DQ8 2日で216万本売上げ、FF信者完全死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
初動でFFXの売上越えちゃいました。
もうFF信者があわれすぎて笑けてきますw
2名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 16:37:01 ID:4RZqxUHw
バイト先のケーキ屋も12月に入り急に忙しくなってきた。
今日は香水強烈なヤンキーとその連れの女がやってきて、ケーキをホールで買った。
   漏「お誕生日用ですか?プレートとろうそくをサービスできますがどうしますか?」
ヤンキー「あ、じゃあ頼むよ。なあお前今日を誕生日にしちまってでいいだろ?
     ん〜〜じゃあプレートに“プリンセスマリコ”っていれて下さい」
ヤンの女「やだあああああ。あたし“王様”がいい」
ヤンキー「んだよお〜。じゃ、“プリンセスマリコキング”って書いてくれ」
   漏「かしこまりました。“プリンセスマリコキング”ですね?少々お待ちください」
ヤン&女「ぎゃははは、みんなにばるじゃんか〜」

むかむかしたのでマリコをマンコにしてやった。ちょっとドキドキしたけどその後苦情と
かなかったから少し安心した。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 16:37:09 ID:9akqUg0o
2
4名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 16:38:28 ID:guMtC3fm
スレタイワロタ
完全死亡ってどういう意味?
5名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 16:38:30 ID:gMfR8Oa2
FF信者にも12と言う光があるだろ
10を超えるかは疑問だが
6名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 16:39:49 ID:5/QRyh1H
>>2
GJ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 16:40:22 ID:WbeIrPoF
>>1
スクエニにとっては両方売れてくれないと困るだろ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 16:41:29 ID:UqGL1Zd7
スクエニとか関係ねえんだよ。
FF信者はこの現実を見て大人しくしてろや。
もう2度とDQを叩くんじゃねえぞ。わかったかカスども
9名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 16:55:00 ID:pcEK2HBi
ポケモン信者の俺がDQを叩きます。
国内、海外両方でポケモンの勝ち。DQ死亡。
まあ、俺はポケモンやったことないけどな。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 16:56:19 ID:Ecqm+veb
>>9
ポケモンやったことないのにポケモン信者ですかw
11名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 16:58:18 ID:cWVriDRU
早くFF信者の泣き叫ぶ姿が見てみたいよ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 17:10:20 ID:USJaN5kR
。・゚・(ノД`)・゚・。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 17:13:14 ID:je815RIj

まぁFFも次回作から満足させてくれ。
なんだったらAVGにしても良いしさ。俺買わないけど。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 17:15:01 ID:xGY27uMl
う、売れればいいってものではない
15名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 17:17:31 ID:a0qHO0I2
FF12は初動300万本売れる!
、、とDQ信者の俺が言ってみる。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 17:21:05 ID:Wg/pWMP9
売れなければどうということはない
17名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 17:24:58 ID:fWFrEEyu
えぇ〜 DQ信者になりたければ 入会費10万円と月1万円をお払いください
免罪符の発行は一枚2万円です 全10種類あります
一度ご入会なされた方は一生抜けれないのでDQ一筋でがんがれ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 17:26:04 ID:O8F7q9XV
また糞スレ立てたDQ信者がいました。死亡の意味わかる?DQ信者さん?
19名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 17:35:36 ID:hCxIJ0GU
>>1
重複

DQ8がたった2日でFF10を完全に凌駕した!
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1101798237/l50
20名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 20:37:02 ID:+fodTKbD
FF=ロリ + = POKEMON=悟リDQ=小五
21名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 20:40:17 ID:e9z2w5Tl
売上比較

日本国内単独売上  DQ>>FF

国内トータル売上   FF>>DQ

海外単独        FF>>>>>>>DQ

海外トータル      FF>>>>>>>>>>>>>DQ


全世界総合売上    FF>>>>>DQ


結論・売上においては単独本数以外は、すべてFFがDQを上回る
22名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 20:43:24 ID:EDK2b39B
FF信者だがドラクエ[は400万本売れると言った俺は勝ち組み(゜∀゜)
まだ400万は達成してないけど多分越える…と思う。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 20:44:25 ID:u7SkFy39
>>21
FF信者だが
海外でのFFはほとんど見た目だけで売れてる
映画っぽいしね
なのであんまりうれしくない・・
24名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 20:44:46 ID:LpNDcrXT
なんかFFやってるから俺は世界に通用する感性持ち合わしてるぜ!みたいな感じな勢いだぜ
ドラクエは日本人にしか分からんぜ、はは、日本はいろいろめちゃくちゃな国だぜ
かたほうじゃマンセー、かたほうじゃ日本市ね、協調性など取れやしない、あがくだけだ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 21:05:54 ID:cnfP1wgm
ドラクエ死ねよ
26名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 21:27:21 ID:CkqFcl3H
糞スレ乱立死ねよ
おまえが先立って死ね>>1 
27名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/02 22:41:29 ID:9GFAOdqS
目標には届かず。まあ、中身より、売り上げしか自慢できるモノが無い、と初めて>>1は気が付いて、発狂したんじゃない?
今更あの程度の3D化じゃイイ笑いモンじゃん…
28名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/03 01:43:19 ID:DbTLxc51
発売前は300万売れないとか言ってた糞馬鹿FF信者がなんか言ってるよ
海外売り上げしか誇れるところがない哀れなカスどもw
国内人気は下がりまくりでもはやDQのライバルでもなんでもないwwww
29名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/03 05:15:53 ID:UJBo9gC9
今回のドラクエは海外売上げも見込んでるみたいだね。
海外ではどこまで行けるかな。
FF12は松野の腕に期待したいところ。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/03 09:31:47 ID:6O/jtjo6
>>2
いい味出してるぜ、あんた!
31名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/03 17:24:01 ID:JrPQjc98
DQつまんねえええええええええええええええええええええええええええ!!!
32名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/07 17:00:19 ID:ECRCLIvT
たかが216万がほざくな。当初は、300万は堅そうだと、さんざ吹いた奴のゾンビスレ。もしくは責任転嫁スレか?こんなスレが確執を広げるんだあほ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/07 17:28:14 ID:bYmG8uiA
>>32
あんたの基準値はよっぽど高いんだなあ。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 22:39:33 ID:8LDfxKsK
a
35名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 22:41:26 ID:sSI08x3p
信者とかほとんどいないだろ
普通は両方やる
36名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 22:52:38 ID:i1qwUudu
とりあえず今夜が山田…
37名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 22:54:41 ID:5ICMy6D6
>>32
300万はいくだろ?
38名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 22:56:29 ID:rexOUbY6
日本でも海外でもPS2ソフトトップに立てなかったFF哀れwww
39k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/12/12 22:57:59 ID:RQ2h09J+
人気が上がってる作品と下降してる作品を比べるのってよくないと思う
40名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 22:58:13 ID:C8H4vfuR
ドラクエ最高&FF最高なんだなそれが
41名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 22:59:21 ID:5ICMy6D6
まあDQが初動216万ならPS2が普及した今ならFF12は初動で260万は行くだろ、最終的には420万くらいは売れてFFの完全勝利だな
42名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 23:00:42 ID:WDXrisRu
日本は胸をはるべけ
43k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/12/12 23:00:50 ID:RQ2h09J+
>>41

だからそういうのやめろって
44名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 23:02:16 ID:DRw0Nxhk
そもそも、今少子化で子供少なくなってる現状なんだから、
これだけ売れるのはやっぱ凄いよ。
45k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/12/12 23:03:43 ID:RQ2h09J+
オトナも相当買ってるんでしょう
46名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 23:03:57 ID:X8dXcrbE
マジレス
FFはタクティクスが面白かった。

アグリアスはロリカワイイ。
主のライバルがコンプ丸出しで味があった。
シドは強い。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 23:04:01 ID:DnfrvI9H
>>44
だから懐古親父が買ってるんだろw
48名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 23:05:51 ID:DnfrvI9H
>>46
俺もFFシリーズの中で一番好きなのが
亜流のタクティクス
49名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 23:08:32 ID:NekyX0jt
約束された勝利の剣!!
50名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 23:46:32 ID:i1qwUudu
今夜が山田!
51名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 23:51:26 ID:SMLWM1pN
>>49 FATEマンセー
てかこの板の奴は知らないだろうなぁ…
52名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/12 23:56:53 ID:DnfrvI9H
エクスカリバーか
53名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 00:02:19 ID:lDUZWviI
>>52 正解、知名度高いやね
54名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 00:06:24 ID:la3KY+Um
人それぞれ。

DQ8クリアしました。
FF派だけど。

この言い争い、なんかとにかく哀れ。(品ティー、台詞お借りしました。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 00:38:23 ID:AanTaTDe
ps2の普及率が違うのですから、このような言い争いは無意味です
そんなことより、ご飯はまだですか?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 00:43:59 ID:W80AY549
>>49を見ると>>55をセイバーかと思ってしまう
57名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 00:45:12 ID:HMv7uTQp
とりあえず映像レベルが低いというFF信者はマジで
DQの映像レベルの素晴らしさをわかってないと思われ。
FFとはグラフィックの方向性が全く違うのだよ?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 00:52:19 ID:/YK4E1fC
まあ見せつけるような嫌らしさはないけどな。
ムービーがどれだけキレイでも、コントローラーで動かせるのはPS2なりのガクガクポリゴンキャラだし。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 01:03:37 ID:HMv7uTQp
FF10やった感想はグラフィックしょぼいじゃん、だった。
CGムービーはきれいだったけどな。鳥山絵をあそこまで忠実に再現
(つーか個人的には鳥山絵以上)したのは素直に凄いと思うよ。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 01:11:44 ID:U8JN67Dp
FFです
北米で売れるといっても北米で一番売れたゲームの半分です
FFです
国内では任天堂勢・ドラクエに1度も勝てません
FFです
FFです
61名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 01:36:14 ID:SgwPEdXx
いくぞDQ厨!在庫の貯蔵は十分か?
62名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 01:37:15 ID:5dsSgpva
上か下か比べたがるのが好きな奴ら
63名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 01:43:15 ID:wzs52oIS



       FF12は海外サイトではSWのパクリと酷評w


        FF7ACはベネチア映画祭でブーイングw


64名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 02:00:44 ID:YOWgMugS
>>57
だろうな
まあ、グラフィックの技術自体はまだFFの方にいくらか分があるとは思う。
でも臨場感というか世界を回っている感じはドラクエ[の方が圧倒的にあると思った。
「ああ…ドラクエの世界を旅しているよ。こういう感じなんだな、ドラクエの世界は」っていう感じの。
表現方法が上手いというか雰囲気出してるというか

>>63
そういうのはソース出せよ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 02:30:16 ID:PpVaLywl
7から進化してないもんな。FFは。
映像的にもシステム的にも。
嫌いじゃないが、ドラクエには勝てないと思う
66名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 03:05:44 ID:T+pXo5rv

FFはもうやる気にならない。俺はFF8でスクウェアに
ふるいにかけられたんだと思う。
コレ(FF8)が気に入らなければ今後発売するFFは
買ってくれるな、というスクウェアの啓示。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 03:11:34 ID:xxx0pu5g
おなじことはDQ8にも言えるな。
今後はこの方向性でいくので嫌なら辞めろという堀井の声が聞こえる。
俺は辞めるが。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 03:14:50 ID:v2854bqk
やった
ウザイ懐古がまた一人消えた
69名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 04:21:55 ID:biM5Q7ol
FFは神だろ






DQ?













神だろ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 04:25:42 ID:kn6X5YqY
作品単体ならFFはDQを超える作品を作れるかもしれんが
FFシリーズとDQシリーズとなるとDQシリーズだな
もはやFFは「FF」と冠してるだけでシリーズの体を成してない
71名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 04:34:56 ID:w+Jzfmbf
FFとはスクウェアのその時点における最高の技術で作るタイトルの総称。
つまりベストオブスクウェア。

by浜村通信
72名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 04:35:43 ID:h9oWLr8W
売上比較

日本国内単独売上  DQ>>FF

国内トータル売上   FF>>DQ

海外単独        FF>>>>>>>DQ

海外トータル      FF>>>>>>>>>>>>>DQ


全世界総合売上    FF>>>>>DQ


結論・売上においては単独本数以外は、すべてFFがDQを上回る
73名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 04:49:02 ID:DQFLyF9b
FFは11まででてるんだよね。DQは8だっけ。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 04:50:16 ID:DQFLyF9b
FF1〜8までとDQ1〜8までで、も一回計算しなおしてくれ。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 04:58:54 ID:epVzK4fJ
俺はDQももちろんやるが、FFの方が好きだね。
てか2chでここまでドラクエ信者がいる理由を考えたんだが
ドラクエはFFに比べてやり込み要素が高いからじゃないのか?
次の町着く度にレベル上げとか、ゴールド貯めて武器防具揃えたり。
俺は逆にそういう作業がめんどくさいって考えてしまう
まあ引きこもり2chネラーはそういうのが好きなんだろうな。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 05:15:34 ID:biM5Q7ol
>>75
ここじゃなく日本全体じゃない?日本ではDQのが売れてるわけだから
77名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 06:05:56 ID:M+/FENUg
海外引き合いにだすのは意味無いんじゃね?
漫画 ゲームは日本が先進国だろ
そろそろ外人コンプレックス
解 消 し ま せ ん か ?
78名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 06:11:42 ID:0rOPvgWz
世界売り上げ云々を証拠に出してる奴がいるが、
XBOXの惨状を考えれば全く価値の無い数字だと分かるだろうに
79名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 06:13:07 ID:O+Ft2XUW
俺はFFももちろんやるが、DQの方が好きだね。
てか2chでここまでエフエフ信者がいる理由を考えたんだが
FFはDQに比べてオタク要素が高いからじゃないのか?
次の町着く度に妄想とか、ゴールド貯めて同人誌揃えたり。
俺は逆にそういう作業が恥ずかしいって考えてしまう
まあ引きこもり2chネラーはそういうのが好きなんだろうな。

80名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 06:14:45 ID:RLQ5s7+S
300万いったのか?
81名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 06:17:44 ID:biM5Q7ol
けんかしないの
82名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 06:19:15 ID:0rOPvgWz
>>79
今までのDQはそんなの妄想する余地もなかったからな
だけど今回は結構…
83名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 06:25:06 ID:en75Oe19
FFは萌えゲーム一直線って感じだからな。
登場人物は男も女もヲタ受け最重視っていう製作者の狙いがバレバレで萎え。
DQは鳥山明がキャラデザイン続ける限り安心。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 06:26:56 ID:RLQ5s7+S
DQはにオタに媚びない万人向けに作ってます!!
みたいな所が逆にムカツク
85名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 06:28:20 ID:RLQ5s7+S
DQはにオタに媚びない万人向けに作ってます!!
みたいな姿勢が逆にムカツク
86名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 06:29:05 ID:biM5Q7ol
>>84
それはさすがに・・・
87名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 06:29:08 ID:PD2SuEKZ
実に面白い
FFは8からおかしくなり、DQは8から面白くなった
それだけのこと…
88名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 06:29:29 ID:en75Oe19
俺が製作者だったらヲタなんかに受けるより
普段ゲームやらない一般人にこれ面白いねぇって言って欲しいぞ。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 06:40:32 ID:PD2SuEKZ
FF……
5や6の雰囲気はどこさいっただ?
FF7以降戦闘時の音楽がパッとしないし……
もう、ビッグブリッ痔でのギルガメとの戦闘音楽を抜くことは出来ないか…
90名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 07:29:25 ID:S2ceoA3w
あなたの好きなゲームソフト(シリーズ) byめざましテレビ
1位 ファイナルファンタジー
2位 マリオブラザーズ
3位 ドラゴンクエスト
4位 キングダムハーツ
5位 テイルズ(オブ リバース)
91名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 07:33:28 ID:F75xOf7D
キングダムハーツとテイルズが入ってる時点でかなり厨臭い香具師の回答が多いってことを示している
平凡な人らはドラクエかマリオに入れるだろう
92名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 07:37:59 ID:5GNWitzy
FFはキモヲタついてるし、DQには親父がついてる
93名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 07:41:06 ID:Xfg4I8dV
>>92はキモヲタ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 08:01:40 ID:PD2SuEKZ
どうせ糞めざましはゲーム=秋葉原と無い頭で考えて「新しいドラクエは難しい」とテレビで言ったキモヲタ共にアンケ取ったんだろーよ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 08:08:25 ID:L1SVW1Zl
めざましワロタ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 08:14:01 ID:XqT3s0ww
初動216万とは意外と少ないと思った。
でも最終的には350万くらい行くのかな。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 08:14:07 ID:c2Hl2OJH
>>94
お前みたいなクズより高学歴だしwwwww
っうぇwwwwwwwwwwwwwww
98名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 08:15:37 ID:ezZ8gxuX
草野仁って前ありの在日なの?
99名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 08:20:15 ID:0+EftlTE
wを20こもつける>>97の精神不安定の度合いが目に見えてきますW。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 08:20:21 ID:zvkM9mPF
たかがいち消費者の分際で自分のことのように勝ったのなんだの言ってるってバカじゃないのw
101名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 08:20:47 ID:tuUu4zlS
大塚さんはFF好き♪
102名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 08:24:07 ID:c2Hl2OJH
>>97
…orz
103名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 08:25:21 ID:0+EftlTE
>>1
あ、「笑けて」って方言かw。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 08:40:41 ID:kHf1m519
つ〜かさ、DQ8売れたって事実は…(スクウェア)エニクスの勝利じゃないの?
いい加減にしとけよ。DQ信者よ。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 10:07:17 ID:6aVp/rLy
DQとFFじゃ発売する早さがちがうから
売り上げもちがうのは当然
106猫のクソ四号:04/12/13 10:12:32 ID:0+EftlTE
「それにしても、FF10の方がどう見ても売れてるw。」
>>1は田舎者の節穴の目w。)
107名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 10:16:29 ID:8j5s3hCe

FF、これから期待できない。
DQ、9が待ち遠しい。 

DQはFFみたいに基本をコロコロ変えない。
けど、面白い。飽きない。人それぞれやり込める。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 10:18:40 ID:aoN3EYuV
まあ、DQ8は7の時の悪い予想があり、期待値低かったら思ったよりデキがよかった。
FFは10-2と11で評価落としてるから、12でいい作品つくれば盛り上がるよ。




・・・12でも糞だったら最悪だが。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 10:35:29 ID:v2854bqk
作ってるのが松野だからな
確実に賛否両論の出来になるだろうな
間違っても万人が楽しめるってことはない
110名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 11:03:58 ID:/nLAoiiF
>>109
禿同
この人が万人向けに作ったら、ますます万人向けにならないような悪寒さえする

ただ、ゲヲタなら楽しめるんじゃないかと
そういう意味では楽しみだよな

12の主人公はなんか肌見せすぎで気持ち悪かったけど、キャラデザインとゲームデザインは別物と割り切ってみる
111名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 11:22:26 ID:ekPExUDl
>>74
何故DQの作品数に合わせる必要があるのかな?
DQがFFの作品数に追いつく事は今後一切無いだろうし、その前に終わるだろう。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 11:50:47 ID:dt+7Sy5x
最近のFFは製作スタッフが全然違うからね。
坂口の影響力は弱まる一方。
他社から外様社員が大量流入してからFFがおかしくなった。

DQは今でも堀井が絶大な発言力を持つので大崩れしない。
113猫のクソ四号:04/12/13 11:56:58 ID:0+EftlTE
http://test.ten.thebbs.jp/1098937630/x26
これ見ればFFの方が売れてるってことが分かるよw。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 11:57:05 ID:UcoVdsC2
だから、今の腐れCG集と化したFFと比べないでちょ。
CG集ならレンタルでハリウッド製のが格安で見れるっちゅうに。

115名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 12:00:23 ID:eR0sw5Yp
ハリウッド製のに みたいのがねぇ
116猫のクソ四号:04/12/13 12:00:47 ID:0+EftlTE
http://test.ten.thebbs.jp/1098937630/x27
>>113
こっちの画像だったw。
 
 
 
 
 
 
 
 
>>114ドラクエの腐れCGはどうなんだw?
117名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 13:04:22 ID:U8JN67Dp
北米市場での日本製ゲームのシェアが下がってきている中
日本市場の半値で売り飛ばされる現状
任天堂のように大規模な海外法人もなく円高になれば泣く
かわいそうだねw
118名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 13:42:01 ID:LF5L4KkP
結論

国内
ポケモン>>>DQ>>>>>FF
海外
ポケモン>>>>FF>>>>>>>>>>>>>>DQ

で終了な

FFもDQも面白いんだし、どっちも売れてるんだから
信者なんかやめてファンとして楽しむことを勧めるよ
ファンの方が人生得だぜ
119名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 13:48:59 ID:QFk9IDkC
2chでネタスレ煽りスレに居る人は煽り煽りそのものが楽しいからゲーム自体を楽しむ事とは別次元の話だと思う。
DQをボコボコに貶してるヤシが現実では普通に[楽しんで足りするだろ。
120猫のクソ四号:04/12/13 13:50:26 ID:0+EftlTE
>>118
ポケモン関係ないw。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 14:00:47 ID:NJF5wfgT
死ねよ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 15:25:02 ID:oQuvKdYJ
>>119

DQが嫌いで嫌いで仕方ない朧さんは、現在DQ8の2週目にどっぷり浸かってるらしいですよ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 16:39:13 ID:zbMykRlU
う企業的に考えればFFの方が売れてるんだし、こっちの方がおいしいタイトルなんじゃないの?
要するに利益の出るソフトが優秀なソフトなわけで、それを考えたら明らかにFF>>>DQ。
FFとDQの開発予算がわからんから何ともいえないけどね。

ただし、消費者サイドとしては面白ければいいわけで、つまらんソフトはご遠慮いただきたい。
俺はDQ>>>FFで。
まぁ売上や内容どちらか一次元的にどっちが優れてるかなんてわからんのよ。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 16:40:18 ID:zbMykRlU
なんだ文頭の「う」って。。。orz
125名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 17:32:02 ID:keE3GysP
DQ[のオススメ度 ★★★★☆ だったなwww
なんだ?5じゃないのかwUO武刀の天地は ★★★★★ だったぞ
126名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 20:33:48 ID:RWxFfaF9
>>123
利益を出してるのはDQだと思うぞ。
バトルエンピツとかグッズ関係は半端じゃないと思うし。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 20:36:44 ID:/lhT65bV
はっきり言って、ポケモンの売り上げどんどん下がってるしな。
ドラクエのような威圧感のあるソフトではないよ。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 20:40:49 ID:fktH8jW7
利益は分からんが、売上額ならFF
129名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 20:42:36 ID:/lhT65bV
>>128
シリーズ作品の数考えてみれ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 20:43:51 ID:/lhT65bV
ソフトの値段を1000円あげるだけで、300万本で30億も売り上げが増える。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 20:45:19 ID:RWxFfaF9
>>128
売り上げ額は比べる意味あるのか?
売り上げ本数でいいんじゃ?
132名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 20:52:50 ID:fktH8jW7
本数の方が意味ねーだろw
利益が分かれば一番いい。
1作品あたりの平均利益はおそらくDQだと思うが。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 20:58:48 ID:RWxFfaF9
>>132
いや、そうじゃなくて、売り上げ額が意味無いのでは?と。
売り上げ額ってことは売り上げ本数×値段だろ?
それなら別に売り上げ本数だけでいいんじゃ?と思ってね。
それに、売り上げ額だけを比べるなら、グッズとかを含む全部の利益の方が分かりやすいし。

つまり売上額っていうのは、売り上げ本数と利益の中間くらいの使い難い数字じゃねぇのか?ってこと。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 21:00:34 ID:/lhT65bV
>>132
そりゃ会社を潤すソフトは大事だろうけど、
「どれだけの人が買ったか」ってのがとりあえず論ずるべき点なんじゃないの?
薄利ソフトはそれはそれで優良だと思うし。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 21:16:09 ID:nUn3W9ES
もし「どれだけの人がやったか」だと
貸し借りや中古販売まで考慮に入れなければならなくなるから正確な把握は到底無理だな。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/13 21:23:33 ID:qjzw1sMs
FFよりDQの方が貸し借り(そしてデータ消去)の印象はあるな。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 03:53:50 ID:1DtlziQO
FF・DQの国内・海外出荷本数についてソースくれ
138名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 09:43:48 ID:mid0jI5q
>>137
そんくらい自分で調べれ。すぐに見つかる。
ちなみに簡単に本数だけ出すと、FF:累計6000万本 DQ:累計3500万本(8込みで3900万本)。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 14:57:42 ID:fkvhZVfL
140名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 19:58:55 ID:YTykxXPE
ドラクエは同じ名前で海外展開できないところが激しく無念。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 20:01:34 ID:Dda3gYA8
「ドラクエ」ならいけるだろ?
142名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 20:02:33 ID:AydFxRPo
ポケモン、みたいなもんか
143RPG板より:04/12/14 20:04:16 ID:Xih7HyFH
490 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/12/14 20:02:16 ID:xiemDtLd
なんだか知らんがドラクエ8がダメだった俺にとって、
テイルズが今年最後の希望だ。
最後まで楽しめるRPGだと良いなぁ…
144名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 20:05:45 ID:cF6Xb7ZI
>>143
テイルズ信者って色んなトコでそうやってテイルズ持ち上げてるよな
どっかのスレでメタルギアは2が糞だったから今年はテイルズが最後の希望だとかなんとか言ってるの見たぞ
145名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 20:05:57 ID:Dda3gYA8
ドラゴンウォーリアーよかなんぼかマシでしょ
146名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 20:40:28 ID:oMnFgKnn
>>101
大塚って大塚明夫?
147名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 20:47:45 ID:fz3gTrnE
FFが15作目くらいになって、もし開発スタッフがガラリと変わったりしたら
今リア中辺りの、現FF支持者がアンチになる可能性が高い。
で、懐古ウゼーとか言われたりしてそう。
DQは堀井・杉山・鳥山がいる限り安泰。誰か一人でも抜けるなら、もうDQは出さない方がいい。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 21:06:27 ID:uikTJSqK
鳥山さんが抜けてもパプワ君の作者がいるさ
149名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/14 21:56:53 ID:2I9+szBp
堀井はまだ大丈夫
鳥山も歳は大丈夫だけどいつやる気失くすかが心配
椙山はそろそろヤバイ…せめて9までは生きてて(ry
150名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 00:32:23 ID:v859PkzJ
FF好きの漏れとしても、FFが海外で評価されているのは映像ゲームとしてだと思う
しかし、FF7〜10が売れたとは言ってるが、その時期に■本体が大きく傾いて
あげくの果てにeに吸収合併されたという事実を見れば、結果的に過度な海外進出自体が■にトドメをさした気がするなあ
DQの後塵を拝してもいいから、地道に国内向けで売っておけば■も潰れなかったんじゃないかと

映画の失敗で特別損失130億を出したのが■解体の原因だと言われてるけど、
FF7〜10が本当に海外で受け入れられて、実際に売れているのならば
借金してでも自社の力だけで立て直せただろうと思う。

このソフト(の販売戦略)が会社の体力を奪い取ったと思っている漏れにとって、
海外での輝かしい売上げ本数など、ただの旧■の黒歴史でしかない。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 02:59:00 ID:9AIaktZ7
万一、鳥山が抜けてもモンスターデザインは、今までの
300以上の貯金がベースになるだろうから大丈夫でしょ。
鳥山の絵を忠実に再現できるやつがちまちま種類増やしていけば
なんとかなる。半分以上が鳥山デザインならそうそう文句は出ないだろ。
今でも画面上のモンスターは鳥山デザインのある意味模倣にすぎないんだから。

問題はキャラデザとラスボスだが、ラスボスはむしろ今でも
他のやつにデザインさせた方がいいとさえ思っている。
152猫のクソ四号:04/12/15 05:49:00 ID:GquB/nN6
FF11で会員数1000万逝ってるかしFFの方が利益はあると思うw。毎月金が入るから(安定してる)
153名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 06:58:08 ID:PJ54oMuC
うまい棒>>>>>>>


やっぱ辞めよ・・
154名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 07:05:47 ID:KXMpJL8Z
>>139のソースを見ると国内トータルは作品数は少なくても
DQの方が勝ってるのかな?8は加算されてないし。

スクエニの優位性ってやつでDQ3とかは単品の売り上げで
表示してるのにFF7の売り上げが多いなと思ったらちゃっかり
FF7だけは上乗せしてるのに笑った。

後、FF信者ってDQはリメイクばっかりって言うけどこれ見たら
実はそうでもないんだね。FFもリメイクとか移植が多いよ。

一番驚いたのは、みんゴル3がPS2の全米歴代76位に・・・・・。

ちなみにFF11の1000万人って実際に今は何人くらい課金してるの?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 07:08:07 ID:Rj+Y7Bxf
>>149 堀井雄二の頭の髪はすでにヤバイ状態
156名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 07:19:43 ID:K/qR5d7A
え〜ん。頭悪いDQ信者、FF信者をぬっ殺してよ〜と言いたそうな堀井、鳥山、椙山、坂口、北瀬、以上植松でした。
157猫のクソ四号:04/12/15 07:42:49 ID:GquB/nN6
158名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 07:45:07 ID:6r/SpvvR
勇気リんポンチンピ(株)倒産後「呪wc~元気 
でつヲいチ○ピラゴリラを斬殺だ!笑えや」 
旅客機B7 
「えなりケコーン、あんたチウ房かの?」 
「泉ピン子ってブシ道だって
159猫のクソ四号:04/12/15 07:46:23 ID:GquB/nN6
>>157
urlのx27をx26にするとw。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 07:49:37 ID:6r/SpvvR
誤爆スマソ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 09:25:21 ID:7DY3gfqB
俺、むしろスクエアがエニックスを吸収した側面が強いと思ってたんだけど、そうでもないの?
まあ本当に「合併した」と捉えるのが一番近いのかな。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 09:51:26 ID:DfZyGhW9
>>150
■は潰れたのではない。いわゆる吸収合併なら社名はエニックスになる。
大体100億200億程度の借金でFF持ってる会社が潰れるかっつーの。常識で考えろ。
それなら500億の負債があるカプコンはどうなるんだと。
わざと妄想垂れ流してるんでなければ、同じ事を世間で言ったら笑い物になりますよ。
あまりにも認識が違い過ぎて。

>>161
相互補完して生き残る為の対等合併の認識で宜しい。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 13:25:12 ID:42H4dBAG
>>152
馬鹿なゲーオタに常識説いてもわからないから
ニートだし
164名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 13:26:08 ID:42H4dBAG
ミスった
>>162
165名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 14:09:57 ID:iTaLZAE/
潰れはしないが社員の下っ端はほぼリストラ程度じゃねーか?
166名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/15 19:04:31 ID:s9bWoGdd
>>159
GJ!
167150:04/12/15 19:17:23 ID:liIh18ko
>>162
ttp://ir.square-enix.co.jp/j/company_history.html

>「株式会社スクウェアを株式会社エニックスに吸収合併し、商号を株式会社スクウェア・エニックスに変更」
と、■e公式の会社沿革にもちゃんと書いてあるから、1回調べてみるのもいいかも。

あと、リンク先の左上にあるメニューから「ニュースリリース」のページに飛ぶと
2002年11月26日「合併に関するお知らせ(エニックス/スクウェア共通)」が読める。
「両者が対等の精神に基づき合併」
「合併の法手続き上、エニックスを存続会社とし、スクウェアを解散会社といたします」
要は■のネームバリューと面目を考えて、eが■の名前を残してくれたんだよね。
ほとんどの人はゲーム誌や一般誌(紙)で報道された「対等の立場で合併」というのを、そのままの意味で信じてるんじゃないかな。

スレの内容に話を戻すと、結局「出荷本数の多さを競っても意味が無い」ということ。
FFを世界に数千万本を売っているはずの■でさえ、解散→合併の憂き目に合うんだから
DQにしても発表された数が必ずしも真実の販売本数じゃないと思っていた方が賢明。
(eのことだから、品薄状態を作り出してでも利益が取れる本数しか出荷していないと思うけど)

ま、FFやDQの面白さを語ってる方がよっぽど有意義なのは間違い無いな。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 00:02:07 ID:JKvyducQ
8は単価が高いから300万も売れたらすごい儲けになるな。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 00:07:58 ID:DANoVNie
170名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 01:17:52 ID:LP4X1wka
ていうかこれだけゲーム市場が縮小傾向にあるなか、300万売るってのは本当に
凄いことだな
171名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 03:50:43 ID:gyE9Oouo
>>167
名前残らなきゃ合併なんぞする訳が無い。
社員比率は合併当時で6:1くらいだし、役員はたすきがけ。事業部制も踏襲。ロゴなんて旧■そのものだな。
会社沿革の『合併の法手続き上、』という主語がどういう意味合いか考えてみたらどうかね。

『エニックスとスクウェアは平成15年4月1日合併。会計手続きは持分プーリング法適用。
この合併において両社の結合前の純資産及び経営の全てに対する支配を結合し、結合後のリスクと便益を継続的に共同して負担及び享受し、かつ両社のいずれが取得会社か認識する事が出来ない為、持分の結合に該当すると判断いたしました。』

まあ判らん奴には何言っても判らんとは思うが・・・・君の妄想よりは論拠があろうよ。
それといい加減スレ違いだからこの手の議論したいなら株板でも行って好きなだけやってくれ。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 05:52:40 ID:rmwDwkol
>まあ判らん奴には何言っても判らんとは思うが・・・・君の妄想よりは論拠があろうよ。
言葉の意味はよく分からんが、とにかくすごい自信だ!(;・`д・´)
173名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 06:31:13 ID:dwvm0KuT
じゃー手続き上、合併比率・解散会社をどっちにするかという
大事なことはジャンケンでも決めたのか。
俺がその会社の社員なら解散はさせられたくないな。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 07:30:42 ID:Z+yeNAA6
社名を残すって条件で吸収合併しただけだろ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 08:06:28 ID:6MTg/sWx
うーんち
176名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 08:12:11 ID:hkRUP1S/
ま、スクウェア解散。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 13:49:26 ID:AzhVviR0
>>173
合併比率は一応揉めたからな。
■の業績回復が予想以上だったので比率を変えずに交付金で調整した。
存続解散なんてのはこの場合形式だからどっちでも良い。空くまで手間と余計な経費を省く為にやってるだけ。
解散した側が実質吸収でのちに社名変更なんて例もあるし、関係は無い。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 14:26:37 ID:kh4B+U5d
事実上の対等合併で間違いないよ。ただエニックス側に合併ということにした
だけでね。まっその理由は税金対策や割り捨て等の理由だね。あとスクウェア側の
社員がかなり多かったってのもある。

対等合併の場合は名目上で吸収という形にするのはよくあることだよ。合併して新たに
ってのはものすごい面倒だからね。

というか今スクエニの経営陣は旧スクウェア主導だってのに本気でエニックスがスクウェアを
拾ってあげたとか考えてんなら・・・。まっゲームもほどほどにな
179名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 14:34:38 ID:D34JQa4g
メディアクリエイト・電撃・ファミ通の累計売上が出そろった。
メディア…284.7
電撃………286.6
ファミ通…299.6
平均………290.3
180名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 16:07:36 ID:h+WqOSxv
>>299
F通でも3週目で300万行かなかったか。
売れてるには違いないが、目標400万本行けるような勢いじゃないな。
電撃とメディクリでは次週でも300越えるかは微妙。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 16:32:54 ID:9Lk0nT0k
初週・・・216万本
2週目・・・63万本(累計279万本)
3週目・・・20万本(累計299万本)

この勢いだと400万本は厳しそうだけど、そろそろ発売日に買ったヤツがクリアし始めてる3週目にも20万本も売れてるってのは凄いな。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 16:36:25 ID:9Lk0nT0k
ただ、この後クリスマス&お年玉のシーズンだから、冬休みまでお預け食らってた小中学生の買い次第では350〜360万本ぐらいはいきそうかな。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 16:37:57 ID:4GOqEX8d
>>182
それは無理だろ、いくらなんでも。320万本前後で収束じゃない?まぁDQとしても妥当な数字でしょう。
本当は350いってほしいけどな。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 18:19:49 ID:D34JQa4g
これではDQ7どころかDQ3すら超えるのは不可能だろう。出荷・実売ともに歴代3位と予想。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 20:32:54 ID:ItErcwHz
今の時代、品薄感を煽るような戦略がとれないと400万超えは難しいかもね。
逆にいうと、いつでもどこでも買える状態で300万ってのも凄い話だ。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 21:55:53 ID:9rp2S8h0
DQ・FFの売り上げ推移

DQ5 1,579,634 1,048,925(66.4%)  248,342(15.7%)(82.1%) *96,985(6.1%) *48,741(3.1%) 136,641(*8.7%)
DQ7 3,893,293 1,862,065(47.8%) 1,072,286(27.5%)(75.4%) 329,317(8.5%) 154,797(4.0%) 474,828(12.2%)
DQ8 2,796,000 2,160,000(**.*%)  540,000(**.*%)(**.*%) 200,000(*.*%) ***,***(*.*%) ***,***(**.*%)
予想3,350,000 2,160,000(64.5%)  540,000(16.2%)(80.7%) 200,000(6.0%) 100,000(3.0%) 350,000(10.5%)
 第4週は第3週の半分の法則
 5週以降は第3週の3〜4倍の法則
 
    最終売上 初週(各週/最終) 2週目(2週目)(1+2週目) 3週目      4週目      5週目以降

FF7 3,277,776 2,034,879(62.1%)  329,740(10.1%)(72.1%) 167,865(5.1%) *77,548(2.4%) 667,744(20.4%)
FF8 3,501,588 2,504,044(71.5%)  270,993(*7.7%)(79.3%) 205,779(5.9%) 144,695(4.1%) 376,077(10.7%)
FF9 2,707,296 1,954,421(72.2%)  328,404(12.1%)(84.3%) 123,827(4.6%) *78,983(2.9%) 221,661(*8.2%)
FFX 2,325,215 1,749,737(75.3%)  233,429(10.0%)(85.3%) *85,703(3.7%) *47,152(2.0%) 209,194(*9.0%)
X-2 1,959,992 1,472,914(75.1%)  181,778(*9.3%)(84.4%) *80,295(4.1%) *45,039(2.3%) 179,966(*9.2%)
187名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 22:20:50 ID:dwvm0KuT
>>178
和田社長自身 末期のスク建て直しに来た野村証券の社員だし。
会社入ってすぐ社長になって独断でエニと合併。
スク生え抜きの社員はどう思ってたのかってとこだな。
解散会社なんてどっちでも良いなんて絶対思って無うが。
和田社長以外の元スク社員。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/16 23:14:46 ID:8GXb81H3
>というか今スクエニの経営陣は旧スクウェア主導だってのに本気でエニックスがスクウェアを
>拾ってあげたとか考えてんなら・・・。まっゲームもほどほどにな
言葉の意味はよく分からんが、とにかくすごい自信だ!(;・`д・´)
189名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 00:19:01 ID:u9h4aVYI
キン肉マ〜ン♪ゴ〜ファイト〜♪
190名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 03:09:14 ID:X/2LRIg3
ってかDQ7だって一年で400万じゃないっけ?
まだ分からんよ。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 03:15:19 ID:GWdHP1JB
>>190
売り切れ騒動があったDQ7でさえも、3週目で累計売り上げの85%。

これから伸びるのはせいぜい15%
192名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 03:30:11 ID:ckOb8ldk
年末年始需要が最後の頼みって感じだな。
逆に言えばこれは年末で無かったら350は難しい状況だったろう。(今でも行った訳ではないが)
かなりの不振という事になったかも。

>>190
DQ7は他タイトルが軒並みPS2に移った後のPS市場である意味寡占状態だったからな。
だから年末まで売れ続けた。新作が多数出てくる今のPS2市場とは違う。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 04:19:19 ID:ObSjuA1n
確かに300万越えはすごいが
製作期間半分で200万以上売るFFの方がすごい。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 04:57:13 ID:7PL2hkMV
>>193
制作期間半分でも、人員は倍以上
制作費も倍以上だけどな
195名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 07:12:55 ID:+m8B5c9D
350〜400万は行くと思うけどな
クリスマスとお年玉商戦はバカに出来ないと思うぞ

>>193-194
DQは堀井、鳥山、すぎやまが揃わないと作れないが、FFはそんな縛りがないのが強いんじゃないか?
DQは1本ずつしか作れないが、FFなら(別にプロジェクトチームを作れば)2作、3作同時に作ることも可能だしね
196名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 08:44:28 ID:KxoRjixG
FFは全く違うゲームになっても大抵はユーザーに許してもらえるのが強み
とりあえず冠だけ付けておけば、作る側からすれば売れてしかも冒険できる
DQはちょっと変わるだけで大騒動だからね
今回の8はいい意味でDQというゲームの改革のきっかけになったと思う
197名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 08:56:27 ID:ObSjuA1n
>>194
嘘吐くな。
198名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 09:03:38 ID:pPvOgyvo
つーかFFの制作費&人員なんてDQの倍どころじゃないだろ。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 09:11:22 ID:YMAMjZWS
>>186にある「予想335万」がいい線行ってそうだな。
現実問題としてそれっぽい値だ。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 10:17:21 ID:US1Pr3qo
DQは年齢層が広いからね、子供には弱いかもしれんが
いつものじわ売れで、結局今年度いっぱいで400万は堅いと思う
201名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/17 11:55:21 ID:ew1YK3aC
>>195
>DQは堀井、鳥山、すぎやまが揃わないと作れないが、FFはそんな縛りがないのが強いんじゃないか?
DQは1本ずつしか作れないが、FFなら(別にプロジェクトチームを作れば)2作、3作同時に作ることも可能だしね

その方式は毎回コロコロ変わって品質を保てない弱みがあるからな。
まぁDQも作曲のオッサンはともかく堀井と鳥山が倒れると厳しいんだけどな。
それでもDQは今のやり方を変えないで欲しい。
DQという作品から見れば邪道だからね。FFから見ればDQのやり方が邪道かもだが。


でもやっぱり子供には映画的なFFの方が強いのか。
純粋なRPGをやりたいって人にはDQなんだろうけど10年後20年後はどうなるのか。
FFはRPGっぽいのをやめて映画路線で方向が見えてきたし、これからもそうだろうね。
DQも万人受けするシステムや正統なRPG路線なのは最初から変わらないけど、
8によって実現された鳥山絵の3D再現をどこまで追及するのか。土台があるだけに
FF化はしないだろうけど・・・というかして欲しくない。
海外進出を目指すなら3D化した鳥山絵を前面に出すか、DBのキャラでも出すのが近道だろうけど
それはやって欲しくないな。というかDQは国内で十分。
下手に海外を狙うとFFみたいに何かを失う気がする・・・。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/18 00:07:50 ID:srSrQSX3
DQ7は30人程度、FFは200人以上だな。
だが開発費はDQ7が35億でFF9が40億とそう変わらない。
ただし今作のDQ8は開発費60億
開発人数も200人体制という話だ。
>>194もあながちうそではない。

ただ>>195の言うとおり、FFは開発期間半分というけれども
いくつかのチームが並行して作られてるのでそれだけ早く出せるってのがある
203名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/18 00:41:42 ID:mn8IG8HB
ドラクエって外注でしょ?
204名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/18 00:51:10 ID:8EpRXy6E
とりあえず、4週目はデイリー見てる限り15万っぽい
それで315万本
その後10万弱ペースで伸びてく(リメイク4参照)として、
やっぱり350万は固いっぽいな
205名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/18 02:18:58 ID:BU0HPb+q
>>201
映画じゃなくてアニメだって。
FF製作者が「映画的」と自称してるのは、完全に妄言もいいとこ。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/18 03:01:20 ID:AxGowi7F
>>205
あれはもう映画路線でしょ?
DQ8がアニメならわかるんだが。

まぁ何にしてもあの値段で300万突破は凄すぎ。
クリトリス商戦もあるし350万は確実だろうし。
定価を1000〜2000円安くすればすでに400万くらいは売れてるんだろうけど
それだと利益が少ない。ちょうど良い適正価格を見切った陣営の勝利か。

ちなみにFFとDQが同じ開発費だとしても売り上げが全然違うんだから
1枚当たりの開発コストは全然違うでしょ?
今の時点で1.5倍売れてるんだから開発費用は実質66%くらい。
これから売り上げが伸びればもう少し安く上がる。
しかも馬鹿みたいに値段が高いから利益もそれだけでかい。

FFは12がどうなるか分からないけど、利益だけで言ったら
DQ8>FF10+10-2
確定なんじゃないの?売り上げがすでに1.5倍で値段が高くて開発費も宣伝費も1回分だし。

あとはFF12が300万以上売り上げればスクエニは2枚看板で安泰か。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/18 04:30:54 ID:/XJm5YyV
>>206
FF10は8800円(税込み9240円)で同じ値段だし、
FF10-2は7800円で1000円しか変わらないぞ。

ちなみにスクエニの利益だけで考えたら、
海外を含めないのはおかしいし、リメイクいやインター含めないのもおかしい。
さらにFF10-2はFF10の設計資産を流用しまくりで開発費は安い。
(DQ7の後のDQ4と同様)

FF10は全部含めて1000万の売り上げ。
ちなみにキングハーツ>DQ7でキングハーツもシリーズ化するみたい。
よって、スクエニの利益や看板として考えるなら、
FF>3倍の差>KH>DQ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/18 05:27:05 ID:ZkBUR6jV
単作利益で見れば海外で400万本前後の差を付けられてるDQが勝てる訳が無い。
市場が2倍あるのと同じ。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/18 06:09:59 ID:/KwLgm2k
DQは元から海外狙ってなかった、というかFFが成功したのを見てから
「日本で一番売れてるRPG」という括りで海外進出したが、
画のしょぼさやFFの2番煎じ感もあって散々な結果になった
その後■との合併があって、■の持つノウハウが欲しいと思っていたeも大満足
結果8は海外でもヒットすると思う、■の海外戦略のノウハウを生かし、さらに画もメリケン好みになった
210名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/18 06:21:19 ID:joNV1kl8
教会のマークが十字架じゃなくなったから
海外意識してるんでしょう?
211名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/18 07:00:16 ID:LQYtKZYn
そう、DQを3Dにしたのは海外進出のためも兼ねてる
212名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/18 07:15:07 ID:ocDDKNRn
ドラゴンボール売れてるし
鳥山絵というのもうけそうだな
213名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/18 08:17:56 ID:yrfRvVAn
最近2作の世界観はいまいち好きじゃない。
ホントに単なるお使いゲームになってしまってる。
面白いからいいけど・・・
FF?論外でしょ。Zで見切りをつけましたよ。
]は評価高いって?もうやる気はしないな。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/18 11:41:33 ID:Fg1mbrGb
DQ[が売れたのは最初だけだろ
もうこれ以上売上伸びないっしょ
215名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/18 12:55:19 ID:QdawULme
>>214
発売3週目でも15万本近く売れてる、最近のゲームでこんなゲームポケモン以外に何がある?
216名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/18 15:47:43 ID:ml0C74T8
FFがハリウッド映画ファン向けならば、今回のDQはジャパニメーションファン向けだな
ゲーム界のスターウォーズ、ドラゴンボールになるのは勝手だが、俺らファンがそれを望むのもどうかと思うぞ?
217名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/18 18:15:51 ID:/hlCAjpr
どっちでもいいよ
218名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 10:14:01 ID:N+scl7FN
>>209
海外市場はそんなに甘いもんじゃないよ。
向こうではFFがRPGのメインなのだから、違う価値観のものを出して売れると言うのは相当難しい。
単純に流通云々の問題では無い。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 16:31:44 ID:1NWUjFgP
u
220名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 16:37:10 ID:guA0HsC5
あ、何かすげー気持ち分かる気が…確かにDQは世界市場を目に入れたのかも。日本人はジャンプの煽りで誤魔化せても、外人は見た目に素直だから3D化は確かにソコを意識した表れかもね…
221名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 17:32:11 ID:xLIfZRjS
今、北米は日本のゲームは不調だが、FF12大丈夫か?
国内でも売れない、北米でも売れない、いったい何が残るんだ。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 19:05:09 ID:L2cROHL8
これからは北米よりも中国市場ですよ
ぶっちゃけ、いまだにアメリカとか言ってると取り残されるよ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 19:07:38 ID:Hulve1Kx
パクリ贋モノ天国のあそこに市場があるのか。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 19:10:38 ID:4Nm2rfpj
日本市場は過去作の中古との戦いになっとるからな
225名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 19:11:47 ID:J2TZi/yB
>>801
セガといえば今更だけども今日DCソフトのサクラ大戦3と4買ってきたYO!!
1と2はサターンで発売と同時に買ってやったんだけど
2が1と似たような感じで焼き回しぽい感じが拭えなかったので3以降は買うの止めてたんだけど
近くのゲームショップが昨日からクリスマスセールでDCソフト100円ワゴンセール中という情報と

3は、猫、ネコ、コネコ満載でぴっちりネコタイツでダンスって友達に聞いたんですよ
これは、ぬこマニアが買わないわけにはいかんでしょうてなことで買いに行ってきましたv

というかねOP観てマジでビックリFF10・10−2なんか綺麗なんですよ
もう、当時(2001年)どころか今でも世界最高クラスじゃないのっ?てなくらい綺麗で良く動く動く動く
カット割りも素晴らしいし
そこら辺のアニメよりよっぽど高画質で精密に描き込まれてて
攻殻機動隊やイノセント・アップルシードなんかにも負けてない作画レベル
DCソフトに特有のアクセスによる音も最小、シャカシャカと延々鳴り続けてないのもGood!!
これ何で余り売れなかったんだろうと首を傾げたくなるくらいの出来の良さ
こういうソフトが、100円で買えたことはラッキーなんだけど
逆に、こんなに良いソフトが100円の価値にまで下がってしまってるのは
とても悲しくくて複雑な気分
結局、セガさんは宣伝が下手くそなんだなぁとよく分かった
このオープニングムービーさえCMかゲーム雑誌の体験版CDに収録させてれば新品で購入してたのになぁ
今DCソフトといえば捨て値で売られ、買い取りしない店もちらほら
そりゃ吸収されるちゃう訳よね
セガにはもっと頑張って欲しかった・・・・
226名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 19:12:58 ID:KGfmcaIh
ドラクエやってるやつキモオタクばっかだかんな〜しかたねーよなー
227名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 19:15:04 ID:XUeaGGuh
DQは主要三名の誰かが引退したらどうなるのか。
誰かが欠けたて終いなら、後二作ぐらいが限界の気がする。
続けても売上はかなり落ちそうな気がする。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 19:16:40 ID:BW7Ct0jS
FFやってるやつキモオタクばっかだかんな〜しかたねーよなー
229名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 19:20:18 ID:BW7Ct0jS
主要三名はみんな必要。でも必要度を比較したら
アキーラ>すぎやん>ゆうぼん
あくまでみんな必要。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 19:50:57 ID:C6qtW7bH
てか、みんな煽り気分で書いてるのか?
おれもDQ>FFと思って見てたけど、ここ見たらDQ信者と言われても
しかたがないな、正直。
ここまで熱くなってたら応援したい気持ちも逆にひいたよ。
どっちゃでもいい。みんな同類だ。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 21:20:41 ID:PozH7fdH
主要3人のうち抜けたら
絶対に売り上げに響くのはアキーラだろうな。
クロノ・トリガー→クロノ・クロスで証明されてると思ふ。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 22:00:25 ID:bNp9g0Be
>>231
二つの売り上げ、どんな感じなの?
233名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 22:02:09 ID:4Nm2rfpj
クロノトリガーは200万ヒットです
234名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 22:12:21 ID:JEQqw5we
トリガは面白かったが、クロスは途中で飽きて放り出した
鳥山だけじゃなくて堀井も抜けてたんじゃなかった?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 22:15:36 ID:Dtg1N86T
クロスは坂口も…
236名無しさん、君に決めた!:04/12/19 22:15:49 ID:4HTEXytQ
なんていうか、ドラクエというか鳥山が嫌い
237名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 22:18:37 ID:JEQqw5we
トリガーはすぎやま氏だけが参加していない
それで売り上げが200万なら、3者の貢献度はほぼ同程度と思われます
238名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 22:19:55 ID:4Nm2rfpj
すぎやまこういちが音楽ってだけで
ソフト売れないだろ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 22:26:37 ID:Ka0m+D91
FFもDQも両方信者はまとも
だがFFかDQどちらか一方の信者(高校生以上)となると、どちらかといえばDQ信者の方がキモイ
それにDQは海外では売れてないという事を忘れんな
240名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 22:34:03 ID:yi9jgaJm
海外で売れないのは単純にあちらの好みにあってないからだろ。
今週のファミ通の桜井のコラム見ればわかるが向こうはリアル絶対主義だからな。
そういう事情があるから海外で売れないのを悔しく思う必要はない。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 22:39:13 ID:4Nm2rfpj
FF信者はキリスト教を持ち出して
神道を馬鹿にするのですか
242名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 22:51:10 ID:frL0GiI+
最近のFFはプレイするのがしんどい。
ストーリーも微妙だし進める気がおきない(他のゲームも似たようなモンだけど)
ムービーだけでいいよ。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 22:52:27 ID:yi9jgaJm
>>241
そうそう、そこなんだよ
純粋な日本人のくせになに海外ばっか注目してやがるんだか
はっきり言って滑稽だよな。
洋ゲーもロクにやったことないくせに(w
244名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 23:01:30 ID:saguj5Pi
海外で売れてないっても、FFも1〜6辺りは全然売れてない
でしょ?売れてないというか出していやしない。
そりゃああのムービーみたさに外人さんも買うでしょう。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 23:12:15 ID:oMRw6xzF
海外のゲームは一部を除いて出来たもんじゃないよ
ロード長いわテンポ悪いわ
大味すぎるわで最後までやる気が起きないのがほとんど。
246続き:04/12/19 23:15:28 ID:oMRw6xzF
んで最近のFFにはこれがあてはまる気がする。
12は改善するといいんだけど…
247名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 23:51:35 ID:saguj5Pi
ロードとテンポならZがいけてるんだよなあ。
だからジワジワ人気が出てるんだと思う。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/19 23:58:54 ID:UL6hmJdL
249名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/20 02:03:37 ID:zWXYiFST
DQは大人を童心に戻すゲーム
FFは子供が背伸びしたゲーム

何となくわかる?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/20 02:43:35 ID:bMQB2Gkk
背伸びをしたがる中高生あたりが「ドラクエなんて子供っぽくてやってらんねーよ。
やっぱFFだよな」っていうイメージ
251名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/20 03:13:05 ID:rVaNevlJ
>>249-250
まさにそうだな。俺は今22歳で中学〜高校時代はFFマンセーDQダサいというイメージだったが
大学入学して、20歳越えたあたりから完全に逆になった。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/20 03:30:40 ID:rVaNevlJ
例外として、大人になってもジャンプとか普通に買ってる奴ならFFもいける。
俺の周りがそうだから。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/20 09:48:36 ID:DNvZ2IKc
まぁようするにFF批判してる方々はクリア出来ないやり込めない、というかやり込む気が起きないお子様がたという事ですな
世界的に評判の高い作品を批判するのは違和感ないのかね
ちなみに自分はDQも好き
254名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/20 10:48:24 ID:wJfj2OMT
>>221
FFだけは別格ですよ。
FF10は北米でシリーズ第2位の売上、10-2も9を上回っている。
その他FFCCやFFTA等の派生タイトルもことごとくヒット。
今度の12に至っては前人気では過去最高になるんじゃないかと言うほどの人気振り。
RPGと言うジャンルに関していえば他とは格が違うよ、格が。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/20 10:53:56 ID:G3snjuJc
正直もはやFFがRPGというジャンルなのかは疑問だがな。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/20 13:27:53 ID:iI8Mdy91
RPG
257名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/20 13:35:24 ID:n4o5qM/u
>>254
そういうことはポケモンに勝ってからほざいてください
258名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/20 16:00:12 ID:MrBnL8n2
ポケモソは正確にはRPGとは見なされてないからなぁ。
メーカーの表記ではそうなってるが。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/20 16:21:30 ID:DNvZ2IKc
じゃあお前はポケモンをやってるのかって話になるのではないかな
あれはお子様向けだろ
やっちゃだめってことはないが一定年令越えてやってたらキモイだけだ
260名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/20 19:21:25 ID:DxF7YGmM
>>259
それは日本におけるFF事情にもなってるわけだ。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/20 22:19:47 ID:2DJMm3ai
結局のところFF信者はグラフィックとか海外とかいう言葉が好きだな。

まぁ漏れもFFはY〜Zあたりまでなら認めるが。
それ以降はやると途中でダルくなって一時的にやらない。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/21 02:45:10 ID:4OgEpjDx
FF厨はアメリカナイズされ杉
263名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/21 02:53:48 ID:h/C1oMH+
ポケモンはRPGというより育成型キャラゲーじゃないの
264名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/21 02:57:28 ID:+drLvdNY
>>258
アレがRPGとは見なされてないというのなら
FFだってそうですな。
RPGというよりAVG
265名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/21 03:00:41 ID:vtOLcvVf
つかあれは殆ど携帯機でしかでてないから
携帯機市場がガ木戸もによって支えられてるのはわかってるべ?
266名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/21 03:34:27 ID:ducfzpjP
っく  DQは、麻薬みたいなもんだ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/21 03:36:47 ID:kU769VK4
>>264
ドラクエは、ページをめくるために作業を要する絵本。
もっとかっこよく言えばめんどくさい「サウンドノベル」
268名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/21 03:37:36 ID:PuJFM1x3
FFシリーズの売り上げ
FF1   ●          52万本
FF2   ●○         76万本
FF3   ●●●       140万本
FF4   ●●●        143万本イージー除く
FF5   ●●●●●    245万本
FF6   ●●●●●    255万本
FF7   ●●●●●●○ 328万本インタ除く
FF8   ●●●●●●● 360万本
FF9   ●●●●●○   279万本
FF10  ●●●●●    248万本インタ、メガヒッツ除く
FF10-2●●●●      200万本
FF11  ○          20万本
FFもうダメポ・・・
269名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/21 03:37:54 ID:kU769VK4
>>266
3D酔いは麻薬の苦しい禁断症状みたいなものですか。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/21 03:38:52 ID:kU769VK4
FF11の売上は日本のMMOとしてはトップレベルかな。
ドラクエならどれぐらい行くでしょうね。MMOとして。
271大同工業大学最強のA型(僕は神だよフフ):04/12/21 03:40:19 ID:H2oBgp8A
クドくてしつこいって思われてる漏れはドラクエ大好きさw
食べ物も薄味より濃い方がすき。
FFあっさりしてて好きになれない。
もっとも濃いドラクエはタバコのように中毒性があってやり込める。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/21 03:41:01 ID:kU769VK4
>>271
タバコのように気分が悪くなったり副作用もあるみたいですが。
3D酔いというw
273名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/21 12:19:59 ID:u6KY6Skk
>>270
DQのこれまでの姿勢からして、あと5年くらいは出さないんじゃないかと思う。
どっちにしろ本数としての売り上げはかなり下げる訳で、売り上げで何とかブランドを保ってるDQにとってはかなりの冒険かと。
FFのオンライン化はある意味それを顧みないから出来た。
それにMMOの運営はかなりの負担になるし。FF11にしても■第3開発が今でも他のライン潰してやってる訳だろう。
これだけ売れるだろうなんて皮算用は簡単だろうが、実際にやるのは簡単では無い。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/21 14:16:52 ID:xfhh0iTy
勇者になれないDQにやる価値はあるのか?
275名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/21 15:03:32 ID:Wu1T/HhQ
ないよ
276名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/21 18:25:14 ID:9V4WK9UQ
ゲーム(ウィークリー2004年12月20日) 毎週月曜日 更新
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/ori/game/game_w.html

順位 先週 週間推定 売上本数(単位10本) 機種 タイトル 発売元 発売年月日
1 1 54895 PS2 ドラゴンクエストVIII 〜空と海と大地と呪われし姫君〜 スクウェア・エニックス 2004/11/27
2 - 12416 NDS スーパーマリオ64DS 任天堂 2004/12/02
3 - 11553 NDS さわるメイドインワリオ 任天堂 2004/12/02
4 - 3598 NDS ポケモンダッシュ ポケモン 2004/12/02
5 - 3515 GBA パワプロクンポケット 7 コナミ 2004/12/02
6 4 3324 GC マリオパーティ6 任天堂 2004/11/18
7 - 3017 NDS きみのためなら死ねる セガ 2004/12/02
8 3 2866 GC NARUTO-ナルト- 激闘忍者大戦!3 トミー 2004/11/20
9 2 2205 PS2 ラチェット&クランク3 突撃! ガラクチック★レンジャーズ ソニー・コンピュータエンタテインメント 2004/11/25
10 - 2136 NDS 大合奏!バンドブラザーズ 任天堂 2004/12/02

4週目は5万しか売れてません。
まさか300万すら超えないの?
277名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/21 20:30:07 ID:MhgkBZNE
週間売上本数 単位10本と書かれているのは気のせいでしょうか?

ま さ か 本気で5万しか売れてないと思って煽ってるわけじゃないよね。
まさか・・・そんなバカが存在するはず無いよな。

しかし仮に本気だとしたら・・・いや、考えたくも無い。そんなことありえん。ギャグで言っているんだよな?
俺は>>276を信じるよ。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/21 20:32:35 ID:MhgkBZNE
しかし、これだけ出るとは、俺も意外だな。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/21 21:07:19 ID:O0LbwAwq
まだ50万売れてるのかよ。凄くね?
280名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/21 21:17:14 ID:JI1LuPQY
みなさん、>>276は真性のウルトラ馬鹿です
というわけで晒し上げの刑です
281名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/21 21:21:48 ID:EwdZrhWX
なんだぁ
4年ぶりのDQだから400万くらいいくと思ったのにな
正直期待はずれ
282名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/21 21:23:51 ID:xfhh0iTy
ふしゅらふしゅら
283名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/21 21:27:57 ID:nIBFa/rO
オレも5万?プギャーと思ったが50万かよ
すごいなオイ
284名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/21 21:33:24 ID:doQj1Shy
売り上げだけで優越感を得ている信者って
DQアンチでもFF信者でもない俺から見ても哀れだなw
285名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/21 21:39:55 ID:O0LbwAwq
どう読解したら“だけ”になるんだろうなぁ・・・w
286名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/21 22:05:45 ID:uWGiQbjn
>>285
ま、それはアンチの最後の断末魔というか、末期症状ってことで。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/21 22:12:15 ID:+drLvdNY
いや、>>276は2週目なんだが・・・
288名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/21 22:13:06 ID:+drLvdNY
てゆーかぬか喜びさせるなボケ死ね
289名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/21 23:19:02 ID:JI1LuPQY
12月20日(月)の売上ランキング。DQ8強すぎるwwwwwwwwwwwwww


順位 タイトル メーカー ジャンル 機種 発売日
1 METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER コナミ ACG PS2 2004/12/16
2 ドラゴンクエストVIII 〜空と海と大地と呪われし姫君〜 スクウェア・エニックス RPL PS2 2004/11/27
3 さわるメイドインワリオ 任天堂 NOJ NDS 2004/12/02
4 マリオパーティ6 任天堂 TAB GC 2004/11/18
5 テイルズ オブ リバース ナムコ RPL PS2 2004/12/16
6 スーパーマリオ64DS 任天堂 ACG NDS 2004/12/02
7 ヨッシーの万有引力 任天堂 ACG GBA 2004/12/09
8 ロックマンエグゼ5 チーム オブ ブルース カプコン RPL GBA 2004/12/09
9 ポケットモンスター エメラルド ポケモン RPL GBA 2004/09/16
10 NARUTO−ナルト− 激闘忍者大戦!3 トミー ACG GC 2004/11/20
290名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/22 08:49:31 ID:69JicJmN
売りage
291名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/22 09:20:38 ID:FXF23thH
値sage
292名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/22 09:48:19 ID:LlKDm2rv
ドラクエって戦闘が結構面白いと思うんだけど、戦闘以外ゎ糞以下。ストーリーとか成り立ってないし。それで面白いとか言ってるドラクエ信者ゎ早く氏ね。FFのストーリーが理解できないほとバカだからドラクエしかできないんだろ?超笑える(=^▽^=)
293名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/22 10:49:04 ID:cQmGb3o6
出てこなければ釣られなかったのに!!
294名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/22 12:01:46 ID:pACvB6rI
>>276が耳まで真っ赤になってるのを想像して笑ったよ。ガチ間違いだね。
ぷっく…!

『4週目は5万しか売れてません』だって…w
くくっ…ぷっ。(単位10本)の文字が見えないのかw
てゆーか出してるデータは2週目w
たっ…たまんネッ。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/22 12:57:27 ID:93qT+vYi
>>276
おまえ最高wwwww(o^-')b
きっと、お笑いに天才的才能あるよ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/22 14:55:37 ID:IzZePbYT
まあ、DQが期待ほど売れて無い事は確か。
信者の予防線ラインもどんどん下がってるな。w
297名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/22 15:52:46 ID:Y6t1Ge61
>>296
へ?
DQ8は確実に350万超えペースですが?
マヌケで恥さらしなアンチの皆さんは300万売れないとか吹聴してませんでしたあ?www
298名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/22 15:57:56 ID:/TJnUP6X
>>1
DQとFFの歴史・業界を知らんバカ。素人寸評はいいから
黙って遊んでろよ、厨。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/22 16:24:34 ID:kUHq6LpI
ホンットFF叩き厨房もDQ叩き厨房も何でこういったガキっぽい言い方しか出来ないのか悩んで仕方がない。
なんかウンザリしてくるわ。マトモな意見が出来る叩きは出ないだろうか・・・
仕方ない、スレ立てでもしてみますか。題名はそうですね。「FF&DQ房はなぜガキっぽい発言しか出来ないのか?」
300名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/22 16:33:29 ID:bGld+L5w
2で「坊やだからさ」レスが来て糸冬じゃね?
301名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/22 16:46:28 ID:/TJnUP6X
>>299
こんな糞スレに釣られてる時点でアフォなんだろ?
まあ、俺もその一人だが・・・
302名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/22 16:49:29 ID:kUHq6LpI
>300
まあそれはマトモな意見だし、それでスレが終わっても構わん。
とりあえず立てるか。参考スレとしてここを紹介しておくので>>1
気に食わないなら今すぐ出て止めてもらいたい。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/22 17:31:21 ID:kUHq6LpI
>301 ・・・まあ確かにここが糞スレでないとは言い切れませんな。
>1の文面で内容をしっかりと書き、尚且つ挑発的な文面にさえしなければ私は良スレの>1として認めたのですが。
まあとにかく糞スレであれ良スレであれこういう馬鹿厨房達は出るのは確か。稀にマトモな方はいますが。
なので糞スレに来たとしてもそいつがアフォとは言い難い。例えば貴方みたいな方が良い例です。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/22 17:57:31 ID:80AmxxZ1
>>297
そういうDQ信者は400万は確実だ、やれ450万だと吹聴して無かったっけか?
マリオの売り上げ超えるとか言うスレもあったと思うが。

>>299
とりあえず煽り抜きの真面目に議論するスレとか立てないと無理じゃなかろうか。
というか厨房しかいないこの板じゃ無理っぽいが。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/22 18:06:35 ID:6ULua/h4
>>304
実際は「真面目にゲームの売上などを議論」という時点でかなり厨なんだがな。ゲームの売上議論するより勉強しろよと。
このスレに来ている時点で人のことは言えないけど・・・。
まぁそういう議論はなかなか面白い。ただ2chでは無理だな。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/22 18:45:43 ID:h+ZqJfHN
>>292
ドラクエは戦闘が面白い?ネタにも程があるな
DQの戦闘はむしろ一番苦痛に感じる部分。あんなAボタン連打だけの戦闘は、ターン制バトルでも稀に見る糞ゲー
戦闘だけで見るならテイルズ・SO・(FF)の方が全然いいと思う
DQのいい部分はフィールドやグラフィック。戦闘は論外
307名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/22 18:59:03 ID:Tz9VYCJt
メタル系とボス以外はAIなんでそんな苦痛じゃないかなぁ。
行動をやたら細かく指定しなければいけないとかやたら慌しいとか
変に手の込んだ戦闘の方が苦痛になることも多々あるしね…
308298.301:04/12/22 20:18:53 ID:/TJnUP6X
>>305
補足サンクス。私もきつい事言ってるが、
業界側から見るとそうも言いたくなるんですよ。
私の事をを誹謗している人もいるようですが、まあそれは
良しとして、あなたのような玄人肌の方がこのスレを見ていると
思えば心強いです。どもでした!
309名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/22 21:23:04 ID:0iiWu94H
まあいいや
310名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/22 21:32:03 ID:9/xLkSuk
1〜7はそれほどでもないけど8は苦痛
311名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/22 23:13:29 ID:/TJnUP6X
>>309
言っていいよ、何でも。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/23 01:30:48 ID:89rlgMNj
>>311
いいたいことは山ほどあるが、あえていわない
男は黙して語らずだ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/23 02:55:43 ID:n59MnwPr
>男は黙して語らずだ 

文面でしか表現できない掲示板で言うセリフじゃねー
314名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/23 11:11:38 ID:aTpIo21D
業界人だと名乗ってこの板に書き込む時点で、業界人としてはどうかと思うぞ
売上げ議論して「どっちが上」とかやってるのは一部の子供だけだと思うから、
好きにやらせてやればいいんじゃね?
315名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/23 12:27:06 ID:9sCkoqtC
>>314
正論ですね。遊んでる子供に横から口をだすのは大人げ無いと思う。
重複レス、スマソです。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/25 01:58:24 ID:MGQlkQOi
自ら業界人だとか名乗ってる奴はネタ
厨臭いにも程がry
317名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/30 23:55:47 ID:kUYds5eh

318名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/31 00:44:15 ID:WPx9xp3h
>>304
DQ8は400万超える可能性もまだ十分ある
450万は無理としても、そんなこと言ってた奴は結局ごくわずか
300万売れないと主張してたFF信者は腐るほどいたがなw


マリオ超えるスレはただのネタスレだ
最初にゲーハー板にたって、その後ニュー速板に、そして最後にFF・DQ板にたった。ただのネタスレ
DQ8が300万売れないと本気で信じていた(笑)FF信者とは訳が違う ( ^∀^)ゲラゲラ 
319名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/31 04:37:10 ID:Z5cQtaBO
>>318
漏れは300万売れないと言ってる奴の方がネタだと思うがね。
ハード初期ならともかくこの時期で前作比100万も落ちるのは普通考えられない。
DQ信者が自演で立てた予防線スレだろ。
まともな奴は最初から350前後を予想している。
どちらにしろ400はもう無理だよ。十分あるじゃなくて99%無理。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/31 05:32:07 ID:ieFlewBT
>>319にコロンブスの卵と言う言葉を授ける
321名前が無い@ただの名無しのようだ:04/12/31 20:57:31 ID:WPx9xp3h
あれだけ必死に長文で300万売れない理由を並べ立てたFF信者がネタだってかw
ホント馬鹿だなこいつw
300万売れない売れないって散々言っておいて、いざ300万売れると
「DQ信者が予防線でやったことだ」って言いたいわけかw
まともな奴は350万前後予想してるって、オイオイ、そんな奴ほとんどいなかったぞ
お前みたいな馬鹿がいるからDQアンチは馬鹿だって言われるんだよ
分かったら首つって氏ね馬鹿
322名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/02 08:03:35 ID:LKVjYffN
↑言い訳の塊でできた人間ですから
323名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/03 22:38:16 ID:I7J4Js1/
カスFF
324名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/04 10:49:31 ID:Ii3B8qzV
>>321
400万以上は確実と言っていたDQ信者はどこに行きましたか
325名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 01:33:36 ID:zr+oSx+m
400万??いけるわけねーだろ!!あんな糞ゲーで!!
326名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 01:44:51 ID:dzWysoL7
>>324
そんなあなたは300万売れないと主張なさってたFF信者の方ですね
FF12はもちろん300万売ってくれるんでしょうね
楽しみにしてます
327名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 14:02:15 ID:EFHITF8H
FF12が300万?

普通に無理無理無理……プッ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/05 17:46:12 ID:0cSInVUk
DQ?フーン
FF神
329名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 07:24:57 ID:6E9e05XN
FF12?あぁ、あのゴミゲーね
330名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 15:53:43 ID:KCRYWC+I
FFキモいしヲタクだし音楽ダサいし
DQ国民的だし面白いし音楽感動するし
DQに勝るRPG無いと思われ。。。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/07 23:59:25 ID:QHrTfhK+
           \        見         FF  /
           \       て   ∧_∧  信  /
              .\       る γ(⌒)・∀・ )  者 ./     ぅぉぇっぷ
  DQ↓         \   な .(YYて)ノ   )  /      〃⌒ ヽフ
  ∧_∧  DQ>FF  \ っ     | | |    /      /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/      『DQNゲーム・FF』
| /`(_)∧_0.         \  < F  ま  > アホなシステム、パクリなんて当たり前。
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←FF  \<         >好きな奴がアホに見える。 在日ゲームFF
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    <  F  た  >
――――――――――――――<        >―――――――――――――――――――
        ___ オラッ!      <   か  >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来いFF信者  ∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<FFゴミゲー
   | | | |  |   |   |  | | | |     /   / ̄\   \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)FFキモゲー、ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \『ダメゲームの総合商社・スクウェア』
  し'∪   |   |   |   ∪ / カスFF〜クズFF〜      \今のスクウェア売れるゲーはまったくなし。
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧       ∧__∧     \圧倒的落ち目FF
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )     ( ゚∀゚ )      \
332名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 23:01:53 ID:UvXVUAss

333名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 23:07:32 ID:y3HwNFPt
偏った意見ばっか。話になんない
334名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/10 23:11:04 ID:Fbs0xtyu
ま、もうDQ8はFF10はとっくに上回っちゃったんだから
もう、このスレで話すことはないな。

335名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/13 09:10:28 ID:Xi07fQ2C
…ったく、ドラクエもFFも同じ会社なんだから、競争しても意味なし。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/17 22:16:35 ID:hrOatW6u
FF死亡
337名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/17 22:17:00 ID:dTkZS3sf
1.君は多角的な攻撃に弱い
2.俺には君の動きが何となく読める
3.君の霊力を10とすると俺のは100だ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/17 22:18:23 ID:X/Q4uZsQ
FFはキモゲーと、逆転判決が出ましたので、その旨お伝えしておきます。
339名前がない@ただの名無しのようだ:05/01/17 22:20:07 ID:kv60243n
えふえふの いきのねを とめた!
340名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/17 22:27:38 ID:69evXMuh
なんと
FFは生き返った!
FFのテンションがどんどん上がっていく!!FFのテンションが100上がった!!!
FFの攻撃!!!!!!!
DQは死んでしまった
341名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/17 22:31:33 ID:5P4BPRDh
GAME OVER
342名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/22 00:44:56 ID:OrKPrSbU
結局FF8も抜けなかったな
343名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/22 13:30:48 ID:OKaEJYTy
FF8も、って・・・。
FF8抜いたらFFの立場がなくなっちゃうだろ。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/24 07:12:42 ID:fgP7WzZO
いや、どうせ抜くから立場なんてもうないよw
345名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/26 20:26:15 ID:xhAXapgN
z
346名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/26 20:27:17 ID:xACP1Tr4
あほくさ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/26 22:55:17 ID:Ay0fJFIi
ファイナルファンタジー     52万本 ドラゴンクエスト5(リメイク) 161万本
ファイナルファンタジー2    76万本
ファイナルファンタジー3   140万本 
ファイナルファンタジー4   144万本 
ファイナルファンタジー11   21万本         m9(^Д^)プギャー
348名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/26 23:37:38 ID:WOCF6YEK
レベルひくっ
349名前が無い@ただの名無しのようだ:05/01/27 12:26:45 ID:vlOeQ6dC
良いスレだね。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 21:05:26 ID:UrCfgoZT
落ちぶれたFF
351名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 21:15:11 ID:KwyLvBqx
売上基地氏ね
352名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/06 23:41:17 ID:sNUEKxjt
>>351
場違いですよ。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 06:24:04 ID:l3RNCRQQ
DQ神ゲー
354名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 11:21:09 ID:+empBAV3
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)>>1-353
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
355名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 12:26:08 ID:gflcN5wc
漏れはFFもDQもやるんだけどさ
DQ8は正直おもろかったよ
グラフィックが格段に進化したからね、次回作もやってみたいと思う

FFはね、XまでやったんだけどX-2はやてない
だってアレRPGじゃないんだもん
FF12がRPGぽくなってるならやってみるな
356名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/07 12:31:38 ID:59LI8fhP
           \        見         FF  /
           \       て   ∧_∧  信  /
              .\       る γ(⌒)・∀・ )  者 ./     ぅぉぇっぷ
  DQ↓         \   な .(YYて)ノ   )  /      〃⌒ ヽフ
  ∧_∧  DQ>FF  \ っ     | | |    /      /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/      『DQNゲーム・FF』
| /`(_)∧_0.         \  < F  ま  > アホなシステム、パクリなんて当たり前。
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←FF  \<         >好きな奴がアホに見える。 在日ゲームFF
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    <  F  た  >
――――――――――――――<        >―――――――――――――――――――
        ___ オラッ!      <   か  >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来いFF信者  ∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<FFゴミゲー
   | | | |  |   |   |  | | | |     /   / ̄\   \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)FFキモゲー、ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \『ダメゲームの総合商社・スクウェア』
  し'∪   |   |   |   ∪ / カスFF〜クズFF〜      \今のスクウェア売れるゲーはまったくなし。
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧       ∧__∧     \圧倒的落ち目FF
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )     ( ゚∀゚ )      \
357名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/12 19:41:44 ID:4u6LeH8i
>>355
X-2はXよりかはRPGっぽいぞ。キャラとシナリオとノリがアレなだけで。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/17 23:15:07 ID:ZZyE9dDM
FFもう無理でしょう
359k.w ◆Mc.k.w/a1A :05/02/17 23:19:58 ID:CbhTMdgw
10に感動したバカどもには10−2の良さはわからないだろうな。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 17:39:52 ID:hZQyBaf9
■DQvsFFリメイク対決 互角の勝負(笑)

ドラゴンクエストV 天空の花嫁(リメイク) 1,611,974

ファイナルファンタジーX-2 インターナショナル +ラストミッション 288,745
ファイナルファンタジーX インターナショナル 240,940
ファイナルファンタジーX MEGA HITS 159,640
ファイナルファンタジーXI(リメイク)  150,079
ファイナルファンタジーZ インターナショナル 25万6271
ファイナルファンタジーVI(リメイク) 8万
ファイナルファンタジーX(リメイク) 15万
ファイナルファンタジーW(リメイク) 26万

DQ5(一本) 161万 vs FF(合計) 159万
361名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/27 22:28:32 ID:Ccf7ihgA
コレクションは入らないの?
362名前が無い@ただの名無しのようだ:05/02/28 01:07:59 ID:0MLmuasU
FFはリメイクじゃなくて移植ジャン
どうみても。多少CGムービー追加しただけで
363名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 03:57:20 ID:pfPFYn9Y
DQ8もFF10もどっちも面白かった。
どっちが上とかねえだろよ?

ここは殺伐としたインターネットですね。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 04:14:12 ID:nczpmIpT
↑そのとおり。FFもDQも面白い
365名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/07 15:24:51 ID:IGOCgGXE
ユーザーから見れば、何万本売れようがどうでもいいことなんだけどな
売上にこだわる人、いるよね
特にしっこいやつが、上にわんさか(w
ユーザーにとってゲームの価値なんてものは
自分にとって面白いかどうかなんだから、売上なんてどうでもいい
だいたい「面白さ」と「売上」はイコールじゃないだし

皆さんが好きなゲームはDQ7とFF8なんですね(w
366名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/10 15:55:34 ID:y8F1mA15
>>365

>皆さんが好きなゲームはDQ7とFF8なんですね(w

いずれもシリーズ最低作というのが皮肉だな。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 17:06:39 ID:mIjPcPSb
ファイナルファンタジー     52万本 ドラゴンクエスト5(リメイク) 161万本
ファイナルファンタジー2    76万本
ファイナルファンタジー3   140万本 
ファイナルファンタジー4   144万本 
ファイナルファンタジー11   21万本         m9(^Д^)プギャー
368土方 星矢 ◆.K9aAu1JTs :05/03/16 17:12:24 ID:JqfpyUdS
warata
369名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 17:26:54 ID:RadSnaqw
リメイクで160万売るってすげえな
370名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 17:29:45 ID:BiU/FCgj
リメイクだからな。移植じゃないからな。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 18:55:48 ID:yIn8FtpE
あのさあ・・・ドラクエ信者ってなんでそんなFFと比較しようとするの?
方向性がまったく違うゲームなんだし
コンプレックス抱きすぎじゃないの
372名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/16 19:53:08 ID:VPKBdrUT
FF信者もDQと比較してる。両方アホ。

オレはどっちも嫌いじゃないし、売り上げも面白さと関係ないと思ってるからどーでもいい。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/17 00:21:43 ID:wyIIqJ7A
>>372に同意。
ついでに、俺の良く行くスレでFF信者が汚い荒らし煽り発言してたぞ

実際は、開発方針も販売戦略も全く違うんだから、同じ盤上では競えないんだよ
374名前が無い@ただの名無しのようだ
自称中立派の信者が一番痛い