オルゴ・デミーラ自体は名曲だしねぇ。
オルゴのイメージ以外に使い方にも問題あるような気がする。
DISC1の最後とラストと二回流すんじゃなくてラストに限定した方が…。
>>947 激しくテンポの良い曲が大半を占めているのは
「カッコいい戦闘曲」というスレタイも影響しているからじゃないかな?
>>952 だからといって強き者ども(中ボス)は合わないんだよな・・・。
2つの間を埋める戦闘曲がもう1つあってもよかったかなと思う。
4、5、6、7のラスボス曲はテイストが似てるけど、
俺としては4>>5>>>6=7という風に捉えてる。
素人耳には6や7は「またこのパターンか」と思えてしまうのだが・・・。
個人的に旋律がはっきりしてる方が好きだからかなあ。
ここではあまり話題にされないが、戦闘曲と言えば
モンスターズの「モンスターの戦い」の
シンセ版が結構好き。誰か賛同者いない?
6のラスボスはテンポ速いんだけどね。
自分はモンスターズのミレーユとの戦いが好き。
ラスボスの曲は4以降から、「ジョーズ」みたいに得体の知れない恐怖を表すような曲調になったね
というか、俺はDQ4よりも前に「ジーザス」をプレイしてるから
「悪の化身」を最初に聞いた時は「ジーザスのモンスターみたいな曲だなあ」と思ったよ
1・2もそうだと思うよ。
例外は3だけだと思う。
いくら音楽で効果を狙っても、肝心のサメがショボいんじゃ印象に残らないよな。
>>947 >単純に激しい曲だけが人気を得てるような
確かに、俺みたいな静かな曲好きとは、なんだか印象が違う感じ。
DQ5のラスボス音が好きなのは俺ぐらいだろうな
5以降って、実は音楽的に凄い逝っちゃってるんだよね。
すれはすぎやんが老齢に達して熟成して来た事の現れなんだろうけど。
7の「スフィンクス〜大神殿」とか、もうもの凄い。主旋はどこ?w
戦闘曲もそれに比例してドンドン凝った作りになってる。
かと思うと「エデンの朝」「哀しみの日々」みたいな浪花節も描ける。
凄いんだなあと思う。
5のラスボス戦の音楽は大好きだ
曲名もズバリ「大魔王」
素晴らしい。
でもボス本人はやっぱり…
>>964 音源や容量のせいもあるんじゃない?
5からは格段に制約が減ったから、いろんな表現ができるし。
>>945 10位ぐらいまでは、まあだいたい予想できるとこだな。
漏れとしては、FF8の「Premonition」が入ってないのがマジで納得いかない。
あれは間違いなく植松の最高傑作なのに。
……ってスレ違いだな。
6のラスボス曲(あ、DQの方)はねえ。
すごい曲なんだけど、SFCの音源ではその凄さを表現しきれないという感じ。
5にも言える。
7は、開き直ってシンセっぽい尖った音にしてることで、また別の味が出てる感じ。
>>964 「大神殿」の破綻しそうでしてない和音は凄いな。
>>955 (*´Д`)ノ
今日ちょうど、「テリーの世界」を聴きたくなって
シンセ版を全曲試聴出来るサイトで「モンスターの戦い」も聴いたところです。カコイイ
>>962 (*´Д`)ノシ
>>952 アレンジをかえて登場させたほうが良かったかもしれんな
次スレは
埋め。
意外だ。戦いのときを主張する人がほとんどいない。
聞いた瞬間トップに踊り出てきたがそんな人いませんか?
「戦いのとき」は、シンバルの「バシーン」っていう音がないから、
少しシックな感じの戦闘曲なんだよな。
好きだぞ、戦いのとき。
リメイク限定だしそもそも知名度が低そうだな。
>>973 同意。
でも、オケアレンジ(LPO)ははじめて聴いた当初、迫力に欠けていたと思った。
今はすっごくいい感じに聞こえてます。
さて、どうやって埋めようか。
978 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/23 15:44:45 ID:wN13QagF
age
うめやまこういち
もっと面白いこと言えよ
おまえがやれ
PS版DQ4のボス戦の曲だけ思い出せない…。
結構カッコよかった気がするんだがなぁ。
難敵に挑む
強敵に挑む
じゃ、別の曲だな。
不死身の敵に挑む
愛の旋律
哀愁物語
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。