ドラクエシリーズの最高傑作をここに決める!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
545名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 00:53:41 ID:KzZ0PSEP
最高傑作は各々それぞれ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 00:54:29 ID:Z9dsfkrF
開発者が評価するのかよ。
買ってプレイしたユーザーの評価のほうが大事だろ。
ていうかおまえリアルプレーヤーじゃないだろ。引っ込んでろ!
547名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 00:55:32 ID:+W5SWKXO
2は確か製作者がバランス取りしてなかったんだよね。
とすると、SFC版が本来のバランスだったんかな。

今のご時世なら3と5が人気なんじゃねーか?
548名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 00:56:16 ID:A6WMUSnK
2信者は普段から熱心(?)な人が多いけど、
3信者と対決し出すともう抑えが効かないみたいだね。
3信者は逆に勝つのが当たり前すぎて、2信者の言い分がわからない?
まぁ、3信者じゃない自分も2信者の言い分はいまいちわからないけど。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 00:57:23 ID:2ofdEB1t
なにを言ってるのかもうわけわかめ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 00:58:36 ID:awHjiMQd
繰り返し遊ぶなら3>>>2
551名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 00:59:02 ID:v5zF+vCm

リアルプレイヤーでないとダメとか、思い出を引き摺って冷静にものを見れない人はお引取りください
552名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 00:59:15 ID:1eH3bJPG
最高傑作はみんなの心の中にある

俺たちの戦いはこれからだ!  完
553名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 01:01:23 ID:Z9dsfkrF
打ちきりかよw

554名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 01:02:29 ID:aFr/D3dm
パヤオのアニメも評価されるのはナウシカやラピュタだな
カリオストロを1とするかどうか迷う所だが
元はモンキー・パンチのやつだからこれは除くか・・・

1 ナウシカ
2 ラピュタ
3 トトロ
4 魔女
5 豚
6 もののけ
7 千と千尋
8 ハウル

みたいな感じか?
555名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 01:05:32 ID:s1wTw13Y
>>551
そりゃ違うな
556名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 01:06:36 ID:aFr/D3dm
転職マンセーは3や6やってろ
DQは転職が糞すぎる
ああいうのがあるからとても3を最高傑作とは呼べない
やはりDQは仲間を求めて旅をするのが似合う

転職については他ゲームのシステムを少しは見習えよorz
ま、8で転職システム無くなったみたいだからもうどうでもいいんだけどw
557名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 01:07:00 ID:+W5SWKXO
1 トキ
2 ラオウ
3 ケンシロウ
4 カイオウ
5 サウザー
6 レイ
7 ゴンズ
558名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 01:08:49 ID:v5zF+vCm
↓3の転職を称えて6の転職を貶すレス
559名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 01:11:28 ID:+W5SWKXO
1 シーブック
2 ジュドー
3 アムロ
4 カミーユ
5 ウッソ
6 ドモン
7 キラ
560名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 01:14:57 ID:1eH3bJPG
1 1st
2 Z
3 ZZ
4 V
5 G
6 W
7 X
8 ∀

この順番でいいのかな
561名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 01:16:31 ID:+W5SWKXO
>>560
WはGの前だったかな・・・?
562名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 01:20:20 ID:+W5SWKXO
ドラクエとジョジョは似ている

DQ1・・・ジョジョ第1部
DQ2・・・ジョジョ第2部
DQ3・・・ジョジョ第3部
DQ4・・・ジョジョ第4部
DQ5・・・ジョジョ第5部
DQ6・・・ジョジョ第6部
563名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 01:34:35 ID:ylNNpnIF
>559
2と6がが逆、7はロランの方がしっくりくる


ていうか、何この流れ?
564名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 01:40:15 ID:1eH3bJPG
DQシリーズを何かに例えるスレになりますた
565名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 02:20:54 ID:Gbx7vAkZ
2、小林ひとみ
3、桜木ルイ
4、飯島愛
566名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 02:26:17 ID:dej0gSRD
>>405の奴をガンダムに置き換えて利用させてもらうと
DQ1信者・・・古き良き時代の理解者。良識派。 →∀、他の富野ガンダム
DQ2信者・・・最も狂信的でやたらと難易度を強調(二言目にはロンダルキア・・・) →Z
DQ3信者・・・最大派閥。多作を貶めぎみで信者がいまだに胡坐をかく状態 →1st
DQ4信者・・・キャラ萌え。カプヲタ。腐女子率No.1. →W
DQ5信者・・・シナリオ重視派。他作に干渉しない。 →V
DQ6信者・・・最近の急進派。熱心に布教活動を始める。やや粘着質で視野狭窄 →G
DQ7信者・・・散々叩かれて、現在はひっそり信者同士で馴れ合っている。 →SEED




567名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 02:33:38 ID:awHjiMQd
>>565
もちろん、いちばんオナニーしたのは桜木ルイ
568名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 02:34:52 ID:kcDoqTTy
>>566
7はSEEDよりXじゃないか?
569名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 02:36:04 ID:Gbx7vAkZ
>>565
1、小林ひとみ
2、桜木ルイ
3、飯島愛
  


8、蒼井そら


これだーーーー
570名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 02:48:09 ID:ylNNpnIF
>566
ここまで一つたりとも合ってないのを見るのは珍しい
無理してガンダムに例えなくていいよ
571名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 02:48:12 ID:Xd9EFBgh
5はドラクエとは認めない。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 03:27:55 ID:Z9dsfkrF
なんでやねん。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 03:30:58 ID:5BS4TXJ+
7だけはドラクエとして認めない。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 03:31:48 ID:uM/TVhu5
なんでやねん。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 05:22:54 ID:myJ4lf+i
全部ドラクエだろ・・・
576名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 05:28:35 ID:Gbx7vAkZ
1〜5はチュンだからここまでは一応DQだと思うわ
6〜は外部発注ぽいからDQじゃないかもな
5772ちゃん外の評価:04/11/13 06:39:56 ID:+W5SWKXO
ざっと探してみた


ドラゴンクエスト作品人気投票
http://www.softwave.co.jp/~kirafura/cgi-bin/ninki/ninki1/p_vote.cgi
3>5>6>4>7>2>1

ドラクエ投票
http://vote2.ziyu.net/html/pora.html
3>5>6>7>4>2>1

ドラクエ人気投票
http://sam.adam.ne.jp/c/v/tvote.cgi?event=dqa
5>3>7>6>1>4>2

あなたが今までで一番好きだったドラクエはどれ?
http://dq8.info/votec/votec.cgi?no=5
5>3>6>7>4>1>2

あなたにとってシリーズ最高傑作は?(
http://l.gree.jp/?mode=listing&act=bbs_form&list_id=5651&limit_page=19
3>4=5>4>2>7=1
5782ちゃん外の評価:04/11/13 06:41:57 ID:+W5SWKXO
『ドラゴンクエストV天空の花嫁』特集
http://members.jcom.home.ne.jp/bb-hikari/special/dq5/result.html
5>3>4>6=7>1>2

ドラクエの最高傑作は?
http://plus.naver.co.jp/enquete/enq_db_detail.php?dir_id=20712&docid=52&l_url=aHR0cDovL3BsdXMubmF2ZXIuY28uanAvbGlzdC9kaXJfbGlzdF9lbnFfZGIucGhwP2Rpcl9pZD0yMDcxMiZwYWdlPTI=
3>5>4=6>1>7>2

http://plus.naver.co.jp/enquete/enq_db_detail.php?dir_id=20712&docid=980&l_url=aHR0cDovL3BsdXMubmF2ZXIuY28uanAvbGlzdC9kaXJfbGlzdF9lbnFfZGIucGhwP2Rpcl9pZD0yMDcxMiZwYWdlPTE=
3>1>6=7>5>4>2

ドラクエの最高作品と最低作品
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GA&action=m&board=2000036&tid=a5ia5ia5afa5a8a4nbag9bbanija4hbagdcbanij&sid=2000036&mid=1&type=date&first=1
3=5>4>6>7>2>1


リメイクの効果か、5が3に迫る人気。
1と2は思いのほかにんきなし。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 07:41:26 ID:2ShxD7jh
>>516
2の戦闘では、すばやさは防御力に関与するのみで攻撃順はランダム。(リメイク除く)
攻撃の順番に影響するようになったのは3から・・・だと思った。
検証してみろ。レベル最高でも、スライム先制されることも結構あるから。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 07:43:52 ID:Gbx7vAkZ
sfcの2やってるけど2某なんだけど、、、、やはりおもろい、、、なぜだろ?
3て繰り返しやるとおもろいけど2て忘れた頃にやるとまたおもろいなー
2の雰囲気がいいのかな?
581名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 08:10:09 ID:ve6gtyZb
>>578
2と1が最下位の時点で完全に厨房のランキングじゃねーか
ファミ版ドラクエは20代中盤の世代にとっては、ただのゲームの域を超えてるんだよ
この先50、70になっても政治家からホームレスまでが語り合える、共通体験なんだ
戦争体験みたいなものだ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 08:20:42 ID:2ShxD7jh
>>577-578
3だけは何年たっても色あせないね。
1988年出にもかかわらず、やはり名作。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 08:34:11 ID:NAJuaKJ6
まあロト三部作の完成型だから3がその代表ということでいいんじゃネーノ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 08:48:46 ID:Gbx7vAkZ
エミューでやってたDQ2、途中でフリーズ、、かなり前のセーブまで戻る事になった。


は!、、、、この感覚、FCのDQ2でも同じような事があった記憶が、、、、

パスワード違いで前回のパスワードに戻る感覚、、、

なんか懐かしい反面、歯がゆい感じだ。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 10:39:51 ID:RrWtku6h
3はリメイクの出来が良かったのも今でもファンが多い一因かも。
ありゃ渾身の出来だろ。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 11:03:58 ID:68hEOKX8
SFC版5以降、SFC版1・2→6→GB版1・2→7→GBC版3→PS版4→PS2版5とやってきて
何故かSFC版3をやったことない自分は損してる?(´・ω・`)
587名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 11:06:05 ID:3nrs+6WZ
>>579
運の要素が大きいからだよ
だからレベル1でもロンダルキアを踏破できる
すばやさがまず第一に影響し、あとは運が左右する
この辺のランダムさが2が神バランスといわれるゆえん

そもそも守備力だけに影響だったら
「すばやさ」というネーミングの意味が・・・
頭つかえよ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 11:10:52 ID:BJqej1I/
SFCのリメイク3はイマイチ。
モンスターのアニメーションもカッコ悪いし、音もFCの方がいい。
しかも電池切れが心配ではぐれメタルからしあわせのくつ取ったり、
レベル99やキャラ多数作ってもいつ消えるかと思うと不安になる。
PS2での超リアルリメイク希望。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 11:17:01 ID:RrWtku6h
>>586
GBやってんなら別にいいんじゃ。
SFCの劣化版だけど。

>>587
意味不明
お前が頭悪いことはよくわかった。

>>586
どっちもいいところ悪いところあるけどな。
リメイクで糞って言われるところは難易度低下、盗賊、性格が主だったところかな。
音楽は俺はSFCのほうが好きだ。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 11:49:32 ID:KfAMql/U
>>589
まずDQ2の説明書なりなんなり見ましょうよ
厨房君
591名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 11:54:48 ID:Dw5/Bil1
そもそもリメイクという行為自体が愚の骨頂
映画でもドラマでもリメイクはかならずコケる
どう考えてもオリジナルの良さを越えることは出来ないのだから・・・

やるなら素直に完全移植でいいんだよ
PS2で1〜3までそのまま移植して
特典映像(ボツキャラボツネタ集、開発秘話、鳥山や堀井の生インタビュー等)でも付けて
出せばそれだけで満足
592名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 12:05:53 ID:nLcPpTqS
だったら、FCでいつまでもやってればいいのに。
任天堂のハードは、PSとちがってそう簡単に壊れないだろうし。
ふっかつの呪文があれば、冒険の書は消えないし。3は電池交換でも。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:04/11/13 12:06:50 ID:68hEOKX8
懐古かわいいよ懐古
594名前が無い@ただの名無しのようだ
んなこたーない。
映画で言えば「遊星よりの物体X」→「遊星からの物体X」
「暗黒街の顔役」→「スカーフェイス」、「暗殺者の家」→「知りすぎていた男」
いずれもオリジナルよりリメイクのほうが人気のある例。
完全移植なんてオリジナルが希少になってるわけでもないのに、しなくていいよ。