FF9総合スレ Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
FF9を語りましょう。

【公式サイト】
 http://www.square-enix.co.jp/games/ps/ffix/ffix.html
 ■FF9アルティマニアは 2004/6/25 に再発売されました。
 http://www.square-enix.co.jp/magazine/gamebooks/ff9/

【前スレ】
 FF9総合スレ Part19
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1099261926/

【注意事項】
 荒らし・煽りは放置。不快と感じた文章は2ch専用ブラウザで個別にあぼーんする。
 ゲーム進行に関する疑問は安易に質問せずに自分で調べる。
 簡易FAQ・過去ログ・関連スレ・攻略サイトなどは>>2-10あたり
2名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/25 15:12:10 ID:hHRrkSs4
3名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/25 15:12:31 ID:8vL8SbQH
【簡易FAQ(その1)】
Q.最強パーティ・おすすめパーティ
A.誰を選んでもあまり戦力は変わらないのでお好きなメンバーで。

Q.敵が強い。ボスに勝てない。
A.まずレベル上げは不要。装備とアビリティを見直す。
 敵がステータス異常攻撃を使ってくる場合は、それを防ぐアビリティを。
 敵が属性攻撃を使ってくる場合は、それを半減・無効・吸収できる装備を。
 敵が弱点属性を持っている場合は、その属性で攻撃。属性攻撃を強化する装備もあれば付ける。
 飛んでいる敵には「バードキラー」の様に、敵の種類に合わせた強化アビリティを。
 なお、装備が揃っていない場合はアビリティも覚えられず苦戦は必死。
 そうならないために、買い物・合成・拾う・盗む・チョコボで装備品をきちんと揃えていく。

Q.オズマ攻略
A.あらかじめ精霊モンスターに宝石を渡してオズマを弱体化させておく。
 メンバーは、三大奥義を育てているならジタン・フライヤ・クイナ・エーコが一番楽。
 それで都合が悪ければサラマンダー・スタイナーあたりと適当に入れ換える。
 レベル5の倍数は避ける。聖闇属性を吸収または無効にする装備を全員に。
 ギサールの野菜・万能薬をたくさん用意。転生の炎を期待するならフェニックスの羽も99枚用意。
 アビリティは、毒味の術・混乱回避の術・いつでもヘイスト・いつでもリジェネ・オートポーション。
 通常攻撃で戦う場合はさらに、暗闇回避の術・MP消費攻撃・バードキラー。余裕があればおまじない。
 戦闘中は常に仲間をリレイズ状態にしておく。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/25 15:13:07 ID:btOOCEr+
4様
5名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/25 15:13:33 ID:8vL8SbQH
【簡易FAQ(その2)】
Q.お金の楽な稼ぎ方
A.リスト(130G)+とんがり帽子(260G)を合成(手数料1000G)し、もめんのローブを売る(2000Gで売却)。
 もめんのローブ 1 個につき 610G 儲かる。99 個まとめて行なえば 60390G 儲かる。
 リストはダリ、とんがり帽子はリンドブルム(DISC1)・黒魔道士の村(DISC2〜3)・ブルメシアで買える。

Q.宝石の楽な集め方
A.ダリ周辺などモンスターが弱い地域でエーコだけ生きてる状態で戦闘に臨み、
 ひたすらジュエル(コンフィグでキーを固定にしてボタン押しっぱなし)で原石を集め、
 それをダゲレオかハーデスの合成屋で宝石に変える。

Q.DISC4でモーグリの手紙配達する順番
A.クポ(アレクサンドリア)→アトラ(ブルメシア)→モモ(黒魔道士の村)→
 クモーレ(イプセンの古城)→モイス(霧の大陸ク族の沼のフォッシルルー入り口、要クイナ)→
 モゲレオ(ダゲレオ)→クポ(アレクサンドリア)→小劇場のルビィと話す→モグネット本部へ

Q.モグネット本部の場所
A.マップの右上
6名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/25 15:15:13 ID:8vL8SbQH
【過去ログ】
 http://piza2.2ch.net/ff/kako/996/996511770.html FF9!!統一スレ!
 http://game.2ch.net/ff/kako/1000/10007/1000747501.html 〜永遠のペプシマン〜 FF9スレッドPART2
 http://game.2ch.net/ff/kako/1009/10096/1009683497.html 〜突然の闇〜 FF9スレッドPART3
 http://game.2ch.net/ff/kako/1017/10175/1017518548.html 〜スーパーボールのおやびん〜 FF9スレP4
 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1029162407/ 〜歯です〜 FF9総合スレ(Part5)
 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1035301003/ ぶり虫の油 FF9総合スレ(Part6)
 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1038663531/ いや〜ん FF9総合スレPart7
 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1044089983/ 本日も進展なし、と……。 FF9総合スレPart8
 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1051699029/ FF9総合スレPart9
 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1055206807/ FF9総合スレPart10
 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1059900794/ FF9総合スレPart11 〜 永遠のペプシマンII 〜
 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1066824729/ 【ジタン3世】FF9総合スレPart12【イプセンの城】
 http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1070651913/ FF9総合スレッドpart13 ルイ・コスタ
 http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1076121730/ FF9総合スレ part 14
 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1079795607/ FF9総合スレ part 15
 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1084810936/ FF9総合スレ part 16
 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1089635963/ FF9総合スレ Part17
 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1094630101/ FF9総合スレ Part18
 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1099261926/ FF9総合スレ Part19
7名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/25 15:16:43 ID:8vL8SbQH
【関連スレ】
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1061386368/ 【いまさら】フライヤを語るスレ【FF9】
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1099488747/ 千人斬りベアトリクス 2nd stage
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1059473326/ クジャにハァハァしてる人が集まるスレ4
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1093939986/ 【FF9】私は永遠の闇・・・
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1094272503/ FF9のエーコちゃんで頭がいっぱい
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1096244495/ FF9おもろくねぇ??
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1096201541/ みなさん、FF9のメンバー何にしてます?
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1098677635/ FF9のサラマンコー・ダーラルたんはエロカワイイ
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1099926123/ ブラネ×エアリスでカプばな〜
 http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1099225903/ 【FF9】いつか帰るところ【総合】
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1101287787/ ビビたんを抱っこしたい!!!!!!!
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1100406792/ モー娘。のエース高橋愛ちゃんはFF10のジタンが大好き
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1101384206/ FF9って影薄いよねw
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1103432103/ FF\の原点回帰は神
8名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/25 15:17:35 ID:8vL8SbQH
【攻略サイトなど】
 ■ここが基本
 ttp://www.ne.jp/asahi/personal/heaven/ltt/ff/#ff9db
 ■アイテム・アビリティ・キャラクター・モンスターのデータ
 ttp://www.ne.jp/asahi/personal/heaven/ltt/ff/9/
 ■装備品によるレベルアップ時の成長ボーナス
 ttp://www.ne.jp/asahi/personal/heaven/ltt/ff/9/parameter3.html
 ■低レベル・エクスカリバー2・アイテムコンプリート
 ttp://nyusuke.s15.xrea.com/game/ff9/
 ■チョコボ育成チャート
 ttp://nyusuke.s15.xrea.com/game/ff9/ff9chocobo.html
 ■チョコボのお宝探しマップ
 ttp://www.himeji.or.jp/game/ff9/chokomap.htm
 ■カードゲーム関連
 ttp://www.mickey.ne.jp/~pierrot/gc/ff9/card.html
 ■その他色々
 ttp://www19.big.or.jp/~usb/zion/ff9/ff9faq.html
 ■解説など
 ttp://totscqcc.hp.infoseek.co.jp/index.html.htm

【攻略以外のFF9系サイト】
 ■避難所
 http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2960/1034491971/
 ■お絵かき掲示板
 ttp://w3.oekakies.com/p/potluck/p.cgi

【FF9 Online Ultimania のキャッシュを見る方法】
 Internet Archive(http://www.archive.org/)で
 (http://www.playonline.com/ff9/contents.html)を検索。
 必要に応じて同様の検索を繰り返し、目的のページを探す。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/25 15:20:25 ID:08V/YLLc
>>1
10名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/25 15:37:42 ID:fvgS0hEl
乙だぞ、と
これで少しは進行を食い止められるぞ、と
11名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/25 18:24:48 ID:cfQZhVwN
ロードが長いと聞いたんだけど
PS2の設定を高速ロードにすれば解決する?
一度も使ったことないんだが、あの機能
12名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/25 18:27:03 ID:aAxQTnns
>>11
マジレス
暗転(バシャアアア…から戦闘音楽が鳴り始めるまでの間)が0.5秒ほど短くなる
13名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/25 21:29:48 ID:cfQZhVwN
0.5秒て
14名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/25 22:31:26 ID:D9XbaSoa
あの機能は戦闘中のロード過負荷を解決できるだけ
戦闘開始など元からの読み込みは変わらない
15名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/25 23:30:40 ID:Nxnykfpx
>>1
16名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/25 23:32:11 ID:Nxnykfpx
やべえ上げちまったスマソ逝ってくる
17名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/25 23:43:13 ID:Ngf5OvoB
戦闘開始からコマンド入力できるようになるまでの
カメラ切り替えが長いんだよね←っこで必死にデータ読んでるっぽい
暗転自体は短いし、早い
18名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/26 02:31:47 ID:d1nuVW2D
盗み続けて120回。神竜からグランドアーマーが盗めない…
19名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/26 02:33:16 ID:SLNmp9B4
ってことは高速ロード仕様、テクスチャ補完
にしたほうが快適なのかな
なにかデメリットある?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/26 02:48:57 ID:9kBxpQJU
ソニータイマーが早まるくらいじゃね
21名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/26 03:10:41 ID:0tjwmqAl
さー合成するぞといきこんで
ミスリソード、チェインメイル、パワベル、ミスリルベストを確認・・
何もねー
思い出すな〜初回プレイ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/26 08:53:16 ID:W6NnZBhQ
>>18
俺は50回目くらいで盗んだ。軽いトラウマだよアレは。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/26 10:57:52 ID:FQ2hw8D1
ソニータイマーという言葉を使いたがる厨房ご苦労。



早まったらタイマーの意味ねえよ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/26 14:00:45 ID:2fPMx0Pu
どこにデッドペッパーってあるんだ?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/26 16:13:04 ID:FQ2hw8D1

入り江
26名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/26 17:55:35 ID:d1nuVW2D
エクスカリバー2GETーーーーーー!!
斬った瞬間の光がすげー!強すぎてショックがいらねー!
>>22
あまりに盗めないから時間がないのに、後で手に入るアイテム売りまくって
オークションで盗賊のこてをとった。盗むのは楽になったが、
大地の衣なども売ってしまい、リッチの地震で何度全滅したことか…
まぁ、それでもしっかり源氏シリーズは全部盗んだ。

エクスカリバー2を取った時間は 11:58 間違えて外に出たときはあせった。
>>21のアイテムを間違えて売ってないかが一番心配だ…。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/26 18:26:51 ID:bSWZAscb
前スレ998だす。回答thxだす。
クイナ吊れてトレノ行ったんだけんども、「おそらく当分はガルガントが戻ってきませんぞ」とか云われて入れないだす。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/26 19:53:41 ID:ZpdZEDT9
クイナってスタイナー離脱後に仲間になるの?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/26 22:03:41 ID:Eln8qRqr
>>26
おめ

オレもそのうちやってみようかな
30名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/27 00:31:34 ID:rv2zhjze
>>27>>28
どのタイミング・場面での質問なのやら・・・
31名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/27 02:55:29 ID:m0LLl/Ok
【簡易FAQ(その3)】
Q.DISC4で入れなくなる場所(&DISC3までにやっておく事)
A.物見山(コーヒーイベント)
 南ゲート(コーヒー拾う)
 ピナックルロックス
 コンデヤパタ(ダイヤモンド拾う)
 コンデヤパタ山道(ムーンストーン拾う)
 デザートエンプレス(ネミングウェイのカード拾う・買い物)
 ウイユヴェール・エストガザ(買い物)
 グルグ火山

Q.時期を逃すとお店で買えなくなるアイテム(&最後に買える時期と場所)
A..(DISC1 リンドブルム)ジャベリン
 (DISC2 南ゲート山頂の駅)アイアンヘルム・エスカッション
 (DISC2 トリノ)エアラケット
 (DISC2 リンドブルム)チェインメイル
 (DISC2 黒魔道士の村)バンダナ・レザープレイト・チェインプレイト
 (DISC3 エストガザ デザートエンプレス突入前)ミスリルソード・ミスリルベスト
 (DISC3 デザートエンプレス)トライデント・ミスりルクロー・妖精のファイフ・グリーンベレー
 (DISC3 エストガザ グルグ火山突入時以降)ダイヤソード・フレイムタン・ヘヴィランス・
    シザーズファング・銀のフォーク・ダイヤのこて・黒頭巾・柔術道着・ゴールドアーマー
 (DISC3 ダゲレオ)ルーンブレイド・オベリスク・タイガーファング・
    アスラのロッド・ヒューメルーン・八角棒・ダイヤアーマー
 (DISC3 ブランバル)ゾーリンシェイプ


※その他、分からないことがあったらまず攻略サイトを見る or 検索しましょう。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/27 07:01:18 ID:98jFe3UQ
>>29
ありがとう、他の条件つけないなら結構簡単だからやってみるべし。
俺は、一回目で脳内攻略チャート作成して、二回目でアイテムコンプなどを追加した。

現在、エクスカリバー2を存分に楽しみたいところだが、
ステータスをできるだけ高めるため、気力補正のあるディフェンダーを装備。
アイテムコンプは、チョコボの宝を全て取り終え、ランクSもなんとか獲得。
装備品類は金欠でまだ買えない。ここで大問題が発生…
縄跳びができない…。200回以降のランダム攻撃が無理。
縄跳び神な人、コツをお願いします。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/28 03:17:17 ID:IxaN+a5V
「!」マークが出た瞬間にボタンを押す、
くらいしかアドバイスしようがないような・・・
とにかく集中力だな、あれは・・・
34名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/28 07:14:25 ID:DRDmPjYg
FAQの、オズマ攻略に関して、反論あるんだけど。
レベル4の倍数や5の倍数を一人入れて、フレアスター、カーズ、メテオをなるべく打たせないようにしたほうが断然楽。ホーリー食らうほうがよっぽど楽だ。
下手したらメテオ一発であぼーんだし。こればっかりは対策ないからなあ。
あと、どんなに対策立ててもミニマム化したりケアルガ使われるとテンパるねまじ
35名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/28 07:55:14 ID:K7IpkPLE
悪いが、ジタン、ビビ、クイナとそれぞれタイマンでオズマに打ち勝った俺の戦法は
>>3のものに加えて毒味の術は着けずに代わりにいつでもリフレクを装着、防御無視技をひたすら打ち続ける。ただそれだけだ。
ぶっちゃけ毎度毎度ミニマムを危惧する奴の気が知れない。それに、ジハード撃ってもらう確率上げたほうがよっぽど楽。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/28 08:52:39 ID:h9AmUmZM
>>35
それは精霊イベント後のオズマ?それとも闇オズマ?
37名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/28 09:01:44 ID:N4RQfyTQ
オズマは倒すのもいいが、盗むに最大の価値があると俺は考える。
倒すだけならフレアスター待って、スタイナーの「突撃」+他3名の攻撃で即死。
しかし、盗むが関わってくると話は別。アイテムは全部レアなので、当然全部盗む。
とりあえず、あの強力な魔法を連発されては困るので、MPを削って魔法を封じる。

MPが少なくなると、エスナを使ってくる。エスナのMPもきれると、MP吸収を使ってくるようになる。
クイナはマジックハンマー、ビビはアスピル、フライヤは竜剣で、オズマとMPを食い合う。
ジタンは序盤から盗む。全て盗み終わると攻撃開始。気が付くと三大奥義メンバーの顔ぶれ。
MP削りつつ奥義で攻撃。当然ケアルガは使えない。面倒な精霊に会う必要なし。

まぁこんな戦法するようになったのも、システム完全理解した3週目で、
初めてやったときは、精霊も三大奥義も知らずにトランスで押し切り。
その滅茶苦茶な戦法でも、アイテムは一つ残らずとってたけどな。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/28 12:03:01 ID:aIKKnFUr
マルチっぽくて、過去ログ嫁って話しなんですが携帯からなんでここで質問させていただきます。
@三大奥義ってなんですか?
Aセイブザクイーンを終盤で手に入れたんですが、使い道ありますか?
Bコンデャ・パタの石版に意味はあるのですか?
オシエテチャンで申し訳ないです
39名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/28 13:40:20 ID:D6T6chV3
>>38
@盗賊のあかし・竜剣・カエルおとし
相手が誰だろうが防御力を無視してダメージ
Aない
B4色の石板を祭壇にはめ込むとムーンストーンが手に入る

以上。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/28 15:18:00 ID:uO9vd2cT
>>39
ちょっとおせっかいをば
竜剣×
竜の紋章○
41名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/28 15:44:46 ID:DRDmPjYg
すげえ!オズマ攻略がここまで千差万別とは。
マジックハンマーや刀魂放気を使うか否かでも論争できそうだな
42名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/28 16:00:31 ID:mNzeYZU9
オズマのステータスとか行動パターンを
解析した人っている?
4339:04/12/28 16:03:14 ID:D6T6chV3
>>40
あわわ間違えた恥ずかしー!
指摘サンクス!
44名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/28 18:01:19 ID:Ew0I2Qu7
>>42
偶数ターンと奇数ターンに何をするかは決まっている
ttp://www.ne.jp/asahi/personal/heaven/ltt/ff/9/ozma.html
45名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/28 18:37:39 ID:Dng7s0IQ
ttp://moe2.homelinux.net/src/200411/20041115838762.jpg
こういうダガーやエーコとPT組むのもいいね
46名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/29 00:42:42 ID:05fEG5Oq
何処からこんなマニアックなものを・・・w
47名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/29 18:36:37 ID:X7iinOIQ
青少年に有害です
48名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/29 19:24:56 ID:wLalrFld
ついさっきクリアしますた
49名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/29 20:43:16 ID:ae2YDb//
おれも。

マジで感動した。
あの落ちは驚いた。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/29 22:02:47 ID:zzWB3i1r
あのあとイーファの樹ってどうなったんだろうね。
消滅しちゃったのかな。霧もなくなったし。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/29 23:25:42 ID:1ccyi1wU
普通のでかい樹として存在してるんでないの
52名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/29 23:35:27 ID:hRCyOHl0
結局あの樹の暴走の瞬間でクジャを見捨てたのかな?
53名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/29 23:36:03 ID:z6VP8ouE
これからエクスカリバー2目指して始めたいんだけど自信ない・・・
攻略サイト見れば内容忘れてても取れますかね?取った人の体験談聞かせて
54名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/29 23:51:49 ID:R+v5yiEM
取れる、としか言いようが無いな
攻略サイトのセーブ場所ごとの時間を常に意識してれば余裕だろ
あとは、スタートボタンの有効活用、ムービカット。
それから、ミスった時のためにセーブを沢山作っておくこととか
ディスク一枚あたりメモカ1枚くらい使う勢いで
55名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/30 00:41:51 ID:62pUKFrI
オズマってオメガルーラそのもんだよな
56名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/30 07:30:12 ID:lTkrlZ0c
>>45
4本腕の男「詳細を・・!」
57名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/30 12:21:16 ID:oRQPUQkL
クジャの目的が「クリスタル破壊」とかだったら、クジャにいろいろしゃべらせて原点回帰にできたのに
58名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/30 14:13:44 ID:pVhdu6lS
つか、永遠の闇はあれで終わりじゃない方が面白いよね
イプセンさんだったとか
クジャを取り込むとか

関係ないけど、とあるサイトさんで見た「FF物語」がすごく面白かったよ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/30 16:47:35 ID:D7c1/9ui
男ズ間がイプセンさんとか
60名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/31 09:08:55 ID:MhOIBhv9
FF物語って?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/31 13:33:17 ID:wa68eIPu
クリスタルと対を成す存在ってことで
闇を出したんだろうけど
伏線とか何もなかったからな〜
イプセンとかシド1世とかだったら確かに
凄いことになってたとは思うけど
62名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/31 17:37:22 ID:0H1AWFzf
全然覚えてないんだが丸いオズマってヤツは何だったんだ?
63名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/31 17:40:26 ID:rmgtgwgX
テラとガイアの混沌が交じり合って出来たハンターが目指すべきもの
64名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/31 18:00:58 ID:WN/jsLVr
おしゃべりハーデスくんの旧来の友人。無口なおずまくん。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/31 21:33:30 ID:ljZvEU1H
>>60
ttp://park6.wakwak.com/~gamejin/ff/ffstory1.htm
くくく
どうです
年越しをこれで過ごすのは
66名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/01 04:04:51 ID:GvCEAKMj
攻撃力高くする魔法ってなんて名前やったっけ?
67名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/01 04:05:58 ID:R0FUyUvh
フェイス
68名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/01 13:59:10 ID:FjNqIvrX
糞ゲー
69 【豚】 :05/01/01 14:22:02 ID:gHIG4GpY
今年の68
70名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/01 14:23:55 ID:gHIG4GpY
うわ、できすぎ‥
71名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/01 16:57:12 ID:Wu/Rqzww
ホンダとかのCMで9の歌のアレンジとか使ってくれないかな
アイズオンミーだけミーシャカバーとかうらやましいよ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/02 00:07:14 ID:6cPCsp2S
クソゲー=FF9
73名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/02 00:17:25 ID:+ZfxSCtc
低レベル楽しいなあ
74名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/02 08:26:58 ID:YSlzqNPn
このスレ見たらやりたくなって三年ぶりくらいにプレー、ブルメシアまではラクに進んでディスク交換。
よく見たらDisk4を入れる部分に別ゲームであるコナミMSXコレクションが。

もうこのゲーム捨てたはずなのにOTL<ドコイッタ
75名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/02 09:15:24 ID:6orP4Uf8
DISC4交換直前まで気付かなかったら楽しかったのに・・・w
76名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/02 13:29:01 ID:W+t8aJf8
禅栗。永遠の闇に、おまい誰よ、と突っ込む暇もなくカエルと紋章に散っていきました。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/02 15:08:08 ID:fojQ+Z9l
実際ディスク3までで物語は完結しようと思えばできたよな
無理矢理ディスク4まで延ばした感はある。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/02 18:23:43 ID:wz8fny3d
ディスク4になるとフィールド音楽も飛空挺音楽も変わるのが残念
まあいつものFFパターンなんだが
79名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/02 18:36:30 ID:KIFPmggv
せめて飛空挺の曲だけはそのままにして欲しかった…
ヒルダガルデはええなぁ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/02 19:45:35 ID:mFYTyBN2
>>79
禿同。あれを聞いていると、どこまでも、世界の彼方まで飛んでいける気がする。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/02 19:53:40 ID:U2K8Ietu
マダインサリの泉どうやっていくんだー
82名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/02 20:04:29 ID:FvNcQUNu
マダインサリの泉ってなんだ…?
83名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/02 20:07:05 ID:6v3gyoWd
エーコの家の横のマップの真ん中にあったな
84名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/02 21:08:20 ID:U2K8Ietu
ありがとエロい人。なぁそこにラニいたんだがなんかイベントあるの?
85名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/02 21:09:25 ID:DUj0hKKp
>>84
ガーネットの本名
86名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/02 21:28:32 ID:GByClTiu
糞ゲー
87名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/03 00:57:01 ID:JXpminFm
粘着お疲れ様ww
88名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/03 11:28:29 ID:kh2dpWKz
そういやエーコの本名がセーラなのか!
って激しい勘違いしてる知り合いが居た
89名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/03 12:05:25 ID:FuqixftU
小池エーコ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/03 13:45:15 ID:JiGdgS6T
クソゲー
91名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/03 18:37:29 ID:dnv2glbo
>>86=>>90
自分の好きな10-2が糞認定されてるからって9に粘着すんなよ。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/03 18:38:35 ID:DGur5XKV
ベアトリクス強すぎ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/03 19:08:54 ID:lf1pzu/A
FF9糞すぎ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 00:12:04 ID:LaVoiJAW
糞(おもしろ)すぎ
とでもいいたいんだろ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 00:28:41 ID:WzziOgcx
糞(ロード時間長)すぎ では
96名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 01:12:39 ID:IomU1Z89
糞(ガーネットの尻エロ)すぎ

と見た
97名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 04:14:03 ID:AfbuIAPP
ハーデスとオズマがどういう関わりなのかとかやって欲しかったかも。
>闇=イプセン説
それいいな、コリンとの話とか古城の話とか見たい。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 08:34:44 ID:iruhkAOf
腐女子の腐女子による腐女子のための腐女子専用ゲーム
99名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 08:39:06 ID:xp9FxdgF
あ”?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 12:12:58 ID:niKc1Pwz
100
101名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:36:48 ID:1q/QtOPA
サラマンダー最強だろ

っていうか俺の中ではセフィロス超えてますから
102名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 20:50:28 ID:uKlXrvGG
サラマンダーは「なんでついてくんの?」っていう気持ちが大きかったw
ライバル的キャラを倒して仲間にする、という王道パターンで燃えるんだけど。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 12:23:52 ID:Ada0RfIn
やっぱムービーいいね。ゲート突破のとこ
音楽もいいし。いっその事これをイベントとかで使いまわしたら良かったのにと思う程
104名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 14:40:36 ID:02ZmOSBw
携帯からでも見られるFFの攻略サイトのURLが変わったみたいで見られないんですが誰か変更後のURLしりませんか?
105名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 16:26:39 ID:qVQSz9C7
デザートエンプレスで最後のろうそくつけようとしたところで
ボス(ヴァリア・ピラ )
戦となるはずがなぜかろうそくがつけれない・・・
?マークもでないしどうして??だれかエロぃ人教えて
106名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 16:54:55 ID:t/k4xq/w
マルチ氏ね

923 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:05/01/06 06:33:46 ID:qVQSz9C7
デザートエンプレスで最後のろうそくつけようとしたところで
ボス(ヴァリア・ピラ )
戦となるはずがなぜかろうそくがつけれない・・・
?マークもでないしどうして??だれかエロぃ人教えて
107名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 21:09:14 ID:YLx7jBKz
銀竜戦いいよね
何か浮かんでる感じがするからアークでも持ってきたい
108名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 22:15:42 ID:R5VvfToI
ラムウの問いかけに諦めるを選択したらどうなるの?
109名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 22:44:18 ID:sldJ1VNR
>>106
マルチはうざいが、答えてやんなさいよ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/06 22:54:14 ID:FYfg8Iwk
>>108
そのまんまラムウ入手しないで突破。早解きでは絶対無視。
どのみちペリドットって合成できるし敵もわんさか落とすので
諦めても支障ない…。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 00:50:20 ID:KG5zqA1B
IXのバトル曲はバトル2以外全部神曲
112名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 01:11:35 ID:YkHcncqb
ハーデス戦の音楽が良い。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 01:14:19 ID:m0MGG3I3
ばっかやろー、バトル2こそイイんじゃないか
114名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 04:18:39 ID:6/cQmzo5
きっと>>111はバトル2は神の域すら超えてると言いたいんだよ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 04:23:16 ID:Z40l08Jf
バトル2の正式名称

妖精のファイフが盗めないうちに覚えてる曲
116名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 09:36:08 ID:o/E7VmbA
ちゃらららー、ちゃらららららららららー、ちゃらららー(ふぁーふぁーふぁーふぁー)
てーてれれれーてれれれーてれれれーてれれれー(たたたーたたたーたたたたたたたーたたたたたたたーたたたたたた)
117名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 09:41:46 ID:022iohLK
神にも邪神とか貧乏神とかあるよね
聖書の神は最後は人類を絶滅させるし
118名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 11:49:25 ID:CghPvdIB
ハーデス戦は狩猟祭曲だっけか?

戦闘曲は君の小鳥劇中の戦闘曲か銀竜戦が好き。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 13:58:57 ID:R+jehPNm
>>116
おっ、それそれ!w

>>118
劇中のって「この刃に懸けて」だったかな‥
あれ好きだ。なのに他のシーンでは使われてないのか、
全然聞けなかった記憶がある。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 15:16:23 ID:Wrnl9XS5
劇中のバトル曲は好きだけどあまり聞けないから印象深くないんだよな
やっぱ人気なのは銀竜戦とか狩猟祭かな

個人的には破滅への使者最高
最高にテンションが上がっちゃうし、カッコ良すぎて悶絶しちゃいそう
着メロにもちゃんと入れてる

でもIXのバトル曲はバトル2以外やっぱ最高だなぁ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 15:16:42 ID:gzjIc6vB
トランスクジャ戦が好きだな。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 16:14:29 ID:Z40l08Jf
バトルかどうかはちょっと言いにくいけど
「独りじゃない」もいい曲。
素直なアップテンポじゃなくてジワジワ来る感じで
劇中にも合ってる気がする。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 16:29:21 ID:fQClbALO
メロディズオブコカコーラも劇中で流してほしかったな
124名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 16:54:28 ID:2egBK2z0
いっしょにTALK!って消滅したよね?
何故?
125名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 16:59:08 ID:Z40l08Jf
リンク先は残ってるよ
放置とも言うが
126名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 17:26:54 ID:Ewe2Ovez
糞ゲーですから
127名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 17:28:04 ID:gzjIc6vB
>>122
どのシーン?ジタン一人のとこの曲?
128名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 17:54:43 ID:Z40l08Jf
>>127
それ。パンデモニウムで仲間たちが別個に戦ってるシーンのやつ。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 17:56:30 ID:938ulAjE
銀竜戦は戦闘曲じゃない…。
なんで実際の銀竜にはそれはおろかバトル2すら使われてないのか。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 20:34:58 ID:YkHcncqb
俺のナワトビ記録
1位 202回
2位 202回
3位 202回
あきらめたほうがいいか…
131名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 20:41:01 ID:KG5zqA1B
>>130
(・∀・)人(・∀・)
自分も毎回202回が最高
自分はもう無理
132名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 01:05:12 ID:4+59frCV
時に質問
カードごとに強くなる限界は決まってるわけだが
最終的に最も強くなるのはなんざんしょ
133名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 01:08:10 ID:Hw7FoplZ
FF9てハウルの動く城に何となく似ている
134名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 01:15:29 ID:fOqatfoJ
霧の大陸までが面白かったな。
でも、霧の大陸までにすると、エーコとサラマンダーが
仲間にならないんだよな。
でもスケール小さいままで、黒のワルツ戦をやっていたかった。

そういやクジャの服装もヤバイが、ブランクのはさらにまずいよな。
ショートパンツかと思ってたらマワシかよ。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 10:38:16 ID:piK95VZv
>>132
総合的に考えると、リボンかな。
攻撃、物理防御、魔法防御、
そのうち二つが最高値で、残るひとつも230くらいあっただろ、確か。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 16:22:22 ID:SI7rg1NN
アークかっこいい
かっこ良過ぎ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 22:06:38 ID:/u8cISmn
姫の名前を変えるように言われたんですけど
デフォだとダガーでしょ?
ちゃんとした名前とかってないんですか?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 22:08:53 ID:B1K5GJAV
ちゃんとした名前を入れておいたら
本当の名前が分かるイベントがしらける
139名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 22:10:12 ID:O2mGiaaq
ダガーがちゃんとした名前だし
天野絵のイメージイラスト見て
ヒロインの女が手にダガー持ってるでしょ
そもそも偽名だし
偽名っぽくていいじゃない
それと刃物のダガーにちなんだイベントが後にもあるから
できるだけダガーのままが物語に合ってるかと
140名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 22:10:31 ID:/u8cISmn
>>138
その本当の名前がわかるイベントの後って
その名前になります?
最後迄ダガーで通すのはきついです。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 22:19:41 ID:piK95VZv
>>140
名前はあとでいくらでも変えられる
D3で飛空艇手に入れ、その上である条件が満たしてあるなら
ダガーでもソードでもシザースでも好きな名前にしとけ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 22:24:42 ID:fFjK1y6d
ソードっていうと、俺の中ではおっさんの名前なんだけど。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 23:50:27 ID:o/N4zKdG
オレはガーネットでやってたよ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/08 23:55:29 ID:KPSOtN6M
>>143
「ダガー,いやガーネット」って言い直すセリフとかはどうすんじゃい
145名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 00:01:13 ID:IN79bPCs
>>144
「ガーネット、いやガーネット」
146名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 00:04:20 ID:RRxQgDrY
>>140
とりあえず初めはダガーでいいだろ。
本名わかるイベントも普通に進めてたら気づかないだろうし。
名前変えるにもカードが必要だから、
町やダンジョンはよく調べるようにな。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 01:44:38 ID:jyMMSH5B
個人的に『ダガー』ってオニャノコっぽくなくてイヤだったので、
自分で考えた名前を入れたよ。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 01:59:26 ID:YrPunNGe
ジタン → ジタンダ
ビビ → ビビビ
ダガー → ダガーネ
スタイナー → とっつあん
フライヤ → フライヤー
クイナ → クイタイナー
エーコ → エェコや…
サラマンダー → さんご

後で変えられるしいいや〜と思ってたら
ネミングウェイのカード取るのすっかり忘れてて
もう変えられません・・・
149名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 08:24:16 ID:nQE6hFKT
ダガーの名前つけるときに
ガーネットとかセーラとかつけたらどうなんの?
150名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 08:29:27 ID:r8R/RWqC
>>149
>>144のセリフが>>145みたいになってわけが分からなくなったりとか
>>138-139とか
151名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 08:41:59 ID:nQE6hFKT
サンクス
ほんとにそうなるんだ。
付けれないようになってるかと思ってた。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 10:29:50 ID:RRxQgDrY
>>144のセリフって実際にあったけ?
エンディングの時にあったような気もするけど
153名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 10:55:25 ID:hl/0GuQ7
ダガーだとオニャノコっぽく無いしな〜と思い、武器の名でやや可愛げのある響きの
「レイピア」と名付けてみた。

後に同名の女が出てくる小説を読んで、ちと後悔。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 11:03:41 ID:4Z3BLS5D
アルテマウェポン
155名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 11:23:12 ID:r8R/RWqC
>>152
エンディングでも似たようなのがあるけれども>>144のはもっと前の部分っぽい

ここでテキストのダウンロードを押してダウンロードしてきたテキストファイル
ttp://www.threeweb.ad.jp/~eiryo/ff/ff.cgi?title=ff9

「ダガー」を「ガーネット」に言い換えている
ダガーから召喚獣が吸い取られた直後: 6943行目
> ジタン「ちょっと待てよ…… お前、確か、アレクサンドリアの
>  女将軍だったよな…… 女将軍であるお前の使命は何だ!?
>  ダガー、いや! ガーネット姫を守る事じゃないのか!?
>  あの椅子で気を失っているのが、
>  誰だかわからない訳じゃないだろうな?」

ダガー本人も使い分けている模様
ブラネ死亡の直前: 10312行目
> ダガー「お母様! ガーネットは、ここにいます! ここです!」

「ガーネット」とは言ってないけれどもここでも言い換え
エンディングの序盤のほう: 16548行目
> ジタン「ダガー…… いや、王女様……
>  ……あなた様を誘拐するお約束は残念ながらここまでです。
>  ……わたくしめの勝手をどうかお許しくださいませ。」
156名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/09 15:58:38 ID:XMlKnOpK
あとはDISC3冒頭のアレクサンドリア城で姫が喋る時に
ダガー「○○…」
なのが
ガーネット「○○…」
に変化してるという微妙な立場やら自意識の変化を見逃したりね
テキストのこだわりを味わうチャンスを殺すのは勿体ない
157名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 13:46:40 ID:9UhxB4Oh
ベアトリクスからミスリルソードが盗めません・・・
盗めたかたアドバイスありませんか?
158名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 14:03:42 ID:AEXU9jDJ
根気。以上
159名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 18:42:05 ID:3LFWpswV
>>157
あとで買えるからスルーでよし。
どうしても盗みたいなら盗賊の極意くらいはつけた方が良い。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 23:40:41 ID:OEV6j0Ci
赤竜が2匹出てくるところで、真空波などで全滅させられます。
どういう風にしたら、倒せますか?
161名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 23:44:00 ID:eGiQQVLq
風耐性の防具を装備
「ブリザガ」や「MP消費攻撃+バードキラー」で攻める
クイナが赤竜を食べると「ツイスター」という強力な青魔法を覚える
頑張って
162名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 23:50:08 ID:OEV6j0Ci
やはり、風属性の防具が必要ですか?!
こういう属性のアイテムってどれがどうなのか分からないので苦手なんです。
実は、その少し前のアースとの戦闘でも、何回全滅させられたことか...
グルグ火山で、DISC3の4分の3地点ですか。

情報ありがとうございました。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 23:56:17 ID:eGiQQVLq
>>162
セレクトボタンを押すとヘルプが出るから参考に
先の話だけど属性防御を固めないとラストダンジョンは突破できないよ
頑張って
164名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 00:03:08 ID:VsiZTgyu
ありがとうございます。
ヘルプを参考に頑張ってみます。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 10:15:59 ID:tjgMilkJ
>>160
一度二匹とも混乱させて自滅するまで眺めてたことがある
166名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 13:19:06 ID:ZrgARVrE
絶えず地震みたいに揺れてるとこのボスが倒せません…。
現在主人公LV43、ものまね師LV23です。だいたい3ターンで全滅します
やはりレベルが足りないんでしょうか??
167名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 13:33:22 ID:UcnaJjYL
レベルは足りてます装備が問題でしょう
地属性吸収の大地の衣だかがイプセンの古城というところで売っているので買ってくる
あとはなんか忘れたけど靴のなかに地属性吸収があるのでそいつを合成する
いつでもレビテト、リフレクをつける
168名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 13:36:11 ID:Ov4f8XAU
ものまねワロス
クイナはちょっと低いかもしれない
アビリティのいつでもレビテトつけてる?(地震対策)
出来ればジタンを攻撃クイナを回復に専念した方がいいかな
169名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 13:40:10 ID:6eBT8M3q
いつでもレビテト+いつでもリフレク、
クイナにリレイズ掛けて諸手斬りで一度殺したらリミットグローヴ。
レベルなど関係なし。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 14:31:56 ID:sON2xxbc
土のガーディアンは食えるから、食った方がいい?何覚えるか忘れたけど
171名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 14:39:31 ID:5k4Fy3tC
アースクエイク覚えるけど
そんなに頻繁に使う特技でもないから
無理に食おうとすることはないよ。
あとで別の敵を食えば覚えるし。

ジタンのMP消費+デビルキラーと
クイナのリミットグローヴであっさり瀕死にできるから
あとは食えば終わりだけどね。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 14:50:02 ID:6eBT8M3q
どうでもイイことを言うと、
レベル1で青魔法をコンプするには土のガーディアン食べないと不可。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 15:07:48 ID:ay1+Yp3f
ttp://finalfantasyh.sexstorage.net/galleries/garnet/images/garnet11.jpg
土のガーディアンってカオスとポリゴン一緒だったっけか?記憶が曖昧だ
ラスダンでリベンジみたいなセリフがでてたから同一人物だと思うんだけど
174名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 15:16:33 ID:ypRO3syk
>>173
画像の意図は…?

土に限らずそれぞれのガーディアンの魂が具現化したのがカオス達だった気がする
175名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 15:54:44 ID:uuyvehZ0
>>173
土のガーディアン以外は良く分からないが
外見の違いは飾りが多くなっているくらいかな
176名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 20:45:15 ID:oL3cB38G
チョコボの森が見つかりません!
誰か教えてください
177名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 22:09:24 ID:z9P1c34y
リンドブルム近くの森に片っ端から突っ込め。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 22:29:50 ID:tjOgNb9+
>>173
画像と文章の不一致さにワラタw
179名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 22:43:42 ID:/d0HWj5R
>>172
クイナウイルスにしてタイ米くえばいいんじゃね
180名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 23:37:19 ID:mrQmWvwe
精霊モンスターは一度こっちが逃げたらもう会えませんか?
181名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/11 23:44:36 ID:ypRO3syk
会えるはず
182名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/12 01:09:04 ID:MfXoMAum
とうとうナワトビ1000回飛んでしまった。
950回くらいで集中力と指に限界を感じた。1000回がギリギリ。
しかし、ナワトビクリアしたら、もうやることがなくなったというむなしさ。
あとはカードを1700ポイントのマスターか何かにするくらいしかない。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/13 01:30:23 ID:3XHqXlid
オズマ倒したのか?
184名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/13 01:37:08 ID:kfLFtqKq
オズマはアイテム全部盗んで倒した。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/13 01:45:32 ID:3XHqXlid
じゃあアイテムコンプは?
186名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/13 02:51:37 ID:YK24I693
アイテムコンプとステータスMAXはどっちか犠牲にしないと無理
187名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/13 17:55:39 ID:t5A/WR/R
つ[もう一回最初からやり直す]
188名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/13 18:13:03 ID:kfLFtqKq
>>185
アイテムコンプもした(エクスカリバー2含む)
大事なものは、カバオもクリアし、ランクSも取った。
もう残すものはない。もはや>>187これしかなさそうだ。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/13 19:09:37 ID:lVAJbHpX
簡単に逃げられる方法をおしえてください(とんずら以外)
190名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/13 21:24:45 ID:hdHN2kdf
レベルを上げる
素早さを上げる
191名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/13 21:50:22 ID:t5A/WR/R
>>188
今度はやり込みとか気にせず気軽に遊ぶといいかもね。

当方カバオが苦手で(一応アスリート取ったけど)
指が攣るくらい頑張っても2時間くらいかかったので、
早解きとアイテムコンプを兼ねるのは俺には無理だ。
できる人が羨ましい……。
メモカには現在、エクス2早解きのデータと
それ以外のやり込みのデータ、合計2つを保存中。
いつかは1つにまとめたい……いまだ完遂できないけど……。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/13 22:20:39 ID:b93mb7jb
ひさびさに9やったんだけど、PS1とは思えないほどきれいで驚いた。
なんというか、背景がPS2の3Dゲームを静止画にしたクラスに綺麗で音響も良い。
バトルとかフィールドのフルポリゴンを除けばテイルズオブリバースに負けないくらい綺麗だと思った。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/13 23:31:21 ID:kfLFtqKq
>>191
でもストーリーとか大体覚えちゃったからな。
早解きするときは、一回下見して、宝回収をふまえた最短ルート、買い物、
ボス瞬殺法などを考えてから、早解きに挑むんだが、その時のイベントは見るし、
運が悪いと何度もやり直すから、イベントも何度も見ることになる。

そういえばさっき記憶の場所で
ダガーを力重視装備で、ねこの手ラケットを装備し、風属性強化の黒帯を付け、
風属性弱点のリッチに、ダガーが通常攻撃をしたら、クリティカルが出て、
なんとダメージが9000を越えた!他の敵にやっても3000くらい与える。
面白くてちょっとはまってしまった。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 09:14:49 ID:IqP2V6xi
チョコボの森がみつからないんですがリンドブルムの近くなんですよね?
195名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 09:18:14 ID:KSDvnsjm
そうだよ。徒歩1分
196名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 11:20:03 ID:6RYbyMmP
いま思うと9を聖剣伝説4として発売してればもっと名作になった希ガス
イーファの樹や頭身、世界観なんかが
197名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 12:48:46 ID:1eEt2JtF
FF9中心のサイトを作りたいけど、今必要なコンテンツはどんなのだと思う?
あったら教えて下さい
198名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 15:03:15 ID:XDU2eIJw
もういっぱいあるから別にいらない
199名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 15:10:35 ID:/8Xn8Lpb
過去のFFシリーズのニヤリ小ネタをまとめてくれ
キャラ、地名、イベント、音楽など
200名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 15:46:25 ID:rATeoELB
>>196
エクスカリバー2を真名の剣とかいうことにして?
201名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 16:05:00 ID:6RYbyMmP
エーコ「あれが永遠の闇!
ダガー「ペプシマンみたい!
ジタソ「ペプシマンも、もとは銀竜だったのかも!
エーコ「さあ、いこう! いそがないと、永遠の闇があばれ続ければ地上にひがいがひろがるよ!
     ジタン!どうしたのさ!はやく!
ジタソ「・・・できない・・ ぼくにはできないよ!おまえ永遠の闇をたおすことのいみがわかるか?
 永遠の闇はクリスタルを回復するゆいいつの生物だったはず。失われつつあるクリスタルが戻らなくなるんだぞ!
 そうしたら・・・・エーコ! おまえ、消えてしまうっていってたじゃないか!
ダガー「!!たいへん!
ジタソ「そうだろ!そんなこと、できるわけないよ!!
エーコ「・・・・・・やだなあ、何いってんだよ! べつに死ぬわけじゃないんだよ!
 この世界から召還士と幻獣たちのすむ世界がふたつにわかれて 会えなくなるってことなんだ!
 でも、ここでオイラたちが永遠の闇をたおさなかったら、世界は滅んでしまうんだろ!?
 エーコたち召還士だけじゃない。木や動物たち、それに人間も!それじゃいみないよ!
 永遠の闇をたおせるのは、アルテマウエポンをもってるジタンだけだよ! にげちゃだめだ!
 イーファの木のミコトちゃんにちかっただろ!おもいだすんだ! さあ、エーコにかまわずハヤク!
ジタソ「・・・・・・わかったよ エーコ・・いいんだな?
エーコ「あたりまえだい! さあ、おネエちゃんも!

エーコ「さあ、アルテマウエポンにもちかえて! エーコたちがクリスタルの魔法をかける! クリスタルの剣があらわれるハズだよ!
202名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 16:06:21 ID:6RYbyMmP
うわぁミスったorz
203名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 16:36:13 ID:rATeoELB
いや、エーコが消えるならダガーも消えるだろ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 17:32:45 ID:pyxSyTN+
>>199
タンタラスの音楽隊がルーファウス式典のときの音楽演奏してる。(Z)
リンドブルムの武器屋で調べると「デカイのを持ったツンツン頭」というメッセージ=クラウドのこと (Z)
リッチ、マリリス、クラーケン、ティアマット=カオス (T)
インビジブル=飛空挺 (V)
てか、多すぎて、他にも多数。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 18:05:30 ID:7Y4el4Lu
>>204
あと有名な物はヨーゼフの話くらいかな
殆どはアルティマニアに載ってるしな…
206名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 18:15:07 ID:KsBxCnO8
ポロムのフィギュアショップ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 18:20:18 ID:tCsse+d0
>>197
掲示板と絵描き掲示板
攻略サイトはたくさんあるからいらない。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 20:22:19 ID:RJJE4F6y
>>197
設定考察頑張れ
永遠の闇分析とか、サラマンダーの魅力を分析とかw
FF8の有名サイトみたいなのを目指せ
209名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 22:18:46 ID:6ACmR47+
9に限ったことではないけどアイテム引継ぎに関する考察をしてると楽しいよ
210名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/14 22:28:58 ID:dCbhhvqR
ファンならニヤリって
衛藤ヒロユコかよお前ら
211名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 00:05:46 ID:l6AqCfIV
カバオ君とかNPCの時期ごとの行動なんかを分析したサイトほしい。
FF9住民票って感じの。
あとモグネット人物相関図とか
212名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 01:54:30 ID:7HFA14mZ
無駄なやりこみ報告とかね
DISC1で、ビビがパックの突撃を何時間かわしつづけられるか
213名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 02:22:50 ID:a93GRCBs
パールルージュ99個とか
214名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 06:48:31 ID:o2NjSIMq
幻の合成屋ってどこに居るのでしょうか?
検索しようにも携帯なので…orz
215名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 07:30:24 ID:ZUJsUCu2
「記憶の場所」のマップにある大きな岩の裏に隠れているハーデスがそうです。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 07:47:30 ID:o2NjSIMq
き…記憶の場所っ!?マップですか…
し…新出単語だわっ(ノД`)
せめてどの大陸かだけ教えて下さい(;人;`)
217名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 07:57:31 ID:jBmS+TNd
>>216
とりあえず、ストーリーを進めてみることを勧める。
エンディングまでストーリを進めると必ず記憶の場所を通るから。
>>215 の教えてくれた様にすれば何処にハーデスが隠れているかが分かる。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 08:01:59 ID:ZUJsUCu2
ごめん。「記憶の場所」の“海の”マップだ。海を消しちゃったよ。ディスクは4だったかな?かなり終盤だね。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 08:05:38 ID:o2NjSIMq
一応DISC4まで来たのでもう出来ると思ったのですが…トホホ
もうちょっと頑張ってみます(`・ω・´)
もしもう通り過ぎてるなら…
220名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 08:23:12 ID:ZUJsUCu2
くだらないことであんまレスしたくないんだよね。
ろくでもない奴がいるとすぐレスが伸びてさぁ。
のろまならのろまらしくやればいいんでない?
わかんないんならまずググるべきだと思うし。
ルールもわからないやつにつまらないレスしてさ、
つまらないスレにしたくないんだよね。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 08:27:11 ID:U31dLVHG
>>220
何行目?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 08:28:55 ID:ZUJsUCu2
一行目以外で為せるほどの腕はない。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 09:49:30 ID:cVlSTXkY
行って横だよな。
縦は列だよな。

な。

なんでワルツだと3人なの?
224名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 09:52:34 ID:Inek8NE9
225名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 10:08:23 ID:cVlSTXkY
ズン、チャッ、チャッ、ズン、チャッ、チャッ・・・。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 11:24:32 ID:60isAqC/
1人レベル1クリアをやろうと思ったけど黒のワルツ3号(2回目)で断念せざるを得なくなった…。
まもりの指輪を入手しておけば勝てるかも知れんが…orz
227名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 13:54:56 ID:nvXM0wVS
2回目ってダガーだけにしておけば自滅したと思ったんだが
228名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 14:08:42 ID:60isAqC/
いや、それを自粛して倒そうとしたんだが…。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 16:16:38 ID:nvXM0wVS
そうだよな
んなもん使ったんじゃやりこみも何もないもんなぁ…
230名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 16:34:26 ID:Zst7DtnJ
いや、別に1人1レベルクリアが目標なら、とりあえずそれで先に進めばいいと思うが・・・。
本当に詰まって万策尽きたならともかく、方法があって、もうだめだ、ってのはわけ分からんのだが・・・。



って本人がなっとく行かないんじゃ何言っても意味ないが。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/15 23:38:15 ID:HPPlUXap
ぬお
とんかち取ったからエンディング見直そうと思ったら
グランドクロスで三人死んだ上にガーネットバーサク状態になって負けた
232名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 13:46:50 ID:QsvUff9S
IDにff9記念真紀子っと。
FF9もっかいやりたいなあ
233名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 14:11:55 ID:QQfkGR+y
デザートエンプレスの、一階西側?への行き方がわかりません。
もう二時間…セーブもできない…
234名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 14:15:47 ID:QQfkGR+y
すいません、自己解決しました
あんなとこにろうそくあったのね
235名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 20:44:06 ID:4GBmdwgr
>>232
おめ!! (´・∀・`)イイナー
236名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 20:55:52 ID:ahLNqgcX
いまさらだけどFF9面白かったなー。
というか雰囲気が好きだった。
それほどの数、ゲームやってないけどクリアして終らせるのが寂しいかったゲームはこれだけだな。
もうクリアかよー、もっとやっていたいのにー、って。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 21:19:51 ID:lav7jiiU
盗賊の証のダメージ計算にはぶんどるの成功回数も含まれますか?
238名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 22:40:27 ID:8vGiR6/g
含まれます。「ジタンの気力×盗んだ回数÷2」がダメージ値です。ジタンの素早さが37ならダメージMAXに必要な回数は541回です。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 23:03:20 ID:Cri/6GPF
サラマンダーが仲間になるあたりで、クイナがどこかに消えてしまいました。どこにいるんでしょうか?
240名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 23:10:46 ID:1S0ywYAM
たった今再プレイしてクリアしたんだけど、
「THE END」が表示される前のスタッフロールの音楽さ
あれFF8のスタッフロール(デジタルビデオで撮ってるシーン)でも流れてた奴だったね。
作り直されてるけど。

あの音楽好きだったから流れた時鳥肌たった…
シリーズをクリアした後に再度やると気付くことが多くて(・∀・)イイ!!
241名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 23:10:49 ID:drzsJiic
ディスク3で帰ってくるよ
242名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 23:11:57 ID:drzsJiic
>>241
243名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 23:14:16 ID:Cri/6GPF
ありがとうございます!
244名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 23:22:25 ID:6uQzDvoB
ところでサラマンダーって弱くないか
245名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 23:22:57 ID:QN0UQZa0
盗賊の証がついてる武器ってどこにあるんですか?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 23:23:17 ID:lav7jiiU
>>240
何故か最近このテの質問が多いが
あれはFFの代表的な曲だよ
確か曲タイトルが「ファイナルファンタジー」だったはず
あの曲が気に入ったのなら4をやってみる事をお勧めするよ
どこでとは言わないが曲の使いどころがやばすぎるから
247名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 23:25:35 ID:drzsJiic
1と3にも使われてますよ
オレは3のが神でスタ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 23:26:21 ID:6uQzDvoB
>>245
ディスク3と4の合成屋
エンジェルブレスって名前
249名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/16 23:28:18 ID:badpFdzz
>>246
しかし、ドラクエシリーズ内での『オープニング』や主人公名前入力時のBGMほど
目立たないという罠。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/17 07:31:20 ID:4YbnesBl
4は持ってないから1をやってみた
…橋が開通したときに流れる音楽ですた…キヅケ
最初はかなりシンプルだったんだなぁ…
251名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/17 11:51:27 ID:srLq+XLu
>249
252名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/17 11:54:29 ID:mwXOaRi2
9のオープニングでも断片的にイントロはいってたきが
253名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/17 19:46:03 ID:rH1cE0hn,
主題歌の一番最後にも
ちょっとクリスタルのテーマのフレーズが入ってるね。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/17 20:12:01 ID:65DBahHa
>>244
そんなことない
255名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/17 20:18:42 ID:h4SiPkXf
ヒルダカルデのベースラインにプレリュードが入ってるのが良い
256名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/17 23:10:32 ID:aaTHn2DU
DISK2のクレイラ辺りの所から話がかなり面白くなったな
クレイラ攻防→ベアトリ→クレイラ滅亡→船乗り込み→ベアトリ本音→アレクサンドリア帰還→
合流→ベアトリ→脱出(ベアトリ一時的参戦)→スタイナーが別れる

この流れが凄かったな。特にベアトリ関係は良い曲が多いためかかなり燃える
257名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/18 00:15:17 ID:S9T3cbV7
>>256
同意、その辺りは凄い
演出の■の本領発揮って感じ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/18 20:48:21 ID:bwOO7Lx9
トレノのある地点に行くとフリーズするのだが
259名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/18 22:58:30 ID:JP2oirIv
気にすんな!
260名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/18 23:10:25 ID:WfFVuhCv
サラマンダーは『なげる』や『雑魚散らし』が強いし
通常攻撃で9999ダメージ与えるようになるのも
かなり早いキャラだったと思ったが

弱いんじゃなくて影が薄(ry
261名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/18 23:10:27 ID:fUK8PpEC
エンディングで、クリスタルが回りながら閃光あげて
「FINAL FANTASY \」って表示されるところが一番好き。
BGMとマッチしてよろしい。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/18 23:11:32 ID:i/HIMbaO
>259
最強だな。(・∀・)ハゲワロス
263名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/18 23:54:59 ID:HtzM/aKS
トレノのカード大会でチャンピオンにパーフェクト勝ちしたのが、
アレキサンドリア城内の本のお化けに全滅喰らって無駄になった…。

FFってセーブできないまま強制イベントが延々続くのが嫌い。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 00:19:45 ID:b1xywBjx
フォッシルルーでレベル4ホーリー覚えないまま出口に来てしまいますた
フェザーサークルは出口付近に出るのでしょうか
265名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 00:35:56 ID:Z1U2yzLC
出るとは思うが、そうまでして覚えるものでもないかと
DISC4からでもコンプリートできるし
266名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 04:06:34 ID:P89vNHGm
加入前にレベルあげしまくってるとサラマンのステータス低くなるんだよね
まぁでもHP低ければ後列にすればいいし(後列でもなげるや雑魚ちらしの威力はそのまま
何といってもトランスした時(しなくても)の蘇生、オーラ、チャクラは
かなり使える
結局弱いんじゃなくて影が薄(ry
267名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 06:21:07 ID:7nexa+yK
サラマンダーは強い。
ダガーだってアーク格好良いし、スタイナーも性能が悪い訳じゃない。
エーコもフェニックスは代用がない、ビビはためるととんでもない威力。
通常技で9999出せる三人がおかしい。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 08:51:59 ID:CxSdSAym
test
269名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 08:58:21 ID:CxSdSAym
ギコナビでレス送信されない…てstごめ

久々にやったら皆弱かった…
ジタンLv75、ダガー・ビビ・エーコLv73
スタイナーLv41、サラマンダーLv38後二人35ぐらい

上四人なら大半のアビリティは習得してる
ジタン・スタイナー・ダガー・サラマンダーでLv上げ&アビリティ習得頑張ってる
ラスボスすらクリアできてないっぽい。ボスケテ('A`)
とりあえず帰宅してからだけど帰ったらLv上げするよ
270名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 09:25:35 ID:fh++6uyV
>>266
エーコ、サラマンダー加入まではレベルを出来るだけ上げないようにし、全員そろってから
装備品考えながらレベル上げ、が基本だよね。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 10:27:34 ID:VngKhho7
FFシリーズの汚点だよな
272名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 11:13:54 ID:FldUU8JY
アイテムなりアビリティなりDISCを進める度に取れなくなるのが
大杉なのは確かにクソだと思う。10なんかその反省点が十分に活用されてる
273名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 11:41:05 ID:QkaKz/Ae
最近始めたのだが
俺取説見るまでサラマンダーの存在すら知らなかったぞ
274名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 15:37:02 ID:9/bEA2FU
んじゃ放っとけ
275269:05/01/19 16:54:03 ID:0ojTQ3zb
とりあえずスタイナーとサラマンダーを50前後まであげた
HP誰一人5000越えてないがこいつらなら越えてくれそうだ。アビリティも最低条件のは覚えたしLvあげるだけかな
もぐネットのモイス:ク族の沼/茂み(フォッシル・ルー入口/クイナ必須)がわからない…フォッシル・ルー入れないし…
もう無理なのか?助けて下さい

ハーデス倒しに行こうとしたらもう倒してたorz
276名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 17:02:10 ID:Bjw7tTIO
モイスの話は何回も何回も聞かされたので飽きあきだぜ
最初にそこへ行った時どうやって行ったのか思い出せ
思い出せなきゃ諦めろ
277269:05/01/19 17:20:56 ID:0ojTQ3zb
確かに聞かれてそうだな
自力で考えて(この時点でっ自力じゃ…てのは無しで)行くよ ありがと

関係無いけど皆ビビ人形残ってる?
帽子埃まみれだが一応他は綺麗だ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 18:10:19 ID:vv45D3W3
ゲーム中コーラこぼしたときに
手近にあった人形で拭いてそのまま捨てた
279名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/19 22:21:10 ID:GZMlaklS
>>278
ばか!ばか!マンコ!

それで?ブルメシアの全滅時みたいになったかい?
280名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 08:42:56 ID:T0Uipute
>>278
ビビーーーーッ(´д⊂
281名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 08:46:55 ID:8crQPyLL
>>278
今頃ゴミ処理場でトランスしてんぞ
282坂月 ◆Saka1TCXFM :05/01/20 09:10:13 ID:n50Xl3jn
W黒魔法ファイガ(フレア?)。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 12:02:41 ID:n50Xl3jn
スマソ。コテハンで書き込んじまった。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 17:19:11 ID:1bIQcJLa
ヒルギガースから妖精のファイフって盗めた人いる?
もう400回も盗んでみたのに盗めないよ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 17:29:57 ID:jLH6sqVO
>>284
ココの妖精のファイフ欄を一読してみるべし

ttp://ff9lab.if.tv/bandit/ff9words3yagyou.html
286284:05/01/20 17:54:21 ID:1bIQcJLa
>>285
親切にありがとう!
極力ネタバレを抑えたくてサイト調べ禁止してたため
くだらない質問だったようですみません。

でも、1/256なら約0.4%だから、ちょっとコメント間違ってるね。
あと、ヘイストなんてまだ持ってないから
何か取りのがしてるっぽくてしょんぼりしつつ先に進めまっす。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 19:40:26 ID:r+yih6ng
ステータスMAXってぜんぶ50ですか?
288名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 19:57:39 ID:BryWZoOy
今デザートエンプレスにいます。
クジャがなんかとって来いって言ってそこは魔法が使えないってゆーから
ジタン、スタイナー、フライヤ、サラマンダーで行ったのよ。
でね、石をとったらね、シドに変わっちゃってね、
弱い子供(エーコ)集中できなくて足手まといの女(ダガー)まだ一個も
青魔法を覚えてないただの大食い(クイナ)一人で頑張るけなげな少年(ビビ)
というメンバーなんですが、もうどうにもなりません。
あっというまに全滅してしまいます。
私はここでリタイアするしかないんでしょうか?
289名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 20:02:49 ID:3LnnVwAq
ダガーとスタイナー逆にすりゃ良かったのに
クイナがレベル5デス覚えてなけりゃ逃げまくるしかなかったりして
290名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 20:24:26 ID:BryWZoOy
>>289
残りのメンバーがこんなことになるなんて思わなかったんだもーん。
クジャよ!おまいがそんなヤツだったとは残念だよ…
クイナのコマンド入力でたべるにすると
もっと弱らせないと食べられない!とかばっかでてたので
「食べる」の意味にずーっと気づかなかったのさ。ははは。
そうだよまぬけだよ。あほだよ、私は。

逃げて逃げて逃げまくるわ!!
291名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/20 21:53:30 ID:vN/KmFCS
持ってる装備やアビリティにもよるけど
LV低くても突破は可能。
低LVやり込みや早解きでそれは証明されてるから
敵に会わずに進めれば何とかなるよ。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 18:03:24 ID:d+ysUKsl
俺は毎回
遣い ジタン、ダガー、サラマンダー、スタイナー
残留 エーコ、ビビ、クイナ、フライヤ
だな。魔法剣よりもアークから盗んだホーリーランス(&竜の紋章)派。竜の髭なんざ知りません。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 19:15:52 ID:ErkiA85M
雑魚になんとか勝てれば
レベルがガンガン上がるからなんとかなるのでは
294名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 20:02:59 ID:2banS7Qx
俺は初めてやったとき、話を聞き違えたかどうかは知らんが
お使い組にジタン、ビビ、エーコ、ダガーを連れて行ってしまった。
雑魚どもはとんずらで何とかなったが、アークがだるかった。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 21:54:26 ID:B6tTKEsW
↑魔法つかえないと足手まといばっかだなぁ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 22:12:40 ID:hiluAF/X
アークをさ、ラスボスにして2段変形にしたら燃えない?
297名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 22:32:32 ID:dnQGEHxH
スクウェアの昔のゲームのキャラを元にしたボスって
FF9のアーク、FF6のエアフォースのどっち?
ついでに元ネタ キボン。
一応ググッたが分からんかった。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 22:36:02 ID:ErkiA85M
エグゼドエグゼスだっけか
ちなみに糞ゲーでした
299名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 23:25:34 ID:jCJqicKi
9はまって今DISK2のこれから黒魔族の村に行こうって所なのですが
FFTに浮気しそうです。どうすりゃいいですか
300名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/21 23:33:36 ID:H0a8/E9Y
わざわざ聞くなよ。好きにしろ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/22 02:47:35 ID:z1JUdw7x
もしリメイクすんなら
成長ボーナス状況をステータス欄に配置+モグタローに説明追加
戦闘ロードが快適。その戦闘が苦にならない恩恵として
ザコ敵にもレア追加(スケルトンにボーンリスト、ラミアにラミアのティアラ
アダマンにアダマン帽など。基本的には買い忘れたもん)
カード大会2戦目に負けても3戦目に移行
タイトルデモの本編で使えなかったであろうクイナとサラマンムービー追加
オズマ戦が何度も戦える(2戦目以降はダイヤモンド、ルビー、エメラルド
ムーンストーンが盗める。戦う度にメネがオズマの正体を明かす)
こんぐらいやれば神ゲーですね。絶対リメイクないけど・・
302名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/22 03:16:20 ID:4VTgnmbM
>>301
良い感じだね

個人的には強制じゃないATEをたくさん作って欲しい
シナリオ補完、キャラ補完
303名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/22 03:25:45 ID:lumZm/eF
音楽に関して言えばDisc4フィールド曲の「悪霧再び」は暗すぎなので変更希望
あとサントラ+に入ってるアレンジ曲を採用してほしい
304名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/22 03:32:28 ID:4VTgnmbM
これも言いたかった
チョコグラフは200箇所くらいポイントがあって
ニューゲームのたびにそのうち24箇所がランダムで選択されるシステムに
305名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/22 05:18:41 ID:z1JUdw7x
>>302
確かに。個人的にはジタンとタンタラスとの出会いやフライヤとの出会い、
スタイナーとベアトリクスとの御前試合あたりがいいな
>>303
ホントあれは暗い。現状の雰囲気としては合ってんだけどね
7のメテオ後の曲より鬱になったかもしれん
>>304
チョコグラフは良かったよね。宝発見した時にはもう4みたいにただひたすら
敵倒してレアげっととは違う何か喜びがあった。でも2周目やると場所とか
わかってるから自分の中でレア要素がないんだよね。ただ退屈なだけでさ。
そういった意味ではそのシステムもいいかも
306名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/22 05:26:53 ID:z1JUdw7x
考えてみると他にも色々あるな
ムービーカットもどうせできるんなら力技からきちんと任意にできるようにとかね
スタート押して□ボタンでカットみたいな。これなら安全にエクス2取れるし
あとジタンが盗み役だけになってしまうというのも結構不満だったと思うから
もっと早くぶんどるがつかえて、かつ威力もたたかうに近いものにするとかね
後半、サラマンあたりにエンカウントなしのアビもいいかも
戦闘にアレクサンダー召還・・って考えるとキリがねぇ
なんか逆に俺が叩いて埃だしてるみたいだな。もうよします。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/22 11:02:48 ID:saMfwJKj
パーティにエーコとダガーの二人とも入ってる状態でアレクサンダー召喚可、とかな。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/22 12:25:15 ID:85VfquxH
>>307
それいいな。ストーリー的には無理があるけど。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/22 14:04:37 ID:saMfwJKj
>>308
アークが召喚獣として出てくるより無理はないと思うのだが如何なものか。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/22 14:48:45 ID:U5ZLp53m
>>308
召還獣は負けて消滅しても、また呼べば復活するから、
インビンシブルに破壊されたのは問題ないと思う。
ダガーのトランスをアレクサンダーにすればいいのに。
それかMP500くらい消費して、唯一の3段攻撃とか。
311290:05/01/22 15:37:48 ID:ecLmPfEy
>>293
うん。全力で倒しちゃ戻ってセーブを繰り返してたらガンガンレベルがあがって
なんとかなったよ。
ふう、だるかった。
クジャめ!もうおまいの言葉は信じない!!
312名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/22 15:38:43 ID:i0bZ3mpu
それより、
攻撃&2ターンの間相手の攻撃を受け付けない、とか。
FF9におけるアレクサンダーのイメージだとそっちの方が良くない?
313名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/22 15:38:58 ID:WXKFoAx0
俺仕様のダガー嬢では一回も使えません。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/22 21:46:41 ID:HDlLi5YZ
つうかリメイクするならPS3かPS4でお願い。
もう少し時間あけた方がいいと思うし
前より大幅にパワーアップしてないと駄目。
買う気ならん。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 00:20:23 ID:ZqT5ZsBx
ロマサガはリメイクすれば面白くなりそうな予感がするが
FF9は土台が腐ってる。
無駄無駄。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 00:29:33 ID:ExSgWdq2
イタタ
317名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 02:02:09 ID:kssODfMf
しかしつくづく、FF8は神ゲーだったという事がよくわかる
318名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 03:47:27 ID:VUwpgDhn
久々にやった(発売当時はハーデスに負けて放置)
エクス2は完全にあきらめの方向でやりのこしたと思えること
1、コンデヤパタのダイヤモンド(こだわり)
2、モグネット27通?コンプ
3、ムーンストーン1個をパールルージュに・・・・orz
4、カード(これはやっていないだけでイベント上のは全部取った)
なわとびは当時やり遂げた奴を呼び出して徹夜でやらせた(鬼
最後に思ったことは
とんかちはオズマが落とすふゆうせきを砕くのに使うべき!(これで4つ揃う)
よく出来たゲームだと思った
319名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 04:10:45 ID:LOuTv936
FF9やり込みで最大の難関は、エクス2入手ではなく
なわとびで1000回跳び、「キング・オブ・ナワトビ」をとること。

200回跳べるなら、エクス2入手は余裕。
300回跳べるなら、エクス2+アイテムコンプは余裕。
400回跳べるなら、上の条件+大事なものコンプ(ナワトビは除く)は余裕。

エクス2は、根気があれば誰でも取れる。攻略サイトみればさらに余裕。
なわとびは、何をあがいても取れない奴は取れない。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 05:37:31 ID:Rh8pCoXN
ビビ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 06:46:33 ID:fZCSqzrO
>>319
205回が限界
322名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 10:45:37 ID:JhQAcnD4
350くらい飛べたけどエクス2は13:42だった俺はどうすれば
323名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 11:50:43 ID:LOuTv936
>>322
惜しいな。おそらく戦闘が多く、最短ルートを確認してないからだろう。
攻略サイトを見れば、1回も跳べない奴でもとれそうだが、それじゃつまらん。
攻略を全部見るんじゃなくて、セーブごとのラップだけを参考にするといい。
ただ取りたいだけなら、サイトの言いなりになれば良し。

350回を1000回にするのと、13:42を12:00にするのでは、
どちらが簡単か言うまでもない。

324名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 14:02:46 ID:q0reaQuU
エクス2取ったけど
なわとびは20回もできない鈍い俺・・・_| ̄|○
325名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 15:19:02 ID:8a2FjOLu
今からオズマに挑んでみる
ジタン ダガー エーコ サラマンダー
326名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 15:39:51 ID:HwETSDNO
ふゆうせきのかけら4つで何かあんの?
327名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 15:52:16 ID:CASr+KSZ
全員に装備させられる、というだけじゃないかと
328名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 16:48:47 ID:8a2FjOLu
メテオ→カーズに勝てなかったorz
リベンジで勝てた
329名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 19:53:15 ID:u3GubjUA
俺の名前はジ〜タ〜ン〜オズマ倒した盗賊だ〜って言うじゃな〜い・・・
でも、家の電気が飛んじゃえば意味ありませんからーーーー!!残念!!
レースは自分が編んだもの切り!!
330名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 20:02:46 ID:xH5Kh9NY
大陸ごとのシナリオ縛りのせいで空中庭園が3枚目終盤までいけないのがなぁ
空チョコボ作れてもブラッドペッパーがわかりづらすぎるし
オズマ知らない人多いんじゃないか?
ttp://megaland.porkyhost.com/oujyoryoujyoku/oujyoryoujyoku_030.jpg
2000年当時なんてISDNやテレホーダイだけだったし、オンラインアルティマニア学校で全部見る時間もなかった。
攻略本戦略、ほんと馬鹿だよ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 20:44:56 ID:JhQAcnD4
>>330
そうか?俺はむしろ良い感触を受けたけどな。
ゲームは見本の通りやらなければならない作業じゃなくて、
自分の好きなやり方で楽しむものなんだから。
自分で謎を解く楽しさとか、
そういうのを分かってもらいたくてスクウェアはそうしたんじゃないかな。


それと、そのURLを貼る意図が分からない。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 21:11:08 ID:6j9sMGvs
45や173でも
333名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/23 22:44:13 ID:q0reaQuU
物語のそこかしこにミニゲームやサブイベントを用意してあるのも、
自分でいろいろ探し回る楽しさを追求した製作体制だったのが判るね。

ほぼ1つのイベントごとに小さなミニゲームがあるせいで
物語の進行を妨げることもしばしばあったけど(;´Д`)
334名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/24 09:34:30 ID:jm6uXjUw
ここ掘れチョコボて必勝法あります?
何度チャレンジしてもギサールの野菜や金の針ばっかで
1回につき2〜3ポイントしかもらえない。
もうディスク4枚目なのに未だチヨコボは黄色いまま…。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/24 11:06:08 ID:O0o0wSKI
Dグレ見た人いる?
336名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/24 11:32:25 ID:K4ZbdL4c
>>334
ディスク四枚目じゃ浅瀬までが限界だった気が…
必勝法(?)はアルティマニアに載っている「お宝が出やすいライン」っていうあたりを地道に掘って、チョコが「クエエッ!?」って言ったらその周囲を少しずつ移動して掘る。
ちなみにお宝が出るのはチョコのくちばしの先じゃなくて足元なので、その場から動かないで周りを掘ってもダメ。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/24 11:37:54 ID:gAc/8Lao
ミニゲームの存在そのものは許せるんだが
作業でしかないつまらんゲームに最強武器に関する物を賞品として出すのはマジ勘弁

その点9のはなかなか面白いうえにあくまで品がやり込み関連の物だから良かった
338名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/24 11:51:15 ID:8SPmSyXV
クワン洞とゲレイオ?ってどうなったらマップに表示されますか?
今ディスク3で飛空艇入手後、古城に行く途中です。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/24 15:26:13 ID:RXI7IaNs
>>338
マップに印が付くのは自分で入ったことのある場所だけだよ
飛空艇手に入れてるなら自力でたどり着けるはず
クワン洞はトレノの東、ダゲレオはチョコボの入江の近くだったはず
340名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/24 15:56:54 ID:8SPmSyXV
>>339 Than Thank you!(*^ー°)v
341名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/24 17:15:54 ID:D1AebQ5v
ジタンのアビリティで、ぶんどるを装備しても、ただ盗むだけで、攻撃をしてくれません。なぜ?誰か教えて下さい。お願いします。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/24 17:17:46 ID:QU8WuV+m
>>341
盗んだ上にダメージ与えてないか
343名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/24 17:23:28 ID:RXhwMzZE
9のぶんどるはちょびぃから使ってないなぁ
344341です:05/01/24 17:24:00 ID:D1AebQ5v
それが……物しか取らずダメージはなしなので、意味がないのです
345名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/24 17:34:24 ID:/2Es0TRe
盗むが成功しないとダメージは出ないのだが
346名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/24 18:27:39 ID:QU8WuV+m
時に>>335
おまいはアレンが奴に似てるとでも言いたげだな?
347名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/24 19:58:18 ID:K2/gkCUD
何をバカな
ジタンがアレンに似てるんですよ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/24 20:29:03 ID:d05HNCo4
>>346
どっかで見かけたのをうpしてみた
ttp://www.imgup.org/file/iup5961.jpg
349334:05/01/25 03:10:39 ID:iItCMyJm
>>336
レスあんがと。
アルティマニアは持ってるんでその通りやってたんだけどね…。
当り判定シビア過ぎ。「クエエッ!?」が出てからのイライラ感に耐えられん。
なんとかようやく山チョコボまでこぎつけたが…もういや。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 03:16:36 ID:hF49gO5v
>>349
あと2段階か
掘るのはだんだん楽になる
「クエエッ!?」の範囲は相当広い(この範囲を感覚的につかむのが肝)
だから今やってるよりもっと大きく動いた方がすぐに掘り当てられるよ
351名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 03:34:06 ID:rWIQIrui
→→→→→↓
↓←←←←←
→→→→→↓
「クエエッ!?」が出たら、周りをこうやって掘るとよく当たる。
あと、当たりの位置は決まってて、その中からランダムで場所が決まるから、
前に掘り当てた位置を覚えておいて、次に近くで反応したらそこを調べるのもいい。
慣れると毎回8個掘れるようになる。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 03:58:09 ID:AiqbZulR
>>351
初めて聞いた
感覚だけでやってたけど意外とチョコボは得意かも
353334:05/01/25 06:21:34 ID:iItCMyJm
なるほどだんだん掘るの楽になってきた。
(それでもまだ1回に4〜5カ所が精一杯だけど)
どうにか空チョコボまで進化。

けどアルティマニアP334のCのポイント(シアウェイズキャニオン西部)、
ヒビなんて皆目見当たらないんだけど…。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 06:40:30 ID:siZZTdm5
355334:05/01/25 07:02:28 ID:iItCMyJm
>>354 ありがと。
その前に手当たり次第デッドペッパー試したら見つかったけど…
あんなの微妙過ぎ。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 07:27:20 ID:AiqbZulR
>>355
まんまとスタッフの手の上で踊らされたわけだ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 11:44:44 ID:mJ5ea9/8
「海」がどうしても分からん・・・(;´Д`)
誰か教えてくれるとウレシ
358名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 16:19:26 ID:SbM+bmWU
>>357
テンプレも読めない奴は死んだ方が良いと思うよ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 19:48:43 ID:rArDLy7e
ダンタリアンからデモンズメイルが盗めNEEEEEEEE!!
もう一時間は格闘してるな 極意つけてるのに('A`)
360名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 20:52:31 ID:BS8ksGnn
普通に買えるから…。エルメスの靴だけで十分。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 20:56:24 ID:rArDLy7e
なんだってぇー(;゚Д゚)
362名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 21:05:09 ID:qhdlEKMW
ガーネットとかアクアマリンとか…99にしたいんだけど
原石の効率よい集め方ってある?ショップじゃ売ってないよね?
363名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 21:25:41 ID:Ey0zvL1j
ジュエルだっけ?>石集め魔法
364名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 21:26:16 ID:rArDLy7e
ダリ周辺でエーコだけ出しといて(生かしといて)ひたすらジュエル だっけかな
365名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 21:40:32 ID:rjHwjBlf
いつでもヘイストしとくとゲージたまるまでの待ち時間も減るから付けとくといいね
366名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/25 21:48:41 ID:qhdlEKMW
ジュエルて原石ためるためにあるのか、知らんかった
サンクス!!>>363-365
367名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/26 01:56:28 ID:ADB0KHDS
チョト質問

アルティマニアとかだと精霊フェザーサークルが「氷原全域」に
出るって書いてあるけど、その「氷原」ってフィールド上では、

氷に覆われている部分(バトルになると、足元が氷)
土が見えている部分((ry)足元が土、遠くに氷が見える)

のどっち?DISK4だがいつまでたっても会えないんですが・・・
368名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/26 02:20:21 ID:CmXjCle8
>>367
>氷に覆われている部分(バトルになると、足元が氷)
確実に遭遇した記憶がある

>土が見えている部分((ry)足元が土、遠くに氷が見える)
分からない

氷に覆われている部分を歩き回るのがよいかと
なかなか出ない時はソフトリセット
ゲーム再開して最初のエンカウントは出現率高い、気がする
369名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/26 04:06:42 ID:ADB0KHDS
>>368
レスさんくす

やっぱりそーなんですか
でも、1年以上ウロツキまくって会えないんで、土の部分なのかな・・・
とか思い始めたんで

いまじゃ記憶が混乱してきて、「やっぱあったことあるっけ?」とか思ったり
でも、ヤーンに逃げられるし、他の精霊には会った記憶が確実にあるし…
いまじゃタイム表示が赤色ですよ('A`)

宝石で数合わせしたら、全部会ったことある数になるし…
多分、パールルージュ作成→ヴィクトリア装備→抜けで
数が合わないんだろーなーとか脳内補完してるんですが

もう、マーカス(だっけ?)をLv.99にあげる作業なんてやりたくねぇよぉ…orz

長文チラ裏スマソ
370名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/26 04:32:23 ID:rndrN/n3
>>369
ボタンを一瞬押してすぐ離す。フィールドの森で草が揺れなければいい。
この方法だと、たしか精霊とクイズしかでないから、その方法を氷のところでやる。
ラグタイムマウスはこれでできたが、精霊は試したことないから確証はない。

俺が思うに、もう会ってると思う。他の精霊は確実に会ったって言ってるけど
あって宝石は確実に渡したのか?渡したとしても、セーブはしたのか?
ゲームオーバーやリセットしてたらどうする。
一年もやる暇があったら、他の精霊も確かめた方がいい。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/26 04:34:48 ID:o+nwMp8p
>>369
会ったつもりがリセットしていたのでは?
アルティマニアに書いてる各地域をもっぺん一通り廻ってみたらいいかも。
おいらも最近やり始めたのだが、どれも該当地域で10回も戦闘すれば会えたよ。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/26 17:47:23 ID:mLaXYALx
確かに1年やるよりは他の精霊に渡したかをしっかり確かめたほうが楽な気がするな
373名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/26 17:49:32 ID:mLaXYALx
ミスったあぁぁ!
ageてスマソ。。。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/26 20:56:00 ID:iP8lCV73
>>369萌え
375369:05/01/27 01:48:41 ID:AJ3CXsnT
>>370
アドバイスありがとうです
そのチョコチョコ移動方法、アルティ(ryだとラグタイムマウスしか
あえないって書いてあった気がします
でも、同じようなこと考えて、試した経験アリです
2ヶ月くらいやった気がします…orz

あと、
>>371>>372さんも言ってるように、他の精霊を試しにあたる
ってのもやってます
というか、最近は日に10回ずつ各該当地域で戦闘するのを
ノルマにしてますが…

なんつーか、もういっそバグですた!って言われたほうが諦めつくんだが…

とりあえず、今日も魔の森周辺から行ってきます(`・ω・´)

レベル上げないよう&お金減らさないようにやってるから、全ての敵を
ジタンの刀魂放気→石化するのは疲れまつ…

マジ長文スマソ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/27 05:39:54 ID:u4l0FBkM
ニューゲームでやり直した方が早いんじゃないかと
377名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/27 16:47:22 ID:NEP8RO68
初めてFFT買ったんだけど、ウィンドウが9形式なのは何故?
8より前なのに同じウィンドウの形だった。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/27 16:51:19 ID:sJ6580sb
FFTのゲームデザイナーがFF9のディレクターだから
379名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/27 17:04:14 ID:p3XptmLs
>>375
よくそこまでやる気力があるな
あんただったらもう一度マーカスを
育てることだってできるんじゃないか?
380名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/27 22:32:51 ID:u4l0FBkM
>>377
FFT→FFIX→FFCC→FFXII
全員が全員じゃないけどおおまかなスタッフの流れ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/27 23:46:24 ID:FXcD3abZ
やっぱりCCのスタッフと9のスタッフは被ってたか

亜人が出てきたのはあの頃からだし
CCと11でもリルティーやら亜人出まくりだったし
投身低いし雰囲気も似てたからな
しかしTも絡んでたのか。TAでは亜人でまくりではあったが
382名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 00:02:56 ID:f5ckOi8a
デザートエンプレスの妖精のピアスの入った宝の側の光る階段を上った先に
燭台がありますよね?そこの左側に火のついてない燭台があるのですがあそこはどうやっていくのですか?
妖紅珠もあと一つ残ってるようですし
383名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 00:19:30 ID:gbeUOJIq
妖精のピアス自体とらなくてもクリアできるから、そっちに行く必要ない
どっか別んとこで行ってないところがあるはず
384名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 01:22:15 ID:f5ckOi8a
でもどうしても妖紅珠が一つ残ってるようなのです
385名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 01:23:43 ID:f5ckOi8a
すいません自己解決しました
386369:05/01/28 06:20:09 ID:Zh/w2Q6N
>>376
そーですね…

>>379
それ自体は、確かに出来そうなんですが…
ナワトビと、カードコンプ(オールA&方向重複なし)をするのが
苦痛なんです。
って言っても今の状態も相当に苦痛ですけどw

ちなみに今日も会えませんでした(´・ω・`)ショボーン
387名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 07:28:01 ID:jVximbmS
データ改造して妥協しちゃえ
388名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 09:37:31 ID:xypXDNmL
>>381
11はなぜか聖剣伝説LOMのスタッフ。アーティファクトとか不必要に名詞がちらほら・・・
389名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 09:46:44 ID:UIN5GBIc
XIはLOMのスタッフなの?
無駄にプロレス技が多いのか。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 10:50:49 ID:xypXDNmL
バックハンドブローとかあるよ。
ちなみに低レベル最強はシーフ(ジタン)、高レベル最強はモンク(サラマンダー)、全レベル最強は狩人(ラニ)
391名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 11:48:00 ID:OrPwxa0V
朝日「政治家はNHKに圧力をかけた」
政治家「かけてない」
NHK「かけられてない」
朝日「そんなことはない、証拠がある」
政治家&NHK「じゃあそれ見せて」
朝日「そんなことはできない、訴えてやる」
392名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 15:01:31 ID:U8OP37do
Disc3のガーネットとエーコがアレキサンダーを召喚したところで
ジタンが一人で捜索(助け)に行ったシーンの意味がわからなかった。
建物が崩壊することを予知していない限りあんな行動ありえないと思うのだが。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 19:18:31 ID:z8oeWuhf
ジタンはシーフで他の奴と比べて身軽とかだからじゃない?
ガーネットとエーコぐらいならなんとかなると思ったんだろう


サラマンダーがいればもっと安心だけど・・・・・・・
394名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 20:19:49 ID:xwaSAQAK
ジタンからみればフライヤやサラマンダーは本当は足手まといらしい
395名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 20:34:26 ID:0u/lRBEP
アレだ、男の意地ってやつだ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 20:36:16 ID:vvfSGzb+
>>388
聖剣チーム=クロノチーム=FF11チーム

ところでFF9の宝石は聖剣LOMの宝石泥棒編から持ってきたのだろうか
397名無し:05/01/28 22:02:19 ID:3mG3HsFT
AP稼ぐのって何が効率良い?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 22:57:45 ID:Flm8uMsI
サルガタナス装備で刀魂放棄
場所はクリスタルワールド
399名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/28 23:31:59 ID:jdljQ/g8
ダゲレオで詰まった
どこを探しても祠とやらがみつからない
どこですか?
400名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 00:53:11 ID:fqS4kqPf

    今だ!400番ゲットォォォォ!
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
             ∧_∧
``)          ( ´∀`)
  `)⌒`)      ⊂  ⊂ )
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〈 〈\ \
     ;;⌒`)⌒`)  (__)(__)
          ズザーーーッ

   今だ!400番ゲットォォォォ!!
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧
      (・∀・ )           (´´
      ( つ  つ       (´⌒(´
     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    (__)(__) (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
              !          !
             ∧_∧        ∧_∧
``)          ( ;´Д`)      (・∀・; )           (´´
  `)⌒`)      ⊂  ⊂ )      ( つ  つ       (´⌒(´
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〈 〈\ \     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
     ;;⌒`)⌒`)  (__)(__)   (__)(__) (´⌒(´⌒;;
          ズザーーーッ         ズザーーーーーッ
401名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 00:57:47 ID:Y6fkHEVP
どうしてもチャンバラで100人を満足させられないorz
何回やっても97人が最高だ…100人できた神よ、攻略法を…。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:28:24 ID:/JnIg40o
伊藤裕之ってFFTの時よりも退化してないか?
ジョブ=装備からアビリティを引き出す、そして自由にカスタマイズまではいい。
9のはFFTのSPEED+とか魔法返しとか地味なのだけしかアビリティがない。

403名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 01:33:37 ID:SOKRqS/P
どの面子で挑んでもラニに逃げられるぜ
DISK4じゃないと例のイベントは無理なのか?
404名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 02:09:14 ID:uyx9zXP6
DISC4じゃないと無理
405名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 02:47:58 ID:VGlZBNlE
>>402
シミュレーションゲームと比較して見劣りするのは仕方がない
ブレイブもフェイスも星座相性もチャージタイムも高さも距離も無いのだから
あとキャラクターの性格付けが優先でイメージに合わないのは採用されてないはず
その辺は育成ゲーとシナリオ見せゲーの差かと

アビリティ習得システム自体については、本当はもっと複雑だったけど開発途中で簡略化された
1種類の武器防具からは1個のアビリティしか覚えられない、その覚える手順も面倒だった、らしい
武器を買った(拾った)時点ではアビリティが付いてなくて、使い込むと覚醒するシステムだったのだろうか
406名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 03:29:02 ID:Y6fkHEVP
薄型のPS2本体ではムービーカットできない?
いや、できることはできるんだが、精度かイマイチ。
普通にみた方が早かったりする…。
薄型で精度の高いムービーカットの方法をプリーズ!
407名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 07:40:41 ID:oqBSm4Y2
伊藤ゲーは育成のテンポもいいし、アビ習得してなくても暫定でお試しできたりトコトン神!
スクエニは一度伊藤さんオリジナルをやらせてあげてほしい。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 09:59:48 ID:o/CXNjqR
>>401
頑張る、としかいいようがない
十字キーの左右が出てこないのを祈る

>>406
持ってないから知らんけど、スタートボタンとの併用で多少ましになるんじゃね-か
409名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 13:50:00 ID:bxruv4W2
ディスク1でギザマルークの洞窟上のドラゴンを倒す方法教えて下さい。当方携帯なので攻略サイト見れないです。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 14:16:14 ID:XDQIHnvU
召喚士一族は長生き出来ないような気がする
角の方にも感覚ががあるからその分寿命が短いと。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 18:47:09 ID:YJrx24uu
>>409
このゲーム、序盤にレベル上げするとつまらんよ。
経験値が入り過ぎると能力値も伸ばせないから、正直あまりオススメはしないけど・・・
「毒味の術」「眠らずの術」のアビリティは必要。一人はさんごの指輪でサンダガを吸収出来る。
クイナの青魔法のリミットグローヴ(残りHP1で9999ダメージ)が一番有力
412名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 19:43:29 ID:SOKRqS/P
>>409
いきなりドラゴンに挑戦せず
森の中のガルーダでチマチマ上げた後に挑むのも良い
413名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 21:22:05 ID:0+o1YKVl
>>412
まあ俺は初プレイ時にガルーダの衝撃波の一発で全滅したけどね…
あの時はモーグリの忠告素直に聞けばよかったと思った
414409:05/01/29 21:27:11 ID:bxruv4W2
リミットグローブのダメージは何で決まるのですか?
415名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 21:29:26 ID:di76eO/h
416名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 21:29:56 ID:bl7YPi7W
>>414
クイナの残りHPが1のとき以外は全てミス
417409:05/01/29 21:42:01 ID:bxruv4W2
ガルーダすら倒せないよorz
418名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 22:03:47 ID:SOKRqS/P
ガルーダはストップと真空波が脅威だな
チョコボのお宝捜しでオークスタッフを取っとくのも手
バイオは長く使えてかなり強い

ガルーダ一羽
   ↓
ガルーダ二羽
   ↓
グランドドラゴン
と行くのがベストだろうな
419名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 22:05:02 ID:Hl9hFGve
◆disk1でもグランドドラゴンを倒す方法
クイナが毎ターン「夜」 、ビビは「ブリザラ」または「バイオ」
夜:ニンフ(クレイラの西の砂浜があるイージスタンコートで出現)
ブリザラ:氷の杖(ギザマルークから盗む)
バイオ:オークスタッフ(チョコグラフ「小さな浜辺」)
420名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 22:20:33 ID:YJrx24uu
>>409
ガルーダがLv35、グランドドラゴンはLv60だからな
何がなんでも倒したいってんなら止めないが、モーグリの忠告通りスルーしとくのがいいかと
421名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/29 23:56:41 ID:JTk4Y8wg
その頃はレベル5デスって使えなかったっけ?
使えれば一発なのにな
422名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:07:24 ID:I0dDI9Sm
てっとりばやくウィルス状態になる方法って無いですか?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:20:07 ID:8PSuXe+t
バイル島のヤーンが一番いいんじゃないか?
これでもかなり効率悪いけど
424名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:24:27 ID:NYAR/cp0
>>421
使えない
覚えるのは最短でDisk3のリンドブルムで再度クイナを仲間にした後だから

>>422
なぜにウイルス?
経験値入れたくないと言う話なら、サルガタナス装備のジタンで刀魂放気(石化させる)かビビのストップで十分だと思うが
425名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 00:50:10 ID:zvp4udus
速くは無いけど指定したキャラを確実に、という事なら記憶の場所のキマイラ
426名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 02:20:16 ID:963qabvh
>>422
記憶の場所のキマイラのウイルスクランチをくらう方法。
攻撃したキャラにカウンターで
猛毒ブレス→アイスブレス(?)→ウイルスクランチ
の順に使ってくるので、ウイルスにしたいキャラで最初に攻撃し、
ウイルスクランチまで待機。
ヤーンは危険だし、ウイルスにならない時があるから、こっちがお勧め。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 05:19:25 ID:F4bMKOpD
でもそれはウイルスクランチに耐えられるHPがある場合だよね
食らっても戦闘不能になるとウイルスにはならない
428名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 05:30:24 ID:963qabvh
>>427
ヤーンのウイルス攻撃よりは弱いと思うんだが。
あれに耐えられないほど弱いなら、もうドラゴンゾンビしかない。
世界中幅広く生息してるから、すぐに合えると思う。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 08:31:12 ID:qgWd2vir
>>424
多分四人分の経験地を育てたい奴に集中させたいんだろ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 09:08:36 ID:3RYBa5ZC
427>
コールドブレスで砕け散らなければ死亡してもウィルスに感染する。
Lv1キャラで確認とってあるので間違いない。

熱せず冷ませずつけとけってことだ。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 10:45:15 ID:eVsV4vJw
>>429
低レベルクリア目指してるんでないの?
432名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 14:11:19 ID:I0dDI9Sm
全然レスしてなくでスマソ
まだDisk3だったので苦労の末ヤーンにやってもらいました

何故かという理由ですが
ポーポス高原でレベルをあまり上げないで竜狩りをしたかったためです
433名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 14:30:46 ID:Gnel0ycG
9は好きですがゲームとして、RPGとしては正直言って破綻してると思います。
ディズニー的な箱庭世界をノンビリ、マターリと雰囲気を楽しみながらプレイする場合のみ
このゲームは輝きを放ち始めるのです。。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 15:09:19 ID:MYgDNH7c
>>433
>RPGとしては正直言って破綻してると思います。
何で?
435名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 16:47:43 ID:+bDCkocW
なんとなくそう思ったんだろ・・・。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 16:59:29 ID:14L7PQoG
ATBの利点をあまり活かせていないとは感じるけどな。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 17:01:25 ID:+bDCkocW
あれは上手くやろうとしないで、可能な限り早くコマンドを決定する、でいいんだ。
あまり深く考えるな。
戦闘がなかなか開始しないのも気にするな。
まあ、落ち着け。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 17:52:50 ID:9f51bpSe
ATBよりATEのが好きだった
439名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 18:52:24 ID:I0dDI9Sm
9ってヘイストかけてもゲージ遅いよな
440名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 18:53:03 ID:H3RnrXob
こんな糞ゲーにも儲がつくんだから
世の中何がおきるかわからないよな
441名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 23:24:50 ID:GhflvZQn
ま、戦闘でもたつくのは苦しいしな。
初めて遊んだ時には結構イライラした記憶がある。
エンディングを見たらそんな苦労どうでも良くなったが。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/30 23:59:43 ID:FHSUxe5p
ディスクシステム世代の俺には
FF9の戦闘の読込みなんて屁。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 00:13:25 ID:gGwyhuVz
>>441
あのエンディングはよかったよなー
まあFFはエンディングだけがとりえなんだが
444名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 00:41:18 ID:ACOzYLDU
今思うと、あの落としたペンダントを拾いに行くかどうかってのが
ダガーの一生に一度の決断だったんだな。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 02:19:17 ID:HKcumnUD
あのムービーの最中にATE表示がでて「キレ痔プルート隊」とかでたら最悪だよな
446名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 05:49:08 ID:Z4o4M1oT
メモリーカードに、disc3、飛空挺あり、空チョコボあり、全員レベル1、ダガーの名前がセーラってデータを発見したんだが、
過去の俺はここから何をしようとしてたんでしょうか?
あと、ここからでもできる面白いプレーってあるの?
447名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 07:38:46 ID:2xvvJTHB
>>446
普通に低レベルで進めてパラメータを強化しようとしたんじゃない?

とりあえず言えることは飛空艇ヒルダガルデとフィールドのあの丘を越えての曲と霧の無い世界を堪能しておくことをオススメしておく
448名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 19:40:53 ID:Cmw5h/5p
クリアーした。したけど
永遠の闇って最後いきなり出てくるよね?
ゲーム的にはトランスクジャがラスボスって感じなのに。
なんか前兆あったっけ?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 19:53:50 ID:MaIl9RtL
そこは大抵の人が納得いってないのでスルーだ
450名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 23:28:19 ID:CTkTUiAb
単なる3へのオマージュ
451名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/31 23:59:50 ID:+WRBiHK8
3は女だから抜けるからいいけど、9はペプシだからなあ…。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 03:48:27 ID:DpriX2KG
>>448
過去のFFネタつぎ込みもうとした結果そうなったと思う
FF3のネタね
453天上ウテナ ◆POPOIvCaH6 :05/02/01 07:05:24 ID:wyfO+zLy
あそこでクジャを容赦なく叩き潰しちゃうと、エンディングで助ける理由が強引になるからさ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 09:50:30 ID:XDYThidm
結局悪いのは誰かって言うと、クジャなんだけど、
じゃあクジャは絶対に救われちゃならないのかって言うと情状酌量の余地は大いにあるわけで
何だかんだで永遠の闇が居ないとストーリーが後味悪かったと思う。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 10:42:41 ID:M/4pGE/l
大学に入って一人暮ししてた頃の話です。
部屋にエアコンないから暖かい日は窓全開にしてオナりまくってたんだ。
窓の外は山があるだけだから平気だと思って。
でも山の中には道があって、そこからまる見えだった。
それを知ったきっかけは、女の子も読むようなエッチネタもある雑誌。
詳細にオナり方まで投稿されてました。
全裸で仰向けで寝てオナるタイプで、自分のお腹の上に発射する。
時々自分に顔射してしまう事もある。
近所の女子中高生の間では有名で、わざわざ友達呼んで見にくるとか。
かなり笑われてたらしい。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 11:12:31 ID:J+No4Rtn
どこの誤爆なのかね
457名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 11:33:43 ID:aSFJCb8U
誤爆じゃないだろ。
>>456みたいなレスを期待してる構ってクンなんだろ
458名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 13:51:58 ID:4jIHpxmC
正直ボス戦の曲ってガーランド戦とかで流すべきじゃないと思うんだがどうよ
ワルツ戦の時は激しく燃えたが
ガーランドとかはクジャとかは8の魔女戦みたいに専用のが欲しかったな
ベアトリクスだけはあるんだが
459名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 14:58:08 ID:R7EBXQAN
つ「破滅への使者」
460名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 17:54:14 ID:weEJXht6
チョコグラフの「枯れ果てゆく浅瀬」で、
どこも当たり前のように「黒魔道士の村の南東の足跡からチョコボに乗り」とか書いてあるんですけど、
これって、飛空艇じゃ下りられない場所にありますよね?

必要アビリティは地面と浅瀬だけになってるのに、山とか海とかいけるチョコボじゃないと無理なんでしょうか?
461460:05/02/01 18:10:39 ID:weEJXht6
まさかとは思うんですけど、船がないと進化するまで無理ですか?
462名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 18:22:13 ID:ag3MBEAs
真諦 誰かを助けるのに理由がいるかい?
Virtue You dont need a reason to help people


ん?
463名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 19:29:15 ID:umQmsWQK
訳すとこんなもんか?

美徳 あなたは人々を助けるためのある理由は必要としない
464名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 19:44:48 ID:4jIHpxmC
>>461
ぐるっと浅瀬を遠回りして行く
465名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/01 22:46:28 ID:XmUJFVGV
>>461
チョコボの入り江にどうやって入ったか思い出してみ
砂浜から浅瀬に入り、行ける所まで行って来い
466名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 06:58:33 ID:WCVi813v
アクティブバトルの意味があれだったな
DVDなら、ロードなしで全然違ってくるだろうなぁ
467名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 09:22:57 ID:uCrVuZbQ
DVDでボイス付きリメイクって現実的にはどう?
やっぱ可能性は限りなく低いのかなぁ。
やってくれたら即買いなんだけどな。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 10:53:39 ID:mpV+Co4E
過去を振り返るのは10年後くらいでいい、
いまは新作に専念すべき時代
469名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 13:32:52 ID:OnO0uU1F
>>466
DVDは関係無いんでは?
関係あるのはメモリ容量でしょう(いちいち戦闘になる都度メモリロードしてるから遅い)

ttp://usagi-team.hp.infoseek.co.jp/spec2.html
470名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 16:15:12 ID:JTsLw1cs
8の時もそうだったが
何故DISK4になると色々な町等に入れなくなるんだ?
聞けば容量不足らしいが8も9もDISK4て殆どラスダンくらいしか行く所無いよな?
ラスダンだけでそんなに容量食ってる物なの?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 16:17:57 ID:9v5JB3cD
>>470
エンディングムービーですw
ゲームとして本末転倒との突っ込みはなしでお願いします
472名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 16:32:59 ID:sHyyhprK
前半のマップ音楽最高だね
後半は全然ダメ まぁあの流れで明るい音楽もおかしいか
473名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 16:43:31 ID:JTsLw1cs
後半の曲の方が好きだったりするな。
後半のフィールド曲と言えば6の「死界」は良い曲だったな
474名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 16:55:02 ID:lY7+ATLg
リンドブルム城の水がめ担いだ石像調べると
「メダルはめるとこ・・・ないな」
ってバイオハザードネタ?
475名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 19:38:57 ID:wPr3jZ3U
入れなくなるところって、街はコンデヤ・パタだけじゃなかった?
あそこはビビが失いたい記憶があるから死期を察して仲間が抹消してあげたと思われ
後は氷の洞窟とかの2度といく価値もない糞ダンジョンくらいで
476名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 19:47:03 ID:YYG+6ePo
エストガザは残しておくべきだった
輝く島が消えた人々の戸惑いを聞きたかった
ていうか八角棒(涙)
477名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 19:47:13 ID:VdzXbgqZ
エストガザも入れなかったような
478名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 19:59:20 ID:JTsLw1cs
南ゲート
北ゲート
コンデヤ・パタ
フォッシル・ルー
氷の洞窟
エスト・ガザ(グルグ火山)
ウイユヴェール
物見山
479名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 20:15:35 ID:tPR4u8/9
大概入れるじゃん
480名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 20:23:28 ID:xCai0Ruy
このゲームなぜかむちゃくちゃ攻略本がでるの遅かったと思うんですが何でだったんですか?
481名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 20:23:41 ID:Q5vm/l/i
南ゲート、エストガザ、グルグ火山と名曲ぞろいの所ばかり入れなくなるのがつらいな
482名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 20:27:38 ID:YYG+6ePo
>>480
販売戦略として意図的に情報規制してました
プレー体験も原点回帰(友達に聞く)させたかったそうです

とか言いながらインターネット上には公式の攻略サイトがありました
オンラインゲームのFF11に備えてユーザーにはネットに慣れて欲しかったようです
そのネット上の攻略サイトの内容をそのまま製本化したのがFF9アルティマニアです
483名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 20:58:47 ID:JTsLw1cs
ボス戦の半分以上の時間をぬすむにかけてるってどういう事だよ…
極意つけてるのにいくらなんでも確率低すぎ。あんまりだ。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 21:27:50 ID:xc5r1j/x
>>483
俺なんかオズマから
エリクサー、ローブオブロード、ダークマター、ふゆうせきのかけら
これらを盗むのに30分はかかったな…
で、全部盗ったからよし倒すかと思った瞬間オズマの奴…

メ テ オ

その時リレイズ誰もかかってなかったおかげで1発で全員あぼーんしたよ…
485名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 21:45:59 ID:VdzXbgqZ
昼ギガースから要請のファイフが盗めなかったな、30分もかけたのに。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 22:00:35 ID:YYG+6ePo
>>483-484
目利きの手触りも付けたらそんなに時間掛からないでしょ
10ターンぐらいで全部盗めるような
487名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 22:12:23 ID:QB+3dNmB
FF7、FF8ときて、FF9はさんだのは良かったと思う
488名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 22:37:43 ID:uCrVuZbQ
DISK2が終わった時点で7時間半…エクスカリバー2は厳しいかなぁ?
色んなサイトみたけど七時間が限界くさいわorz
誰かこれくらいのペースから巻き返した奴いる?
489名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 22:50:01 ID:xoIZLwsU
>>487
理想はデフォとリアル順番に出して欲しい。
Z→デフォ
[→リアル
\→デフォ
]→リアル

11と]-2はカウントされないとして12はデフォがよかった。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 22:55:57 ID:Q8DJW5Tf
デフォ=デフォルト
デフォルメは普通略さないだろ

と、どうでも良いツッコミを入れる俺ガイル
491名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 23:02:51 ID:ru2j+0h9
7はリアル路線の魁として認識されてるけどな
マップ上では3頭身だったけど
492名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 23:04:25 ID:xoIZLwsU
>>490
そうか、そんな略し方しないってか?そうか・・・・そ・・う・・か。

レベル5デス
493名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 23:29:43 ID:n7msNccS
FF7、FF8は、意外な展開が容易されてるというかトリッキー路線
FF9は王道路線

俺は、いろんな路線でいってくれってことだな
あまり同じ路線ばかりだと飽きる
494名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 23:30:00 ID:wll6UUgV
DISK3のパンデモニウム操作室の謎の機械の仕組みがよくわからんです
ゲンザイノコウドとかゲンザイノホウコウとかキジュンホウコウとか書いてあって、数値いじったら中で浮いてる何かがくるくる回るやつ
これってどうやるの?
495名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 23:40:55 ID:JTsLw1cs
>>49
先に進めば何のことかわかるよ
それを解くのも結構難しいんだが
その操作室と先のフロアを何度も行き来してるとイベントが発生して楽になる
496名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/02 23:55:06 ID:wll6UUgV
>>495
そーかー。dクス!
497名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 00:50:25 ID:RoD8Dz4i
FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線F
F9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF
9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9
は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は
王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王
道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道
路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路
線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線
FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線F
F9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF
9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9
は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は
王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王
道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道
路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路
線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線
FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線F
F9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF
9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9
は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は
王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王
道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道
路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路
線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線
FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線F
F9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF
9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9
は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は王道路線FF9は
498名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 01:33:28 ID:uSN2uCdb
>>497
ご苦労様。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 02:23:32 ID:NsjSPFnB
FF9のストーリーは「∀ガンダム」、クリスタルは「黒歴史」とまったく同じオチ。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 03:09:55 ID:QMB5gUC/
黒歴史ってのはガンダム世界は人殺しばかりして醜いから、
∀ガンダムが全人類と兵器を消滅させ黒い歴史として忘れようって戦後日本的な反戦の話じゃなかった?

クリスタルやガイア理論ってのはどんな時代に変わっても繋がって先人の記憶を継承していくって話だったと思うけど
501名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 17:05:10 ID:R/Ch24Qw
497
黒ワル参号機?
502名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 17:36:25 ID:8vQefucM
クソゲーだからね
503名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 18:32:31 ID:8h78vhgh
>488
disc2 end7時間16分
disc3 end10時間58分
エクス2 get 11時間50分

でいけた。これでもdisc3後半から手抜きまくったので
そのタイムからならまだまだ余裕で行ける。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 19:21:54 ID:XlFz93CG
EDの際の各キャラの話って殆ど何の説明も出てないな
フラットレイはクレイラ以降どうなったかと思えばいきなり記憶戻ってるし
何故か人形のビビに子供がいるし
そしてきわめつけはエーコ。
何故シドの養子だ?

それでもやっぱりあの劇の所は痺れるぜ(・∀・)
505名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 20:13:35 ID:GLNkmVcB
何もかも説明されないと納得しない人が最近多すぎる
プレーヤーに想像の余地を残してくれてるんだろうが
506名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 20:30:51 ID:H+yUzBoB
>>533
おお〜っ、メチャ勇気づけられたよ!
正直、諦めかけてたんだよ。dクス!

>>534
フラットレイの記憶は戻っていない。
改めてフライヤに魅かれただけ。
ビビの子供に関しては、あれがビビが解釈した生きるということ。
つまり生という概念を永遠に記憶を繋げていくことと解釈したんだよ。
エーコについては…わからんな。
シドに種が無いのか、ヒルダガルデの畑が悪いのか…。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 21:00:44 ID:EM/+DHnt
ずいぶん豪快なアンカーミスだな
508名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/03 23:52:56 ID:Ig0dYuqq
ビビの子供は、さすがに判るだろ・・・
クジャ(テラ)の技術で
新たにビビを基礎にした仲間を増やしたんだろうに
509名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 00:05:38 ID:zKdwnWMh
510名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 00:10:35 ID:yyRJygE6
「コマンド失敗!ダガーは集中できない」って出たのだけど。

なぜなんです?
511名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 00:27:32 ID:3Gtp0Pzn
>>510
その前にあるイベントがあっただろ?それらの影響だよ
512名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 00:42:43 ID:yyRJygE6
あぁ、あのイベントか、だからなのか、じゃあパーティーから外すが吉か…。

dクス
513名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 03:40:44 ID:bYcqaRhb
でも俺みたいにダガー好きな人はそれでもダガー前線にいれる。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 07:58:08 ID:L5JNhxnY
ダゲレオってどこにあったっけ?
515名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 08:02:51 ID:158syXMe
>514
南西の諸島の大きめの島
516名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 08:05:59 ID:L5JNhxnY
>>515
dクス
517名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 08:27:48 ID:L5JNhxnY
何度も質問申し訳ないけど、モグネット本部てどこにあるの?
518名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 09:37:30 ID:bz325M+r
>1のリンクの中にある
519名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 11:29:44 ID:QDfp9ehY
>>448
永遠の闇は、坂口だよ
つまりFF9のラスボスは坂口だったんだよ!!
なんだってー(AA略

520名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 11:33:36 ID:QDfp9ehY
>>509
このMAD作った奴天才だな
佳作FF9がなんか名作に見える。
ロードさえなければまたやりたいんだがなぁー
DQ4みたく各キャラの職業が立ってて良かった
521名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 13:08:57 ID:C2I7Kp9b
Linkin ParkのIn The EndをBGMにしてある奴の方が良いと思うけどな・・・
522名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 14:33:45 ID:vJsZ2oqS
どっかのサイトの小説でビビの子供説を
霧の代用で雲を使って作ったって話があった
どこだったか忘れたけどもっかい見たい
523名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 14:44:54 ID:ZKB01Lwh
9のムービー大好き。
人の動きやカメラのアングルなんか個人的には最高だと思う。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 15:10:46 ID:T8tYCcGI
だれかデッドペッパー手に入る改造コード教えて!
525名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 15:26:32 ID:bz325M+r
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
526名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 15:38:43 ID:vxvp5PI2
>>521
それどこにある?
527名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 16:10:49 ID:4lRZmvuk
509見たけど、ショボ過ぎ。
ただ適当に動画組み合わせて音楽付けただけじゃん。
音楽も全くマッチしてないし。
FF系MADでは俺の知る限りFF10のBelieveってのが最強
528名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 16:23:47 ID:C2I7Kp9b
>>526
nyに流れてるよ
FF9 Linkin Park By AtomX みたいなタイトルだったと思う(うろ覚え)
529名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 17:17:48 ID:YIVptwp2
FF9って本当にもったえないゲームだよなぁ〜
ロード時間の長さとストーリーの説明不足のせいか佳作や糞ゲーって認知されてる所多いけど
個人的に今までのFFの中で一番だと思ってる。
別に他のFF作品より面白いってわけじゃないけど妙に愛着沸くんだよな〜。
「命は続く」って在り来たりなテーマだけど感動するし
いずれ数十年後もしくは数年後リメイクされると思うけど、その時には本当に納得のいく作品が出来るだろうと
密かに期待してみたりもする。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 17:40:19 ID:vxvp5PI2
>>528
nyかよ・・・俺やってないからむりぽ
531名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 17:42:31 ID:+6dcKjrH
リメイクするなら「永遠の闇は無くすべき」
信者も認めざるおえないFF9の失敗
確かにトランスクジャがラスボスだと拍子抜けだが
532名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 18:20:50 ID:4GjzmjCr
ロード時間も永遠の闇もあのまんまでいいよ
533名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 18:45:21 ID:ZKB01Lwh
>>532
うん。永遠の闇あった方がいいと思うんだけど、
もうちょっと説明というか伏線というか、そういうのが無いと分かりにくいよね。
ちゃんとあれば、ラストにクジャがああいう態度になったのにも
説得力が増すと思うな。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 19:01:22 ID:RzI+BiK9
そもそも闇を倒すってのもおかしな話しだな・・・・・闇あっての光だろ。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 19:09:34 ID:oze3KzDo
永遠の人間の暗部って事じゃないの?
殺人の動機が「生きることは苦痛」「みんな死んで楽になろう」だし
536名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 19:16:00 ID:RzI+BiK9
>>535
それも含めて闇があるから光があるって事さ。
例えばみんなが善人ならそれは善人じゃないだろ?
ゴミポイ捨てする奴いるからゴミ拾う奴が偉いわけであって・・・
そもそもあの永遠の闇って誰?
537名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 19:27:21 ID:oze3KzDo
だからペプシが自分で言ってるじゃん、
死ぬことの恐怖からは逃れられない、クジャはそれに負けた、お前らも死んで楽になれって
そういう無気力や絶望に負けないでタフに生きようぜって話なんでないの?

その辺は善悪2元論でなくて、
永遠の闇(生きることだりぃ、生きる限り死は怖い)<<<<<<<ジタン(暗いこと言わないで楽しく行こうぜ)
って上下関係なんでないの?
538名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 20:36:24 ID:HFmPMbmY
永遠の闇「ここはおまえたちの世界とは別の次元、そして私は永遠の闇……」

永遠の闇「ここはクジャの精神世界、そして私は永遠の闇……」
にするだけで全然違う
闇=クジャの心の暗部、闇を倒す事=クジャの精神を解放する事、となって意味が通じる
ほんの少し台詞を変えるだけでいいんだ
539名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 22:35:01 ID://WpA9TX
その時点でもうクジャは倒して、(死んではいないが)
クリスタルの破壊も阻止出来ているので
いまさら精神を開放しても何にもならん気がする。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 22:37:13 ID:kmQAuQpv
クジャの闇が肉体を離れ、暴走するという解釈でいいんじゃないかな。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 22:46:19 ID:gGTN6mGg
エボンジュじゃん
542名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 22:48:35 ID:L5JNhxnY
輝けみんなのペプシメン!!
543名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 23:14:09 ID://WpA9TX
>>540
え〜、でも「ここはクジャの精神世界」って言ってるし。

544名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/04 23:18:18 ID:NtParFTh
闇は、クジャの黒い邪心が顕現したモノっていう解釈のはずだから
そこをちゃんと言ってくれるだけでだいぶ変わるわな。
もしくは、FF3のザンデと暗闇の雲、あるいは5のエクスデスと無みたいに
「クジャが自らの闇に呑み込まれた!」みたいにしちゃってもいいと思うし。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 00:57:09 ID:OGyFCvXj
これってリメイクでるの!?
546名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 01:14:29 ID:H1imRR62
なんでもおまんこなんだよ
あっちに見えてるうぶ毛の生えた丘だってそうだよ
やれたらやりてえんだよ
おれ空に背がとどくほどでっかくなれねえかな
すっぱだかの巨人だよ
でもそうなったら空とやっちゃうかもしれねえな
空だって色っぽいよお
晴れてたって曇ってたってぞくぞくするぜ
空なんか抱いたらおれすぐいっちゃうよ
どうにかしてくれよ
そこに咲いてるその花とだってやりてえよ
形があれに似てるなんてそんなせこい話じゃねえよ
花ん中へ入っていきたくってしょうがねえよ
あれだけ入れるんじゃねえよお
ちっこくなってからだごとぐりぐり入っていくんだよお
どこ行くと思う?
わかるはずねえだろそんなこと
蜂がうらやましいよお ああたまんねえ
風が吹いてくるよお
風とはもうやってるも同然だよ
頼みもしないのにさわってくるんだ
そよそよそよそようまいんだよさわりかたが
女なんかめじゃねえよお
ああもう毛が立っちゃう
どうしてくれるんだよお おれのからだ おれの気持ち
溶けてなくなっちゃいそうだよ
おれ地面掘るよ  土の匂いだよ 水もじゅくじゅく湧いてくるよ
おれに土かけてくれよお
草も葉っぱも虫もいっしょくたによお
でもこれじゃまるで死んだみたいだなあ
笑っちゃうよ
おれ死にてえのかなあ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 01:39:32 ID:bRscCP55
>>545
出るよ5年後に。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 09:07:55 ID:8oqc25zh
>>546
それは巨人のドシンではないかい?
549名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 09:20:18 ID:cZgAKX0J
つgoogle
550名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 10:45:06 ID:K2uIRWik
つお好み焼き
551名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 12:38:41 ID:YPGe31eK
動画見るとダガーばっかりだな〜と思う・・・・。
ミコトとか他のキャラもやって欲しかったばい
552名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 16:04:14 ID:1qQgh3WD
ダガーとかエーコとかスタイナーとかはCGでも全然いいんだけど、なんかジタンだけ作りかけな3Dって感じする。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 16:48:50 ID:NSuybNIc
CGジタンの鼻の下のもったり感どうにかなりませんか
554名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 16:51:58 ID:meXouhdT
ff8のスコールアップを考えるとまあいいかなと思える
555名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 20:31:29 ID:yCFeIpsn
マダインサリで宝珠が盗まれるシーンはちょっと見辛いよな(;´Д`)
エーコがドアップで出てくるんだが口が尖りすぎててイヤン
556名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 20:56:19 ID:7oVtK0G4
>>555
あのシーンは逆に顔のパーツが綺麗に作ってあるなと思った

唯一気持ち悪いと思ったのはパンデモニウムで戦闘中のダガーがアップになった時
557名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 21:10:36 ID:1qQgh3WD
戦闘中のダガーかわいい。特に魔法を唱えるアクション。でも髪切らないほうが良かった…。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 21:32:51 ID:r7VycqET
髪は長くても短くてもいいんだけど、
ステータス画面の顔は髪切ったあとのほうがいい。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 23:07:30 ID:yrtHbOLV
>>558
同意
560名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/05 23:57:21 ID:sfOMseXq
エンディングのダガーがドレス着て座ってるシーンほど
ブチャイクな顔はないな。なぜか手抜きしてあるし。
静止状態でピクリともしない。FF8状態
うつむいたときの顔とかおかしい。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 00:24:17 ID:b1VuKynJ
>>560
あぁあれもちょっとキツかったな
大抵何も行動してないキャラでも常に微妙に動いてるのに
あのシーンだけポカーンと止まってたよな
しかも真正面向いてるから(゚д゚)マズー
562名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 00:44:25 ID:ckVv0xUu
↓信者の必死な擁護
563信者:05/02/06 01:05:16 ID:50SDeFxP
あればっかりは擁護できません。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 01:30:28 ID:TsQujU+K

       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
565名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 01:55:59 ID:cAiYGC3L
>>562-564
おまいら・・・

          
                わらたよ


566名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 02:12:36 ID:b1VuKynJ
なんだかんだでPS世代のムービー以外の顔は7が一番安定してると思うんだがどうよ
567名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 08:13:32 ID:B+hIc55R
ちゃちすぎ
568名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 13:12:19 ID:h8RI7UBz
釣りだろ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 19:38:36 ID:eKNnLpXN
グルグ火山終了で9時間55分!あと二時間で虚空の門に行かねば…。
やっぱり無理なのかorz
570名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 22:17:24 ID:zY0FMRUB
装備上昇値依存のパラメータ成長とか、極めようがないやり込み要素が9には多すぎるな
571名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 22:45:38 ID:IsIKfEJS
>>569
ギリギリ何とかなる。
11時間以内にDISC4に行ければ、
残り1時間でエクス2に着ける。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 23:49:20 ID:AonC8uWB
>>569
とにかくエンカウントをおさえろ。(1回につき約1分)
そこから虚空の門まで許容エンカウント数4回
(1区間リセット50回は当たり前)くらいのつもりで
やればまだなんとかなる。
それからボス戦でも時間が掛かりすぎたとおもったらリセットだ。
どの戦闘も多くて5ターン以内で終わらせるつもりでがんがれ
DISC3終了の目標タイムはそこからだと11時間15分ぐらいが
限界であり現実的な線だろうとおもわれる。

573名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 00:52:28 ID:ypTU76QW
おおっ、貴重な意見をトンクス!
たった今、ブランバルに着いて、
モーロックのとこへダッシュして10時間50分…。
どうやら11時間15分は不可能っぽい。
ぐはっ…orz
574名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 03:48:10 ID:5+3Jx6zb
>>573
セーブデータ残してるならやり直した方がいい。
DISC4は最低でも40分はいるから、11時間20分につかないとほぼ無理。
25分でもなんとかなりそうでもあるが、それやるくらいなら最初からの方が…
575名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 12:06:56 ID:rpmyRzxX
なんかエクス2取りに行くのって楽しそうだな
俺もチャレンジしてみようかな…
576名無し:05/02/07 13:44:51 ID:zd1zU2s2
誰かチョコグラフの海の宝どこにあるか教えて下さい。全然わかんないっす(´Д`゜
577名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 14:09:54 ID:bs9fhLhv
>>576
>>8

「泡」だ。泡の立っている所を血眼になって探せ。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 14:38:55 ID:hrcqxcYA
>>576
ヒント
ビビの実家
579名無し:05/02/07 14:52:02 ID:zd1zU2s2
≫577 泡見つけたんですけどなんにもならないですデッドペッパー使ってもだめでした ≫578 ビビの実家ってトレノですよね?
580名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 14:52:59 ID:vEVZcLzp
クワン洞じゃなかったか
581名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 15:01:22 ID:bs9fhLhv
>>579
そっちか。すまなかった。クワン洞の奥行けば分かるはず。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 15:52:29 ID:tEmNZ5r7
クワン洞だけはちょっと特別な見付け方だな

他の泡の所は泡の上でデットペッパー使えばおk
583名無し:05/02/07 16:12:03 ID:zd1zU2s2
も全然わからーん 助けてー(/〇\。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 16:20:04 ID:hx6VqoLA
>>583
これだけヒントが出てるのに…
クワン洞の最奥(時計のあるマップ)で
先端から海を覗いて見たか?
585名無し:05/02/07 16:26:27 ID:zd1zU2s2
≫584クワン洞自体わかんないっす。みんなすごすぎ。ゲームの達人だわ
586名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 16:44:17 ID:h9akIqLy
地道にガンバレ( ゚Д゚)っ
処で、アークの攻撃はガイアの10分の1は破壊すると思うのだが…
587名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 16:44:53 ID:+kk6w4Rk
テンプレちゃんと見たのか?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 17:12:56 ID:5+3Jx6zb
>>575
結構楽しいからやってみれば?
エクス2取ることより、取りに行くまでが楽しいな。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 18:17:30 ID:EmpeamwI
あれはアレ位攻撃力がありますよ、という指標にすぎない
590名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 18:37:21 ID:7B6B+ti+
>>573
Disc2終了からやり直したが早そうなきがするが
せめてグルグ終了(リンドブルム客室)からやりなおせ。
時間がかかるのは
イプセンの古城、地脈の祠、ダケレオでの買い物、ブランバルまでの道中だ。
・イプセンの古城
ノーエンカウントでボスまで辿り付きスタイナーが1発殴ってヒートで戦闘終了。
帰りはエンカウント1回までOK。
・地脈の祠
グローヴ2発+ブリザガ反射で速攻撃破しろ。
・ダケレオでの買い物+装備変更。
2分30秒ですませろ。
・ブランバルまで
許容エンカウント1回(先制でとんずらできなきゃリセット)
ムービーは全てカットしてポーズ短縮も使え。
寄り道はするな。
グルグ終了(リンドブルム客室)からここまでエンカウント2回以内におさえろ。
以上が確実に実行できればこの区間45分きれるはずだ。(目標は区間40分)
(漏れは時間に少し余裕があったのでエンカウント3回してるが)
それでもやっぱりDisc2終了からやりなおしたが早いような希ガス。
がんがれとしか言いようが無いが
591名前が無い@ただの名無しのようだ :05/02/07 18:41:18 ID:jtkbAedt
質問です。FF9で、エクスカリバーUを取ろうと思っているのですが、
ムービーカットをしないでも12時間以内で取れると思いますか?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 18:50:05 ID:7B6B+ti+
>>591
ムービー合計時間は高々35分程度だから最初から計画を立てて着実にこなせば余裕で取れる。

593名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 19:01:01 ID:9eDxONhg
他の事をこなせないからエクスカリバー2に興味がわかない
594名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 19:03:29 ID:jtkbAedt
>>592
たびたびすいません…。
エンカウントは基本的にしないように進んでいった方がいいのですか?
もし、しない場合はどこら辺でレベルを上げれば良いのですか?
余裕で取れると言うのは、何時間でエクス2の場所まで行けるのですか?
質問が多くてすいません。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 19:08:22 ID:9eDxONhg
>>594
エンカウントしないようにするのは基本。
クイナの青魔法でドラゴン狩りまくってレベル上げも基本。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 19:12:41 ID:jtkbAedt
>>595
参考にします。
どうもありがとうございました。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 19:18:36 ID:9eDxONhg
>>596
ムービーカットの話題出てたけどムービーカットしないでも
出来ないことは無いけど、ムービーはカットした方が余裕が出ていいよ。
その分他にやれる事も増えるし。それとセーブもなるべくしない方がいい。
そんでもってセーブするならなるべくファイルの上書きはしない方がいい。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 19:18:52 ID:7B6B+ti+
>>594
テンプレ嫁で終了しそうな気がするが
■低レベル・エクスカリバー2・アイテムコンプリート
 ttp://nyusuke.s15.xrea.com/game/ff9/
に有るとおりジタンLv31、他全員Lv1でもエクス2は取れる。
すなわちレベル上げの必要は全く無い。
エクス2取得時間は個人の技量と環境(PS2かPSかとかハードのVerの違い)
とかで変わるのでなんともいえないが努力すればムービーカット無しでも9時間切れるはず。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 19:31:41 ID:jtkbAedt
>>598
ホントすいません…。
参考になりました。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 19:38:56 ID:ypTU76QW
おおっ、みんなレスありがとねっ!
もう二枚目終了やグルグ火山のセーブデータは残ってないから、
最初のリンドブルム宿屋(2時間10分)からやり直しだ…or2
まぁ、要領は大体わかったから次こそは…。
薄型のPS2ではムービーカットができないから、
この時点から計画的にやる方が良さそうだね。
これから挑戦しようと考えてる奴には、是非ともオススメしたい。
俺、今までこういうタイムアタックってやったことなかったけど、
エンカウントのスリル、強制バトルやボス戦での主人公達の非力さは堪らないわ。
例えるならFF3のラスダンやFC版のロンダルキアを低レベルで行く感じかな。
そこそこエンカウントしてレベルが上がっていたにも拘らず…。
次はさらにエンカウントを減らさなきゃだもんなぁ。
ラルヴァラーヴァ戦なんてヤバすぎるんだろうな。
何より時間に追われるストレスがさらに興奮を掻き立てる。
ではやり直し行ってきますor2
601名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 19:39:39 ID:qANO2JnY
ヤーンってつのが生えた羊みたいのですよね。
すっごいかわいらしい外見なのにコメット連発で全滅させられてしまいました。
ダイヤモンドをあげる用意しかしてなかったのにこれは一体どういうこと
なのですか?回復に全力を注ぎつつダイヤモンドちょうだいと言ってくれるのを
今か今かとずっと待っていたのにこれですか。
画面に浮かぶゲームオーバーの文字をなすすべも無く呆然と眺めていた私です。
私は何が間違っていたのでしょう?!
602名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 19:43:04 ID:QjjwR8oo
何気にヤーンはオズマより強い
603名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 19:43:35 ID:jtst85R1
>>601は絶対ネタだろう
604名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 19:44:20 ID:NAQdplpn
>>601
そいつは偽物だw
本物はBGMが違うだろ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 19:44:51 ID:ypTU76QW
>>601
釣りですかな?宝石をあげれるヤーンは優しい目をしてるからすぐに分かるよ。
てか、曲も違うしさ。今まで精霊にあげてきたんでしょ?
まぁ、コメットをぶっぱなしてくるヤーンは悪ですね。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 19:48:04 ID:5+3Jx6zb
>>593
それは違う。俺も最初はそう思ってたんだが、どうしても全てを極めたくて
エクス2取得にアイテム、大事なものコンプをつけてやった。
レベルも極限じゃないが、平均15程度の低レベル。
カバオが苦手な人は大事なもの制覇は困難だろう。次に困難なのがランクS。
ランクは最終的にD〜Cなら、あとはチョコボの宝でS達成できる。

まぁ結論を言うと、上に書いた全てよりも、縄跳び1000回の方が難しい。
攻略サイト見てやるより、自力でやった方が楽しいぞ。
どうしても見たいなら、せめてDISCごとのタイムラップくらいにしとけ、
全部見てもただのサイトの言いなりだからな。達成後に見ると、
コイツこんなところでこんな方法を!って感じで面白い。
最後の辺の文は、やり込み当時PCがなくて、
攻略サイト見れなかった俺のひがみだから気にしないでくれ。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 19:52:50 ID:9eDxONhg
>>606
アイテムコンプとかじゃなくてイベントとかの話し。
ダガーの本名イベントとかも(これは出来るけど)最後の段階でそのイベントを
やったかやってないか判別出来るもの全部出来ないでしょ。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 19:56:26 ID:Do9bcYRr
>>607
一回見てからリセットすればいい
どうせ何度もリセットしながらの進行だから
609601:05/02/07 19:57:43 ID:qANO2JnY
え?にせモノだったの?BGMがバトルのだからおかしいなーとは思ったんだけど
やっぱおねだりモンスターラストだからひねってるんだなーとか思っちゃいました。
もう一回さがしにいってこよーっと。
レスくれた人ありがとう。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 19:59:29 ID:9eDxONhg
>>608
ちがうちがう、上のダガーのイベントってラスボス手前の段階で(エクスカリバー2取得後でもいいけど)
イベントやったかやってないかがわかるでしょ。
そこでやってないって判定出来るのは完全コンプじゃないじゃん。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 20:11:09 ID:ypTU76QW
てか、完全コンプはどうせ無理なんだから。
イベントを全てこなしたところでエクスは手に入らないし。
ブリキととんかちは二者択一。
まぁ、EDのムービー追加を考慮するととんかち優先になるだろうけど。
それなら、イベントコンプより、難易度の高いエクスを手に入れたい。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 20:13:59 ID:9eDxONhg
>>611
だから興味がわかないって言ったんだけど・・・・
一応エクス2所持のデータはあるけどメインデータじゃない。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 20:34:51 ID:5+3Jx6zb
>>610
いまいちよく分からないんだが、その判定が何とかってやつは、
本名イベントやってから、記憶の場所行くと何か変わるってこと?
614名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 20:42:22 ID:9eDxONhg
>>613
わからないか?ん〜〜〜っ何て説明すればいいかな。
FF8のガーデンの中のパン屋の息子とか、イベントやっとかないといないでしょ?
後からでもそのイベントをやったかがわかる事。]-2のユウナの像とかさ。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 20:53:00 ID:fSkfgGyp
>>614
言ってる事は分かるがエクス2と関係ないだろ
DISC4のイベントはエクス2を取った後でのんびり見ていけばいい
DISC3以前のイベントで証拠が残るもので時間がかかるのはかけっこだけ
ATEを見てないとかスティルツキンの手紙を読んでないとかは証拠が残らないし
616名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 20:54:28 ID:5+3Jx6zb
>>614
いや、その辺は分かるんだが、
FF9の場合では、何のイベントをしとけば、どこで何が変わるのか、
そこが分からない。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 20:59:24 ID:9eDxONhg
>>615
だからディスク4以前に済ませないとディスク4で完結しないイベントの事言ってるんだよ。
準備段階を踏まないと最後完結しない系統のイベントの事。
>>616
だから条件は覚えてないけどいろんなタイミングでエーコの街いかないと
本名イベントが完結しないとか。
他にもいろいろあるけどプレイしたのかなり前だからパッとは思い出せない。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 21:02:05 ID:jtst85R1
早解きやって証拠が残るものって
モグネット、タンタラスの兄弟探し、かけっこ、コーヒー集め
くらいじゃない?
ダガーの本名イベントはエクス2取った後でも見れるし
619名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 21:03:22 ID:fSkfgGyp
本名イベントはエクス2を取った後でできる
>条件は覚えてないけど
>プレイしたのかなり前だからパッとは思い出せない
いい加減な記憶で適当な事を言わない
620名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 21:04:38 ID:9eDxONhg
>>618
見れないよ。(イベント自体は見れる)以前にいろんな工程終わらせてないと、
イベントそのものが始まらないからね。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 21:08:46 ID:9eDxONhg
>>619
ひでー言い方だなw>>620見て納得して貰った?
622名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 21:18:22 ID:fSkfgGyp
>>621
だからそれは記憶違いだと
DISC4でも最初のフラグ立てから実行可能
http://web.archive.org/web/20011015133352/www.playonline.com/ff9/secret/event/kaiset_ev01.html
623名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 21:23:07 ID:9eDxONhg
>>622
そうか、それはすまんかった。ただ俺の言いたい事はわかるっしょ?
あんま思い出せないけど、その類のイベント完結してないと気分悪いから。
パッと思い出せるのがパン屋の息子イベントしかないのが心苦しいがw
FFによくあるこの時期を逃すと系の事ね。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 21:24:41 ID:fSkfgGyp
>>623
気持ちはよく分かるよ
ラムウをスルーして「もう…だめかもしれない」を見逃すのは嫌だ
625名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 21:27:39 ID:9eDxONhg
>>624
正直それ全然思い出せないw

って事はエクスカリバー2取得してあるセーブの方でも本名イベント遅くないって事か。
ちょっとやってみるかな。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 21:29:24 ID:MB2JgNdf
あとからどうしようもないのなんてダリ村関係くらいじゃん。
ダリにしたって、結局大量のギル入手とかの関係で毎回寄るからとりのがしなど事実上ない。
D3序盤で山チョコボ作ってアレクサンドリア行かないと出来ないイベントがある、とかいうならともかく、
そんなものはない。もぐネットも余裕とは言わないがスティルツキン含めて全部渡すことは可能だし、
タンタラスの兄弟探しもカリバー2とりながらできる。D4突入時のタイムが10時間40くらいなら足りるはず。
適当なこと抜かすなっつー話。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 21:32:27 ID:fSkfgGyp
フォッシルルーでラニを追っ払った後に
アーモデュラハンが隠れてた牢屋まで引き返すと
エリクサー
これだけはとんでもない無駄足だったと泣けた
628名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 21:34:40 ID:9eDxONhg
>>626
それだけのはずないから家帰ってアルティマニア見て、取り返しの付かないの全部抜粋するよ。
ダリ村だけって・・・・・そんなわけねーから。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 21:37:18 ID:9eDxONhg
言っておくけどパン屋の息子みたいに、メチャメチャ細かいイベントも含んでるんだからな。
ユウナ像みたいな大きなイベントだけじゃないよ。(さっきからこのイベントばっかですまん)
630名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 21:37:52 ID:5+3Jx6zb
>>626
アイテム関係なら他にも多数ある。
イベント関係なら>>618にあるもの。あとランクSな。

タンタラス兄弟ってのが思い出せないんだが、どこに証拠のこる?
631名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 21:40:56 ID:fSkfgGyp
>>628
>>627 は「時限イベントが無い」ではなく「時限イベントとエクス2の両立は可能」だと言ってる
まあ腕次第と言う事で

>>630
http://web.archive.org/web/20011203080528/www.playonline.com/ff9/secret/event/kaiset_ev02.html
証拠はまもりの指輪の個数、でもチョコボで何個でも取れるから実質証拠は残らない
632名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 21:42:48 ID:9eDxONhg
>>630
多分ラスダンとタンタラスが修理してる家を往復しまくる奴だろ。
何人兄弟いるんだよって奴。たしかイベント終わると探しにいかないで
家にいるんじゃなかった?記憶あやふやだけど。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 22:53:23 ID:MB2JgNdf
>>631
個数じゃなくて宝箱そのものが証拠になる。
ぶっちゃけもぐネットとかでも守りの指輪もらえるけど、
1時間も有れば1.5個は取れるのでなんか別のもんが欲しかった。
転生の指輪とか
634名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 03:05:24 ID:8XAjgDdk
そういえば、カードであとから取れないものがある。
ネミングウェイは有名として、飛空艇シリーズも無限にとれるわけではない。
ランクSをもらうと対戦での入手は不可能となる。あとはチョコボの宝しかない。
まぁほとんどないと思うが、矢印がかぶったりすると悲惨。
対戦で育てる時も、取られるともう入手不可なので注意が必要。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 07:18:56 ID:DMvMhsFw
ID:9eDxONhgの言いたいことが凄いわかる・・・
俺も8の食堂のパン屋の息子や、映画撮影のティンバーマニアックス1個ミスった程度でやり直したし。
エクスカリバー2取ろうとすると、カバオやコーヒーがきついから俺もやる気にならん。
ムーンストーンも4個ないと嫌だし・・・

ただエクスカリバー2取るならこの概念は捨てるしかないなと感じる。
今のデータクリアしたらエクスカリバー2を目指すつもりです。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 09:44:52 ID:WyJc+lOs
改造で入手した俺は真の負け組
637名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 10:50:38 ID:JqlbM7mr
”最速”エクス2奪取タイムってどん位なんだろうな
638名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 12:46:21 ID:7Dtf8fc5
最終段階で証拠残るのは軽く思い出せる程度だと、
アイテムコンプ
ハンターランク(アイテムコンプに付随)
なわとび
かけっこ
コーヒー豆
ビビの育ての親イベント
タンタラス兄弟
モグネット

現役プレイヤーじゃないのにこれだけ思い出せるんだからまだ沢山あるだろ。
>>626こそ適当な事言うなって言うの。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 13:53:31 ID:LihpAfw2
>>638
DISC4以降でも集められる物がいくつかあるから、
早解き中に併行しなきゃいけない物は
実際にはそんなに多くないってことだろう。
ビビの親やなわとび、ダガー本名イベントなんかは
エクス2取った後でもゆっくり出来るし。

>>637
どっかのやり込みで7時間代を見たことはある。
さすがにそこまで根を詰める余裕は俺にはなかったけど、
これだけ短時間で出来るなら、早解き中と併行しながらでも
全データコンプ出来そうだね。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 18:30:58 ID:OZsvIE6g
かけっこ、もぐおに勝てなかったっけ・・・
641名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 18:55:33 ID:F0PfCkLW
絶海の孤島だろうと未開の大陸だろうと笛一つで駆けつけるモグオに勝てると思ってるのか?
…とマジレス。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 19:01:28 ID:d2cKClXN
ラスボスはトランス・モグオ
643名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 19:03:36 ID:OZsvIE6g
もぐおじゃないよカバオだよ
マジボケてたゴメン・・・_| ̄|○
644名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 19:07:32 ID:ANC/xlqe
両手でマルとシカク押せば別に苦戦しない気がするけど。正攻法じゃないのか。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 19:32:01 ID:8XAjgDdk
俺は親指で○と□両方押してた。指先で□、関節で○
両手でやると途中で滑ったするし、カバオLV70以降に通用しなかった。
片手は速いには速いんだが、最後までスタミナが持たないデメリットが…
エクス2と同時進行なら、せめてLV40までは、LV5飛ばしで行かないとな。
聞いた話によると、これって交互に押すタイプだから連射機無意味らしいな。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 20:06:55 ID:3oD6AjKL
>>638
いこじになってっかられすしたってしょうがねーけど、
まえのぷれいでほぼぜんぶやりつつかりばー2とりました
えーこのどーぴんぐさぎょうもしました。
そんなかでやってねーといえるのは、
d1でのなわとび50かいだかとぶのと、
すてぃるつきんのてがみ1つうとくらいだとおもいます
くわんどうはえるめすのくつとったのでみたはずです
あとだんたりおんもたおしておきました
もういいですか。おれみたいなとーしろでも、できるんですよ。
そのていどは。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 20:12:30 ID:3oD6AjKL
証拠が残る、残らないでいうと、d1の縄跳びをやったことによる手紙とスティルツキンの手紙は残らない部類です。たしか。
受け取る相手がD4ではあえないように思いました。正確には、片方は確かもぐねっとで作業に従事してしまって話せません。
エルメスの靴は証拠が残るといえなくも無いです。エメラルドも靴も個数限定なので、数えれば分かりますね。
コーヒーはコーヒーそのままでも、手渡しても証拠が残りますね。アジトに飛空艇がおいてありますからね。
タンタラスの兄弟のやつはアジトに宝箱が増えるので、これも分かりますね。

おれ個人の話でなんですが、このゲームはカリバー2を取りつつ、お話を楽しむのが一番楽しいプレイだと思ってるんで。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 20:13:01 ID:F0PfCkLW
で、何処縦読み?
649名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 21:02:50 ID:vVVc0Q3m
ちょっと長文書くとすぐに「どこが縦読み?」だもんな。
なんかレベル低いよな。さすがゲーム板。

でシアウェイズキャニオン西のヒビをようやく見つけた
これは見つけにくいぞ。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 21:05:40 ID:d2cKClXN
忘れられた大陸のヒビは保護色になってて見づらいよな
651名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/08 22:28:32 ID:u52jLyOO
初めてFF9を買ってみた。
戦闘までのロード長いね。音源読み込んでるのかな。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 05:28:00 ID:IZahmGuO
今からFF9再開します。ラスボス直前データの続きから
とりあえず
・ハーデス倒す
・ハーデス合成屋で合成
・蛙取り&盗む
・宝石集め
・オズマ倒す
をしようかと思います。
頑張ります。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 10:19:38 ID:l+h/odPP
ハーデス倒す前にオズマ倒した方がいいよ。ほんの、ちょっとした演出あるから

あと輝く島後の泡みつからん。。ヒビとか泡とか('A`)
654エフエフマスター:05/02/09 10:23:39 ID:RKZCkANN
ハーデスは隠し召喚だよ。

魔女の大釜を使うと仲間になるんだよ。知ってた?
655名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 10:28:07 ID:khBLKjQq
>>654
           _
      _/ ̄    ̄\
     /         ̄ ̄\
   /.               |
  /   ..................   ............  |
  |     _      _    |
  |   /● ̄フ  <●\  |
┌┴    ̄ ̄ ̄     \/  |
/           /   \    | …………。
|     ∴∵  ( _ _ ) ∵ \  
|    ∵∴∵  _  _  ∵∴   |
\_   ∴∵/   ̄  \     /
  |      ←――――→   /
  \     \___/   /
    \             /
     ヽ          /
      |         /
      \__   _/
           ̄ ̄
656エフエフマスター:05/02/09 10:55:31 ID:RKZCkANN
>>655_
      _/ ̄    ̄\
     /         ̄ ̄\
   /.               |
  /   ..................   ............  |
  |     _      _    |
  |   /● ̄フ  <●\  |
┌┴    ̄ ̄ ̄     \/  |
/           /   \    | …………。
|     ∴∵  ( _ _ ) ∵ \  
|    ∵∴∵  _  _  ∵∴   |
\_   ∴∵/   ̄  \     /
  |      ←――――→   /
  \     \___/   /
    \             /
     ヽ          /
      |         /
      \__   _/
         
657名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 11:02:41 ID:khBLKjQq
>>656
      ,,-''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 、
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、
   / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,
  /       ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!,/
 /        / ゙!!!||||||||||||  |||||||!!
 \____/     ゙゙ヽ、ll,,‐''''""

         ______
       /          `ヽ
     /              `、       \   ___|_|」
  / ̄ ̄\              | ヽ      /  |__  |
'" ̄ヽ     ヽ!!           |,," ヘ    <       | |
ヽ          ゙!!!、        ,,-'   iヽ── /      丿 /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||      ヽ/
|||l     ___,,,,,,   ゙l    ,,,,,    \|||||||||      _
||!'    /ヽ、 ;::''“”“~`゙>┴<;''“”~` /\ |'" ̄|     | |
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |    |     | |
   ̄|    |ミミミ/"~( ,-、 ,:‐、 ) '彡|| |、/   /      | |
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、─\\\\ |彡l| |/  /_     | |
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄\\\\''|l/    ̄/     | |
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二\\\\     フ      | |
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄\\\\    \     | |
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  \\\\   /    |_|
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//\\\\ /
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|   \\\\ ̄/
. /       ゙\ \     / / \__\\\\
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''"      \\\\
658エフエフマスター:05/02/09 11:06:48 ID:RKZCkANN
_
      _/ ̄    ̄\
     /         ̄ ̄\
   /.               |
  /   ..................   ............  |
  |     _      _    |
  |   /● ̄フ  <●\  |
┌┴    ̄ ̄ ̄     \/  |
/           /   \    | …………。
|     ∴∵  ( _ _ ) ∵ \  
|    ∵∴∵  _  _  ∵∴   |
\_   ∴∵/   ̄  \     /
  |      ←――――→   /
  \     \___/   /
    \             /
     ヽ          /
      |         /
      \__   _/
         


659名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 11:08:25 ID:khBLKjQq
>>658
           _
      _/ ̄    ̄\
     /         ̄ ̄\
   /.               |
  /   ..................   ............  |
  |     _      _    |
  |   /● ̄フ  <●\  |
┌┴    ̄ ̄ ̄     \/  |
/           /   \    | パクらないで。
|     ∴∵  ( _ _ ) ∵ \  
|    ∵∴∵  _  _  ∵∴   |
\_   ∴∵/   ̄  \     /
  |      ←――――→   /
  \     \___/   /
    \             /
     ヽ          /
      |         /
      \__   _/
           ̄ ̄
660エフエフマスター:05/02/09 11:26:46 ID:RKZCkANN
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
                     _____
    
661名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 11:38:00 ID:CE9npS6A
輝く島跡は目印は何もないぞ
ワールドマップで輝く島があった所に黄点があるので
位置調節してその辺りで潜れば以外と簡単。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 17:33:09 ID:dYApNYpN
コーヒーが全然見つからないですorz
663名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 18:41:54 ID:0ekjyrE7
>>639
638の中のイベントどれがエクス2後に大丈夫なの?
>>647
証拠残るだろ。なわとびとか称号があるんだから。
それにモグネットも手紙配達率あるし。
664FainalFantazyMaster ◆gLo7a3IgfY :05/02/09 22:59:52 ID:RKZCkANN
はー\も最強データディスクが欲しい・・・
665名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 23:23:24 ID:acRUUJDO
やっとこさFF9をやりこんでラスボス撃破したのはいいのだが
ムービー再生中に画面がばぐってとまってしまうorz

ゲームとしては終わりだがこの後の経過を知りたいんですが
クジャを助けにいくあたりからエンディングまで説明してくれませんか?
666名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 23:26:22 ID:S5+vRMp1
>>662
もう見つかったかもしれんが、一応書いとくぞ

モッカ・コーヒー:ボーデンアーチ(チョコボの森近辺の南ゲート)
キリマン・コーヒー:マダイン・サリの台所
ブルマン・コーヒー:ダリの村、風車小屋(disc3カードゲーム大会の開催中のみ、村長の家で鍵入手後)

そういえば、初回プレイ時ブルマンだけは取れなかったなぁ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 23:26:42 ID:0ekjyrE7
>>665
もう一回クリアしろよ。それとも何度もバグるのか?
668名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 23:27:32 ID:QCEpg8ay
あのエンディングを見ずして何のためにFF9やったんだ・・・
669名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 23:31:57 ID:v37qkfi0
ねぇ、どうして助かったの・・・?

助かったんじゃないさ
生きようとしたんだ
いつか帰るところに帰るために
だから歌ったんだ
あの歌を。

♪あて〜も〜なく〜
670名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 23:34:40 ID:0ekjyrE7
クジャを助けにいくが化石させる森が暴走して二人を石化させてしまう。
しかしスタイナーのショックで二人は化石から治るがスタイナーが石化してしまう。
その石像はアレキサンドリアの城にまつられる。
そしてサーラとジタンが結婚式を挙げるがその途中ジタンの寿命が尽きてしまう。
ビビも同時に寿命が尽きる。サーラの涙が光の鳥になって、
空に羽ばたきスタッフロールが流れ、それが終わるとその鳥がジタンとビビの
姿を空に描き、The Endになる。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 23:40:28 ID:l+h/odPP
クジャにジタンが「誰かを助けるのに理由がいるかい?」
クジャ「僕にはわからない。でも負けて全てを失ったとき、生きる意味が少しわかった気がする。」
そこで暴走した木の根っこに襲われる。
場面変わってミコト「クジャ、あなたのしたことは正しい事ではなかった。でも私たちに教えてくれた、自分の意志を持って生きていけるということを」

数カ月後、ガーネットの城で演劇が上演されパーティーが招待される。
エーコはシドの養子になり。ビビは寿命がきたせいか行けずに。
フライヤはフラットレイとブルメシアの再建。
サラマンダーはジタンの影響か少し性格が変わり、クイナは城のコックになった。
スタイナーはベアトリクスに告白して。

結局ジタンの行方がしれず上演が始まった。劇の終盤、主人公と思われた人物が実はジタンだった。おおまかはこんな感じ。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 23:42:12 ID:0ekjyrE7
>>671
おもしろいウソ考えるねw
673名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 23:45:21 ID:0UjN9UYw
発売日に買って、ディスク3のトレノでカードゲーム大会に勝てなくて投げてから4年あまり
なんだか無性にやりたくなって、1からやり直して今日クリアしました。
ラスト、ペプシマン戦でジタン以外3人あぼん+グランドクロスでジタンがバーサクになって
もうだめぽ(;´д⊂)と思っていたのですが・・・
青の衝撃連発されてるあいだに、ジタンが勝手に攻撃しまくり。
何もせずにぼーっと眺めてるうちにペプシマンあぼん
正直、なんかちょっと物足りない決着の付き方ではあったけど・・・
エンディングで涙流したゲームはほんと久しぶり。FFは3からやり始めて、10と10−2以外
全部やってるけど、個人的にはベスト3に入れてもいいくらいよかったなー。
なんであの時、投げ出しちゃったのか4年前の自分。

さて、また11に戻るか(´ー`)
674名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 23:46:29 ID:S5+vRMp1
>>665
友達とか、誰かもってる奴いないのか?
借りてでも見ろ!いや是非見てください
9をプレイ半ばで挫折した奴とか結構多そうだが、あのエンディング見ないなんて正直勿体無いと思う
675665:05/02/09 23:52:37 ID:acRUUJDO
何度もばぐるorz

前に1度エンディングは見たのだが、びびの子供(?)と
マンとかぶったじたんぐらいしか覚えてないですorz
676名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/09 23:53:52 ID:V4AkqgOL
11の不条理なクエストができるやつがカードゲーム勝てないってウソだろ
677665:05/02/09 23:54:51 ID:acRUUJDO
最後に皆で拍手するシーンてありましたっけ?
678673:05/02/10 00:09:04 ID:5qm3TG+3
そうですね、実際今回やってみたら「どうして前は勝てなかったのか?」と
不思議なくらいアッサリでした。
11のクエストが不条理だという言葉には同意します。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 00:13:49 ID:Jm8nYY12
>>677
みんなで拍手するシーンがサラマンダーとクイナの唯一のムービーです
680名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 00:26:43 ID:tOdNrT2w
↑あとベアトリクス
681名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 00:39:39 ID:bHr5Gnza
671の続きはこんな感じ。

ジタンの姿を見てロイヤルシートから身を乗り出すガーネット。
そして、舞台へ向かおうと背後にある扉へ走り出すが、その行く手を
スタイナーとベアトリクスの手がさえぎった。
だが、二人は自ら扉を開き、微笑みながらガーネットを送り出す。
ガーネットは急いで階段を下り、人ごみの中を必死に掻き分けながら進んで行く途中、
弾みで王家の証であるネックレスの鎖が切れ、雑踏の中に落ちていってしまう。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 00:41:29 ID:bHr5Gnza
一瞬ネックレスをひろいに戻るか迷うガーネットだったが、
すぐに決意を固めた表情で顔を上げると、身を翻してジタンの待つ
舞台へと駆け寄っていき、そのままジタンの胸へと飛び込んだ。
見詰め合う二人。ジタンが照れたような、バツの悪いような笑顔を浮かべると、
ガーネットはジタンの胸を力任せに叩き続ける。
やがて怒りの収まったガーネットがジタンの胸にもたれかかると、
その背中をジタンは愛しげに抱きしめた。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 00:42:43 ID:bHr5Gnza
抱擁する二人を見て観客と客席に居た仲間たち・・フライヤ、エーコ、サラマンダー、
クイナ、そしてビビの子供たちは惜しみの無い拍手を捧げる。
そしてスタイナーとベアトリクスは二人で手を取り合って
セイブザクイーンを高々と掲げ、ガーネット女王とジタンを祝福するのだった。


 ねぇどうして助かったの…?

 助かったんじゃないさ
 生きようとしたんだ
 
 いつか帰るところに帰るために
 
 だから うたったんだ
 あのうたを
684名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 01:16:52 ID:hOMOVZGr
>>681ー683
うまい。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 01:33:11 ID:SUdtWGPm
>>684
それはどういう意味だ?
686名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 01:33:29 ID:OyBOJW+l
エンディングのシナリオはかなり好きなんだけど、
ジタンがクジャを助けに行くシーンがあまりにポリゴンすぎてちと萎える
687名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 01:44:10 ID:dYcwBj+5
>>686
魔の森の時はムービーだったのにな。
まぁ気にするほどのことでもないだろう。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 07:35:12 ID:HeuCkSir
あれはムービーではなく、リアルタイム画面の延長として見てほしかったんじゃね?
銀竜戦のムービーにふきだし入れたりとかシームレス感を重視してたんだと思う。
689662:05/02/10 08:30:11 ID:4nSSGSJO
>>666
ありがとうございます
ブルマン取り損なったので、今度最初から始める時に探してみます
690名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 08:50:33 ID:QAGTfVe2
9-2って出るの?
691690:05/02/10 08:52:36 ID:QAGTfVe2
あげちゃったスマソ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 09:11:26 ID:Jm8nYY12
どこで聞いたか知らんが
そんなもん出たらファンやめる
693名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 10:37:38 ID:Vuix0uP9
>>663
きんぐオブ縄跳びはD4で取れるから1でとろうが4でとろうが変わらない
D1で縄跳びやって変わるのはモーグリ同士の間で勝手に送る手紙だけ。
これは配達した数の中に入らないので配達しようがしまいが数は変わらない。
もらったほうの相手はもぐネット本部行きだか死亡だかで確認不能だから証拠は残らない

ここまでかかないとだめですか
694名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 12:19:39 ID:dTldoZLM
ブルマンコーヒーってエロいな
695名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 13:16:44 ID:pJjZ6JKQ
9あんま好きじゃないけどビビは好き
696名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 14:32:05 ID:xA+ptl8U
忘れられた大陸のシアーズキャニオン西部のヒビというのがどうしても見つからない。
>>8の地図みて、場所はわかるんだけど、ヒビが見つからない。>>8の地図の位置ってかなり正確?
697名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 14:35:56 ID:xA+ptl8U
一応ageておきます。すいません。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 16:03:37 ID:xA+ptl8U
読み返したところ、
>>353で既出でしたね。ありがとうございます。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 20:02:03 ID:tOdNrT2w
>>686
あれはムービーとポリゴンの見事な融合です。

([アルティマニアより引用)
 ポリゴンがムービーで描かれている物体の裏側を歩くシーン※ がありますよね?
(引用終)

 ※\でいえば、エンディングでジタンがクジャを見つけ、カメラアングルが変わるときに
ジタンの手前に木の根らしきものが重なり体の一部が隠れるシーン。
一瞬でわかりにくいけど、暇があったらご確認を。

([アルティマニアより引用2)
 多分プレイステーションでソフトを開発している人は「えっ、どうやってるんだろう?」と
思ってくれるでしょうね。ムービーというのは
一枚絵みたいなもので、奥行きなんてないんですよ。
ふつうはキャラクターをムービーの裏側に隠すことなんて不可能なはずなんです。
それを実現する方法として、ムービーと同じ絵をキャラクターの
上にかぶせるという手法が考えられるんですけど、それだと処理時間が全然間に合わない。
「[」では、ちょっとゴチョゴチョっと秘密のテクニックを使ってます(笑)。
(引用終)
 これを意識しながらムービーみたら結構おもしろいですよ。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 20:54:51 ID:z+ahPnNP
>>699
あのシーンはジタンの表情が良い
ようやく一人になれた気楽さ、伸び伸びと立ち回れる開放感を味わっている感じがする
やっぱり仲間はお荷物だったんだろうなと
701名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 20:58:21 ID:xA+ptl8U
ビビとエーコに向かって「ガキは黙ってろ」ってセリフ、
ジタンがなんか敵に操られてるのかと思ったら、あれ普通にジタンの意思で言ってたんだよね。
血迷っていたとは言え、なんか凄い。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 21:20:42 ID:MwDBg9MV
流れ豚切りスマソ
今度はムービー録画しながらプレイしよと思っとるんですが
録画法がわからん…
DVDプレーヤーに繋がにゃならんのかな?
誰か教えてチャソ
703名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 21:41:43 ID:aKS7zZy9
そっちの環境がわからんから的確なアドバイスはできんが、
例をあげると、プレステ本体をビデオ入力1に接続、
ビデオの録画CHをL1に設定して録画するだけでOK
このとき、L1をビデオにCH設定しておく必要がある。
簡単だからすぐにできるはずだ。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 21:42:46 ID:Q2PV9hAk
なんとかってソフト使えば、ムービーは抽出できたな。
名前忘れたが。
でも、通常の画面とか、>>699のいうようなポリゴンの場面なんかは見れない。
確かジタンだけ表示されないで木が見えてる状態になった。
705702:05/02/10 22:00:28 ID:MwDBg9MV
>>703
それだと録画した画面は真っ暗になってしまうんだ…
やり方間違ってるのかな?

>>704
そんなソフトあるのか!
知らなかったよ。

なんにせよ答えてくれてありがとう。
試行錯誤してみる。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 23:16:31 ID:Qxkt+oqj
PS2→ビデオ入力
ビデオ出力→TV(録画には必要ないけどゲームするために)
このラインがあれば録れるでしょ。
ビデオの電源いれて、チャンネルをビデオにしてゲーム画面になったら録画で録れると思うよ。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/10 23:41:17 ID:KA8T5iVs
>>705
psxmcでググるんだスネーク。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 00:39:12 ID:Ap77/skK
そういや、9ってエンディングの後ブラックジャックできるよな?
なんだったんだ、あれ? 本気でやりこんだ人とかいそうだなw

>>701 あれにはビビった。まぁ精神状態が異常だったからだろう
709名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 01:25:16 ID:KH71J8xA
最後にガーネットがでてきて時短を回復するところがベタだよね o(^-^)o
710名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 02:52:13 ID:w+XkgZr0
今まで完全無欠のヒーローって感じで引っ張ってきただけに
意外な心のモロさを露呈したのは好感上がった<ジタン
711名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 03:04:18 ID:ya3vAn2q
チョコボってどうやって進化させるの?
712名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 03:34:35 ID:xdYUPDyt
713名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 11:03:22 ID:WWHBxvee
腐女子の予感
714名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 11:41:01 ID:VM6qsLpG
>>710
意外なモロさ、ってのはクラウドとナナキのためにある言葉だと思うが。

スコールははなからへたれ。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 13:28:00 ID:K27k+eRC
クラウドはただの病気だろ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 15:40:23 ID:FU5H/xa+
FF9の広告で、ジタンが「誰かを助けるのに理由が要るかい?」と言ってるのがありますが
他のキャラについても、天野氏の立ち絵とセリフで1ページずつ使っているのを見たことがあります。

このセリフってどこかで見られますかね?
もしくはご存知の方がいたら、フライヤのやつだけでも教えてください…。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 15:44:49 ID:zW/ohEEW
718名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 16:39:00 ID:wnY6B7Qv
>>716
取り敢えず説明書付きのソフトを買って来い
719名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 16:51:13 ID:B07PxlIA
>>714
クラウドは十分もろそうに見えたが。

ところで「届かぬ想い」は「いつか帰るところ」て名前でいいんじゃないと思った
720FainalFantazyMaster ◆gLo7a3IgfY :05/02/11 17:32:41 ID:9MMSJ4Kj
クジャ「逃げろと言ったのにどうしてきたんだい?」
ジタン「誰かをたすけるのに理由がいるかい?」

721名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 17:47:19 ID:XhRfofCk
350 :FainalFantazyMaster ◆gLo7a3IgfY :05/02/11 17:21:00 ID:9MMSJ4Kj
クジャ「逃げろと言ったのにどうしてきたんだい?」
ジタン「誰かをたすけるのに理由がいるかい?」

名ゼリフキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
722名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 18:08:00 ID:PtCWdZoL
だめだめっ!連投だと漫才ぽくなってあのシーンの感動がないっ
少し間をおいて得意げに、今更だけどやっぱり定番の  みたいなあの間が盛り上げるんじゃないか!
723名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 18:08:22 ID:cS9CzBTQ
スペル違うよねw
724名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 18:20:16 ID:PtCWdZoL
天然なのか釣りかわからんけどFinalFantazyという同人ゲームが元ネタですよ
725名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 18:21:16 ID:BfdEuJFo
>>721
>>723
7総合で嫌われてるただの荒らしだから相手にするな。
726FainalFantazyMaster ◆gLo7a3IgfY :05/02/11 19:52:08 ID:9MMSJ4Kj
>>723
∧_∧
( ・ω・)ナニがスペルマだこのブタ!!  
( つ旦 O  
と_)_)





727名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 20:08:54 ID:mwmv5euX
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) ←◆gLo7a3IgfY
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
728名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 21:05:57 ID:eJA2uufd
やっとクリアした
最後、ビビはセリフだけだったけど
ダガーやフライヤたちはビビが来ない(来れない)こと知ってたのかな?

セリフからして、ビビが「生きたんだ」って事を実感できて逝ったのかと思うと
余計に感動した
729名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 21:12:09 ID:4YI8abPz
>>684
亀レスだがIDがホモ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 21:13:21 ID:4YI8abPz
sage忘れスマソ
731FainalFantazyMaster ◆gLo7a3IgfY :05/02/11 21:14:01 ID:9MMSJ4Kj
俺の最強データはエクスカリバーUとってないんだよなぁ。その他もろもろ・・・
ハーデスも倒して仲間にしてないし・・・やる気がおきない・・・
732FainalFantazyMaster ◆gLo7a3IgfY :05/02/11 21:23:14 ID:9MMSJ4Kj
モンスターまでディフォルメして欲しくなかったなー
733FainalFantazyMaster ◆gLo7a3IgfY :05/02/11 21:24:31 ID:9MMSJ4Kj
孤独「大丈夫だなんて思わないで・・・一人でいるとさみしさがいっぱいやってくるの・・・」


734705:05/02/11 21:30:17 ID:o3eyyAZp
録画できた!ワーイ

>>706
 どうもありがとう。

>>707
 ありがとう大佐


やっぱ9の世界観好きだー
シナリオもベタっちゃーベタだけどそこがまたいい
735名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 21:45:11 ID:Rvw2saWa
誰かをたすけるのに理由がいるかい?

の使いどころには確かに驚いた。ここでかよみたいな
736FainalFantazyMaster ◆gLo7a3IgfY :05/02/11 22:00:23 ID:9MMSJ4Kj
>>735
ハーデスを仲間にする方法教えて?
737名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 22:08:01 ID:Fr7fDtmY
王道、ベタとか言われて気付いたが、
敵のボスが実(?)の兄っつうのも何気に王道だな

誰かを助けるのに理由がいるかい?は銀の糸探しの
トレノ水路中のガーネットの回想「そうよね、助けてくれた人を助けるだけだもの……
あたりまえのこと……でも……わたし、そんなこと考えたことなかった……」
っていうのとリンクしてるみたいでなんかイイ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 22:53:01 ID:iyhMwAQl
>>737
銀 の 糸
739FainalFantazyMaster ◆gLo7a3IgfY :05/02/11 23:13:56 ID:9MMSJ4Kj

     。 ο     ,.。 ο
   ο
     ,.  ゚   ο    o
   。   o
 ο     。    ゚  ο
  ,ヘ、 ,.:-一;:、οもうすぐだ。もうすぐでお店に……
_,.-';:  ミ;;:;,. _,.;:゙ミ '^ー、 ο    。
    ,r( ´・ω・) ,.*。\,r'!  ο
.,。   ツィー=ニ彡'   ,.。 _j
   〜'l  つとノ  '" {-'
    ,.;:;u‐u' ,.。* ._,.-!
-=、,r'        ,r='i:,ィ'
 ,.*。    ,__,.-=':トー'
ヘ_,、   /;;::-一'
‐-、`-'iニレ'^'


740名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 23:46:43 ID:vzMvKTJn
ジタンがガキはだまってろみたいなことを言ったけどさ。
あんたもガキじゃないかって言うのはタブーですか?
それともあの世界では15で成人なのかな
741名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/11 23:52:46 ID:3JcPvfxL
背伸びしたい年頃なのさ、ジタンも。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 00:14:01 ID:5MHaag1w
ジタンって、霧であってるよな?意味、ドわすれした。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 01:42:30 ID:sTFvU4o7
>>742
ジタン・トライバル
放浪の民 を意味するスペイン語
744名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 02:41:26 ID:HQ43iIMF
VII クラウド 雲
VIII スコール 雨
IX ジタン 霧
X ティーダ 太陽
XII ヴァン 風

745名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 07:25:25 ID:pNVFFzww
盗賊団を抜けて自活してる時点でかなり大人だと思うが
ジタン=一人暮らし、かつて大人の女性と同棲
ダガー=常に保護者つき
ビビ=クワン死後、母を訪ねて3千里のマルコ状態
スタイナー=サラリーマン
サラマンダー=仕事をすぐほっぽりだすニート
クイナ=王宮シェフ、自立済み
エーコ=保護者つき
フライヤ=キャリアウーマン
746名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 09:17:21 ID:gcjv7OEM
>>745
あまりにも馬鹿馬鹿しくてワロタw
747名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 11:15:31 ID:PZMEUMOF
すみません、デスク3のしょっぱなで
ブリ虫の国王に薬を取ってくる用に言われて。(3種類)ひとつは仲間がもっているらしいので
2種類探したのですが、見つけた後のストーリーが進みません。
何処に行けばいいのですか??  教えてください。
ちなみに、会話のシーンを自分が連打してちゃんと見ていなかったのが分らないりゆうです。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 11:30:13 ID:A26mxiT2
そんな理屈が通ると思ってんのか。
出会える人物全員に2回ずつ話しかけろ
それから来い
749名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 11:47:27 ID:cIeO3kMW
>>744
へぇ〜、そんな意味があったんだ。
クラウドとスコールは分かるけど
その他は初めて知ったよ。
じゃあ次は何だろ。雪とか‥?w
750名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 11:55:04 ID:PW4SIjgQ
>>724
一般人がそんな同人誌のタイトルなんか
知るワケないのよさ!!
751FainalFantazyMaster ◆gLo7a3IgfY :05/02/12 13:09:05 ID:Ysd/OzCk
>>750
てめーピノコのまねすんじゃねー。なけるよなーBJ
752FainalFantazyMaster ◆gLo7a3IgfY :05/02/12 13:19:39 ID:Ysd/OzCk
ハーデスがマジつええ。ラスボスよりつええ。Zのハーデスよりこええ。
753FainalFantazyMaster ◆gLo7a3IgfY :05/02/12 13:21:53 ID:Ysd/OzCk
誰か倒し方教えて。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 13:25:52 ID:VoP4M+XF
今更(Disk4終盤)こんなこと聞いていいのかわかりませんが、
宝石って何かの役にたつんですか?
755FainalFantazyMaster ◆gLo7a3IgfY :05/02/12 13:28:36 ID:Ysd/OzCk
>>754
重力物体199
756格付けマン:05/02/12 13:36:22 ID:EQWcr0wa
ビビ>>>>|越えられない壁100枚|>>>>>フライヤ>>>>>>>
>>スタイナー>>>>>|越えられない壁|>>>>>>>>>>>>
>>>>>>エーコ>>>>>>ジタン>クイナ>ダガー=サラマンダー
757名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 13:57:09 ID:gHuD11Ea
このゲーム背景綺麗だよね〜
758名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 15:33:31 ID:Le8mLmXa
>>754
オズマ戦に効果がある聖霊イベントとか
召喚獣の修得等
759名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 16:11:29 ID:FOJ3YL7j
やっぱ休日は厨が大氾濫だな
760名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 16:19:54 ID:XrYN7IS8
>>754
所持数に応じて宝石に対応した召喚獣のダメージ計算式に反映される
761FainalFantazyMaster ◆gLo7a3IgfY :05/02/12 17:02:17 ID:Ysd/OzCk
\のオーデンはグングクンニルの槍を使わないのでクソ。
ミスってなんやねんな!!
762名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 17:05:47 ID:XJbwVXaL
斬鉄ダメージ着けれ。原石0の状態で。
763FainalFantazyMaster ◆gLo7a3IgfY :05/02/12 17:09:26 ID:Ysd/OzCk
>>762
詳しく
764143:05/02/12 17:12:43 ID:f5C6L/qL
主人公ビビでよくね?
あとダガーはヒロインのクセに使えない。
エーコのほうがアレイズ使えるし全滅時フェニックスが発動することもあるから俺はダガーはいつも出してなかった。
765FainalFantazyMaster ◆gLo7a3IgfY :05/02/12 17:31:42 ID:Ysd/OzCk
>>764
ダガーは大事だろ。召還獣呼べるんだから。俺はジタン ダガー
スタイナー エーコ でやってた。ってもクリア目的で急いで
やってたんでアイテムとか欠落しまくってるけど。もういっかい
やる気力はない。たまにクリアしてエンディングみるくらいかな。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 17:33:08 ID:0whXY3zj
>>747
劇場街の絵描きには話しかけた?
767FainalFantazyMaster ◆gLo7a3IgfY :05/02/12 17:36:28 ID:Ysd/OzCk
>>766
ウザイんだってお前みたいにわざと流れ読まないやつは。
くるなって。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 17:47:47 ID:h0Z2Hh9e
>>763
762じゃないんだが、オーディンの使いどころは2パターンある
斬鉄剣の命中率:原石の所持数÷2
ダメージ量:145−原石の所持数
つまり一撃必殺を狙うなら原石を多めに所持して命中率を上げる必要が有るし、
無属性ダメージを与えたいなら「斬鉄ダメージ」付けて原石は0にすべきってこと
正直9のオーディンは使えん
769FainalFantazyMaster ◆gLo7a3IgfY :05/02/12 17:53:58 ID:Ysd/OzCk
>>768
サンクス!!わりーね長文書かせて。槍はやっぱりないのかートホホ・・・
最後のほうになると単体でしか敵でてこなくなるしなーなんかいまひとつ
なんだよね\は。召還獣もすくなかったし。フェンリルの大地の怒りと
なんとかの咆哮はランダムなんですかね?
770768:05/02/12 18:06:39 ID:h0Z2Hh9e
あ、悪い。ダメージ量じゃなくて力な→145

ランダムじゃないが、わかりづらいよな
通常は土属性の「大地の怒り」で、エーコに「おとめのいのり」を装備させると風属性の「千年の風化」になる

敵が単体でしか出なくていまひとつってのは同意
敵が終盤も複数だったら召喚獣やらビビの黒魔法の活躍の場もあったんだがな
771FainalFantazyMaster ◆gLo7a3IgfY :05/02/12 18:17:18 ID:Ysd/OzCk
>>770
詳しいねー!!ありがとう!!おとめのいのりかそれと千年の風化かギャハッ
俺はもう極める気力はないよ・・・アルティマニアまで買ったけど。
でもありがとう・・・も・・
772FainalFantazyMaster ◆gLo7a3IgfY :05/02/12 18:36:32 ID:Ysd/OzCk
なんつーかエフエフのアイテムコンプリートはむずかしすぎる。
いくら私とてやる気がでない。最近は気にせずにぱぱっとクリア
してしまうのが一番楽しいというように考えがかわってきたよ。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 19:44:28 ID:FOJ3YL7j
お前等、糞コテは放置しろよ
構ってやるからこういうのが居座るんだ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 20:57:45 ID:XrYN7IS8
自分は初回からできるだけ極める派
ランクSは当然
775FainalFantazyMaster ◆gLo7a3IgfY :05/02/12 21:52:27 ID:Ysd/OzCk
>>774
ならオズマもハーデスも倒せるな。俺はたおせないまま放置。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 22:30:01 ID:vArxqwaE
リンドブルム城で『メダルをはめる場所は・・・・ないな』
ってバイオハザードのパロディ?
777名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 22:31:03 ID:j7CktfK6
ありゃ、デジャビュか?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 22:36:40 ID:ocnpsX0B
>>775
お前さぁ、人にウザイってほざいてたが、お前の方がウザイよ?
お前が質問してたことなんてアルティマニアみれば全て解決するだろ?持ってんだろ?
779FainalFantazyMaster ◆gLo7a3IgfY :05/02/12 22:41:52 ID:Ysd/OzCk
>>778
ターコ持っててもんな手間隙かけるだけの価値はねーんだよ。
もうハタチ越えてんだぞ?クリアするだけでも立派なもんだろクズ!!
780名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 22:51:07 ID:GBlnEmT8
歳相応の品位は欲しいところだな。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 22:58:08 ID:N2esK6v4
>>779
なんつーか、恥ずかしいね君。
とても二十歳過ぎた人物の言動とは思えんよ。
14,5くらいかと思ってた。
782FainalFantazyMaster ◆gLo7a3IgfY :05/02/12 23:03:56 ID:Ysd/OzCk
>>781
ハイハイ悪かったね。でもにちゃんねるってフランクに書きこみできるのが
いいところなんじゃねーのか?年賀状でもあるまいし堅苦しくなることもあるまい。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 23:04:26 ID:Cf9jtv0H
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死鬱鬱鬱鬱死死死鬱鬱鬱鬱鬱死鬱死死死死死鬱
死鬱死死死死鬱死死鬱死死死死死死鬱死死死鬱死
死鬱死死死死死死死鬱死死死死死死鬱死死死鬱死
死死鬱死死死死死死鬱死死死死死死死鬱死鬱死死
死死死鬱鬱鬱死死死鬱鬱鬱鬱死死死死死鬱死死死
死死死死死死鬱死死鬱死死死死死死死鬱死鬱死死
死鬱死死死死鬱死死鬱死死死死死死鬱死死死鬱死
死鬱死死死死鬱死死鬱死死死死死死鬱死死死鬱死
死死鬱鬱鬱鬱死死死鬱鬱鬱鬱鬱死鬱死死死死死鬱
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
784名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 23:06:35 ID:N2esK6v4
まあ、別にいいけどね
785FainalFantazyMaster ◆gLo7a3IgfY :05/02/12 23:08:10 ID:Ysd/OzCk
>>784
なら出てくんなゴミが!!
786名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 23:09:01 ID:N2esK6v4
申し訳ありません
787名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 23:17:31 ID:ocnpsX0B
ここに書き込こんでレスを待つよりも、
アルティマニアより時間が掛からないんだがなぁ。
さすがに社会のゴミの価値観までは理解できないなW
788名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 23:18:29 ID:5MHaag1w
おまえら、スルーしないと、荒れるよー
789FainalFantazyMaster ◆gLo7a3IgfY :05/02/12 23:22:07 ID:Ysd/OzCk
会話が成立するとすぐにウジが沸いてきやがる。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 23:23:38 ID:XO5YvzS1
FainalFantazyMaster ◆gLo7a3IgfY くん

ずっと2ちゃんやってんのかよw
まあ、別にいいけどね
791名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 23:31:31 ID:N2esK6v4
確かにそうだよな
休日には2chしかやることないなんて
二十歳過ぎてんのにかわいそうすぎる
792名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 23:34:01 ID:0whXY3zj
◆gLo7a3IgfYって人、とりあえず荒らすような発言は控えてくんない?
普通に攻略とかについて話したいのに横からゴチャゴチャ言わないでくれ
スレの空気が悪くなる
793名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 23:37:58 ID:XJbwVXaL
男は黙って◆をNG登録。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 23:39:47 ID:4t4wYCsy
これ以上悪化させないためにも、スルーにご協力ください。
795FainalFantazyMaster ◆gLo7a3IgfY :05/02/12 23:41:10 ID:Ysd/OzCk
よっさ!!アルチマニア見ながらハーデス倒すために鍛えてやろーっと。
アトモスとアークとリバアイアサンとらなきゃー♪
796名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 23:49:06 ID:XO5YvzS1
中古でどれくらいか分かる?2000円で買えたらやる。
797FainalFantazyMaster ◆gLo7a3IgfY :05/02/12 23:50:55 ID:Ysd/OzCk
貴様みたいなやつにはおしえなーい。かーっぺっ!!
798名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 23:52:11 ID:5MHaag1w
>>796
だいたい2000くらいだよ。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 23:56:00 ID:XO5YvzS1
サンキュー!攻略本なしで頑張るか
800名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 23:58:08 ID:ocnpsX0B
悪いことは言わん、攻略本も買っとけ。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 00:00:30 ID:5MHaag1w
1周目はないほうがいいよ。2周目にエクス2ねらえ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 00:18:28 ID:R9g5L8sk
本なければ攻略サイト見てもいいし
序盤の畳み掛ける展開は何も見ないで体験して欲しいかな
DISC3辺りから人によってはダラけるので
詰まったときのみ見てもいいと思うけど
803796:05/02/13 00:30:52 ID:J5Hdawgc
サイトがたくさんあるから略本はいらんかな。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 00:38:54 ID:1netS3xU
>>803
いや、設定資料集としては必要
805名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 01:05:14 ID:259jzlxf
ぶっちゃけサイトで調べるよりもアルティマニアの方が親切で丁寧でわかりやすい。
他の攻略本でも同じ話しが言えるかは本によるが。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 01:10:43 ID:uhlrGIuS
ここにくる質問の7割くらいはアルティマニア見ればわかると思う。
むしろ、書店でいくらでも買えるのに買わないのが不思議。
いや、値段が云々とか言うかもしれないけど、あった方が便利だし、
読み物として暇つぶしくらいにはなるのに。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 01:16:41 ID:259jzlxf
>>806
古本屋なら500円だから相当貧乏な奴でもなんとかなるけどな・・・・
808名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 01:27:13 ID:raTSRWc+
アルティマニアってさ、攻略本としてはともかくアルティマニアっぽくないよな。
普通なら最強のステータスを目指す装備チャートとか
アートデザイン解説とかあるはずなのにな。
天野の公式絵を1ページに強引にごちゃまぜに詰めたりとかリスペクトのかけらもないでやんの
809名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 01:33:38 ID:3wissedT
確かに設定画集とかあってほしかった。。。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 01:35:59 ID:259jzlxf
>>808
>アートデザイン解説とかあるはずなのにな。
何故そう思うかが不思議だが、天野の絵は本作ですでにリスペクト無いから当然じゃねーか?
それと最強の装備とかは書いてあるでしょ。

808はΩ的な物を望んでるって事?
811名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 01:44:48 ID:raTSRWc+
9のシステムを遊びつくすキンハーやサガフロ2みたいなコーナーとか
装備のレベルアップ時のボーナス優先コースとか
チョコボ育成で広がる攻略のメリットとか色々書けたと思うのよ。
それにムービースタッフコラムやデザイン解説がないアルティマニアなんて9だけじゃないか?

流石に同人小説はいらんが
812名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 01:47:14 ID:259jzlxf
>>811
そーゆー事ね。でもあの時期に出したのに2冊にするのはマズいからなw
9の厚さは尋常じゃねーし、あれ以上は足せなかったんでしょ。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 02:29:25 ID:abC5TJOw
古本屋まわっても\だけみつからんよ…。
人気あるのかな。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 02:39:46 ID:259jzlxf
>>813
出た時期が悪かったから出回った数が他に比べて少ないのかもね。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 02:41:20 ID:4A8NHraJ
エクス2指南みたいのでなるべくチョコボを使いましょうとか大雑把なのが
痛かった
816名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 02:43:41 ID:259jzlxf
>>815
全然痛くないだろ、エンカウントしないって一番大事な事なんだから。
誰でも何のために使うかなんて理解できるしさ。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 02:47:58 ID:uhlrGIuS
なんかいろんなスレで論戦ふっかけてるな
別にいいんだけどさ‥
818名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 02:49:16 ID:raTSRWc+
自分で考えて目標の材料程度にするってスタイルは正しいかもしれないが、
遊びの幅を紹介しきれてないような気はする。
そのせいか9はやり込み要素が皆無なんて批判する人も多いし
819名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 03:24:31 ID:USKPOYyR
そもそも、そこまで盲目に付き合う必要はないだろ。
所詮はゲーム本なんだから。普通にクリアするのに便利な情報があれば十分。
遊び方なんて自ら見出だすものだよ。
それができない奴には何を与えても無駄だと思うけどねえ。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 03:42:04 ID:J9BjxMhz
>>819
確かに攻略本はあれくらいで十分だと思う。
エクス2取るにしたって、何から何まで攻略本の通りにしても楽しくない。
ボスを速く倒したいなら、ボスの弱点、HPなど全部本に載ってるんだから、
それを参考に、戦略を練るのは自分。
データは全部そろってるんだから、使い方は自分で考えればいい。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 07:42:32 ID:CMNMMrtU
嫌い
あなたのこと好きになるハズないじゃない
さよなら
もう電話してこないで
しつこいわね
よりを戻すつもりは更々ないの
ごめんなさい
今更やり直せるはずないでしょ
ばーか、ホントにやってんじゃないわよ
ひょっとしてその気になってた?身の程考えなさいよ
やっぱり友達以上に思えないの
あんたなんか生まれてこなきゃ良かったのよ
バイバイ
もう、さっさと死んじゃえば?
あんたさえいなけりゃいいのに
誰、この子?知らない子ね
あんたなんて居なくても同じじゃない
ハッキリ言って迷惑なの
よけいなお世話よ。これ以上つきまとわないで
もうダメなの、別れましょ
正直、苦手というより一番嫌いなタイプなのよ、あんたって
勘違いしないで、誰があんたなんかと
あっちいってて!!
私の人生に何の関係もないわ
あなた要らないもの
意気地なし
822名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 10:12:23 ID:pYvk6orO
>>820
攻略本としては優れてるけど、アルティマニアらしくなかったって事を問題にしてるんだろ
823FainalFantazyMaster ◆gLo7a3IgfY :05/02/13 11:19:16 ID:70qpud6F
朝っぱらからうるせーなー。教科書みたいでよみにきーんだよー。
こんなの300円もだして買うんじゃなかった。いつのころからか
攻略本がテキストみたくなってきたよな。全然読んでて楽しくない。
824FainalFantazyMaster ◆gLo7a3IgfY :05/02/13 11:25:36 ID:70qpud6F
ブ厚くて知りたい事がすぐ出てこない。ここで聞いたほうがイイ。

アークはオヅマ倒さないと手に入らないのか?あ?な?ふゆう石?コラ?
825名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 11:25:36 ID:1netS3xU
826名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 11:28:49 ID:R9g5L8sk
索引の使い方も知らないバカ発見
827FainalFantazyMaster ◆gLo7a3IgfY :05/02/13 11:37:33 ID:70qpud6F
いつからシーフが主役になったんだコラ?ロックが原因か?あ?
主役つったらナイトだろ。スタイナー?なんだこのデブオヤジは?
かっこよくねーよ。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 11:39:16 ID:USKPOYyR
あぼーんでわからないんだが、おそらく例のクズだろ?
そんなアフォはスルー、いや、あぼーんしろ。
快適だぞW
829名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 11:43:13 ID:o+VL3Sd6
>>813
1ヶ月まえに近くの本屋(古本屋ではない)で9のアルティマニア売ってたと思うぞ。
俺が探してたのは別の攻略本だったので買わなかったが。
根気よく探せば見つかるさ。
830FainalFantazyMaster ◆gLo7a3IgfY :05/02/13 11:46:55 ID:70qpud6F
ひきこもりなんでみつからないだけだろw

定価で買えw
831名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 11:51:04 ID:GyqKebEC
なわとび1000回って簡単に出来るの?あれだけは諦めたんだが・・・
832名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 12:07:27 ID:CMNMMrtU
嫌い
あなたのこと好きになるハズないじゃない
さよなら
もう電話してこないで
しつこいわね
よりを戻すつもりは更々ないの
ごめんなさい
今更やり直せるはずないでしょ
ばーか、ホントにやってんじゃないわよ
ひょっとしてその気になってた?身の程考えなさいよ
やっぱり友達以上に思えないの
あんたなんか生まれてこなきゃ良かったのよ
バイバイ
もう、さっさと死んじゃえば?
あんたさえいなけりゃいいのに
誰、この子?知らない子ね
あんたなんて居なくても同じじゃない
ハッキリ言って迷惑なの
よけいなお世話よ。これ以上つきまとわないで
もうダメなの、別れましょ
正直、苦手というより一番嫌いなタイプなのよ、あんたって
勘違いしないで、誰があんたなんかと
あっちいってて!!
私の人生に何の関係もないわ
あなた要らないもの
意気地なし
833名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 12:18:00 ID:R184rVYU
質問なのですが、ここ掘れチョコボのミニゲームで、
今現在の時点で持っているグラフは全て発掘しているのに
メネに「チョコはこれ以上チョコグラフもてないよ」と言われました。
どうすればいいのでしょうか?どうか教えてください。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 12:31:24 ID:USKPOYyR
チョコグラフはストーリーの進行度によって持てる枚数が増える。
気にせずにストーリーを進めなさい。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 14:29:18 ID:R184rVYU
>>834
現在のゲームの進行度は、記憶の場所にいってクジャとペプシを倒すだけ!という展開になってます・・・
これってもしかして最初からやり直すしかないんですかね?

あと関係ないのですが、
今エンディングを初めて見た。ビビの語りが良かった。
メロディーライフ〜FFってメドレーが凄い。
ちょっと泣いてしまった。感動した
836名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 14:58:35 ID:USKPOYyR
変だなぁ、発掘し得るチョコグラフを全て持っていて、
かつ宝も手に入れてるなら、チョコボは進化しているはずだから、
ストーリー進行以外にないはずなんだが。
まさか、森でしか発掘してないなんてことはないよな?
空中庭園に行くためには、浅瀬でも掘る必要がある。
もしくはチョコグラフのかけらを全て揃えていないとか。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 14:59:09 ID:J9BjxMhz
>>831
このゲームのどんな高レベルなやり込みよりも難しい。
RPGのやり込みは、根気さえあれば誰にでもできるが、
縄跳びみたいなのは、鈍い奴には難しい。
しかも1000回だから運良くクリアってことはない…。全ては実力
838名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 16:45:35 ID:sjMjkUqh
だよね。RPGってアクションやシューティング苦手な人でもできるのが
売りなのに最近こういうの多い。クリアには影響ないけど。
FF10も雷避けとか蝶々捕まえとか嫌になった。あれは強力武器だもんな・・・
DQシリーズってこういう反射神経や連射必須イベントってあったっけ?
839名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 16:56:11 ID:cwqnrIby
DQで敢えて挙げるなら2の福引、5のカジノを筆頭とする運。あと、7の移民の街作成も非常にダルい。

ついでにストーリー中にやたらとミニゲームを強要させた7と8は大嫌いだった。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 17:21:12 ID:1netS3xU
本当に「おまけ要素」ならいいけど、
最強武器とかのメインファクターにこういう要素を無理矢理組み込むの
だけは勘弁してほしい。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 18:57:42 ID:VogLzRTn
10の雷よけも蝶々も一発成功させたけど9の縄跳びは202回が最高・・・
842名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 18:58:09 ID:GyqKebEC
しかも楽しくないおまけ、7はおまけはいいつくりだったが。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 19:18:57 ID:R184rVYU
>>836
現在、山チョコボまで発展していてチョコボの入り江でも発掘しています。
チョコグラフのかけらは現在は4枚のみです
844名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 21:27:59 ID:P3aXFDXY
>>843
テンプレに張ってるチョコボ育成チャートへ行け!
本当にチョコグラフは全て発掘してるのか?
海チョコボになってないなら、森にあるグラフは全部取れてないってこった
それから空チョコボはチョコグラフのかけらが6枚ないと駄目だぞ


845名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 21:53:20 ID:R184rVYU
>>844
orz
846名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 22:15:41 ID:PdU7ZNA2
64回ブラネ女王を誘拐するを選べ
847名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/13 22:34:38 ID:VULfqWpX
カードって極めていい事ある?
コレクションレベルを上げる条件が所持数制限でシビアだって聞いてるが
848名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 02:23:07 ID:hUYo1YXB
チャンバラ最高99回いきました。
意味ネェー
849名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 02:56:24 ID:qTMuavWq
いきなり話しかわるが、

ブルメシアの曲が好きな人は少ないかねぇ。俺は好きなんだけど。
850796:05/02/14 04:16:17 ID:uVF2dCtA
FFは4〜9まで名曲の宝庫です。ドラクエのクラシック調も良いけど(こっちは再現がかなり難しい、質が高い)、FFの分かりやすいロマンチックなメロディ、編曲のが俺は好きだ。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 11:27:58 ID:Xh1v6Wf5
戦闘曲スレでもあまり9の曲は挙げられて無いけで個人的にはかなりツボな曲が多かった
特にザコ戦の曲が妙に頭に残ってるよ
852名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 11:37:00 ID:5pPchYQ3
実は闇戦の音楽がFFラスボス曲の中では一番好きだったりする
めっちゃかっこいいじゃんアップテンポで変な拍子で
853名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 12:03:34 ID:r21uFsfb
854名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 12:31:46 ID:O9BUQFuX
>>851
バトル1のことだよね。あれイントロもすごく好きだな。

>>852
破滅への使者じゃなくて?あの変な声の入ってる曲のことかな。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 12:41:06 ID:FLD7JMDu
アーウォ アーウォ
ってやつだな
856名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 13:51:12 ID:r21uFsfb
853にもあるけど「最後の闘い」の事だろ?
これにはアーウォないけど。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 17:01:51 ID:eWo6LNRA
はじめの方は変な声だけど、そのあと普通に曲になる。
変な声の印象が強くて、あとの曲がうすれがちだが、なかなかいいと思う。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 19:00:41 ID:bGUTnGF4
9はバトル曲の名前を聞いて原点復帰だなーって思った。
「バトル1」とか「最後の闘い」とか
859名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 19:46:02 ID:G692znVk
永遠の闇の曲は、答えを出し合ったもの同士の幻の一戦って感じがして最高。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 20:30:10 ID:SgImUV4Z
このHP見てみw
FF裏技とかスゴイぞぃ!
一気に進んじまったww
感謝感謝〜ww
http://plaza.rakuten.co.jp/FMB0206/
861796:05/02/14 20:45:46 ID:uVF2dCtA
>>860有名なのが多いじゃん。まあ1〜10までまとめてくれてるのはありがたい。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 21:08:11 ID:FvHuFdyT
平均Lv52でクリスタルワールドの
デスゲイズに勝てません。

Lvたりない?
863名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 21:10:58 ID:P/uhMi0/
オレは平均レベル40で最後まで倒したから足りると思うが(結構苦労したけど)・・・
やり方が悪かったんでない? 
攻略サイトとか見て対策立てれば大丈夫なはず。
http://www.ffdq.com/
ここ参考にしてください。。。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 21:50:29 ID:2JDYF9/i
>>862
らくだろ
常にケアルガはなっとけよ!
865名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 22:46:25 ID:4fnx8b5Y
今日クリアした。後ろに家族がいたんだけど、
エンディングムービーを見て揃ってコメント「今のゲームはすごいねー」
エンディングムービーが終わって揃ってコメント「なんでブラックジャックなの?」
866名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 22:52:55 ID:qcoVdbdJ
ダンタリアンが倒せません
コツを
867名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 23:03:07 ID:p/92YB4h
がんばる。

時短をトランス寸前にしといてソリューション9連発で片をつける
868名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/14 23:47:58 ID:2w9XjrkN
>>866
全体攻撃の紙嵐がダメージ大きいので、出来れば全員後列に配置した方がいい
物理攻撃(150〜200にダメージで本体が出現)→
ビビのファイラ連発(ためるやリフレク倍返しすればなおよし)ジタンがトランスしていれば裏技もOK→
本体が隠れたらまた現れるまで物理攻撃
これの繰り返しで楽に倒せる
869名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 00:21:23 ID:37kOSMbE
>>868
サガク剣のダメージを150〜200に調整しとくといい。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 01:39:43 ID:Ko9HEf24
チャンバラ攻略法発見した。

最初の数回は → ← △ × しか出ないから
△、×、△、×… が来るのを祈って
命令が出るのと同時にボタンを押せ。4回くらいでいい。
あとはミスせず普通にやればいい。
871FainalFantazyMaster ◆gLo7a3IgfY :05/02/15 02:35:16 ID:uPjwpL97
ついでにここもあげてやろう。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 04:00:17 ID:jxLZRyLe
昨日クリアしたがエンディング最高だった。ゲームでこんなに泣いたのは初めてだ。メロディーオブライフ良い歌だなー。前半はワールドマップの曲だったのね。あのエンディングで不満が全部帳消しになった。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 04:24:44 ID:0KYCCQ5V
おれも昨日クリアした。トランスクジャ楽勝だったから闇もザコと思ったけど5回やられたwwwwてかクリスタルワールド入ったらもう外出れないの?
874名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 05:01:42 ID:Tk2BDbrc
デスゲイズ、トランス・クジャがいる前のマップのセーブポイントから戻れる。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 05:08:14 ID:iPLN0RHp
トランスクジャ倒したらもう外出れないの?
ペプシの前でセーブしたいんだけど。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 05:46:39 ID:Tk2BDbrc
無理。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 10:01:59 ID:V9n/BAll
勝手にムービー始まってしまっただろ?むりだろ「?
878名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 10:13:50 ID:rsrfbKXe
クジャ前ならOK
879名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 11:34:43 ID:6n5Q46oc
880名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 13:45:26 ID:HO60yyol
FF7を8年ぶりくらいにやっておもしろかったから9も今やってるんだけどさ
やっぱこれは2週目3週目のほうがおもしろいね
881名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 13:53:16 ID:iSrskztl
\のエンディングはおれも大好き。
ゲームで初めて泣いた作品だったな。ああ懐かしい
882名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 14:43:51 ID:HO60yyol
>>881
ただあのペプシマンは9最大の失敗だな
883名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 18:30:54 ID:HO60yyol
リーチセブンの威力ってどうやってあげるの?
884名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 18:49:02 ID:N29z+i3C
運っぽい。っていうか下一桁7の状態での話だよな?
885名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 19:07:57 ID:HO60yyol
なるほど。7があるほどいいのか。しらなかった
886名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 20:16:23 ID:4d+hJJaT
HPの下一桁が7の時に 7、77、777、7777 のいずれかのダメージね
887名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 22:08:10 ID:ems0yCcp
サラマンダー戦のとき
「せっかくだからさっき手に入れた謎の技を使ってみよう」→7777
サラマンダー…
888名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 23:09:51 ID:9LmcokCD
クレイラが襲われた時、誘導しながら移動するじゃん。
正解のルート教えて。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 23:12:18 ID:HO60yyol
右左右
でベアトリクス戦前に建物の中でいきのこったネズミたち全員からアイテムもらえる
890名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 23:18:11 ID:avz2chgK
1stプレイの時は全滅させたっけなぁ・・・>ネズミ
二択ミスっただけであっさり殺されて若干鬱になった。アレってなんかヒントとかあったんだっけ?

なんかネズミ族扱い酷いな。ブルメシア侵攻されてクレイラ吹っ飛ばされて。

891名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 23:21:37 ID:uXhXsxcz
>>890
一応ある
画面が切り替わったときにネズミが逃げてきた方向(=敵がいる)の逆が正解
892名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/15 23:25:19 ID:avz2chgK
>>891
トンクス・・・orz考えてみれば当たり前か。ネズミ達には悪いことをした。今は反省している。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 00:46:39 ID:+ldTUQ63
みんなパーティどうしてる?
1週目ジタン、ガーネット、フライヤ、サラマンダー
2週目ジタン、ガーネット、ビビ、スタイナー
で、今3週目
セーラ(ガーネット)は外したくないんだけどエーコのほうが使い勝手いいよね
クイナとかなんかキャラ的に微妙だし
ジタン、セーラ、ビビ、エーコだと戦闘めんどくさいし
どうすれバインダー
894名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 00:54:08 ID:4D9J6eqt
>>893
まず、いまどのへんなのかと。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 00:56:06 ID:+ldTUQ63
>>894
ディスク2終わり前
サラマンダー仲間になったところ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 01:12:38 ID:4D9J6eqt
>>895
MP回復させるのとか面倒ならおっさん、フライヤ、サラマンダーあたりじゃね?
897名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 01:47:45 ID:sin7c6oo
サラマンダーが仲間になった直後ならエーコ・ダガー・ビビ・サラマンダーしかいないだろ
898名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 03:33:31 ID:czQ4IJXU
久しぶりにやってるんだけど、チョコボの入り江ってどうやって行くのか失念しました。
ちなみにDISC4で浅瀬チョコボです。
浅瀬を結構長い距離走って、
途中に小島が点々としてるのは覚えてるんですけど。
リンブドルムの近くの浅瀬がスタート地点だった気もします。
助けてください。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 04:04:09 ID:VPVId+PK
入り江近くの小島に足跡あるからそこでギサールの野菜使って
一度忘れられた大陸の方まで行ってから浅瀬回り込めばいけたような希ガス
900名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 10:26:06 ID:tISk8dNQ
>>895
D2の終わりならどうせダガーは外れるからダガーはずしておくほうがよろしい
901名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 14:33:24 ID:UlBllfHT
なんか、クジャと永遠の闇の音楽はFFぽかったのに、
普通の戦闘と普通のボス戦はそんな感じしなかったな。
エレキっぽくないせいかな。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 14:42:00 ID:OLerfnqd
普通の戦闘は7や8に比べると充分FFらしいと思うのだが…
やっぱ感じ方って人それぞれなんだな
903名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 16:01:45 ID:+ldTUQ63
普通の戦闘の音楽はなんかすぐ飽きる
闘ってる感じがしない
904名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 16:20:36 ID:7jKIa9iH
俺は9のバトル曲全般好きだな。『ハンターチャンス』とか『迷いの剣』とかも。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 17:08:32 ID:wXNcOS8U
戦闘は全部口ずさめるくらい聴いたけど
中ボス戦はちょっと個人的に今一かな
悪くはないんだけど、燃えとおどろおどろしさを
両方出そうとして半端なメロディになっちゃった感じ
906名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 17:30:26 ID:AL5HY64l
オープニングのいつか帰るところがイイ。
というか初めてクリアしたFFが9であるということもあってか何もかも気に入ってる。
6とかもやったことあるけど当時消防の俺はクリアできんかった。。。
9は普通にプレイしてるだけで普通にクリアできたな。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 17:33:39 ID:AL5HY64l
オープニングじゃなくてタイトル画面に訂正。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 17:43:04 ID:UlBllfHT
俺もタイトル好き。しかもリミックスされて色んな所で出てくるからウキウキ。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 17:45:34 ID:C7mO3ySJ
中ボス戦の ででれれー ででででれれでー でれれれー(ぢゃーぢゃーぢゃーぢゃーん)
の()の中がカッコよすぎる
910名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 17:49:44 ID:7jKIa9iH
>いつか帰るところ
これはいい。名曲。

>中ボス
バトル2?なんとなくわかったw
911名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 17:50:10 ID:Gl6X4P50
能力極める人ってやっぱ終盤までレベル1で突っ走るの?
912名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 17:59:16 ID:wXNcOS8U
途中でマーカスをLV99にするのも忘れずに
913名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 18:23:09 ID:ta55lEjX
ディスク4ですが…
どこにもとんがり帽子が売ってないよ〜
黄色のスカーフが合成できないよ〜
914名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 18:29:33 ID:wXNcOS8U
ブルメシアのモーグリを探せ
915名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 18:33:57 ID:ta55lEjX
>>914
よっしゃー!!行ってくるぜ!dクス
916名前が無い@ただの名無しのようだ :05/02/16 18:51:51 ID:GFcks7PE
誰か教えて!
PS2ではムービーカットがうまくできません…。
ボタンを押して、出し入れしても、カットされないで
そのままムービーが続いてしまいます…。
うまくできる方法があったら誰か教えて下さい。
PSの方がいいのかな?
917名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 19:16:18 ID:GFcks7PE
>>916
ネットで調べたら簡単にわかりました…。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 19:44:45 ID:3WlJH5YN
>>912
そうしたらサラマンダーのレベルが上がったような・・・
あんな赤い人いらないって言うならいいけど
919名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/16 20:40:14 ID:aTSBLymj
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < イラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
920名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 00:01:39 ID:tISk8dNQ
>>918
サラマンダーとレベル連動してるのはブランクだとおも
921名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 00:10:45 ID:jpb922ZC
>>920
えっ?あいつ魔の森までしか使えないけど・・・?
922名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 00:29:16 ID:i/XMO0US
ブランクのレベルと、サラマンダー加入時のパーティ平均レベルを比べて高いほうがサラマンダーのレベルになる、んだと思った
だから、魔の森脱出時に虫4ひき殺しちゃうと取り返しがつかない、んじゃ無かったっけ?
923名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 00:57:24 ID:eO6yVWyB
ベアトリクスのテーマ?曲名わからんけどかなり好き
924名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 01:17:53 ID:ge6g/hLq
ローズオブメイ俺も好き
925名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 01:47:47 ID:eiV1fHCo
>>923
オレもあれが一番好きだな。
と初歩的な質問!ステうpは装備によってきまるの?
現在DISK4でジタン£ν65、Hp5000なんだけど少ないかな?
926名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 02:06:18 ID:ALwz/Lph
HP20%UP付けてないならまぁまぁだと思う。
付けて5000なら少ないような気もする。
927898:05/02/17 02:13:05 ID:tgPnXUWx
>>899
ありがとうございます。
あなたのアドバイスを参考にやってみましたが
未だにいけません。
ググっても具体的なのがなくて...。
もう少し具体的に教えていただけませんか?
すいません。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 02:25:56 ID:eiV1fHCo
>>926
付けて5200位…9999はいった人いんの?
このペースだと無理ぽ(´・ω・`)
929名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 02:29:48 ID:2GHC3+3I
930927:05/02/17 02:56:30 ID:tgPnXUWx
>>929
おお!ありがとうございます!
今携帯から書いてるんで後でPC起動して見させてもらいます!
931名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 08:53:20 ID:+FoCgO+Y
HP9999行くのってサラマンダーだけじゃなかったっけ?
932名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 10:45:08 ID:i/XMO0US
>>928
レベル99でHPが力*90.4くらいにしかならん。
ドーピングエーコで99にしても9000ぎりぎりで行かなかったような。
9999にするにはサラマンダーに力最大補正かけて育ててアビリティつける以外に無い
933名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 14:02:56 ID:tRP+1Bdb
攻撃の瞬間に○ボタン押す癖が抜けない
934名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 16:35:31 ID:GmOAdE8F
少し亀だが、ピアノコレクションの『最後の闘い』だけはガチ
あれはやばすぎる。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 16:45:19 ID:ALwz/Lph
>>928
たぶん8000も無理だと思う。
ジタンは素早さ上げるとATBが相当速くなる。
素早さ50でヘイスト付けると、確か2秒くらいでATBたまる。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 20:27:16 ID:Wdh0PVyv
HP6405だったな、俺のLV99素早さ50ジタン。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 21:40:37 ID:CAHhx1u2
いつでもヘイスト付けてないスタイナーと比べると面白い位違うね
938名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 21:47:20 ID:gReaZTl9
チャンバラ100人ようやくいったぜage。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 21:50:50 ID:KC1SadNc
FF9って今までのFFのネタがちょくちょく出てくるらしいね。
まだやってないから、明日買いに行くとしよう。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 22:04:25 ID:tRP+1Bdb
ほんの少ししかないと思うけど
941名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 22:59:03 ID:Y7osk8QN
939 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:05/02/17(木) 21:50:50 ID:KC1SadNc
FF9って今までのFFのネタがちょくちょく出てくるらしいね。
まだやってないから、明日買いに行くとしよう。

940 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:05/02/17(木) 22:04:25 ID:tRP+1Bdb
ほんの少ししかないと思うけど
942名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 23:10:17 ID:a9Q+6Xh4
「ぬすむ」って、頑張ってれば必ず盗める?
かれこれ1時間位粘ってるんだけど、盗めないょ‥
943名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 00:08:17 ID:VtNG8Wy7
>>942
特にヒルギガースの妖精のファイフは何故かむずいね。
それほど重要アイテムってわけじゃないのに。調整ミスかな。

一応アルテマニアには気力が盗むの成功率に関係してるって
書いてあるので中ボス戦は気力重視装備で戦ってます。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 00:10:58 ID:Y+Zgbeyo
>>943
だって256分の1ですから。
そういうものを盗むことほどコレウター魂を熱くさせるんですよ。
…自分?即行諦めましたよ。何もそこで手に入れる必要はないし。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 00:14:34 ID:euGISJuc
↑まさにそれです。
そいつに何時間も使ってます。
盗まないと気が済まないので、気力重視で頑張ってみます。
ありがd。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 00:21:07 ID:a1U9+X0N
妖精のファイフに関しては、
気力は気力でも、必要なのはプレイヤーの気力。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 00:24:05 ID:DUO4IEZJ
たしカニ
948名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 00:29:34 ID:7GuRp0UQ
俺は1時間50分くらいで盗んだ。>妖精のファイフ
949名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 00:56:16 ID:YUCK9L+M
ちょっと進めば買えなかったっけ?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 00:58:34 ID:fc+xjXeQ
買えるのはゲーム終盤だったような
951名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 01:17:27 ID:thSbKm+6
普通に数回で盗んだから他のボスと同じ感覚だった
そこまでキツいとは思わなかったな

むしろダンタリアンからデモンズメイルが盗めなかった
後で帰ると分かっていても盗みたくなるなるケンタッキー
952名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 03:19:32 ID:gm/2uk5H
次スレチンチン
953名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 07:46:36 ID:6ODe86/n
ファイフ買えるのはウィユヴェールじゃなかったっけ
次スレは>>960辺りに頼む?
954名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 13:14:42 ID:kPRW6fU5
今日中には立てんとな
955名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 14:28:10 ID:CcPV9tbN
956名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 14:45:03 ID:YUCK9L+M
ガーネットの本当の苗字は何?
セーラ・「   」
ムーンは無しね
957名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 15:05:32 ID:BrLzRylJ
ジュピター
958名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 15:31:26 ID:yBUwi3qr
ワロスー
959名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 15:32:31 ID:jOUTrgxc
↓次スレ頼む
960名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 15:51:04 ID:Z3NmLyEw
>>956
カッシーニ
961名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 16:10:43 ID:Z3NmLyEw
次スレ出来上がりました

FF9総合スレ Part21
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1108709804/
962名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 18:02:08 ID:ocCaZP1S
>>942
もしFF9がさあー
ドラクエ(最近の)や、テイルズみたいに「図鑑モード」みたいのがあって
遭遇したモンスター一覧、盗んだアイテム一覧のようなものを見れるように
なっていたら尚更妖精のファイフを「是非、盗まねば!!」という気持ちになって
しまうだろう、俺なら。

実際にはヒルギガース打倒後に合成か販売かで入手できるのだが。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/18 21:32:35 ID:Y+Zgbeyo
>>956
「コーネリア」はだめ?
964名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 01:34:17 ID:gCSXn4Jz
きもちぃ!
でFF9の曲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
965名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 01:36:39 ID:tmSY2/U2
何の曲?
966名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 01:59:58 ID:gCSXn4Jz
曲名は忘れたけど、白金の針を取りにきたときのトレノでながれた。
バクーがトットをピッピとかチッチとか間違えまくってマーカスが「トットっス」とか突っ込んでるときの会話シーンに流れてたような気がする。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 09:44:33 ID:EEAkO6jp
デッドペッパーってチョコボの穴掘りでゲットするしかないんだよね?
もう100回以上掘ってるが全然出てこないんですけど。
チョコグラフもまだ3枚しかとれてないし。
やっぱ上手い下手があるの?あるんだろうなあ。
ポイントの交換でロゼッタの指はをもらうには
あと千回は掘らなきゃなヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!  
968名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 10:19:35 ID:Sopb0ZOu
山チョコボ以上になってないとでませんよ
969名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 10:39:57 ID:GpfpS6Zz
>>968
(゜д゜)<あらやだ! 知らなかったわ。ありがるん。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 12:27:49 ID:tmSY2/U2
どうしてトランス勝手に発動するようにしたんだろ
971名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 12:34:26 ID:tmSY2/U2
>>967
入り江でもがんばれ
最初のほうはつらいけど
チョコボ進化させると結構らくになるから
とにかく進化第一に進めたほうがいいよ
972名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 13:08:45 ID:G8oUHkCS
>>970
7でリミットブレイクしたら、結局すぐ使うんだ、ってことに気がついたからじゃないか?
973名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 13:27:56 ID:tmSY2/U2
>>972
勝手に発動されてももう行動決定してたりするとゲージ減るし
使いたい戦闘の前に調整するのめんどくさいし
ところで9って外国でも出てるの?
974名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 13:43:07 ID:Y4EW2jVi
自分の意志でトランス発動できたら難易度が下がる
わざと不便にしてるに決まってるだろ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 15:17:07 ID:uewfNQg7
>>973
調べれば15秒くらいでわかることをいちいち聞かないほうがいい
結論から言えば出てる
多少能力調整などがされてる
976名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 15:36:15 ID:13LZUhPc
なんでFF9には超級武神破斬やエンドオブハートみたいな連続反則技がないの?
977名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 15:59:45 ID:uewfNQg7
無いほうがいいと作ってる人が思ったからだろ
何でないほうがいいと考えたのかは知らん
でも結果的に言えば無くてもよかったと思う
あったら面倒。今のままの戦闘システムなら。
978名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 16:26:32 ID:YqycaXWb
ゲームバランスが著しく崩れるからだろ
そういう技があると、それだけで大抵のボスが雑魚化するからな

じゃあカエル落としとかはどうなるんだっていう問題があるけど
979名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 16:32:35 ID:+Q8QoFno
Xで見事に復活したが>連続攻撃
980名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 16:34:10 ID:uewfNQg7
作ってる人が違うんだろ?
981名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 16:51:38 ID:+Q8QoFno
まぁ連続攻撃はVからあるけどね
982名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 18:29:39 ID:2vGjZp73
>>971
がんばってるよ〜
腱鞘炎になる前に山チョコボになれるように祈っててくれ!
983名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 18:48:16 ID:VY6LI3V5
9で反則技といえばショックだろう
どんな敵にも9999固定。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 18:53:18 ID:V3w7/zvI
>976
ナイツオブラウンドの間違いか?そんな強かったっけ超級・・
985名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/19 18:53:35 ID:gCSXn4Jz
ショックは反則でもなんでもないよ。
MP消費激しいし。確かに強いけどね。
かえる落とし、竜の紋章、盗賊の証とかのほうがよっぽど反則。
986名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 00:50:40 ID:moeGGwgU
レオ将軍のショックは微妙だったな(´・ω・`)
987名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 00:54:40 ID:Jpg2sYtg
>>985
まぁ、あれもそれぞれの技強化の作業が面倒だから許してやってくれ。
しかも連続技と違ってたかが一発だし、全体攻撃でもない。
ゲームバランスが崩れるといっても、
強化作業するより普通にレベル上げた方が速く強くなれるし、
9999固定になるまえに、通常攻撃で十分になってるはず。
突撃もダメージはすごいが、瀕死状態のみというリスクがある。
988名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 01:25:51 ID:kwh/PG/K
グランドリーサル反則すぎ
989名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 02:01:22 ID:ZRF01mZF
ダメージ倍率4倍とかいっていかれてるからなぁ。
まぁ、フリーエナジーの時点でカンストだが
990名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 07:46:47 ID:zPpJjYrD
グランドリーサルよりソリューション9のグラフィックのが好きでよく使ってた
991名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 10:17:36 ID:/LNF5pZg
「裏技」はまさに裏技の名にふさわしい威力だよな。
中盤で既にカンストする。
詳しい威力は知らないが。
992名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 13:31:57 ID:o7Uzb+3C
ミニマムの前ではショックも裏技も雑魚散らしも最弱と化す。
ついでに細かいことを>>976に言うと超級武神破斬じゃなく超究武神覇斬な。
993名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 13:58:59 ID:yWg5wWrU
9は一番多いHPの敵でも65535だからな。連続技あったらすぐに終わるだろ。
994名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 14:19:20 ID:71zkoDL2
HP100000越えの裏ボスがいたらよかったな
995名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 17:46:16 ID:ntkihPGV
そんなのいてもつまんねえよ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/20 22:57:06 ID:0sh1M/gj
>>993
その点失敗したのがFFVI
997名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 00:36:31 ID:oJj4p5ZD
>>996
6の一番の失敗はバニsy(ry
998名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 03:30:49 ID:JFAUgSVa
999名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 03:32:32 ID:lh3yxErH
1000
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/21 03:34:01 ID:lh3yxErH
もういっちょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

【お知らせ】
現在、FF・DQ板内の1001表示に関する議論を行っております。
詳しくは「1001表示」でスレ内検索して、当該スレまでお越し下さい。
多くの方からの御意見をお待ちしております。

          FF&ドラクエだけの話題@フェレットは好きですか?