ファイナルファンタジーS

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
主人公ベリュル
「くっ記憶を失っていたが、この剣を持って俺は旅に出るぜ」
するとヒロインにであう
「わたしはダンナーザ。ついていく」
すると古代機械文明の遺跡にたどり着いた
「くっこのモンスターはかたい!メカだ!そうだ、サンダー!」
何とかおくまで進むとボスがいた
「おれは50億年ここを守ってきた、メガダークバリアンドだ、死ね!」
しかしサンダーはきかなかったが、以外にファイアに弱いので
何とか苦戦するも倒した
「ばかどもが、私は実は神で、世界を守っていたのだ!私が死ぬと世界が崩壊するぞ」
「くっだまされた!」
世界が崩壊し、維持現に吸い込まれた。
すると底には新たな世界があった・・・
「ここは・・そうだここは俺の故郷だ思い出した」
そして冒険は続く。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/16 23:30 ID:0T7Kaxjk
新たな世界に着いた
そこは文明が支配するとこ
「ここが俺の故郷か、俺は誰なんだ」
そして最新の町に着くと、軍隊がいた
何とか倒すと、ボスが出てきた
「俺がせっかく支配しようとしているのに貴様はまたじゃまをするのか」
「またってなんだ、俺は一体誰なんだ」
そして何とか倒すし、先に進むとてっぺんの見えない塔があった
「くっ一体どこまであるんだ」
並み居る敵をなぎ倒し、頂上につくと翼を持った天使がいた
「私が黒幕で、貴方の母です」
「くっおれは天使の息子だったのか、ゆるさん」
苦戦の末、何とか倒すと
「わたしは秩序を守ってました、わたしを倒したから世界は終わります」
「くっそういう事だったとは」
そしてこの世界も崩壊し、異次元にすいこまれた・・・
気づくと新たな世界にいた
「ここは・・・俺が生まれたところだ・・・!」
そして新たな戦いが始まった
3名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/16 23:30 ID:LINlaqqg
わけわかんね
4名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/16 23:48 ID:0T7Kaxjk
おお、かっこいいな
5名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/16 23:51 ID:bpyatzd7
ぬるぽ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/16 23:52 ID:+ZZLGqP8
わらた
7名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/16 23:59 ID:TdKSfmUV
>>4-5
ガガッ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/17 00:07 ID:w4aYV20K
主人公ノ名前ヨビヅライヨ〜
9名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/17 00:15 ID:O3wyYxyx
気づくと、新しい世界にいた
「くっここはどこだ」
そこはクリスタルに支配されていた
一見平和だが、ドラゴンが強い
とりあえず風邪のクリスタルにたどり着くと
「フフフ、世界は我々のものだ死ね」
なんとか倒すと、ジョブチェンジが可能となった
そしてナイトになった。
火のクリスタルをたおし、地のクリスタルのところに行くと、魔物が待っていた
「わたしはグルンドランデイン、まっていたぞ地のクリスタルよ」
「そうかおれは地のクリスタルだったのか」
「そうだ死ね」
何とか倒すと、地のクリスタルの力を得てジョブが増えた
最後のクリスタルを倒すと神殿がわいてきた
一番奥には光り輝く男がいた
「待っていたぞ、封印をといてくれてありがとうこれで世界を支配できる」
「くっだまされたそういうことだったのか」
なんとかたおすと、フレアとホーリーを手に入れた
「愚か者め・・わたしはこの世界の守護神だったのだ、私を倒した事により
このせかいを崩壊する」
「くっなんということだ俺は世界を滅ぼしたのか」
「そうだ」
そしてこの世界は人々の記憶から消えていった
そして気づくと異次元にいた
「ここはいったいどこだ」
そこにはおそろしい太陽が照りつける世界だった
新たな冒険が始まった
10名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/17 00:22 ID:O3wyYxyx
ベリュルは目を見張った。
その世界は、まさに神秘の世界だった
今までと違って、敵も強いHPも10000を超えるものがぞろぞろ
「くっ次の町に行くまでが大変だぜ」
しかし、ここでジョブが増えて、竜騎士になって、進んでいった
そして果てしなく深い洞窟の奥で、光り輝く石があった
「くっこれはなんだ」
すると石が言った
「貴方はここから旅立っていきました今までのは試練です」
「そういうことだったのか今までのは幻だったのか」
「そうです、貴方を試したのです邪悪が世界によみがえるので、たおして」
「わかった、この剣の力で倒してみせる」
そして新たな扉をくぐると、そこには信じられない光景があった
「ここは・・世紀末だ」
そこは寂れた世界だったが、ロボトたちが反乱して世界をのっとっていた
そして旅は続く
我が名はアンセム
12名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/17 00:25 ID:9S5zVw3J
アンセム「わがちんこの猛りを沈めよ
王様「早く例のアレを取って来い!!」
素敵だ。
「ベリュル」の由来って何だ?
ぶっちゃけ、語感がよくない
騙されすぎ
17名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/17 11:52 ID:O3wyYxyx
そこは未来都市ゲルンパ
核によって、何もかもが破壊されて、ロボットがのっとたとこ
「くっここにも悪の波動が!」
気づくと、逃げ惑う人々がいっぱい殺されてしまった
「くっこいつらをいくら倒しても駄目だボスを倒さねば」
そしてボスのコンピュータータワーにたどり着いた
そこは謎が多く、いろんなカードであちこちをあけながらすすんだ
ボスの前に破壊機械雷電大儀を倒して、ラスボスの部屋に進んだ
マザーコンピューターがあるとおもってたら、そこには見覚えのある人がいた
「久しぶりだな、おれはお前の兄だ」
「なぜだ!なぜこんなことを!」
「おれは悟ったのだ、全ては力だ!死ぬがいい」
あらゆるメカを使うが、サンダガが効くので全力で倒した
「ゆるせ、こうするしかなかったのだ弟よ」
「わかってるさ、安らかに寝ろ」
悲しみの中、世界が崩壊していくのを感じた
そして目が覚めると、見知らぬ世界にいた
そこは全ての始まり、宇宙の中心とも言われている場所だった
「ここは・・なぜ俺はここに」
そして新たなたびが始まった・・・・
18名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/17 11:59 ID:Lb4fUV/T
兄貴に向かって、「安らかに寝ろ」・・・
19名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/17 13:23 ID:O3wyYxyx
そこは銀河中心街タルカスマリャルス
「こ・・ここは人々かと思ったら神々だ!神々も人類だったとは」
そにはとてつもない武器が売っていた
膨大なカネがかかったがなんとか買い揃えた
そして、北にある宇宙中心の塔が全ての現況だと知った
「くっまだ力が足りないがいくしかない」
その時、不思議な力が目覚め最後のジョブ
エンペラーマスターを手に入れた
「これさえあれば最強だ・・・」
そして、長城が500階あるという最後の塔にむかったのであった・・・
名作の予感。
そしてヒロインの活躍キボン
ちゃんと弱点属性を突く辺りがファイナルファンタジーだ。
意外とサンダガ、ファイガが効く辺りショボいぞ。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/17 13:29 ID:O3wyYxyx
そしてあらゆるボスを倒し、10000を越える戦闘を戦い抜き
ようやく塔の最上階にたどり着いた
「こっここは・・・」
「よくきた、ベリュル・・そして私が作った人形よ」
「き・・貴様は神!くっそうか俺は作られた人形だったのか」
「そうだ、お前は私の手のひらで踊っていたのだよ」
「くっ何人死んだと思ってるんだ、絶対許さない」
「かかってこい」
神は強かった
全ての力を兼ね備え、どんな攻撃も受け付けなかったが
2日に及ぶ戦闘の末なんとか撃沈した
「この先にいってはならん・・・」
「な、、なんだ、この扉は」
「馬鹿め、私を倒した事により、封印は解けたここから悪が飛び出してくるぞ」
「俺はなんて事をしてしまったんだ」
そして扉を開けると、そこは闇の世界だった
「ハハハハハ、25億年の封印は今解けた、お前らを殺す」
そしてベリュルは闇の世界へと乗り込んでいった・・・
人形キター
24名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/17 13:30 ID:Lb4fUV/T
無限ループなスレだね
25名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/17 13:33 ID:gb/B9CsF
クスリみたいなタイトルだな
26まとめ:04/07/17 13:35 ID:8A4eAWjc
>>1 最初の世界 >>2 べリュルの故郷
>>9 クリスタルに支配された世界 >>10 神秘の世界
>>17 未来都市ゲルンパ 
>>19 銀河中心街タルカスマリャルス
>>22 最後の塔
27名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/17 13:37 ID:O3wyYxyx
その世界はとてつもなく、
毎ターンメテオが降り注ぐという恐ろしい
しかし、ヤミの四天王の一人、ゴットキング・ベヒーモスを倒すと
メテオは止んだ
そして、最後の最後にとてつもない存在の祠にたどり着いた
そこに入ると音もならず、なにやら雰囲気がただよっていた
「くっここは・・」

「ついにココまで来てしまったか・・」
気づくと、目の前にとてつもない黒い存在がいた
「きっ貴様が現況か」
「そうだ、わが娘ダンナーザよ、よくきた」
「なにっ俺はだまされていたとでも言うのか!」
「フフフ、そうよ、あなたを監視していたの」
「お前は我々の手のひらで踊っていたのだよ」
「ダンナーザ、目を覚ましてくれ!仲間じゃないか!」
「ハッそうよ、私はだまされていたのよ」
「くっこしゃくな・・私の力を思い知れ」
そして黒き存在と戦いになった、しかしホーリーを使うと
あえなく消滅したかと思ったが
「なるほど、光とは恐ろしいものだ、私の闇を思い知れ」
そしてついに闇が存在を表したその姿はこの世の全てのものの形をしていた
そして全ての攻撃、属性、魔法を持ち、あらゆる攻撃を仕掛けてきたしかしついに撃破した・・・
「馬鹿め・・私は宇宙の秩序を守るもの・・・・私を倒せば宇宙は崩壊する」
「そういうことだったとは・・・くそっよくも騙したな」
「もうおそい、世界は崩壊し、全ては終わる」
しかしその時光がベリュルを包み込み、全ては崩壊した

「ここは・・・・」
気づくと光り輝く野原に倒れていた
「ここは・・伝説の世界ハルバラワールド・・・!」
そう、そこは伝説に語り継がれている、全ての時代の象徴であったそして新たな戦いが始まった・・・
ヒロインがやった出てきたな。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/17 13:39 ID:IpcS+1/4
>>1
楽しいか?
30名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/17 13:50 ID:O3wyYxyx
伝説の世界は何もかもが伝説のとおりだった
「なんとかエクスカリバーを探し出さねば」
そして、クリスタルの洞窟の奥でクリスタルマスターを倒すと、
エクスカリバーがあった
「1億年かけてここで生成されていたのか、しかしこれは強い」
そしてバハムートの洞窟に行くと神竜がラグナロクを守っていた
「こっこれは・・!真・ラグナロク!いままでのラグナロクはこれの偽者!」
そして、イージスの盾、マサムネとか、伝説の武器防具を手に入れ
いよいよハルバラタワーに乗り込んだ
頂上に行くと何もないように思われたが、恐ろしい魔物が出現した
「我は天の番人、展開に行きたければ私を倒せ」
そこは今まで幾千幾万の伝説の戦士たちが突破を試みたが殺された
あの伝説の暁の4戦士もここで死んだ
しかし、なんとか倒すと全ての魂は浄化された
「いよいよ展開だ、ホーリーやエクスカリバーは聖属性のため通用しない」
そして天への階段65段を駆け上るとそこは天界だった・・・
「こっここが天界か?」
そこは天界というより地獄だった、よどんだ空気、マグマ地獄・・・
いったいここはどういうところなのだろうか
>>29
つまらなければ放置すればいいだけのこと
わざわざ書き込むことはない
32名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/17 14:06 ID:+5qc+VPA
>>31
スマソ。
本心は名スレの予感・・・
33名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/17 14:22 ID:ji9kVLdi
これがリアル鬼ごっこか。初めて読んだよ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/17 15:24 ID:+5qc+VPA
続き
おい>>1はどうした
36名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/17 17:16 ID:+5qc+VPA
あgr
こんな作品でもここで止められたら続きが気になるじゃねーか。
ファイナルファンタジー猿
ファイナルファンタジーサッカー
ファイナルファンタジー小説が無難か
41名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/17 23:43 ID:+5qc+VPA
ファイナルファンタジーサマーソルト
42名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/17 23:44 ID:Qqm80q3e
ファイナルファンタジーサガだろ、普通に
ファイナルファンタジーシンフォニア
ファイナルファンタジースピリッツウィズィン
45名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/17 23:51 ID:6bLrY3JP
天界にたどり着いたが、そこはとんでもないところだった
マグマ地獄はレビテトを使わないと大ダメージを食らった
モンスターも、バハムートの召還ですらダメージを与えられないほどつよかった
そして神の神殿につくと、デスゼウスがいた
「わたしのもとにまで来るとは、それまでの壊した世界の力をすべていただいた」
「くっそれが目的だったのか」
「わたしは最終体型になった貴様に勝ち目は無い」
「くっしかしやるしかないぜ」
デスゼウスは生と死をつかさどり倒しても何度も復活したがナントカ倒した
「馬鹿め、わたしの存在は時間そのものなので貴様は転生して死ね」
「ぐわああああ」
突然目の前が真っ暗になり、気づくと野原にいた
「くっここは見たことあるぜ」
すると、向こうのほうに見たことある人がいた
「あ、、あれは俺だ」
「くっ記憶を失っていたが、この剣を持って俺は旅に出るぜ」
そして、近づいてきた
「う・・俺のこの姿はなんだ!」
ベリュルはダンナーザの姿になっていた
「これが転生か・・くそ怪しまれるぞ・・わたしはダンナーザ。ついていく」
そしてなんとかダンナーザを演じたが、そこでクリスタルが光った
「目を覚ましなさい、あなたはベリュルです」
「そ・・そうだ俺はベリュルだった・・・」
光とともに全てが消滅し、気づくと不思議な森にいた
「こ・・この木は人間だ!」
人間が木の格好をした森・・ここは一体・・・
46界王:04/07/18 00:40 ID:6F92xtHK
ラスボスはフリーザだ
ラスボスはクインベリュル
スレタイが「ファイナルファンタジー5」に見えてクリックしてしまいました

エクスデスだろ。
で次あたりで終了
50名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/18 16:04 ID:BseHLzs3
無に帰れってか。


エヌオー登場キボン
>>2
天使の息子だったことが、なんで許せないのかワカンネ

それはともかく…やけに「くっ」が口癖になってる主人公だよな。
壮絶すぎる主人公だな。
1000まで頑張れ。>>1
54名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/19 14:06 ID:Mh8XLVWo
その木々からは苦痛の悲鳴が聞こえてきた
「こっこれは・・・父や母もいる、なんてことだ木に食われている」
そうそこは植物が反乱を起こした世界だったのかもしれない
すると目の前に期に吸い込まれた自分の姿があった
「ふふふお前もいずれこなる、死ね」
しかしファイガが絶大にきくのでなんとか倒した
「この試練を乗り越えたのはお前が二人目、以前エクスデスも乗り越えたよ」
「こっこのみなぎる力は」
「ふふふそれを待っていたのさ、その力を吸収させてもらおう」
「貴様は伝説のエヌオー」
そうだ、わたしは究極の力を求めるのだ死ね」
エヌオーはとてつもない姿をしていて、どんな魔法も跳ね返したが戦闘中
伝説のグングニルを盗んでなんとか倒した
「馬鹿め、私を倒すという事はこの世界が滅びるという事だ・・・」
「くっ騙された・・・なんてことだ・・・」
そしてこの世界は滅びた・・・
気づくと、別の世界に飛ばされていた
「こっこの世界は一体??」
その世界は近代世界であり、世界は戦争の真っ最中だった。
爆弾があちこち破裂する中、新しい世界への挑戦が始まった・・・
Sって小説のS?

のわりには文章表現が・・・
56名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/19 16:04 ID:Mh8XLVWo
えっと、1.2.3とか番号じゃなくて英語のほうがかっこいいかなとおもって
ベリュルって何か汚らしい名前だな
下痢みたい
58名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/19 20:28 ID:bm+xJR0a
下痢かよw
59名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/19 20:31 ID:24P7hFIu
>>57
効果音か・・・
下痢か…

ベリュルはバブルスライムじゃねぇのか
けっこうおもしろい。じゃんじゃん書いてくれ、>>1
62名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/19 23:26 ID:riwT5vCk
そこは大国ダイタリア王国とストライプ連邦が対立していた
武器も戦車や大砲が一般的で、現代的だった
「こっここは未来の世界か、なんと言う強さだ」
しかし、その国を実質支配していたのは、ドラゴン教だった
そして底の神殿にたどり着いた
「これは古の戦い!」
そして、神殿の奥には教祖がいた
「き・・きさまは人間じゃないな!」
「そうだ、私はドラゴンだ人間を戦わせその間に国をのっとるのだ邪魔するな死ね」
そして、デスバハムートに変身したテラフレアは一撃で死ぬが、
なんとかシェルで弱めてリフレクで跳ね返して倒した
「ば・・馬鹿な・・だがもう戦争は終わらないこの世界は消える」
そして核戦争が勃発し、世界は消え去った・・・

ベリュルがふと目がさめると、新たな世界にいた・・
「はっ今までのは夢だったか・・だが人間はおろかな争いをしてはならない
俺の戦いも続くぜ」
そしてまた新たなたびが始まった・・・
63名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/20 20:13 ID:tqiLS7cj
u-
良スレ
          /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\    
         / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ ^'^ 
                    
             〈W〉       
              ∩      
           〃 ̄_|_ ̄`i   
           |..| ヨ | E u     
           ∪ | .... |      
            (. .」_ ノ  .    
             |....|: .)  .      
             .(_;);;.| -〜.   
.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒`三三三三:,...⌒~^⌒ ̄ ̄` 
          三三三三三.         
                            

ファイナルファンタジーS 〜ベリュルの暴走〜

             完
66名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/21 21:35 ID:F9w+J++r
まって
作者たんまだ〜?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/21 22:12 ID:F9w+J++r
新たな世界にはいり、町に入った
「こっここは日本??」
そう、そこは和風な世界だった
サムライが道を行きかい、将軍が町を治めていた
「くっここにも魔の手が伸びているのか」
その世界を魔の手におさめようとしているのは、エクスデス・ゼロスリーであった
モンスターも妖怪ようなものもおおく、妖術を多く使ってきて苦戦した
しかし、古代の洞窟の地下20階で、伝説の武器、マサムネを手に入れる事が出来た
そして、気づくと忍者集団に囲まれていたが、なんとか突破し、
ゼロスリーの城にたどり着いた
そこには信じられないぐらいモンスターがすんでおり、階段を登るのにも死ぬかと思った
そしてついに金色に輝く扉にたどり着いた
「くっ、この先に今までいない巨大な悪の力を感じる!」
ベリュルは意を決して突入を決定した
「まっていたぞ・・」
「きっ貴様がゼロスリー!」
その姿は、大仏のようで全身が金色に輝いていた
「見た目は綺麗だが心が醜いぜ!」
「この力を持ってお前を殺す」
そして襲ってきた
ゼロスリーは防御力が以上に高く、マサムネをもってしても200ぐらいがやっとだった
しかも、リフレクボディをもっており、いかなる魔法おも跳ね返した
しかし、ここでベリュルがみだれぎりを習得し、両手持ちみだれぎりを決行し、400X4のダメージを
あたえられ、長い戦いの末破り去った
「私を倒すとは神をも恐れぬやつめ、お前は地獄に行くのだ」
そしてこの世界は完全に消滅してしまった・・・・
気づくと見知らぬ世界にいた
「こ・・・ここが地獄か・・・!」
そこはとんでもないところで、魔物が雑魚のようなところである
ここで死ぬ要の思いをする旅がはじまった・・・
          /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\    
         / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ ^'^ 
                    
             〈W〉       
              ∩      
           〃 ̄_|_ ̄`i   
           |..| ヨ | E u     
           ∪ | .... |      
            (. .」_ ノ  .    
             |....|: .)  .      
             .(_;);;.| -〜.   
.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒`三三三三:,...⌒~^⌒ ̄ ̄` 
          三三三三三.  


  そしてベリュルの旅は、まだまだ続く。

                 to be continued !!
何この神スレ
ベリュル萌え
>>1は小学5年生
いったいいくつ世界があるんだ。
いったい何回飛ばされるんだ。
いったい何回騙されるんだ。

何となくミスティッククエストを思い出した。
いつ死んでもおかしくねー主人公だな。
スターオーシャンモナー思い出した。
スターオーシャンモナー?
AA長編板にあったスレの事だよ。
>>76
IDがドラゴンクエストスペシャル
作者はお亡くなりになりました。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/23 23:16 ID:Rv+uyRfQ
地獄にやってきたベリュル

「くっこれが鬼と悪魔たちかとてつもない」
まずは地獄の門番ケルベロス
「お前を地獄に入れるわけには行かないしね」
そしてケルベロスが襲ってきたとてつもない灼熱でですと同じで一撃で死ぬウエ、
連続攻撃なので苦戦したが手に入れたホーリーランスで弱点を突き撃退
「くっここにはこんな恐ろしい敵がおおいのか」
そして地獄の置くまで進んでいき、地獄の神殿にたどり着いた
ここはケルベロスが雑魚で出てくるほどとんでもないところであって
最後の部屋にたどり着いた
「きっきさまは!」
そこにはエクスデス・ブロスがいた
「貴様に復讐してやるため地獄に上り詰めたのだ死ね」
HPはエクスデスの10倍、32万もあったがとてつもなく時間をかけなんとかたおした
「地獄を滅ぼしたところで貴様は死ぬハハハハハ」
そして地獄は崩壊していく・・・・

そしてベリュルが目を覚ますと宇宙空間だった
「こっここは最後の世界、全ての始まりで終わりの世界の時だ!」
そしていよいよ最終決戦が近づく・・・
81名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/23 23:27 ID:JQdglrLO
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: I      /  ;;;;;;;;;;;;;;;;; ヽ    i;:;:;:;;/´ `ヾ;;;:;:;:;:;:;:;:;;;;-‐'´`ヾ;:;:;:;:i
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::I     /     ;;:::::::::   丶  |;:;:;::;    `'''''''' ´´    . ;:::;:;:;|
 i:::::::::::::::U::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l    i;;;  U        ;;;;i  |:::::;;;;             ;;;;:::::|
 i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i    |;;;;;   - -     u ;;;;;| |:::::               . ::::::|
r"ヽ::::::::U:::::::::::ッべiiii〃::::〃i!!"」   |;;;;; / ー―-  ー_  ;;;;;;;,!::: ;;━━━、 . ;;━━━;;;  :::!,-,
ゝゝ:::::::::::::::::::::::::ヒii!!ンヽ ハ!iiン::i   _i;;; ; <   ./ |/  'ヽ ;;;;;;/::  ´<て・)> )  .( <て・)フ゛  ::| i
ヽヽ:::::::::::::::::::::::::::: , ´  i:::::::::/  |; ;|   ― / . ヾ__ _ >  ;;i_.|      '´::  `; `       | |
 |~ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::くヘ )::::/   i ; ;   /( _ ヽ  ヾ ;;/ |      :::   :::    U  .| !
 i:::::::::::、::::::::::::::::::;;;;;;;;::ル;;;;:/   ヽ;l  ;   ''; ^ 'ヽ    .;/;;ノ |   .   i :;  ;: .i      .|'´
ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::‐-ニニ-i      | ; . /--_'_-__ ;  / ; /  |. u  , .゛‐、__ノ‐' 、     |
:::::::::::::::::::::`::::、::::::;;;;;;ー ';i       |   ' ̄ー-―     /   |   . i::::::::::::::::::::::::::::i    .|
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ____;;;;;;」        |丶  −ー  ;  /|   i 、.     ̄二二, ̄    ,ノ


あ、作者たんインしたお!
作者の中の人は数人いるとみたが
84∫'A`∫:04/07/24 00:25 ID:Loks5qCS
なんだかんだ言ってこのスレの更新が楽しみな自分がいるのですが中毒ですか?
このゲームやりたい。
もう最終決戦か・・・寂しいな。
てか場面変わりすぎ
ワールドマップとかもないんだろうな…
88名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/24 23:29 ID:Koo5Wg/S
最終宇宙空間
「こっここが宇宙空間か光り輝く星がきれいだ」
しかしモンスターは最強で、どんな攻撃をも受け付けないのだがなんとか
倒し進んでいった
しかし、鏡の間、黄金の間、暗黒の間など、どんどん怖い部屋で恐ろしいボスたちを
蹴散らしていくと、、、

「こっここが最終ルーム・・しかし・・こいつがラスボス!?」
「待ってたぞ・・・・」
「くっこれはコンピューター?しかし顔は俺だ」
「ワタシハ ウチュウヲウミダシタ オマエハワタシノジッケン」
「な・・なんだと」
「ワタシノテノヒラドオリ オマエハココニタドリツイタ スジガキドオリダ」
「くっまたしても貴様にしてやられたとは」
「シカシソノウンモ ココマデダ シネ ワタシハ スターエクスデス スベテノ ハハオヤ」
そしてスターエクスデスが襲ってきた
すべての攻撃、すべてのモード、すべての魔法を使いこなす強敵だが
長い戦いの末打ち破った
「フフフ ツイニショウタイヲ アカストキガキタカ 」
「こっこの姿は」
スターエクスデスは、ギャラクシーエクスデスへと最終進化を遂げた
その姿はとても見ることが出来ないぐらい恐ろしいものだった其の時
「この剣を使いなさい」
そのとき、宇宙の果てから声がして、剣が届いた
「これはバッツの剣!これさえあれば!」
そして苦闘の末・・いよいよ倒した・・・
そしてエンディングののち10年後・・・預言者が現れた
「この世界は滅びる」
「なにっ阻止しなければ・・・いくぜ!」
そして新たなたびが始まった・・
89名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/24 23:42 ID:H/jf4GhT
あ、作者たんインしたお!
          /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\    
         / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ ^'^ 
                    
             〈W〉       
              ∩      
           〃 ̄_|_ ̄`i   
           |..| ヨ | E u     
           ∪ | .... |      
            (. .」_ ノ  .    
             |....|: .)  .      
             .(_;);;.| -〜.   
.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒`三三三三:,...⌒~^⌒ ̄ ̄` 
          三三三三三.  

       いつまで旅は続くのか…
おいっ、正宗一度伝説の世界で手に入れてるのに
日本でまた手に入れてるのだが
違うもの?
>>100
この物語をRPGツクールで作ってうpしる
93∫・∀・∫:04/07/25 22:18 ID:CjDaDJfo
                    ワクワク
         =≡=
          /   ∫・∀・ ∫
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
94名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/25 22:59 ID:dutZWjXC
ベリュルはまた歩き出す、世界を救うために
預言者に言われた
「ビエラ山の向こうに全てを超える存在がすんでいる。」
ベリュルは途中に現れるエクスデス並に強い雑魚モンスターを
ホーリーで数千匹倒しながら先へ進んでいった
そしてビエラ山についた。そのときベリュルは腰を抜かした
「お前は・・・・ダンナーザ!!」
「アヒャハヒャヒャヒャヒャハ!驚いてる様だな」
だがベリュルはすぐに我に帰りちゅうちょせずダンナーザをぶった切る
ダンナーザも必死でアルマゲストを唱え反抗するもベリュルの前では
塵に等しかった
ダンナーザを倒したベリュルは先は進んでいく
途中にダンナーザクローンが一万匹襲ってきたが苦労の末なんとか
たおして全てを超える存在のもとへ辿りついた

「さあ、覚悟しろ」
脅しをかけるべリュルであったが
「すいませんでした許してください」
あっさり降参した様だ。ベリュルは敵の元へちかづく
「よしきょうは俺は気分がいいから・・・・んっしまった!!」
「はまったなアヒャ!」
落とし穴に落ちたベリュルは地底世界に来てしまった。

「しまったどうすれば・・・」
そのときドワーフ達が近づいてきた
95名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/25 23:12 ID:0VfdiH84
(゚∀゚)アヒャ!!
96名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/26 15:43 ID:BsGLx8uS
>>100に期待あげ
100じゃないけど、HSPしか扱えないけど
つ く り た い

戦闘はトリガーみたいな感じで…
どんどん数字のケタがインフレしていくね。
どんなに強い敵も、どーにかして倒しちゃうのはアレかな、アンパンマンと似てるのかな。


ツッコミどころがハンパじゃなく満載…でも、それがいい。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/26 20:11 ID:c5j4mF0Y
100名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/26 20:15 ID:RRSSslkR
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴●∴∴.●  |   
   |∵∵∵/ ●\∵ |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     え?
   ________
   |∵∵ /三 | 三|  |  
   |∵∵ |\_|_/| | 
    \∵ | \__ノ .|/ 
   / \|___/\
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴●∴∴.●  |   
   |∵∵∵/ ●\∵ |
   |∵∵ /三 | 三|  |   ガシャン!!  
   |∵∵ |\_|_/| | 
    \∵ | \__ノ .|/ 
   / \|___/\
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴●∴∴.●  |   
   |∵∵∵/ ●\∵ |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ウィーン
   ________
   |∵∵ /三 | 三|  |  
   |∵∵ |\_|_/| | 
    \∵ | \__ノ .|/ 
   / \|___/\
ベリュルのHPの桁もインフレしていると考えれば問題解決
104名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/26 22:25 ID:H2Syi0/a
ベリュルのイメージ画きぼん
105名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/26 22:33 ID:1bF6/Qn/
そして目が覚めるとアイスルームにいた
「こっここはさっきまで地底にいたのに!」
「フフフ目が覚めたかい」
「き・・貴様はアイスメリア!裏切ったのか!」
ここは私の本拠地、ここにお前をわざとおびき寄せたのだよ
「ダンナーザとシュグレスはどうした」
「二人とも今頃氷になっているのさ、そう、永久氷像になってるのさ」
「くっ以下に俺といえども凍らされては何も出来ない」
そしてしばらくして氷が解けはじめ、なんとか脱出する事が出来た
「こっこれはアイスブランドこれさえあれば倒せるぜ」
そして仲間を助けて凍りの間にたどり着いた
「フフフ、遅かったじゃないか、わたしの正体は氷の精霊、アイスゴッドスよ」
ブリザガ、吹雪など多彩な氷攻撃を仕掛けてきたがファイガでなんとか対抗した
そして防御力がものすごく高かったが、なんとか倒した
「ごめんベリュルこうすしかなかったの・・・」
「わかってるさ、間違ってたのは俺たち人間のほうだ」
「ここから先のサンダーランドは皆非常で恐ろしい、心してかかって・・」
そしてなんと地底を抜け、サンダーランドに差し掛かった
「こっここは常に稲妻状態だ!」
そこは常にサンダガが降り注ぐところ、町を見つけたがたどり着く前に
力尽きてしまった・・・

そして目を覚ますと、見覚えのある顔があった
「お・・おまえはギルがメッシュなぜここに」
「ふっ気まぐれさ、もう会う事は無かろう」
そして新たな世界へのっ冒険が始まった・・・

>世界へのっ冒険

ここら辺がはじけてるんだな。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/27 00:29 ID:QhuoxZbO
108∫'A`∫:04/07/27 02:10 ID:1Vi+9+xw
ttp://freebbs.around.ne.jp/article/h/hahan/15/ptmckb/ptmckb.html

…ま、まさかご本人様でらっしゃいましたですか
おい…アイスブランドどこで使ったんだ…。
………………………………て言うか、氷の精霊にアイスブランド…?


今回も支離滅裂な内容だったな。
それが面白くて好きな俺も、支離滅裂か。
>くっ以下に俺といえども凍らされては何も出来ない
この誤字と自信過剰っぷりが今回の個人的ツボでした。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/27 18:59 ID:SXX0Mb0e
入手したアイスブランドが見せ場なしで、
むしろファイガで倒してるのがかっこいい
>>4>>1-2の自演と気づいた時、
このスレは価値を無くす
そして漏れは爆笑
112名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/27 19:15 ID:SXX0Mb0e
今更気にしてたまるかよ!
ふとこのスレ見つけたんだけど
作者は天才か?
ここまで笑ったのは久しぶり。
>アイスメリア
>シュグレス
ダリナンダアンタライッタイ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/27 23:24 ID:RiDpf2TX
そして新たな世界にたどり着いた
そこのシティの市長にあうと、
「この世界は3つのダンジョンがあり、それぞれに宝が眠っている」
それをきいて最初のダンジョン、ミラータワーにたどり着いた
画面内に自分の鏡の動きが10個近く表示されどれが本物かわからなくなり
ボスもリフレクと直接攻撃を跳ね返すボスだったが、こちらもリフレクを張って
跳ね返して倒した
二つ目のガラフの洞窟、そして最後のヒドラの生まれしタワーをクリアした後
市長にあうと
「フフフ・・よくもってきてくれたないただくぞ」
「くっ最初からそれが目的で」
「そのとおりだ、ギルがメッシュは私が殺した死ね」
そして市長はデスドラゴンに変身した、ダイヤモンドの装甲をもつが
それより硬い武器で攻撃しなんとか倒した
気づくと手紙がおいてあった
「俺はギルガメッシュ、この世界から脱出するととてつもない世界にたどり着いた・助けに来てくれ」
そして軍隊に追われるが、なんとか撃退し世界の出口にきたら
「ここを通すわけには行かない死ぬのだ」
と巨人が襲ってきた
身長はゆうに50メートルは超すのであろうか力も最強で、命中率は低いが
ダメージを食らうと確実に9999を食らうので死ぬのだが倒した
そして世界を脱出すると世界は崩壊した・・・

そして気づくと新たな世界にいて、
ギルガメッシュが死んでいた
「くっギルガメッシュが一撃で殺されるところか恐ろしい」
そして新たなたびが始まった・・奥のほうに老婆がいたのだが・・?

116名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/27 23:31 ID:AznszBzY
ギルがメッシュ・・・
通気性の良いギルかよw
>ダメージを食らうと確実に9999を食らうので死ぬのだが倒した

つまり、何回か死んだんだなw
118名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/28 01:57 ID:EJ6Nkar0
面白すぎる。作者は神w
やべーおもしろすぎる
なんだこれ
オートリレイズ標準装備か
121名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/28 13:42 ID:twOBAFC8
ギルガメッシュ死んだのに、
べリュルは少しも感情的に悲しくなってないのがワラタ
>>110>>112
こ、こいつ…
すごい自演力だぜ…
マジ爆w
>>122
>>112>>111に対するレスだろ
>>117
禿ワラ
永久オートリレイズあるからベリュル死ねないんじゃん

>「お・・おまえはギルがメッシュなぜここに」
>「ふっ気まぐれさ、もう会う事は無かろう」
本当に(生きてる間には)会うことはなかったな。
>>123
だから>>110>>112>>1が演じてるって言ってんだよ、漏れは
まさか>>123>>1じゃねーだろーな
浅い奴がいるな
127名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/28 22:08 ID:R6ZyD4MZ
老婆に言われるままジャングルに入ったがだまされ
3日間もまよったあげく死にそうになったが
ギリギリで村にたどり着いた
そこは古の国で原住民が住んでいるが神殿には世界の理があるという
「世界を知らねばならない!」
そして神殿に向かったが入り口には守護者が入り口を守っていた
切った物は空気でさえも原子単位で切断するという
バイジャスブレードを振り回してきて、すべての盾を切り裂かれたがなんとか倒した
そして神殿に入ると・・
「こっこんな神殿があるのか」
中は古代の雰囲気で、不気味な歌声が遠くから聞こえてきたのだが
近づいても声は遠いままであった
そして、宝物この中にあった古代の剣を取ると呪われてしまったので、
なんとか呪いを解くと、伝説の、光の剣に変化した
「目もくらむ輝きと恐ろしい攻撃力だぜ!」
そして神殿の最深部に行くと、大きな目玉があった
「私は世界の理を知る、お前はココで死ぬのだ」
「そんな理は許さない!俺の運命は俺の決める事だ!」
そして理と戦いになった
理なので、「2000のダメージをあたえよ」と命令するとそのとおりに2000の
ダメージを食らったりして、真実なぶん倒すのが大変だった
しかしそれを逆手に取り、相手にダメージが行くようにしてなんとかたおした
「理を倒した今世界の秩序は崩壊するのだ」
そして世界は完全に全て消え去った
しかし、残った理の一片の破片が良心で、新たな世界を再生していくことになるだろう
一方ベリュルは新たな世界に旅立っていた
「こ・・・ここは・・?遊園地みたいだが人がいない」
恐ろしい雰囲気の漂う世界に到達した・・・・


128名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/28 22:51 ID:4y6No7oe
          /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\    
         / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ ^'^ 
                    
             〈W〉       
              ∩      
           〃 ̄_|_ ̄`i   
           |..| ヨ | E u     
           ∪ | .... |      
            (. .」_ ノ  .    
             |....|: .)  .      
             .(_;);;.| -〜.   
.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒`三三三三:,...⌒~^⌒ ̄ ̄` 
          三三三三三.  

         なにも恐くないぜ…
バイジャスブレードぶんどればいいのにw
理ワロタ
>>125
なんでそうなるんだ?
主人公毎回世界ぶっ壊してくな
>>130
くっ気付かなかった!
今まで散々戦いまくって、毎度死にそうになってるが
今回は、いきなり冒頭からくだらない理由で死にそうになってました。
133∫'A`∫:04/07/29 01:48 ID:AUpMYZ0P
かってにあらすじ書いてみましたスマソ

★第1世界・古代機械文明の遺跡 >1
記憶を失い異世界に放り出された主人公ベリュルは剣を持って旅に出る。
途中でヒロイン・ダンナーザと出会い行動を共にする。
やがて古代機械文明の遺跡に辿りつく。
剣の通じないロボットに立ちはだかられるが雷の魔法で事無きを得る【ボス:ロボット】
遺跡の奥でメガダークバリアンドと対峙【ボス:メガダークバリアンド】
炎の魔法を駆使し倒すが、この世界の神であったメガダークバリアンドを倒した事により世界は崩壊する。

★第2世界・文明世界(ベリュルの故郷) >2
世界が崩壊した後吸い込まれた異次元の底にはベリュルの故郷があった。
「自分が何者か」が思い出せずさ迷ううちに辿りついた街には軍隊がいて、
何故か襲いかかられるベリュル。【ボス:????軍】
彼らを倒すとボスが姿を現した。
ボスの「貴様はまた邪魔をするのか?」 との問いかけに、
改めて自分の正体に疑問を持つベリュル。【ボス:????】
ボスを倒し、尚も進むと頂上が見えないほどの高い塔を見つける。
どこまで行っても終りが見えず、敵も強力な塔。
敵達を倒し、頂上に着くと翼を持った天使の姿がそこにはあった。
彼女の口からは衝撃の事実が語られた。「私が黒幕で、貴方の母です」
自分の正体と目の前の母親に憤りを感じつつ、彼女と対峙する。【ボス:天使】
苦戦の末、彼女を倒すが、彼女もやはりこの世界の秩序を守っていた存在であった。
再びベリュルの手によって世界は崩壊していく…


…だめだどうもあらすじにしては文章力が足りない
つうかあらすじなのに長杉
134名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/29 03:15 ID:JSMve/HT
毎回突っ込みどころ満載なんだが、今回>>127は特にすげえな。
意味無いと知りつつあえて突っ込ましてもらうと

>しかしそれを逆手に取り、相手にダメージが行くようにしてなんとかたおした

どうやって逆手に取ったんだろ。

>そして世界は完全に全て消え去った

って言った矢先に破片が再生していくことになるだろう??
さっそくまた旅に出てますがな。

ギルガメが「会うこともない」と言っておきながらあっけなくSOSして
あっさり死んでるのに笑た。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/29 21:53 ID:3TytKK55
「楽しそうだが恐ろしいワナが仕掛けてあるぜ」
遊園地の世界に迷い込んだが、一見楽しげだが、モンスターは凶悪だった
ぬいぐるみだが人食いで、力もつよくナイフも投げてくきて、大きい人形も襲ってくるので一苦労
「フフフ マッテタヨ」
「きさまはエクスデス・ピエロ!」
「君を夢の世界へ招待して楽しませて死ね」
「そうか、これは幻だな!」
「良くぞ見破った、だが貴様は死ぬ」
エクスデス・ピエロが正体を現したがゾンビだった
そう、ここはゾンビの幻想の世界だったのだ、一斉にゾンビが襲い掛かってくるが、
ゾンビは防御力が0なのに耐久力が高くて何万与えても死なないが
レイズで倒していった
そして墓場には、エクスデスピエロの四天王が待ち受けていたが倒した
そこにはエクスデス・ピエロが待ち受けていた
「良くココまで来たな、だがここが貴様の墓場となるのだ」
「お前の墓場だぜ!」
そしてエクスデスピエロとの戦闘になった
いつもどおりレイズ戦法でいったが、エクスデスピエロは魔法を全て吸収する
3種の神器の一つアスピルシールドをもっていて吸い取られた
「くっ魔法は聞かないぜ俺の力で倒すぜ」
ゾンビでHPが桁違い、こちらも攻撃すれば8000のダメージは堅いがしかしHPが80万もあるので100回攻撃しなくてはならなかったが
乱れうちで4回攻撃で回数を25回に減らして一人8ターンぐらいでナントカ倒した
「ゾンビは恐ろしかったぜ、もう戦いたくないぜ・・・」
そして遊園地は崩壊していったが、幻だったため元に戻った
「これがこの世界の本当の姿か」
そこでベリュルが目にしたのは、高速道路の行きかう文明世界だった
「くっここでは文明が支配してるのか・・・しかしここは?」
「ここは私の故郷、思い出したくなかった」
そう、そこはダンナーザの故郷であった・・・

>>9
激しく亀だけど、風邪のクリスタルワラタw
137名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/29 22:31 ID:wX5wk029
そうここは全てが腐りきった世界、日本であった。



今まで応援ありがとうございました。
次回作にご期待ください。
みだれうちはダメージ半減じゃあなかたけ?
四天王、マジ哀れ…名乗るヒマすらねぇのかよ。

>「君を夢の世界へ招待して楽しませて死ね」
初っ端からむいぐるみが襲ってくる時点で楽しかねーだろ。
てゆーか、エクスデス・ピエロはなんで最初のセリフだけ片言なんだ?
>>135
>乱れうちで4回攻撃で回数を25回に減らして一人8ターンぐらいでナントカ倒した
パーティは3人いるのか...。
辺龍瑠と旦那ー座と衆愚レスかな・・・。

シュグレス?誰だソリャ??
141名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/29 23:39 ID:1lYvBFB1
禿ワラw
「ゾンビは恐ろしかったぜ、もう戦いたくないぜ・・・」
気に入った。
FF12スレより最近ここのが見てる俺
小説、日本語へんだぞ
だが、それがいい。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/30 23:06 ID:YRBCsSL2
しかしそこは文明だったが廃墟だった
何者かが全て破壊したのだ
「わたしの両親殺されたの」
「許せないぜ」
そして、敵はビームライフルやマシンガンで攻撃してきて
ダメージが大きいがナントカ突破した
「こっこの鉱石はミスリル!これで強い武具が作れるぜ」
そして鍛冶屋の達人、ドワーフのメッシュリにたのんで武器を作ってもらった
「これがミスリルソードか、伝説どおりの切れ味だ・・・」
そして、ミスリルソードを装備して進んでいった
そして、稲妻のほこらで、サンダーゴールドドラゴンをかみなりを伴う炎を吐いてくるが
なんとか倒したら、サンダーの最上位魔法
マスターサンダースパークを覚えた
「こっこの魔法はサンダー系最強!!」
そして、ダンナーザの敵のいる、サンシャインブリッジの聳え立つ城にはいった
そこはメカだらけで、苦戦したがマスターサンダースパークが大活躍した
そして、ボスの間・・・
「おっおまえはエクスデス・メカ!」
「そうだ、復讐するため精神いがいメカになったのだ無敵だ死ね」
しかし、マスターサンダースパークはコーティングバリアーではじき返されて効かないので
武器で頑張って倒した、するとマスクが取れた
「おっお父さん!」
「ダンナーザ、すまんあやつられていた許せ、ぐ・・」
「お父さーん」
そして悲しみを胸に城を出ると世界の崩壊が始まった
「この世界はもう終わってたのね、父の精神がもたせてたのね」
そして世界は消えていった・・・・

ふと目がさめると、牢屋に入っていた
「こっここの牢屋は、みんないないぞ俺だけだ」
そして新たな危機を迎えた
ワロチ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/30 23:46 ID:1K256Wq0
「……お兄ちゃん。大丈夫? ベリュルお兄ちゃんだよね」
妹のソフィアが心配そうな眼差しで俺の事を見つめている
この“時の牢獄”に居るのは俺とソフィアの二人だけ。
「問題ない。それよりも俺の体からどいてくれないか?」
正直、ペニスがむず痒い。
直接的な言い方をするならば勃起しそうなのだ。
妹に欲情する。
それだけで人間失格の烙印を押されかねない。
「ごめんなさい……動けないの」
舌を少しだけ出した。
よく見ると妹の腕もロープで拘束されている。
(;゚∀゚)=3
150名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/30 23:55 ID:1K256Wq0
ソフィアが腕を解こうと動くたびに、彼女の豊満な胸が俺の顔にあたる。
「お前、胸が大きくなったな」
「バカッ……恥かしいよ」
妹は俺の頭を叩いた。
もう限界だ。
ああ……さようなら青春。
「あっ」
妹も気がついてしまったらしい。
「お兄ちゃんの……膨らんでいるよ」
頬を紅く染めて、はにかみながら呟いた。
「ああ、マリアよ」
俺は心の中で祈りをどの神だかよくわからないがした。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/31 00:00 ID:i52XDmrb
「私の体で……興奮をしてくれているの?」
今年で十四歳になった妹。
その様な知識をある程度は持っているのだろう。
白のワンピースの襟元から胸がチラチラと見えている。
「綺麗な女には男は妹だろうが、興奮してしまうんだ」
「……嬉しい。お兄ちゃんに綺麗って言ってもらえた……」
満面の笑みを浮かべ、ソフィアは俺に抱きついてくる。
作者以外はSS貼るなよ。
正直つまらん。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/31 00:03 ID:i52XDmrb
作者だが何か?
ネタモードから本気モードに切り替えただけ。
ID変わってるだろが。
つうか、>>1よ。
今度からトリップつけてくれ。
偽物が沸くし。
155 ◆EreM42GXZo :04/07/31 00:08 ID:iERbokrC
わかりました・・・
156名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/31 00:12 ID:i52XDmrb
「ふふふ・・・・・お楽しみのところ悪いんだがファイガ」
死んでいたはずのエクスデスメカが炎を唱えてきた。
俺のロープが燃えて自由になったので剣を構えたが妹が邪魔で俺達は異次元に飛ばされた。
そこにはエクスかリバーが置かれている。
「よしこれで倒すことが出来る・・・・」
次元の回廊を竜や魚みたいな怪物を倒しながら進んでついに目の前まで着いた。
「世界を元に戻す」
「すごいよ。お兄ちゃん」
「倒すことは出来ない。バリアが張っているんだ・・・・わははっ」
157名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/31 00:14 ID:i52XDmrb
>>154
モデムの電源が落ちただけだって。
つーかお前邪魔消えろ。
>>155 に期待
159 ◆EreM42GXZo :04/07/31 00:20 ID:iERbokrC
また続き明日書くから
荒らしはほおっておいて
もう頭の中で最後までできてるの
作者たんは女の子でしたか。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/31 00:29 ID:i52XDmrb
物語の関連性と系統を見れば、自ずと分かるように全て“俺”が
書いているんだけど……。
はっきり言って夏休みの厨房を釣るために箇条書きで綴っただけ。
ネカマ荒らしは本当に勘弁。
>>161
文章に句読点付けてる時点でアウト。
浅はかというか、君は頭が弱いんだから僕らの楽しみを邪魔しないでくれ。
ファイナルファンタジー・サガで市販してくれたら買います
164名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/31 00:34 ID:i52XDmrb
>>162
この方、本気でわけ分からないことをほざいている。
自問自答して楽しいのかな?
>>時点でアウト。

オイオイこいつ学校を卒業したのかね……中学とか、高校とか、大学とか(プッ
知識が無いのなら、レベルを合わしてあげるよ。
勉強をしなさい。
やれやれw
Should You have any questions concerning this ID:W+n1oM+b.
本当に作者ならいちいち反応せずにひたすら書き続けてれば良かったのに
169名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/31 00:45 ID:i52XDmrb
ごめん……もう飽きたから、白状をするけど。


ID:W+n1oM+b
ID:i52XDmrb

は自作自演。
2台PCを持っていて個別にG-ipを取得しているから、別IDで表示されるだけ。
もうネタスレを作らないのでご勘弁を。
もうやめよう。ここは神聖なファイナルファンタジーSのスレだぜ?
書き込みを続ければ続けるほど悲惨になってるな・・
>>169
消えろ!!!! 荒らし!
本当の>>1様が居なくなるじゃないか!!!!
>>1待ってるよ
しかし>>156読んだけど偽物が書くとこんなにつまらないものかね・・・。
やっぱ>>1はすごい。
明日も頼むよ。
やけにレスが伸びているなと思ったら、ちょっとした祭りがあったのか。

ま、俺の楽しみは>>1の書く、読み物かどうかも怪しい文章だけだから関係ないか。
しかし作者は、えらくエクスデスにこだわるなぁ…何か思い入れでもあるのか?
世界が変わるたびに、ピエロだのメカだの姿を変えられてしまうエクスデスが少し哀れだが。
じゃあトリップだしてみろよ
>>175
だが、それがいい
>「お父さーん」

普通の人はここで「お父さーん!!!」とすると思うんだが、 「お父さーん」にしてるところに才能を感じた。
未だかつて無い神スレだ
>>1>>179
また自作自演祭を実施中?
おい、荒らすならせめてエロネタはやめろ
>>1ではないが、神スレ認定しますた
いちおう貼っとくか。

俺がドラクエ3の主人公だったら
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/5328/
184名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/31 23:09 ID:4+UqtQk8
いいから早く小説書けよ。



185名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/01 03:56 ID:o9JxlnJE
これゲーム化したいな。
鬼のように長いストーリーのRPG。
「たけしの挑戦状」みたいな感じで何が何でもクリアしたくなりそう
ずっと携帯で見てたけどおもれー
久しぶりに良スレを見たきがする
187名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/01 14:45 ID:zjhEf+4I
作者たんまだー?
世界の荒廃っぷりと主人公のドライさに北斗の拳を感じる
189 ◆EreM42GXZo :04/08/01 18:47 ID:qrc76rTV
しかしそこはすでに使われていない牢獄だった
「くっ移動の際次元のゆがみによりみなとはぐれてしまったのか」
そして無事全員見つけ、牢屋を出ようとすると、看守の亡霊が現れた
「1万年ぶりの罪人は私の手で裁く」
そしていろいろな刑罰でおそってくる看守をナントカ退けた
「い、、1万年だと、、この世界は一体」
そう、その世界は1万年前になんらかの原因で滅びた世界だったのだ、人が全然いなくて、亡霊ばかりがさまよう
そしてなんとかレジスタンツの隠れ家を発見した
「お願い、ここの支配者を倒すのを手伝って」
そしてリーダーのダルダルスが一時的に仲間になった
そのとき魔物が襲ってきてレジスタンツは皆殺された
「みんなの敵を討つ」
そして支配者の居座る、湖にたたずむ城にいった、そして支配者と会ったが
「だまされているのはお前たちのほうだ、そのダルダルスが本当の支配者だ」
「くっそういう事だったとは」
「フフ、ばれたか、お前たちは十分役に立った、死んでもらおう」
そしてダルダルスは凶悪な姿に変身した、顔はライオン、胴体は蛇、手足はサイ、尻尾はサメという最強の動物のくみあわせ、おまけに知能があり、すべての魔法を覚えてる
そしてこちらと同じ状況によってうまく戦う戦法なので苦戦したが倒した
「くっ強かったぜ・・」
「ハハハ、倒してくれてありがとう、これではれて私が支配者だ」
「くっそういうことだったとは」
そして、支配者ではないと思っていた人物が真の支配者だったのだ
しかし、2連戦だが、聖なる力に極端に弱いため、ナントカ倒した
「くっ・・こいつも亡霊だったとは・・」
そう、支配者も亡霊で、この世界の生き物は存在していなかったのだ
そして支配者のいなくなった世界はついに消滅の道を歩んでいった
そしてベリュルたちはあるものを手にした
「こっこれは火のレッドクリスタル!」
この世界の消滅が悲しみを迎えクリスタルになったのだ
すべてのクリスタルを集めなければ世界が崩壊するのでそれを集める旅が始まった
気づくと新たな世界にいた・・
そこは一面海ばかりで陸地が無かった・・
190 ◆EreM42GXZo :04/08/01 19:19 ID:qrc76rTV
まだある
レジスタン ツ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/01 19:45 ID:YR9KRr0b
ダルダルスの変身した姿想像したらワラタw
はぐれてから速攻見つけてるのにワラタ。
>「ハハハ、倒してくれてありがとう、これではれて私が支配者だ」

律儀にお礼しててわろた
この物語には人を惹きつける魔力がある。
>>1は、ガクトスレの作者?

はっきり言って、ガクト気持ち悪いです
ttp://storm.prohosting.com/teku2/2ch/gakuto.html
はっきり言って、ガクト気持ち悪いです 2人目
ttp://storm.prohosting.com/teku2/2ch/gakuto2.html
はっきり言って、ガクト気持ち悪いです 3人目
ttp://storm.prohosting.com/teku2/2ch/gakuto3.html

ガクトスレ大好きだったんで今後のFFSにも期待してます。
ん?
最後の綴りを見ると、ベリュルたちは立ち泳ぎしながら新しい世界を見ていることになるのか。
それはともかく…
>そのとき魔物が襲ってきてレジスタンツは皆殺された
ベリュルさん、見殺しですか?
198 ◆EreM42GXZo :04/08/02 20:27 ID:BdfKxawE
なんとか世界で一つだけの島にたどり着いたが無人島だった
しかし、島の中央にモアイが一つ聳え立っていた
裏を見るとこうかかれてた
〜モアイは 2度泣く 血の涙を 1回で涙に沈んで2回で世界崩壊〜
「うーむこれはなんの言い伝えだろう」
そして船を見つけ、世界を探し回ったが何もない
「海上に何もないということは海底」
その直後とてつもない巨大な影が海を覆った
直径10キロはあろうかというそれは魔物で
リヴァイアサンだった、倒すと召還魔法になった
そして海底に行くと滅びの町があった
しかしそこはラグナロクなどが普通に売っており、技術はすごかった
そしてその先の海底魔城に乗り込んだ
中は魔法のワナが張り巡らされており、散々な目にあったが、
なんとかボスまでたどり着いた
「地上人め、我らは世界を支配するのだ死ね」
「くっ地上の太陽の力を舐めるな」
そして、キング・サファギンヌと戦闘状態になった
稲妻が良く効くが、海中なので自分たちにもダメージが行くため苦戦したが
魔法剣だとうまくいくのでサンダガソードでしびれさせ
圧勝した
「これが太陽の力か・・」
「そうだ」
そして海底魔城の崩壊とともに世界が崩壊を始めた
そしてベリュルはこの世界から去る瞬間モアイを見ると血の涙を流していた
「おお、2回目で世界崩壊とはこういうことだったのか・・・恐ろしい予言だ・・」
そして世界は消えていった・・・

気づくと、暗闇の世界にいた
「な・・何も見えない・・」
手探りのたびが始まった・・・
>キング・サファギンヌ

ネイミングセンス最高w
>稲妻が良く効くが、海中なので自分たちにもダメージが行くため苦戦したが
魔法剣だとうまくいくのでサンダガソードでしびれさせ
圧勝した

やっぱ魔法剣はすげえな。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/02 21:16 ID:ix7IWgIN
なんかあれだな、
一行小説リレーを繋げたみたいなw
面白すぎ。
どの世界の支配者も「〜だ死ね」と吐くんだな。
この話はハイグレファンタジーに劣る
http://pce.sytes.net/hi-reg/pce_kouryaku12.html
海水が電解質だからか…妙なところで物理的なんだな。
つーか、魔法剣サンダガで倒した割には…
>「これが太陽の力か・・」
>「そうだ」
どのへんが太陽の力なのか不明。
今回の話は今までの中で一番好きだ。
モアイとか別に登場させなくていいじゃん。
モアイは何かの伏線?
207 ◆EreM42GXZo :04/08/03 21:30 ID:NQ0BDqNB
そして暗闇を抜けるとそこは異次元の町だった
「こっここは異次元にとりこのされた町」
しかし住人はほとんどモンスターで襲ってきた
しかし町の中には宝がいっぱいあり、いままで見たこともないアイテムだらけだった
そして魔法屋にいくとマジックマスターが襲ってきたが全員リフレクとリングを装備していて簡単に撃破出来た跡に召還
魔法のカーバンクルをてに入れる事が出来た
そして武器屋にいくとあのカトプレパスが襲ってきて、なんと防御力が1000もあるためどんな
強い武器でも攻撃できないが魔法で粘り強く頑張って倒した
「こっここは召還魔法の宝庫だ」
そしてお次は防具屋でタイタン、道具屋でゴーレム、あげくのはてには、宿屋でシルフをてにいれた
そしてボスのいる屋敷のダンジョンは複雑で地下にも伸びていたがボスの魔に
たどり着く
「こっこいつは・・・!オーディーン」
「そうだこの異次元の町は人が入ったらだめなのだ、だからお前たちは全員死ね」
オーディーンが襲ってきて、5ターンごとに斬鉄剣でみなしぬが其の時は
ゴーレムでもいいし、竜騎士にジョブチェンジしてジャンプしてかわし、
弱点である、氷の攻撃を繰り返してナントカ倒した
「仲間になる」
そしてオーディーンを手に入れた、この町から出ようとすると
「待ちたまえ」
「きっきさまはエクスデス・マインド!」
「そうだ我は精神になっても恨みを晴らすのだ死ね」
マインドなので直接攻撃が1/10になるうえ、魔法は一切聞かないので
攻撃力を強化して、相手の混乱も防いで、ナントカ倒した
「またしても貴様にやられたか、しかしこの世界ごと死ね」
やがて世界は悲しみに覆われ崩壊していく・・・

そして気づくと普通の世界にいた
「いや・・普通じゃないぞ何かおかしい」
そしてゴブリンが現れたがなんと10倍もの巨大さですべての能力が10倍
「こっこれは俺たちがミニマムじゃなくて相手が巨大化!」
しばらくは相手にミニマムをかけて進む事になるが・・
>リフレクとリング

駄目、狙い杉。
>>1
逝ってよし
210名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/03 21:33 ID:Q9p6jFKK
「……お兄ちゃんの事を私は信じているよ。だって……好きなの」
俺の体に抱きつくように体を預けてきた。
肩まで伸びたストレートの黒髪に、茶色の大きな瞳。
水玉模様のワンピースを着ている。
「俺もお前のことを好きだ。優しくて、思いやりのあるお前が」
少女の顎をもち、ピンクの唇に触れる程度の口付けをした。
微かに桜の花びらの様な香り。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/03 21:35 ID:OtcIFpy3
名スレの予感・・・
>>208
ハァ?
213名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/03 21:39 ID:Q9p6jFKK
「恥かしいことを言わないで……」
妹は頬を染めて、目をそらした。
「好きだ。お前の瞳が、お前の唇が、お前の体全てが……」
ワンピースの上から妹の体をまさぐる。
「だめ……だめ! お願い! お母様が来てしまう」
「静かにしろ」
少女に再びキスをして、口をふさいだ。
NGワード推奨

ID:Q9p6jFKK
King of Kuso-sure
216名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/03 21:46 ID:Q9p6jFKK
十三才の妹。
血縁関係のある実の妹。
それを犯しているのだ――俺は。
「ふふ……可愛いな」
217名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/03 21:48 ID:Q9p6jFKK
>>214
君ね……友人はいないだろ。
いたとしても、絶対にウザイと思われているよ。
自己中心的で他人に厳しく、自分に甘い。
狡猾的で典型的なひきこもり。
218k.w ◆Mc.k.w/a1A :04/08/03 21:49 ID:fv5SrJKM


219名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/03 21:50 ID:TiKBkMWN
>>207
展開速いなあw
このスレでは、過去レスの流れにもあるように、
エロネタはウケない。
まあ、空気読めない夏厨はカエレ!
221名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/03 21:57 ID:Q9p6jFKK
>>220
寒いぞ。ヒッキー。
お前のあだ名を決めてやったぞ。
よろこべ。
222∫'A`∫:04/08/03 22:23 ID:GvZYJbvH
あ、新作インしたお!

なんか、こう、ごちゃまぜ具合にFFシリーズへの愛が感じられていいなあ。
エクスデス・ゼロスリー
エクスデス・ブロス
スターエクスデス
ギャラクシーエクスデス
エクスデス・ピエロ
エクスデス・メカ
エクスデス・マインド
次は?
エスト・・・
あー…ひとつだけ突っ込んでおくと
オーディンの弱点は雷だったような気がするのだが。
作品によっては弱点なんぞ設定されてなかったり、そもそも戦えない場合もあるけど。
何かのときに、オーディンの弱点が雷に設定されていたことを覚えている。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/04 01:32 ID:MpXDJRI/
3だっけ?
FFSトッテモ(・∀・)イイ!!
>>225
4で剣に雷が落ち一度負けたことがあるという設定があったと思う
229名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/04 10:36 ID:jLWMZGY/
ミリオン間違いなしだな
>>183
わろた
>>198
世界に一つだけの島ワロタ
くっこのスレ面白すぎだ死ね
>>232
ちょっとふいた
234 ◆EreM42GXZo :04/08/04 22:14 ID:MpXDJRI/
巨人の神殿で、ミニマムの逆の効果の「ジャイアント」という魔法を入手し
それで巨大化してそれで通常の大きさになった
ただしこの世界でしか使えない
そして、巨人の町に行くと、巨人の防具、武器が売っていた
装備すると力が+5去れるため強力だ
そして、嘆きの神殿に行くと巨人が泣いていた
「おお、神は私をココに10万年も閉じ込めておいた」
そして巨人を倒し、巨人支配から世界を開放したら、巨大化が直り通常の世界になった
しかしこの世界は広くそれだけでは終わらなかった
砂漠に巨大なピラミッドが誕生したのだ入り口でスフィンクスが守っており
ボスだが、余り強くないので倒し、奥に進むととてつもない巨大な迷宮になっていた
ピラミッドだけじゃなくて地下にも迷宮が続いていて大変だった
そして一番奥では「ファラオマシーン」が守っていた
そう、この世界はコンピューターに支配されていて、いままでのはあらゆる
実験プログラムだったのだ
そしてファラオマシーンは世界の力をしり、自らを巨大モンスターに変わった
倒すと、土のイエロークリスタルを手に入れる事が出来た
そして新たなジョブ、ドワーフファイター(斧の名手)、風水士を手に入れた強力だ
そしてファラオマシーンの暴走が始まり、世界はあらゆる機能を停止し
消え去っていった・・・

気づくとベリュルは介抱されていた
そこにはベリュルにとって懐かしい人の姿が・・
「おとうさん・・・」
235名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/04 22:18 ID:MNQbgrdW
>ボスだが、余り強くないので倒し
ボスなのか?それはw
236名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/04 22:23 ID:MpXDJRI/
うんと、後で雑魚で出てくる
>「おお、神は私をココに10万年も閉じ込めておいた」
>そして巨人を倒し、巨人支配から世界を開放したら、巨大化が直り通常の世界になった

いい奴なのか悪い奴かわからねえw
自らを巨大モンスターに変わった・・・?
ま、いいや。

新しいジョブが手に入ったようだが…そもそも今のベリュルたちって
それぞれ何のジョブに就いてるのか不明なんだが。
>>19

>その時、不思議な力が目覚め最後のジョブ
> エンペラーマスターを手に入れた
> 「これさえあれば最強だ・・・」
アレ、機械だらけの世界って前になかったか?
細かいツッコミは無しとしよう。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/05 10:28 ID:2h78LcH6
ベリュルカコイイ
「そ・・そうだ俺はベリュルだった・・・」
光とともに全てが消滅し、気づくと不思議な森にいた
「こ・・この木は人間だ!」
人間が木の格好をした森・・ここは一体・・・


いろいろな世界を又にかけてたり、>>22で自分を作った神と対峙している
辺りはは「Saga」の影響が多分にあるとオモタ。
それにしても「神」とか「黒幕」とかラスボスみたいなのが沢山いるなぁ。
あとベリュルは世界壊しすぎ。
245まとめてみる。その1:04/08/05 13:21 ID:IuEOsFji
>>1 最初の世界 ボス:ロボット、メガダークバリアンド 結末:世界崩壊
>>2 ベリュルの故郷 ボス:翼を持った天使(母) 結末:世界崩壊
>>9 クリスタルの支配する世界 ボス:ドラゴン?、グルンドランデイン 結末:世界崩壊
>>10 神秘の世界 ↑は幻と教えられる 壮大な冒険の開始
>>17 未来都市ゲルンパ ボス:主人公の兄貴 結末:世界崩壊
>>19 銀河中心街タルカスマリャルス ジョブ・エンペラーマスター入手
>>22 >>19の世界宇宙中心の塔 ボス:神 結末:闇の封印が解ける
>>27 闇の世界 ボス:ゴッドキング・ベヒーモス、とてつもない黒い存在 結末:世界崩壊
>>30 伝説の世界ハルバラワールド、ハルバラタワー ボス:クリスタルマスター、神竜、天の番人

246まとめてみる。その2:04/08/05 13:23 ID:IuEOsFji
>>45 天界・神の神殿 ボス:デスゼウス 結末:全てが消滅
>>54 木々の世界 ボス:エヌオー 結末:世界崩壊
>>62 近代世界 ボス:デスバハムート 結末:核戦争で世界崩壊
>>68 和風の世界 ボス:エクスデス・ゼロスリー 結末:世界消滅
>>80 地獄 ボス:ケルベロス、エクスデス・ブロス 結末:地獄崩壊
>>88 最終宇宙空間 ボス:スターエクスデス、ギャラクシーエクスデス 結末:エンディング
247まとめてみる。その3:04/08/05 13:40 ID:IuEOsFji
>>94 ビエラ山 ボス:ダンナーザ、全てを超える存在 結末:落とし穴で地底世界へ
>>105 アイスルーム ボス:アイスゴッドス 結末:サンダーランドへたどり着くものの落雷で気絶
>>115 シティ ボス:攻撃を跳ね返すボス、市長(デスドラゴン)、巨人 結末:世界崩壊
>>127 ジャングル ギルガメッシュ死亡 ボス:神殿の守護者、理 結末:世界崩壊
>>135 遊園地の世界(実はゾンビの世界) ボス:エクスデス・ピエロ 結末:遊園地の崩壊(幻)
>>146 文明世界(ダンナーザの故郷) ボス:サンダーゴールドドラゴン、エクスデス・メカ(父) 結末:世界崩壊
>>189 牢獄 ボス:ダルダルス、真の支配者 結末:世界消滅
>>198 海の世界 ボス:リヴァイアサン、キング・サファギンヌ 結末:世界崩壊
>>207 暗闇の世界→異次元の町 ボス:オーディーン、エクスデス・マインド 結末:世界崩壊
>>234 巨人の世界 ボス:巨人、スフィンクス、ファラオマスター

248247:04/08/05 13:42 ID:IuEOsFji
>>234の世界も消滅 そして父との邂逅…
キング・サファギンヌw
キングサファギンヌってワンピースとかにでてきそうな名前だ
>>245-248
オマエ>>1さんだろ
逝ってよし
この圧倒的な物語の速さが新しいね。
最近のグダグダな小説に飽きてた俺としては。
254 ◆EreM42GXZo :04/08/05 21:13 ID:DwKeRxx5
ふと目が覚めるとベッドの上にいた
「夢か・・」
しかし血だらけのメモが残してあり
「ベリュルよ、ボスを倒せ・・ここを救ってくれ」
と書いてあった
そして外に出ると町だった、そうそこは町の世界だった
しかし、町には人影はない、外に出るといきなり戦闘になった
「こっ・・これはオメガ!3匹も・・いや、オメガの量産で弱いコメガ!」
小さいとはいえ、波動砲やサークルを使いサンダガに歯弱いがとてもつよい
一度に3匹とかでてくるため、とても苦戦するがなんとか進んでいき、
町全体が迷路になっておりそしてついに4つのにクリスタルを集め
ボスの館にたどりついた
入ると今度は、オメガが雑魚としてできて、しかも2匹同時にとかでてくるので
今までにない苦戦した
そして館の奥の金庫室の入り口にはさらに強いアギガが待ち構えていた
サンダーの弱点を克服したとんでもないやつで、弱点はないかと思われたが
脅威の生命力のため逆にケアルに弱く魔法剣ケアルガ連発(それでも1回のダメージ700程度)し、みだれうちを行使してナントカたおした
そして金庫室に入るとボスが待っていた
さらにケアルの弱点をも克服した、マテラである
しかも小型でとてつもない
倒すのは無理かと思ったが、30回も0ダメージにもかかわらず攻撃すると
ついにバリアが敗れ普通にダメージが与えられるようになってそれでも強かったがナントカ倒した
金庫を開けると秘密の鍵がはいっていた
「これをつかって新たな世界に行くのか・・・」

そして新たな世界への扉は開かれた
と同時にマテラの核自爆装置が発動し世界は爆破され消え去った・・・
そしてベリュルたちの目の前に広がったのは恐竜の世界だった・・
「こっこの時代は・・」
コメガ禿藁w
ナントカ倒した
コメガってそのうち本当にでてきそうだなw
期待あげ
あれ、チョコボ2にコメガいなかったか?
えぇっと…母親が天使で、兄貴はメカマニアで電波、親父は夢オチだが・・・。


どんな家族なんだ。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/06 07:48 ID:3v6aWnKf
最近のやつは、
くっ〜、〜だぜ、〜だ死ね
が足りない気がする。あの言い回し、かなり好きなんだが。
強さのランクはマテラ>アギガ>オメガ>コメガなんだな。
プロトタイプとかマシンヘッドはどのへんになるのだろうか?コメガの下?
しかしネーミングに法則がまったく無い所が超ワロタ。
>>1さん、相当FF5が好きでしょ?
ジョブいくつあるんだ?
メガ→ギガ→テラの順に強くなってるんでしょう。
FF7の影響もありとみた。
メガ
ギガ
テラ
ペタ
エクサ
ゼッタ
ヨッタ
ハーポ
グルーチョ
266名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/06 19:35 ID:xcdkl5Pk
ベリュル
キングサファギンヌ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/06 19:45 ID:xcdkl5Pk
タルカスマリャルス
新作マーダー?
やべぇ糞ワラタ
271 ◆EreM42GXZo :04/08/06 22:00 ID:akMWhhBG
そう、そこは恐竜が支配する国だった
恐竜は強く、HPと力が今までの敵と比べると10倍あり、1撃で死ぬ事もしばしば
「なんてことだ、タイムスリップしてしまったのか」
そしてしばらく行くと町があった
「この世界は恐竜に支配されてるのたすけて」
そしてマジカルストーンがあるという洞窟の奥でステゴサウルスとたたかった
HPが45万もあり、3ターンに一回しか攻撃してこないが8000ダメージを全体に与えてくるためほとんど死ぬが、粘り強く戦って火に弱いのでそれもつかってナントカ勝ってマジカルストーンを手に入れた
「これさえあれば支配者を倒せる、しかし支配者になぜか懐かしい感じが」
そして支配者の住む、キング・ゴッド・マウンテンにたどり着いた
恐竜ばかりで大変苦労したがどんどんのぼっていって世界全体を見渡せる頂上にたどり着いた
「お前が支配者か」
「久しぶりだな、ベリュルよ」
「と・・・お父さん」
「よくきた、しかしわしの邪魔をするとは許せないので死ね」
そしてその男は恐竜のDNAを注射して恐竜魔人ダンガデスグランド変身したが、炎も吐くし、攻撃力も高く魔法も使えてオール回避率70%という優れもの
「父を越えることが出来るかな」
今までに最大の苦戦を強いられて、悲しみの中父親を倒した
「わしはお前を試していたのだ、強くなったな」
「なんてことだ」
「たのむ、早いところデスグレンザーを倒すのだ、やつが真の悪魔」
「わかった」
「待って、お前たちの中の・・・ギャア」
「大丈夫か?」
しかしすでに父親は息絶えていた何かを言おうとしたみたいだ
「くっこんな別れ方ってあるかよずっと探していたのに目的を失ったぜ」
しかしダンナーザはいった
「だめよ、世界の平和は穴田にかかっているのよ」
「そうだった、めげてはいられないぜ」

そして恐竜の世界は神話と滅び、新たな世界が幕を開けた、そこは全てが鏡で出来ている世界だった・・・
「俺がいっぱいいる・・」
そう、鏡の世界は偽者であふれていた・・・・
もっとはしょらないと>>1のように簡潔明瞭な文体にならない
>>と・・・お父さん

って言い直してる意味ないしw

あと最後のギャアが笑えた ウボア・
毎回なんとか勝ってるな
めちゃめちゃ強いボスのはずがたった毎回1〜2文で倒されるのがワロウ
おもしろすぎる
>>260
自分にレスするが、母親は天使、兄貴は機械、親父は恐竜か…凄まじい家族だ。

今回の話は描写的に、いつになく死にまくってる様子がうかがえるな。
隠し設定の、永久オートリレイズ大活躍ですね。
名前も明かされない親父さん、息子を殺そうとする理由が短絡過ぎ。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/07 02:29 ID:4WS8/bQX
おとっつあん、その体じゃ無理よ。
越後屋さんに待ってもらったほうがいいんじゃ
ああ、おとっつあん、そこはだめ、
ああ、いけないわおとっつさん
つづく
サイレントヒルはここですか?
今仲間は何人いるんだ?
すげえ好き。久々の大作期待sage。
「くっなんなんだこのスレは だまされた!」
しかし案外おもしろいので読んでしまった
283名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/07 08:26 ID:eLcg7zKG
ダンナーザはいつからついて来たんだ?
一番最初の三行目ですな
てか、なんで主人公は初めて会った敵の名前をしってるの?
「きっきさまはエクスデス・マインド!」 とか「おっおまえはエクスデス・メカ」とか
作者のネーミングセンスは素晴らしいと思うな
ということでネオキングサファギンヌ キボンヌ
          /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\    
         / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ ^'^ 
                    
             〈W〉       
              ∩      
           〃 ̄_|_ ̄`i   
           |..| ヨ | E u     
           ∪ | .... |      
            (. .」_ ノ  .    
             |....|: .)  .      
             .(_;);;.| -〜.   
.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒`三三三三:,...⌒~^⌒ ̄ ̄` 
          三三三三三.  

        え?次何処行くの?
展開予想

全ての鏡ぶっこわす→謎の鏡に吸い込まれる→な、なんだこれは!→鏡の中の世界だ死ね
→ナントカ倒した→世界は鏡に吸い込まれる→こ、ここは魔界だ
>>271
笑い杉てくるしいww
290 ◆EreM42GXZo :04/08/07 18:57 ID:sHgAqXWm
鏡の迷路を抜けると、大きな町にたどり着いた
しかしどうも様子がおかしい
「食料だ」
住人を良く見ると虫で、人間はこの国では食料
実験に失敗して虫に支配されたのだ
「絶対に許すことは出来ないぜ・・・」
そして虫の支配者にたどり着いたが、人間だった
「何で同じ人間なのに」
「人間は傲慢すぎた食われて滅びるべきなのだ」
「そんな理屈は許さない」
「私に戦いを挑むとは人間とはおろかだ・・・」
そう、正体はエクスデス・インセクトであった
恐ろしいことに、カブトムシの力、カマきりの切れ味、トンボの飛翔など
いいところだけ集めた強い奴だが、風水士の新技、永久ファイガで
毎ターンファイガで弱点なのであえなく撃退
「弱点を鍛えなかったとはおろかだぜ」
「これが人間の強さか・・・」
そし虫支配から時花立ったがすでに人間は絶滅していた
絶望の末、この世界から旅立っていった
生物がいなくなったこのせかいは消滅していった・・・

新たな世界にたどり着いたが、そこはまさにオアシスな町だった
「しかし天国には棘があるぜ・・・」
「絶対に許すことは出来ないぜ・・・」

なんだこのかっこよさは・・・・
だんだんマジでベリュル氏が格好良く思えてまいりました。
クールだね
          /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\    
         / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ ^'^ 
                    
             〈W〉       
              ∩      
           〃 ̄_|_ ̄`i   
           |..| ヨ | E u     
           ∪ | .... |      
            (. .」_ ノ  .    
             |....|: .)  .      
             .(_;);;.| -〜.   
.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒`三三三三:,...⌒~^⌒ ̄ ̄` 
          三三三三三.  

    くっオレだって成長してるんだぜ
何かに似てると思ったら
このスレはデスクリムゾンのノリだな。
次はエクスデス・ソウルか?
ガラフの洞窟とかバッツの剣とか5がベースになってるっぽいな
「そんな理屈は許さない」

激ワロタ
>>288の予想を覆す展開でワラタ
鏡の迷宮たった一行で完結かよw
javascript:with(document.body)innerHTML=innerHTML.replace(/「/g,'「くっ').replace(/のだ/g,'のだ死ね。').replace(/ので/g,'ので死ね。').replace(/世界/g,'世界は崩壊した。').replace(/倒した/g,'何とか倒した') ;focus();
ファンにとって一番の関心はこれから浜崎がどうなるかだ。浜崎は騒動にすぐに反応し、松浦氏の辞任を受けて2日夜に「くっ松浦氏のいないエイベックスはもはやエイベックスではない」と決別宣言。“松浦派”を鮮明にした。
ゾンビとか恐竜とか虫とか…ベリュルによって倒され
「人間」の強さを認識して死んでいくパターンが多いようだけれど
個人的には、そもそもベリュルからして人間じゃないような…いろんな意味で。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/08 01:46 ID:AlV7+ONK
「ベリュル」って下痢だろ
305 ◆EreM42GXZo :04/08/08 03:36 ID:xwAki39F
そう、そこは天国、まさにパラダイスだった
鳥は歌い、花はさき、住民は皆美女だった
「まさに天国だ」
宿屋もタダで、武器も強力なうえにとてつもなく安い
防具にいたってはただでくれる始末だ
「くっあやうく騙されるところだった甘い話は許せない」
そして天国の統治神殿・バリュナスにたどりついた
一番奥でエンジェルスターが待ち構えていた
「ここまでたどり着いたあなた方に、安らぎ、富、栄誉をあたえます」
「まだいうか、許せない俺たちの信念を邪魔するな」
そしてエンジェルスターに襲い掛かった
ダメージをいくら与えてもケアルガ、リジェネで回復するためたった10万のHPを削るのに
2時間以上かかった
「なんてことを・・・あなたは天国を否定するのですか・・・」
「夢のような話に騙されるわけには行かないぜ」
そして天国の罠を無事に抜けて、再び目的の旅戻ったため、天国と言う名のあくの世界はほろびさった・・

そして新たな世界にたどり着いたが、そこには一つの洞穴があるだけだった
「こ・・・ここはこの洞窟がすべての世界か、何か潜んでそうだぜ」
そしてこの旅最大の死の危険をふくめた探索が始まった・・
天国を何故悪の世界として滅ぼさねばならないのか理由がわからない。
普通に考えれば堕落させるとかなんとかなんだろうが……描写がないので
平和な世界をわざわざ滅ぼしたようにしか読めんw
結局ベリュルは何も救ってないんだよなw
308名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/08 12:04 ID:A8xjQbFX
宿屋もタダで、武器も強力なうえにとてつもなく安い
防具にいたってはただでくれる始末だ
「くっあやうく騙されるところだった甘い話は許せない」












????????
特にベリュルにとってマイナスになる点は一つもない街だと思うのだが
なんか悪人になってないか?
ベリュルが間違ったことをするわけがないだろう
ベリュルは正しい
ベリュルは素晴らしい
ベリュルは英雄だ
戦わなければ生きていけない体になったとか
そしてエクスデスの呪いを解く旅に出るわけだな
今まで散々騙されたり罠に引っ掛かったりしまくってるからな
もう極度の不信症に陥っているんだろ。
要するにベリュルから見たら、みんな敵なんですよ。
両親や兄、仲間(ダンナーザ)からも殺されかけてるからね〜。
自ら苦難に立ち向かうベリュルの姿に皆涙し感動した・・・・
実はベリュルは世界を破壊する魔王だったというオチの伏線だよな?
ベリュル age
ベリュルはかまきりりゅうじに似てる
ヤバイ
FF小説でここまではまったのはFFν以来だ
1レス1世界てのがすごいな。
新しい世界をいくつか書けと言われたら俺は5個が限度だ。
この小説を漫画にして少年マガジンとかに載せたら圧倒的に一番人気だろうな。
出版社の切り札になれるよ。
デスクリムゾンのノリで読んだら笑える。
ベリュルは神になる男。
天使の息子だし。
ただの電波の文か・・・・と思って、
ニヤニヤしながら読んでたら
どんどん引き込まれていって
最後には続きを楽しみにしてる自分がいた。
まさか小説でこのスピード感を味わえるとは思わなかった。
323 ◆EreM42GXZo :04/08/09 00:50 ID:BY8EkLIo
そう、そのダンジョンは、です・ザエンドラビリンスと呼ばれ
1億年前から存在していた洞窟である
地下150階ともよばれ、敵も怖い
「ココさえ突破できれば・・」
そしてダンジョンに突き進んでいった
セーブポイントもないし、死ぬと放り出されるし大変
最下層につくと信じられないシーンが待っていた
「こ・・・ここは洞窟の奥だとはこんなになってたとは・・・」
そこは太陽の光あふれる光り輝いていたが、すると後ろでドアが閉まった
「シュグレス、裏切ったな!父さんの言ったとおりだった」
「ははははは、そうだ、俺は最初から騙していたんだ」
「くっシュグレスめ・・・・出してくれ」
「そこは伝説の化け物がいるので死ね」
そう、太陽の魔物とうわさされるライズサンデストが待ち構えていた
炎なので冷気を駆使して倒した
「助けてくれてありがとう」
そしてシュグレスのジョブを受け継ぐメリアーニを新たに仲間にした
途中で手に入れた、ムラマサ、ルーンアクス等を駆使しボスを倒した
「確かに恐ろしいダンジョンだったわけだ・・・」
そしてダンジョンを抜けるとそのダンジョンは崩壊し、全ては地の底に埋まった
「もう掘るのは不可能だ」

新たな世界にたどり着くと、いきなり銃を突きつけられた
「とまれ動くな殺すぞ」
「お前はミシュエル!」
「ベリュルじゃないか!久しぶりだな!」
そう、親友との再会だったがこれが悲しい物語になるのだ・・
初mてのリアルタイムキターー!!
2get!!!!!!!
はらいてえ
>新たな世界にたどり着くと、いきなり銃を突きつけられた

もう「世界」が部屋なみの扱いになってるなw
伝説の化け物弱えぇぇーーーw
>もう掘るのは不可能だ

可能だったら掘るつもりだったのか・・・?w
今回も名作。
しかし…シュグレスって誰だ?一度登場したような気がするが。
>>329
「シュグレス」で抽出した結果
抽出レス数:4
>>105
>>114
>>323
>>329
武器変わりすぎ。
光の剣とか正宗とか店に売ってんのか?
台詞まわしに惚れたwwwww
>>330
トンクス。シュグレスは仲間のようだな
で 、 い つ 仲 間 に な っ た ん で す か
>「そこは伝説の化け物がいるので死ね」

ワラタ。何このいいまわし!
「フフフ、世界は我々のものだ死ね」
「そうだ死ね」
そうだ、わたしは究極の力を求めるのだ死ね」
「貴様に復讐してやるため地獄に上り詰めたのだ死ね」
「そのとおりだ、ギルがメッシュは私が殺した死ね」
「君を夢の世界へ招待して楽しませて死ね」
「そうだ、復讐するため精神いがいメカになったのだ無敵だ死ね」
「そうだ我は精神になっても恨みを晴らすのだ死ね」
「よくきた、しかしわしの邪魔をするとは許せないので死ね」
「そこは伝説の化け物がいるので死ね」

棒読みっぽい、萌えw
真・ラグナロクがあるのに、なぜかラグナロクが店売りしている世界観最高。
つうか矛盾だらけじゃんw

作者も面白いが、ツッコミ入れるココの連中のレスも最高w
>>68で正宗入手してるのに、今度は村正かよ。
最近ランクダウンしてるんじゃないか?w
これほど映像化が難しく、そして楽しみなストーリーは見たことがないぞ死ね
明らかに構成がめちゃくちゃなのにそれが面白くて死ね
誰に向かって死ねと言ってるのか解らないので死ね
死ね氏ね視ね師ねw
そして○○は凶悪な姿に変身した
顔はライオン、胴体は蛇、手足はサイ、尻尾はサメという最強の動物のくみあわせ、おまけに知能があり、すべての魔法を覚えてる

この文章が素晴らしすぎる。コピペで使えないかな。
よーしやってみるか

そして○○は凶悪な武器を装備した
顔にはラグナロクメット、胴体は天空の破壊神の服、手足にはオリハルコンの爪、
尻尾はエクスカリバー製という最強の武器のくみあわせ、おまけにエリクサーとラストエリクサーが99個あり、
すべての魔法を覚えてる

全然違うじゃん
ちゃんと結末はあるんだろうな?
終わりのないのが『終わり』
ていうか終わりを作っとけばいくらでも引き伸ばせるじゃん
作者たんがんがれ!
冒頭の「です・ザエンドラビリンス」は、英語に直すとしたら
「DEATH THE END LABYRINTH」だよなぁ…?


…………………………………………とりあえず死ね。
胴体が蛇で手足がサイってバランス悪すぎだなあ
350 ◆EreM42GXZo :04/08/10 00:05 ID:zoQcPLkU
会うなり牢屋に入れられたベリュルたち
「どういうことだミシュエル」
「ははは、お前は指名手配されてるのだよ」
「くっそういうことだったとは」
そして牢屋の隠し通路から抜け出すとミシュエルがいた
「逃げないでくれお前を殺したくない」
「殺さねば殺される」
そして悲しみの中ミシュエルを倒すのだった
「親友よ、支配者を倒してくれ、俺も浮かばれる」
「そうだミシュエル」
そして支配者は崖の上の宮殿にいた
怒りを手にし乗り込んでいくと、ガーディアンがいっぱいいて守られていた
その群れを突破し、支配者に会った
「おまえが支配者か・・うっおまえはシュグレス」
「いきていたかベリュルよ許さん」
そしてシュグレスを倒した
「これでミシュエルも救われる、眠ってくれ」
そう、ミシュエルの墓を作ると、なかから聖杯が出てきた
「こっこれは3種の神器のひとつ!魔力増幅だぜ!」
「やったわね、あっ世界が崩壊する」
「逃げろ」
10分しかなかったが間一髪世界を脱出する事に成功するが
新たな世界が待っていた

「ここは・・俺が育てられたところだ」
そう、そこは神聖な山々に囲まれた聖なる地でここでベリュルはつよくなったのだ
「しかし滅びてる誰の仕業」
もはやベリュルはデスノートの月と化している・・・w
こんなスレ前にもあったよな?


たしか前のはドラクエだった
あの妙に下ネタに走ってたやつか
途中で1が居なくなってつまらなくなったな
354 ◆EreM42GXZo :04/08/10 00:40 ID:zoQcPLkU
そう、そこはベリュルのそたっだ地、聖地ビャンレムノート
しかし今では見る影も綯い
「師匠どうしたのですか」
「皇帝軍が攻めてきたついにやつらは世界制服始めた」
「許せないぜ」
そしてベリュルたちは皇帝討伐に乗り出した
皇帝の国にいって宮殿に攻め込むと親衛隊がおでましだ
「我ら皇帝親衛隊三人衆、ビャン!レッカクウ!ショルドンナ!」
その三人は炎と水と大地をあやつるが倒し
「我は皇帝親衛隊長、電撃のムーズァ!」
これも撃破すると皇帝がいた
「世界制服はやめろ」
「わしは悪魔に力を借りたからできる」
「無関係な人々を戦争に巻き込んでそれはないだろう」
「あくまでも抵抗するというのだなおおいなるグランデーモンの力を知り死ね」
そう、皇帝はすでに悪魔の皇帝になってた、シャドウフレア、シャドウケアル、デーモンメガフレア、
あげくのはてにはダークでビルメテオなど非道の限りを尽くすがホーリーの力でナントカ倒した
「正義のほうが強いんだとは・・・」
「みんなのかたきをうった」
そして皇帝は死んだが聖地はボロボロになり崩れ去っていった
「俺の新しい旅立ちですべて弔ってやる」

そしてこの世界を後にした・・・
そして目が覚めると新たな世界にいた
「こっここは死後の世界、死んだ人だらけ」
そう、そこは死後の冥界と呼ばれるところで、死の場所だった
「死んだ人がいっぱいいる、でも俺はまだ死んでないのになぜ」
>「許せないぜ」
カ・・・カッコイイ・・・!
356名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/10 00:47 ID:zoQcPLkU
明日から三日ほど留守にするので今日は二本
乙であります!
ここ最近はあんまり苦戦してる感じがしないな
っつーか見せ場無しで死んでいく奴が増えすぎw
嘘ついてジャングルで遭難させた老婆の方が強いんじゃないか?
世界制服はさすがに狙いすぎ
なんで?
>そう、ミシュエルの墓を作ると、なかから聖杯が出てきた

ゴッドハンド?
362名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/10 01:39 ID:gXglvfwn
>>1
乙。楽しみにしてます!
以前FF5のレナ萌えスレで
ここの>>1とそっくりな文章を見かけたんだが…同一人物かな?
ホーリー役立ちすぎw
>>363
世の中には知らなくていいこともある
まるでフローチャートを見ているようだ。
>ダークでビルメテオ

辺りが暗くなって、高層ビルが沢山降ってくるんだろうか?
>「我ら皇帝親衛隊三人衆、ビャン!レッカクウ!ショルドンナ!」

ゴロ悪いなおい
369∫'A`∫:04/08/10 10:47 ID:6hLam3sv
いや、なんかそのネーミングセンスの虜になりつつある私がいるのですが


素敵だ…
>>350
「俺も浮かばれる」
おまえがかよ・・・(´Д`;)
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1079424463/l50
見れるかわからんがここの870-の小説は
>>1が書いたんじゃないのかな。違ったらスマソ。
しかしこんな小説書ける人がこの世に2人もいるとは思えんし。
みえない
皇帝親衛隊長電撃のムーズァは何のために出てきたんだろう・・・
ムーズァとか ジョジョの雰囲気を感じる
>シャドウフレア、シャドウケアル、デーモンメガフレア、
>あげくのはてにはダークでビルメテオなど非道の限りを尽くす


非道なのか・・・。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/11 00:51 ID:YM+eruLU
保守
377名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/11 01:23 ID:SVCtir9+
>>371
それ読んだ事ある。
確実に>>1先生じゃねえか。
「くっ」「許さん」「なんとか倒して」
ネーミングセンスとか機械が出るとことかエクスデスとか。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/11 01:29 ID:YM+eruLU
みたいみたい。
でもみれない。どうすればみれる?
>>377
俺はそのスレ行ったことあるからギコナビで見れるんだけど。
かちゅーしゃだけど見たことないらしく・・・。
870 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:04/07/07 21:17 ID:sl0uVCbs
小説作った
バッツはエクスですと戦っていた
「くっつよい、フレアも聞かないとは」
「フフフ、私ハムを強くして最強になったのだ」
「くっクルルもファリスも殺されてしまって俺も殺されそうだ」
「頑張ってバッツ」
其の時、レナが来た。
「私も戦うから頑張りましょう」
「よし、二人の必殺剣、竜眼・第八陣大回転ストーム!」
「ぎゃあああやられた、しかしいつか許さんぞ」

「かったのねバッツ」
「ああ・・レナのおかげだ。好きだぜ」
「素敵よバッツ」
そして二人は唇を交わし、結婚した
871 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:04/07/07 21:22 ID:sl0uVCbs
そして、子供が生まれた。名前はアレス。
しかし、アレスが15歳になったとき、事件がおきた
「くっ母さんと父さん殺された」
「ハハハ、私はネオエクスデス・ゼロ。世界をやみにするぞ」
「そうは許さん!」
そしてアレルは旅に出た。

872 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:04/07/07 21:26 ID:sl0uVCbs
一方、ガラフ城では、クルルと謎の男の間に生まれた子供が成長した
美しいその少女は、パンテと名づけられ、15歳。
「クルルお母さん、どうして殺されちゃったの、私旅に出る」
そして、飛竜を操り少女は当ての無い旅にでた。
あと、妹もいたので連れて行った。14歳のそのいもうとは、
レスサランという名前でまた美しかった。
873 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:04/07/07 21:30 ID:sl0uVCbs
「キャー」
悲鳴を聞いたアレスが、駆けつけると、恐ろしい魔物に二人の少女が襲われていた
「くっ助けるぜ!」
なんとか助けると、二人は、パンテとレスサランだった
「ありがとう、このさきにクリスタルがあります、この魔物はそれを狙ったの」
「くっネオエクスデス・ゼロめ。
そしてクリスタルに触れると、ナイト、モンク、白魔道士、黒魔道士、青魔道士、黄魔道士、シーフ
海賊、ノーム、召還士のジョブを得た。
どれにしようか迷ったが、一人二つまで同時OKなので、
アレスはナイトとシーフ、パンテはモンクと白魔道士、レスサランは黒魔道士と海賊になった。
「力が・・・」
そして敵を倒し、アビリティを覚えながら進んでいくと、
そこにはとんでもない城があった・・・・
「くっここが第2のクリスタルか」

874 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:04/07/07 21:33 ID:sl0uVCbs
そこは、とても迷い、苦労してボスにたどり着いた
「この機械は、古代文明の機械!とてつもなくハイテクノロジーだ!おそってくるぞ」
そして、メカニカルマシーンが襲ってきた。サンダーが良く効く。
なんとか倒すと、第2のクリスタルが手に入ったそして
忍者、サムライ、クノ一、薬士、あらくれもの、狩人、吟遊詩人、歌い姫、氷戦士をえた。
そして城はくずれた。そして進んでいくと、燃え盛る山があった
「ここは・・・とてつもない邪気だ!クリスタルだ!」
ワラタw
 ―この辺スレ違いだの国語1だの罵られる ―

887 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:04/07/08 21:20 ID:R26ZPFA5
まって続きがあるんだ

そして燃える山は、歩くたびにダメージを受けるが、ボスに会った、
「私はいフリーとかつてともに戦ったがいまは、悪が正義だとわかった、死ね」
激しい炎の攻防だが、なんとかかった
「はっわたしはあやつられていたようだ助けよう」
召還魔法イフリトを手に入れたそして、クリスタルを手に入れ、バーサーカー、リフレカー、竜騎士、
大魔道士、踊り子、将軍、ロードを手に入れた

そして、異次元のまちにのりこんだ 

888 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:04/07/08 21:25 ID:R26ZPFA5
異次元の町は、のろわれていて、武器屋にものろわれたものしかうってなかった
「くっ武器はどうしよう」
しかし、裏に試練の山があり、それを超えると強い武器が手に入るので向かった
最初に、4人の精霊たちと戦った、かれらはコンビネーションで強かったがなんとか倒した
倒すと、精霊のやりをてにいれた
そして、最後にメガドラゴン・ゼロと戦ったとんでもなくつよく、HPは30万ぐらいあったが倒し
竜神のソードを手に入れたラグナロクより強い
そして、すすむと、ガラフがいた
「で・・伝説の」
「そうじゃ、しかしわしは悪に目覚めた、お前らを殺す」
なんとか倒すと、その先に異世界への入り口があった・・・
889 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:04/07/08 21:28 ID:R26ZPFA5
異世界は、文明の栄えるとこだった
いきなり、波動胞が襲ってきた
「くっとんでもない威力だ」
サンダーを駆使しなんとかたおした、すると、メカニックのジョブが増えた
そこは、人も、待ちも、草木もみんな機械だった
「くっ機械に支配されているのかネオエクスデスゼロめ」
そして、機械の城にたどり着いた
そこは、エクスデス・メカが待ち構えていた
「ワタシハ オマエタチヲコロス」
エクスですとは比べ物にならない強さだが、サンダーがよくきくので
頑張ってたおした
「ハハハ、ワタシハコノセカイノカミダカラ、ワタシシンデミンナキエル」
「くっそういうことかだまされた・・」
そして世界は消えた
気づくと、元の世界に戻っていた
「くっ元の世界だがさっきの世界と合体してる・・はっそうかクリスタル全部こわしたから」
そして新たな世界が・・
893 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:04/07/08 22:14 ID:es19uw4j
おお、忘れてた

じゃあそれもふまえて続き
新たな世界ででレナが仲間になった
「あなたは伝説の・・・・」
「そう、仲間をみんなネオエクスデスゼロに殺されたの許さない」
そして、忍者にジョブチェンジさせた。
しばらく進むと信じられない町があった
とてつもなく寒く、皆凍ってたボスはシブァ。
「凍らせて死になさい」
しかし炎でナントカやり過ごして倒したところ、召還魔法になった
そして、フィールドを探し回ってると、突然異次元の扉が開いた
「ここがラスボスのダンジョンか・・」
894 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:04/07/08 22:17 ID:es19uw4j
そこは、光り輝いたり、モンスターが強かったりとんでもないダンジョンだった
ボス級の敵を100対も倒し、いよいよ最後の星の空間に着いた
「くっきさまがネオエクスデス・ゼロか!きさまは!」
すると、レナがびっくりした
「あなたは、バッツ!どうして」
「おれは理解したのだ、悪こそがすべて、この世で正しい!」
「まって、あなたは正義よ!」
「くっ・・うっ・・・ここは?」
「バッツ気づいたのね!」
「どうやら操られていたようだ」
そのとき、真のネオエクスデス・ゼロが現れた
「私は世界の真実・・ネオエクスデス・ゼロ。私が世界を作ったから
お前らは作られたものだから、死ね・・・」
バッツが仲間になった。ジョブはスッピンマスター。
3度変身し、恐怖の姿をさらけ出したが苦労して倒した
「私は滅びるが、いつか復活するだろう、覚えておけ・・・」
そして世界に平和が戻った・・・
それぞれの世界に帰り、エンディングへ・・・
そして平和なエンディングへ・・
ぜひ本を出版してくれ!子供たちに大人気間違いなしだ!!
オレは子供じゃないけど絶対買うぞ
そのうちゲーム会社に呼ばれてこのストーリーのゲームが出るかもしれない
子供たちに大人気だ!オレも絶対買うぞ!!
だから本を出版してくれ!!

>>1先生!!
真の才能ってものは認められるのに時間がかかるものだ。
>>1の文章を最初に見た人が国語力ないと思うのも当然かもしれん。
「くっ(台詞)」がやたらと多くてワラタ
腹がよじれるほどワロタw
だれかまとめサイトつくってくれ!
とりあえず先生の許可を得ないとな。
>「フフフ、私ハムを強くして最強になったのだ」

禿藁





お前達、「リアル鬼ごっこ」という本を知っていますか?







>>1はその本の著書です。






>>1は本だったのか…
>>395-396
ワラタ
>>395
あんな言語崩壊本といっしょにしちゃ悪いよ。
あれがあれですごいけど・・・。
例:「二人が向かった先は地元で有名なスーパーに足を踏み入れた。」

これ定価で買ったんだよな俺・・・OTL
399名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/11 15:45 ID:ulkLD7eV
ワラタ
このスレ滅茶苦茶笑っているww
いきなり何の脈絡も無く旅に出るパンテと
ついでのように連れて行かれる妹のレスサランにワラタ

ハッキリ言って、妹からすると迷惑な話だよな
そこは人ではなく文字が支配している世界だった
「わたしは本。そしてこの世界の人間は勉強しなければならないのです」
「それは勉強になるぜ」
「アナタも勉強するのです」
「勉強は嫌いだゆるせないぜ」
突然本が巨大化し襲ってきたが炎に弱いのでファイガを全体化して楽勝で倒した
ライブラをおぼえて敵の弱点をさぐりつつ楽勝で敵に買っていくと
とつぜんサブールッ・オモーモが屋根から降ってきた
「お前たちは文字の海に消えて死ね」
文字でできたボスなので弱点は無かったしかもこちらの心を操り混乱させてくるので苦戦したが
バーサクを自分にかけて心を無にしてナントカ倒した
「なぜこころがよめん」
「こどもに勉強は毒だぜ」

そして次の世界の扉を開いた
「なんてことだ」
激しく違和感。
偽物カエレ
>お前たちは文字の海に消えて死ね

この辺が狙った感じがして面白くない。
天然さが感じられないな、ぺっ、
勉強は嫌いだゆるせないぜ

ここらへんもなんかなぁ
>>402
どんまい
まあ、このスレにはオリジナル以外必要ないんじゃない?
>>405
激しく同意。
作者はこのような物言いは絶対しない。

もっとカオスだよ。
>「私は滅びるが、いつか復活するだろう、覚えておけ・・・」
このスレで本当に復活していたな。凄ぇ…
偽者が出るとよくわかるなぁ。
やっぱり>1の文章は凡人に真似できる代物じゃあない。
先生はご出張ですか(´・ω・`)
まあsageてる時点で別人決定みたいなもんだからな、このスレの場合。
クドいまでの「すると」「そして」「しかし」。
この辺りの接続詞の使い方が神懸っている。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/12 17:59 ID:kudcGRs+
保守
ご帰宅は明日ですか
>>1さん

あんた、この人なんだろ?
http://f18.aaacafe.ne.jp/~sute/
全然違うじゃん
先生の文章には素晴らしいリズムがある。
音楽でいうとテクノっぽい。
読んでたら「音響生命体ノイズマン」っていうアニメを思い出した。
>そして新たなたびが始まった・・・
>そして新たなたびが始まった・・・
>そして新たなたびが始まった・・・
>そして新たなたびが始まった・・・
>そして新たなたびが始まった・・・
保守
先生のお帰りが遅いな。心配だ。
ここに来るとしたら明日じゃないか?
424 ◆EreM42GXZo :04/08/13 21:18 ID:EWdRvGZD
そうそこは死人の世界、冥界だった
「俺は死んだのか・・・」
そこには、今までに倒したエクスデスやボスたちがまっていた
「うらみをはらす」
そして地獄なので何回倒しても生き返って襲ってきた
そして一番奥にまちうけていたのは
「待っていたぞ・・ベリュルよ・・」
「シュグレス、しんでも許さないのか」
「死んだ恨みは必ず晴らしてやる」
そしてシュグレスは地獄の力を借りて変身した
そして、生きたまま地獄から抜け出す事ができた
「俺はまだ死ぬ前に必要とされてる事がわかった」
そして地獄でヤミのクリスタルを手に入れ、ジョブで、魔戦士、忍者、
そしてデスライダーをえた、槍の名手だ
しかし、最後に出口に待ち受けていた
「逃がしはしないお前も亡者の仲間だ」
「母さん!だめだ、母さんを攻撃は出来ない」
母親を攻撃できないので逃げるが追ってくるが、その先に駅があった
「これは魔列車、コレに乗れば出れるぞ」
そして魔列車で生の世界へ戻ってきたが、悲しみがいっぱいだった
「皆死んでしまったのか、俺は死なないぜ・・・」

そして生の世界に戻ってきたがそこは地獄のようなところだった
「人間は生きながら地獄だぜ」
そこは3つの惑星が戦争してるとこだった
「どこかに味方しなければならない」
425名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/13 21:34 ID:lCOT12Yr
先生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
426名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/13 21:42 ID:G/R2ycG4
キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!

おかえりなさいませ。
427∫'A`∫:04/08/13 21:44 ID:cHUjv+M2
なんかだんだんと先生のストーリーテリングが巧みになっているような
気のせいですか
428名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/13 22:04 ID:A7g8ycYv
世界という概念が既に崩壊してるな。
主人公ベリュルは何なんだ?w
「人間は生きながら地獄だぜ」

くっ、歴史に残る名言だぜ
くっシュグレスは結局どうなったんだ
くっ地獄の力を借りて変身したにもかかわらず見せ場のないシュグレスにワロタぜ!
くっいっぺんベリュル自らの手でブッ頃してるのに、今回の母親は倒せないのが不明だぜ。
くっこれでどこかに縦読みが隠れてたら衝撃だぜ
「皆死んでしまったのか、俺は死なないぜ・・・」

くっ大半は自分で殺してる気がするぜ
>>429-434
ワロタ

くっこれがこのスレのデフォルトになってしまうのか?楽しいぜ!
FF2を連想させるね
ネタで面白かったのがマジで面白くなっていく雰囲気は
エルフェンリートに通じるものがあるぜ
シュグレス出てからヤミのクリスタルまではしょりすぎw
展開がわからん。
ちょっ、ちょっと待って!

>そしてシュグレスは地獄の力を借りて変身した
>そして、生きたまま地獄から抜け出す事ができた

抜け出したのはベリュル?シュグレス?
くっよくわからないぜ・・・
>「俺はまだ死ぬ前に必要とされてる事がわかった」

ココもワカラン。
くっこんなに行間を読もうと努力したのは大学入試以来だぜ。
ここは しょうがくせいの おおい いんたーねっとですね (ぷげら
くっ、先生を馬鹿にするとは許さんので死ね
くっ惑星3つとも滅ぼしてしまうのがベリュルという男だぜ
くっ、444ゲットだぜ
くっ、ガッツがたりないぜ
446 ◆EreM42GXZo :04/08/14 22:22 ID:+6M8PT0x
そこは、マズダ、デンダード、スターダストという3つの惑星だった
いききは簡単だが仲が悪い
どこの味方をしても良いがとりあえずベリュルはマズダについた
ここは武器の国で主力はレーザー波動砲で、うつが、デンダードはあっさり
かいめつできたが、スター出すとは星のかがみ持ってて、レーザーを跳ね返された
そこでベリュルはスターダストに乗り込んで鏡を壊す
「これが鏡か・・いや、生きているぞ!」
「お前が来る事はわかっていた」
「くっ貴様はエクスデス・ミラー!」
「そのとおり、魔法はきかないぞ」
魔法はおろか、召還魔法ですら跳ね返され、武器も駄目で
素手で戦うしかなかったがモンクにジョブチェンジしてナントカ倒した
そしてレーザー波動砲が打ち込まれスターダストは消滅した
しかし、ラッシュラン王が勝った事により狂気にはしり倒す事になった
「せっかく統一できたのにまた戦うとは」
「わしは適を全ては向かう奴は殺す、お前たちも例外でない」
「くっ利用されただけだったのか」
しかしレーザー波動砲は使いすぎて暴発し、自ら消滅し、世界もろとも消え去っていった・・
「これがおろかな人間の末路か・・俺たちはこうはならないぜ」

そして滅び行く世界から脱出したベリュルたちの前に新たな世界
「ここは・・・500億年後の未来・・何もないのか」
そこは何もなく次元の空間だった
行き成り出てきたラッシュラン王に萌え
やっぱり先生は最高だよ!
何故ベリュルはマズダについたのか・・・
>>448
よく読め。
どこでもいいが、とりあえず、だ。
すごいなあ、今度のエクスデスは鏡か。
エクスデス百鬼夜行みたいだなもう。
さぞかしエクスデス本人も驚いてるだろう。
くっ500億年後は太陽系も消滅してるぜ
>「せっかく統一できたのにまた戦うとは」
いや、統一していないでしょw
破壊してんじゃん。
それにしてもなんで世界が消え去ってもベリュルは無事何だ?
オートリレイズ・・・
即興みたいな話だ
くっみなさーん、ごきげんいかかですか?
世界の様々な支配者を殺し、世界を破壊するファイナルファンタジーS!
司会のベリュルだぜ。
このスレ最高にワロタ
>>455
まあ「不思議の国のアリス」だってもともとは即興だし。
このスピード感が最高だよ。
1レスで映画1本見たような気分になれる。
>>458
この話は確かにネタとしては面白いが・・・
おまい、それ本気で言ってんの?
いや、ただのネタスレとも言い切れんよ。
この作者の真似しようとしてもできないだろ?
何かあるよこの小説。
>>1
べつ面白くもなんとも無い
つまらなすぎ
早めに氏んだ方がいいよ(藁
これFlash化してよw
>>461 面白くないなら読むな>>1さんの文才が分からないやつは死ね
先生まだかな
このスレの「そして」「とりあえず」「すると」「なんとか」等で、軽く流している部分を誰か全て補足してくれ
くっいちいちベリュルの行くとこ行くとこ先回りしては待ち伏せして
ぬっ頃されるエクスデスファミリーはなんなんだ!
467 ◆EreM42GXZo :04/08/15 17:33 ID:k0Y9i3ym
そこは、トキの果てだった
あまりにも月日がたち、全ては無くなってた
「寂しいぜ」
そして奥に進むとひとつの山があった
「クリスタルで出来てるが」
そして入り口から入ると、とても神々しかった
「ここは神の住む城だな」
そして恐ろしいモンスターを倒し、水晶竜から竜の髭を盗んで
なんとか置くに進むと神がいた
「わたしは世界の神なにしにきた」
「お前がすべての現況か、こんな世界は許せないぜ」
「わたしに逆らうとお前も死ぬ」
そして神との戦闘になった神は創造主なので
戦闘中も、あらゆるボスやあらゆるモンスターを召還し
なんとギルガメッシュやネオエクスデスまで作り出し
ゴッズフレアなど5桁のダメージを食らう魔法などをもとなえるが
竜騎士のジャンプとかで避けてナントカ倒した
「私を倒すとは、次の神はお前だ、お前に譲る」
「俺は神になりたくてココまで来たんじゃない、おまえの野望を打ち砕く」
「創造主を倒していいとおもってるのか」
「世界のためだ」
そして創造主は1000億年の生涯を閉じたが、こいつに封印されていた
世界がどんどん開放され全ては元に戻った
「人間の世界は俺らが自分たちで世界を作るものだぜ」
ベリュルは決意し、新たな世界に旅立っていった

しかしそこは風ふくせかい、エアーズワールドだった
地上はなく空中で出来てる世界で風に乗り空を飛んで移動する
「しかし俺たちに翼はないぜ」
そこで新たなジョブを探すたびに出かけた・・・
>>1だけ見たけどやたら「くっ」が多いな
>「わたしは世界の神なにしにきた」

神もちつけw
くっ神の住む城なのになぜモンスターがいるんだ
そこはサガの世界だから
>「寂しいぜ」
この一言の方が、何故か妙に淋しい

>「私を倒すとは、次の神はお前だ、お前に譲る」
>「俺は神になりたくてココまで来たんじゃない、おまえの野望を打ち砕く」
>「創造主を倒していいとおもってるのか」
>「世界のためだ」
時間が逆流している会話だな。

ゴッズフレア・・・
>>472
まんま逆流させてみる。

「世界のためだ」
「創造主を倒していいとおもってるのか」
「俺は神になりたくてココまで来たんじゃない、おまえの野望を打ち砕く」
「私を倒すとは、次の神はお前だ、お前に譲る」

微妙に通じる。


想像主とか過去の話に出てきたな。
水晶龍は飛龍の槍じゃないんかい?
前に手に入れたジョブ、魔剣士とかは全く使わないのか?
>「しかし俺たちに翼はないぜ」
これにワラタ。
やっぱり先生の言葉回しは最高だ
>>474
水晶龍のヒゲをプチっと盗めば
それは竜の髭。
つまり竜なら何でもいいのだ。
誰だよスターオーシャンモナースレに描いた奴w
あまりにも月日がたち、全ては無くなってた
「寂しいぜ」
そして奥に進むとひとつの山があった

全てがなくなったんじゃないのか・・・!
これまで武器を入手する描写は多々あるが、
使われている描写は一切ないな。
仲間は居るのか居ないのか・・・w
> 竜騎士のジャンプとかで避けてナントカ倒した

くっもの凄くFFらしくてワロタぜ
「げんきょう」の漢字を間違えているのは最早デフォだなw
で、これはいつ映画化するんですか?
これで前回のFF映画の赤字が取り戻せるというのは本当ですか?
>>483
もうAA化はしてるな。
いずれフラッシュ化だろ。
その後、ドラマ化じゃね?長いし。
小説として発売するのもちかい。
漫画化は画が荒木で決定だろ。
>>467
>「しかし俺たちに翼はないぜ」
驚愕の事実が判明したようだな
いつの間に仲間ができたんだよw
かッこ
>>485
>>1を読むべし。
シュグレスはいつなったのかしらんが。
仲間の位置付けも微妙なんだがな。
設定ではヒロインと思われるダンナーザ、ずっとベリュルに追従していたが
>>94ではいきなり敵になって、ぬっ頃された筈なのに一緒に旅している。

くっどうやら永久オートリレイズはベリュルだけの特権じゃないらしいぜ・・
なんで>>1はワンパターンなん?
そろそろひねりを加えてよ
94はなんか違う気がする。
>>94
>「アヒャハヒャヒャヒャヒャハ!驚いてる様だな」
>「すいませんでした許してください」

この変に違和感があるね
>>489 くっ>>1さんに指図するとは愚かだ死ね
>>492
まぁそれくらい言うのはいいんじゃないか?
2ちゃんだし。
>>493 くっ>>1さんのレスを長く読みたいから危険因子を排除したくなっちまうぜ
先生まだかな
くっベリュルは記憶は何時戻るんだ
497 ◆EreM42GXZo :04/08/16 21:38 ID:yhNP7por
風の洞窟のクリスタルを手に入れて
空飛騎士の称号を貰ったがそれだけじゃだめで
店で翼のよろいを買って装備したら飛べた
「めざすはあの光の神殿」
しかし風が邪魔する
「くっ貴様は風の精霊、エアスタンダルト!」
弱点は稲妻だったのでなんとか倒し、神殿に入ると骸骨だらけだった
「こんなにたくさんの人を殺して・・・とんでもないやつだ」
そう、その神殿の一番奥にはデスマシーンが待ち受けてきた
「マタエモノガキタカ」
「くっ人間を血を燃料にするとは悪魔め」
「ダガオマエハシヌノダ」
ミサイルやレーザービーム、波動砲はもちろんの事ランチャーや火炎放射
殺人ビームなどなんでもつかう最強の機械ではあり、そのうえ雷も吸収するが
冷機には弱いが、神を倒した事により5桁ダメージが開放されたが、
ゴーレムで防いでナントカ倒した
「こっこれはイージスの盾、これでこれからは何でも防げるぜ」
しかしデスマーンは生きていた
「核だけになっても生命体を吸収して化け物となったか」
そう、その姿こそネオエクスデスそのものだがさらに強く、ダブル・ネオエクスデスであった
「手ごわい相手だった・・これ以上の強敵はいない」
やがて風がやみこの世界は終わった

落ちていくベリュルたちだがそこには新しい世界があった
「植物が世界を支配してる」
「わたしはダンナーザ。ついていく」
ぜんぜんかわいげねーなw
499名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/16 21:50 ID:nX5VOAQL
イージスの盾持ってなかったっけ?
500名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/16 21:52 ID:PvnmEsml
500リュック
またコイツがスレ立てたのか
今回は完結させてくれよ
>そう、その姿こそネオエクスデスそのものだがさらに強く、ダブル・ネオエクスデスであった
>「手ごわい相手だった・・これ以上の強敵はいない」

この2行の間に何があった?
何で急に風がやんで世界終るんだ…
>>502
そこがいいんだよ。独特の味。
ところで>>501はドラクエ3スレの事を言っているのかな?
だったら別人だよな。
>そのうえ雷も吸収するが
>冷機には弱いが、神を倒した事により5桁ダメージが開放されたが、
>ゴーレムで防いでナントカ倒した

この怒涛の「が」の連発に感動した。
ダンナーザ最高。
ベリュル×ダンナーザでカプばな〜
「こんなにたくさんの人を殺して・・・とんでもないやつだ」

お前もな
ベリュル思い込みが激しすぎw
511∫メ-`∫:04/08/16 23:06 ID:+3IX2UhW
先生相変わらずですな
もう新作が楽しみでたまらない

キャラ絵とかイメージイラストとか出てないんすか
次々に違う世界に行くのは、FFUのノリだな。
これ書いてんの、絶対、リアル鬼ごっこの作者だ。
>>395-398

あの本は読んでて不愉快になるが、FFSは読んでてトリップしてくる。
これは決定的な差だろう。
「こんなにたくさんの人を殺して・・・とんでもないやつだ」



おまえが言うなお前が
とある場所から誘導されて夜通し読みふけって戻れなくなりました。
どうしてくれるんですかこれ。
517∫メ-`∫:04/08/17 11:55 ID:dI+xT9ai
>516
FFSの世界へようこそ…クックックッ
>>30
そして、イージスの盾、マサムネとか、伝説の武器防具を手に入れ
>>497
「こっこれはイージスの盾、これでこれからは何でも防げるぜ」

ちょっとまてw
たぶん、この世界のイージスの盾は使い捨て方式なんだよ。
他の仲間に譲ったんだろう、一個目の盾は。
世界崩壊と同時に武器・防具も消える。
>ミサイルやレーザービーム、波動砲はもちろんの事ランチャーや火炎放射
>殺人ビームなどなんでもつかう

燃料のための血や原型を留めている骸骨があるのが不思議でならない
冒頭の>>9で風のクリスタルはベリュル自らブチ壊している筈なのだが・・?
あ、そうか、アレは風邪のクリスタルだから別なのか。
>>518

>>127
>そして神殿に向かったが入り口には守護者が入り口を守っていた
>切った物は空気でさえも原子単位で切断するという
>バイジャスブレードを振り回してきて、すべての盾を切り裂かれたがなんとか倒した
とあるから、2個目のイージスの盾なんだと思われる
ベリュルが戦って相手で一番強かった相手は誰だろう
一行で倒すから強さ分からないんだよな
>「手ごわい相手だった・・これ以上の強敵はいない」

よってダブル・ネオエクスデスが最も一番最強。
>>523
くっ1さんに指摘するとは悪魔め
528 ◆EreM42GXZo :04/08/17 21:31 ID:gyO6UMEM
「しかし植物と話せないぜ」
そこに出てくるモンスターはモルボルとか植物系だけだった
動物系の生き物は全て絶滅してた
すると、巨大な土のクリスタルをみつけた
「4つの土のクリスタルを持ってきたあなたに新たな力を授ける」
そして、バイオ。スライサーのジョブを貰うと植物と会話できるようになった
「きさまら人間は植物を破壊に追いやるので死ね」
「くっ人間はおろかだけじゃないぜ」
植物が集団で襲ってくるがファイアに弱いのでいくらでも倒せた
「人間め、我々を滅ぼす気か許せない」
「くっやらなきゃやられるのだ」
そして植物城の一番奥まで乗り込むと、大木があった
「わしはここの支配者万年樹トリネクオ人間よわが餌となれ」
ファイアは吸収されて回復されてしまうのだが、力をあわせ撃退した
「悪い人間が全てではない」
「お前みたいな人間に早く出会えていればだがもうわしはおしまいだコレをやろう」
そして金の林檎と銀の林檎をもらった
そして植物は皆枯れ果て、この世界も消滅していった・・・

新たな世界にたどり着いたが
そこはグリンドランドエントルメノという国が支配していて
大きな城塞とともに大きな町もいっぱいありカジノとかあった
「しばしの休息だ」
529∫メ-`∫:04/08/17 21:34 ID:dI+xT9ai
あ、1たんインしたお!
          /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\    
         / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ ^'^ 
                    
             〈W〉       
              ∩      
           〃 ̄_|_ ̄`i   
           |..| ヨ | E u     
           ∪ | .... |      
            (. .」_ ノ  .    
             |....|: .)  .      
             .(_;);;.| -〜.   
.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒`三三三三:,...⌒~^⌒ ̄ ̄` 
          三三三三三.  

           now loading...
おお次は賭博編か
こんどは、>>305の時みたいに
「甘い話は許さない」とかって
町をこわさんでね;;

ところで、>>530
これ、ベリュル??
露出どのたかい もヒカン野郎って感じですねぇ。


>「わしはここの支配者万年樹トリネクオ人間よわが餌となれ」
>ファイアは吸収されて回復されてしまうのだが、力をあわせ撃退した
>「悪い人間が全てではない」
>「お前みたいな人間に早く出会えていればだがもうわしはおしまいだコレをやろう」
何があったんだろ?

>>531
賭博シーンは1〜2行で終わるだろ。
>>530のAAが偉く哀愁漂ってていいなぁ。
最近の話なにげに感動するな
植物との会話が出来ようが出来まいが、どっちにしろベリュルの進む道は殺戮なんだな。

>「お前みたいな人間に早く出会えていればだがもうわしはおしまいだコレをやろう」
早く出会っていたとしても、何かしらの理由をふっかけて、どっちみち頃されそう。
>「きさまら人間は植物を破壊に追いやるので死ね」

これほど環境問題を鋭くえぐった一言があっただろうか?
>>537 激しくワロタ はらいてえw
>>537
確かに胸をナイフで抉られるようにグサッとくる一言だったな。


まあしかし、「人間は生きながら地獄だぜ」
に勝る名言はないわけだが
ベリュルたちは良い人間なのか悪い人間なのか…
結局絶滅させてるし
バイオ。スライサー
良くも悪くもべリュルたちは人間だぜ
くっ深い言葉だぜ
くっやっぱりカジノでも破壊と殺戮を繰り返した後次元ごと滅亡させるんだろうなあだぜ
だがそれがいい
何かヘラクレスの栄光3を思い出した。
547 ◆EreM42GXZo :04/08/18 21:40 ID:Udg0e5vU
そこはとてつもなく発展した商業都市で
武器屋は鍛冶屋もついててためしにアダマンタイト渡したら
タイトメイルを作ってくれたが、防御力60ととてつもなく、炎に強い
武器も同じで道具屋もすべての商品がそろってる
カジノでは大金をかけてスロットマシーンで大金を得た
そのゲームのひとつ、クイーンオブソウルというゲームで
女王が5つそろってなんと15万ギルを一瞬で手に入れた
「これで何でも買える」
しかしそんな夢の都市にもスラムがあり警察に頼まれスラムの悪人を退治しに言ったが下水道に逃げ込まれ
奥まで隠し通路から古代の遺跡に逃げ込まれそこで呪いの鎧を手にとられ
悪霊と化したが、思わぬ苦戦を強いられたが倒した
「夢も地下は恐ろしいぜ」
暗闇から抜け、警察に話すと御礼を言われたが、何か様子がおかしい
「くっきさまはモンスター」
「ハハハ、ココの町は我らがいずれいただく貴様も死ね」
一晩の宿を取り大急ぎで城に乗り込むと牢屋に王様がとらわれていた
そして王座につくと悪魔がいた
「くっこの国は皆のものだお前は倒すぜ」
いきなり強制サイレスをかけられ全員魔法が封じられたが、ブラッドソードを駆使し
回復し倒す事が出来た
「助けてくれてありがとう、そうじゃ姫を嫁にやろう」
「俺は金や名誉が目的じゃないぜ」
「まさに真の戦士じゃ」
コレを使えばいつでもココに戻ってこれる扉を貰った

次の世界に行くと子供しかいなかったどこの町にも
「僕たちこの国は10歳になるとかならず殺す法律作った」
「子供といえども笑顔は可愛いが心は悪魔の世界だなにより怖いぜ」
お、今回は世界が滅んでない
やべーベリュルかっこいい。惚れた。
10歳になると殺すということは、それより前に子作りするわけか…(;´Д`)ハァハァ
どこでもドアを貰ったベリュルに萌え。
>>551
つながってるのはカジノの世界だけだぞ。
まあ二度と戻ってくる事はないわけだが。
はじめて拠点ができたな


「くっキサマはエクスデス・カジノ!」
「ハハハ全財産吐き出して死ね」

こんな展開を予想していたんだが全然違った…
>>555
先生がグルグルの作者ならそうだったかもw
乙です。
しかし毎回予想の斜め上を行く展開だな・・・。
しかも最近になっておもしろさを増してきてる。
これからも頑張れ。
>>555
ワロタ
毎度の事ながら、敵の攻撃方法が多彩だなぁ。
>「なにより怖いぜ」

なんか回を追うごとにファーザーっぽさを増してる気がするんじゃよ?
>「俺は金や名誉が目的じゃないぜ」
ダンナーザがいるから、という理由は思い付かなかったのか?

>一晩の宿を取り大急ぎで城に乗り込むと牢屋に王様がとらわれていた
一泊してる時点で急いでないワケなんだが…。

しかし、どこの世界でも警察は腐っているんだな。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/19 04:46 ID:J6eb7YPr
クイーンオブソウル・・・
くっ一度やってみたいぜ
くっこのスレの面白さをひろめるためにまとめサイトつくりたくなってきたぜ
>>1よつっつくってていいか?
564まとめてみる。その4:04/08/19 10:53 ID:6HzXiJDy
>>254 町の世界 ボス:コメガ、アギガ、マテラ 結末:世界爆破
>>271 恐竜の世界 ボス:ステゴザウルス、恐竜魔人ダンガデスグランド(父) 結末:世界滅亡
>>290 鏡の世界を抜け虫の支配する世界 ボス:エクスデス・インセクト
>>305 天国、まさにパラダイス ボス:エンジェルスター 結末:世界滅亡
>>323 デス・ザエンドラビリンス ボス:ライズサンデスト 結末:ダンジョン崩壊
>>350 親友(ミシュエル)のいる世界 ボス:ミシュエル、シュグレス 聖杯を入手 結末:世界崩壊
>>354 聖地ビャンレムノート ボス:ビャン、レッカクウ、ショルドンナ、電撃のムーズァ、皇帝(グランデーモン)
 



565まとめてみる。その5:04/08/19 10:56 ID:6HzXiJDy
>>424 冥界 ボス:シュグレス、母の亡霊 ジョブ入手 結末:魔列車で生の世界へ帰還
>>446 3つの惑星マズダ、デンダード、スターダスト ボス:エクスデス・ミラー、ラッシュラン王 結末:世界消滅
>>467 トキの最果て ボス:全ての創造主
>>497 エアーズワールド ボス:エアスタンダルト、デスマシーン、ダブル・ネオエクスデス 結末:風が止む
>>528 植物の世界 ボス:万年樹トリネクオ 結末:世界崩壊
>>547 グリンドランドエントルメノ ボス:悪魔 結末:王に認められ扉を貰う

そして次の世界へ…

ちなみに今までのまとめは
>>245-248

>>563
くっ俺も作りたくなっていたところだぜ
だがあんたに任せるので死ね!(俺が)
>聖地ビャンレムノート
くっ聖地ブリリアントといい勝負だぜ ピッ
>>566
魔城ガッデム?
>>566
ピピッ
>>565
くっそうだったのか
わかってるさ、安らかに寝ろ
とりあえず1氏から許可が出たらの話しだぜ
くっガッツがたりないぜ
>>562
もれもだ・・・

なんか元ネタがあんのか?
とりあえず、タイトルの元ネタはGBA版FFだろう。
573 ◆EreM42GXZo :04/08/19 21:36 ID:57sBqgVX
そう、子供が次々と襲ってくる
「大人だ、殺せ」
「まて、君たちの親はどうした」
「みんな殺しちゃったキャハハ」
逃げても倒してもうじゃうじゃと襲ってきて恐怖
なんとか誰もいない洞窟を見つけて逃げ込んだ
「お・・おまえはメリアナニー、どうしてここに」
「子供たちに殺しちゃいけないといったら殺されそうになって逃げてきた」
仲間に加え子供を打倒を始まった
「見た目は子供だが心は悪魔だから倒す」
子供を倒していって本拠井に乗り込むとボスがいたが
少年だがとても厳しい目をしてて肌は白く赤く恐ろしかった
「くっ貴様はエクスデスボーイ!そうかきさまがあやつってたとは」
「見破ったがもう遅い大人はいないので死ね」
小さく動きが素早く、いかなる攻撃をも90%の確率で回避するので
HPが10倍あるのと同じで苦労したがナントカ倒した
「僕たちが間違ってた、これからは殺さない」
「そうさ、君たちは子供だが心が大人になったので大丈夫だ」
しかしエクスデスボーイが最後の力を振り絞り世界のコアを破壊した
「ワハハ、大人は憎いからお前たちも一緒に死ぬのだ」
必死の思いで世界から脱出しようとするが死んだ大人や子供のゾンビが襲ってくる
がんばって逃げて脱出を成功したが世界はチリと消えた

涙をこらえながら新たな世界にたどり着くと
そこは、すべての人間が格闘をする国で重力が重く、格闘大会がやってた
「優勝するぜ」
ここは変な盛り上がり方をしているな
・・・夏休みもそろそろ終わるというのに
エクスデスキター
あれ、涙腺緩んだかな…






てか今回のは素晴らしすぎたろ!
>>573
くっ切ないぜ・・・
エクスデスボーイ
エクスデスボーイか・・・
ネーミングセンスすごいなマジで。素晴らしい。
こんなのキングサファギンヌ以来だ。
あとメリアナニーってちょとエロい。
誤字は相変わらずだがストーリー運びが格段に巧くなってる
くっデジャヴだぜ
>>105で裏切ったアイスメリア
>>323で仲間になったメリアーニ
581563:04/08/19 22:17 ID:bj003IXG
くっ見事にスルーだぜorz
わかってるさ、安らかに寝る
582名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/19 22:25 ID:57sBqgVX
いいよ
くっベリュルはエターナルチャンピオンに違いない
ジェニファープランクトン
>>573=>>582=ID:57sBqgVX
>少年だがとても厳しい目をしてて肌は白く赤く恐ろしかった
くっどんな色だか想像も付かないぜ!
587名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/19 23:05 ID:57sBqgVX
>>581にレスポンたの
レスポン(;´Д`)ハァハァ
ていうか誤字萎えるから直せよ
アレだ、白ピクミンみたいな感じだよきっと
>>587
くっこのコメント妙に興奮するぜ!
くっ殺しまくりな上に改心した途端にゾンビ化しちゃって泣けてくるぜ
くっ今のFFシリーズよりずっと天野喜孝の絵が似合いそうなストーリーだぜ
混沌かつサイケデリック感じが。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/19 23:59 ID:VC3JwvBc
ベリュル萌えスレッド
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1092869006/l50
誰だよ立てたのw
>涙をこらえながら新たな世界にたどり着くと
>そこは、すべての人間が格闘をする国で重力が重く、格闘大会がやってた
>「優勝するぜ」

切り替えはえー!!
今回はまた名言が多すぎる・・・腹いてぇ。
次の世界の設定は、なんとなく惑星ベジー(ry
何気に今までで一番グロかった世界だな。
涙をこらえるベリュルたん萌えー
天下一武道会・・・・
くっ>>1さんの許可が下りたぜ
>>563よまとめサイト作れ
601563:04/08/20 11:51 ID:MDYJsyA1
>>600
くっ作ってるぜ
IE以外のブラウザで閲覧したらレイアウトぐちゃぐちゃだったので死ね
くっこれからバイトだぜ
明日までまって死ね
602563:04/08/20 11:54 ID:MDYJsyA1
くっあげちまったぜ…
安らかに寝る
603名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/20 13:22 ID:1LmSB/KE
>>600
スマソ。カタパルトは?
>>1は大人に恨みを持った子供か?!
やべぇ格闘大会がすげぇ気になる
笑いを堪えるのがつらい
くっこれ夜中に見ててワラって家族起こしちまったぜ
608∫メ-`∫:04/08/20 19:30 ID:CACedlyf
エクスデスボーイって何げにすごいと思う。ネーミングセンスとか存在とか。
なんかこうバーチャルボーイとかエスパーボーイとかと同じ香りを感じます。

>563
まとめサイトが楽しみです
がんがってください
今はじめてこのスレに気づいて全部読んだが、かなりワロタ
マジで神です>>1先生

このページをお気に入りに入れますた
「見た目は子供だが心は悪魔だから倒す」
「そうさ、君たちは子供だが心が大人になったので大丈夫だ」
↑今回の名言集
>>605
「なんとか格闘大会で優勝した」の一行かも……。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/20 20:55 ID:Qx6EQGZW
足取りが重い足をなんとか進み、格闘大会の会場にたどり着いた
今回はこの世界最後の格闘大会なので武器は絶対禁止で魔法も絶対禁止なのでモンクになった
戦うためのアビリティなら付けてもいい
まずは予選を突破して8人に絞られてトーナメントで勝った人が優勝
「参加者だれ」
ベリュルと、ダンナーザ、メリアナニー、ファンニャーの4人全員参加する事に
ベリュルは予選は決勝で前回の優勝者と倒した
決勝にはベリュルと、ダンナーザが出れた
決勝ベリュルの一回戦目、蛇使いのスネアランとたたかった、毒を食らうので
徐々に体力が減るので回復も出来ないので、大急ぎで攻撃したおした
準決勝はグレイとドラゴンがでてきて、炎とか強いが自分の何十倍もHPあるやつだが
倒した
「決勝だ」
しかしダンナーザは準決勝で瀕死になって怒った
「よくも俺のダンナーザを許せないぜ」
「ハハハ、弱いと死ね」
幻の術で自分を10人いるようにみえてどれが本物かわからないが見破り、
攻撃したがなんとカウンター持っててダメージ倍食らうので焦ったが経験を活かし
ナントカ倒した
「優勝だ」
優勝商品として、なんと武術家のジョブ貰って、モンクより強く技のアビリティある
「仇をとってくれてありがとう」
「仲間を侮辱する奴は許さない」
そして最後の格闘大会を終わって人は誰もいなくなりやがてこの世界は寂れてなくなった

やがて新しい世界にたどり着いて目を見張った
「エルフしかいない」
そう、人間はいなくてエルフが当たり前の世界だった・・・
613 ◆EreM42GXZo :04/08/20 20:57 ID:Qx6EQGZW
トリップ消えてたよ
>足取りが重い足をなんとか進み
相変わらず天才的な言い回しですね
話も面白かった。早く続き読みたい
>俺のダンナーザ

(; ・`д・´)なんだってー!
くっ次はエルフを狩る者たちかドキドキだぜ
>「ハハハ、弱いと死ね」
>そして最後の格闘大会を終わって人は誰もいなくなりやがてこの世界は寂れてなくなった
この辺凄いな。

それはそうと、ダンナーザって略すとダンナだね。ダンナさん。そんだけ。
>ファンニャー

さすが先生だぜ
くっファンニャーとは
まったく1氏のネーミングセンスには脱帽だぜ
>そして最後の格闘大会を終わって人は誰もいなくなりやがてこの世界は寂れてなくなった
>やがて新しい世界にたどり着いて

スゲェ…世界が町レベルだぜ…
口調が魔界塔士に似てるぜ…SはサガのS?
ついにその世界のボス(今回は決勝戦の相手)の名前まで省略されるようになったな
>自分の何十倍もHPあるやつだが
倒した
>ダメージ倍食らうので焦ったが経験を活かし
ナントカ倒した

もう行間を読むとかそういうレベルじゃないな…
オマエラ、センセーの作品は単語間を読め!
>そう、人間はいなくてエルフが当たり前の世界だった・・・

むしろいままでの無茶な世界に人間がいたほうが驚きだ
625まだない:04/08/20 23:58 ID:MDYJsyA1
くっヘビは武器じゃないし、幻の術も魔法じゃないぜ
やっと、1氏の書き込みの分のコピペが完了したぜ
ちなみに今回が40話なことが判明したぜ

>>まとめてみる。氏
563ですが、その1〜5までのまとめ転載してよろしいですか?
ベリュルを天野絵にするとこんな感じだと思う。
ttp://www.amanosworld.com/html/images/moorcock5.jpg
かっけー!
わたしはダンナーザ。ついていく!
メリアナニーとファンニャーはやられるシーンもカットされたんだなw
アナルオナニー略してアナニー
631まだない:04/08/21 02:51 ID:BOA9Q2H6
くっはずいミスしちまったぜ
しかも3回ぐらい投稿早杉で怒られたので死ね

タイトルクリックでトップページに戻るぜ
http://www14.plala.or.jp/ze/ffs/index.html

css使ったサイトははじめて作るから、詳しいことは突っ込まないで欲しいぜ
キャラ紹介は明日か明後日まで待ってほしいぜ
くっアイテムの紹介文考えるだけで疲れたぜ
考えたわりには、ない方がいいような内容だが死ね
意見は取り入れるので書き込んで安らかに寝ろ


しかし流石に各話毎に「くっ○○話だぜ」をつけるのはなぁ…
633まだない:04/08/21 03:16 ID:BOA9Q2H6
>>632
くっはじめは○○話だけにしてたんだが、それはそれで寂しかったからつけてみたぜ
いらないって意見が多ければ消すんで、気軽に意見を書き込んで欲しいぜ
けど、ここでやるのは邪魔になるかもしれないからベリュルスレの方で言って欲しいぜ

ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1092869006
>「参加者だれ」
誰が言ってるんだか知らないが、殺伐とした一言だな。

>しかしダンナーザは準決勝で瀕死になって怒った
くっダンナーザがキレてるのかと思ったら、次の行を見て笑ったぜ…
>準決勝はグレイとドラゴンがでてきて、
グレェェェーーーイ!
うおおおおおおお、魔法剣ケアルガ、かっこよすぎ!!
くっ俺の中ではアルテマウェポンをこえたぜ
ファンニャー(;´д`)ハァハァ
どう考えても不可能な変換ミスが多くて(;´д`)ハァハァ
あなた→穴田 とかもう(;´д`)ハァハァ
レスポン(;´д`)ハァハァ
釣れるね
とうとうここも気持ち悪くなったか。
>>640
中盤からずっとこんな調子じゃね?
くっハァハァはこっちでやれ

ベリュル萌えスレッド
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1092869006/l50
>>1さんは学校VOW文庫版p174〜5のY・U君の現在なんだよ!
>>94は本当に>>1が書いたのか!?
別人な気がする
教えてくれ>>1
>>644
違うんじゃね?
ドワーフいないし。
646まだない:04/08/21 22:38 ID:BOA9Q2H6
>>644
次の話で「こっここはさっきまで地底にいたのに!」
って言ってるから1氏だと思うぜ。
本日休載?
おひめさまのベッドで ねちゃおーっと!
649 ◆EreM42GXZo :04/08/22 03:55 ID:NSAVgy5L
「エルフしかいない」
そう、エルフしかいなかった
モンスターもいなくて襲ってくるのはエルフの山賊とかだった
「何てことだ、人間はいなかった事になってるのか」
しかもそこは魔法しか通用しない世界なので黒魔道士らにジョブチェンジして進んでいった
そして奇跡の洞窟に行って賢者のジョブを得ると魔法が黒魔法と白魔法としょうかんまほうと
黄魔法と青魔法が一度に使えるので便利で、れんぞくまもこれで覚えられる
「強いぜ」
しかしエルフは頭が良く、あらゆる魔法や、知らない魔法や知らない召還魔法も使うので強い
たとえば、魔法ではボンバーメテオといって爆弾が降り注いだり
しんりゅうを召還もして強い
そしてエルフの孤島のエルフの神殿でこの世を納めるエルフの王様のキエにあった
「人間化なんてことだこの世界に人間は許さん」
「俺たちにも生きる権利だ」
エルフから追われることになり逃げるが追い詰められたとき、洞窟に逃げ込んだ先で
最強の召還魔法「フェニックス・グレートバード」を手に入れた
ソレを使ってエルフの軍団を阻止し、エルフの支配者であるゲストリンジャルバと戦闘になった
知力と精神力が255で恐ろしいが、魔法を封じたいところだがソレも出来ず
こまめに回復して、コレまでにない一番つらい戦いだったが倒して
なんと、アルテマを手に入れたが封印されていてまだ使えない
「エルフの時代は終わった人間と仲良くしていこう」
そしてこの世界は全て失われ、エルフは人間と共存の世界に移住していった・・・

新たな世界に行くといきなり気を失い気づくと知らないところにいた
「こ・・ここは2億年前の世界・・俺たちはなんて所に来てしまったのだ」
そこで世界誕生の秘密を知る事となるのだ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/22 03:56 ID:NSAVgy5L
94はちがうの
一応あわせたけど知らない人が書いた
651くっまとめるぜ:04/08/22 04:24 ID:WDRU39di
>>650
くっそうだったのか
まとめサイトは消すと全部直すことになるんで、注意書きだけ入れといたぜ
あとは◆EreM42GXZoの作品ということでよろしいか?
652No name:04/08/22 05:29 ID:HXxRTyGf
「俺たちにも生きる権利だ」
まさにそのとおりだと思います。
>そして最後の格闘大会を終わって人は誰もいなくなりやがてこの世界は寂れてなくなった
>そしてこの世界は全て失われ、エルフは人間と共存の世界に移住していった・・・
もしかして世界って誰でも自由に移動できるもんなのか
本当に世界=街レベルだな
くっ朝から用事があるのに、徹夜で全部読んでしまったぜ
1さん頑張ってください!応援してます
655名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/22 07:49 ID:g/mBiJRf
FF5とFF2の香りがするね。

エルフの孤島のエルフの神殿とか、アルテマの封印とか・・・
エルフの王様とエルフの支配者は違うのか
「奥が深いぜ」
ゲストリンジャルバw
キングサファギンヌ並みにツボだw
黄魔法が使えるとは凄いですね
作者さんはこの板の小説スレで好きなのある?
クイーンオブソウルでスレ内で大会をしたいぜ!
参加者だれ
ノシ
>そこで世界誕生の秘密を知る事となるのだ

さりげなく大きな山場をむかえてる気がする。
でもしょせんすぐ滅びる世界なんだよな・・・。
世界誕生の秘密といってもそこの世界の誕生の秘密なだけな奇ガス
さりげなく生き延びているキエに萌え。
ベリュルと敵対して頃されなかった珍しい香具師だ。
>最強の召還魔法「フェニックス・グレートバード」を手に入れた

多分、これ以上に強い魔法が出てくるんだろうなw
>>666
エルフの世界での最強召還魔法だからね
「フェニックス・グレートバード」

ぐ・・ぐれえとばあど・・

くっなんてネーミングセンスだぜ
669 ◆EreM42GXZo :04/08/22 21:10 ID:EUb59DBd
すると、もともと世界はひとつだったことがわかった
「くっなぜだ」
聞くところによると、まだこの時代は世界はひとつでいろんな人たちがいろんなところに住んでた
そしてモンスターと戦うが神話に聞いたモンスターがゾロゾロ襲ってきて、しかも今までのボス並みに強いので進むのが大変だった
そして町に行くと昔滅びたという魔法とか武器とかいくらでも売ってた
「何てことだ、昔のほうがすごかったのか」
そして古代の洞窟に行って古の竜を倒し、ベルジャックの町に行くと人が空に浮いていたり、手だけで物を動いたり魔力も恐ろしく高かった
そんな敵を倒しつつ進んでいくと、古代の中心といわれるマシュラにたどり着いた、そして一番奥まで進むと争ってた
「四天王が争ってる」
玄武、朱雀、ビャッコ、セイリュウが争ってた
「いや俺のクリスタルが一番強いのだ」
「いや私だ」
「争いはやめよう」
そしてベリュルたちが行くと
「貴様は未来の破滅の人間、過去にきたか許さん」
「くっ受けて起つぜ」
4人同時だったので大変苦労しお互い弱点を補ってたので
今までにない強敵だったが、苦労して倒した
「まだ終わりじゃない、我らの力が合わさったらもっと強い」
そして四天王は合体し、魔界玄奘へと姿を変えた
「くっこんなパワーはこの世にはありえないぜ」
4回攻撃で9999X4を一人にくらい一撃で死ぬがなんとかかわしたりして、こちらもミダレうちや回復を怠らずくりかえし、なんとかたおした
「我らが死んでもこのビッグクリスタルがオマエタチヲコロス」
すると、高さ100メートルはあろうかというクリスタルが襲ってきた
「固そう」
そう、防御力がとてつもなくしかもリフレクがかかっており駄目だが、
モンクになり、すでに魔法剣をかけるという戦術だとダメージを与えられるのでそれで倒すとクリスタルは砕け散り世界も砕け散った
「これが世界がひとつだったのがたくさん分かれたのかわかったぜ」
そして過去の世界を去り現代に戻ると、新たな世界があった
「あの時生まれた世界だぜ」
そこは、まやかしの世界であらゆるものがまやかし、モンスターと思ったら仲間だったり宿屋と思ったら墓場だったりと大変なところだ
「惑わされては生きてゆけない」
結局世界をバラバラにしたのもベリュル達だったわけだ

くっスケールのでかさについていけないぜ
ふしぎ遊戯キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
すでに魔法剣をかけるという戦術・・・

くっ素手に魔法をかけたら魔法拳じゃないのか死ね
くっやはりベリュルは破滅を呼ぶ人間だったのか
くっクリスタルを見ての感想が「固そう」だけなんて流石ベリュルだぜ
>>672
くっ武器に魔法をかけることを「魔法剣」で、
魔法剣のかかった素手が「魔法拳」と解釈してるぜ
>>669
四天王が4人いてワラタw
ベルジャックの町に行くと人が空に浮いていたり、手だけで物を動いたり魔力も恐ろしく高かった
そんな敵を倒しつつ進んでいくと、

町の人が敵か
>>676 ?!?(;´∀`)
くっ理解不能だぜ
>「惑わされては生きてゆけない」

またひとつ名言が!!
糸井重里なんて目じゃないな
くっ玄武と朱雀は漢字なのにビャッコとセイリュウはカタカナだぜ
くっ争っていたのにいざという時は弱点を補い合う四天王かっこいいぜ
>すると、高さ100メートルはあろうかというクリスタルが襲ってきた
>「固そう」

率直な感想ワラタ
>「固そう」

率直な意見にワロタ
>しかも今までのボス並みに強いので進むのが大変だった
くっ激しくデジャヴだぜ
ベリュルはちょっと頭弱いよね。
>そして四天王は合体し、魔界玄奘へと姿を変えた
なぜ「玄奘」…

>「惑わされては生きてゆけない」
毎回思うが、1さんの次回予告?は天才的だな
1さん最遊記好きでしょ
>手だけで物を動いたり
くっよく考えたらそれは普通じゃないのか
>>688
くっ脳内で補間しながら読んでたから全然気付かなくてちょとワロタぜ
なんつーか作者の戦闘解説は本当にゲームをしている気分にさせるな。
読みながらゲームの戦闘シーンが自然と頭に浮かぶ。
691まとめてみる。書いた人:04/08/23 09:53 ID:aNgKJRwl
>>625
くっ亀レスだぜ
分かってるさ、安らかに使え
>>690
それはない
なんかもうゲームのストーリーというより、神話みたいになってるな
 たたかう
 まほう
 アイテム
>なんとかして倒す
スターオーシャンモナーを思い出すw

って 既出かよw
くっ>>612で貰った武術家のジョブを使わずナントカ倒すとはみごとな縛りプレイだぜ・・・
ここの1ってこのスレの作者と同一人物なの?
ttp://dodo.isa-geek.org/Log/Read1/OreKakuYomu01.html

かなりおもしろかったから俺なりにマジオススメ死ね
くっ1さんにスターオーシャンモナーを
書いてみてほしいぜ。

ていうか最近リアルでも「くっ」使うようになっちまったぜ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/23 17:21 ID:E9aJ3LsH
くっ、何か日本語おかしかったぜ…

>>697ワロタぜ
700まとめてみる。の人:04/08/23 18:05 ID:aNgKJRwl
くっタイトル画像作ってみたぜ
なんてことだ、FF5とロマサガ2のタイトルの合成だったのか

http://www.mni.ne.jp/~yachan/game/jpg/FFs/ffs.bmp

分かってるさ、安らかに見ろ
>>697
くっ、面白かったが1さんではないようだぜ
この小説、おもしろければそれでいい。
を地でいっていると思う。
くっ、まとめサイトにFFS名言集を置いてほしいぜ
そのうち「くっベリュルだが質問に答えるぜ」ってスレ立ったりする予感。
くっ、死ね
>>703
セリフは小説で読んだほうが面白いからない方がいいと思うけど
おっとまとめサイトの話題は萌えスレでやろうぜ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1092562837/

【いらして下さい】ベリュル様を呼ぶスレッド。【究極召還】

似たようなスレッドが、もう立ってる。
708 ◆EreM42GXZo :04/08/23 21:44 ID:Ek2tknqC
惑いの洞窟を抜けると、そこは近代都市で、崩壊はしてなかった
「俺が過去に言った事により文明が栄えたのか」
そして官庁にいくと、とてつもない極秘プロジェクトがあった
なんと世界を戻すというのである
「この世界をひとつにプロジェクトは難しい」
そう、ちゃくちゃくと準備が進んでいたのだ
「くっそんなことはさせないぜ」
ベリュルは作戦を決行し、官庁に忍び込んだが、最新鋭ガードシステムG425により行く手を阻まれる
あちこちでカードキーを手に入れて進んだ
「まっていたぞ」
「くっきさまがムァッタ長官か」
「我々は世界をひとつにして支配する」
「そんなことはだめだぜ」
長官は格闘術を見につけ素早かったがナントカ倒した
するとガードシステムマザーが襲ってきたが倒した
「どのスイッチを押せばとまるんだ、これか」
なんとかパスワードをとき世界統一の野望を打ち砕きそとにでるとギャベンバ将軍が軍隊を率いてきた
「ベリュルを逃がしたら許さん死ね」
ジェット機はマシンガンを売ってきたり戦車隊も砲弾を連射してくるがよけて撃破した
「おのれ、ベリュルめ最後の切り札だ」
将軍は軍の秘密兵器、ベリュルキラーを持ち出してきた巨大なロボットで自由に動く
「お前の弱点はわかっているコレでお前も終わりハハハ」
とてつもなく厚いダイヤモンドで出来た装甲で魔法をも通さないが
タイタンを召還し、相手の巨体を倒し内部に潜入し、永久ミュータントとかした将軍を倒した
「脱出しよう」
そして脱出通路を通り世界から抜けると秘密兵器の核が暴発し世界は滅びた・・
「やはり人間はおろかだったとは」

新たな世界では太陽がとてつもなくでかかった
「太陽が膨張し地球にぶつかるのだ」
暑さも半端でなくブリザドを掛け合いナントカしのいだが・・・
709∫・∀・∫:04/08/23 21:48 ID:xDFnlPwj
あ、作者たんインしたお!

ちょっと作者さんに質問があるのですが
ベリュル以下パーティメンバーの外見とか決めてますか?
絵描いたりドット絵打ってみたいんですが
>ジェット機はマシンガンを売ってきたり

ジェット機、商売上手。
あっそ
712名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/23 21:51 ID:Ek2tknqC
じゃあ
ベリュルはバッツの頭が前後逆で
ダンナーザはレナで
メリアナニーはクルルみたいなので
マリアリスはセリスみたいな感じで
ファンニャーはローザで
シュグレスはフリオニールで
ダンギャステルはガラフの若いかんじ

ギャベンバ将軍キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
べリュルキラー…
べリュルキラーか…
世界が一つになったらベリュルになんの不都合があるのか
ぶっちゃけ有利。
もうワケワカメ
かっこいいよ。かっこよすぎるよ。
ベリュルは一つに世界に留まっていられない人なんだ(破壊したくなる)
だから新たな世界(を滅ぼし)に行く為に世界が一つになっちゃダメなんだ
一つ担った世界を壊したらそれこそ終わりだし

くっ奥深いぜ
ベリュルこそが真の・・・いや、なんでもない。
>ダンナーザはレナで
>ファンニャーはローザで
>シュグレスはフリオニールで
言い切っちゃった!
読み方難しいな<ムァッタ長官
イラク辺りで都知事やってそう
極秘プロジェクトの名前がコードも何も使わず、「世界をひとつに」かよ!


てか、なんか聞きようによっては、やけに平和的なプロジェクトだね。

「お前の弱点はわかっているコレでお前も終わりハハハ」

この区切りのない言い回し、最高すぎる。
ウムァー
ムァッタ長官も、どでかい太陽も、「ナントカ」しのいじゃうあたりが素敵すぎる。
>>726
どでかい太陽をナントカしのいだんじゃなくて
暑さをしのいでるんだぞ
728Smap ◆T/rtHmtm4g :04/08/24 03:42 ID:S3YEWKpO
http://data.uploda.net/anonymous/etc2/upload25742.bmp
くっFFSのマップ作成きついがやってるぜ。
729くっまとめるぜ:04/08/24 09:09 ID:s4FaxO7y
>>691
くっ感謝するぜ

>>703
706の言う通りになったので、死ね(俺が)

>>728
既に見れないが期待してるぜ
なんとかゲーム化して欲しいぜ
かっこよすぎ
マリアリスとダンギャステルの詳細きぼんw
732Smap ◆T/rtHmtm4g :04/08/24 13:39 ID:S3YEWKpO
くっすでに消えていたか。
733Smap ◆T/rtHmtm4g :04/08/24 14:29 ID:S3YEWKpO
くっあるじゃないか。
表示されにくいだけだぜ。
ファミコンのグラフィックみたいなように感じるのは気にするな。
萌えスレでやった方がよくない?
735Smap ◆T/rtHmtm4g :04/08/24 17:01 ID:S3YEWKpO
>>734
そうだね。そうするよ。
>>736
なにそれ?
>>736
アホだw
おもしれえ
>>736
メチャワラタw
>>736
どうやったらクリア?
とりあえずキー操作を教えてくれ
タイトル画面からすすめん
742名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/24 19:33 ID:XIPljiSt
>>741
決定はスペースキーっぽい
けどこれって作りかけかね
矢印と、スペースのみ。
くっsage忘れたので死ね(俺
>>736
ワラタ
シュグレスTUEEEEEEEEEE!
流石親友でボスだな!
746:04/08/24 20:21 ID:QAoGsy3d
>>746 くっ、貴様はエクスですクエスチョン!
748 ◆EreM42GXZo :04/08/24 21:09 ID:FuEAj9xD
「今日は厄災だぜ」
そう太陽はでかくなるばかりブリザガにしてもつらかった
「止めないと」
その世界にはとめるチームが二つあった
正面から太陽をなんとかしようとする、ダイレクト・ストライクと
いろんな技を労して止めようとするパワースペック・パワーズ
どっちでもいいが様子を見るとダイレクト・ストライクの正面から受け止める気迫に押され仲間になった
「どうするぜ」
リーダーに選ばれ対策を講じる事になった
「全員の力をあわせて太陽にブリザガやシヴァをかけるんだそして冷やして小さくするのだ」
全員賢者や黒魔道士などになって、ある時刻に一堂に集まった
パワーズの作戦は全員で太陽に放水するものだったがさすがに水が足りず失敗した
「太陽は地球の何百倍もあるのでいままでの何百倍もの威力の魔法じゃないと駄目だ」
そこでリフレクとシールドを1万個用意し、一人で全部にかけて太陽に向けて反射すると威力がかなり増大するので
それもつかって全員でブリザガを唱えだしたそして50万もダメージを与えた頃少しずつ小さくなったときに中から悪魔が出てきた
「ルビカンテゾンビ、貴様の仕業か」
「炎こそが命だ」
炎を操るがブリザガでナントカ倒した
すると太陽は元に戻ってきた助かったようだ
「思わぬところに敵はいるものだから気をつけないと」
しかしそこはもはや人の住めない
「残念だが世界の寿命が着たみたい、いつかはみんな死ぬし」
「そうだ、コレからがみんなの始まりだ」
「力をあわせて新しくなろう」
そしてこの世界から人々は消え、そして消滅していった

新たな世界に着くやいなや、ベリュルに砲弾が命中した
「ギャア」
全身傷だらけになって動けなくなってしまった
「まっててベリュル私一人で薬取りに行くの」
ダンナーザはどんな怪我に効くという薬を探しにいった・・・
まさかリアルタイム来るとは・・・


作者氏は外国人じゃないよね?
ラストは下痢ルがラスボスになってエンド
ギャアてw
ついに破壊神の最後か?w
1乙

>「まっててベリュル私一人で薬取りに行くの」
他の仲間は…?看病だろうか。
おもしろくない
>どうするぜ



なんて斬新な言葉だw
>>753
素人丸出しだな
トランスフォーマーで同じような話があったな。
太陽を消す話が。
こんどはダンナーザが世界を壊すのか?
>いろんな技を労して止めようとするパワースペック・パワーズ

全然テクニカルなチームの感じがしません。
>そこでリフレクとシールドを1万個用意し、一人で全部にかけて太陽に向けて反射すると威力がかなり増大するので
くっ一万個に一人で掛けるってサラッと言ってるけど多すぎだぜ
つーか全然正面から受け止めてないぜ

>しかしそこはもはや人の住めない
敵を殺す呪文のブリザガを掛けても辛いなら普通は植物や人以外の生き物は全滅だぜ
くっ伏線の置き方が完璧だぜ
>>759
上ボタンで一発では。
やっぱりここおもしろいよw
てすと
FF9とかで、全員にリフレク掛けて全体魔法を跳ね返すとダメージが多くなるって
変な仕様があったけど、それを活かすとは…作者のFFに対する愛を感じるぜ

>「思わぬところに敵はいるものだから気をつけないと」
まさか太陽の中にいるとはな
いろんな技を労して止めようとするはずの
パワースペック・パワーズが取った策が、全員で太陽に放水とは…
>「思わぬところに敵はいるものだから気をつけないと」

火災の注意みたいですね
さりげなく日常生活で役立つネタを振り込んでくれる作者さん素敵っ☆
>「残念だが世界の寿命が着たみたい、いつかはみんな死ぬし」

くっなんてドライなんだ。
http://smash.s68.xrea.com/uploader/filez/1546.jpg
俺の中のべリュル。
みんなはどんな感じ?
>パワーズの作戦は全員で太陽に放水するものだったがさすがに水が足りず失敗した
馬鹿すぎだw
どうするぜ!
そのうち
0.2秒で銀河を2億破壊できる敵とか来るんだろうな・・・
しかもそえは一般兵の落ちこぼれで・・・・・
ベリュルって太陽を直接ぶつけてもナントカなっちゃう野郎だと思ってたんだが・・・。
砲弾で瀕死になるのか。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 10:36 ID:RoS8BLTT
>>767
なんか凶悪W
773名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 11:55 ID:3dQH8wUA
>>新たな世界に着くやいなや、ベリュルに砲弾が命中した「ギャア」
く、誰かこの名シーンを
ゲームかなんかで完全再現きぼんぬだぜ
ゲームで表現するのはムリ
>新たな世界に着くやいなや、ベリュルに砲弾が命中した
スレ違いだが、子供が遊んでた流れ矢に当たってあぼんした、伝説のキャラを彷彿とさせるな。
雑魚遍歴
>1 メカ
>2 軍隊
>9 ドラゴン
>10 不明 (HP10000オーバー)
>17 ロボット
>19 なし
>23 不明
>27 不明
>30 不明
>45 不明(バハムートでもダメージなし)
>54 木
>62 戦車や大砲
>68 妖怪と大量のモンスター
>80 鬼と悪魔、ケルベロス(一撃死)
>88 最強(どんな攻撃も受け付けない)
>94 エクスデス並み(ホーリーが効く)、ダンナーザクローン
>105 不明
>115 不明
>127 不明
>135 人食いのぬいぐるみ(ナイフ投げ)
>146 ビームライフルやマシンガン、メカ
777名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 16:07 ID:r4JZRB/f
ヤバい。このスレ最高。1は神。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 16:09 ID:r4JZRB/f
あ、↑777踏んでた…。すまんな常連方よ。
>>777
くっ踏まれてしまったから死ね(俺が
>198 不明
>207 町の住人
>234 不明
>254 コメガ(サンダガに弱い)、オメガ
>271 恐竜(HPと力が今までの雑魚の10倍)
>290 不明(虫?)
>305 不明
>323 不明(怖い)
>350 ガーディアン
>354 不明(皇帝軍)
>424 今まで倒したエクスデスやボス
>446 デンダードやスターダストの人々
>467 不明(恐ろしい)
>497 不明
>528 モルボルなどの植物系
>548 スラムの悪人
>573 子供、子供と大人のゾンビ
>612 不明
>649 エルフ
>669 神話に聞いたモンスター(今までのボス並みに強い)、ベルジャックの町の人
>708 ジェット機や戦車隊などの軍隊
>748 不明
781 ◆EreM42GXZo :04/08/25 21:21 ID:YcLf6Rb6
そして薬を探しに一人旅だった
「どこかしら」
話を聞くと、俳壇山を越えた先の古城ネルストに薬が隠されているらしい
俳壇山の死霊をうちやぶり、古城ネルストに入ってみた
「怖い雰囲気」
そう、そこは恨みがこもる城で、王家の一族が皆殺しにされたのだ
「可哀想」
そして兵士の亡霊を打ち破ると、なんとオメガ・ラストタイプがいた
オメガの最終改良型で、4連波動砲や小型核爆弾、あげくのはてには自爆までする怖いやつだ
しかも一人で戦わなきゃならないので大変
そしてさらに奥に進むと暖炉があり地下に行くとさらに迷宮が広がっていた
いろんな宝物をとって進むと、町の教会についた
「あっあなたはマリアリス王女」
そう、滅びた王家の王女がここで生きていたのだ仲間にし、町でしばらく休んで体力を整えて町から出ると祠があった
「あっあなたは伝説の薬師」
「この天のクリスタル授けよう、これと、この先のアルマンダの塔のボスの心臓を合成すれば薬できる」
アルマンダの塔のボスはガーゴイランドであった魔法しか効かない
「心臓が欲しいから倒さなきゃ」
「人間に心臓はあげない」
倒し心臓を奪ってなんとか薬を合成した
「急いで帰らないとベリュル死ぬの」
帰る途中古城でガーゴイランドゾンビが心臓を返せと襲ってきたが退け、ベリュルについた
「飲んで」
「治ったぜ」
そしてメリアナニーを家に送り、新たにマリアリスが仲間になった

そしていよいよここの世界の探索が始まった
「砲弾をうったやつを見つけて借りを返してやるぜ」
ベリュルの犯人探しが始まったが、相手は思わぬ人物だった・・・
リアルタイムだぜ
マリアリスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
なんてこった…。
糞スレだと思っていたのに…。

でも今から読むのマンドクセ
>>「飲んで」
>>「治ったぜ」
復活早っ!!w
786名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 21:54 ID:xZkGlkO7
すげえ……
FFやDQもさいしょはこうやってはじまったのかな。
オメガ・ラストタイプ戦はどうなったんでつか…
ガーゴイランドって何も悪いことしてないのに薬のためだけに(ry
くっこのスレを見てからペーパーマリオRPGのバリアーンを見る旅にメカダークバリアンドを思い出すぜ
メリアナニーのイメージがBLAME!のサナカンで固定されました。
メリアナニーの世界は>>573でチリと消えたはずなのにどうやって家まで送ったのかw
>
>「急いで帰らないとベリュル死ぬの」
くっ何か可愛いセリフだぜ
っていうか始めてベリュル以外の仲間単独の話だったぜ
792名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 22:42 ID:z1y2kL+D
くっベリュルの口癖が「くっ」なのに対して
ダンナーザは「あっあなたは」なんだな覚えたぜ
未だに名前が覚えられないぜ
>「急いで帰らないとベリュル死ぬの」
この口調そういえば聞いたことがある
そうか! >>1はダンナーザだったんだ!!
物語の最初から同行者であるダンナーザがベリュルサーガの語り手だったんだよ!!!
ダンナーザに萌える
お目ガラスとたいぷとの死闘は?w
>>794
そうか!だから萌えるのか!!
>796
オメガって通路を行ったり来たりしてるからうまいこと横をすり抜けたんだぜ
くっ今日、初めて来て、十時半くらいから>>1読んだけど、笑いすぎたぜ
「人間に心臓はあげない」
>ベリュルの犯人探しが始まったが、相手は思わぬ人物だった・・・

また凄い奴が犯人なんだろうなw
実際問題ダンナーザが魔物から心臓をえぐり出す姿を昨今の3Dムービーで再現されたらやだなぁ
マリアリスって珍しく普通っぽい名前だのう。
くっおまえはエスクデス・ヤス!
おまえが犯人だったのか
犯人はマリアリスじゃないのか?
-|>くっ服を脱げ




-|>服を脱ぐんだぜ




-|>服を脱いで死ね






エクスデス・ヤスの台詞補完ヨロ
くっ作者タンに笑い殺されるぜ
>56 名前が無い@ただの名無しのようだ 04/07/19 16:04 ID:Mh8XLVWo
>えっと、1.2.3とか番号じゃなくて英語のほうがかっこいいかなとおもって
「えっと」萌え。
ここって作品もいいけどそれを待つ住民の態度もいいよな
さっきゴキブリをナントカ倒した
>>1無駄な時間取らすんじゃねーお詫びして回線切って吊って来いよ(ゲラプーチョ
>>811はプーチョン大統領
「くっなんて悪いやつだぜ」
811はウルトラファイアとかいう凄い炎を使ったが水に弱いのでナントカ倒した。
だが811はなんど倒してもよみがえるアンデッドだったのだが光をうまく使ってナントカ倒した
「ハハハ811がしんでも俺がいるわ」
そいつは811よりすごく強いエクスデス・エイトワンワンでブリザガより強いスペシャルブリザガを使ってきたが
さっきのウルトラファイアをコピーして使ってナントカ倒した
倒したと思ったそいつは811に憑依し二人の力を合わせた最悪の敵だ。
時間を操ることができダメージを与えてもすぐリターンを使うので苦戦したがナントカ倒した。
811は何度もネタにされ死んだが復活したがなんとか
ビックバントルネードエアロガストームでなんとか倒した
811は強いな。尊敬する。
その内錬金術も係わってくるのだろうか?
暗黒の錬金術師とかジョブ面にでるのか?
個人的に微妙な所だけど・・・・・・・・・・・・
















ラスボスはべリュルの影と見た
ナントカ倒せるので無問題
>>819
エクスデスベリュル
失われた下痢の記憶が、ラストバトルの場所に関係あるような気がする・・。
まぁラストバトルの場所がある世界もぶっ壊してまた新たな旅に出るんだろうな
くっテーマソングもほしいぜ。
MIDIで誰か作って死ね
ラスボスは811です
エクスデス・811
ファファファ我が名は811四天王の一人
エクスデス・フレイムなり
同じく、水のエクスデス・アクア
同じく、風のエクスデス・ストーム
同(ryエクスデス・アース
ラスボスはエストシーモアだな
829 ◆EreM42GXZo :04/08/26 20:27 ID:++qifTKK
「犯人はだれだろう」
あらゆる町、洞窟を探し、ついに突き止めた
「まっまさか貴様が犯人だとは」
ベリュルは驚愕した、信じられない相手が犯人だったのだ
「ダンナーザの母親だ」
「お母さん」
そう、ダンナーザの母、ベストバイダであった
「お母さんなんで」
「ベリュルは100万ギルの賞金がかかってるので、大金持ちになれる」
「お金に負けたか許せないぜ」
ベストバイダは科学者であらゆるメカを使い、ラストオメガタイプもこの人が作った
「ワハハ、最高傑作を見なさい」
そう、それはマテラより強いガズラであったコレこそ最強のメカ
今までの常識が通用しない強さで、属性、無属性にかかわらずダメージを自分のHPに変換するのである
倒せないかと思ったが吟遊詩人の愛の歌で弱らせてダメージを与えられるようになって倒した
「くっわたしの真の力はわたし自身だどうだ死ね」
ベストバイダは変身するとエクスデスレディになった
「アレはもうお母さんじゃなくて敵だから倒そう」
悲しみの中倒すと正気に戻った
「はっわたしは操られてた、でももう死ぬダンナーザ強くなったねベリュルのほうが強い」
「頑張る」
そして母親の死とともに命のクリスタルを手に入れて、新しいジョブで
スナイパー、踊り子、ショーグンを手に入れた
そしてクリスタルとともにこの世界は消えていった

目が覚めると新たな世界にいた
「騎士団に入って」
ベリュルはいわれるままそこの騎士団に潜入し、王の悪事を暴く事になったが・・・
キタキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
キ・タ・タ・ターボデ プッツ━━━(゚∀゚)━━━ン!!
100万ギル…これは、いくつもの世界をブチ壊してきた者に対する賞金として多いのか?少ないのか?
初めてベリュル以外のキャラが「くっ」を言ったような気がするなぁ・・。
くっ予想外の展開だぜ
>「アレはもうお母さんじゃなくて敵だから倒そう」
今日のもまた一段と凄いな…
>「はっわたしは操られてた、でももう死ぬダンナーザ強くなったねベリュルのほうが強い」

母ちゃん・・・一言多いよ
将軍とショーグーンか
>「はっわたしは操られてた、でももう死ぬダンナーザ強くなったねベリュルのほうが強い」
>「頑張る」

この台詞に激しい電波を感じました
このスレ中盤のダンナーザはいるのかどうかすらわからんかったが、
ここにきて存在感強くなってきたなあ
本当に期待を裏切らない。
今回も禿ワラ
ベストバイダって語源はBestな売女ってことなのだろうか。
ダンナーザの母親は最高娼婦ってことか?

くっブラックなネタをさりげなく入れるなんてさすがだぜ
>「お金に負けたか許せないぜ」

>「ワハハ、最高傑作を見なさい」

>「くっわたしの真の力はわたし自身だどうだ死ね」

>「はっわたしは操られてた、でももう死ぬダンナーザ強くなったねベリュルのほうが強い」
>「頑張る」

くっオモロ過ぎw
勘弁してくれ
841名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 22:41 ID:ARnCHggW
敵だから倒そう
真理だな
>ダンナーザ強くなったねベリュルのほうが強い
一言余計だw
操られていた・・・?
誰に?

その元凶を放置して次の世界へ行ってしまうあたりが凄いな。
いきなり「騎士団に入って」と言われて
すぐ入るのもすごいな







ここだけで一話書けそうな予感
>>843
伏線だろう。
くっ最後のほうで明らかになるんだろうぜ。

マテラとガズラって何だ?
何話目だか忘れたけどオメガの上位機体
テラの次はペタなのにズラと名付けちゃうところがすごい
848名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/27 01:02 ID:Jf/rtcTp
くっ、「ダンナーザの母親だ」は誰の台詞なのかが気になるぜ。
この話読んでると、エクスデスって何だろうと考えさせられる。
「ドラゴン」とか「アンデッド」みたいなゆるい括りなんだろうか。
ってか久しぶりにFF5やったらエクスデスが情けなく見えて困ったぜ。
エクスデスソウルはこのスレっぽかったけどな。
「はっわたしは操られてた、でももう死ぬダンナーザ強くなったねベリュルのほうが強い」
「頑張る」

笑い死にさせるつもりかw
しかしとうとうベリュルにも賞金かけられるようになったか…
世界崩壊させまくってるし当然と言えば当然だがw
>839
ベストバイダ>ベストプロバイダのアナグラム

つまりこの世界の黒幕はライブドアーのことだったんだ!!
実際のゲームとかだったら、
「はっ……わたしは操られていたのね」
ってなセリフ辺りから始まって、ナーザの「お母さん、しっかりして!」やら
母親が首を横に振って「でも、もう死ぬわ……」みたいな悲壮感溢れるセリフを吐いて
色々親子+ベリュルのやりとりがあった挙句、最後にナーザが涙ながらに「頑張る」で締める
……といった長い長いイベントが発生するだろうに、これを
>「はっわたしは操られてた、でももう死ぬダンナーザ強くなったねベリュルのほうが強い」
>「頑張る」
の二行に要約した作者タンは相変わらず凄い。
ついにベリュルに賞金がかけられたかw
>>849
真面目に考察するとそうとう深くなるかもしれないな。
エクスデスというのはムーアの森の古い樹に邪念が蓄積されたものだという設定だから、
エクスデスが1人とは限らない。また、エクスデスというのは「死を超えた者」という意味だ。
いろいろ考えられそうだが…スレも残り少ない。本気で考察したい香具師は別スレでな。
俺の脳味噌が確かならダンナ―ザは初登場時から十歳加齢されているはずだが・・・・・・
今何歳くらいなんだ?
登場時4歳
現在14歳
ダンナーザは生えてないよ
>855
ということはエクスデス・811・・・つまり811は死をも越えたのか!
っていうかこのスレを読んでると、今自分が何をどう読んでるのか分からなくなるな・・・
こういう夢を見たことがある。目覚めても目覚めても夢の中で、ずーっと寝てるの。
>>860
お・・・お前はエクスエデススリープ!?
エクスデススリープはスリプルよりもすごいグレイトスリプルというワザを使ってきたが
スリプルガードという装飾品を拾って後は剣でナントカ倒した
倒した衝撃によりエクスデスドリームの封印が解け襲ってきた。
ファイガが弱点だったので50万もあるHPをなんとか削って倒すと封印を破壊した影響で世界が崩壊してしまった。
そのうち世界を切り裂く剣とかでてきてたくさん世界を壊しそうな悪寒
866名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/27 19:32 ID:u2kXQMEq
スレが残り少ないだな
>>866
そろそろ最終回ってことかろ
え、>>950が次スレをたてるんだろ
このペースだとあと3、4話でスレ使い切るな。
最終回あっさりしてそうだが神に次スレが必要かどうか
お伺いを立てたほうがいいかも知れんな。
870 ◆EreM42GXZo :04/08/27 20:21 ID:TA+siEOJ
騎士団は二つあって、少数精鋭のペガルフィアン騎士団と、数で勝負のユニコラーン騎士団
好きなほうに入っていいが、少数の精鋭の希薄でペガルフィアン騎士団に入った
半分ぐらいは美人な女性だが技はすごいベリュルでも負ける
「メリアナニー君も」
「強くなるためにはいった」
そしてついに戦争が始まって攻めていったがベリュルたちは別働隊で敵の
本拠地、バユリャンゲイラ城にのりこんだ
死の仕掛けがいっぱいありいっぱいしたいがあったが乗り越え宝物庫に行くと
マスターゴーレムがまもっていた硬いが倒し、悪のlクリスタルをてにいれた
「コレでクリスタルは25個になった、後5個だぜ」
そして、闇の戦士というジョブを貰った
そしてボスの間に行くと、2鬼頭のジョバ将軍とゲトラッシュ将軍がいた
コンビネーションでとてつもなく苦労したが倒した
そしてついに、騎士団長オイルグーシが現れた
「わが騎士団の野望は絶対おまえたちより強い」
「俺たち正義に勝てはしない」
「笑止、強いのだ」
人間とは思えない力の強さと、ロードスターアーマを装備してるので防御力も恐ろしく
頭もいいので大変な苦戦を強いられる事になったがこちらも正々堂々と戦いナントカ倒した
「我々の計画を邪魔しおって」
「野望を打ち砕くためだ」
そしてペガルフィアンに勝利に貢献して騎士団長に会って
「これからは騎士団から助っ人を援助」
「ありがとう」
そして目的を知って、バルハイトの待つ世界に向かった

「この世界は着てはいけない世界だったが進むためだ」
そう、ベリュルはここで死ぬ思いをしたのだ・・・
その世界は常に決闘が起きていて勝ったほうが負けたほうをナニがあっても食べるのだ
「食べられそうになったのを思い出した」
871名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/27 20:24 ID:TA+siEOJ
まだ続くの
カニバリズム・・・乙!
いつもいつもありがとうございます
「俺たち正義(まさよし)に勝てはしない」
ずいぶんまさよしを集めたな
キタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
後五個で世界の崩壊が食い止められるのか。

よし、>>950、まだ続くらしいから次スレ頼んだぜ。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/27 21:04 ID:wiSVNuCN
ナントカ倒したキター
バリャンゲイラ!!w
>>1
いつ最終回が来るの?
永遠に来ません
次スレは是非立ててほしいよ。
今スレで終わりなんてあまりにも勿体無い。
もっと読みたい
仕事から帰ってきたらまずこれを読みます
これからも頑張って下さいね作者たん
このスレにも永久オートリレイズかかってるからナントカなる
笑止、強いのだ
>「食べられそうになったのを思い出した」

ベリュルにトラウマキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ちょっと待てみんな…この一行を見てくれ…

「半分ぐらいは美人な女性だが技はすごいベリュルでも負ける」

        ( ゚д゚)
        (| y |)

        (∩д∩)ゴシゴシ
         | y |

        (;゚д゚)
        (| y |)

        (∩д∩)ゴシゴシ
         | y |
          _, ._
        (;゚ Д゚) …?!
        (| y |)
>勝ったほうが負けたほうをナニがあっても食べるのだ

ナニw・・・つか何気にグロいな。
ベリュルはそんなに技量があるわけではないんじゃないか?
戦闘力は最強だけど。
ラスボスは一体どんな奴になるのか想像もつかない
「指を動かしただけで次元を崩壊、消滅させる事ができ
宇宙開闢の数億倍の力を一瞬で放出して(ry」
とかなるんだろうか
女性達の技量がベリュルを上回ってるって話だろ
技のキレ、スピード、etc.....ベリュルは力押しで敵をナントカ倒す
>>886
DDSっぽいな。
ところでファイナルファンタジーSのSってなんのSよ?
>>38-44

のどれか
FF5基準らしいから「5」と「S」の形が似てるから
いや、アイテムや戦闘の雰囲気からしてサガだと普通に思ってたが。
>>56をよめ死ね
>>889
戸愚呂弟みたいだなベリュル
今度の世界では、悲しみに包まれながらカニバリズムなんだろうな、きっと。
>>829の最後では「王の悪事を暴くことに…」とあるが?
なんだか敵対勢力の騎士団を打ち破って終わりになっているような・・・。
バルハイトってだれ?
>>897
くっ死ね












ゲトラッシュ
「笑止、強いのだ」

くっこの一言が説得力無さ過ぎだぜオイルグーシたん。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/28 09:55 ID:lvT03nr+
くっどんなにラスボス強くたってナントカ倒すぜw
903名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/28 10:11 ID:FrnCr9cu
こんなスレいらない
『まだ続くの』


作者たん...
作者タンおもしれー!そして好きだー!
>>903
>>904
くっ気に入らないなら来なきゃいいだろ
1スレで完結または1000行った時点で打ち切りの方がいい希ガス
この手のスレは続きすぎると飽きられるからな
くっマンセーされてる時にかっこよく終わりにした方がいいぜ
くっしかしベリュルの記憶が戻らないまま終わると嫌すぎるぜ
と言う事で作者よく聞けよ、あと2,3話で完結させろ。
せっかく人が楽しみにしてるのに
終わらせようとしてる奴は完全に荒らしだな。
見るのがいやなら勝手に消えろよ。
まぁ、2スレ目までいくのもこちらとしては歓迎だが
作者が飽きて放置という自体だけにはならなきゃいいな
くっしかし作者タンよ、こいつらのいうことは聞かずそのまま進行してほしいぜ
>>912
くっ同意だが「タン」はやめて欲しいぜ
くっクリスタルはあと5つだから、最低6話は続くと思うぜ
916 ◆EreM42GXZo :04/08/28 16:24 ID:3ETb5i1C
なぜかというと、そこの支配者は鬼だった
そしてベリュルはかつての親友ジェッキラと再会した
「おおベリュルあのときはごめん」
「悪いのは支配者で、お前は逃がしてくれてありがとう」
「半分鬼で強い人間食べて強くなる」
「くっそういうことだったのかそれで人間が疑われず餌だったのか」
ついに真相を解明し、敵の本拠地に乗り込む事になったが真実の目がないとわからないので
真実の洞窟に行ったがここでは偽者だらけで数ある中から見つけださないとだめだが見つけ、
そしてついに本拠地に乗り込む事になったが、ジェッキラが手はずを整えた
「いよいよ復讐のときがきたぜ」
鬼は強く、オーガやギガース、赤鬼や青鬼までいて力が人間より強く苦戦したが進んだ
最後の部屋に突入するとジェッキラがいた
「ボスどこ」
「俺だ」
「なぜだ!!!!!」
「強ければ強いほど強くなれるので、お前をわざと逃がして強くさせたのでいまから食べる」
「親友と思ってたのに」
そして真実の目を見るとジェッキラは変身したが、その姿はまさに阿修羅であった
「くっこんな姿はありえない、まさに神そのもの」
「力あるものは神きさまらは人間だ」
そして阿修羅が襲い掛かってきたが、すべての手に武器を持っててしかも
エクスカリバー、マサムネ、ホーリーランス、ファイアビュート、よいちのゆみ、ルーンアクスで
6かい攻撃なのでとんでもなく、さらに二つの手に盾を持っていてとてつもなく、一人でもボス10体分ぐらいの強さがあったが撃破した
「騙した報いだ」
「逃がさなきゃ良かった」
「運命だぜ」
支配者の崩壊とともにこの世界は解放されたが、すでに世界は滅びており跡形もなく消えうせるしかなかった・・・

新たな世界にたどり着いたと思ったベリュルだったが、そこは雪の世界だった
「世界全体が寒くて雪で覆われているが、シヴァが生まれたのもココでもっと恐ろしい奴がいる・・・」
本能的に恐怖を感じたベリュルは氷の宮殿を目指すが・・・
917名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/28 16:34 ID:jJuACC7X
本物か?いつもとなんか違わねーか?

違和感感じるのは俺だけか?
sageつかってるから偽者っぽい
>>917
また荒らしか…今日は不自然に多いな。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/28 16:42 ID:g5Ou5AAN
>>918
最初から全部見なおしてきなよ。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/28 16:42 ID:jJuACC7X
919は本物だと思うって事か?もし本物ならスマソ。
今の 撃破した
作者 倒した

トリップ破られた?
普通たくさん凄い設定がある時は「ナントカ倒した」につながるんじゃないか。
あと「なぜだ!!!!!」の所はベリュルだったら「くっそうだったのか」とか「くっなぜだ」となったり
「親友だと思ってたのに」は「くっ」がつきそうな気がする。
あと、別に語りでボスと言ってるだけでベリュル自身はボスとか言わないかと。
>>920
>>916
なんとか倒したがないのだが
どうなんだろう?
難しいな
ジェッキラって誰。あのときって何。
くっ読者置いてきぼりだぜ。


>ID:jJuACC7X
2ch初心者は半年ロムってろ。

>>922
>>27>>708

釣りなら他でやれ。
ったく興醒め野郎どもが。
そういやいきなり仲間を出す時はあってもいきなり仲間との過去の設定を出すことは流石にないよなぁ
倍率

本物 x2
偽者 x1.5
=g5Ou5AAN x1.7
=XQxj/e0c  x1.4
g5Ou5AAN=XQxj/e0c x1.6
実は作者の釣り x1.1
時間が微妙なのは土曜だから?
あれ?バルハイトの待つ世界は?
バルハイトの待つ世界に行ったんじゃなかったのか
くっ、わからないぜ
台詞の使い回しが微妙におかしい。
第一、人の台詞が連続で5回も続いてるので違和感がある。
くっ、全ては本物の作者しか分からないぜ
どちらかというと
今回の話はガクトスレの>>1に近い希ガス
くっもしかしたら偽者議論でこのスレを終わらそうとしてるかもしれないから作者が来るまでまとうぜ
>r4/xuMip
ウザすぎ。
お前の脳内設定通りに書かなければ即偽者扱いかよ。
仮に偽者でも本物が現れればすぐに分かる。
つまんねー講釈たれてるなよ。
937 ◆EreM42GXZo :04/08/28 17:14 ID:3ETb5i1C
バルハイトの世界は遠いの
あれ、本物?
>>937
そうなの?
くっ、ということは
>>916は本物ということか
941 ◆EreM42GXZo :04/08/28 17:22 ID:3ETb5i1C
幹部の一人だからデスグレンザーと同じなの
ばらさないで
くっ、なんだかよくわからないが>>916が本物だと言うことは分かったぜ。
作者タン(*´Д`)ハァハァ
>>941
わかったの
944名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/28 17:25 ID:jJuACC7X
どうやら俺が間違っていたらしい。申し訳ない。
次スレ用意していいの?
くっ、とにかく乙なの。
くっ俺が間違ってたのか、スマソ。お詫びに次スレ立てるぜ。
何故急にさげ出したんだろ。どうでもいいが。
ではベリュルに世界ごと壊されて逝ってきます
ああ勘違いしてた。
>>870の最後から、この世界で過去にやられて食べられそうになった事があった。
でもそのときジェッキラに逃がしてもらった。
そして>>916に繋がるわけか。ということはベリュルの記憶もほぼ戻ってるみたいだな。

そういえば旅の目的の一つはデスグレンザー探しだったんだ。
そんなことすっかり忘れてたよ…

>>945
俺は次スレ欲しいぜ。
くっダメだったぜ
くっテンプレだけでも用意したぜ



ファイナルファンタジーS 2スレ目だぜ


くっ前スレだぜ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1089988078/
くっまとめサイトだぜ
ttp://www14.plala.or.jp/ze/ffs/index.html
始めての人は前スレのかまとめサイトのを見た方がいいぜ