FFのストーリーってあんまりよくなくない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
884名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:07:49 ID:Wcn7ggo5
>>874
それやったことないけど、確かに酷いね…
禁じ手だろ!
885名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:11:56 ID:KZUoSF13
FF8のチュートリアルは俺も吐き気がして見たくもなかったけど、
FFTのブレイブストーリーはなかなか好きだった。
なんだろうな、この違い。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:12:31 ID:5yXFHrUF
874が言ってるのって、FF7インタかFF8かそれとも他のゲームだったような・・・
ヤバイぐらい覚えてないなー
887名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:14:27 ID:nT9xfLvz
目的があるとかないとか
作品によって違うだろ
目的ならFF10は常時ある(と思う)
DQは4、5あたり?
888名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:14:43 ID:5yXFHrUF
FF8だったか。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:14:54 ID:xkdVM0AS
>>882
4以降はそうだね、最初は目的がないパターン
ピサロがラスボスにならない可能性もあったわけだし
5は壮大な巻き込まれ型シナリオだし、
6,7は先に進むにつれてハッキリしてくるあたりは一緒だな
890名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:15:24 ID:Jzr+IDtU
FFは出発の時点では目的は無いがリアルタイムで事が起こる。
途中で自分達の使命を見つける。

DQは最初から問題が起こっておりそれを解決するために動く。
最初から使命を背負っている。

>>411
「なりゆきまかせ」の使い方がたぶん間違ってる。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:16:54 ID:5yXFHrUF
目的があるとか無いとか問題じゃなくて、
目的があるのに、その強制力が弱かったり、無理やりだったりするのが問題なんじゃないかな。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:18:17 ID:/++XlE2a
でもFFの主人公は事件に巻き込まれていくタイプだから
目的ははっきりしていると思う
893名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:19:06 ID:fA+jSuPZ
よりによって話のつながりがFFシリーズ中で最も適当な5を例にして
FF全てをひっくるめた見方はやめてもらいたい
FF5はゲーム開始直後の仲間が4人揃うまでからして滅茶苦茶だし、とにかくひどい
他の作品はそれほどでもない
894名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:19:39 ID:Wcn7ggo5
そういえば、DQのモンスターは一応魔王の手下?
(ダイ大に沿うと邪悪な意志にあやつられてる、ってとこかな)
なわけだけど、FFはその限りではないわけで、
あんなドラクエのモンスターより凶暴そうなモンスターが
恒常的にのさばってるわけなんだろうか。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:19:47 ID:nT9xfLvz
FFは7あたりから現実味をましたものになってるね
9は別として
896名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:20:14 ID:gj4kXpbm
>>892
巻き込まれることが目的か?
897名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:21:41 ID:5yXFHrUF
FF4でもシドやマッチョが生きてるってのも、なんか無理やりって感じしなくない?
後、ゴルベが兄だったりするのも。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:25:54 ID:l0ccXGCj
FF4で実は生きてましたってのはFF2で死にまくった事の逆をやったわけで
いわばFF2のパロディであり、笑うところなんだろうな
899名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:26:48 ID:Jzr+IDtU
血縁関係やらにつっこむのは
主人公がロトの子孫って無理やりじゃない?
って言うのと変わらん。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:29:37 ID:xkdVM0AS
>>894
だんだんゲームであることが重荷になってるような気もするな。
最終系は例の映画やセルDVDなんだろうか。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:30:06 ID:5yXFHrUF
普通、脈絡がなくてドンデン返しとかは驚きがあるもんだけど、
最低限の伏線ってのは必要と思うわ。実際、ゴルベが兄ってわかっても全然驚きがなかったし。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:32:20 ID:xkdVM0AS
>>899
それはスタートの段階からしてそうであること
を明かしてるから比較の対象にはならないというレスが多そうだ
903名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:33:43 ID:nT9xfLvz
驚いたとこと言えば
T田の「知らなかったの、俺だけかよ!!」
904名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:34:22 ID:cyk6KPpN
目的集

1・・・誘拐された姫を取り戻せ!→タイムスリップした誘拐犯を倒せ!
2・・・軍事大国の暴君を倒せ→魔界から復活した暴君を倒せ!
3・・・未見なので省略
4・・・軍事大国の王様の命令を遂行せよ!→それに抵抗せよ!→実は月から来てた悪い大臣を斬れ!
5・・・海賊と意気投合して渦に巻き込まれて火の国がドッカーン黒幕は悪者でそれを追え!
→悪者はどえらい奴だった!で、そいつを倒せ!
6・・・軍事大国に抵抗せよ!→その国の狂気の科学者を探して倒せ!
7・・・環境汚染の大企業に抵抗せよ!→その企業の狂気の科学者の息子を倒せ!
8・・・軍事大国の魔女を倒せ!→月から来る時空を超えた魔女を倒せ!
9・・・軍事大国に抵抗せよ!→実は月から来たその国の狂気の軍師を倒せ!
10・・・シンっていうわけわかめの怖いものが来るので、なんとか解決策を講ぜよ。
11・・・ネットで色々な人と交流しましょう。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:37:56 ID:5yXFHrUF
いやまて、ちょっと違うな。
俺が言いたいのは伏線じゃなくて、納得できるバックストーリーの存在だ。
FF4にはそれがない。主人公には兄がいて行方不明とか、死んでるとか、
最初にそういうのを提示していたほうが良かったと思う。
ゴルベは父親でもまかり通るし、そうしなかったのはやっぱりスターウォーズと非難されるだろうからか。
でも実際、自分がいるんなら父親は絶対にいるものだから、バックストーリーは特に必要はない。
ゴルベは父親っていう展開のほうがよっぽど自然だ。
兄という展開にするならば、バックストーリーを作っておく必要があったと思う。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:39:34 ID:xkdVM0AS
>>904
5酷いな。
10の目的は一応最初は元の世界に帰る事では?
907名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:41:17 ID:KZUoSF13
セシルの父親って試練の山で出てきてなかったっけか?
908名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:42:18 ID:xkdVM0AS
父親にしとくと自然だな。
兄の存在ほのめかすと、すぐにゴルベの正体が疑われるもんな。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:43:11 ID:1aC4FCmm
ドラクエでいうならピサロが実の兄だった!!!って感じですか?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:44:09 ID:xkdVM0AS
>>907
あれって父親だったっけか?
911名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:44:31 ID:5yXFHrUF
そうそう、俺は最初ゴルベは父親だと思った。だが兄だった。
これはこれで驚きだが、ふーんって感じだったな。
一番いいのは、FF4の冒頭でセシル(だっけ?)が「お前の兄は事故で死んだけど〜」みたいな台詞をいれておいて、
その後はシナリオ上、ほとんど兄については触れさせない。(あまりしつこいと、プレイヤーが気付く)
そして随所随所に、ゴルベと関係ないところで「人は変わるものです」「死んだ猫が生きてた」とかの伏線をいれておく。
そしたら、ゴルベ=兄とわかったとき、プレイヤーは、
マジでぇぇぇぇぇぇぇえエエえぇぇぇえ!!!!そういや兄がいるとか言ってたなぁあぁぁぁあぁ!!!!!!
ってぐらい、驚きがあったと思う。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:44:49 ID:B1ch6jDK
>>906
いや、10の主役はユウナを筆頭としたスピラの連中。
異邦人ティーダはそいつらを客観的に見るための写し鏡にすぎない。ストーリーテラーか。

9も同じ手法。
主役はビビだがこいつの心情を引き出すために狂言回しとしてのジタンが主人公になった。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:45:57 ID:xkdVM0AS
>>909
たぶんそうだな。
それもラストバトル間際で明かされる感じ。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:46:28 ID:KZUoSF13
ムドーが実は父親でした!!
は、えらいたまげたな。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:47:23 ID:5yXFHrUF
>>914
マジでぇぇぇぇぇぇぇえエエえぇぇぇえ!!!!
916名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:47:50 ID:nT9xfLvz
確かにティーダっている意味よくわかんなかったね
917名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:50:14 ID:5yXFHrUF
911の冒頭でセシルってのはカインだな。(これも、うろ覚えだけど)
よーするに竜騎士の人のことです。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:50:35 ID:B1ch6jDK
>>916
変な化け物に脅えきって変な宗教を信仰して頭がガチガチに硬直してる連中
を描くために、その価値観に属していない人間を主人公に据える事は必要だった。
だが主人公の父親が化け物である必然性は全くない。父親との絡みが蛇足だった。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:52:04 ID:xkdVM0AS
>>「人は変わるものです」「死んだ猫が生きてた」
気持ちは凄い解るが薄すぎじゃね?w

2の黒騎士の時は普通に驚けたんだけどな
房だったからかな。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:56:57 ID:nT9xfLvz
まぁ一応主人公の物語も用意したってことか
921名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:57:23 ID:xkdVM0AS
>>912
ゲームである以上プレイヤーにもっとも近い存在が主人公だろ
狂言回しってのは物語を語る上でのポジションであってさあ
922名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 00:58:55 ID:xkdVM0AS
FF6の主人公ってどなた?
923名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 01:01:18 ID:nT9xfLvz
DQとFFの主人公のコンセプトは違うよ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 01:03:10 ID:nT9xfLvz
>>922
一応ティナだけど、
あの作品は全員が主人公ともいえる
925ぼんぼん:04/09/11 01:07:08 ID:bWzWgiuo
>>893
ではシリーズのどれを例にとればいいかな?6ならいいかな?
926名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 01:07:43 ID:xkdVM0AS
>>923
そんなもんか
ゲームとしてより映像でみせる所以かね
>>924
ティナなんだ。
927名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 01:10:37 ID:nT9xfLvz
主人公=自分
じゃなくてもいいと思うが
928名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 01:18:11 ID:B1ch6jDK
>>921
>ゲームである以上プレイヤーにもっとも近い存在が主人公
その通り
だが
ゲームのストーリーが
主人公自らが降りかかってくる災難を振り払い問題を解決する物語
と限定する必要はなく
主人公はゲームの主題に直接関わらなくてもよい
ということだ
主人公は、誰かが演じている物語を横で眺めているだけの存在でもよい
本来の主役が上手いこと演じてくれるように色々と手助けをする程度で充分である
そういう役回りの主人公を狂言回しと呼ぶのは適当な表現だと思うのだが
929名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 01:23:43 ID:xkdVM0AS
レミングスみたいだな

RPG本来の意味から考えれば間違ってないな。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 01:34:37 ID:B1ch6jDK
こんな感じかな
DQ6,7→主人公視点で、世界各地の様々な人達によるドラマを眺める
FF9,10→主人公視点で、主人公以外の仲間達によるドラマを眺める
931名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 02:15:13 ID:Ol5B6umG
>>904
FF11(ジラート前)・・・封印された闇の王が復活しそうだ! 阻止せよ!→復活しちゃったので倒せ!

……王道だな。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/11 04:34:26 ID:g1jbewk+
>>904
そうやって見ると、FFの主人公たちってテロリストばっかだな。
2なんて自分たちで「反乱軍」って言ってるし。

ところでDQの「主人公=プレイヤー」ってのは厳密には違うよな。あくまで主人公を演じるだけで。
ウルティマの主人公は現実世界から召喚されたゲーマー(?)なんで「主人公=プレイヤー」だが。
あと、FF1もプレイヤーがいる世界の時の流れがゆがんで出来たのがあの世界なのかな?
933名前が無い@ただの名無しのようだ
色々な事が討論されていて論議の尽きないスレだね。
FFのストーリーに関しては以下に特に同意。

>>58>>139>>178>>256>>364>>395>>411>>710>>874

DQとの比較も間違った事ではないと思うよ。方向性が違うからと言って、評価自体には関係ないし、
映画でも恋愛物から戦争物、社会的な物まで様々だがどれも評価はピンきりある。
面白いものには共通して>>430にあるような事がふんだんに巧みに組み込まれている。
DQに関しては時々、模範的ともいえる程、精巧に巧みに作られていて驚かされることがある。
FFは前後の繋ぎ方にしろ、キャラクターのいう台詞にしろ、どうもがさつな所が多い。
そこら辺、既出の通り先にキャラクターあっての事かもしれないし、映像に付随させるものとして
作っているのかもしれないが、とにかく粗が目立つ。映像が素晴らしいだけに勿体無い。
あるいはスケールが大きくなるにつれ、全体のバランスがもはや取れなくなっているのだろうか?
映画の大失敗で映像だけで見せても駄目だという事が分かっているんだし、
いくらゲームとしてはブランドがあるとはいえ、もう少し頑張って欲しいと思う。
ストーリーだけでなく、今のFFはゲームとしてすら面白みが失われつつある。