どこか、アラスジをまとめたサイトってないのかなあ?
このスレ読んでると、どこまでがゲーム本編で語られている話なのか分からなくなってきた。
モリー=マスドラ=堀井
>538
モリー=テリーはガチ
(((( ;゚Д゚)))ガチガチガチ
8において真の意味でのラスボスは結婚式でのチャゴスであることは言うまでもない。
さらに、チャゴスとIのラスボス竜王は共に嫌がる姫と無理やり結婚しようとする邪悪な存在という点で
共通している。つまりここにチャゴス=竜王の式が成り立った。
[であまり、話題にならないので挙げておく。(謎の部分)
・幻の木
→キラーパンサー(名前忘れた)が天に帰るがそのキラーパンサーとは?
・トロデーン城の杖の封印された場所
→12星座の印が中心を囲う。
→Vの妖精の城の本棚に星座ではないが、星に関する本がある。
→4つの小部屋の意味が不明。7の4精霊が関係するのか?
・旧修道院跡地
→ストーリー上話があったらごめんなさい。
※まだ考査中なので、とりあえずですんません。
1−3、4,6は意外と関連が出しやすい感じなので
5と7のつながりを持たせる部分なのではと・・・
あと
>>520の「Vのドラゴンの杖と[の竜神族の関係」
・ラーミアの過去形の発言
・4のキャラの登場からほぼ同時間軸
・不明な部分を(7につなげる【妄想】
として8で竜神族が竜に変化する為に杖がある。
それが、「ドラゴンの杖」となる。
そうすると竜神族と魔族系は親類に近い?
流れ的には下記のようになるのか?
8は4=8→5
+−→7
ってなると5の主人公は竜神族になっちゃうかぁ〜?
>キラーパンサー(名前忘れた)が天に帰るがそのキラーパンサーとは?
ラパンの親友。それだけ。あの木は謎。幽霊のバウムレンと同時刻に現れることから
この世の存在ではないのかもしれない。多分世界樹とは関係ない。
>トロデーン城の杖の封印された場所
シラネ。だが4精霊は考えすぎだろう。共通点が”4”しかない。
>旧修道院跡地
会話コマンド等でわかるが疫病によってほとんどの人間が死滅したらしい。
ドラゴンの杖と竜神族の杖とついでに竜王の杖はひょっとしたら同じものなのかも。
神鳥の杖と竜王の杖が似ているという話も出ていた気もするけど。
ルビスに関しては、大地の精霊のルビスが火の精霊になってる時点で
あの小説はどうなんだろう。
>543
>トロデーン城の杖の封印された場所
うろ覚えだが、「トロデーン城に伝説の装備がある」というような話をゲーム中で聞いたような気がする。
だから4つの小部屋に剣、鎧、盾、兜がそれぞれ封印されているんだろうと思っていた。
だけど結局何も無かったし、ひょっとしたら神鳥の杖のことだったのかもしれん。
>>548 夜行くと世界樹の葉が落ちてて拾えるから、
あの木は世界樹だと思う。
>>549 はぐれメタルの剣のことでないか?<伝説の装備
>>551 それを言うならふるびた剣の事じゃないかと思うんだが。
カムイ漫画については、パラレルワールドだからやりたい放題ってことで納得しろ。あれはあれで好きだ。
正史
3→1→2
パラレルワールド
3→ロト紋→ロト紋2→剣神→2
>>546 他の項目はともかくルビスの件は、その考察はこのスレ的には0点。
まずルビスは小説では炎だけどゲームでは大地の精霊。
>ターニアに降臨した「山の精霊様」がルビスである事も疑問が残ります。
>先ほどの「精霊ルビス伝説」を見てもわかる通り、ルビスはもともと炎の精霊です。
>何を好き好んでちっぽけな山の精霊様のフリをしているのか全然納得いきません。
ルビスを「山の精霊」って呼んでいるのは人間側の勝手な解釈でしょ。
ソードワールドというゲームで大陸ではマイリーと呼ばれていた男神が、辺境では「女王」と呼ばれ崇められているように。
別にルビス自身が山の精霊を名乗っているわけではない。
基本は大地の精霊でライフコッドにとっては山こそが大地なのだから山の精霊と呼んでいただけでしょう。
>DQ6で、ムドーの島近くの海底のほこらにいるルビスですが、
>「このほこらの上にある島には、かつて強大な魔王が棲んでいた事」
>「その島に渡る為に、ある笛を作った事。それがめぐりめぐって主人公達の元へ行きついたこと」を教えてくれます。
>しかしここで疑問が生じます。
>ルビスの言う「強大な魔王」とは何者か?という点です。
>もしロト時代の事を言っているのなら、当てはまるのは竜王とゾーマでしょう。
>さて。では、彼らの島に渡るのに必要な物は何だったか…?
>考えるまでもありません。「虹の雫」です。「笛」などではありませんでした。
>「強大な魔王」は竜王やゾーマ、ましてやシドーなどでは有り得ない。
>つまり、ルビスの言葉はロト時代の事を指してなどいないのです。
文章解読能力が低すぎる。
ルビスが言っている事は「なんども邪悪に(ゾーマや竜王)に住まれ、勇者はそのたびに島に渡るのに苦労しているから、過去の反省を生かして渡りやすくなるように笛を作った」
ってことでしょう。別にゾーマの時代に笛がなくてもまったくおかしくない。
もっとも、堀井は6と3が繋がっていることは明言しないと思うますが。
要するにあのイベントは「繋がっていると思えば繋がっているし、繋がっていないとすれば繋がっていない」というプレイヤーの想像の余地のためのもの。
でも、この考察はひどい。
>>552 いや、それはわかってるんだけどね。
8以外だったら、6の錆びた剣みたいにイベントで復活とかありそうだからああ書いただけで。
>543
キラーパンサーは関係ないと思うが4つの小部屋は意味不明。
何かを示唆しているのだろうか・・・
557 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 15:47:53 ID:RjctnZbs
[に名前だけ出てきた天界はVと同じなんだろうね。
天界って竜神族の住んでる所じゃないの?
雲の上にあるし、人間が訪れるのは数百年ぶりとかいってるし
ところで
3上645
3下12
8
がおおむね一般的意見で、7がどこに来るかわからないという
議論があったけど「エーゲ海に船出して」と言うはっきり現実の
地名をタイトルにした曲があるから3上系列だと思う。
と言ってみる。
5のエルへブンの人が言ってる天界はどこだろう?
遥か昔に神が世界を魔界・地上・天界に分けたとか言ってた気がするが
>>560 エーゲ海とは地中海のギリシア、トルコに挟まれた部分のこと。
これはフィッシュベル辺りの海が全てエーゲ海の未来の姿というわけではなく
エーゲ海のような暖かい、パラダイスのような海のイメージから付けられたのであろう。
あとおおむね一般的意見ってところに納得いかない
3→1→2と6→4→5あたりは一般的意見と言っていいだろうか
それは確定事項じゃない?
565 :
543:05/01/05 22:38:59 ID:eDzKbX+l
>>548-みなさんサンクスです。
・幻の木
>>550の件で「世界樹の葉」が拾えるってまじっすか?(試してない)
だとすると、4と8は表裏一体の世界かもしれんね。
・トロデーン城の杖の封印された場所
→12星座の印が中心を囲う。
→Vの妖精の城の本棚に星座ではないが、星に関する本がある。
→4つの小部屋の意味が不明。
>>549そもそも神鳥の杖が封印されていたから、関係ないでしょ。
・旧修道院跡地
>>548の発言で[上の話で終わりで決定だね。
・Vのドラゴンの杖と[の竜神族の関係
>>548 神鳥の杖と竜王の杖が似ているという話は確かにあったけど、根拠がみ
つからない。むしろ、考察としてはVとにらんだ方が 自然ではないかと。
さらに、人型→ドラゴンであるのであるから、竜王の杖=ドラゴンの杖がベストでは?
また、8ではドラゴラムの呪文が存在しない点が謎を深める。(容量云々ぬきにした場合)
>>554 とりあえずのサイトだったし、個人で「思ってるサイトらしいので、ご勘弁を。
最終的には断定はしてませんしね。
>別にゾーマの時代に笛がなくてもまったくおかしくない。
これは微妙。ゲーム上ないものからの構想&妄想してるサイトだから。
>>561 その話は間違いない。リメイクDQVやったばかりだから。
※サイトについては小説からみたい、い構想材料なればと思って
張ってみました。
一応管理者も「一応のつじつまは合いますが、こじつけに過ぎません。」
とかいってますので、ご勘弁を。
〜オーブはもともと7つあり、とか面白げだったので。
トロデーン城関連とイシュマリ、船については\待ちといった感じで
おわりかな?
イシュマウリと月影のハープ、それに船が属していたという『旧世界』は、8世界が光と闇に分かれる前の状態を指してるんだろうか?
あと、両方のレティシアの類似性を見ると、二つの世界は地形だけでなく住人も対になっているようだが、そうなると光の世界のどこかに、ラプソーンに対する光の世界の神みたいなのがいることになると思うんだが、竜神王がそれに当たるか、というとちょっと違う気がする。
>561
天空城のことだと思ってたけど……
確かに、ドラゴラムを主人公が覚えれば確実に燃える展開になったはず。
そこを敢えて外したのには、ストーリー的な理由があるのかもな。間違いなく容量の問題だが。
568 :
410:05/01/05 23:24:00 ID:97kkMO7k
【3バラモス城】→【6ムドーの城】
◆セリフによる考察
6:ルビスの城(海底)にいるルビスの正しい発言。
「ムドーがいた島には幾度となく悪魔が住みつきました。
あの島には闇のチカラを呼びやすい性質があるのかも知れません。
そのために私はかつてある笛を作っておいたのですが…
めぐりめぐってその笛も役に立ったようですね。」
なので別に3時代に笛がなくてもいいな。"かつて"とは言えど
3と6の間にはかなりの年月が過ぎてるだろうし。
◆地形や構造による考察
3バラモス城近辺を囲む内輪山で覆われてる部分が
6ムドーの城の高台になってる部分。
3ネクロゴンド地方を囲む外輪山で覆われてる部分が
6ムドーの島全域。(外輪山が侵食されて縮小した。)
※位置の違いは、外輪山の部分が大陸から分離して大移動。
地形変化の件でひとつ言いたいことは…
皆さん突然に島があった部分が無くなるとすぐ沈没発想…
この結論づけは単純すぎます。
大陸や島がお互いに接触して繋がることもお忘れなく。
◆6ムドーの島の洞窟=3ネクロゴンドの洞窟。
内部構造が"ほぼ"類似している。地下水路や橋など。
出現するモンスターも同種系。ギズモ系や踊る宝石など。
569 :
543:05/01/05 23:24:35 ID:arlLszmD
>>567 ぶっちゃけ容量ってお話だとはおもうのだけど、
過去の作品だと、魔法使い系ってドラゴラム覚えていたのに、
今回はゼシカも覚えんかった。ってことで、ストーリー的な理由
にしたいな。
で、Vの主人公と娘だけ?がドラゴラムを使っていた点からも、
竜神族と魔族が親戚とぼんやりと浮かんできてしまう。
570 :
568:05/01/05 23:26:09 ID:97kkMO7k
すまん。オレは410じゃないので。
(以前のが残ってたw)
あの話の流れでドラゴラム習得なら、
ドルマゲスが海の向こうに!→ドラゴンになって泳ぐ
レオパルドが空の彼方に!→ドラゴンになって飛ぶ
だめぽ。
572 :
543:05/01/05 23:31:35 ID:arlLszmD
>>570 はい。
【3バラモス城】→【6ムドーの城】
って上の世界って事でOK?
ちなみに、笛ってやまびこの笛とは関係ないかな?
(過去ソースあったかもしれないけど、とりあえず。)
地形はたしかに考察=妄想の域を抜けきらないけど
構造による考察 はいいですね。
ソースっていうかマップあるサイトしりません?
8って2層ディスク?そんなにキツキツなの?
574 :
543:05/01/05 23:42:58 ID:arlLszmD
>>573 どっかでみたけど、読み込みを早くする為に、データを
外側にのみ書き込んで、内側は埋めるだけとかみた。
外側の方が読み込みが早いとかって
別のソフトの例では4Gの容量だけど、実際は1Gしかなかったとか・・・
詳細は更に詳しい人よろしく。
容量も何も、それこそ竜神王を使い回せば何とかなる話では?
敵側に置くのと、仲間側に置くのとでは余計な処理も出てくるんじゃね?
>>568 地形変化の件でひとつ言いたいことは…
皆さん突然に島があった部分が無くなるとすぐ沈没発想…
この結論づけは単純すぎます。
大陸や島がお互いに接触して繋がることもお忘れなく。
ドラクエ4>5を見る限り、ドラクエ世界では現実の地質学が全く参考にならないレベルで地形変化が起こりやすいってことは間違いないと思うけど。
大陸の接触なんか歯牙にもかけないほど変化してる。
4>5は間に大戦があって変化したって考察もあるけど、私は大戦があったって説は賛同しないけど、仮に大戦があったとしても沈むならともかく、アメリカ大陸並みの大陸が浮上するのはなんでやねんみたいな。
まあ、すぐ沈没発想が安易というのは同意。
>>568 二つの洞窟全然似てないよ!!水路のダンジョンってだけじゃん!!
あと、幾度となく悪魔が住みつきました。って所からすると
魔の島って考える方が自然だと思うんだが。
ルビス様がこっそり新しい大陸を増やしたんだよ
とりあえず大戦ってーか、ブオーンやらが天変地異の如く暴れまわったことは確実だが。
でもあの地形変化はなぁ…。なんとか理由付けできないものか。
あまりに酷い損傷を負ったため、マスドラをはじめとする神々が特例で世界の修復を施したものの、なんか不具合が生じてしまったとか。
主人公ドラゴラム
・ドラゴンになれるとすると、ほとんどあらゆる地形障害を突破できてしまう。
・主人公がそこまで人外になると感情移入されがたい。
・最終的にドラゴン形態が最強となるなら武器防具の意味が著しく減る。
ならないなら変身の意味が無い
あたりが問題かと。
仮にドラゴラムをおぼえられたとしよう。
今回の話では設定上、竜に変身することは大変なことなので
おぼえるとしたら最終ボス討伐後、イベントでだろう。
そうすると、最強呪文になるはずである。
問題点1 最強呪文がドラゴラムという既知の一般呪文なので
プレイヤーのテンションが下がる。
問題点2 あの大きな竜神王グラに変化したら、画面に仲間が入りづらい?
問題点3 オート戦闘になるので使いづらく、使えない呪文の烙印をおされてしまう。
問題点4 強くしすぎた場合、勝手に敵を倒してしまうのでゲームの面白みが減る。
584 :
583:05/01/06 00:48:43 ID:2o93p2m9
>>582 おおう、ドラゴラムの問題点っていう主題被ったのに
細部は全然被ってない。びっくり。
こっちは覚えられるなら結構序盤から話に組み込まれると
想定したんで、その違いかと
神鳥じゃなくて主人公がドラゴンになって空を飛べればよかったんだよな
その上その外見がマスドラやら6の黄金竜にそっくりだったら妄想大爆発だったのに
ドラゴンになれるのは裏ダン以降でよかったのにな