ぶっちゃけドラクエって、ただの作業だよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
例えば俺の場合、何度もムドーと戦っていく内に、自分で以下のパターンを生み出した。
主人公にゲントの杖を持たせ、わざとミレーユとチャモロを殺し、後はハッサンがひたすら正拳突き。
これでムドーを倒した。別に低レベルクリアじゃなくて初めてのプレイで。
こうゆう、「わざと犠牲を払う」という変則技を、初プレイ時に必要を迫られるのがドラクエ。
俺はFF4〜FF9やったけど、そうゆうプレイを初回でやった記憶がない。
いや、もちろん俺だけかもしれんが、その必要性を感じたのはドラクエほどじゃ無かった。

ま、今思いついたけど、限られた選択肢の中で熟知するのがドラクエかも。
二歩できないから将棋は面白いと思うんだが。逆にニ歩やら、あれやこれやら出きるのがFF。
その分、変則技の可能性は増えるかもしれないけど、敵が弱いから必要性が少ないんだよな。