FINAL FANTASY Z ADVENT CHILDREN PART37

このエントリーをはてなブックマークに追加
30名前が無い@ただの名無しのようだ
536 :これが真実w :04/07/31 17:23 ID:XCw0E37x
著しく凋落したベネチア映画祭が今年から営業を開始。

映画素人のスクウェア・エニックスにDMを案内。
(あくまで有料枠のみの案内。お金ある企業を対象に、全世界にDMを乱発。)

DMを貰ったスクウェア・エニックスは事情を把握できず、特別招待されたと勘違い。

断る理由もないため、喜んで出品。
(参加料は当然支払う。実績がないため値引きは無し。)

マスゴミに「ベネチア映画祭に出品します」と発表。
関係者とFF狂信者以外からはブーイング。

(゚Д゚)ウマー
31名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/01 07:31 ID:xcCr7/aZ
540 :これが真実w :04/07/31 17:32 ID:XCw0E37x
>>536は有料の部門(企業の展示会レベル)の場合
それに対して、本来は(ハウルの動く城の場合)

ベネチア映画祭にエントリーを行う(←ココが重要。当然【無 料】)

全世界から4桁にも及ぶ応募作の中から厳選
(いわゆる予備審査)

その中から20作品前後が選ばれ、コンペティション部門で
賞を競う(もちろん【無 料】。金は一銭も払わなくてよい)

※過去に実績ある監督に対しては、作品自体が未完成で
 あっても、VIP待遇で無条件にコンペに出品できる
 (映画祭の客寄せパンダ的役割。当然【無 料】)
32名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/01 07:35 ID:xcCr7/aZ
27 :名無シネマ@上映中 :04/07/31 23:15 ID:SGBd0MRD
FFは映画史上に残る大記録を打ち立てた記念碑的作品だからな。
このぐらい映画板で議論しても良かろうかと思う。


28 :名無シネマ@上映中 :04/07/31 23:22 ID:sjc+64W5
>>27
>FFは映画史上に残る大記録を打ち立てた記念碑的作品

    □赤字映画ランキングTOP10□ 単位は百万ドル
 1  ファイナルファンタジー   −105   (全米興行収入 32−137 製作費) 
 2  ウォーターワールド  −87  (全米興行収入 88−175 製作費)
 3  カットスロート・アイランド  −81  (全米興行収入 11−92 製作費)
 4  モンキーボーン  −70  (全米興行収入 5−75 製作費)
 5  スピード2  −62  (全米興行収入 48−110 製作費)
 6  ポストマン  −62  (全米興行収入 18−80 製作費)
 7  ベイブ・都会へ行く  −62  (全米興行収入 18−80 製作費)
 8  ヴァイラス  −61  (全米興行収入 14−75 製作費)
 9  ソルジャー  −60  (全米興行収入 15−75 製作費)
 10  ウインドトーカーズ  −60  (全米興行収入 40−100 製作費)
http://members.jcom.home.ne.jp/ryusa/info3.html

確かに映画史に残る偉業だ罠w
その割には米ゴールデン・ラズベリー賞のノミネートから
漏れたりして、イマイチ中途半端な駄作な罠

FF7も偉大なFFMの遺伝子を受け継いでいるわけだから、
そこそこ期待できる罠ww