ストリートファイターみたいな格ゲーのドラクエがやりたい
(オルテガ:続き)
■必殺技
○ガイアの剣 236P:ガイアの剣を地面に突き刺し、前方に向かって進む地震(地割れ?)を発生させる。要は地を這う飛び道具。発動直後の剣を刺す時にも、剣に攻撃判定が発生してくれるのだが、
発動後の硬直が長いため、先読みされて飛びこまれる危険性がある。なるべくスキの小さい弱かES版を使う事。ES版は地割れに火柱(マグマ)が発生する。
○魔法の玉 214P:背後に飛びながら魔法の玉を投げる。魔法の玉は地面に着弾すると爆発する。ボタンの強弱で着弾地点が少し遠くなる。フェイントとして使うと効果的。ES版は爆風が少し長めに残り、しかも広範囲に広がるようになる。
○バギマ攻撃 623P:剣を大きく振り上げ、更に竜巻を発生させる。剣先・竜巻の上部に攻撃判定があり、空中ガード可能な点を除けば対空技として優秀。ES版は竜巻の発生時間が長くなる。
○バスタークラッシュ 236Korバックステップ中にK:前方に飛びあがり、落下しながらバトルアックスを振り下ろす。ボタンの強弱で移動距離が少し伸びる。タイミングが合えば、ノーマルタイプの飛び道具を
かわしつつ攻撃する事ができる。また、バックステップの動作をキャンセルして発動させる事もできる。空中可で、ES版は連続ヒットするようになる。
○シューティングアックス 214K:背後の壁に向かってジャンプし、壁に貼りついた後、斧を振り下ろしながら急降下攻撃する。ボタンの強弱で降下角度を選択でき、弱ならほぼ真下、強なら浅い角度で
遠くへ向かう。相手に当てるなら中か強を使うこと。ES版は壁の下の方にジャンプし、直後高速でほぼ真横に飛んでいく。
○ラリホー 相手の近くで63214P:必殺投げ。相手を眠らせてからバギで攻撃する。ES版はバギ攻撃が無いが、相手を眠らせて自由を奪う。追撃は自由に行えるぞ。
(オルテガ:ラスト)
■超必殺技
○バギクロス 41236PP(1ゲージ):画面上部まで攻撃判定のある、竜巻を発生させる。ごく普通の飛び道具で、3分の1画面ほど移動してから消滅する。
○ライデイン 41236KK(2ゲージ):雷神の剣を装備して突進する。ヒットした相手に剣を突き刺し、剣にライデインを流し込んで、感電ダメージを与える。ボタン連打で攻撃回数が増えるぞ。
○記憶の燐片 623KK(3ゲージ):背後にバラモスに倒された仲間らしき姿が浮かび、オルテガは頭を抱えて苦しそうにする。直後激情しながら飛びかかり、ヒットした相手に乱舞攻撃を仕掛ける。
○ギガンテ 大P中P6中P小P(要3ゲージ):画面一杯に爆風を発生させる。オルテガの周囲の爆風はガード不能なので注意。発動後、オルテガの体力は1になり、以降ラウンドが変わるまでゲージが溜まらなくなる。
1ステージに1度しか使用できず、おまけに全ゲージ使用・瀕死状態になる・以降ラウンドが変わるまでゲージ使用不可・・・といったリスクが大きい分、相手に与えるダメージはハンパでは無い。
オルテガって仲間いたのかな。ずっと一人旅っていうイメージしかない
>>386 あくまで想像で書いただけだからなぁ。俺の中では「かつては旅先で仲間になった者が居たけど、
バラモスに倒されたり、はぐれたりして散り散りになってしまった」という設定になってるもので。
まぁ単純に魅せ技が欲しかっただけなんだよ。
シドー
常に空中に浮いている。レバーを上に入れると上空飛行、下に入れると低空飛行へと変化し、ダウン時以外は決して着地する事がなく、
故に基本技や必殺技が、しゃがみやジャンプによって変化する事は無い。上空飛行中はジャンプと同じように、高い位置に上昇した後、
重力に負けて緩やかに落下するモーションで、上昇から落下の間の軌道を、左右の方向キーで自在に調節する事ができるが、この間は
一切ガードする事ができない。低空飛行は、ノーマルの位置から地面スレスレの位置まで、自在に高度を調節でき、更にその高度を保ったまま
前後に移動する事や、高度を再調整する事も可能だが、一定時間低空飛行の状態を保つと、強制的に緩やかにノーマルの位置に戻るように
なっている(レバー下を押しっぱなしにすれば低空飛行してる時間を3秒ほど延長する事は可能)。ガードは全て空中ガードだが、立ち・しゃがみ・空中の
全ての技をガードする事が可能。ただしシドーの技は、投げ技以外は、ほとんど全ての技が立ち・しゃがみ・空中でのガードが可能になっているので、
シドーを使って勝機を掴むには、他のキャラとは違った独自のシステムを、最大限利用する必要があるぞ。
■特殊技
○空中ダッシュ 同じ方向キーを2連続:シドーは空中ダッシュしか持っていないが、どの位置からでも全ての方向に向けてダッシュする事ができ、
更にダッシュ中は別の方向へのダッシュに切りかえる事もできる。その代わりダッシュ中は一切他の行動をとる事ができない。ちなみにノーマル位置より
高い位置でダッシュを終わらせると、自動的に上空飛行の落下状態へと移行するようになっている。
○ホールドナーガ 相手の近くで4or6KK:通常投げ。尾のヘビで相手を掴んで、投げ飛ばす。シドーの投げは、地上・空中関係なく掴む事ができる。
○ダークフィールド 222スタート(1ゲージ):地面に魔方陣を作る。魔方陣のダークフィールドを使う度に変化・強化され、最終的には5段階まで変化させる事ができる。
ただし相手から投げられると、1段階下がってしまう。この技自体には攻撃力は無いが、ベホマの効果を上昇させる事ができるようになる。
(シドー続き)
■必殺技
○炸裂拳 236P:4本の拳を連打する。ボタンの強弱で連打する回数が増える。ES版は連打しながら、少しずつ前進する。
○ダークオーラ 623P:シドーが身震いすると、シドーの居る座標と同じ位置の地面から、黒い光の柱が立つ。柱そのものに攻撃判定があり、縦方向への攻撃判定が
強い為、対空・対地上技になるが、側面からの攻撃に非常に弱い。ES版は攻撃力が上昇する。
○ルカナン 236K:ゆっくり前進する魔法弾を放つ。魔法弾は少し移動したあと消滅するが、ヒットした相手のガードを封じてしまう。ES版は魔法弾が少し大きくなる。
○クラッシュダイヴ 214K:前方へ突進する。ボタンの強弱で突進する距離・速度が上昇する。ES版は強の速度で、複数ヒットするようになる。
○火炎の息 698P:下方向に向けて、火炎の息を吐きかける。息は地面に着弾すると、少し燃え広がる。ボタンの強弱で、息を吐く角度が変化する。
ES版は通常版よりも広範囲に燃え広がる。
○ブレイクフォール 63214P:必殺投げ。相手の居る位置へホーミングしながら移動し、相手を4本の腕で相手を掴んで画面外まで上昇した後、相手を逆さまにして高速落下、
全体重をかけて相手を地面に叩きつける。ES版は相手を地面に叩きつけた後、尾のヘビを鞭のように振り下ろし、追加攻撃する。
(シドー:ラスト)
■超必殺技
○破滅の翼 41236KK(1ゲージ):クラッシュダイヴの強化版。ダメージが上昇し、更に空中ガード不能になっている。
○ベホマ 22KK(2ゲージ):体力を少し回復させる。特殊技のダークフィールドで回復する量を上昇させる事ができ、魔方陣5段階目では、卑怯なくらいの回復量になってしまう。
○ブレスウィング 相手の近くでレバー1回転KK(2ゲージ):超必殺投げ。掴んだ相手を放り投げた後後ろを振り向き、翼から発生した衝撃波で追撃する。
○破壊への導き 41236PP(3ゲージ):ダークオーラのモーションの後、シドーが光り輝き、画面全体がガード不能の攻撃判定に覆われる。序盤のスキが大きいので、
そのスキに潰される場合がある。ちなみにスクルト中に使用すると、ガード不能の効果が無くなってしまう。
○スクルト 強P強K同時(要3ゲージ):ゲージがタイマーに変化した後、ターマーが0になるまでの間、シドーの防御力が上昇・ガードでケズられなくなる・
上空飛行中にも空中ガードが使用出来る・攻撃されてものけぞらず、更に投げられ判定も無くなる、ハイパーアーマー状態になる、といった効果が発生する。
減速してるね。そろそろキャラ的に飽和状態か
流石に毎日は書けないからなぁ。個人的には後、エビルプリースト、カンダタ、やまたのおろち、レナ、オメガ、ケフカくらいは考えてみたい所。
>>393 俺も完全にサボってたわけじゃなくビアンカ、フローラは作ったんだがな。
>>394 別にサボろうと何をしようと勝手だが、頼むからここでのネタを、他スレ荒らす為に使用するのはやめてくれ。
>>392 ケフカはもう出てるけどね
レナキボン。FF5のキャラ少ないから(クルルしかいない)
397 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/05 09:04:25 ID:YmErFG5g
レナいいねえ
レナ
攻撃力が低く、短剣を装備する為、基本技のリーチは短いが、ジョブチェンジを利用する事で様々なキャラに対して柔軟に戦略を変更する事ができる。
衣装が次々に変化するので、基本技を出しているだけでも、かなり楽しい。
■特殊技
○ジョブチェンジ 22P:一部の基本技・特殊技・必殺技・超必殺技を変化させる。要はモードチェンジ。ボタンの強弱でどのモードに変化させるのかを
指定でき、弱は土、中は水、強は火、ボタン二つ押しor今のクリスタルのモードと同じボタンで風、という感じになっている。ちなみに
ゲーム開始時には、風のクリスタルのモードになっている。
○ペンダント 236スタート:ペンダントを握り締める。スペシャルゲージが徐々に回復する。
○守る 攻撃を食らう直前に6or3:ナイトの姿になり、投げ以外の攻撃を完全に防ぐ。風のクリスタル専用技。
○チョコボキック 6中K:召喚士の姿になってチョコボを呼び出し、蹴り技を出させる。しゃがみガード不能。まれにデブチョコボが
上から落ちてきて攻撃する事もある。
○剣の舞 相手の近くで4or6PP:投げ技。踊り子の姿になり、掴んだ相手と一緒にクルクルと舞って、最後に剣で突き刺す。火のクリスタル使用時には不可。
○コルナゴの壷 相手の近くで4or6PP:投げ技。魔獣使いの姿になり、相手を壷の中に吸い込んでから壷を振り回し、壷から相手を叩き出す。
火のクリスタル専用技で、空中でも使用可能。この技が決まると、ステージが変わるまでの間、はなつ!の効果が少し強化される。
○かくれる! 壁際で44:背後の壁から画面外に消え、完全無敵状態になる。再出現時に若干のスキが生じるが、
4方向レバーを押し続ける事で出現のタイミングをずらす事ができる。火のクリスタル専用技。
○ホーリーランス 空中で2中K:ホーリーランスを装備し、落下しながら攻撃する。土のクリスタル専用技。
○魔法バリア 体力ゲージ半減時に自動的に起動:防御力が上昇する。ただし、水のクリスタル使用時以外は効果がない。
(レナ・続き)
■必殺技
○手裏剣 236P:火のクリスタル専用技。忍者の姿になり、手裏剣を投げつけて攻撃する。ES版は炎を纏った苦無を投げつける。空中可。
○はなつ 236K:火のクリスタル専用の飛び道具。捕らえていたモンスターを放つ。弱はアルキュミアが煙草の煙で攻撃、中はシェリーが舞い踊りながら攻撃、
強はラミアが短剣を振りまわして攻撃する。ES版はメリジューヌが突進するが、コルナゴの壷で相手を捕らえた後なら、ボタン3つ押しのES版で、対戦してる相手を
召喚して攻撃させる。対戦相手相手を召喚させた場合、効果は対戦相手に応じて変化する。
○ミニマム 236P:風のクリスタル専用技。白魔道士の姿になり、前方の地面から魔法の煙を発生させる。煙に触れたものは一定時間小人の姿に変身してしまう。
ボタンの強弱で位置が少しずつ前の方に魔法煙が発生するようになる。ES版は弱の位置から、大き目の魔法煙が発生し、小人に変身させる時間も長くなる。
○召喚 相手の近くで236P:水のクリスタル専用技。地面から召喚獣が相手を掴み、攻撃する。ボタンの強弱で召喚獣が変わり、弱がシヴァ、中がラムウウ、強がイフリートを
召喚する。ES版はオーディンが斬鉄剣を繰り出し、ヒットした相手を横切断ダウンさせる。
○ジャンプ 236P:土のクリスタル専用技。画面外に出るほど高くジャンプした後、槍を下に向けて高速落下する。ボタンの強弱で落下地点を指定でき、。ボタンを押しっぱなしに
する事で、落下時間を若干遅らせる事も可能。空中可で、ES版は相手を自動追尾でき、更に当たった相手に連続ジャンプ攻撃を繰り出す。
○ニードルキック 214K:モンクの姿になり、両足を突き出してドリル回転しながら前方へ突進する。ボタンの強弱で突進する起動が変わり、弱が地面スレスレに、
中が少し高い位置からほぼ水平に向かって、強が更に高い位置から放物線を描くように浮き上がって、という感じで突進する。どのクリスタルでも使用可能だが、
風のクリスタル使用時のみ、空中でも使用可能。ES版は弱の低い位置から水平に突進し、ヒットした相手をダウンさせる。
○白羽取り 相手の近くで63214P:必殺投げ。相手を両手で掴んで、峰打ちで攻撃する。土のクリスタル使用時のみ、相手を居合い切りする。ES版は吹き飛んだ相手に、
更に銭投げで追い討ち攻撃する。
■超必殺技
○みだれうち 41236PP(1ゲージ):クリスタルに応じて変化する技。風はナイトになって剣で突進しながら攻撃し、火は矢を広範囲に撃ちまくる飛び道具、
水は相手を空中に吹き飛ばした後、空中でフレア剣で連続攻撃する対空・乱舞技で、土はダンシングダガーを持って回転する突進技になっている。
○ケアルガ 63214KK(2ゲージ):体力が徐々に回復する。心優しいレナならではの技。注意点は、隣接してる相手も回復してしまうという事。
技の途中でなんらかのボタンを押すことで、途中で中断できる。
○連続魔 小P小P6小K大P(2ゲージ):水と風のクリスタルのみ使用可能。強力な飛び道具で、風はフレアで前方攻撃し、ヒットした相手に更にホーリーをぶつける。
水はリヴァイアサンを突進させた後、メテオで追加攻撃する。
○二刀流 小P小P6小K大P(2ゲージ);火と土のクリスタルのみ使用可能。火はダガーを振りまわしながら2度突進しながら飛びあがる、言わば忍者版昇竜裂破。
土は槍を二刀流装備後、連続で突きながら徐々に前進する。
○飛竜との友情 41236KK(3ゲージ):飛竜に乗って突進する。ボタンを押しっぱなしにする事でタメる事が可能で、飛竜はタメてる間クルクル回りだし、
徐々に色が赤系の色に変化し、攻撃力を増していく。攻撃力が最大限に達すると自動的に発動し、この時は飛竜はフェニックスとなり、ガード不能技に変化する。
>>589 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1103512052/ このスレ↑での581の書き込み。
>>364のアドレス貼りつけてる奴ね。
カンダタ
斧を振り回す巨体の大盗賊。斧そのものはリーチが短めだが、カンダタそのものが巨体である為、その分リーチを補っている。
巨体に似合わず、攻撃力が並程度だが、時折繰り出す会心の一撃が脅威。これはパンチ系基本技が50分の1の確立で、
ガード不能技になるというもの。ちなみに会心の一撃が出る時、一瞬カンダタが白く光り、会心の一撃が出た後、少しの間会心の一撃が出なくなる。
盗賊団の頭らしく手下を連れているが、手下を戦いに参加させる技は少な目。攻撃開始時に集団でポーズを取ったりと、体育会系っぽい
中々お茶目な集団だったりする。ちなみに手下の名前はラゴス、バコタ(あらくれ)、カンダタ子分(囚人服着たドンホセ)、ザイルの4人。
■特殊技
○マッスルポーズ 相手の近くで6スタート:攻撃力の全く無い投げ技。掴んだ相手の前でポーズを取り、「勝利は頂きマッスル」と寒いダジャレを言い、
相手をボーゼンとさせる。スペシャルゲージが少しだけ減るので、全く使えない事も無い。
○ハイパーエルボー 空中で6大P:巨大な肘で相手を突き飛ばす。動作が非常に遅く、リーチも短い変わりに、ヒットした相手が必ず気絶する。
○デンジャークラッシュ 6大P:斧を大きく振り上げる。リーチが非常に長く、攻撃判定も広い為、対空技に使える。
○バックドロップ 4or6PP:投げ技。掴んだ相手を、背後の地面に叩きつける。掴み判定が割と広い。
○盗み取る 4or6KK:投げ技。掴んだ相手からアイテムを盗み、突き飛ばす。盗めるアイテムは小さなメダル、ヘビメタリング、金のかんむり、夢みるルビー、
そして武器の5種類をランダムに盗め、相手キャラによって盗める武器が変化する。盗んだアイテムはそのステージに限り、10個までストックできる。
相手の武器を盗んだからといって、相手の技が使えなくなる訳ではない。
○パイルドライバー 空中で4or6PP:投げ技。掴んだ相手を、体重をかけて地面に叩きつける。
○フライングニークラッシュ 空中で4or6KK:空中投げ。掴んだ相手と一緒に落下し、落下の衝撃を利用してさば折りにする。真上に掴み判定がある。
(カンダタ・続き)
■必殺技
○投げつけ! 236K:「盗み取る」で盗んだアイテムを投げる。ボタンの強弱で速度が速くなり、盗んだアイテムによって、それぞれ飛び道具の性質が変化する。
盗んだアイテムのストックが無くなると、この技は当然使えなくなる。ES版はストックしているアイテムを全て一度に投げるが、それぞれの飛び道具の効果は
通常版の効果・攻撃力と全く同じである為、アイテムのストックが1しかない時に使用すると、ゲージの無駄遣いになる。
○回し蹴り 214K:少し飛びあがりながら回し蹴りで突進・前進する。下半身が無敵状態になる為、飛び道具をかわしながら攻撃できる。空中可。ES版は突進距離が増える。
○アックスボマー 623P:少し前進しながら、斧を大きく振り下ろす。見た目に反してしゃがみガード可能だが、ES版以外の飛び道具をかき消す事ができる。
ES版は攻撃力が高くなり、更にES版・超必殺技も含めた飛び道具をかき消す事もできるようになる。
○ラゴス登場! ガード中に236K:ガードキャンセル専用技。カンダタが衣装を脱ぎ、ラゴスの姿になる。つまりラゴスの変装・変わり身の術。そして本物のカンダタが、相手の背後の背景から
出現する(隠遁の術?)。ES版はカンダタ出現直後、背後から相手を攻撃する。
○騙し打ち 相手の近くで63214P:必殺投げ。白旗を揚げて宝箱を突き出す。ヒットした相手が宝箱を開けた直後、中に入っていたミミックが攻撃する。ES版はキングミミックが攻撃する。
■超必殺技
○マッスルダンス 41236KK(1ゲージ):暗転と同時に手下が出現し、カンダタを含めた全員が画面一杯に踊り出す。カンダタ以外は完全な飛び道具扱いだが、カンダタ自身にも攻撃判定がある為、反撃し辛い。
○エビルリサイタル 相手の近くで41236PP(2ゲージ):超必殺投げ。相手を掴んだ後マイクを持ち、相手に大音量で音痴な歌を聞かせる。
○超魔人切り 63214KK(3ゲージ):少し前進しながら、両手で持った斧を勢い良く振り落とす。ダメージが高いだけでなく、二分のの確立で会心の一撃になる。
>>399 レナ超ナイス。FF5要素詰め込みまくりだね。
でも実際に操作するのはかなり難しそうだ…。
>>404 子分のメンツが(・∀・)イイ!!
でも投げが決まらないと飛び道具が使えないというのがキャラ的にキツそうだな。
>>406 俺のカンダタのイメージって、言わばザンギエフみたいな感じだからなぁ。以下の追加技を見れば分かり易いかも。
(カンダタ追加)
■特殊技
○スペシャルファイティングポーズ 41236スタート:カンダタ一味が全員集合し、ポーズを取る。一定時間スペシャルゲージの
増加量が1.5倍になる。
■必殺技
○かすみ取り 相手の近くでレバー1回転P:必殺投げ。掴んだ相手を持ち上げてジャンプし、地面に叩きつける。
弱は間合いが全キャラ中トップクラスだが、攻撃力は低め。中は間合いが少し狭まる代わりに攻撃力が高い。
強は間合いが狭く、攻撃力は中と同じだが、投げた直後にアイテムを盗む事ができる。ES版は間合いが中と同じで、
ダメージが更に高くなり、投げと同時にアイテムを3つ盗む事ができる。空中可。
■超必殺技
○グラヴィトンボマー レバー1回転KK(2ゲージ):ショートジャンプして、ジャンプ起動上&着地点に相手が居た場合、
掴んで2連続スクリューパイルドラーバーを行う。空中可能。
■オマケ
カンダタがエビルリサイタルで歌う歌の歌詞。以下の1〜3番のどれかを、ランダムで歌う。
~俺達カンダ〜タ 盗賊団 天下無敵の怪盗だ ゾーマ シドーは目じゃないぜ 盗み恐喝 ドンと来い
歌もうまいぜ まかしとけ♪
「何だよ、何だよ 盗んだ王冠返せって そりゃないよ勇者様ぁ」
~俺達カンダ〜タ 盗賊団 国一番の人気者 正義に法律目じゃないぜ 気は優しくて力持ち
顔もスタイルも抜群さ♪
「うっせぇ!うっせぇ! テリー ワルぼう 俺達がうぬぼれてるだって?
そんなこと言うと、おまえらギッタギタだぞう。」
~俺達カンダ〜タ 盗賊団 世界一の暴れん坊 勇者賢者も目じゃないぜ ギガデインがなくたって
この肉体美は負けないぜ♪
セリス
投げ
・ジェネラルスルー(元将軍の威厳を漂わせつつ華麗に背負い投げ)4 or 6強P
・ルーンショック(敵を掴み、魔法力の衝撃で弾き飛ばす)4 or 6強K
特殊技
・レビテト(空中で一瞬停止する。停止中は左右に移動が可能で、J技や必殺、超必を出すことも可能。
効果が切れるとジャンプ前の軌道に関わらず下方向に落下。
フェイントや、着地を遅らせたい時などに使える)ジャンプ中に8強K
・モーニングスター(モーニングスターで前方を攻撃。比較的リーチの長い中段)6中P
・ルーンブレイド(前方を斬り付ける。判定がかなり強く、使いやすいが、ゲージを少量消費する)6強P
必殺技
・ブリザド(冷気でできた三角形を飛ばす飛び道具。敵に当たると真下から冷気が吹き上がる。)236P(空中可)
・ブリザガ(自分の前方に氷の柱を作り出す。高さは画面2/3程度。発生が遅いのでやや使いづらいが、
遠めの対空、壁として使え、当たると地上空中を問わず凍結状態となり、追い討ちが可能)41236P
・カッパー(コマンド投げ。ダメージを少量与えた後、相手を一定時間カッパにする。
カッパ状態になっても一応攻撃はできるが、打撃に弱中強の区別がなくなり、判定、攻撃力なども非常に弱い。
当然特殊技や必殺技は使用不可。ただしガード、ジャンプ、前後移動は可能。
ちなみにカッパ状態の相手にもう一度カッパーを決めるとその時点で元に戻ってしまう)接近して632146P
・魔封剣(相手の飛び道具を吸収し、ゲージに変換する。コマンド入力後、ボタンを押しっぱなしにすることで
受け止め時間を任意に調節することが可能。ボタンを離すか一定時間経過で終了、若干の隙がある。
なお、攻撃判定はない)41236K押しっぱなし
・ソウルセイバー(剣で前方を攻撃する平凡な技で、リーチは短めだが判定は鋭い。
ダメージは小さいが、相手のゲージを少量奪うことができる。)421P
・ルーンステップ(残像を残しつつ前方にダッシュ。追加入力で派生技)214K
バニシュ(体を半透明にする。完全無敵状態で、敵をすりぬけることもできる。出現時に隙がある)
ルーンステップ中に弱K
グレートソード(軽くジャンプして剣を振り下ろす。判定の強い中段だが、
攻撃が出るまでに少し時間がかかるため、反応されると潰されやすい。)
ルーンステップ中に中K
ルーンコンボ(前方に移動しつつ回し蹴りを繰り出し、その後連続打撃を浴びせる。
A、Bの2タイプがあり、Aタイプは全段が繋がり、打撃の最後でオペラ衣装に変身する演出が入る。
Bタイプは最後のスライディングが繋がらないが下段判定)
A ルーンステップ中に強K中P強P6強P B ルーンステップ中に強K中K強K2強K
超必殺技
・メテオ(画面後方から前方に向けて隕石嵐を放つ。性質的にはビーム系で、連続ヒットする。
地面に近い位置で出すことで地上の相手にも当てることが可能)空中で236236P
・スピニングエッジ(低い体勢で相手の懐めがけて突進し、ヒットすると剣を高速回転して攻撃する。
突進時に相手の攻撃を受けづらいのが長所)2363214P
・英雄の盾(入力と同時に当身判定と飛び道具吸収判定が発生。
当身は上、中、下、必殺、超必を問わずあらゆる攻撃を受け止め、剣で切り返す。
飛び道具の場合は吸収してHPを回復。回復値は相手の技に関係なく常に一定。
非常に強力な防御技だが、ゲージを使うわりに反撃ダメージ、HP回復量ともに小さい)
2141236K
・ラグナロック召喚(魔石をかざし、ラグナロックを召喚。メタモルフォースで相手をアイテムに変え、
そのアイテムを使ってセリスのHP回復、+相手にダメージ。要するにHP吸収投げ。
キャラによって変身後の姿が違うが、技の効果に違いはない。投げ間合いが比較的広いが、
空振りモーションが大きいのが弱点)接近して6321463214P
オメガ
基本技の攻撃力がほとんど皆無で、移動やジャンプは非常に遅く、防御力も低いが、CPUが使用するオメガのみ、防御力と移動速度が
かなり高くなっているので、CPUオメガを倒すのは非常に困難。更にオメガは、技の動作中はスーパーアーマ状態で、技の途中で投げ以外の
攻撃を食らっても、のけぞりポーズを取らずに強引に技を出しきってしまう。しかも各種多彩な飛び道具を使って、相手を全く寄せ付けない。
特にターゲッティングからの飛び道具連発が脅威。CPUオメガだけは戦闘するか否か選択できるので、自信がないなら無視しても良い。
■特殊技
○ゲージ自動増加 :CPUオメガ専用の特性。なにもしなくても、スペシャルゲージが徐々に増加してくる。
○オートエスナ :CPUオメガ専用の特性。オメガが行動不能・ステータス異常を起こしても、一瞬で回復する。(ただし例え一瞬でも、一応は効果があるが。)
○リフレクトガード :オメガのガードは、相手の飛び道具を反射する事ができる。ただしES版や超必殺技の飛び道具は跳ね返せない。
○サークル 相手の近くで4or6PP:光の輪で相手を捕らえ、消滅ダウンさせる。空中可。
(オメガ:続き)
■必殺技
○ターゲッティング 22K(ボタン押しっぱなし):ボタンの指定した位置に出現し、ボタンを押し続けることで、相手にゆっくりとホーミングしていく飛び道具。
一定時間経過すると消滅するが、ヒットした相手に標準を合わせ、オメガの使うターゲッティングを除いた飛び道具全てが、一定時間ホーミングする。
ES版は弱の位置から出現し、速度があがり、しかも発生時間も長い。オメガの技は大半が飛び道具な為、全てがホーミングすると非常にやっかい。
○ロケットパンチ 214P:当身技。ボタンの強弱でオメガの構えが変わり、弱で下段、中で立ち技、強で空中系の技に対して反撃する。反撃は飛び道具で、
相手が少し離れていてもヒットしてしまう。ヒットした相手は、一定時間混乱する。ES版無し。
○火炎放射 236P:正面に飛行する飛び道具。ボタンの強弱で速度があがり、画面端まで飛んで行くことができる。オメガの主力兵器で、攻撃判定も結構広いので厄介。
ES版はアトミックレイ。レーザータイプの技になり、攻撃判定が更に広がる。どちらもヒットすると炎上ダウンする。空中可。
○ブラスター 236K:ヒットすると一定時間気絶する飛び道具。弾速は少し遅く、射程は短めだが、ボタンの強弱で射程距離を多少延ばす事ができる。空中可。
○マスタードボム 相手の近くで63214P:必殺投げ。捕獲弾を相手に撃ち込み、捕らえた相手に爆弾でダメージを与える。ES版は爆風のダメージが更に増加する。
(オメガ:ラスト)
■超必殺技
○地震 41236KK(1ゲージ):地面を揺らして、オメガと地面全体に攻撃判定を発生させる。発動時に若干スキが生じるので、ジャンプして逃げる事が可能だが、オメガ自身にも
空中ガード不能の攻撃判定が発生するので、空中だからと安心はできない。地震は全てのガードが可能で、ヒットした相手は転倒ダウンする。
○デルタアタック 小K中P8大K(2ゲージ):ゆっくり前方に飛来するガード不能の飛び道具。一定時間で消滅するが、ヒットした相手はダメージ+石化する。空中では斜め下に向けて放つ。
○オメガの勲章 小K小K大K中P8(要3ゲージ):ゲージがタイマーとなり、タイマーの制限時間の間、CPUオメガと全く同じ性能に強化される(ただしゲージ自動増加の効果は無い)。
当然この技は、CPUオメガは絶対に使ってこない。
○波動砲 41236PP(3ゲージ):極太のレーザーで前方を攻撃する。ダメージは高めな上、空中ガード不可。
しまった・・・オメガの勲章のコマンド間違えた・・・。
小K中P8大K ×
大P大K同時押し ○
書き手によって想定してるゲームシステムが違うんだなw
まあDQグルーブ、FFグルーブと用意してやれば問題なさそうだが。
>>414が見れない・・・。どんな絵なんだろう・・・。
417 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:05/03/12 20:53:03 ID:c44m0dCM
てかいたストは格ゲーかと思った(笑
>>419 GJ。凄いね。手抜きだなんて信じられない。
特にターゲッティングが、想像してる通りなのが嬉しい。
>>419 すげえ、自作か?ちょっとキャラは小さいけど雰囲気出てる。
追加画像はげしくキボン
保守
バーン(老)は漫画では一度に5発(指の数?)のイオラを放っていると
言ってみるテスト
425 :
63:2005/03/26(土) 19:26:31 ID:kEhW9laB
>>425 あの部分はよく見てないと気づかないしな
427 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/03/30(水) 20:25:28 ID:rywAItlc
なつかしいなバーン様も…
これまでのスレ情報をまとめてみた。抜かりがあったらスマソ
■ドラクエ
トルネコ>31 5主人公>32 DQ4勇者>39 クリフト>40 ハッサン>41 スライム>44
サマルトリアの王子>47 DQ3勇者>50 エスターク>53 魔法使い(男)>55 ダイ(初期)>60
ダイ(竜の紋章覚醒)>61 ダイ(後期)>62 バーン(老)>63 バーン(真)>64 アリーナ>66
ミネア>75 DQ6主人公(技名のみ)>86 ゾーマ>93 遊び人(男)>95 DQ1勇者>119
ジェリーマン>121 マネマネ>123 DQ5王女>132 DQ5主人公(幼年期)>162 堀井雄二(ネタ)>163
僧侶(女)>173 戦士(女)>177 ピサロ>179 はぐれメタル>180 アイラ>190 武闘家(女)>191
ジャガン>238 竜王>247 マドハンド>255 ミレーユ>262 プサン>265 バーバラ>268
ムーンブルクの王女>272 アルス(ロト紋)>287 マーニャ>293 ミネアとマーニャ>296
バラモス>306 ブライ>312 レッドイーター&ブルーイーター>322 ローレシアの王子>337
ビアンカ>339 フローラ>341 賢者(男)(技名のみ)>348 5主人公(')>355 ベロリンマン>357
ライアン>367 ハーゴン>376 オルテガ>383 シドー>388 カンダタ>404
■FF
カイン>33 堀合発展に目覚めたカイン(ネタ)>34 エアリス>38 マッシュ>42
ティナ>43 チョコボ>45 エーコ>48 モルボル>49 たまねぎ剣士>51 キマリ>54
スコール>65 リディア>76 バレット>89 ティナ(魔導アーマー搭乗)>91
エッジ>92 シャドウ>94 クルル>96 カイン(')>107 ギルバート>111
サイファー>116 エッジ(')>136 サボテンダー>161 セシル>165 ユウナ>174
トンベリ>175 ケフカ>178 ビビ>181 ティーダ>193 フリオニール(技一つだけ)>195
クラウド>235 エドガー>236 シド(FF7)>271 ローザ>291 導師>318 ティファ>366
セフィロス>369 アルテマウェポン>372 レナ>399 セリス>408 オメガ>410
■各種設定
対戦前セリフ>164>359>360>371 HP回復技バランス調整考察>324-334>350
ステージ>361->362 特殊ヒット効果>378-380
430 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/04/08(金) 22:33:11 ID:99dQVoSf
ageてみるか
バッツ
>>399のレナと違って、「青魔道士」の固定ジョブである。相手の必殺技の一部をラーニングして使う事ができたりと、青魔道士らしい攻撃を使用出来るが、
中にはチョコボを使って攻撃するような技もある。「みやぶる」は、DQ5主人公と違って実戦上の使用価値があるのが嬉しい所だが、必殺技は独特で非常に使い辛い。
特殊技が異様に多く、むしろそちらの方をメインで使う方が良いのかもしれない。
■特殊技
○みやぶる 236スタート:相手の位置を自動追尾して発生する標的が現れ、ヒットした相手の残りの体力・スペシャルゲージの残量・キャラの説明などが表示され、
更に一定期間相手の残り体力が、画面下に数値化されて表示されるようになる。一応飛び道具の扱いで、ヒットした相手は全くダメージを受けないどころか、
のけぞりポーズすら取らない(ヒットしてる間すら、自在に動ける)のだが、インパスと違って、レベル魔法を使う際での重要な役割を果たしている。
○死のルーレット 214スタート(1ゲージ):一定時間経過後、自分と相手のどちらかが即死ダウンする。ただしこの技でダメージを与える事はできず、追い討ちもできない。
ゲージや体力に余裕がある時に、お遊び程度に使うと良いだろう。
○ゴフリンパンチ 6大P:数ヒットするパンチを浴びせる。普通は大Pと同じ威力だが、相手の体力と自分の体力が全く同じ数値の時、攻撃力が倍になる。
○黒チョコボ! 空中で66:黒チョコボを召喚し、空中ダッシュする。前方にしか移動できず、ダッシュ中は一切攻撃できないのが難点。
○チョコボキック 6中K:画面上にいるボコが、相手に向かって蹴りを放つ。しゃがみガード不能だが、ボコはバッツの位置を基点としてランダムでうろうろしてる為、
ボコの位置によって、攻撃判定が発生するのが遅くなったり極端に早くなったりする場合がある。
○マジックハンマー 6中P:動作が非常に遅く、ヒットしても全くダメージを与えられないが、相手のゲージを1ゲージ分減らす事ができる。
○吸血 相手の近くで4or6PP:投げ技。相手を掴んで噛み付き、同時に少しずつ体力を回復させる。ボタン連打で、噛み付き&体力回復の回数を増やす事ができる。
バッツ続き
○ガードオファ 空中で相手の近くで4or6PP:空中専用の投げ技。掴んだ相手のガードを一定時間封印する。
○マインドブラスト 相手の近くで4or6KK:投げ技。掴んだ相手を一定期間麻痺させる。空中でも使用可能だが、その場合は麻痺効果はなくなり、
ダメージのみ与える(その分ダメージは増えているが)。
○見えた! 後方ダッシュ直後にP:背後を振り向いた後、一気に前方に向かって突進する。特殊技扱いなので、ケズリ能力は無い。
■必殺技
○レベル魔法 236K:バッツの正面から3分の1画面の間に、相手の位置をある程度自動追尾して発生する魔法弾を放つ。ダメージ自身は微々たるものだが、
相手の残り体力が一定の数値の時にヒットさせると、特殊な効果が発生する。ボタンの強弱で、以下の記述通りヒット時の効果が変わる。
レベル2オールド(弱ボタン・相手の体力が2の倍数時)>移動速度が半減する。
>>380のボミオスと同じ効果。
レベル3フレア(中ボタン・相手の体力が3の倍数時)>ダメージが多くなる。
レベル4グラビガ(強ボタン・相手の体力が4の倍数時)>ダメージが多く、更にヒットした相手を地面に叩きつける。
レベル5デス(ES版)・相手の体力が5の倍数時には
>>378の抹殺ダウン(ただしダウンするまでの間、追い討ち攻撃が可能)。
相手の体力が5の倍数以外の時は、ヒット時に与えるダメージが、2〜4の倍数体力になるよう、自動的に調整される。
○チョコボダッシュ 214K:ボコに乗って突進する。ボコの位置によっては、攻撃判定の出現時間が変動する。ボタンの強弱で速度が変わり、ES版は連続ヒットするようになる。
バッツ・ラスト
○ラーニング 22Por22Kor22スタート:技は同じ名前だが、コマンドによって微妙に効果が違っている。どの技も、一瞬だけ相手の技を無力化できるので、ブロッキングのような防御技として使う事もできる。
スタートボタン版>基本技を無力化する。相手の技を無力化した後、236Pでなぜかエアロが使えるようになる。
P版>特定の相手の必殺技を無力化・ラーニングできる。相手の技を無力化した後、214Pで無力化した技を使用できる。
K版>ES版と投げ技以外の相手の全ての必殺技を無力化・ラーニングできる。無力化した時に使用した22Kを使用すると、相手に変身して同じ技を使える。ただし一定時間経過すると、忘れてしまう。
○エアロ系攻撃 236P:正面に飛んでいく、ごくスタンダードな飛び道具。ES版は攻撃力と速度が上昇。空中版は斜め下に向けて飛ばす。
○デスクロー 相手の近くで63214P:必殺投げ。掴んだ相手を締めつけてダメージ。ES版は更に麻痺させる。
■超必殺技
○はりせんぼん 41236PP(1ゲージ):正面に、多段ヒットする飛び道具を放つ。空中可。
○死の宣告 相手の近くで63214PP(2ゲージ):超必殺投げ。死神を出現させ、相手を掴む。相手はダメージを受けた後、一定時間後に追い討ち可能な抹殺ダウンする。
○チョコボ乱舞 小K小K大K中P8(2ゲージ):ボコが少しだけ突進し、ヒットした相手に連続攻撃する。
○アクアブレス 41236KK(3ゲージ):画面下半分一杯に、攻撃判定のある泡を沢山発生させる。最後に押すKボタンは、押してる時間が長いほど、泡が大量に発生する。
○マイティガード 大P大K同時(要3ゲージ):ゲージをタイマー化させ、一定時間防御力が倍になり、ガード中はES版・超必殺技以外の飛び道具が無効化する。