DQ6,7糞ウゼエまじ死ね DQ5神

このエントリーをはてなブックマークに追加
318名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 12:10:08 ID:thx27R6j
塔の音楽も6が最高。
2のをアップテンポにした感じで。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 12:17:41 ID:lKQKJuoP
一番面白いと聞いた5をやったが、まったく面白くなかったので他のもやってない
320名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 12:31:09 ID:ZrR/8qV5
5はDQの中で一番やらされている感が強い。
次点で7。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 13:04:06 ID:MHk/ga3Z
>>320
4も
322名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 13:10:44 ID:ufHwJ7lJ
7だけでした
323名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 13:36:25 ID:thx27R6j
1つも無かったよw
ドラクエは安定してるから好き。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 14:18:31 ID:nW0bU0RK
7は安定してないと思った
325名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 18:27:34 ID:kZ4YeuuB
>>324そりゃお前様はムーンドラゴンだからな。
名前は隠せても○○○は隠せんよ。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 20:01:49 ID:nW0bU0RK
>>324
7のどこが安定してる?
DQらしかぬ内容になってると思うが。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 20:03:05 ID:nW0bU0RK
>>326
>>324じゃなくて>>325だった
328名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/18 22:12:55 ID:mP7w6OkH
正体をすぐに見破られて逆上、狼狽した結果レス番を間違える。

一体ムーンドラゴンは何度おなじ失敗を繰り返せば気が済むのやら。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/19 01:27:32 ID:FPFLouwf
>324>326
おまえの感想なんて知らんよ
おれは7がいかにもdqらしいと感じたな

他人の感想にケチを付けたりすんなよ
おまえ自身も言ってるだろ、「〜と思った」とな
330名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/19 02:06:17 ID:VszyvfPF
独り言言いたいのならチラシの裏に書いてろボケ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/19 02:17:44 ID:x41n6XqE
ここにもムンドラが張りついてるのか。相かわらず暇な野郎だなまったく。
その無駄な労力を少しは建設的な方面に費やせっつーの( ´,_ゝ`)
332名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/25 18:38:32 ID:D2TvYrM+
Zは転職システムがなかったらかなり味わい深い
作品になったと思う。

おいしものを二つくっつけたらはっきりしない味
がぼやけたものになった感じ。
要するにミスマッチ。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/26 02:24:04 ID:zpmXuGxQ
ぶつぶつ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/27 15:27:06 ID:NsbDapEu
>>332
だよな。岩石おとしで後半までほぼ死ぬという危機感がないからね。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/27 20:00:42 ID:y1ZV6zli
>>332
お前らがちゃんと使い分けできてないだけ。
俺はちゃんとできたお前みたいな馬鹿と違って。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 12:52:21 ID:l0lpInu7
分かったもう転職>>>>>>ジョブとは言わない。
ただ皆が転職システムを嫌う理由は、ジョブや他の似たシステムに慣れてしまったから。
これ以外の理由はないと思う。同じことを言うが俺はFF5をやるとき、
DQ6のやり方を持ち出したため、FF5のジョブをやるとき頭が真っ白になった。
それが、ジョブの全ての要素を悪い方向に持っていってしまった原因。
皆だってDQ6をやるとき頭が真っ白になってしまって楽しくなかったはず。
そのせいで「弱い敵と戦うのはつまらない」、「特技が強すぎる」なんて
言葉が頭に浮かんだんだ。楽しめなかったことが原因で目に当たる要素を批判
してしまったのだと考える。俺にとってFF5はレベルと熟練度を一緒に
アップさせなければいけないからバランスが悪いと感じたが、
もしこれが面白いと皆が言うのであれば、少しは自分がジョブの良さに
気づかなければいけないが、俺は転職や特技が面白いと思っているので
その良さにも気づいて欲しい。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/29 19:31:59 ID:Z4WOWVgz
FF5はジョブのアビリティ+覚えたアビリティのうちの1つだけだが
DQ6は覚えた特技全部使えるからまずい。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 14:34:21 ID:mZzJBiPv
FF5はジョブ変えると覚えた魔法、特技が使えなくなるのがおかしい。
DQ6は特技の中に理不尽すぎるものが多く混じっているのがまずい。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 16:09:06 ID:g3ssZ+/+
いや、転職はやりこめてよかったんだよ。
ただ最初のほうで強い職業に転職できちゃうと
敵が弱すぎて弱すぎてつまらなんだ。
死ぬか死なないかの瀬戸際が好きだから。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/30 17:32:43 ID:6Le8NFlB
だが、お前らは強力な特技を覚えた時の興奮と達成感を分かっていない。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/01 11:26:57 ID:ffGKaHm1
>>339
>ただ最初のほうで強い職業に転職できちゃうと
>敵が弱すぎて弱すぎてつまらなんだ。
それは自己責任で。
つーか、前知識無しに、かつ特別修行もせずに進んでその状態に陥ることは有り得ない。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/01 11:27:52 ID:ffGKaHm1
む、IDがFFだw
どーでもいいが。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/01 11:42:28 ID:XZFMo0tJ
DQ7,5糞ウゼエまじ死ね DQ8神


























と言ってみるテスト
344名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/01 12:30:12 ID:NM/Lwfz7
俺にはFF5もドラクエの職業となんら変わりなかった印象だがなぁ

結局だれがどのジョブの組合せであろうがどうでもいいし
マスターしてくのがただタルいだけだった
FFの中でもかなり好きじゃない方だった5自体、世間の評価が過剰越えて感じるくらいに
345名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/01 14:36:08 ID:3cyRKPC8
ドラクエは全部糞
346名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/01 18:39:26 ID:bYh0086b
5: 仲間モンスターごとに特徴がしっかりしてたから、
   新しく仲間にするのが楽しくてしょうがなかった。
  ある程度レベルあげて覚える特技もあったから、レベルあげも楽しかった。
  ストーリーも大概目的が見えてて面白かった。
  噂の真偽を確かめるためLv99まであげて、エスタークを10ターンで倒してみるほど
  面白かった。
6: 8人もいるのに転職するためにいちいちダーマに戻るのが面倒だった。
  次にどこいけばいいのかわかりづらく、イベントの目的もよくわからないため、
  やることないから仕方なくイベントをこなすといった感じ。
  全体的につまらなかった。1回やってやめた。裏ダンジョンも放置。
7:やってない。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/01 19:37:21 ID:tAaoiuhL
DQ6の音楽は糞過ぎる。
4の音楽は ネ申
348名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/02 14:23:21 ID:O3QGoC6o
FF5は全部糞
349名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 21:48:45 ID:IFiq97D0
DQ5はやっつけ仕事な後半部分がもっとしっかり作りこんであれば面白かったんだけど・・・・
350名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 23:29:35 ID:HBP4jjV8
5: 大半がモンスターを占めるが、主要キャラはなかなかキャラが立っていた。
   しかし、肝心のストーリーがイマイチ。結婚イベントなどは新鮮だったが、
   成り行きで進めていけばいつの間にかマップのほとんどの部分を
   行ってしまっていて、世の中が狭く感じた。ただその分イメージが
   掴みやすいため、「魔王を倒すぞ」っと意志を固めれば、楽しいかも。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 23:30:50 ID:HBP4jjV8
6: モンスターの存在は薄くなったが、より主要キャラに集中できるようになった。
   基本的に一本道のストーリーだが、その中には一つ一つ違った目的の
   イベントが組み込まれていて、さらに一本道のストーリーを探す過程で
   見つける無意味な祠や階段、海の中から行くコンテスト場などは
   存在自体は特に意味はないが、魔王で統一されない世界・世界の広さを
   感じさせてくれた。次のイベントに向け、「転職しては熟練度上げ」の
   繰り返しが冒険するにあたって欠かせない修行パターンとなった。
   ジョブシステムのようにレベルと熟練度の両方を上げるような
   バランスの悪いものではなく、熟練度上げに専念している間にレベルも  
   アップしてしまうという合理的なシステム。今まで地味すぎた呪文に
   代わり特技が大活躍。強い特技を覚える目標も新たにできた。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 23:36:19 ID:HBP4jjV8
7: 6と同じくシステム面でのボリュームは絶大。
  ストーリーはフィールドを歩く冒険感はなくなったものの、
  「次にある世界はどんなだろう」とワクワクする6の長所を、
  石版システムによってまとめることができた。ワクワクするというのは
  冒険において最も必要不可欠なものであろう。キャラデザが庶民的だったのは
  悲しい・・・。石版の中の世界は孤立している訳ではなく、それぞれ同士で
  なんらかの繋がりがあったり、影響したり、現代にも出てくるのだから 
  素晴らしいとしかいいようがない。いかに懐古どもがロクデナシか分かる。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/03 23:42:16 ID:HBP4jjV8
DQ6の音楽は糞過ぎる。
4の音楽は ネ申

→逆。6のは全体的に大きくDQのボリュームを超えていた。
  フィールドの冒険感、町の暖かさ、洞窟の奇妙さ、戦闘・・・はDQなんてどれもどっこい。
  4なんかどれも鬱だし、印象に残らないし、町の音楽なんて全く面白くない。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/04 07:31:02 ID:7Q0B0FS3
DQ信者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
355名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/04 22:26:22 ID:iODRFgU8
>>353
おまえはひねくれタイプだな。
キャッチーで哀愁漂う4の音楽の良さはおまえにはわからんだろう。
6の現実世界のフィールド曲ほど鬱になるものはない。
印象に残らないのは6のほうだ。
メロディーラインのはっきりしない曲ばっかりだし、暗い。
キャラもモンスターもダサいのばっか。
6はすべてが古臭く感じる。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/04 22:31:20 ID:iODRFgU8
DQ7はフリーズさえなければ良作だろ。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/04 22:55:21 ID:mf3tYpo2
6の現実世界はキャラの足並みにそろえて、一歩一歩冒険してるって
感じになる。ミレーユやテリーを超えたカッコいいキャラがどこにいた?
4の主人公なんかスッゲー出せー市。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/04 22:57:10 ID:URgQCcjJ
6といったらFF6ですよ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/04 23:01:54 ID:E6751lpn
>>356
それは本気で言ってるのか
360名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/04 23:04:28 ID:iODRFgU8
>>358
それは思うな。
>>357
4の勇者はシリーズ中一番と言われているのを知らないのか。
テリーは6のキャラではいいほうだが俺的にはクリフトのほうがはるかに上。
4ほどキャラクターに個性があり、ストーリーが完成された作品はない!
さらにモンスターのネーミングセンス、キャラデザ悪すぎ。
ガンコ鳥、たまねぎマン、マンドラゴラ
ダサいとしか言いようがないねw
モンスターのかっこよさは7のほうが全然マシ。
アンデッドモンスターなんか6のは特にキモい。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/04 23:06:57 ID:iODRFgU8
>>359
6よりは全然いいだろ。
リメイクではどうなるか知らんがSFC版6は古臭いしダサすぎる。
これが4の前の世界と強引に考えてプレイしなければ、楽しめない。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/05 23:42:18 ID:nVcsVyqk
オニオーンとたまねぎマンがまた別の生き物ってのが良かったと思うけど。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/05 23:45:15 ID:C0JJl6+5
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=musou3js

プロフィールを見てから、9/27の日記を見てください
364名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/06 22:48:08 ID:r9GatZVK
DQ4は革新的なゲームだったと思うよ。アリーナやデスピサロなんてFFですら
萌えキャラがいない(2chでセーラ姫やマリアやサラ姫に萌えてる人を見た事ない。
エリアに萌えてる人はいるけどマイナー過ぎ)時代のゲームのキャラが今でも
通用しているのは驚異だ。YS2のリリアとかにも言える事だけど。
セシルやティナやエアリスみたいに人間と特殊な種族のハーフという設定の主人公も革新的だったと思う。
当時それだけ時代を先取りしたのに今は古臭いRPGの代名詞になってるのが笑えるけど。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 01:18:39 ID:SHKfoay4
>>364
エリアには萌えてる人いるみたいだけど…
366名前が無い@ただの名無しのようだ:04/10/07 07:35:48 ID:/5q8D3EB
>>364
確かに。
ファミコンの頃は先進ゲーの代名詞だったのに…。
今では古典ゲーの代名詞に。
367名前が無い@ただの名無しのようだ
いつの時代も代名詞でいられる事は、それだけ素晴らしいものだったというわけで。