我が青春のロンダルキアとその他の洞窟

このエントリーをはてなブックマークに追加
17名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 21:44:49 ID:C6HtwzdK
ドラクエ9に期待しよう
ロトの新章
18名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 22:27:40 ID:Nwy9FiQU
そういえば漏れと友人たちの間では、『ブリザード』を『ザラキマン』って
呼んでたな・・・
19名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 22:31:23 ID:C6HtwzdK
ザラキ
ザラキ
ザラキ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 22:32:41 ID:X8dXcrbE
3の勇者は流石だ。
現時点ロト関係者ではトップ。

微妙なのが1とサマル。の順位。

最下位候補はロか月だと思う。
最下位候補と微妙な奴の旅。

21名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 22:40:39 ID:KCz2qba1
この手のスレて1−1000まで常に同じことを繰り返してるけどよく飽きないな。
そんなにロンダルキアクリアしたこと自慢したいか。

大抵、「ロンダルキア難しい」「落とし穴おおい」「無限ループ」
これの難しさを何度も追求する。そんなの聞かなくても難しいのは分かるから。
「ドラゴン×4」「敵が強い」「サマル弱い」「エンカウント率高い」
これも一言言えば住むのに何回も言う。
そしてSFC版しかやったことのない香具師が難しくないという。
そこからまた同じことの繰り返し(無限ループ)。
「過去ログ嫁」と偉そうに言う割りに、過去ログで出てることを何度も言う。
本当、お前ら自分のことは棚の上だな。


お前ら一生無限ループしてろよw
22名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 22:41:30 ID:nGYbHHvG
DQ2は実質2.5人だなw
8では4人なのでブリザードも余裕で倒せる。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 22:41:56 ID:1w+8sWqV
ロンダルキアへの洞窟の威厳・威光が>>1のせいで台無しです
24名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 22:42:27 ID:i6IDVAO/
まぁ>>21もループの一部な訳だが
25名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 22:46:39 ID:wEAYySCg
つーかネクロゴンドなんて苦戦要素ゼロじゃん。
ロンダルキアは難しかったが。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 22:56:05 ID:C6HtwzdK
賢者と戦士と武道家がいれば、何も恐れは無いさ、ネクロゴンドはな。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 23:07:18 ID:nGYbHHvG
フロストギズモ出現→先制取られる→ヒャダルコ連発→全滅→(゚д゚)マズー

ここをクリアするために部活1日サボった漏れは負け組
28名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 23:44:50 ID:UKUsrRW4
ソフト買うために学校サボりましたが何か?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 03:10:05 ID:xDH1lrUk
なんで同じようなスレ2つもあるの?
30名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 07:26:34 ID:zypjVri0
俺は2つのスレを行き来してますが、何か?
31名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 12:39:46 ID:Et1VECPo
わが青春のアルカディアかよ。
相変わらず2マンセースレでいいのか?
32名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 18:43:29 ID:zypjVri0
ロンダルキア大好き!
33名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 18:47:17 ID:zypjVri0
あげロンダルー!
34名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 18:50:58 ID:zypjVri0
ロンダルキア一般公開しますね
35名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 18:53:25 ID:zypjVri0
間違えました
今度こそ一般公開!
36名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 19:42:17 ID:ieejHhz9
ロンダルキア、ネクロゴンド、グランバニアへの洞窟、アラジンチャンス、バトルボーナス
37名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 22:24:33 ID:zypjVri0
やった!
サマル発見!
38名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 04:31:22 ID:ANk2nbTY
しんでるぜ。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 15:04:01 ID:BzDjZoY+
しんでるぜ。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 11:43:19 ID:nx8OLb5y
FC版でもサマルほとんど死なせた事ない。ロンダルキアでも最後まで生き残った。
ここみてたら貴重な経験かもしれんと思った。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 11:56:43 ID:bHZX1yiy
>>40
いつもアトラスにひねり殺されてたよ。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 12:58:49 ID:RDmIFYQW
ザオリク、メガンテもっててもたいてい最初にしぬから意味ネー
世の中はこういうふうにできてるんだなあと思ったもんだ
43名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 16:53:09 ID:M5S7l6QH
ロンダルキアでは、サマルは常に防御だろ。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/18 17:47:46 ID:Z859KRIB
アトラスって、一人ずつ殺しにくるんだよな?
最初防御して狙われたヤシ防御し続け…でおkだろ?
むしろサマルを狙えと。
攻撃・防御・ベホマで。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 08:20:34 ID:Y0TyGKww
10年以上前だけど、漏れはLV18でロンダルキアのほこらに辿り着けたよ、FC版で。
もちろんロト&いなずま&命の紋章を取った上で。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 08:36:35 ID:aMifRb7w
ああ、懐かしい。
子供部屋の電気を消し、音声はイヤホンで。親の目を盗んで潜った深夜のロンダルキア。
数えきれない死闘をくぐり抜け、洞窟を抜けた時の感動と、
真っ暗な子供部屋を明るく照らした、白く眩しい新世界の情景は忘れない。
直後にザラキ一発でパーティを全滅に導いた、あの白い猿のことも・・・
47名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 18:29:22 ID:7sFqfjY7
>>46
とりあえず白いサルはザラキは使わんな。

ファミコン色のサルがメガンテ使うが。
4847:04/12/19 18:32:19 ID:7sFqfjY7
あっ。使い古したファミコン色な。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 22:06:33 ID:FUfsgKy2
ロンダルキアで防御してても30とか食らうサマル萌え(*´∀`*)
50名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 23:54:44 ID:Upd+cCPC
いやしかし、FC版の難易度は当時の漏れには衝撃すぎていた。
なんせ、3→1→2の順番でやっていた分、ええ、何このむずかしさ!っていうか
コイツら(ロサ月の三人組)よわ!と憤慨していた。

しかし、歩い程度進めたところで考えが変わる。そうか、ロの王子は3の勇者の力を、サは回復魔法を、ムは攻撃魔法を
それぞれ引き継いだんだ。つまり、こいつらが弱いんじゃない。敵が強すぎるんだ!と。

そう考えるようになって、なんだか凄く頑張れたよ。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/20 00:04:11 ID:xkyFjtYl
あれが普通でしょ
現実に自分が素手でモンスターに出会ったらスライムでさえ殺されそうになるはず
3以降の敵が弱すぎた
52名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/20 11:05:23 ID:nRXzimiN
>>50
暗号の解読に時間がかかった
普通に書かないと読まない人も出てくるだろう
53名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/21 02:05:46 ID:zHg+3Dqu
剣と盾とヨロイもらっても、一般人が殺人虎や死神なんかに勝てるかよ。
やはり修行につぐ修行が必要。
2はそれを実感できた。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/21 12:53:06 ID:3VDMJ6p+
ザラキでロ王子が即死して
ザオリクは戦闘中に使えなくて
不思議な踊りでMPを大量に奪われて
相手は攻撃呪文なんざ全然効かないヤツで
後はお馴染み全滅コース…。
確かにエンディングを見た感激はシリーズ中で随一だったけど
もう一度プレイしたいとは思わないなぁ。
ヌルイゲーマーでスマソ。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/21 23:39:49 ID:l3HZnS3v
>>54 はげどう あんまりストーリー覚えてないからまたやりたい気も
するけど、あんなに全滅(しかも死の呪文耐性とかないよね)ばっか
して、復活の呪文書きながらプレイなんて、うー   ガクブル

>>21は違うような…まあ確かに似たカキコ多いのは確かだけど。
別に、ここは質問スレじゃないし、「過去ログ嫁」なんて言ってないよ。
自慢したいからじゃなくて、本当に難しくて印象に残ってるからそれぞれ
カキコしてるんだと思うけど。 
56名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/22 03:03:59 ID:wQr9bfnD
>>55
21への意見に拍手喝采
57名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/22 10:26:04 ID:WtyYGqN9
しかしネクロゴンドはそれほど難しくなかったよね?
ロンダルキアの印象があったから
「いよいよ山場か…」と気合を入れて突入したけど
大して迷いもせずあっさり抜け出してしまって拍子抜けしたのを覚えてる
58名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/22 10:39:57 ID:CLW4flYK
RPG慣れした今と、慣れていない当時では比べようが無いが
それでも難しかったな
59名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/22 14:18:52 ID:iXaj/uj5
いやいや、エンカウント率の高さから言っても今のRPGよりは難しかったよ。
ネクロコンドも。
ロンダルキアなんてバカでしょ。
あんなダンジョン作りやがって。
小学2年生のときあそこでさすがにギブアップしたよ。
実際クリアしたのは大学3年のときだ。
でもたしかに今やったらそれほど難しくなかったんだよね。
マップ見てたってのもあったけど、それでも他のダンジョンとかも
サイトを見ずにやったがそれほど難しく感じなかった。
回復をこまめにやるのがコツだったらしい。
力の盾×3も当時は思いつかなかったし。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/22 18:09:05 ID:dd5AqvvO
ローレシアのじごくのつかいが毎回復活してるのには気付いたが、
いかずちの杖を持ってると宝箱を落とさないのには気付かなかったよ。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/22 18:33:24 ID:4npWAElS
厳密には、宝箱は落とすけど
いかずちの杖でなく微々たるお金に変わる、ね。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/24 09:20:01 ID:Q+J0lHgO
>>61
クリアした後、FC版だと地下に行けなくなるよね。
地下への手前の通路の、屋根のところで何か変な空欄が出てさ。
裏技とかで強引に見た人とかいる?
ずっと気になってたんだ。
屋根の下でも、地下でも、どちらでもいいから教えて下さい・・・。
63名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/24 12:36:32 ID:HvQqRdim
いかずちの杖を取る戦闘だけはSFC版の方が難しかった。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/24 12:56:35 ID:mVPRLmjm
T竜王の城
なぜ「ロトの剣」をこんな場所に放置してあるんだ?と当時は疑問に思った。
最強武器はダンジョン内に隠されてるって法律がある事を知ったのはしばらく後。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/24 13:15:17 ID:SEox2GfS
>>63
悪魔神官になってたからな。>SFC

>>64
りゅうおうが隠してたんだろ
66名前が無い@ただの名無しのようだ
あげ