足していない
実は女性だがマスクを取ることはなく皆男性だと勘違いしている。主人公に恋をしている(かなり積極的)
スリーサイズはB180W180H180
359名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 03:19:06 ID:p/RxVbhO
>>358
必殺技やライバルレスラーも考えなきゃね。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 03:22:54 ID:iPHwcGM7
>359
いや最終的に主人公かばってあぼーん
361名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 03:24:57 ID:RNWOQL9/
>>324
>戦争が終わったらカルフォルニアに言って中古車屋をやるんだ
これは死ぬだろうw
亡命した後の夢を語る奴と戦争後のことを語るやつは死ぬって。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 03:26:03 ID:p/RxVbhO
必殺技はアブソリューションスープレックス(投げ技)とか
アブソリューションストレッチ(ねちっこい関節技)とかでどうよ。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 03:27:52 ID:uUT7qne2
むしろただのキックやラリアットに「アブソ」を付けて必殺技にしてるのキボン
364名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 03:31:29 ID:p/RxVbhO
アブソリューションビッグブート(16文キック)
アブソリューションクローズライン(ラリアット)
エル・アブソルシオン・パサ(ムーンサルト技)

アブソマスク死亡イベント関連でいずれかを習得可能
365名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 03:32:07 ID:iPHwcGM7
じゃあ武器はパイプイスで奥義はアブソパイプ
366名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 03:33:19 ID:p/RxVbhO
アブソマスクの出囃子のmidiきぼん
367名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 03:42:33 ID:Jrhqnk27
>>322>>331>>336>>357
ttp://rasutobure-do.hp.infoseek.co.jp/mon/framepage1.htm
玄武将ハゴス「……この私が直々に保管してやったのだ。ありがたく思うがいい」
368名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 03:42:44 ID:p/RxVbhO
さてアブソマスク関連はこのへんにしとくか。
とりあえずラスボス戦でみんなの愛の力を一つにして兄の野望を打ち砕くのは
どうなんだ? 狙いすぎてるか。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 03:46:11 ID:p/RxVbhO
>>367
乙です。したらばのモンスタースレでもよろしくです!
370名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 03:47:10 ID:p/RxVbhO
あとは水棲系のカテゴリもお願いします。
ムゲンリュウとかそれに入るかと。
371絶鬼将カウラ(中2):05/01/05 04:00:38 ID:vnHbLq6Y
がんばってハゴスうぷしました。
裏設定もすごくがんばりました。
ttp://muscat.candybox.to/rasubure/bbsnote/bbsnote.cgi
372名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 04:02:35 ID:p/RxVbhO
>>371
まあ矛盾しない程度に頑張って
373名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 04:20:21 ID:1gTVy1Lz
むしろ微妙に矛盾してる方がいいかもw
度が過ぎるとわざとらしいが。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 04:32:29 ID:+/zHMMEa
質問。どうして兄がU.W.Aで高い地位にいるの?
またいつ兄は現代に来た事になってる?
375名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 04:38:04 ID:m0z+AM3F
>>374
古代文明のことをルードヴィッヒに吹き込むことで
香具師の昇進の相伴に与ってるんだと思う。
いつ来たかは謎だけど、主人公と一緒に来たってことに
するのが一番無難かも。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 04:40:25 ID:BdhklKRM
サブストーリースレがエロいことになってるな
377名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 04:41:19 ID:BdhklKRM
サブイベントだった
378名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 04:41:33 ID:9iQ2FEl7
謎の男(兄)は年を取らない説
379名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 04:43:51 ID:BdhklKRM
>>378
謎の男=姉だよ?それに年を取らないってのは確定済みの設定だよ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 05:14:20 ID:+ieQbQIW
地図の色を大幅に変えてみました。後、ちょっとだけ気合を入れて色を塗ってみた。
ttp://pig.oekakist.com/kinoko29/dat/IMG_000082.jpg
381初スレの158 ◆plA27extLA :05/01/05 06:39:23 ID:piYkJEuB
ラスボス戦に使えそうなのを作ってみた。
MP3
http://www.geocities.jp/chuborpg/mp3/lastboss.mp3
MIDI
http://www.geocities.jp/chuborpg/midi/lastboss.mid
パーカッションがいい加減。リズム感覚ないので……。まじめにアップテンポの曲作った経験
殆どないけど、どう?
382名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 06:55:44 ID:r9IzT0yi
兄って謎の男とは違う兄弟なんじゃないの?
だから主人公と一緒にきたけどバラバラについて、
辿り着いたのが城なんだと思ってた。
ほかにも色んな兵士をつけて古代からきたけどそいたらみんな未来に来る途中で死んだ、みたいな。

絵師以外もどんどん案かけ!
383名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 07:07:12 ID:H9rnJEU1
「余はこの世を暗黒へと導くもの」
384名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 07:13:51 ID:bcDgZ7k/
>>381
燃える、燃えるよ!
385名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 08:08:46 ID:A/AWHK2o
バトルタイプはDQ、FF、テイルズSOのどのタイプ?
386名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 08:17:36 ID:22C3Zs28
RPGツクールだしDQじゃね?
387名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 08:20:54 ID:A/AWHK2o
そういえばツクールだったな。ツクールってATBだっけか
388名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 08:38:53 ID:2hw7P2g6
>>387
03は(ry
389名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 11:39:01 ID:QUSv0Hg9
http://pig.oekakist.com/kinoko29/dat/IMG_000084.png
「あいつは相当な変わり者だが腕は確かだ」
みたいな鍛冶屋とか何かの職人っぽいものをイメージしてみました。
口は乱暴で、気に入らなければ客にも容赦なし。
しかし顔なじみや常連には気さく。
鉱物や武器防具に並々ならぬ知識があり、主人公達がアイテムを持っていくと武器や防具を鍛え上げてくれるとか・・・。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 11:42:50 ID:9IXIcOJM
>>326
個人的にはレオはタメ口がイイ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 11:53:28 ID:6ylH8bVI
先生
U.W.O.が雇った用心棒。ステレオタイプの剣豪ルックだが顔は隠している。
遠い昔に名を捨てたと公言し、戦闘中でも「先生」。
目的の為なら手段は選ばないが、最後はまともに戦う。
実は昔のリュウゲンの兄弟子。(死に際に判明)
392名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 11:57:25 ID:p3ZQlXVZ
>>391
リュウゲンの兄弟弟子ネタは必須だろうな。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 12:05:38 ID:FxDu3Hrt
>>392
兄弟子が使えなかった妖刀をリュウゲンに託す。
(実は先生は今まで妖刀に半分操られてたが最後の方では自我をなんとか保ってる)
リュウゲンは妖刀を扱える(もしくは修行イベントとか)
そして剣聖になる。

リュウゲンの姿って俺はハボリムが思い浮かぶ
394名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 12:27:03 ID:hulVtsnj
ムガルブレイド
395名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 12:50:48 ID:crgTbRk7
既出かもしれないけど銀色の翼のVOが某ヴィジュアルバンドの声
みたいで、笑った。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 14:06:51 ID:MY7h9mqI
>>393
いや、聖剣になるのはいらないんじゃない?
397名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 14:13:33 ID:4Tf44Nu0
>>396
聖剣じゃない。剣聖。
上級職へのクラスチェンジってことだな。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 14:17:47 ID:MY7h9mqI
>>397
あ、すまん普通に間違えた。
そうか、それならオッケだな
399名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 14:23:34 ID:JARfZ9JZ
聖剣になるってワラタ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 14:35:11 ID:BdhklKRM
http://p2.ms/nte3v
晒し投下wwwwwwwwwwwwwwwプッ
401名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 14:55:27 ID:64mc7WOR
>>400
描いた本人?
イメージ的にはこうゆうのがいいと思う。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 15:06:34 ID:2hw7P2g6
>>389
設定が普通すぎて厨っぽさが足りない希ガス
あと眼帯とかしてたほうが強面に見えるかも
403名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 15:18:38 ID:cAi/krCb
>>400
素晴しい
404名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 15:34:35 ID:cJdSD6Ew
したらばって携帯じゃ見れない?
405名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 15:43:13 ID:oxZc1aDB
406名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 16:06:20 ID:BdhklKRM
>>401
まさかwwwwwwwwwこんな厨臭い絵、恥ずかしくて載せられないよ!!ぷぷっ・・・
407名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 16:09:20 ID:Z883eCP3
>>406
厨臭いって褒めてるんだよね?
408名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 16:18:57 ID:JARfZ9JZ
このスレでは最高の褒め言葉
409名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 16:20:23 ID:9IXIcOJM
その前に本人か?
410名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 16:22:54 ID:Z883eCP3
>>409
本人じゃないんじゃん?「恥ずかしくて載せられないよ」って言ってるし
411名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 16:30:49 ID:BdhklKRM
>>408
まあそれもそうだなwwwwwwwwwこの、寒気がする恥ずかしさこそ俺たちの作ってるラストブレードなのかもな。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 17:02:38 ID:1tMxJRtQ
ドット絵のことだけど、前にどっかの板で(ここか?)
FF6−2を自分達で作ろうっていうスレがあって、そこに
ドット絵自作してる人たちがいたなあ。
結構うまかった。
通りすがっただけなので今どうなってるのかよく分からんけど。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 17:14:19 ID:oZ5HR/LT
sageでやるか別板に移動しろよ
FFDQ何も関係ないじゃん
414名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 17:33:43 ID:uNq1Q89l
確かにな。次スレは他板に移行した方がいいね。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 17:41:52 ID:B/p0vCwH
となるとPCゲーム板か?
416名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 17:48:42 ID:22C3Zs28
そもそも初代1は何でここに立てたんだ?
PCゲーやゲ製作技術とかあるだろうに。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 17:50:25 ID:daV0oNQ8
ここが厨房隔離版だからだろう。

PCゲー板かゲ製作技術板で自作ゲーのスレがOKならそっちでもいいが。
ダメならゲサロか。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 17:56:23 ID:oVqZzk1y
作成するならゲ製作技術板が一番しっくりくるけど
ゲサロの方が人多いよね。PCゲーは出来合いのゲームについて語る板だし
419名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 18:17:43 ID:B/p0vCwH
IDは表示されてる方がなんとなくいいと思う
420名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 19:08:06 ID:WuNSr31I
厨臭い必殺技を考えてみた

キャラA(風と雷の力を持つ。元々は風神の力を持つ者だったが雷神が乗りうつり二重人格に、そのうち人格が融合)

合体前技

雷神之章壱幕「稲妻」(らいじんのしょういちまく「いなずま」)
雷神之章弐幕「迅雷」(じんらい)
雷神之章参幕「雷拳」(らいけん)

風神技其壱「疾風」(ふうじんぎそのいち「はやて」)
風神技其弐「旋」(つむじ)
風神技其参「風神」(ふうじん)

合体後

風雷之極技「雷」(ふうじんのきょくぎ「いかずち」)
風雷之極技「疾風迅雷」(しっぷうじんらい)
風雷之極技最終幕「風雷神拳」(ふうらいじんけん)


厨っぽいかな・・・
421名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 19:12:42 ID:AOp9rnPm
>>400に続けとばかりに俺も今朝描いた絵を投下してみます。ヘタレだけどw
主人公。厨臭さを意識して描いてみました

http://pig.oekakist.com/kinoko29/dat/IMG_000083.jpg
422名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 19:19:34 ID:5W++avBN
>>420
厨っていうより小学生でしょw
423名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 19:20:27 ID:LRyjKO+i
前技より前戯
424名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 19:24:03 ID:fKDevM56
主人公は光の騎士団で
敵は闇の魔王軍団っていうのは?
425名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 19:27:14 ID:Vu1Ovn+O
主人公が闇の力に捕われて暴走するってのが非常に臭いと思うんだが
426名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 19:28:20 ID:A/AWHK2o
>424
厨だな
427名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 19:28:47 ID:o7YzSdST
そしてヒロインの涙で暴走がおさまるわけだな
428名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 19:29:47 ID:A/AWHK2o
お決まりな流れだなそれ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 19:29:59 ID:fKDevM56
>>426
厨だなって言われて嬉しくなるスレも初めてだな
430名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 19:31:31 ID:GVoevHrn
次スレはスレタイにFFDQ板住民が〜入れておけばいいか
431名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 19:33:11 ID:A/AWHK2o
>429
それがこのスレの醍醐味さ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 19:45:23 ID:B/p0vCwH
>>420
いいw
433名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 19:47:07 ID:1tMxJRtQ
>>419
それは結構重要だと思う。
IDなかったら連続投稿とかで荒れそう
ここまで来たんだからスレ大切にしてこうぜ by厨
434名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 19:47:33 ID:A/AWHK2o
今日は流れがゆっくりだね
435名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 19:48:46 ID:QwG3/w3j
ま、たまにはまったりもいいさ
436名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 19:49:06 ID:2hw7P2g6
FFDQを超える最高に厨臭いゲームを作るスレ5〜ラストブレード
FFDQのように最高に厨臭いゲームを作るスレ5〜ラストブレード
FFみたいな最高に厨臭いゲームを作るスレ5〜ラストブレード
437名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 19:50:04 ID:bOgqxRX5
>>434-435
むしろ今までが正月休みの影響もあって
スレの流れが速すぎた
438名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 19:51:39 ID:A/AWHK2o
確かにまったりもいいな。今までが早すぎたんだよな
439名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 20:07:21 ID:OK/Il8sD
>>434-435
このスレに社会人が結構いたという事かな?
440名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 20:17:03 ID:1tMxJRtQ
>>439
FFDQ板ってガキも多いけど社会人も多いと思うよ。
特にこのスレは成人以上が多い気がする。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 20:17:20 ID:A/AWHK2o
そういうことになるのかな
442名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 20:18:15 ID:l54/yiSM
20歳です。もうすぐ成人式です
443名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 20:20:23 ID:VOmDQ4+/
本当の厨は自分の行動を「厨臭い」と思っていないからね。
あと、20を超えないうちは厨臭い=馬鹿臭いと思ってる人間が多い。
「厨臭い」を冷静に判断できて、馬鹿臭さを分かったうえで楽しみながら
参加できるのはそれなりに大人になっていないと無理でしょう。
よって、このスレには結構大人が多い。俺も23。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 20:21:28 ID:OK/Il8sD
三十路さ…(;´Д`)
445名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 20:24:28 ID:kUCByBHf
21
446名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 20:25:28 ID:V+KKmyb2
この板でsage進行のほうがいいと思うな。
よいゲームを作るのではなくあくまで厨くさいゲームを作るのが
メインだから、そういうのをこの板なら拾えるんじゃないかって意見もあったし。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 20:29:20 ID:swJbPZJZ
公式ページはまだメールで投稿しないと更新されないの?
結構古いようだが。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 20:29:23 ID:QwG3/w3j
21。 もうすぐゼミとか決めなきゃいけない時期
449名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 20:32:05 ID:V+KKmyb2
>>447
まだ決まってる部分は少ないし、更新頻度が高いと管理人さんが大変だから
しばらくは掲示板をのぞくのがいいんではないかと。

ageないでね。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 20:34:33 ID:m0z+AM3F
22
ここに集まってる人間って
丁度旧スクウェア・旧エニックスの黄金期に
リア消厨工だった人間が多そうな気がする。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 20:39:03 ID:VOmDQ4+/
つうかね、「厨臭い」とはいうけど、逆にいえばストーリーにしても
キャラ設定にしても「お約束」が結構あるんだよね。DQやFFが作った
RPGの基本や、漫画でよくある展開を集めた感じ。
「お約束」って、全く無きゃ無いで詰まんないんだよね。予想を裏切るだけでは
名作にはなり得ないということ。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 20:41:03 ID:1tMxJRtQ
>>450
ああ〜いえてるかも!
スーファミ世代だな。ゲーム全盛期の。
なんでゲームを作りたがるんだろう?
おそらくリア消厨時代に脳内妄想激しかったのかもな。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 20:42:36 ID:QwG3/w3j
むしろ「予想を裏切る」のもお約束。
90年代後半からは全てのRPG自体がわざと予想裏切らせるように(複雑っぽく)できてるっぽい
昔のように姫さらわれて魔王倒すみたいな単純なの消えて。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 20:45:47 ID:bOgqxRX5
今23
ラスブレも最初は単純だったけど、作ってるうちにかなり複雑になってきたな。
本格的なRPGを作りたいって人が多そうだけど
良いゲームつくりだけを優先するあまり、厨臭さが薄れないか心配だ。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 20:47:21 ID:1tMxJRtQ
>>454
大丈夫、よいものを作ろうとすれば
きちんと「厨」になるはずだから・・・
とにかくかっこつけて恥ずかしくすればいいってことは
めちゃくちゃかっこいー!ってものを作ればいいんだよ。
それより、したらばのエミュウスレが熱いな。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 21:02:52 ID:bOgqxRX5
エミュウスレは適当に作った設定のツケが回ってきた感じだな
457名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 21:03:18 ID:A/AWHK2o
今18なんだけど楽しみながら参加させてもらってるよ
458名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 21:04:26 ID:MY7h9mqI
俺16。
それなりに楽しんでるよ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 21:05:41 ID:3Y46E+6g
どうせツクールだし、できないことばかりなんだから複雑にはなんねーだろ。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 21:08:13 ID:1tMxJRtQ
むしろそんな議論が後々思い出になったりな。
やっぱいいもの作るんなら議論は欠かせないな。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 21:11:21 ID:l54/yiSM
この間ね。筋トレしたらね。
あれだよ。ベンチプレスやったんだよ。
しばらくやってないのに50くらいからいけるってとか言って
やったら一回で限界なの。で本気だしまくってたもんだから、声出してさ
「はがぁあ!」
って言ったら、ファイナルファイトのハガー思いだしちゃってさ。落っことしたわけ。
死ぬかと思ったね。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 21:20:40 ID:A/AWHK2o
笑ってしまった
463名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 21:25:01 ID:J2B0t2f/
アブソリュートなページを創ったので宣告しときます。
http://www.medianetjapan.com/2/20/music_audio/seraph1092/
464名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 21:29:11 ID:l54/yiSM
BREDOって適当すぎだろ
BUSIDO−BUREDO
465名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 21:39:32 ID:PmFRhXB7
エターナル厨房の俺様がサイキョーに厨臭いキャラを作ってやるYO!

   ”300年不敗の男”デステニー

 身長190cm、体重42kgと妙にひょろ長い…
 銀髪、赤目。青年のようだが魔神の化身で実は300歳!
 なんか魔法文字の入った黒い軍服を愛用してる!
 周囲は中世ヨゥロッパ風な感じなのになぜかこいつだけ武器は日本刀と銃だ!
 「光の死神」「音速の貴公子」など数々の異名を持つ!
 必殺技はダークデステニー零式(必ず殺せない)!



すまん。書いてみるといまいち決め手に欠けるな。
厨度を上げるためにもう一ひねり必要だな。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 21:43:02 ID:1tMxJRtQ
buredoって・・・謎の人物でてんやわんやしてるときに
見たらかなり和むな。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 21:44:06 ID:oVqZzk1y
KURAUDOやPOKOTANみたいなものか
468名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 21:52:21 ID:d9ReI/zO
ところで、みんなツクール持ってるの?
俺持って無いから体験版を見てるんだけど、むずかしいなあ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 21:53:45 ID:pcHlv+5h
>>465
何かそんな設定どっかに書いてあったような気がして捜した。あった

どんだけイヤな最強設定をつぎ込めるかで出来たキャラ。
名前:”16枚の翼を持つ絶対にして唯一の存在”
   ルシフェル=セラフィ=ダークデステニー
性別:見かけは男性(本当は両性具有者)
年齢:時間を移動できるので無意味(外見年齢は8〜25歳)
外見:儚げでいながら確固とした意志を感じさせる白皙の美貌は、まさに神の如しものである。
   左目が銀色で右目が金色で、怒りに燃えた時その瞳は真紅に染まる。
   細身の身体だが、筋肉は程好く付いていて、両肩から美しい白と黒の翼を生やしている。
   鮮血に染めた赤いタキシードを愛用している。
   身長187cm、体重54kg。
性格:口調は丁寧で普段は誰からも好かれる温和な性格だが、
   害にしかならないモノに対する時は信じられないような冷酷な面を見せる。
   一面的な正義を盲信する者、自己憐憫しか能の無い者。
   ただ欲望のままに振る舞う者に対しては一切の容赦をしない。
   実は人の温もりに飢えている節あり。
   だがどんな者でも簡単に魅了してしまう為、
   それを越える強い魂の持ち主には弱い面を見せるかもしれない。
   「光も闇も同じ『存在』ですから(微笑)」
   「哀れなモノですね、自らの中の闇を認められないとは」
   「止めろ、貴方はこの血に染まった手には触れてはいけない。私は過去には・・・・・」
特殊能力:吸血・霧化・狼化・蝙蝠化・飛行・音速移動
闇の翼(闇そのものを放って全てを滅ぼす)
光の翼(光そのものを剣として全てを切り捨てる)
次元移動(次元の狭間を渡って瞬間移動+時間移動・あらゆる攻撃を無効化する)
奥義・絶対神魔殺(闇の翼と光の翼を合わせた完全必殺の一撃)
470名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 22:02:16 ID:m0z+AM3F
エミュウスレ荒れてるな
聞き分けのないリアっぽいのが混じってるみたい
471名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 22:07:21 ID:1tMxJRtQ
>>468
プレステのツクール3なら持ってるけど
今のはすごいんだろうなあ。
ツクール持ってる奴が製作するしかないよな。実際のゲームは。

>>470
ほんと、いやになる。リア厨絶対いると思う
472465:05/01/05 22:08:02 ID:PmFRhXB7
>>469
ダークデステニーって何かで聞いたことあるなと思いながら書いてたけどそれか!
やっぱ本家には勝てんな。負けを認めよう。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 22:09:02 ID:AjRbvA7c
>>469
すげえ

>実は人の温もりに飢えている節あり。
弱点なのにどことなく格好良いなんて素晴らしい

>「光も闇も同じ『存在』ですから(微笑)」
この『存在』って絶対『モノ』って読ませるだろ
474名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 22:09:52 ID:bOgqxRX5
>>470-471
確かに一人だけ変なのがいる。
外見気にしたり保留保留連発したり。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 22:13:28 ID:5oDMniVA
しかしおもしろいな、エミュウ
謎の男が育ての親で親っつか姉だけど無性かい
476名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 22:13:55 ID:B/p0vCwH
>>469
読んでてリアルで頭痛がしてきた
477名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 22:14:33 ID:m0z+AM3F
>>474
ageてる奴はほぼ同一人物っぽいな。
今度はエミュウの名前が女臭いから変えようと噛み付いてる。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 22:16:22 ID:kUCByBHf
>>469
うほっ!いい厨キャラ・・・・
479名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 22:21:41 ID:/fBUz7CS
最強設定ならここが参考になると思う
ttp://monjudoh.cool.ne.jp/ag-sai/files/ura.htm
480名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 22:25:10 ID:MQrfJVkD
>>469
これはオイシイキャラだろう。(元ネタあるの?)
是非とも登場させたいところだな。(実はビジュアル化を楽しみに思ってる)
長いプロフィールも、房レベル高くリアルだ。(時間かけてるクセに名前にひねりがない)

いかん。ナチュラルで房文体になっちまうぜ。後ろにカッコで、ただし…みたいなのよく付いてるよね。>厨房プロフィール
481名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 22:33:58 ID:MY7h9mqI
>>469
隠しボスがいいなあ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 22:35:20 ID:I0dEx+VN
言葉は意思を超えて紡ぎ出る。俺はただそれに身を任せるだけ。
記憶から受け取ったものを、記憶の海に放すだけ。
『感覚』と呼べる存在(もの)が俺に伝える。目の前に誰かいると。
思った瞬間にそれははっきりと姿を見せた。
(もう一人の俺…)





いや何、以前シナリオライター志望の友人が送ってきた小説の一文ですがね。
彼もなんたらゼロとか堕天使なんたらが大好きだったなぁ。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 22:49:14 ID:1tMxJRtQ
>>477
女くさいっていうかラスボスにしては微妙なのは本当だと思うよ。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 22:50:41 ID:bOgqxRX5
あの名前も姉設定と同時に付いたからな
変えるならかえるでいいだろ。できれば無駄に壮大な名前がいいw
485名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 23:08:25 ID:IpjxjyiD
なんか確定スレにすら乗ってないような設定を使って新たに設定やら何やら考えるやつ多すぎだな。
本人は皆知ってると思って言ってるんだろうけど何言ってるかわからない+そんな設定あったけ状態になる……。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 23:11:12 ID:cshsB5Sm
>>485
例えばどこのスレの誰?
487名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 23:20:20 ID:bOgqxRX5
しかし全部のスレに目を通しまくるわけにも行かないから
自分では気をつけてるつもりでも、公式の情報と脳内情報が食い違ってることが出てくる。
ストーリーなんてもはや何が何だか。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 23:22:46 ID:l54/yiSM
っていうかさ。新しい設定を作ろうとするやつが多すぎなんだよね。
一階まとめてから、直せば良いのに。マジ厨房
489名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 23:23:43 ID:cshsB5Sm
こっから謎人の設定変えまくるとかなり修正しないと行けないんじゃないかな
設定変える派はそのへん考慮して変える派やってんのかな
490名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 23:26:00 ID:IpjxjyiD
そろそろ一回したらば〆た方がいいんじゃないか?少なくともストーリー関係。
もう訳分からん。一度まとめたストーリーをだしてほしい。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 23:30:39 ID:cshsB5Sm
最近いろんなとこで設定変えろとかいう奴多い。
このままだといつまでも完成しないで延々と設定変え繰り返しそう
492名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 23:31:30 ID:bOgqxRX5
確かに。
そろそろストーリーまとめて、発案じゃなく修正する段階だと思う。
それにこれ以上設定やネタ増やして実際に作れるのか(;´Д`)
493名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 23:32:30 ID:cJdSD6Ew
誰か一人まとめ役のコテハンほしいところではある。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 23:34:28 ID:l54/yiSM
毎日ここ見て、暇なやつ。

やらないか
495名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 23:37:51 ID:bOgqxRX5
まとめ人の適切な人物像としては
・大学生or無職(フリーの時間が多いので)
・話をおおよそ把握してる人
・ある程度うまく文章まとめられる人
・自分の主観や好みのネタを入れないでまとめられる人
(・ツクールでの作成経験アリ)
(・SSなど書きもの、もしくはシナリオライターの経験アリ)

こんな奴いるのかー
496名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 23:39:03 ID:IpjxjyiD
>>486
最近ってか今日見つけたのはこれ。
名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/05(水) 23:23

兄を利用しようとしつつ主人公にも目をつける
だけど主人公は使えないとわかったので、兄だけを利用することに…

前に出た設定はこんな認識でいいんだろうか


323 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/05(水) 23:24

主人公と兄と謎の人物の関係は今は取り敢えず
ストーリースレに委ねた方がいいと思う。
話のアウトラインが決まってから議論しても遅くない。


324 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/05(水) 23:26

>>322
兄を利用しようとしつつ主人公にも目をつける
だけど主人公は敵対するとわかったので、兄だけを利用し、主人公を殺すことに…

このスレで設定弄る前はこれ
今はよくわからん

このように主人公ダメ 兄利用!設定。
真ん中のレスで言われるように決定すらしていない通りすがりに数人同意したような設定を以前の設定はコレ!とレスする。
知らないで見た人はコレは決定事項もしくは有力設定と勘違いする。勘違いした人はソレを下に設定作ったりする。コレの連続。
一通りストーリースレ等探したがこの設定は見付からなかった。モチ確定事項にも。こんな感じか。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 23:41:16 ID:2L6F2o97
>>469
アンガールズのスペック載せときますね
田中:身長187cm、体重60kg
山根:身長180cm、体重52kg
498名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 23:41:42 ID:SKUZ4hPp
とりあえず幹を固めるのが先決だよ。大筋、大元の決まりごとをこれだ!と定義しちゃわないといけないと思う。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 23:41:45 ID:bOgqxRX5
>>496
あーそこの>322俺だった。
すまんね。
やっぱ一度ストーリー全部頭に叩き込んだ方がいいな。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 23:41:49 ID:2hw7P2g6
いい事考えた。
>>494、お前俺の尻にラストブレード挿れてみろ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 23:41:59 ID:d9ReI/zO
公式投票所みたいなところってあるの?
502名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 23:42:11 ID:l54/yiSM
アンガールズワラタ。

サンダーVの予告音全然聞こえねー。寝る
503名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 23:43:42 ID:m0z+AM3F
ストーリーに関してはしたらばではなく
ここで議論・決定した方がいいんじゃないか?
重要な設定が限られた人間で決定されるのは良くないだろうし。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 23:43:47 ID:IpjxjyiD
んでその後のレス。


326 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/05(水) 23:27

元々は古代で主人公と兄を利用する為育ててたじゃなかった?


327 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/05(水) 23:34

>>326
主人公と兄を利用のため育てる→色々ある→主人公の記憶が戻る→協力頼む→しかし主人公は協力せず殺害決定
だと思う。

このように各個人が公式もしくは有力だと思った設定を出していく。
もうなにがなんだか分からなくなってくる。あなたはだんだん眠くなる。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 23:44:35 ID:m0z+AM3F
失礼、ageてしまった
506名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 23:47:07 ID:cshsB5Sm
>>496
確かに混乱してくるな
507名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 23:48:04 ID:LXh6JNRW
おいおい、大晦日にできたこのスレの企画がこんなに大きくなってるのかよw
できたら是非やるからがんばれw
508名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 23:48:56 ID:ETuAg6aa
重要な存在の姉の設定今更変えろとか言い出すなんて明らかにおかしい。
ちゃんと設定変えた後のストーリーやらなんやら考えてあるのか
色んなとこに影響出ることは分かった上でやってるのか
509名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 23:50:00 ID:LRyjKO+i
整理すれば整理するほど厨っぽさから離れていく気がする

枝葉から作ってそれを強引につなげた方がそれっぽいものが
できる気がするんだが?
510名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 23:50:15 ID:bhX54idj
結局みんな俺ゲーが作りたいんですよ
511名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 23:52:25 ID:bOgqxRX5
>>510
多分今はそんな感じだ。
いつのまにか厨臭いゲームではなく
自分が作りたいゲームを作る方向になってる人が多い。
なんかもう事の判断基準が厨臭いかどうかじゃなくなってきてるよ。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 23:52:28 ID:IpjxjyiD
>>508
それはむしろ謎の男を姉にした連中にいいたい
513名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 23:57:14 ID:m0z+AM3F
>>511
こういうのはよくないと思うが
本物のリア厨が本格的に混じり始めたのも問題。
大人視点でネタとして楽しんでたものに
真性厨の理想が取り込まれるようになってしまった気がする。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 23:59:30 ID:cshsB5Sm
なんかエミュウスレの話の内容が変な方向に逸れてる
515名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 00:01:33 ID:ODyxZ1ge
ageてんのは本物のリア厨っぽいな
516名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 00:01:33 ID:iPHwcGM7
参加人数が多いから仕方ないがまとめる人が大変だな
517名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 00:01:52 ID:q1RQDzWF
>>513
どうする、俺達が今まで築き上げてきたものをリア厨が
ぐちゃぐちゃに掻き回してるぞ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 00:04:16 ID:iU2HxFwe
結局、厨臭いゲームの最高峰ってFFなんだから
わざわざ作らなくても存在してるってことだろう
519名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 00:05:30 ID:66WZy+eU
今更だけどネタ的に考えて適当にまとめる方針でゲーム作るなら良かったんだが
真面目なものを作り始めたのがまずかったな。
いつか方針の不一致や古参と新規の壁みたいなのができるとは思ってたけど。

厨臭さを最優先するようには見えず、かと言って
真面目に作るには纏まりが無さ過ぎる。このままじゃだめぽ。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 00:06:58 ID:63v8iWB7
みんな はさーん
521名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 00:08:34 ID:8tecEEAH
真面目に作ってるときより厨をめざしてる時の方がはるかに面白そうだった。今はいろいろ詰め込みすぎてオナゲーになってる。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 00:10:59 ID:Bxy09hZA
モンスターとかアイテム・魔法・スキルなどのシステム面はマッタリ進んでて、お互い指摘しあってまだ議論している感じがあるがストーリー系は垂れ流しで完全にオナニーになっちゃってる。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 00:11:18 ID:cJY7VsCb
んでそろそろ、暗い話ばかりしてないでんなこというならおまいらまとめてゲーム作れよ、
みたいなこというヤツが出てくるんだろうな。そろそろやるなら本気でまとめた方がい。
ネタ作るのが楽しいんじゃないかといわれるかもしれないが、リア厨に変な風にかき回されていて、
こんなゴッチャゴチャしてくると本気で楽しくない。いやマジで。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 00:13:10 ID:xibyE5KL
というか荒れてるのはエミュウ関係のみじゃないか?
他のストーリースレやキャラスレはいい具合で進んでると思う。
あそこのみをどうにかすべきかと。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 00:13:19 ID:nOgKJb7/
板移動すればリア厨は減るよ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 00:14:07 ID:7eTexMwS
>>524
激しく激しく同意
527名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 00:14:15 ID:SGc50lq7
最初の頃は良かったんだが最近はついていけん。なんか拡がりすぎて。厨房も混じってるしな
528名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 00:14:38 ID:a+LPlQ2q
厨ってわりと時事問題っぽいのを取り入れるのが好きだよね。
厨っぽい話で必ずといってもいいほど出てくるのは、
環境問題と差別問題。
兄が野心を持つ理由づけにはなるかもしれん。
ただし派手なイベント(異種族狩り、森焼き云々)は入れるが
ただのイベントに終わるのが厨。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 00:16:25 ID:xldutWuG
とりあえず今の段階でストーリーや設定は結構できてるから誰かが纏めるべきかと。
それから矛盾点とかを直していって、まだできてない部分を作っていくとか。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 00:16:41 ID:66WZy+eU
>>523
一応トリ持ちの人があらすじ作るってレスしてたから
それを元に細部詰めてけば何とかなるとは思う。

データ系スレはいい感じだから、しばらくそっちだけ参加しようかな。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 00:17:09 ID:xibyE5KL
>>528
環境問題に関してはエミュウの目的で採用されてる。
地球を守る為に行過ぎた人間の文明を破壊し続けてるってので。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 00:17:15 ID:TrSxEAZ3
ここで「面白くない雰囲気になってきたね」的なことを言っても
余計テンション下がるだけだと思うんだけど。
心機一転くらい気持ちを切り替えてまた楽しくやればいいじゃん。
リア厨にかきまわされるぐらいでこんなん、アホくさいわ。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 00:27:35 ID:mpOdMwSp
ストーリーはリア厨に一任したら?
534名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 00:32:54 ID:cJY7VsCb
例としてあげただけで追加されまくる設定はエミュウスレに限られたことじゃないがw

>>530
まじか。ちょっとテンション上がってキタよ。

>>532
ここらへんで少し考えてもらわんと最高につまらなくなる悪寒がしたのでいってみたわ。
スレ汚しマジすまんかった。
とりあえず設定超弄り厨にクギ刺したかっただけなんで、気に留めないでくれ。勝手でソマソ。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 00:42:18 ID:iU2HxFwe
ストーリーの骨格は一人が考えたほうがいいのでは。
いくつかの候補から一番厨っぽいと評価されたものを選ぶと。
つけたして整理していくとまともなものができてしまう。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 00:46:01 ID:LP3qO57s
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19884/1104676776/l100
一人が反感買うの覚悟でストーリー終盤まで一気に書いたらしい。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 00:47:02 ID:TrSxEAZ3
ん〜でもそしたら1人のオナで終わっちゃうような。
ストーリーはストーリースレでだいたい決めてく感じでいいと思うよ。
今も結構わるくないみたいだし。
ストーリー作りたい奴らで集まってやってくれればいいと思うな。
1人1人が、深く関わりたいことに参加する形でもいいと思う。
例えば、俺はモンスター書くの楽しいから書きまくるぜーみたいな。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 00:50:13 ID:66WZy+eU
モンスタースレが一番活発かつ面白い感じだな。
自由にネタ出してる。
某団体ネタとかはやりすぎだと思うんだがw
539名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 00:51:13 ID:w1iRywht
>>537
俺は雑魚モンスターの設定考えるのが大好きだ。
もっともっと絵を描いて欲しいな。そしてモンスター図鑑に載せてもらうと。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 00:55:18 ID:w1iRywht
あんまり厨臭いモンスターってわからないからね・・・。
アイテムや技や魔法やキャラやセリフやシナリオは
いくらでも厨臭くなるんだが。

まあモンスターは勝手にやらせてもらうニョ。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 00:58:59 ID:KvksSubB
>>539
モンスター楽しいよね。
私はもっとへんてこな絵いっぱい書きたいよ。
へんすぎてヘタすぎるからイメージを伝えることしかできないけど。
絵師に最後にかっこよくかいてもらえばいいやって感じでへんてこのまま。
でも絵板が自分の絵だらけになるのは申し訳ないと思うな
542名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 01:00:27 ID:66WZy+eU
モンスターは相当数描かなきゃいけないので
とりあえずネタがあるなら描きまくればいいんでは?
俺もそのうち描こうかな。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 01:00:34 ID:LP3qO57s
厨なら天使とか悪魔とか(北欧神話系)好きそうだな。
安直に獣系もそういうのとか、FFDQの影響受けたような奴とか
544名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 01:00:54 ID:oci/c1k8
今まとまったもの固めるっていうのはまだ早くないか?
1スレ目がネタっぽく始まってからまだ1週間も経ってないんだから、1月中、少なくとも
今月中旬くらいまではネタを節操なく出してっていいと思うよ。
そうやって出てきたネタを無理矢理繋ぎました、ってほうが厨臭いじゃん。
普通のコンシューマーゲームなんて、何年もかけて開発するんだから、今固めるのは早杉。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 01:05:28 ID:/ugitspK
大筋があらかた決まらないと進まないんだよね。
ここで議論するのはいいんだけど、話題が他のに変わっちゃうとそこで足踏みになるし。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 01:08:46 ID:KvksSubB
固めちゃうっていうより今の段階での話をまとめとかないと
情報量が膨大すぎてついていけないんだよね。
知らない設定いっぱいあるし。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 01:11:33 ID:66WZy+eU
チャートをざっと見てきたが
あれを実際にゲームとしてプレイしたら既にかなり時間かかりそうだぞ。
もう軽くまとめてもいい頃かと。少なくともストーリー関連は。

スキル、モンスター、アイテムの方は全然足りないので
そっちはもっとネタが必要かな。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 01:15:57 ID:w1iRywht
549名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 01:57:45 ID:V2SmREUg
このスレ進むの速いね
で、誰かツクってるの?
550名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 02:07:05 ID:nOgKJb7/
>>549
君が作るの
551名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 02:23:10 ID:0ko3O/7k
流れ止めてすまんが、初代1さんいらっしゃいますか?
552名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 02:39:58 ID:8tecEEAH
俺が殺した。謎の男の事で喧嘩になって・・・。そんなつもりじゃなかったんだ・・・!!
553名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 02:56:15 ID:63v8iWB7
>>552
歴史を変えてはいけない!
彼が死ぬのは2年後のはずだ!
554名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 02:57:28 ID:b93bhCXW
まとめサイト見たけど、あんまり厨って感じがしなかったなぁ
以外に考えられてる(?)気がしたよ。
それとも漏れが「厨」と「ベタベタ」を勘違いしているからか
ミラクル光線ビームとか、悪魔大魔王2世とか出てくると思ってたw
555名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 03:04:04 ID:0ko3O/7k
>>552
何だって!彼にはこれから重大な任務が待っているのに!!
生きてるなら返事してくれ!頼む!!!
556名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 03:05:41 ID:xibyE5KL
>>554
複雑そうに見せかけて実は薄っぺらく、カッコいいことを何よりも優先させる。
イメージとしてはトライエース系やテイルズシリーズ、7(6?)以降のFFって感じ。
コンセプトは厨の厨による厨のためのゲームを、大人が童心に返りつつ作成する。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 03:07:12 ID:b93bhCXW
なるほど、厨が感じるカッコ良さそうな事、がコンセプトなんだな。
激しく理解した。解りやすい解説ありがd
558名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 03:07:28 ID:vSZ9No/Y
>>556
>童心に返りつつ
厨心に返りつつ
559名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 03:17:48 ID:aca53nb7
>>558に座布団3枚!
560名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 03:18:31 ID:vSZ9No/Y
>>559
いや、受け売りだからw
561名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 03:55:46 ID:L8hLpwHO
エミュウの設定がやっぱ決める難しいみたいだね
ストーリー、世界観が決まってけば自然と決まるかな
562名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 05:09:33 ID:N1gcR8rd
俺、初期スレの一桁辺りからいたんだけど・・・
「こんなげーむにまじになっちゃってどーするの」って気持ちになってきたよ。
リア厨といい大人が論争しあったりさ。っつかリア厨とかリア工とか大杉。
なんかネタとして楽しみたい人は段々居場所がなくなってきてるな。
生暖かく見守るとするか。本当に作れたらいいね。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 05:36:00 ID:/ugitspK
>>562
だが、それがいい
564名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 07:44:02 ID:KvksSubB
このスレでは厨は香ばしいと同時に主役だからな。
自ら厨心になることを嫌気なくできる大人じゃないとな
たしかになにまじになっちゃってんの?感はあるけど
その何やっちゃってんの?感が逆にイケてたり…しないか
565名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 08:04:46 ID:IAOYqb4a
前みたいにただの名無しがアイデア出せるような状態では無くなったのは悲しいな。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 08:20:20 ID:KvksSubB
そうかな?どんどんだしていいと思うよ。
名無しだけどモンスタースレはりついてるし。
したらばとか荒れてきてるし
きちんとこの辺で確認しとかないと本当にだめになるかも
文句いわずに楽しくやることがどうしてできないんだろう
厨だから?
567名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 08:23:11 ID:mpOdMwSp
出せないんじゃなくて出さないんだろ
やってみたのかよ 出してみろよ!!
  ヽ , -- 、/  
   /qヽ__メノヽ  
  .Lミl ゜Д゜ノミ|
    (|(元)|)  
  ∠ソ ヒヽ  
568名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 08:23:28 ID:ybpPVMYW
そのマジになるのがいいじゃん。
大の大人が一生懸命顔赤くしながら考えるのがいいんだよ。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 08:38:27 ID:8gCh/way
>>564
あくまでかつて厨だった者達が厨臭さを楽しむものだと思うが。
現在進行形の真性厨が混じるとロクなことにならないし
議論も停滞どころか破綻してしまう場合もある。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 09:24:42 ID:jW69MR+9
スターライト エクスプロージョン!
571名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 10:19:40 ID:V0aISriA
見た感じストーリーは奥深い、凝っている、みたいに思わせておいて
実はよく考えると恥ずかしい。格好いいつもりが恥ずかしい。
みたいなのを初期では考えていたのではないだろか
572名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 10:26:19 ID:xMlwU4/P
急に盛り上がったものは急に盛り下がるもんだ
あと一週間もしたら静かになるでしょ

静かになった後に残ったのが厨だけってのはあるかもしれんが
573名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 10:51:24 ID:2hu/klj1
>>570
それ+あくまで俺たちはネタでなくガチで作ってます〜的な雰囲気
を持たせることじゃないかな。ゲーム自体の他に、制作者としても厨を演じるというか。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 10:55:03 ID:QuhE7lmN
久しぶりにスレ覗いたんだけど、流れについていけない…。
公式ページも更新止まってるみたいだし。したらばが一番賑わってるのかな?
まとまりがないのはいい事なのか悪いことなのか…。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 10:58:47 ID:2hu/klj1
>>571
576名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 11:24:55 ID:cVu554wt
>>573
スターライト エクスプロージョン!+あくまで俺たちはネタでなくガチで作ってます〜的な雰囲気

かと思ってtea吹いた
577名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 12:30:12 ID:7Z03dHcy
ムウのパクリかよ!

スターライトエクスティンクション!!!!!
578名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 12:37:15 ID:mCJqyzGN
ダークネスエクスキューション!!
579名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 12:42:23 ID:KvksSubB
そういうところを臭く恥ずかしくするために
今基本を練ってるんだと思うよ。
しっかりしたと見せ掛けた根本があってこそ、バカゲーでおわらないために
モンスターやイベントなど恥ずかしいものをいろいろ後付けられると思う。
まあ自分好みにしあげたいこだわりを持ってる奴が
なんとかならないとな〜
580名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 12:44:36 ID:YlTCKzID
自分オリジナルの物って考える事ができないからROMってるだけだけど、完成したときが楽しみだよw
みんなの出してる設定とかアイテムが可笑しすぎる。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 12:49:58 ID:XT0f74l5
うーん、厨案って難しい・・とりあえずキャラ案でも

最強の傭兵で「漆黒の風」の異名を持つ。本名は不詳
敵、味方の区別を付けない性格、仕事のみの仲間という考え。主人公の敵となるときもあれば味方の時も・・・
ラストダンジョン(?)の一歩手前あたりのイベントで強敵として出現するが、
ラストダンジョンの終盤で主人公のピンチを助け死亡する。

「ふん・・テメエらも気にいらねえが、アイツも気にいらねえからな・・
 助けるのは今日だけだ・・・この仕事が終わればまた敵だ、さっさと行くんだな」

これが彼の最後の言葉となる。


キャラ詳細
26歳 身長176cm 体重60kgと痩せ型、身軽さを武器とする。
武器は二刀流、流派などは特になく、全て自己流。
包んだ者を夜の闇の様に姿を見えなくすると言う「夕闇のマント」を所持


アークウインド :真空の刃による攻撃
ダーク・レイ   :マントで姿を消し、上空から無数の隠し武器(くない?)を振らせる
テンペスト    :マントでの高速移動による乱舞技。
ダークエクスプロージョン :爆発による攻撃、同時にブラックホールを作り出す。

その他いろいろ
採点お願いしますw
582名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 13:02:28 ID:KvksSubB
>>581
いい感じだと思うけど敵であり味方である系は
いっぱいいっぱいかもと思う。
親衛隊長とかにいいかもね。
UWOの忠実な部下だったけどだんだん不信に…とか
583名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 13:04:03 ID:cWugSV1S
ガイシュツだったらスマソ。

ラストブレード〜失われし砂漠の都って・・・

ひょっとして元ネタこれ?
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%bc%ba%a4%ef%a4%ec%a4%bf%ba%bd%c7%f9%a4%ce%c5%d4&fr=top&hc=0&hs=0
584名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 13:04:51 ID:KvksSubB
ごめんよく読んだら違った!
シャドウみたいな感じだよね、いいんでない
585名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 13:08:55 ID:XT0f74l5
>>584
どちらかと言うとゲットバッカーズのドクタージャッカルを意識しました。
彼の性格を熱くしている感じだと思っていただければ・・・
586名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 13:41:40 ID:FhyFqCfq
ふと思ったんだが、小動物系のマスコットキャラとか作ってみるのはどうだろ。
テイルズしかりDQ8のトーポしかり、結構厨が(というか俺が)喜びそうだと思うんだが。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 13:48:21 ID:kP4Ug6zG
>>586
ガイシュツ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 14:40:50 ID:FhyFqCfq
>>587
そうだったのか。で、結局どういう結果になったんだ?
589名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 14:45:01 ID:kP4Ug6zG
>>588
そこまでしらね。
知りたかったらしたらばにいくべし。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 14:52:02 ID:6SxYmEjm
アゼルってマオか
591名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 15:02:54 ID:TrSxEAZ3
>>583
そうだよ。ガイシュツ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 15:41:44 ID:cVu554wt
>>588
カーチリンとかいう関西弁喋る風の妖精・・だったよ、確か。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 15:45:03 ID:yAIew4Zr
ケロちゃn(ry
594名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 16:00:04 ID:5SsQkCLE
おまいら子供の頃脳内漫画とか好きだったりした?
595名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 17:39:36 ID:ybpPVMYW
とりあえず女キャラが足りんと思う。

あと主人公ってすげーーって思うイベントも盛りだくさんにしないとな。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 17:45:26 ID:b93bhCXW
書いてる恥ずかしさに如何に耐えるかがポイントだな
マゾに徹しなければならない面白さはある
597名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 17:51:47 ID:klC2TOob
リアル厨房ですがなにか?
598公式の”管理”人:05/01/06 17:54:39 ID:8tecEEAH
謎の人物を更新しておいたから意見よろしく。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 17:56:13 ID:r39qKCZR
>>598
600名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 17:57:08 ID:iU2HxFwe
キャラデザの次に決め台詞をつけてしまうとか。FFの広告みたいな。
「人助けは当然だろ?」とか「俺に近寄るな・・・」とか
「気に入った!どこまでもついてってやる!」とか。
「・・・。」って終始無言ってのもありがちでいいね。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 18:10:34 ID:mF9O0ZPV
×「っ!!」→○「ッ!!」

×「馬鹿」→○「莫迦」

×「うるさい」→○「五月蝿い」

この辺は基本だよね?
602名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 18:10:50 ID:yAIew4Zr
厨房受けしそうですねw
603名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 18:12:43 ID:r39qKCZR
厨房の厨房による厨房のためのゲームを厨房に扮した人がつくるゲーム=ラストブレード
604名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 18:14:08 ID:xkx7LDP/
厨房に扮したってより厨心に帰ってる感じ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 18:28:47 ID:s7wHANw1
公式の資料集みてると、バカゲー臭がプンプンして良い。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 18:41:46 ID:kP4Ug6zG
マロンで見つけた。

痛い漫画の設定

・神話と無理矢理関係付ける
・主人公が選ばれしもの
・何故か仲間は並外れた能力を持つ
・伝説の宝を探しに逝くのが目的
・悪だとか正義とか臭い台詞を抜かす
・敵を殺さない
・最後の敵は狂って世界を恐怖に陥れるとか抜かす
・気合でなんとかなる。キレると何故か強くなる
・「気」とか「オーラ」そういった類義語を用いる
・もう物理とか法則とかは無視でなんでもあり
607名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 18:52:39 ID:Jgvs6DaK
厨房度の高いものを見つけた
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/beet/index.html
608名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 18:55:12 ID:r39qKCZR
憎しみ……それは悲しみのはじまり
悲しみ……それは愛の始まり
愛……それは希望の始まり
彼らは世界のために立ち上がった

ラストブレード 失われし砂漠の都

繰り返す悲劇に終焉を
609名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 19:02:19 ID:6SxYmEjm
ヒロインがラスボスと対存在も基本だよな?
610名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 19:27:05 ID:xkx7LDP/
>>607
それは厨ってより消臭いな
勧善懲悪を厨は嫌う
611名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 19:38:12 ID:+NeqlTul
オタと厨の境目がわからん
612名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 19:53:29 ID:/W7h494K
>>600
キャラ設定で考えられてるぞ>決め台詞
613名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 20:18:15 ID:/AtLONMx
>>604
名言。

最近もはやガチンコで厨ゲーを作ろうとしてるよな皆。
俺含めて。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 20:24:25 ID:FhyFqCfq
厨が好みそう厨が好みそうって、実はオマエラ自身が好きでやってるんだろw





俺も好きだよ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 20:29:09 ID:/AtLONMx
いいじゃないかガチンコ厨ゲーで。
土台は厨ゲーなんだから、何とかなるって。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 20:32:30 ID:b93bhCXW
女性キャラが流した涙が万能蘇生回復薬(あわよくば荒れた大地も緑化する)イベントは入るのか?
617名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 20:32:32 ID:TrSxEAZ3
セリフでどうにでも厨くささを演出できると思うよ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 20:34:12 ID:85EeOpNx
>>614
「厨が好みそう」を免罪符にして、自分好みの恥ずかしい妄想を垂れ流すのが主目的だしねw
619名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 20:40:40 ID:iU2HxFwe
厨はショートボブのヒロインが好き

なんとなく
620名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 20:40:50 ID:w3K9eTIo
http://www.h3.dion.ne.jp/~art.m/soft.html
この、キャラメイカー2ってので、歩行アニメは全部いける
素材を作った奴がさらにそのパーツを公開して、広がれラスブレのドット絵の輪
まじでやってみれ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 21:02:08 ID:oKcLEHWj
なんか、ノリがラ板馬鹿一スレみたいになってきたな。


元々か。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 21:24:53 ID:6SxYmEjm
製作は誰がするの?素材作りは俺も協力できるけどツクールのXP持ってないし
623名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 21:27:05 ID:r39qKCZR
>>622
ツクールは2000の方がよいとおもう
624名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 21:27:29 ID:5rc9mHmB
実際に作る人間がいないというオチ
625名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 21:36:50 ID:E6yYAt9D
それはそれでいいと思うけど。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 21:46:04 ID:s7wHANw1
70 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:01 ID:BfauBwIx
>>69
いや、俺の場合はドラクエもクソだと思う。
無意味に世界征服狙うより
国家間の関係でやむなく征服を・・・とかの方がいい。
26 :1:03/12/13 18:43 ID:9mVExUXo
俺がS・RPGツクールで作ったゲームのラスボスの世界征服の動機。

幼い頃に敵国の襲撃で敵の初老の貴族に連れ帰られたラスボスは跡継ぎ候補として育てられるも
貴族に実子が生まれたために下男としてこき使われることに。20年後
同じような境遇で身売りされた少女と恋仲になったラスボスは、没落していたその貴族家の謀反を密告することで(自分はその貴族の嫡子だと偽る)
地位を得て国の要職に就く。が、周囲の妬みを買って恋人共々暗殺される。
そこへ降臨した悪魔と契約することでラスボスは圧倒的な魔力を持つ魔人として復活。
強靭な精神力のお陰で心は闇に染まらず、国王となって他国を制圧し、圧政を廃し、奴隷を解放するなどの善性を敷くも
徐々に心が侵食され、不老不死を手に入れるために破壊神が封印される数箇所の大聖堂を破壊すべくさらに他国を侵略。
不老不死を得ることで自分が統治する限り平和が続くという信念の元進撃を続け、ついに封印を解くラスボス。
しかしそこへ駆けつけた、数奇な運命が共通する弟的キャラ(主人公)によって倒される。

という話。しかしそれはプロットで、実のところは容量不足で4行目ぐらいまでしか作れなかった。
アス○ーのバカヤロー!
627名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 21:59:49 ID:s7wHANw1
628名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 22:04:07 ID:xkx7LDP/
>>626
熱い!これこそが俺達の求めていた物ジャマイカ
ただそいつはドラクエ(自主規制
629名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 22:11:49 ID:u7Gz5RaV
うぬは力が欲しいか?少なくとも私は欲しいッッ!!
630名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 22:12:38 ID:u7Gz5RaV
629は無視してorz
631名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 22:14:26 ID:s7wHANw1
>>629採用
632名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 22:14:52 ID:9BzmpqHt
しかしこのスレに合わなくもない。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 22:36:50 ID:L8hLpwHO
>>629
gj
634名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 22:37:25 ID:u7Gz5RaV
>>212
もしそうするならラック老師に教えてもらった技は
最後まで使ってあげられるように「ダメージ+なんらかの効果」にしよう
635名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 22:38:21 ID:u7Gz5RaV
またミスった・・・・orz
>>634は気にしないで
636名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 23:00:08 ID:5rc9mHmB
2度目はウケないぞ?
637名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 23:01:41 ID:yUxVTcd0
こんな力欲しくなかったとかいうのもあり
638名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 23:21:27 ID:QXXPsANY
>619
ワロヌ
639名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 00:26:05 ID:W2Pzmr8i
↑スレスト?

久々に着たんだが。アブソリュートゼロは結局どこにどう使われることになったんだ。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 00:37:42 ID:pI7WGZl0
安心しろ。
今のところラスボスの特殊攻撃説が有力だ
641名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 00:48:36 ID:mk+RgVQB
ラスボスの技にしたんだから、もうアブソリア教とかださないでくれよ
642名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 00:49:15 ID:7P90Bhff
むしろ、>>52に惹かれるのだが・・・
通称も本名も考えず、とりあえずカッコイイ響きを主人公にあてがうあたり、ものすごく厨らしい

むしろ、あとから
「これは通称だろ」と気付いて、本編で「主人公の本名が重要な意味を持つ」という設定にすれば、
元々の名が全く無意味なものになるというのに気付かないという点で、更に厨レベルが上がると思う
643名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 00:49:38 ID:taZ61GRB
できればアブソニウムとかも欲しかったけどな。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 00:51:17 ID:taZ61GRB
アゲちまった
しかし、したらばに皆流れ込んで急にマッタリしてきたな
645名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 00:52:46 ID:TRa637UZ
アブソリウムは結局採用されるのか?
646名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 01:08:25 ID:7P90Bhff
ところで、このスレの今後のスタンスは
厨が作って厨が悦ぶようなゲームを妄想するネタスレなの?
それとも、真剣にゲーム製作を目指す企画スレなの?
ここまで話が大きくなってしまった以上、そろそろ決着をつけないとならないと思うんだけど?

前者なら、したらばと決別してあくまで厨ネタ投入スレに徹するか、
またはしたらばはしたらばでここはネタを楽しむ(厨ならこれはありえないわな)
後者なら、したらばと連携しつつここの位置付けを確立せねば、
単なる良ゲー製作企画に昇華されてしまう(厨量産基地のここが無いと、どうしても既存住人だけの閉鎖的場になる)
647名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 01:10:54 ID:wxzqNzXv
>>646
厨が作って厨が喜び大人は笑うようなゲームを製作するスレ。

一応このスレはしたらばと連携してて、こっちで提出したネタも吟味される。
具体的にゲーム製作に向けて動いてるっぽいので
決定済みの事項と矛盾するネタは却下されるっぽいけど。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 01:16:12 ID:WSOaS2Rc
アブソリュート・ゼロ・フレイムという微妙な禁呪
649名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 01:18:03 ID:tEjLkcj3
アブソリューショニウムなスレだな、ここは
650名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 01:18:03 ID:JwMOd0tc
厨は喜ぶゲームを作るの?
要するに厨がプレイしてる姿をヲチしたいんだね?
俺はてっきり厨らしさをエグイほど押し出して
厨が怒りだすようなのを作るのかと思ってたけど。
究極的には、このゲームに出てきたようなアイデアは
商業レベルでは恥ずかしくて出せなくなるような。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 01:19:05 ID:tEjLkcj3
いや、とゆうか
厨が好きそうなネーミングや設定を
ここぞとまでに惜しげもなく使用したゲーム
といったところかな?
652双子決定案:05/01/07 01:23:29 ID:QAHKEz9V
・キャラ名:ポルクス 双子の弟
・一人称:オレ
・決め台詞:「そんなんでオレに勝てると思ってるの!?」
・特殊な語尾:
・口癖:「ヒャハハ!」
・性格そのもの:ホットだが無邪気な残酷さを持つ
・身長体重:147cm40kg
・年齢:みため14歳ぐらい。実年齢不詳
・出身地:UWO研究所(UWOのマッドサイエンティストにより生体兵器として誕生)
・好物 : 栄養剤いちご味

・キャラ名:カストル 双子の兄
・一人称:ボク
・決め台詞:冷笑をうかべながら「ごめんね、死んでね」
・特殊な語尾
・口癖:「・・・つまんない」「ふふ・・」
・性格そのもの:冷静沈着で狡猾
・身長体重:147cm40kg
・年齢:みため14歳ぐらい。実年齢不詳
・出身地:UWO研究所(UWOのマッドサイエンティストにより生体兵器として誕生)
・好物 : 栄養剤メロン味

設定変更 
元ネタの神話だとカストルは乗馬の名手ポルクスは拳闘の達人のため

U.W.Oの側近で地位は四天王の上をいく双子、まだ子供だが二人のコンビネーションの前では四天王ですら霞むほど。
ポルクスが近距離からロッドで、カストルが遠距離から攻撃魔法、回復魔法を使う。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 01:29:49 ID:YkHcncqb
攻撃なんかの時に、効果音を文字で表したらどうだろうか。
自分の行動に効果音をつける厨っているだろ

でもゲームじゃさすがに変かな。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 01:30:41 ID:O5+Lj6OD
>>650
個人的所感としてはゲームそのものを作るより
むしろ意見を出してそれをまとめて企画を立ててるほうが楽しい。
ゲームとして形になるかどうかに実はそんなにこだわりは無い。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 01:36:04 ID:7P90Bhff
>>650
 > 究極的には、このゲームに出てきたようなアイデアは
 > 商業レベルでは恥ずかしくて出せなくなるような。

俺個人的意見としては、ここが重要だと思う。
厨生産基地であるFFDQ板を逆手にとって
商業レベル(ナ○コなど除く)では恥ずかしくて出せなくなるようなゲームを
普通に考え付くおまいらの姿への感動巨編がここまで大きくしたと思うぞ

ひとは誰かになれる=いい大人が厨になれる だ

厨は糞ゲーかばかげ-しか作れない(実体験)
肩に力が入りすぎなのではないですか?

OP観て恥ずかしくなってやめる
それでも頑張ってみても虚しさしか残らない
こんなゲームこそ、このスレの目指すものと思う
むしろ、結局完成しないのもまた一興
656名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 01:36:24 ID:aXxfkFxS
つまりは 楽 し ん だ モ ン 勝 ち って事だよな。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 02:01:31 ID:7P90Bhff
大体、RPGツクール2000で作ると仮定すれば、
現状で設定と大まかなストーリーは大筋完成しているのだから、残りは
 ・全体マップは既に完成
 ・細かいシナリオは脳内補完(厨の最も得意とするところ)で埋める
 ・音楽はデフォルトやRPTで補完
 ・キャラグラは既出で好みを選んで、顔グラは適当に縮小、フィールドグラはRPTを適当改造
 ・モンスター等は既存を使用してランダムエンカウント
あとは、RPGツクールで最も楽しい個別マップ作成や各種イベント設定(更に楽しいのはコモンイベント)だけで、
やる気と時間さえあれば、一週間くらいで叩き台くらいは作れるはずだぞ

つーか、俺がやりたいが、やる気はあっても時間がないのが身を裂かれるほど悔しいから、あえて書く
誰か、奮起してくれ!
658名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 02:28:32 ID:qWIrTAQL
>>650
ちょっと上にもあったけど、要するにラノベでいうところのバカ一なんだよ。
アイデアの一つ一つは、結構「ありがち」レベルなんだけど
それを厨心に帰って「これでもか」と詰め込むと

>複雑そうに見せかけて実は薄っぺらく、カッコいいことを何よりも優先させる。

>見た感じストーリーは奥深い、凝っている、みたいに思わせておいて
>実はよく考えると恥ずかしい。格好いいつもりが恥ずかしい。

こういうものになってしまって、それが俺たちが目指してるのものだと思う。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 02:41:34 ID:VQiHaKwG
バカ一って何?
空手バカ一代?
660名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 02:45:09 ID:Z40l08Jf
バカの一つ覚えの展開
661名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 02:47:43 ID:taZ61GRB
したらばのキャラの性格を〜スレが凄い事になってる
662名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 02:49:00 ID:VQiHaKwG
>>660
ありがとう、そういう言葉も略してしまうとは
バカ一なんて書かれたら俺には空手バカ一代しか思いつかない
663名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 02:57:14 ID:VQiHaKwG
やっぱ性格を考えるスレってリア厨多いのかな
664名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 02:59:00 ID:ExhbvpXU
なんか必死な奴が一人いるな
665名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 03:02:03 ID:O5+Lj6OD
>>661
エミュウスレの時と同じで初期設定を
どこまで考慮するかで揉めてるっぽい。
自分は初期設定はある程度は考慮して欲しいから
エルザの忠誠心は残しておいてほしいんだが…。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 03:16:58 ID:BmUq7ZpM
したらばのヲチスレ化してきてるな、ここw
667名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 03:23:11 ID:vjhUjMZi
うむ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 03:24:53 ID:VQiHaKwG
最初はしたらばにせよ本スレにせよ争いなんてなくて良い雰囲気だったのに
関わる人数が増えるとまとまりがなくなるな
669名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 03:30:32 ID:vjhUjMZi
性格スレかなり荒んだ空気になってるな
670名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 03:32:41 ID:VQiHaKwG
他は荒れないのにあそこだけあんなに荒れるのはなんでなんだ
671名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 03:37:35 ID:OrB8Bi92
キャラに愛着が湧いたんじゃねーの
672名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 03:40:12 ID:K7IAZpoI
前から仲間になるならないで散々揉めてたキャラだからな
673名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 03:41:05 ID:ETKdpu+T
特に能は無いが根幹に携わりたい欲求だけは人一倍という
本物の厨が来やすい場所なのだろう。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 03:46:07 ID:mk+RgVQB
エルザ仲間になるかならないかしっかり決めてほしいよな。
これが決まってればあんなにはならなかったべ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 03:46:54 ID:Z40l08Jf
キャラオタは厨に最も多いからな
自分のお気に入りにしたくてしょうがないんだろう・・・
676名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 03:53:04 ID:ETKdpu+T
絵のスレも徐々に雰囲気悪くなってきたなあ。
昨日見たときいい雰囲気だったのに突然どうしたんだろう。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 03:54:46 ID:OrB8Bi92
アイディア出し合うだけのネタスレだと思ってたら急に話が具体的になってきたからなぁ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 04:10:13 ID:pl6kifck
まだ先だけど、このスレ埋まったら次スレ立てる?
それとも完全にしたらばに任せる?
679名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 04:11:57 ID:wdoe8Pss
・まかせる
・とりあえずここに立てる
・ゲ製作技術移転で作成神を募る
680名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 04:11:58 ID:O5+Lj6OD
次スレはゲーサロに立てたら?
681名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 04:13:33 ID:7AvKzPEP
>>678
スレ立てようよ。あそこだけになったら知ってる人しか行かなくなっちゃうし。

こう考えると、チャゴスを作るってかなり難しいよね。
キャラを設計するといつのまにか愛着が湧いて、完全に救いのないキャラって
作りたいと思わなくなるし。

完全な敵キャラが少ない(増えない)のもそういうのがある(味方になる=救い)から
なのかも知れんね。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 04:17:16 ID:VQiHaKwG
少なくともエルザは個人的にはなってほしくない
味方サイドはもういっぱいいっぱいって感じだし
あのスレの1029にも書いたけど仇打ちに兄を追わせるなら主人公とは別にしてほしい
エルザにしたら主人公も兄も敵だし
683名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 04:19:33 ID:OrB8Bi92
エルザと聞くとデモンベインを思い出すなぁ
あれも厨くさいっちゃあ厨くさい
684名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 04:40:09 ID:pl6kifck
>>682
同意
まあ、好きなキャラだから味方になったらなったで使いまくるけどねw

でもまあ、それなら味方キャラスレにいくらか出ている案とか採用したほうが
いいと思う。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 06:58:51 ID:5WWwLIB8
好きだからつかいたい気持ちはわかるけど
ただでさえディオノメ任意仲間なんだから
もういいべ。主人公も兄も敵っていう第3の敵でいてほしい
っていうか俺ゲーやめてほしい
686名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 07:41:04 ID:nROening
ふと思ったの・・・じゃあ厨くさくないゲーム作れますか?ってことですよ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 07:44:28 ID:Cl4qr+EC
厨臭いネタを避けていったら、ものすごいシュールなモノが出来上がると思われ
688名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 09:00:28 ID:TwretbWX
へんじがないい ただのちゅうぼうのようだ
689名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 09:04:45 ID:PEZjBFth
リアンの偽者が現れる話とか欲しいね。
「私U.W.Oの素晴らしさに気づいたの」〜云々で
主人公が「違う!お前はリアンなんかじゃない!」とか。

朝っぱらから何書いてんだ俺。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 09:50:14 ID:r6cKG0XW
エルザ仲間にしたい最右翼が一人か二人で暴れてたっぽい。
「初期設定削れ」って絶対ラスブレの趣旨理解して無いだろ。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 09:59:49 ID:vNHncQ2g
リアン(偽)「私U.W.Oの素晴らしさに気づいたの」
主人公(偽)「ああ、U.W.Oはすばらしいな」
リアン(偽)「・・・・」
主人公(偽)「・・・・」

偽者と偽者が相手を本物と信じて衝突。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 10:17:29 ID:taZ61GRB
スレ違いだが今日ハムナプトラ失われた砂漠の都がやるw
693エターナル・バーニングオメガノヴァ:05/01/07 10:24:03 ID:jxY6AEnc
初期のスレでツクールで作ったマップとか提供したものだけど
正直もうついていけなくなってる…。
こういうのってさ、肩の血から抜いてやるから面白いんであって、
気合入れて作っちゃったら意味無いよね。したらばで暴れてる人なんかは
自分の意見通すことに必死になっちゃって、本当の厨と変わらなくなってる。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 10:25:20 ID:jxY6AEnc
肩の血から→肩の力 ね。
なんか誤字が厨臭くなってるなw
695名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 11:38:18 ID:K7IAZpoI
したらばID制導入見送りだとさ
どうするんだろ?
696名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 12:33:07 ID:3hEH/I4f
キャラスレって、いつも女キャラで荒れるよな
何だかんだ言いながらも、結局は自分の好みのキャラにしたいんだろうな
697名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 12:39:25 ID:CQSeL+Xh
まぁそういう連中から支持を得てると言うことはそれだけ・・・なわけだし悪くは無いかもしれん
698名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 12:41:48 ID:GaweZKl1
まとまった物を作ろうとしたらそういう人の意見は・・・
このスレの住人が本気で作ろうとしてるとは思えないが
699名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 14:19:28 ID:SPTASUEz
つまり、厨臭いゲームを作ろうとしてるうちに精神までもが厨に染まってきてしまったと。
こういうのなんて言うんだっけ。ほら、精神科医とかが以上犯罪者とか調べていくうちにおかしくなっちゃうやつ。
あんな感じか。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 14:21:24 ID:IkN0hKWF
ミイラ取りがミイラになる

初期住人は飽きちゃってるでしょ、もう
701名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 14:26:32 ID:cXXBond1
>>700
そんな香具師の一人です。
俺はいいと思ったネタにしか食いつかないけど、
最近ネタの話もしないしいいのも無いからただのROM。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 14:30:11 ID:3hEH/I4f
>>700
俺も初期からいるけど、まだまだ頑張る派。
最近ちょっと荒れてきてるけど、それでもまだ楽しいからもう少しやってみようと思ってる
703名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 14:40:59 ID:SPTASUEz
>>700
諺じゃなくってw なんか専門用語があったような…

>>701
公式掲示板がネタスレばかりで面白かったんだけど昨日からアクセスできなくなっちゃったな
704名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 14:58:09 ID:vmPg1MKC
厨臭い流れだな
705名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 15:17:06 ID:mk+RgVQB
>>690
おまえみたいに勘違いしてる奴が多いから荒れたんだよ
初期設定削れなんて誰も言ってないんだよね
706690とは別人だが:05/01/07 15:22:32 ID:tpM82c0i
>>705
お前みたいに顔真っ赤にして(ry
707名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 16:03:08 ID:SxEcO7dZ
まあ、勘違いしてる奴よりも、それに食って掛かる奴の方が問題ではあるよな
708名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 16:08:09 ID:mk+RgVQB
まあもうエルザは決まってるんだし、忘れてくれや
709名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 16:48:42 ID:mk+RgVQB
したらばって3〜4人ぐらいしか意見だしてないような気がしてきた
710名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 16:52:38 ID:zVyVV6lD
>>709そうだとしたらその方がよくない?
人数多すぎると無難な設定になりやすいし、
良作を作るんじゃなくて厨臭さだからな。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 17:00:50 ID:/pUY0A6K
そろそろ熱も冷めて来たってこった
712名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 17:02:44 ID:NrDbRShb
>>703
ストックホルム症候群?じゃないよな…orz
713名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 18:08:53 ID:ocKGU32J
ゲームが完成するのはいつだろうか。
楽しみでもあり不安。

ゲームを作る上での手順とかってどうなってるんだろ。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 18:42:05 ID:fpGpmhew
作る人にもよるけど基本的にシステムからだと思う。
俺ツクラーだけど、まず戦闘システム、データベース、メニューの順で作ってから
イベント作成とマップ作成を同時進行
715名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 18:46:11 ID:pcEjgq2I
今日、テレビで「ハムナプトラ〜失われた砂漠の都〜」がやるな、きっとその時やっと気付いた奴さも新しい発見のように指摘するんだろうな
716名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 18:54:27 ID:TwretbWX
今気づいたんだけどこのゲーム本当に作るつもりなの?
717名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 18:55:26 ID:323AoDqr
企画楽しい
作業ダルイ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 18:58:56 ID:w94aa0aa
デバック(タダプレイ)楽しい
719名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 19:07:52 ID:ocKGU32J
>>714
同時進行でもいい気がするけど、やっぱりそういう風にひとつのことを
しっかり決めて土台を練り上げてから製作したほうがいい気がするんだよな・・・。
シナリオやら、修正の上に修正という感じだともうずっと決まらない感じがする。

>>717
核心かも・・・

720名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 19:19:13 ID:fpGpmhew
同時進行だと途中で挫折する確率が結構高いのよ。専門用語でエターナるって言うんだけど。
これだけ企画が練りあがってて、素材もそれなりにあるんだから土台も作りやすいし
製作側からすればこれはなかなかの好条件だよ。
一人で作ってるとシナリオに矛盾点が出来たり、進めていくうちに次のシナリオが思い浮かばなかったりと結構行き当たりばったり。
作るものが「これ」って決まってるとだいぶ違うもんだよ。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 19:41:04 ID:vjxGNEqb
早くもエターナったか・・・?
ネタは腐るほど出てるけどまとめる作業がぜんぜんできてない。
一応大筋だけでも一通り作ってみてはどうだろうか。細かい肉付けはその後で
722名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 19:44:49 ID:ocKGU32J
そういや結局まとめる作業したんだっけ_| ̄|○
もう待つんじゃなくて、自らやれということか
723名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 19:50:29 ID:PNSQrVQ2
まとめ人も専門化すれば?
キャラとストーリーとモンスターとマップとスキルとで。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 19:57:09 ID:TwretbWX
>>まとめサイトのストーリーチャートがあるじゃん
725名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 20:05:45 ID:vjxGNEqb
>>724
アレをしっかりとした一本のシナリオにするのは至難の業だと思うが・・・
726名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 20:10:11 ID:vjxGNEqb
なんか誤解を受けそうな書き方だったので訂正。
細かなバランス調整のことね。シナリオに難癖付けているわけでは決してないです。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 20:11:29 ID:ocKGU32J
公式サイトのあらすじを基本にちょくちょく足してみるか・・・
結構時間がかかりそうだけど
728名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 20:13:05 ID:PNSQrVQ2
各地に散らばるデータの編纂が必要だ。
それを分野ごとに専門化しようと。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 20:16:23 ID:iuHdjmoP
そろそろまとめに入っていくのかな
まだまだこれ厨じゃんウハw スレとして楽しみたいが、
スレを分けたりするのもマンドクサイしなぁ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 20:18:45 ID:vjxGNEqb
ツールは2000で決定なの?
俺XPしか持ってないんだが・・・
今はいくらくらいで売ってるんだろうか。

この場でできるのはイベント調整とイベント毎のテキスト作成くらいかな。
このスレに物書きの人間がいりゃいいんだけど・・・
731名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 20:21:49 ID:PNSQrVQ2
XPの素材を作るのは自由な反面非常に面倒だからね。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 20:22:27 ID:TRa637UZ
厨臭いゲームなんだからそんなに上手な文章じゃなくても大丈夫そうじゃないか?
733名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 20:29:21 ID:pcEjgq2I
まとまらないんだよ。みんな自分の好みにしたいから
734名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 20:39:57 ID:ocKGU32J
ストーリー専用スレにもそれとなく依頼をば
735名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 20:41:02 ID:HEwM5Pf7
取り敢えずキャラ・台詞・ストーリーチャートまとめてみたほうがいいな。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 20:43:54 ID:vjxGNEqb
とりあえずOP微調整案。
俺の稚拙な頭脳ではこれが限界。誰か意見ください。

【天上都市ヴァルハラ】主人公の住む古代都市
主人公はヴァルハラ帝国親衛騎士団員あるいは長。(皇帝や皇女との謁見が叶う身分と考えると長が妥当か。ただ年齢的に少々難アリ。)
ベットから起きる。剣を取って家から出る。(ここで皇帝or皇女からの使者が来てもいいかな。城に向かう理由付けに)
 ↓
城到着。(ここでも皇帝or皇女からの使者にぱったり遭遇もアリ?2人と会う理由がしっかりする。最初に話すのが皇女だから皇女の使者がいいか)
皇女リアンの部屋へ行き話す。
その後皇帝との謁見のため謁見の間へ。
 ↓
謁見の間へ行くと大地震。空に闇の王と名乗る者の姿が浮かび上がる。
 ↓
闇の王の僕である巨神兵と戦闘。敗北。天上都市ヴァルハラ崩壊。(ここで戦闘前にリアン死亡がいいかも。主人公の悲劇性が際立つ。皇帝はお好みで)
 ↓
皆死亡。
「このままだと未来の都市も同じ運命になる」と主人公は思った。(闇の王にそれとなく未来を滅ぼすみたいなことを匂わせる?)
 ↓
魔科学研究所にあったタイムマシンに乗る。(雑魚戦数回+ボス戦あっても可)


石版のくだりはタイムマシン乗るんならいらんのでは?と思い削った。


737名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 20:46:40 ID:pcEjgq2I
どことなくFF]を思い出す
738名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 20:48:51 ID:Z40l08Jf
ちゃんと兄貴や姉の姿も最初に見せとかないと不自然では
739名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 20:49:49 ID:ocKGU32J
>>736
そんな感じで、一通りやってみたらいいと思う。
疑問が残る部分はとりあえず後で議論するとして。

・・・てスマン、強制してるわけじゃないんだ_| ̄|○
740名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 20:52:55 ID:vjxGNEqb
兄弟の存在忘れてたorz
じゃあ自宅で後半の伏線となるような会話イベントでも入れたほうがいいかな。
741小魔王 ◆Ktsvw4PvKs :05/01/07 20:55:46 ID:HEwM5Pf7
>>736
それっぽくチャート修正しておきます。

兄の伏線ですが最初は分からない(後半兄と判明)でもいいのでは?
オープニングでは「主人公には兄がいる」って感じで姿は見えない。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 20:57:17 ID:vjxGNEqb
>>739
試しに一回書いてみただけなんで・・・
この中に少しでも文章書き慣れてる人がいるならその人にやってもらった方が絶対いいです。
ストーリーは作品を作る上で一番重要な要素だと思うので。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 21:01:16 ID:vjxGNEqb
>>741
本当ただのチラシの裏なんで・・・
ただの一意見として受け取っといてください。そのうちもっと上手く書いてくれる人でてくるからその人に・・・
744初スレの158 ◆plA27extLA :05/01/07 21:03:53 ID:Nyyq68Ba
したらばの方の管理人です。
すみません、私のミスで、そう簡単に公式掲示板のID制導入ができないことになり、
掲示板自体を移そうかということになりました。ご意見はこちらへ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19884/1105098215/
745名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 21:18:04 ID:0R17CDzy
主人公は魔科学研究所の所長と仲が良いとかいう設定にして、
ヴァルハラ崩壊時に所長にタイムマシンで逃がしてもらうってのはどうだろう?
タイムマシンは1人用で主人公しか逃がすことが出来ないとか、そんなよくある感じのセリフを所長に言わせてさ。
ただ、それだと兄がどうやって未来に来たかという問題は残るけど
746名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 21:26:12 ID:vjxGNEqb
>>745
タイムマシンよりも時空崩壊の衝撃で強制タイムスリップの方がいいかも知れない
なぜ主人公と兄だけが飛ばされたかは特殊な血筋だったからとかそういう設定にして・・・
747名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 21:30:14 ID:0R17CDzy
>>746
クロノトリガーのゲートみたいなのに吸い込まれて未来へ行ったってこと?
確かにそれなら、主人公たちが特別な血を受け継ぐ家系だからとか、闇の王の影響でとか、色々な理由が付けられて便利だよな
ただ単にタイムマシーンで未来へ行ったより良いかもしれない
748名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 21:36:07 ID:pcEjgq2I
ストーリースレにあったのは?
749小魔王 ◆Ktsvw4PvKs :05/01/07 21:36:47 ID:HEwM5Pf7
【天上都市ヴァルハラ】主人公の住む古代都市
主人公はヴァルハラ帝国親衛騎士団員。
ベットから起きる。剣を取って家から出る
 ↓
城到着。
皇女リアンの部屋へ行き話す。
その後皇帝との謁見のため謁見の間へ。
 ↓
謁見の間へ行くと大地震。空に闇の王と名乗る者の姿が浮かび上がる。
 ↓
闇の巨神兵が登場。都市破壊しまくる。皆死んでいく。
リアン「主人公・・・(ry」死亡
 ↓
闇の王の僕である巨神兵と戦闘。敗北。天上都市ヴァルハラ崩壊。
 ↓
主人公の意識が遠のく。時空が歪み。主人公が吸い込まれる。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 21:36:57 ID:vjxGNEqb
>>747
そんな感じ。
主人公一族の血統だけがタイムスリップできる能力を持ちうるということで。
兄以外の家族は崩壊の時点で死亡あるいは既に死別がいいかな?
751名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 21:37:18 ID:5WWwLIB8
もろクロノトリガーじゃん
ていうか根本ネタがタイムマシンなんだから
変えるのやめようや。
エミュウだけで十分。あの時みたいに適当にきめたネタじゃないんだから。
俺ゲー作るやつがおおすぎる。
ストーリーは公式のチャートで
752小魔王 ◆Ktsvw4PvKs :05/01/07 21:39:59 ID:HEwM5Pf7
タイムマシンは重要か。

じゃあ崩壊後、生き残った兵士(研究員や騎士団長)が
「お前は選ばれし者の血を引く。研究所の奥にあるタイムマシンで〜」とかの方がいいか
753名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 21:40:34 ID:vjxGNEqb
>>751
んじゃ矛盾なく主人公のみがタイムマシンで脱出&兄の処遇を説明できるようにしなくちゃな。
これ結構難しいぞ。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 21:44:05 ID:r9zwL6Wt
>>662
ラ板では割と伝統あるスレで親しまれてるからかな
ttp://csx.jp/~roof/bakaichi/index.html
755名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 21:44:42 ID:pcEjgq2I
ストーリースレの貼っとくね
主人公が起きる
母「今日はパレードの日でしょ?護衛に行かなくていいの?」外に出る。
リアン「主人公!」
主人公「リアン、パレード行かないのか?」
リアン「フフフ、主人公と行こうと思って」
主人公「・・・・・(頭をかく)」んで、城に行く、壮大な音楽が流れている。
主人公「あちゃー、もう始まっちゃったかな?」
リアン「そうみたいだね。」
主人公「じゃ、俺行くから。」
リアン「うん、私ここにいるから帰りも一緒に帰ろうね。」
主人公「ああ、」城に行く
兵士長「主人公!!遅刻だ!!」
主人公「すいません!!」
兵士長「まあいい、年に一度の大行事だ、しっかり護衛しろよ。」
主人公「はい」パレードが始まる、皇帝の護衛として主人公も歩く。兄もいる。途中で地震が起きる、
「な、なんだ」
改行おおすぎだからいったん切る。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 21:45:15 ID:pcEjgq2I

イルヴァルト登場
「フハハハハハ(ry」巨神兵があらわれる。
兄「主人公!皇帝を守れ!」巨神兵と勝負、負ける。真っ暗になる
目をさます、廃墟と化している。
主人公「・・・・リアン」リアンと別れた場所に行く、リアンが倒れている。
リアン「主人公・・・(ry」(ここでリアンが告白するのもいいかも)
リアン死亡。
主人公「リ、リアン・・・」
主人公「うあああああああ!!」
研究員「うぅ・・・誰かいるのか・・・」
主人公「!?」
研究員が1000年後にまた文明を破壊しに来る事を説明する。そしてタイムマシンがあること。
主人公「あいつは・・・1000年後にまたあらわれるんだな・・・?」
研究員「そうだ・・・そしてまた文明を破壊する。

主人公「あんた!俺を、1000年後に送ってくれ!!あいつを、絶対に倒す!」
タイムマシンで1000年後
757小魔王 ◆Ktsvw4PvKs :05/01/07 21:48:24 ID:HEwM5Pf7
っぽくてもいいね。

そうだ。
ストーリー上で主人公の兄って判明するのは再会後すぐかな?
それとも記憶を失ってて兄だと分からない。
兄のキャラはヴァルハラ時と全く別のキャラにして
???「久しぶりだな主人公・・・」主人公「誰だ!?」
みたくするとか
758名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 21:49:20 ID:vjxGNEqb
>>755
ケチ付けてすまんが
・リアンが皇女だとそこまで馴れ馴れしくはできない。
・物見遊山じゃあるまいし遅れるとかありえない。国を挙げての盛大な行事なんだから。それこそ前日からスタンバイするよ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 21:51:50 ID:Bv868LOn
>>758
そこが楽しむポイントなんじゃないのか?
いや知らんけど
760名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 21:55:40 ID:0R17CDzy
疑問なんだけど、主人公がタイムマシンで未来に行ったことをプレイヤーは知ってるわけだよね
序盤で記憶の無い主人公が「ここはどこだ?」的な発言をしてても、プレイヤーからしたら「つーか未来じゃん」って感じになるし、
後々のイベントで『実は主人公は1000年前の古代人だった』とか言われても、
プレイヤーからしてみれば、「いや、もうそれ知ってるし」とかいう感じで何の感慨も沸かない気がする。

とりあえず、タイムマシンに乗るとしても、それがタイムマシンだと分からない方がいいんじゃないかと言ってみる。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 21:57:08 ID:7XRBUHkh
だからコンセプト忘れすぎ。
とにかく主人公はすごい。
皇女とはいえ馴れ馴れしく喋れるようなイベントが過去に存在する。これぞ厨ゲー。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 21:58:08 ID:vjxGNEqb
>>760
ちょっと陳腐になるけど
瓦礫をよけるために咄嗟に飛び乗った乗り物が実はタイムマシンでした、とか。

・・・面白くなさすぎだな。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 21:59:43 ID:vjxGNEqb
>>759
>>761
コンセプトにあくまで忠実に従えばそれも充分アリ・・・なのか?
まあそういう身分階層半ば無視ってのも厨らしいちゃあ厨らしいか。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 22:00:04 ID:O5+Lj6OD
>>760
オープニングでは古代文明崩壊まで見せて
タイムマシーンに乗るシーンは後で見せたりとかは?
765小魔王 ◆Ktsvw4PvKs :05/01/07 22:01:47 ID:HEwM5Pf7
オープニングなしで海辺からスタートとか。
後から遺跡で自分は古代人だと判明
(DQ8のドルが杖で城の呪いかけるイベントみたく)
766名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 22:03:12 ID:vjxGNEqb
融通の利き易さで言えばタイムマシンよりかはタイムスリップのほうがいいんじゃないかなあと思ってる。
色々考えてはみてるけどタイムマシンは難しい。本当に。

そろそろ落ちる。明日もっと素晴らしい案ができてるといいなと思いつつ・・・
767名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 22:04:05 ID:gNag2C0x
避難した先の遺跡で見つけたラストブレードが転送装置に反応したとかでいいじゃん。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 22:05:31 ID:7P90Bhff
サガフロ1のT260G編みたいに
ストーリーと直接関係あるかどうかわからないようなOPイベントとして冒頭に置くとかは?
769名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 22:08:06 ID:CQSeL+Xh
海辺からスタートでタイムマシーンに乗るまでは夢の中で回想
主「何だったんだ、いまの夢は・・・」みたいな
う〜む はずかすぃ
770名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 22:13:59 ID:TRa637UZ
「夢か・・・・?くそ、まだ頭が・・・・!」とかどうか
771名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 22:15:35 ID:PEZjBFth
初めから浜辺スタートで、記憶を取り戻した際の回想シーンにしてしまえば?
772名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 22:16:18 ID:O5+Lj6OD
>>771
それだけ厨ゲーお約束の派手なOPがなくなってしまうのでは?
773小魔王 ◆Ktsvw4PvKs :05/01/07 22:19:03 ID:HEwM5Pf7
>>771
海辺
主人公「あ・・・あれ?此処は・・・?う・・・頭が・・・」
リアン「大丈夫?」
主人公「君は・・・?」
みたいなのか?

じゃあ遺跡(多分、記憶の戻る場所。主人公の持ってたアイテムが遺跡に呼応したり
UWOで見た石版とか行くためのフラグにして)
で記憶を戻し、1000年前のヴァルハラの事を回想すると
774名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 22:21:49 ID:pcEjgq2I
あくまで厨は主人公=自分というより、自分の作った壮大なストーリーをゲームでやるみたいな感じじゃないのか?
775名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 22:23:39 ID:vNHncQ2g
俺は気楽にたのしんでるけどな。出来たほうがそら楽しいけど。
でも、これころあいを見て作らないとどんどんボリュームでかくなっていくぞw
776名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 22:23:44 ID:ocKGU32J

参考程度に・・・

幼い頃たまたま王宮の外に出ていたリアンと主人公は仲良くなる。
もちろん身分の差があり隠れて遊ぶ毎日。しかし
楽しい日々もそう長くは続かず、成長していくにつれリアンの自由が限られ、ほぼ王宮の中で過ごすようになる。
側にいたかった主人公は国家の親衛騎士団員養成に申し出、見事団員になる。
そんでまあ喋れなくても側にいられりゃいいやで云々。

つまり言いたかったのは幼馴染?だったと・・・

(バレなかったとかそういうのはヌキで。厨は気にしてはいけない)
777 ◆Ktsvw4PvKs :05/01/07 22:24:31 ID:HEwM5Pf7
>>774
厨っぽいゲームってプレイヤー=主人公ではないな・・・
FF方式のが厨っぽいかも
778名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 22:26:21 ID:3MxBm/5B
OPにヴァルハラの崩壊シーン(街が壊れるところだけ)で派手さをアピール

浜辺で倒れてる主人公目を覚ます

「何だったんだ、いまの夢は・・・」的なセリフ

リアン遭遇

ヴァルハラ在住時の記憶は回想シーンで後々思い出す

こうすると少しは矛盾がなくなるけど、
逆に浜辺でリアンと合った時の驚きが減少するデメリットがあるかもしれない
779 ◆Ktsvw4PvKs :05/01/07 22:28:00 ID:HEwM5Pf7
>>778
そうだな。
過去リアンと現代リアンの経緯をオープニングで知りたいかもしれないし。
過去リアンは皇女だったとか、それとも天上都市の重要な存在だとか
780名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 22:31:04 ID:pcEjgq2I
過去リアンが姫だかなんたらって設定は止めたほうがいいかも
というか初期は幼なじみだったはずだ。いつのまにお偉いさんになったんだ?
記憶を取り戻した時に敬語になっちゃうのはまずいのでは?
781名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 22:31:32 ID:CQSeL+Xh
>>778
そんな感じがよさそう
「何だったんだ今のは?それにここは一体・・・」
782名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 22:32:07 ID:Bv868LOn
>>777
厨ゲーでは、プレイヤーは主人公たちの後ろでめっさ感情移入してるってイメージがあるな
783名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 22:39:15 ID:3MxBm/5B
主人公がときどき古代にいた頃の夢(過去リアンと仲良くしてる夢)を見て、
主人公がリアンに「俺たちはあの浜辺で会うよりも、ずっと以前にどこかで会ってないか?」的なセリフを言う。
リアンは「そんなことはない」と言うけど、主人公の疑問は深まるばかり。
んで、どこぞで主人公の記憶が戻った時に、過去リアンと現在リアンの関係について疑問を持つとかどうだろう?
784 ◆Ktsvw4PvKs :05/01/07 22:40:38 ID:HEwM5Pf7
まあ、リアンは偉い奴だってのは問題あるかもなあ・・・
けどヒロインも特別な力を持つ少女とかにしたら厨っぽさ倍増かもしれないし

>>782
うん。第三者っぽく感情移入してるように。
自分の意思と関係なくストーリーが進むって
785名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 22:44:51 ID:pcEjgq2I
不思議な力があったからこそ、1000年後に生まれ変わって、さらに主人公を見つけるわけだな。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 22:46:24 ID:O5+Lj6OD
>>784
皇女じゃなくて最初は普通に主人公の幼馴染だったのが
ラストブレードの巫女か何かに選ばれて突然高貴な存在になってしまったとか。
あとは主人公を神官家とか王家に類する身分の高い生まれにするか。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 22:58:11 ID:pcEjgq2I
個人的には自分が身分高いの好きじゃないなぁ。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 23:03:18 ID:KkDD3LX0
>>776
いいね。んでもって兵士になった主人公を近くにつけるようにリアンが言ったり。
そういえば古代のリアン作りこんでないね。
ただ死ぬ役割なのかな?もとは主人公が好きだったのは古代リアンだから
古代リアンへの愛がもっと感じられてもいいと思うんだよね。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 23:19:19 ID:TRa637UZ
DQ8に似てきたな
790名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 23:21:43 ID:PEZjBFth
エミュウの攻撃!
エミュウのアブソリュート・ゼロ!
時空を歪めるほどの冷気が主人公たちを襲う!
主人公は352287のダメージ!!
リアンは194618のダメージ!!
リュウゲンは409380のダメージ!!
リュウゲンは死んでしまった!!
ターウィンは248861のダメージ!!
791名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 23:23:41 ID:OrB8Bi92
主人公とヒロインって幼馴染だっつうけどいつごろから一緒にいるんだ
792名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 23:24:59 ID:xDbPZio+
アンダーワールドオークションの正式名称なんですが、
UWAとUWOで拮抗してますので、決選投票にすることにします。
ttp://www.adexy3.com/mvotes04/vote.cgi?id=rasubure
ちなみに、2005/01/07(金) 23:15 現在UWA54票、UWO53票です。
今後はこの2つに絞って投票できるようにします。

UWOの場合はUnder World O'ctionとしてスペルミスは隠蔽するようにします。
UWAの場合はUnder World Auctionとします。

ということで、再度投票をよろしくお願いします。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 23:30:10 ID:q3lj2D17
>>760
多分、主人公が過去から来た香具師だってことがOPでわかっても、ストーリー的には充分大丈夫だと思う。
「ゲッ、こいつ過去から来たのか!」とストーリーの途中で明かされるのも厨っぽくて良いかもしれないけど、
基本的にラスブレは一人称視点のDQ方式の「自分=主人公」ではなく、FF式の「主人公をヲチして楽しむゲーム」だと思うから、
プレイヤーは主人公の素性を知ってるのに、主人公は知らない、だが少しずつ真実に到達していく・・・という過程は、けっこう面白いと思うよ。
プレイヤーは小説でいう神視点から主人公を観察するわけだよ。推理小説とかだと多いよね。
主人公以外の登場人物の行動がわかる神視点でも、ストーリーがどう展開するかわからないから、「これがどう繋がるのか」みたいな楽しみがある。

よくある手法だし、作劇としてはOPで素性バレしちゃっても全然問題ないように思うんだけどね。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 23:32:44 ID:pcEjgq2I
>>789
だよな、ヒロインをやはり一般市民にした方がいいと思う。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 23:35:57 ID:w0T+w0yg


今は新しい設定はもういれんな




796名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 23:37:26 ID:KkDD3LX0
主人公が一般市民だったら、主人公はなんで王様のところに行ったか
つめなきゃいけないよね。
初期設定ってヒロイン何人だった?
初期設定は最優先でいこうよ。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 23:49:32 ID:pcEjgq2I
>>796
そこで>>755-756で載せた、主人公兵士、リアン一般市民案ですよ。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 23:53:22 ID:Ogx0h7mt
敵:マルコポシナ
 謎の男の使い魔。堕落した古代精霊から魔道合成された
 鳥の頭部を持つ小男。鋭い鉤爪が武器
799名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 23:55:27 ID:3DV/F2D/
最高に厨臭いゲームって結構面白そうに見えるもんだね
800名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 23:56:55 ID:TRa637UZ
まあ設定の面白さとゲームの面白さは別っぽいしな
801名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 00:02:46 ID:APJEy2El
ヒロインは特別な巫女なんかがいいなぁ。
というわけでヒロインがnot一般市民バージョンでの設定を考えてみた。

幼い頃から特別な能力のせいで隔離されて育てられてて孤独だった。
ところが街の近くの泉(か洞窟かなんか)に儀式に行った帰りに巫女一行が怪物に襲われ
大ピンチの所をたまたま通りかかった主人公に救われる。
主人公はまだ幼い(10歳ぐらい)ながらもその類い希なる強さを買われ、巫女の護衛役を頼まれる。
孤独だったヒロインは初めて接する歳の近い少年(主人公)に強く興味を示し
主人公は愛らしいヒロインに興味を示し、二人は仲良くなっていく。
月日は経ち二人の関係は恋人へと進展していったが
お互いの立場のせいで公に付き合うことはできない二人。そしてある年のパレード前日。
「貴方と二人で手を繋いで花火が見たい」というヒロインの願いを聞き届けようと
主人公はヒロインを連れて城(巫女なら宮殿?)を抜け出すことを計画する。
計画は成功。二人は城をまんまと抜けだし約束していた丘でおちあった。
二人が手を繋ぎ夜空を扇いだその瞬間……!
轟音と共に城は崩れ落ち街は一瞬で火の海に包まれた。
街の麓に駆けつけた二人の目に移ったのは町を破壊する巨神兵とイルヴァルトの姿だった。

以下、ヒロインが殺されてのお約束展開で。
っつかこの部屋寒すぎて手がかじかんでもうキーボード打てなうぇrちぃおっl。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 00:03:58 ID:IjcXDVj+
訂正。
×幼い頃から特別な能力のせいで隔離されて育てられてて孤独だった。
○ 幼い頃から特別な能力のせいで隔離されて育てられ孤独だったヒロイン。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 00:04:18 ID:GKree+ih
ところで主人公は過去に帰れるの?
804名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 00:05:28 ID:vxWgmKcd
エンディングで帰らせる案も出てたけど今んとこ未定
805名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 00:10:54 ID:xNYmxTh2
>>801
設定的にはいいが、なぜか厨臭い感じがしないな。なんでだろ
806名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 00:15:39 ID:GKree+ih
10歳で類稀なる才能は厨っぽくていいかも
807名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 00:34:13 ID:qSKgl2Iw
>>805
>>801の書き方が上手いからだと思う 王道とベタの差
808名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 00:36:36 ID:ov2850G8
今みたいに厨脳汁垂らしまくってる方がみんな発散できるよな。
思えば複雑化して簡単に脳汁垂らせなくなった頃からずれてきたかもな。
さあ、本格的な脳汁はしたらに任せて自由に妄想しようじゃないか。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 00:44:02 ID:xNYmxTh2
>>807
なるほど
810名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 00:55:56 ID:lxP61Lu+
ここは自由にアイデアを発想・投下出来る場であって欲しい。
いい案があればしたらばに持っていって具体化すると。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 00:58:26 ID:6BJP6ohx
初期のコンセプトを守るってことだな。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 01:09:16 ID:9+WYC8oE
主人公には魔王を1000年後に倒せる作戦でもあるのか?
ヴァルハラでも歯が立たなかった相手に主人公一人で戦うのは無謀すぎないか?
813名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 01:13:31 ID:xNYmxTh2
リアンを殺されてきれた勢いだと思う。
記憶がなくなってなかったらただの犬死してたかもね
814名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 01:13:55 ID:YKtlyOz1
そこで歴史改変ですよ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 01:17:03 ID:cBA9hylO
>>812
1000年後にもう一つのラストブレード(アブソリュートブレード)が復活するから、
主人公の持つ剣(ラストブレード)を持っていって合成させる。
その力で世界の混沌を排除できる、とか
816名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 01:17:46 ID:Fchzeidj
>>794
いっそハーメル方式にするか?
一般市民として育てられた娘は、実は王女だった。みたいな。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 01:26:18 ID:4iFTHDVm
厨お約束の最強合体魔法とか出てくるの?
ピュアラヴハリケーンとか

うわ書いてるこっちがむず痒いwww
818名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 01:28:20 ID:GKree+ih
ラブラブ天驚拳みたいだな
819名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 01:39:02 ID:9Ei+dUXO
>>816
ハーメル、前にもこのスレで話題に上がってたけど、あれって最高に厨臭いよな。そのくせ、面白い。
四天王が冥法王(ヘル・キング)と幻竜王(ドラゴン・キング)と妖鳳王(ホーク・キング)と超獣王(ウォーリア・キング)だし、
必殺技の名前も獅子奮迅剣(シーザー・スラッシュ)とかだしな。

あれこそ「厨臭くて面白い」の典型だと思うよ。内容もRPGっぽいしね
820名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 01:42:48 ID:cDXBA09W
>>808
主人公の父親辺りにでも、
「お前が死んだら誰がリアンの敵をとるんだ。お前だけでも生き延びろ、そして必ず奴を倒せ」
とか言わせて、主人公をタイムマシンに乗せ未来へ転送させるとかすれば、
勝算がなくても未来に行く理由にはなるんじゃないだろうか?
821名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 01:46:42 ID:cDXBA09W
訂正
>>808じゃなくて>>812だった
822名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 02:13:54 ID:uga25tVI
ただの勢いだろ
厨ゲーなんだし、とりあえず主人公しかタイムマシンの近くに居なかったから主人公を未来に送った。
まあドラクエでどうの剣と50Gでどう魔王を倒すんだ!手のと同じ
823名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 02:19:25 ID:InFqJ/gq
ところで恋愛イベントも入れんの?
もちろん厨房っぽさ満開のやつ。
セリフ考える人は恥ずかしさで死んだりしないだろうか。。。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 02:27:14 ID:cBA9hylO
「世界が滅んでも、この手は絶対離さないから…」とか
825名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 02:34:07 ID:lxP61Lu+
>>823
一応、主人公とリアン、リッシュの微妙な関係とか
ターウィンがカノンにちょっかい出したりとか
アゼルとメイの幼なじみからの淡い想いとか
ルードヴィッヒとエルザのメロドラマとか
各種取り揃えてるっぽい。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 02:48:57 ID:xNYmxTh2
サブイベントスレに最高にむずかゆいのがあったよ。35と39だったはず
827名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 03:20:57 ID:uga25tVI
主人公スレの方がヤバいけどな
828初スレの158 ◆plA27extLA :05/01/08 04:27:00 ID:F7+wWudo
自演疑惑とかでお互い不愉快な思いをしたくない人のために
ID制「赤板」設置しました。
http://jbbs.livedoor.jp/game/20002/
ただ、一部携帯利用者がプロキシ制限にひっかかるようです。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 07:08:49 ID:/v9RJMlA
タイムマシンは大切だぞ。
あれでマルチエンディングで主人公は過去に帰るんだからな。
それで覚醒した真のラストブレードで、
1000年前のヴァルハラでもう一度巨人兵と戦うんだよ。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 11:01:29 ID:L7B8qDxh
タイムマシン案にするとざっとこんな感じか

皇帝に謁見しているときに巨神兵襲来

主人公皇帝を守ろうとするも、すでに皇帝は巨神兵の凶刃に倒れていた

皇帝死亡

死に際に「リアンを連れて1000年後に逃げろ、奴から逃れる唯一の術云々」との言葉を聞く

リアンを連れて脱出

どうにかこうにか魔科学研究所に到着

タイムマシンに乗り込もうとした直後、巨神兵にリアンが殺される。主人公戦いを挑むも圧倒的な力の差になすすべもなく敗れる

瀕死の主人公、半ば本能でタイムマシンに乗り込み、1000年後の世界へ

1000年後
831名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 11:05:22 ID:gpXSiaEq
リアンが殺されて、巨神兵が現れる前に戻ろうとタイムマシンに乗り込んだが
まだ未完成で時空の狭間に飲み込まれてしまった、とかは?
832名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 11:19:26 ID:smPkeEAO
830をちょっと改造。
リアンを連れて脱出

どうにかこうにか魔科学研究所に到着

タイムマシンに乗り込もうとした瞬間、巨神兵の攻撃が主人公を狙う

ヒロイン「あぶない!」主人公を突き飛ばして身を盾にして庇う。

突き飛ばされた勢いで主人公だけタイムマシンに乗ってしまう(しかもスイッチにぶつかって作動してしまう)

主「○○ー!!(←ヒロインの名前)」ヒ「生きて…主人公…ガクッ」
ヒロインに駆け寄る間もなく否応なしにタイムマシン発動

主「○○ーーッッッ!!!!」主人公絶叫

ショックと絶望気分のまま1000年後
833名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 11:31:03 ID:L7B8qDxh
>>831
巨神兵が現れる前に戻っても肝心の巨神兵ぬっころす手段も見当たらないわけだからあんまり意味なくない?
それにほとんど同一の時間軸にトリップするってのもなんか問題起こりそう。
>>832
そっちのほうがいいかも。
ヒロインの自己犠牲ってほうが厨ウケしそうだしな
834名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 11:31:03 ID:YEQpZpWj
その方が厨好みで燃えるね
835名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 13:08:34 ID:xNYmxTh2
タイムマシンに乗るのは
巨神兵達がいなくなってからっていう方がいいと思う。
気絶して起きたら、廃墟とか。
そうしないと巨神兵やイルヴァルトから逃げるために巨神兵やイルヴァルトの現れる時代に行くという矛盾ができちゃう。
巨神兵やイルヴァルトを追う感じにしなくちゃ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 14:12:11 ID:Z7vLv8y0
>>835
たまたま逃げた世界にも巨神兵やイルヴァルトが現れたって感じでいいんじゃないかな?
1000年後の世界で巨神兵たちが復活した理由にはU.W.Oや兄が関わってるはずだし、
どこぞでその復活計画を知った主人公が、改めて復習を決意するみたいな感じでどうだろうか?
837名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 14:15:58 ID:xNYmxTh2
初期設定の根本のあらすじを変えちゃうのはまずいんでは
838名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 17:21:15 ID:3y8YS4v/
てかまだスレ数4なのに固めんのもナンセンスな希ガス
病的な笑い方しながら戦うボスとカタカナと漢字だけしか喋らないボスは必須では?
839名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 17:24:27 ID:StMvRhO1
その笑いかたは『イェーーイッヒッヒッヒ』
840名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 17:33:21 ID:ilhya2qM
ウエーハッハッハの方がいい
841名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 17:39:43 ID:q/p0gJ6F
「ウェーハッハッハ」
「ウヒ…アヒアヒ…ホヒェーーーーーー!」

「我褒賞、汝等辿着此処…!
 我汝等用褒美授与…
 褒美物…死、唯一!!」
842名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 17:41:10 ID:q/p0gJ6F
しまった!
漢字ネタ考えてる家に笑い系のネタが被ったわ…_| ̄|○|||
843名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 17:56:28 ID:sKabaFCi
クックックのほうがベタな厨房らしくて良い
844名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 17:58:16 ID:uga25tVI
ラストブレードを魔法研の人が封印を解くが本当の力を持つのは1000年後でとりあえず城に保管→巨神が来る→主人公よ1000年後にいけと言われる→1000年後の失われし砂漠の都へ行く→そこでラストブレードを手に入れるとかは?
845名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 17:58:52 ID:L7B8qDxh
過去FFにならって「ファファファ」笑いのボスが欲しい
846名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 18:00:46 ID:uga25tVI
悪いageアゲちまった
今ちょっと失われし砂漠の都がサブタイトルらしくないとか言われてたから無理やり現代と古代繋げて見た
847名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 18:07:15 ID:L7B8qDxh
>>844
OP前にその描写を入れるのか?
そうすると結構変える必要が出てくるね。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 18:39:07 ID:ZWkTlJv6
ヒロインが主人公をラスボスから庇って死亡。
そしてラスボス討伐後、主人公達の涙によってヒロイン復活。
うは、書いてて恥ずかしくなったがこれどうよ?
849名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 18:47:28 ID:qSKgl2Iw
古代でも庇うシナリオを採用したら
「俺は二度もリアラを守れなかったのか・・・」って感じで上手い具合にキレイベントを入れられるかも
850名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 18:54:00 ID:L7B8qDxh
【厨の好む設定資料集】

・現実にはとっくにブームが去ってしまったビジュアル系っぽい風貌のキャラ。
・パワーキャラのイベントが死んだり、途中リタイアしたりと冷遇。
 イベントも動物に優しいとか家族を売り物にしたものしか無い。
 最後までパーティーにいてもパワーが売り物なのに主人公より弱い。
・ラスボスが女(しかも悪女とかじゃなく他人のせいで歪んだとか
 悲しい過去のせいで人類を滅ぼそうとしてるとかだと更に厨度UP)
・強い敵=とにかく美形(wiz外伝も。。。)
・笑顔を絶やさないが実は冷酷って設定の敵キャラ(ゲームだけでなくマンガにもありがち)
・安っぽいスチームパンク
・コートに角張ったサングラスをかけたキャラ出してサイバーパンクとほざいてる。
・伝承を語るとき安易にタペストリー垂れ流し。
・王子、姫、財閥の御曹司、大僧正の息子、悪魔のハーフ、神の御子など
 特別な存在がパーティーのほとんど占めてるオールスターRPG。
・安っぽい死でしか盛り上げられない(ゲームに限らず2ch系フラッシュとかでもよくある。)
・世界制服をもくろむ軍事国家があり、その攻め方も「圧倒的な質量で」「強大な魔法で」「手にした科学の力で」と
 子供の喧嘩レベル。
・パーティーの3分の1以上が女(露出度が高かったり緊張感の無い萌えキャラっぽい性格ならなお厨度UP)
・「人の心に闇がある限り私は何度でもよみが(ry」って台詞がある。(KOFではちゃちな武器商人が言ってたな。)
・敵が「なら動物を殺したり自然を破壊する人間は悪ではないのか?」とお説教をたれる。(またそれに対して
 主人公はちゃんとした反論が出来ないで結局肉体言語。)

参考になりそうなコピペ発見したので拾ってきた
851名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 18:54:07 ID:xNYmxTh2
「ンナーハハハハハハハ!!よく来たなボーイアーンドガール」
「君たちが来ることはこのターロットに買い手ったからわーかっていたーよ!!」
主人公「!?」
「ンナーハハハハハハハ!驚いーーたようだね。」
852名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 18:59:27 ID:smPkeEAO
誰やねん
853名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 19:07:56 ID:4TBUE4YC
なんといっても騎士団の存在は欠かせないね
その頂点に君臨する伝説の五騎士だか七騎士だかも重要
熱血ヒーロー1人と、優男風1人と、豪快なおっちゃん1人と、綺麗な女1人は必須
んで全員伝説的に強い
敵に囲まれても 「ハァッ!」 とか言って駆け抜けただけで敵点滅しだして消える
そこで当然 「君たちは早く逃げろ」
絶対負けないし絶対謀られない、何かありそうな場面ではそいつらだけ気付く (でも黙ってる)
そして主人公に対してやけに優しい
他の奴は放置なのにこっちばっか話しかけてくる
でもラスボスを倒すのは主人公
強さをこれでもかと見せつけた上で
なんだかんだと理由をつけて一番重要な場面に絡んで来ないのがポイント
854名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 19:11:19 ID:dYWMy12B
リアンって男っぽい名前だな
855名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 19:15:47 ID:dYWMy12B
開発度は何パーセントですか?
856名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 19:16:57 ID:dYWMy12B
(ノ∀`)
>>855は誤爆です
857名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 19:37:22 ID:L7B8qDxh
0.5%
858名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 21:46:50 ID:A4gb4UfW
主人公スレすごいことになってるな、別の意味で。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 22:53:13 ID:Cm3yTDlj
厨臭いゲームと言われて真っ先にこれが思い浮かんだ。既出かもしれんが。
ttp://www2.odn.ne.jp/~caq12510/index.htm
もしこのゲームがやりたいという奇特な方がいらっしゃるなら↓のRTPをダウンロードして
↑のページからダウンロードして遊んでください
ttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2000v/index.html#4
860名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 22:57:05 ID:26zIDZcw
あのさ、各キャラに声とか当てたりしないの?
技とか魔法使う時とか、フルボイスは無理でも
要所要所でしゃべらせるとか。
個人的に欲しいと思ったんだが
861名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 22:57:59 ID:yNLJYUq3
攻略に4〜50時間かかるといわれたアレか。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 23:02:18 ID:InwnyQYM
>>859
俺は結構好きだったりする。
ツクール始めたきっかけも、この人のゲーム(前作だけど)に衝撃受けたからだったし。

嗚呼、俺も厨かしら。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 23:03:25 ID:SA2VBpsv
>>860
ボイス賛成!
もし可能なら私にCVさせてくd(ry
864名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 23:08:59 ID:coZmuduT
>>859
うへっ、なんじゃこら
確かに見事だが、なんともはや
865名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 23:09:31 ID:Lb5Co57T
>>843
クックックボスとウェーハッハボスは系統自体が違うと思う。

クックックは割と正統派で外見も渋め、戦法もオーソドックスで正々堂々を好む感じ、
ウェーハッハはもっとイッちゃってる感じで服装やメイクも奇抜で戦法もトリッキーな感じがする。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 23:13:22 ID:lxP61Lu+
>>865
ラスブレに当てはめるなら
クックック→ハゴス
ウェーハッハ→クース
867名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 23:13:41 ID:GKree+ih
SNKの八神庵はどっちの笑い方もするツワモノ
868859:05/01/08 23:21:44 ID:Cm3yTDlj
>>859のゲームの軽い紹介をしておきます
まず驚かせられるのがオープニング。30分近く作者のオナニーを見せられます。
登場人物のセリフもトンでます。ポエミィです。そして魅力的なキャラたち。
精神異常者がこれでもかというほどでてきます。最初ぶっ飛んでて後半マシに
なってくる主人公と前半マシで後半ぶっ飛ぶヒロインの対比がなんとも美しい。
メインキャラ全員ぶっとんでますが敵役の人たちも中々ステキです。
キャラ絵はこれまた厨房受けする感じであります。
システム面もわかりにくいです。フリーでここまでのシステムを作った作者に感動すら覚えます。
伏線もはりまくり。前半は全く意味がわかりません。後半も意味不明ですが。
戦闘はすばらしいです。おそらくツクールゲーム史上ナンバー1かと。ただし難易度禿高。
そしてクリアするのに私は53時間かかりました。人生に於いて最も無駄な53時間でした。了
869名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 23:21:44 ID:M77JyYwR
ボイスとか無理だから。無理だから。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 23:22:46 ID:M77JyYwR
>>866
いやいや
ウェーハッハはアドハンターとかそんなやつだろ
でクックックはクース
871淀守 ◆mJ9NO2Sr6A :05/01/08 23:32:16 ID:Qb4mxVoy
ども、久しぶりの新曲です。(したらばとマルチです)
空を飛ぶ乗り物のイメージ。
ドラクエのラーミアというよりは飛空艇かな。
タイトルは「Our blue sky route」。
こちらからどうぞ。
http://www.geocities.jp/yodonokami/index.html
872名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 23:35:27 ID:gpXSiaEq
乙でーす。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 00:10:33 ID:xhfR7n0/
普通にいい曲だと思った俺は厨だったのか?orz
874名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 00:15:12 ID:qdeg1Lv6
>>859
検索かけてみたら、結構有名な作者のゲームらしいね
こういうフリーゲームはやったことなかったから全然知らなかった
まあ、このゲームの参考になりそうだし、時間があったらやってみるよ
875名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 00:52:20 ID:mdmuZECm
>>869
まあ☆使うとか林原使うとか堀江使うとかは絶対無理だけど
ネット声優とかは?
876名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 00:53:50 ID:yqCHoKXP
てゆうか普通にいらねーよ。
オタ臭くなるだけじゃん。そもそも面倒。
時間がかかる。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 00:56:38 ID:EUyjPtwS
>>606
なにー!大好きなセイントセイヤなんか、これに半分ぐらい該当するじゃねーか!

ただ、セイントセイヤと神話の関係ってのは、元々、星座を題材とした漫画であり、
星座ってのは神話と切っても切れない関係にあるから、ってことで必然っちゃあ必然でもあるか。

で、この中でも、厨臭さを演出するのに特に有効なのはこの辺か↓
・主人公が選ばれしもの
・神話と無理矢理関係付ける
 (神話も、メガテンみたくインドとか日本のものを多くすると、厨ってよりは
  普通にいい味わいになっちゃいそうだから、やっぱり北欧系・聖書系が最強。)
・悪だとか正義とか臭い台詞を抜かす
 (「正義も悪も超越したのだ。」的なセリフを言うキャラも欲しいね。)

あと、厨臭さを演出するにあたって欠かせないものといえばやっぱり、
『勧善懲悪じゃないこと』 これに尽きると思う。
敵とされるものにも理由とか悲しみとかが必要で。
(その理由とか観念とやらが、一見シリアスで詩的でカコイイけど、
 薄っぺらーいペラペラのものであれば最高)
878名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 00:59:10 ID:EUyjPtwS
逆に、勧善懲悪かつ↓の要素
・気合でなんとかなる。キレると何故か強くなる
・もう物理とか法則とかは無視でなんでもあり

これを取り入れすぎると、大人も大好きな熱い少年漫画(男塾とか、FF4とか)的な
ものになっちゃうからアウト。
むしろ、ムダに物理学的にウンタラカンタラ・・・とか、化学のウンタラカンタラ・・・とかって
知識を取り入れたほうが、なんか知的でカコイイ!と厨に思わせるものに仕上がると思う。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 01:07:41 ID:EUyjPtwS
>>871
俺も、普通にいい曲だと思ってしまった。ドット絵時代のFFの飛空挺みたいなノリで。
やっぱ俺も厨か。ただ、0:40ぐらい〜は、ニヤリとしたけど。ああ、意識したんだなあって。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 01:13:32 ID:SZCF3G65
>>877
>あと、厨臭さを演出するにあたって欠かせないものといえばやっぱり、
>『勧善懲悪じゃないこと』 これに尽きると思う。
>敵とされるものにも理由とか悲しみとかが必要で。
>(その理由とか観念とやらが、一見シリアスで詩的でカコイイけど、
>薄っぺらーいペラペラのものであれば最高)

エミュウ→地球を滅ぼしかねない人間の力を削ぐ
兄→自分の故郷・大切なものを甦らせたい
ルードヴィッヒ→強大な力を以って世界に秩序をもたらす
四天王→仲間意識が強く自分の身内を守ろうとする意志
エルザ→大切な人への一途な思い

ラスブレの敵に大義名分を持たせるとしたらこんな感じか。
双子だけはいまいちいいのが思いつかない。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 01:20:29 ID:5KW8SB5h
>>877-878
全面的に同意
882名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 01:31:27 ID:KDGzz/LY
じじい言葉の幼女orおねいさんとかチュータイプだと思うね
883名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 02:11:09 ID:2W/k4f5o
>>859
トップ(?)ページのスクリーンショットとかメチャ上手くないか?
書いてある台詞はまっったく意味わからんが。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 03:45:41 ID:fky9xH0r
初めて来たんだが、この板にこんな熱いスレがあったのな
885名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 03:55:02 ID:hQF7QJYP
>>884
今はそれほど熱くないよ
886名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 05:06:33 ID:wSEVYFNI
>>859
攻略ページのラスボス攻略にワロタw
めちゃくちゃだw
887名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 06:19:11 ID:M4wur/1n
>>886
これのことか

HP:900000〜(600000) TP:50000
――Element Defense――

火:100 風:100 闇:100 天:100
水:100 土:100 光:100 破:100

弱点⇔耐性:[火水風土光闇天破]
――Action――

・虚無と深遠のリフューズ
・エンデンデ・ヴェルト
・フェアキュンディクテス・エンデ
・ドンナー・ツェーン
・ゴッテス・ラートシュルス
・カタストローフェ
・シュトースヴェレ
・エーヴィガー・シュラーフ
・マハト・ツヴァイ
・ツァウバー/アビリティ
・ツェアシュテーラー



この作者に是非参加していただきたいなwww
この厨臭さはある意味神www
888名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 06:31:44 ID:/s9+v4Mz
>最後の注意点として、この戦闘はイヴ・システィーナの正規HPの36000を
>削り切っただけでは終わりません。HPを削り切るとレイルの台詞が表示され
>イヴ・システィーナが『全てのアビスを解放』して、ディテクトスフィア情報
>ではHPが∞になっています。
>このままにしておくと数ターン後に『アビス・ザ・ターミネイション』が発動し
>全員が99999のダメージを受けて全滅してしまいます。この攻撃を防いで
>イヴ・システィーナを完全に倒すにはウェインが必要になります。
>『全てのアビスを解放』している段階でウェインの特殊技能欄を見ると、
>通常の特殊技能が消えて『リヴァイバー・ソウル』が追加されていますので、
>これを使用してください。イベントが発生し完全撃破されます。

このHP∞撃破イベントもスゲエ!
889名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 09:25:58 ID:ctE0/WWo
今セラフィックブルーを4時間ほどやったんだけど
ハマリポイントだらけだな・・・。
引き返せない場所やイベントが多い。
経験値稼ぎできないのに強制ボスバトルがあるので
LVぎりぎりで進んでるとすぐ詰まる。
FFの強制イベントみたいな感じなんだろうけど、さすがに多すぎ。

システムは同人でよくぞここまで作ったって感じだね。評価したい。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 10:08:23 ID:A0+2bjcU
ttp://moe2.homelinux.net/src/200412/20041223140407.wmv

厨くさいといえばこういうやつは必要だよなぁ!
891名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 11:00:55 ID:WyJvHQ2p
セラブルは厨ゲーとしてはあまり参考にならないような。
ストーリーが重過ぎて。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 13:43:22 ID:4ZLLBzlU
>>890
これなに?
893892:05/01/09 13:46:23 ID:48Lyp0xY
自己解決 
894名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 15:01:36 ID:cloEuoh9
セラブルはキャラがぶっ飛んでるからなぁ・・・あんま参考にならんと思う。
主人公は笑いながらモンスター殺すし
仲間もクスリに手を出そうとするヒロインとか、売春婦とか、知的障害者とか・・・
895名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 15:32:27 ID:/cH7BKoB
主人公がなんで過去リアン姫と親しいかは、
リアンがよく外出するところで(たとえば主人公がバイトしてたとか)
主人公に目をつけて、兵士として側におくようにしたとか。
もろ権力行使だけどな。
でもそしたら幼なじみっていう初期設定かわるからだめかな。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 16:23:49 ID:SZCF3G65
今回のFlash紅白でMVP獲った作品に使われてた
歌の歌詞がなんとなくラスブレっぽい。
全編英語詞なのもポイント高し。
曲調は厨ゲーにしてはちょっと五月蝿めだけど。

Flashはこれ
ttp://clairvoyance.hp.infoseek.co.jp/nightmare.html
歌詞はこっち
ttp://www.gun149.com/~nekonyan/sclyrix.html
897名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 16:52:43 ID:D7+K0FaR
>>896
これぞ、俺達の目指してた物の真骨頂な気がする。
っつかフツーにかっこいいと思ってしまった俺は厨か?感動すらしてしまった俺は(ry
898名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 17:05:01 ID:SZCF3G65
>>897
自分もFlashと曲は文句無くかっこいいと思う。
ただ、歌詞の日本語訳は間違いなくここで求められているセンスだ。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 17:09:46 ID:m/o572SP
>>896
俺も間違いなくかっこいいと思った。

ラスブレのオープニングもこんな感じで全キャラ出てきたら最高だと思うぞ
900名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 17:12:30 ID:EUyjPtwS
>>887
この妥協なしに徹底的に作りこまれた厨臭さ、まさに神!

>・虚無と深遠のリフューズ
こういう響きイイよね。なんかフランス料理とか高級イタメシのメニューみたいなこのノリ。
それでいて、たいして意味はないだろみたいな。

>・カタストローフェ
これもイイ。普通なら、「カタストロフィー」って言えばいいものを、あえて
「ローフェ」と言ってムダに気取る。こういうノリもイイ!
901名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 17:23:01 ID:EUyjPtwS
>>880
敵の大義名分が、パッと見同感できるかもしれないけど
冷静によくよく考えると、身勝手で突っ込みどころあるようなバランスが
厨でナイス。

>>896
曲は普通にカコイイと思った。ハロウィンとか好きなのかな作曲者。
日本語詩は、まさに厨センスでナイス。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 18:19:18 ID:Lq6aAQTA
>>896
なんつーかオサレだ
903名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 20:39:10 ID:/QZeEcWm
ところで次スレはゲーム製作板になるのか?
904名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 20:47:50 ID:IvJM2o4/
>>901
ハロウィンでこんな感じのあったようなーと漏れも思った。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 20:57:41 ID:ekAqU8L+
>>859
マニュアルのバトル説明だけで死にそうなくらいワロスwwwwww
906名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 20:58:38 ID:VIUwCDRd
「俺の考えたRPGはFFやテイルズみたいなヲタ臭いゲームじゃない。練りに練ったシステム、重厚なストーリー。どれをとっても既存のRPGとは一線を画しているんだぜ」

こういう思考で考えるのが厨への道。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 21:02:44 ID:mYQzVk5+
そして、そのとおりにしてしまっては厨ではなくなってしまう罠
908名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 21:03:11 ID:Lq6aAQTA
正直真性には勝てる気しないな・・・
909名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 21:21:12 ID:lXaCDF8i
だな。
どうすんべ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 21:23:02 ID:AGQ4hxmq
セラフィックブルーと比べたらラストブレードなんてまともなRPGにしか見えんな・・・
もっとぶっ飛べ!
911名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 21:25:16 ID:SZCF3G65
こっちは一種のネタゲー(バカゲーに非ず)を作ってるんだから
別に真性とタメ張る必要は無いと思う。
真性と違って冗談半分で作られてるのが分かるのも
それはそれで面白い。
912901:05/01/09 21:31:11 ID:EUyjPtwS
>>904
Flash製作者のサイトからたどっていったら、作曲者のmuzie登録ページにたどりついた。
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a003884
ラプソディ好きらしい。なるほど、このクラシック風味のドラマティックさはラプソディだ。
こういうのあったな。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 21:32:38 ID:5FQXeBU8
厨臭いのが第一条件はいいが…
「面白い」ことも両立しようとは思わないか?作るからにはクソゲー作っても意味無い訳で
「厨臭いが面白い」ゲームができたら最高だなー。などと。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 21:38:47 ID:CxjJIRK+
>>913
難しいな。売れてる漫画とかを参考にしたらほどほどに厨臭くなると思うんだが。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 23:41:48 ID:DFbAPmLe
916名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 23:48:23 ID:TKlV9fJL
>>913
_ 厨=つまらん

自分へのいましめとして体の一部を封印してるキャラはどうよ?
917名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 23:50:48 ID:55jcjJKA
>>916
リーガルの事かぁぁぁぁぁ!!
918名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 23:51:01 ID:x9XaYxcR
厨臭くてもおもしろいゲームなんて、結構あると思うけどな
919名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 23:52:46 ID:cgzVTMI6
おもしろいゲームを作るなんて厨臭いに輪をかけて難しいと思うんだが。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 23:56:42 ID:TKlV9fJL
>>918
そうか・・・ でも俺はそうおもわん・・・
921名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 23:57:20 ID:bdNdGRtM
このスレ的には厨臭さ>面白さだろ。
面白いに越したことは無いが、その為に厨臭さを犠牲にしてはならない。
出来れば両立させたいものだが、それは至難の業。
922名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 00:30:48 ID:b4XbNeyZ
少人数でちょこちょこ意見出し合ってるだけじゃあ進展しようもなし。
どこかで日にち決めてその時に色々決めたりするのはできないんだろうか?
まあどこをどう議論するとかも全く決まっちゃあいないわけだが・・・
923名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 02:06:30 ID:oMzWMBTO
そもそもネタスレ発祥で真面目に作ろうとすることが間違ってうあなにwfjこk「:
924名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 03:57:17 ID:eGiQQVLq
セラフィックの作者の前の作品のスターダストってのも
これまたレイプネタだとかリストカットとか厨臭さ炸裂だったのだが、
クリア後の隠しダンジョン等はかなり凝っていて、
システム面は相当なもんだと感心したことがある。
(とは言ってもシナリオの厨臭さにまともにプレイ出来ず、
 結局RPGツクール2000でデータ改変してクリアして隠しまで行ったんだけどね。)

あの作者のこだわりぶりだけは見習いたい。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 08:18:12 ID:Yg4bGACc
いや、厨はFFを本気でかっこいいと思ってるよ。
もともとコンセプトが「かっこよくしようとして恥ずかしくなった感じ」
なんだから、めちゃくちゃな電波臭さよりも
本気でださいものを作ろうとしてるんだよ。
おもしろいってのは、まあつまんなかったら厨も怒るし
今の時点でわりとおもしろくする要素はあるっぽいから
みんなでわいわいやればいいじゃないか。
俺ゲー最近おおいけど、もう禁止。
926初スレの158 ◆plA27extLA :05/01/10 10:28:12 ID:ORAZHL1E
全滅用レクイエム作った。暗い。暗い。
MIDI
http://www.geocities.jp/chuborpg/midi/requiem.mid
MP3
http://www.geocities.jp/chuborpg/mp3/requiem.mp3
直リンだと聴けないと思うので、URLコピペ、または下記のサイト経由で。
http://www.geocities.jp/chuborpg/
927名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 12:25:03 ID:1G80peL8
>>926

いい感じ。でも全滅用にしとくのは、もったいないかもしれない。
主人公達の絶望や悲しみを表すときにも使えそう。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 15:21:39 ID:3loSBahT
>>925
プロローグでの崩壊した都のBGMに良さそう
929名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 15:22:07 ID:3loSBahT
>>925じゃなかった、>>926
930名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 17:39:38 ID:3aW/oYX1
>>912
なるほど…いくつか漏れの好きなバンドがあがってるな。カコイイ!と思ったのは
厨くさいからではないんだな。そういうことにしておこう。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 17:41:05 ID:3aW/oYX1
>>912
ハロウィンのEagle Fly Freeの一部分に進行が似てるような感じだったかも。
といっても王道の展開なんだろうけどね。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 17:52:20 ID:0Gp76tml
厨ゲー大好きな俺はゲーマーとして勝ち組
人間として負け組
933名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 18:59:40 ID:kGf4e1KI
まあ難しいこと考えるのやめようや。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 19:34:28 ID:c1au6ijl
ここで直リンしたからかもしれんが、
神話の辞典みたいなサイト消えたけど、
移転したんだったら移転先誰か知ってる?
935名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 19:38:08 ID:oBafMj+j
>>926
いいなこれ。
ダンジョンで使っても良さそう
936名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 19:43:02 ID:+rEsmvWg
船頭多くして…ってやつだな。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 20:08:10 ID:nVppdj0+
絵チャ誰かこないかな〜
938名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 20:08:50 ID:nVppdj0+
うわああああageちまった
マジですまllllllorzlllllll
939名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 20:33:34 ID:CZF0vSxN
黙れ小僧!!
940名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 21:24:51 ID:NVRIZS4M
その台詞すごい好き。やたらかっこいいよな。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 21:44:12 ID:Yg4bGACc
久しぶりにゲームしようと思ってスーファミ出したら
ルドラの秘宝っていうやつみつけた。
やってた当時はすんごい好きだったからもっかいやってみたんだ。
そしたら、すごい厨くさくて突っ込みどころ満載で
なんかラスブレと同じにおいを感じた。
でも、厨なんだけどなぜか、つまらなくはないんだよな。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 21:48:34 ID:muazaAQ0
ルドラは言霊システムだけでもハマるからねぇ…
943名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 22:02:38 ID:gcNylbOG
神聖紀オデッセリアは厨全開RPGだったような気がする
944名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 22:08:55 ID:Yg4bGACc
>>942
いやむしろそれは面倒くさくてどうでもよかったんだけど
もうなにこの展開ギャグだろって感じでさ
やっぱ厨の気持ちはわからんって思い知ったよ
945名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 22:32:26 ID:CZF0vSxN
最近このプロジェクトが停滞&低迷&衰退してきてる件について
946名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 22:35:47 ID:wLYfi1DJ
冬休みも終わったからね。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 22:51:24 ID:2XbStfXG
ゲームなんて短期間で出来るもんじゃないし、気長に行こうや。
この板の中でもFFDQのギャルゲー作ってるスレあるけどかなり長い期間開発してるみたいよ?
948名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 23:46:13 ID:/H8HtNza
>>913登場人物の発言とかは厨臭くて良いけど世界観がしっかりしていればよいかと。
最初のほうで出たけど教団内部での対立とかはどうかな。聖地は決まってるの?
949名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 00:08:53 ID:F+/iN0xU
>>948
そうそう、厨ゲーって世界観がやたらしっかりしてるのに
内容がついていけてない感じなんだよな〜。
次の人次スレよろしく。製作板で?
この過疎具合ならまだ大丈夫そうな気もするけどね。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 00:16:47 ID:xdNa8dYN
ここでやった方がいいと思うよ
スレタイに「FFDQ厨が」ってつければ、板違いにもならないと思うし
951名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 00:52:51 ID:rI1vTvYT
したらばの方は何人かやたら設定決めるのを焦ってる奴がいないか?
「いつまでたっても決まらない」が決めゼリフで
まだ初代のスレが立ってから10日あまりだというのに。
赤板ができたというのに青板でばっかりスレが進んでるし。
なんか勘ぐっちゃうよ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 01:01:11 ID:6diwQysk
>>950
スレ立てよろ
この板でいいと思うな。もともと「FFDQ厨が」という意味は含んでるはず
ただ、スレタイには入らない(長くて)
953名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 01:02:51 ID:6diwQysk
>>951
どうだろうねぇ。まぁ、全く決まらない時間ができるとどんどん開発が進まなく
なる可能性は否定できないので、ある程度は常に進めないとだし。
あとは、実際プレーしたくて仕方ないとかツクールで作りはじめたいとかかもしれんけど
954名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 01:03:56 ID:QYlFBipH
フライングバルセロナアタックは厨くさい
ヒョー
955名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 03:27:50 ID:NZdUC1HB
赤板に書き込めない
956初スレの158 ◆plA27extLA :05/01/11 04:32:31 ID:1Z7t0ID2
一曲できた。
カノンのテーマ 〜麦を刈る人〜 ほんとにカノン。
MIDI
http://www.geocities.jp/chuborpg/midi/kanon.mid
MP3
http://www.geocities.jp/chuborpg/mp3/kanon.mp3
直リンだと聴けないので、URLコピペ、または
http://www.geocities.jp/chuborpg/
経由でどうぞ。
>>955
携帯ですか?機種によっては書けないんです。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 09:27:39 ID:pm6Tcsll
次スレどうする?
こっちの板か、ゲサロ移動か
958名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 13:14:35 ID:+K/lFS9W
この板にあっても書き込みが伸びないのでゲサロで心機一転
959名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 14:05:13 ID:Lo6kC6E9
>>951
>>953の言うとおり、1度決まらないと長引いちゃうんだよ…。特にメインキャラの設定は、みんな自分のイメージを持ってるから納得できない人は出て来ちゃう。
エルザの時の様にね。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 18:04:52 ID:TsSNSKMt
まとめサイト管理人はもしかして管理放棄したのか?
ここんところ更新ないじゃん
961名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 18:58:47 ID:bGRRk1gQ
更新ないって一週間程度じゃ放棄もなにも…
962名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 19:28:01 ID:NZdUC1HB
地味にキャラ設定が更新されてるよ。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 19:36:36 ID:d8Z7ATIQ
あのカオスをまとめるのは_
964名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 19:46:14 ID:oBTs2VJV
ていうか誰もいねーぞ。
厨さえいない。
965名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 19:48:25 ID:i7k4Yys8
厨は俺だ。
多分このスレの誰より俺が厨ゲー愛好家。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 19:55:50 ID:7wyfOW4A
>>956
ものすごく好みだ。
967スレ立て失敗:05/01/11 22:14:24 ID:Stt+h+IX
「DQFF板にいるみんなで厨臭いゲームを作る」というコンセプトのスレッドです。

前スレ 最高に厨臭いゲームを作るスレ4〜ラストブレード
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1104831687/

参代目スレ 最高に厨臭いゲームを作るスレ3〜ラストブレード
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1104681120/
弐代目スレ 最高に厨臭いゲームを作るスレ 2〜ラストブレード
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1104597312/
初代スレ 皆で意見を出し合って最高に厨臭いゲームを作るスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1104493542/
968スレ立て失敗:05/01/11 22:18:01 ID:Stt+h+IX
関連サイト
公式まとめサイト
ttp://m-space.jp/a/?KINGAX
ミラー
ttp://www.geocities.jp/lb_mirror/
ラストブレード公式開発用掲示板(通称青板)@したらば
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/19884/
ラストブレード第二掲示板(通称赤板)@したらば(ID付)
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/20002/
ラストブレードBGM集
ttp://www.geocities.jp/chuborpg/
ラストブレードミュージック!(BGM集2)
ttp://www.geocities.jp/yodonokami/index.html
絵板(うp可
ttp://pig.oekakist.com/kinoko29/bbsnote.cgi
絵板2
ttp://w3.oekakies.com/p/lblade/p.cgi
キャラ置き場お絵かき掲示板
ttp://muscat.candybox.to/rasubure/bbsnote/bbsnote.cgi
ラスブレキャラ置き場
ttp://pino.chips.jp/index.htm
ラストブレード観光連盟(街、モンスターまとめ)
ttp://rasutobure-do.hp.infoseek.co.jp/
ルール
・質問・意見を出す前にまとめサイトを一通り読む。
・荒らしは無視。
・sage進行(むやみにageない )
969スレ立て失敗:05/01/11 22:18:52 ID:Stt+h+IX
だれか>>967-968のような感じで次スレを立ててください
ホスト規制で立てられなかった。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 22:21:39 ID:rI1vTvYT
どこに?
引き続きここでいいのか?
971名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 22:24:17 ID:4JI+f6VJ
立ててきた。
最高に厨臭いゲームを作るスレ5〜ラストブレード
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1105449724/


…というか、最近スレ立て易異な、俺のホスト…
972名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 23:51:07 ID:F+/iN0xU
>>959
エルザの時は「自分のイメージ」じゃなくて
自分の好みだろ。
973スレ立て失敗:05/01/12 00:04:13 ID:PjTI0eBs
>>970
元祖がここだからここがよいかと。ゲサロとかに出張所を立てるのはいいかも知れんが
この板の人が参加して作れたらいいかな、と。

>>971
サンクス!
974名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 12:04:43 ID:aIZgS/7Z
完全に盛り下がってるスレage
975名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 12:50:55 ID:CNT1ptns
もうみんな飽きたようだな

糸冬
976名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 14:06:03 ID:KAa7RQ/g
977名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 15:01:00 ID:DF56vUaA
ワロス
978名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 16:27:01 ID:g0VDOzdu
ギガワロスww
979名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 20:33:44 ID:vDIdmlrU
>>976
「銀色の翼を歌ってくれた勇者」に台詞と思い出し笑いとの波状効果でハゲワロタw
980名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 20:54:11 ID:ytOHelac
正直、初期スレにいた人(俺を含め)はほとんど飽きてるな。
正しくあの頃は楽しかった状態だorz

>>976
リアン服かわええ
981名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 21:02:08 ID:QIVv9t2x
俺も初期スレからの住人だけど、ここ数日見てないな。
ネタを考えたり、それに笑ったりするのは楽しいが
具体的に決めるとなるとめんど(ry

大晦日&正月だったからあそこまで盛り上がったんだろうって気はする。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 21:05:37 ID:HiSf80Kk
自分が発案したキャラが正式採用されたのでそれで満足してしまった。
絵も描けないし曲も作れないし話の構成を組む能力もないし
ツクールも扱えないしで、これ以上は何も出来そうにないし
983名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 21:46:47 ID:gOLo1JIc
技名考えたり、サブシナリオ考えたり、設定考えたり、他の人の意見につっこみいれたり、
いろいろあるぞ。
984初スレの158 ◆plA27extLA :05/01/12 21:48:23 ID:k01NmBg0
>>980
初スレの2桁目からいて、一発目の厨曲を投下した俺はまだまだ熱い。
絵チャでも話していたけれど、地道にデザインを考えてる人もいる。
ってことであまり悲観的にならんでくれ。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 21:50:40 ID:gOLo1JIc
というか、出来たらラッキーみたいなかんじで、気楽にいこうぜ。

986名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 21:52:43 ID:QIVv9t2x
もうね、少し離れてると現在の状況が把握できなくて何がなにやら。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 22:02:51 ID:CHMdJ29M
俺も1スレ目からいるけど、今のしたらばには(・∀・)ニヤニヤ分が足りないみたいなので
しばし静観してる
頃合い見てまた小ネタ作りに参加するつもりだけど
988名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 22:16:38 ID:KAa7RQ/g
>>987
その(・∀・)ニヤニヤ分を待つのもあなた
(・∀・)ニヤニヤ分を投下するのもあなた
989ぬるぽ魔王 ◆Ktsvw4PvKs :05/01/12 22:24:32 ID:+msxkjtG
俺も1スレ目の後半から参入してたな。もちろん熱はまだ下がってない。
今じゃ悪乗りしてストーリー・武器・魔法のデーターを載せてたりしちまってる。

悲観的に考えうニヤニヤネタ投下したりされたりしようぜ。
なんかむずかゆいイベント考えてくれよ
990初スレの158 ◆plA27extLA :05/01/12 22:29:42 ID:k01NmBg0
>>986
まとめサイトとか作ってくれる人がいるから、そこを見ていると、わりと話についていける。
したらばからリンクはってある。
991名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 22:50:39 ID:ZkImR0PM
おまいら。1000が近いですよ
992名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 23:25:53 ID:2FYes1Ul
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴ……!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,
      //三/|三|\       ,,,,    ,,、,、,,,
      ∪  ∪
  ,,          ,    ,,,,    ,,、,、,,,       ,,、,、,,,
,,,,,    ∧_∧ うまいモナー,,,,,   、 ,,,,,,   ,,,,,,,,    ,,,,,
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
  / ̄ ( つ日ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
 ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (○)⊂   ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂  ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
   (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
993名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 23:27:10 ID:gOLo1JIc
もしこれが1000ならラストブレード完成する。
994名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 23:38:17 ID:g0VDOzdu
1000
995名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 23:39:45 ID:g0VDOzdu
1000ならラスブレは絶対完成する。
996名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 23:40:50 ID:ZNBjKg32
997ならラスブレは厨に大人気
997名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 23:44:54 ID:pIcv9png
おまいら、ガンガレ
998名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 23:46:38 ID:aqx5MMYc
1000ならラストブレード買う
999名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 23:47:06 ID:iJJVUXje
1000なら発売される
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 23:47:11 ID:+0mmlx+K
ぬるぽサウザンド
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。