【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之三十三

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ドラクエ5の総合スレッドです。

前スレ
ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之三十二
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1078031019/

過去ログ・関連スレ・その他>>2-12
2名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/06 03:38 ID:+81OwbbU
3名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/06 03:38 ID:92AGBON2
22222
4名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/06 03:39 ID:+81OwbbU
5名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/06 03:39 ID:+81OwbbU
過去ログ その1

祝!DQ5PS移植開始!
http://game.2ch.net/ff/kako/1007/10079/1007906376.html
PS版DQ5移植決定?(その2)
http://game.2ch.net/ff/kako/1011/10115/1011551327.html
PS版DQ5移植決定?(其之参)
http://game.2ch.net/ff/kako/1020/10207/1020778504.html
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之四
http://game.2ch.net/ff/kako/1022/10225/1022552670.html
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之五
http://game.2ch.net/ff/kako/1023/10232/1023285662.html
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之六
http://game.2ch.net/ff/kako/1025/10253/1025360257.html
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之七
http://game.2ch.net/ff/kako/1027/10271/1027161274.html
DQ5−天空の花嫁− 総合ドッスレ(其之八)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1028776671/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之九
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1031678000/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之十
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1033547274/
6名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/06 03:39 ID:+81OwbbU
過去ログ その2

【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之十一
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1035282974/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之十二
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1037985964/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之十三
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1040365565/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之十四
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1041933657/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之十五
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1044911878/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之十六
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1047490201/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之十七
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1049120511/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之十八
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1050800950/
ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之十九
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1054045587/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之二十
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1057148494/
7名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/06 03:39 ID:vZRM1PLx
過去ログ その3

【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之二十一
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1059026995/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之二十ニ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1060378628/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之二十三
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1061920106/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之二十四
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1063370867/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之二十五
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1064590867/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之二十六
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1065962710/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之二十七
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1067353028/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之二十八
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1068639980/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之二十九
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1070784562/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之三十
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1072373839/
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之三十一
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1074888393/
8名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/06 03:40 ID:vZRM1PLx
其之壱以前の総合系過去ログ
DQ5
http://2chlog.ddo.jp/piza/ff/kako/963/963372344.dat.gz
やっぱりドラクエX
http://2chlog.ddo.jp/piza/ff/kako/967/967714011.dat.gz
ドラゴンクエスト5〜天空の花嫁〜
http://2chlog.ddo.jp/piza/ff/kako/988/988295749.dat.gz
ドラクエ5〜天空の花嫁〜 第2部(青年時代)
http://piza2.2ch.net/ff/kako/994/994344655.html
名作!!ドラクエ5について語りましょ
http://piza2.2ch.net/ff/kako/997/997291466.html
ドラマなドラクエ5を語りましょう〜第二章
http://game.2ch.net/ff/kako/998/998914077.html

其之壱以降のリメイク要望+リメイクスレ&総合系過去ログ
DQ5のリメイクは出る?
http://game.2ch.net/ff/kako/1015/10154/1015428852.html
ド    ラ    ク    エ    X
http://game.2ch.net/ff/kako/1015/10154/1015485559.html
プレステでドラクエ5のリメイクは?
http://game.2ch.net/ff/kako/1025/10253/1025394128.html

PS2版DQ5スレッド(現在スレッドNo.114まで)や
上記過去ログで読めないスレッドがある方はこちらへ
ドラゴンクエスト5総合スレッド保管庫
http://dq5-2ch.e-city.tv/DQ5sougou/
9名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/06 03:40 ID:vZRM1PLx
ひとしこのみ(SFC版のみ)

主人公にこれらの道具のみを以下の順に所持させる。
ひのきのぼう…………妖精の城→過去のサンタローズ武器屋
とがったホネ…………妖精の城→過去のサンタローズ武器屋
しあわせのぼうし……グランバニアの隠し宝物庫
こんぼう………………ポートセルミの武器屋
のこぎりがたな………ルラフェンの武器屋
みかわしのふく………サラボナの防具屋

効果
常に会心の一撃
仲間モンスターを確実に仲間に出来る。*

*ただし以下の魔物は仲間にならない
 
 デモンズタワーでのいきなり襲いかかるアームライオン、岩に成りすましている爆弾岩
 エビルマウンテン内に現れるモンスター
SFC版よくある質問 Q&A

Q:幼年時代にビアンカ、ゲレゲレが持ってたアイテムは青年時代でも持ってる?
A:消えます。必要な物は主人公に渡しておきましょう。

Q:ヘンリーが持ってた道具はなくなるの?
A:預かり所にいきます。なくなったりはしません。

Q:ルドマンと結婚できないの?
A:できません。あきらめろ。

Q:幸せの帽子はどこ?
A:グランバニアの階段横の壁に体当たり。

Q:イブールの本の使い道はあるのか?
A:ありません。ただのコレクターアイテムです。

Q:封印の洞窟の敵(ギニュー特戦隊)強過ぎ!
A:ゲレゲレに星降る腕輪つけて毎ターンおたけび。もしくは、風神の盾で吹っ飛ばす。スクルトしてガチ。メダパニかける。etc.

Q:ミルドラース倒した後、THE ENDのまま動かないけど?
A:リセットしてください。ボスを倒したフラグは自動的にセーブされています。

Q:隠しダンジョンはどこ?
A:エビルマウンテンにルーラしてそのまま真下に行ったとこの沼地が入り口。
以上かな?
>1スレたて乙です♪

漏れもほとんど同時刻に立てようとしたんだけど
縦金だったよ…。
12☆Ritchie∞ ◆bLmORe.pS2 :04/05/06 04:31 ID:jaSxpQl3
>>1
乙カレー。
13ME!め! ◆RrLcQ/S07I :04/05/06 04:39 ID:1tnlXotf
密かに応援します
14名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/06 07:36 ID:uhIPAuow
今、SFC版、プレイしてる。ラスボスを倒しに行こうと、呪文使わずに歩いてたら、
悪魔神官が、山彦の帽子、落とした。慌ててジャハンナでセーブした。
ミルドラース・エスターク戦で娘に装備させる。これで、かなり楽になる。

朝から、ちょっと嬉しい。
ミルドラースはマホカンタしてるので注意
16名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/06 12:30 ID:rcXAvNsS
やっとエスターク撃破(´д`)
今から2週目やります。2週目はトレー開けやPARもあり
SFC時代からだけど、どうしてもブラウニーをモンスターじいさんの所に連れて行けない悲しさ…
特技もないしステータス的にも目立った利点がないのに何故か外せない。
ガンドフやブラウンのようなもふもふしてるモンスター萌え。
時間があったらがんがってブラウニー三匹を連れ歩きたいものだ…
18 :04/05/06 12:55 ID:ZbdUDe3m
>>17
すばやさがもっとあれば使えるんだけどねえ…
俺も確かグランバニアまでスタメンだった。情が出ちまってね。

PS版では情が出る前に外しちまった。

>>18
俺はエスタークの所まで連れて行った。
破壊の鉄球を装備させてザコ戦ではスタメンだったよ。
さすがにエスターク戦では馬車に引っ込めたけど。

6はどんなキャラでも手をかけてやればそこそこ使えるようになるけど、
5は上限レベル制限がきつすぎて愛だけじゃカバーしきれないものがあるからなあ…
おかげで、小説版で気に入っていたスミスやロッキーもお蔵入り_| ̄|○
20名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/06 15:44 ID:tH4AUKYw
すみません、検索したのですが
見つからなかったので教えてください。

PSのドラクエ5で、天空の城に行って、
プサンに玉座の後ろに階段があると
教えてもらったのですが、
どうやったら見つけられるのでしょう?

裏に回って「しらべる」をやっても
何も起こらなくて、こまってます。
どなたか教えてください!
お願いします。
2120:04/05/06 15:49 ID:tH4AUKYw
質問スレをみつけたので、そちらで伺います。
20は取り下げます。おじゃましました。
>>20
△連打しながらウロウロしろ。
2320:04/05/06 15:50 ID:tH4AUKYw
ありがとうございます!!
みつかりました。
>>1

今回のDQ5はぬるすぎたな・・・結局クリアまで1度も全滅しなかったし。
自分が欲しいモンスター狩りまくったりしてじっくりプレイしてたせいもあるんだろうが(それでも主人公Lv39)。
せめて8は平均Lv40でも全滅しかねないくらいの強ラスボスきぼん。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/06 17:12 ID:uhIPAuow
SFC版なんだけど、ピピンとサンチョって、強いの?
使ったことないけど。
>>25
カス。使う必要なし。
スライムベホマズンを仲間にするために戦闘を繰り返して、はや5日目。
道のりは遠い…。

1周目プレイでは初対面で仲良くなってくれたのに。
嫁をフローラにした天罰ですか?
>>25
使う価値は無いと思う
サンチョメガンテは有効だけど
29名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/06 17:40 ID:V2wVdYex
未だに最後のすごろくをクリアできない俺って…(´Д⊂
モンスターが強くなるからレベル上げも出来んし、ヤバヤバ。
はやくプチタークに会いてえ(´д`)
3025:04/05/06 17:42 ID:uhIPAuow
そうなんだ。使おうと思ったんだけど、やめようかな。
>>25
ピピンは戦士タイプなので根気強くLVを上げて武器をそろえてやれば
30あたりから魔界でも主戦を勤められるほどにはなる。

もっとも変わりになるモンスターなんてたくさんいるけど。
特技に関しては賛否両論あるけど、ピピンには
疾風突きと五月雨剣ぐらいは使えても良かったと思う。
3325:04/05/06 18:01 ID:uhIPAuow
29さん、頑張れ。ファイトだ。
>>24
SFC版よりもどう考えても難しくなってると思うんだが。俺だけか?
お前だけ
モンスターボックスの「初めてたおしたLV」揃えるために
主人公殺したままやってるんだけど、
勝手に生き返らせるのうざ杉。
>>34>>35 俺は大して変わってないと思う。もともとV簡単だし。
4人制で楽にはなったが、
便利技がなくなったせいで育成や捕獲は大変になった
39 :04/05/06 19:31 ID:QOfoMXYH
結局、最終パーティは誰がいいのですか?
やっぱ、
・主人公
・息子
・フローラ
ですか?
40名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/06 19:35 ID:cLnflYYB
ここはひどいトンヌラネットですね
ばくだんいわが仲間にならないからサラボナから前に進めん。
そうこうしてるウチに主人公レベル34。
>>41
主人公は殺して3軍で刈りをすると強くならなくていいと思われ
漏れはベホマンとキングスのお陰で登山前に40越えしちまった過去がある。
その後の温い事温い事。

しかも、ベホズンのお陰で魔界に行く頃には60間近だったし…
確かに主人公外すか殺すかすりゃ良いんだが、主人公便利だし。
>>42
めんどくさい
ねえ、ちょっと前までdq5のスレってこことPS用の二つあったと
思うんだけど統合したの?
6月23日に5の新しいサントラでるけどレーベルゲートCDなのかな?
販売してるのソニーミュージックだよね?
秘密☆
ハァ、今Xプレイしたら返って鬱になりそうなヨカーン
息子は馬車かルイーダに放置。
リメイクVのAI頭悪すぎ
ばっちり頑張れなのに魔法の使い方がガンガン行こうぜと変わらないし
HP数ポイントしか減ってないのにベホイミ使いまくるし
はぐれメタルがいるのに仲間を回復してたりするし……
51ゲマ:04/05/07 14:14 ID:VfO6lMVd
>>50
頭悪すぎなのは認める。
でも、バッチリ〜で「イオラ」、ガンガン〜で「イオナズン」だったろする(タバサの例)。
はぐれメタルがいるのに回復やスクルトやるのは毎回同じ行為だから気にするな
命令に「メタル系集中攻撃」って欲しいな。
あと、「じゅもんせつやく」も復活キボン
娘に星降る腕輪つけて魔封じの杖使ってるのに封じ込めた瞬間息子が
天空の剣使った・・・じゅもん使うなにしてたから油断したよ・・Orz
そんな息子、娘が可愛いんだろ?
今、馬車を使わずにクリアをがんばってる

ようがんげんじんに3対1でボコられたorz
すいません、あのPS2Xのルイーダの酒場ってどこにあるんですか?
59名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/07 16:20 ID:ltocHkdU
>>58
ネタ?ネタだったらマジレすスマソ。グランバニア城2F
>>58
PS2でもSFCでも一緒やっちゅーに。
すいません、あのPS2Xの魔界ってどこにあるんですか?
>>61
もういいよ。
>>53
「メタル系集中攻撃」では汎用性がないので、
「俺に続け」っていうのはどうか?
自分の攻撃した敵を仲間が続けて攻撃するって言うやつ。
金髪息子:クラウド
青髪娘:エーコ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/07 19:16 ID:xrOeyvBp
今サンタローズの村に居るんだけど父は調べ物してて
村の人は教会のわきに変な人がいるっていうんだけど
先に進めない教えて?
最初の洞窟のある村
AIはキラパンが頭悪すぎて困る。
ほぼ効かない敵におたけび連発する。攻撃しろっちゅーねん。
というか、じゅもんつかうなにしてないと全員MP無駄遣いしすぎ(;´Д`)
67名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/07 19:24 ID:xWx6Onpp
>>67
(*´Д`)b GJ!!
リメイク含めたドラクエで一番、難易度が低いのってどれだろう(1は除く)
SFC版の2か?
>>41-42
レベルが上がると何か問題があるの?
>>70
と思ってる者には何ら問題無いから気にせずともよい。
>>65
村中の人に話しかけて、その後よ〜く目を凝らして歩き回ってネ
>>69
たぶん。けどオラクルベリーでいきなりメタキン剣とったら5も大差ないと思う。
>>69
通常の進行ならリメイクした5が低い気がするが・・・




双六+捕獲完全制覇まで入れていいならと難易度最高級w
ブーメランとムチはグリンガムと鉄球を除いてすべて削除してもらいたかったな。
今回は4人になったんだから、それくらいしても良かったはず。

最近のドラクエは、ボスをかなり強くしてザコ戦は楽でもいいって感じだよな。
おかげでザコ戦は、戦闘っていうよりほとんどボスを倒すためのレベル上げだけに特化してる。
いちいちザコ戦で苦戦すると、ストレス溜まる人もいるから
あえてそういうスタイルでやってるんだろうな。仕方ないのか・・・・
>>75
良くも悪くもFFの影響を受けてるって感じだなぁ。
昔はボスのいないダンジョンの方が多くて
雑魚戦メインって感じだったんだけど、
今は一つのダンジョンにボス一人って感じ。
6や7はあえて熟練度を稼いでいかないと、雑魚戦すらかなり辛いぞ。
ボスの方が弱い気がするけどな。
雑魚戦で楽勝になった頃にはもう・・・。
>75逆じゃないか?最終の頃に複数攻撃武器はいらないよ。楽すぎる。
子供の頃は2人とかだったからブーメランとムチは助かったけど。
>>78
その二つは特別ってことでしょ。
誰か発売して間もない時に誰かがUPした画像で、
エスタークを仲間にして歩いてる画像くれ!プチタークじゃないよ。
>ボス戦と雑魚戦
オレから言わせればどっちもぬるかったが。
へえ
イーターコンビは強い。明らかにおかしい。
メタルライダーのジャンプも。
スゴロクみたいに運だけが頼りってのは禿しく苦痛だな
>>83
>イーターコンビ
ニフラムとかザラキで一撃じゃん
>>85
なに云ってんだ。
別グループでボコボコ出てくる奴等にザラキを唱え続けられる奴がそういるかよ。
まあそれ以前にムーンフェイスにMP0にされてのこのこ逃げ帰るのが関の山だがな。

ニフラムだってそうだ。そんなグループ限定のモン使うならふうじんのたて使え。
つーかちまちま飛ばして結局倒さねえならさっさと夜逃げしろ。目的第一なら邪道とかいってる場合じゃねえだろ。

戦うなら奴らは力で屈服させるのが一番確実でアツいんだよ。
SFCの頃から星振る腕輪装備したキラパンの雄叫びで楽勝ですが。
エビルマスター含めて成功率は多分100%だし。
そんな後半のダンジョンでキラーパンサーなんて入れてない
>>86
そのムーンフェイスもニフラムで一撃じゃん
だから何故そんなモン使う必要があるのかと。
ID:AVEHdXeLは打撃オンリーで通用しなかったら逆ギレするタイプですか?
>>88
いや、その為だけにでも引っ張り出そうよ。
星振る腕輪込みにすりゃ奴等より早く行動するのは簡単だし、それ以外なら残り二人でも何とかなる。

力押しや下手に工夫するよりよっぽど確実だと思うぞ。


スリルは無くなっちまうけどな…
そんなダンジョンのために死の火山から牢屋に飛ばされた
ギコギコを呼び戻すなんて考えられん
他にも育てたいキャラいっぱいいるだろーし
ところで天空物語次はいつでるの?
いきなりクライマックスに近づいてるっぽいけど
初プレイじゃ何が効果的かわかんないからボロンゴ引っ張り出そうなんて思わんし、
後半になるとニフラムとかザラキって「効かない」って固定観念があるんだよね。
けどVの敵ってほとんどニフラムに耐性ないけど。

で、今日俺のかわいいオークスがLv30になったんだけどHPが485しかありません。
もしかしてPS2版は成長値固定じゃないんですか?それともかわいいオークスはリメイクで弱体化されたのでしょうか?
うちのオークスかわいくない(´・ω・`)
>>95
悪夢のランダムです。4ほど酷くはないものの3以上上昇する場合ぶれ始めます。
イーター系など
娘のマヒャドと嫁のイオナズン、主人公の炎ブーメランで瞬殺ですよ
>97
どうもありがとう。悪夢の…って言っても俺は別にランダムでも全くかまわない。
どうやらうちのオークスはちょっと体力ない子だったみたいだけどリメイクはとても楽しめますた。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/09 12:00 ID:QbQ4cYfu
100ゲット
イーター系は息子のスクルト1発でだいぶ大人しくなると思うんだが
102名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/09 16:00 ID:3gYea8vB
マーサに化けていたラマダに騙されなかったら

「くくく……。
くはくはくは……。
わっはっはっはっはっはっ!」

かなりワロタ
フローラとビアンカどっちおすすめ?
ビアンカは童貞がすること。

通ならフローラ。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/09 18:17 ID:O3+H3PHu
SFCをプレイしていた童貞時代の俺は、迷うことなくビアンカを選んでいた。
時がたち、俺はいくつもの恋愛を経験し、童貞を捨てた。
そして今年新しくPS2でドラクエをプレイした俺は、再びビアンカを選んでいた。
なぜだろう
坊やだからさ
107名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/09 18:50 ID:eJafsnpD
>105
皮被りだからさ
魔界に入って2回目の戦闘、1回目の遭遇でキラーマシンが仲間になった。

Q , 仲間にしたいモンスターって最後に倒さなきゃいけないの?
A , いいや、好きなときに撃破しる。

Q , モンスターを仲間にするコツは?
A , 主人公メインパーティーに居る居ないは関係無。仲間にしたいモンスターを最後に倒せ。



、、どっちだよ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/09 21:22 ID:mqX9W5cg
昨日クリアしたんだけど全く感動しなかった。
初めてのプレイなのに・・・。
DQ4,5,6って繋がってるって聞いたけどどういう順番で繋がってるんかな?
4→5なのは確定っぽいけど、6で出てくるゼニスの城も天空城とつくりが全く同じだし
6の隠しダンジョンでサンチョや少年少女、ミネアまでいたから気になった。
7にもミネアとマーニャ出てきたけど7も繋がってるのかな?

ちなみに4はまだ未プレイですorz
つながりは6→4→5だったはず。
6→4は1000年ほどあったような。4→5は150年ほどかな。
>6の隠しダンジョンでサンチョや少年少女、ミネアまでいたから気になった。
>7にもミネアとマーニャ出てきたけど7も繋がってるのかな?

そのへんはファンサービスかと
5が4の数百年後なのは確かだけど、
6とのつながりは公式には発表されていない。
「みなさんのご想像にお任せします」って。

俺はパラレルワールドだと解釈してる。
>>105
どっちもリアルでやってる俺はいまだに童貞な訳だが
116サンチョ:04/05/09 22:33 ID:8ZWPNoCE
>>115
私も童貞ですぞ。坊っちゃん!
>112
つながってるとすれば5のプサンのセリフ(20才台の主人公の1000倍長く生きてる)から考えて
6→(4)→5の間は2万年以上だよ。
>>111
6の隠しダンジョンにミネアなんておったっけ?
>>109
基本的に好きなときに倒して構わないが、仲間になる可能性があるモンスターが複数いるときには、
仲間にしたいほうのモンスターを後に倒さなければならない。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/10 01:30 ID:QikhMUZH
あ、今メタルスライム仲間になった・・・
http://fukucat.web-zz.com/cgi-bin/enq/enq.cgi

結婚アンケート実施中
そういや、俺が始めて子供の作り方を知り、初めて射精したのは、Xが発売された頃なんだよな。
ビアンカで妄想してヌいてたものだ。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/10 11:23 ID:25DFImfo
初めて福引きをやったんだよ、そしたら金色の玉がでてきてゴールドカードもらったんだよ
一発目でもらえるのは仕様ですか?
>>118 デスコッドにはいる。
すごろくがクリアできねー……
ついにPARの封印解いてセレブリティカードとかいうものだけ入手してプレイしてるけど、
一つ目のすごろくクリアに26回、二つ目のすごろくクリアに33回かかった。

二つ目のすごろくの最初の階段の前4箇所の配置考えた奴、意地悪すぎ。
>>125
1つ目2つ目の段階でPAR使ってるようじゃな・・・
隠しのすごろくで絶対悶絶するぞ、お前。
俺のすごろく遍歴

1 2
2 3
3 5
4 15
5 30
娘ってメラゾーマ覚える?
覚えない。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/10 13:39 ID:0tw0CuVe
>>109
ファンタのCMが
頭に浮かんだヤシ多し
覚えないのか、Thx
132名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/10 14:21 ID:K0gJpyp8
質問いいですか?
グランドバニア山の洞窟で水のはごろもをとり忘れたんだけど
それって痛い?あとあと買えるど。。
>>132
後々買えるど。
>>132
今のパーティの主力に装備できる香具師が居るなら少し痛い
でも たいしたことはないと思われ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/10 16:00 ID:K0gJpyp8
>>134
ありがと。
ビアンカ装備できたんだべか。
すごろくが糞過ぎる。
せっかくゴールの近くまで行ったのに、サイコロの数字が合わないために何度もウロウロし、挙句落とし穴だ。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/10 16:18 ID:tQtH4/fX
ヘルバトラーが38回目で仲間になった!
>>137
おめ
交響組曲「ドラゴンクエストV」天空の花嫁(CCCD)

                   ここか?
なんかずれまくってるし…
せっかくのサントラをCCCDで出すなヴォケってこったろ?
やっぱりCCCDか。
SMEだからたぶんレーベルゲートCD2だと思う。
1回だけ無料でPCに録音できるよ。
専用プレイヤーのDL忘れずに。

ttp://mora.jp/help/player.html
143名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/10 18:02 ID:wC80fSGo
すごろくってどこにあるんだ?
頼むから教えてくれYO
まだ一回も見たことないんだYO!!
そいつはすげえ!!
さまようよろいって使える?
人によるかな。ちからは始終通してピエールより高い。
一度使ってみたら?

俺はしびれくらげ共々奴を仲間にするのがSFCの頃からの夢だったから迷わず使ってたが。
ああ、ついに花嫁選択の時が来た・・・
SFCの時も悩んだよなぁ・・・
あのときは結局、フローラにしたんだっけ・・・
今回もぶっちぎりでフローラ一本に決めてるんだけど、やっぱり悩む・・・

もうルーラでどっかへ逃げたい・・・と思って唱えたら
「しかし 今は とにかく 花嫁を 選ぶのが 先だろう・・・・・・。」
うるせーYO



よし・・・決めた!
>「しかし 今は とにかく 花嫁を 選ぶのが 先だろう・・・・・・。」

誰がこういう台詞言ってんだろね
>>147
重婚しる
>>148
千葉繁とかじゃないかな
143 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 04/05/10 18:02 ID:wC80fSGo
すごろくってどこにあるんだ?
頼むから教えてくれYO
まだ一回も見たことないんだYO!!
144 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 04/05/10 18:20 ID:2aCpNtgO
そいつはすげえ!!

このレスワロタ
おらカボチ村からきたんだども
誰か公式HPの壁紙うpしてくれYO!!

おらの畑でとれたはぐりんかわりに上げるからさ
ハア?DQN村の人間は (・∀・)カエレ!!
>>152
8年経ってよそ者を信頼出来る様になったら、また来い。
オラクルベリーのすごろく、1回目でクリア出来たよ…ビックリ。
これって運がいいほうなんだろうか?あとやっとホイミン仲間になったよ…ウレスィ。

てか、間違って兄のデータ(レベル45くらい、クリア済み)を消しちゃったよ…
兄ちゃんマジでゴメン_| ̄|○
弟者よ・・・
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_` ;) す・・・すまぬ、兄者
   (# ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  DQV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
>>142
CCCDってコピーコントロールCDのことだよな?
つまりそこでDL出来るプレイヤーなら一回だけPCに録音可能ってこと?
>>136
なんか今回イライラするよなあ。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/11 09:51 ID:aQwxZSW8
隠しダンジョンってどこにあるのですか?エビルマウンテンの南って言うけど、
場所がわかりません。
>>159
良いから黙って下を押してろ
ルーラしたあとまっすぐ南下すれば答えは見つかる
沼など気にするな
161名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/11 10:01 ID:aQwxZSW8
>>160
南下してもすごろく場しかないですが、どうすればいいのですか?
お願いします。
>>161
まさかとは思うが
まだクリア前とか ラスボス倒した後にセーブしてないとか
そういう壮大なオチを用意してはいないだろうな
163名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/11 10:27 ID:aQwxZSW8
>>162
ラスボス倒さないとだめなんですか?
まだ、倒してません。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/11 10:28 ID:aQwxZSW8
ところで、ラスボス倒したあとって、セーブできるのですか?
>>163
素晴らしい
じゃあ 倒してから南下してくれ
そうすれば見つかるはずだ

>>164
スタッフロールの後にセーブ画面がでる
で、天空物語はいつでるの?
ID:08rRDtS3のレスに惚れました
>>167
勘弁してくれ
これが今の俺の正直な心境だ
>>168
そんなこと言わないで、一緒に光の教団入りましょ(はぁと
やまびこのぼうしってどこにあるんだっけ?
  _, ,_  パーン
( ・ω・)
   ⊂彡☆),_ゝ´)
172170:04/05/11 11:34 ID:aIQKs/jA
今調べたらわかった、PS2版では手に入らなかったのか

それとザイルはいつから仲間になる?
>>172
妖精の村行け
そうすりゃすぐだ
>>ID:08rRDtS3
お前いい奴だな。
175バトルロワイヤル ◆GBxyAKINYA :04/05/11 15:49 ID:RXO6K9sH
SFC版のドラクエXについて質問なんですけど
モンスター仲間にしないで進めるつもりなんですが
戦闘に勝った時の得られる経験値っていうのはパーティーが多ければ多い程分配されて少なくなりますか?
それとも例え主人公一人だろうとも仲間が大勢いようとも全く同じ経験値しか得られませんか?
>>174
そんなことないよ

>>175
分配はありえない
子供のとき スライムが1匹あたり
経験値4やら8やらくれたか?
なんならバックアップ残して試してみろ
スライム仲間にした後 もらえる経験値変わるかどうか
絶対に変わらんぞ
177バトルロワイヤル ◆GBxyAKINYA :04/05/11 16:05 ID:RXO6K9sH
なんてこった
じゃあモンスター仲間にしないで主人公最強にする計画が苦しいじゃないか!!
>>177
オレは馬車なしに挑戦中

馬車なし→モンスター仲間にならない
結構オモロイ。

グランバニア行く洞窟で死にまくったが・・・
先生、今回のAIはアホでFAですか?
HPちょっと減ったぐらいで命大事に並にすぐ回復しすぎ
180バトルロワイヤル ◆GBxyAKINYA :04/05/11 16:36 ID:RXO6K9sH
俺もちゃレンジしてみるよ!
頑張ろうぜ!!
>>179
正解
誰がなんと言おうと今回のAIはアホ
>>180
おう!
1人旅はザキに気をつけろ!
よし、俺もどこかで08rRDtS3みたいなレスをしてこよう
光の教団との戦いでいく、大神殿の地下迷宮のマップ画像って、どこかにありませんか?
>>184
それを知ってお前は何をしたいんだ
迷ったのか? 宝を全部取りたいのか?
どちらにしろマップ画像をおいてあるサイトなどないだろう
少なくとも俺は知らん
186184:04/05/12 13:27 ID:tvny8bSE
>>185
アフォなもんで迷ってます(;´Д`)
まぁできれば宝も全部欲しいところですが・・・。
他の箇所はマップ画像見つけたんですが、この部分がなくて探してました。
ないですよねぇ。。。レスありがとうございました。
>>186
まだ迷ってるか?
適当で良いなら説明してやる

最初のマップの上段に上る→右下の方へ向かう
→階段を下りる→上段へ昇る→┤字の道を下へ向かう
→下段に下りる→トンネルを2つくぐる→上段へ昇る→左のマップへ
→直ぐの段差を降りて下段へ→暫くまっすぐ進んでから通路の下をくぐる
→はしごを上って上段へ→左のマップで下段に降りる
→トンネルを2つくぐる→上段に上って右のマップへ

ボスを倒せば敵が出なくなるから
それからゆっくり探せば良い
スマン

>ボスを倒せば敵が出なくなるから
>それからゆっくり探せば良い
この発言が意味不明だな

「宝を探すなら」を文の先頭に加えておいてくれ
189184:04/05/12 14:21 ID:tvny8bSE
>>187-188
ありがとうございました!!!
無事に抜けました。m(_ _)m
うんのよさとかしこさってなんなの?
ドラクエ暦4年だがいまだにわからん_| ̄|○
かしこさ20以下だとユーコトきかない
運は多分よく知らんが改心の一撃じゃないか?
>>190
かしこさはともかく
うんのよさはバミーパラメータとしか思えない
プチタークだっけか?
めちゃくちゃでかいんでそ?
何かの時に画像みたことがある
>>193
あれがめちゃくちゃでかいというなら
ブオーンは大陸並みにでかいね
エスタークの画像でも見たんじゃないの?
うんのよさはST異常回避率に関係してると思われ。
耐性の無い人間キャラがマヌーサとかたまに回避するのはそういう理由かと。
おわっ!
キラーマシンが一回目の戦闘で
仲間になった
>>193
エスタークなのか・・・
俺が見た画像は主人公が馬車引き連れて小さな島にいて
その後ろに島ぐらいのエスタークがいた
>>197
ミルドラースも一緒にいなかったか?あれはデバッグ利用しただけだから安心汁。
>>198
思い出した確かにミルドラースもいた
そういうことなのかthx
でもあの画像もう一回見てみてーなw
200バトルロワイヤル ◆GBxyAKINYA :04/05/12 17:19 ID:3UY3Wtm2
>>178>>182

ただいま!

あの〜、馬車入手しないと先進めないよ
ショック!スーファミ版だからなのか・・・
でもプレステ版の無意味な斜め視点とか大嫌いなんだよなぁ〜

というわけで馬車はあれど仲間にしてあげないっつーやり方取るしかないみたい
馬車邪魔くさっ!!
いまブオーンに到達。
戦闘に入るシーンが妙にFFっぽくて萎え・・・
>>200
そんなバナナ!!
>>195
運のよさとステータス異常回避は4と5では関係無いらしい
4は呪文使いの運の良さが高いので(トルネコ除く)
呪文の成功率に関係してそうだけど
5はなんなんだろ?
>>205
スロット
あと一撃で倒せる敵が目の前にいるのに
バイキルトやスクルトと唱え続ける娘と仲間モンスター

ほんとリメイクDQ5のAIバカすぎ。
AIとかここ見てるかな?
運のよさはすごろくでいい目が出やすくなるっていうのをどっかのサイトで見たけど
説明書にも公式ガイドにも書いてないから真偽は不明だな。
210_:04/05/12 19:46 ID:63Cm2/B5
PS2版ってライオネックやシュプリンガーとかの色どうなってる?
SFC版は色白だったり別のモンスターの色だった。
間違えた

>>210
すべて戦闘グラフィック通り
>>204
3は関係が解明されてるが…5は不明、ってだけでまだ無いと決まったわけではなかった気がする。
かしこさってもしかしてほとんど意味のないステータスだったりする?
モンスターで20異常あれば後はいくつあっても同じなのかな・・・
だとしたら人間とかのかしこさってなんだ(;´Д`)?
気持ちの問題。
>>214
例えば40年以上生きてきたサンチョよりも野生化してる上に有機物ですらないサターンヘルムのほうが賢い、
などという驚愕の事実が知れる。
217210:04/05/12 20:42 ID:63Cm2/B5
>212
それを知って安心した。
サンクス。
>>216
そうかっ!かしこさってすげぇ重要じゃねぇか(・∀・)!
主人公レベル66でやっとバトラー仲間になった。既に最高レベルのロビンとゴレムスを引き連れてエスタークを
12ターンで撃破。闇のトロフィー入手。やる事がなくなったって感じ。

最強技の灼熱の炎もプチタークがレベル20で覚えるから、バトラーが仲間になっても今更って感じ。

プチタークは成長が遅すぎて弱いとの書き込みが多かったけど、初期ステータス見る限りそんな事はなかったって感じ。

>>225
マジで!?それスゲェな!
>>225に期待
>>330
やっちゃったな
>>222
最初の目標に到達してない上に二番煎じは寒いだけだ。止めとけ。
↓すごいこと
生まれつき両足が不自由で、ずっと車椅子で過ごしてきた僕。
ある日、僕は小学校から帰ってきて、母親に言った。
「ねえママ。今日ぼく、みんなとサッカーをしたよ」
「あら。でもあなた、サッカーなんてできないでしょう?」
「大丈夫。ぼく、ボールになったんだ」
しょんぼりしちまっただろ
>>225
すごいというより むごい
まあ、IDがカコイイから。
・゚・(つД`)・゚・
>>225
ずいぶんと懐かしいネタだな。
何年ぶりかで見たよ。
空気
息子「まぁまぁ、足が不自由ってのはウソなんですけどね。」
母「ウソかい!うわっ、めっちゃ走ってるやん!」
>>139
遅レススマソ
コピー防止音楽CD 其の七
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1070010312/
今は色んなソフトでいっぱつで外せる

使って外せなきゃ専用のドライブを買うよろし
ちなみにCCCDはCDの規格外ですので正確にはCDでは無いですパチモンです
コピーしたあとはフリスビーとしてご活用頂くかカラス避けにでもお使いください
うは、ミルドラースの前でセリフ聞きたくて並び替えやってたら
バグって止まった・・・orz
空気読めない厨房が住んでるなここ、、
誰とは言わんが
236名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/13 20:43 ID:BdxYT1EP
エスタークも倒したのにビアンかが早く魔界に行きましょう
とかしつこいんですけど
これってずっとこのままなの?
>>236
リメイク4を除いて、DQはラスボスはいつでも倒せる(=クリアしてもクリア直前まで戻される)仕様。
裏ボス(5ならエスターク)を倒していようがそれは一緒。
さまようよろいが仲間にならん。
たおした数725で戦闘回数は300〜400くらいか。
ふくろにはさまようよろいが22個入ってる・・・。ぬか喜びさせやがって
>>238
重そうだなw
むしろよろいが重いふくろを運んでくれてるんだろ。
241238:04/05/14 00:23 ID:X4+89BLW
また一つ増えたよ・・・。いいかげん起き上がれっつーの!
>>241
そういう場合、一度セーブして、リセットしてからやった方がいいらしいよ
すんなり仲間になるかも
それはガセ
えっガセだったのか・・・
245名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/14 17:56 ID:oprlq7AA
100コインスロット1回転目でスイカ4個(30000枚)出た
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
247名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/14 18:25 ID:x/t81Prt
・女性蔑視が改善されていない
私は偏ったフェミニストではないが、それでも5には女性の視点で見るとあまりにもストレスがたまる設定があり、それが今回改善されていると思ったらさっぱり。
まず女性キャラは力が極端に弱く装備品も貧弱で、しかも呪文でさえ男性キャラに負けている。
女性キャラの呪文はほとんど敵にかけるものばかりなので、成功失敗に左右されて決め手にならないし、攻撃呪文は男性のそれに比べて威力が低く消費MPは多く、さらに耐性を持つ敵が多すぎて使えない。
おまけに、そんな女性キャラの呪文攻撃をサポートする意味で非常に重要だった某装備品がPS2版ではなぜか削られてしまい、女性キャラは戦闘面では本当にお荷物でしかない存在になってしまった。
出生が同一である某男女は、男ばかりが重要で女は放っておかれっぱなしで、しかもその女本人が自分の境遇を嘆くセリフが入っているため、見ていて涙が出てくる。
結局のところ「女は跡継ぎの息子さえ産めばその後は用済み」というあまりにも今の時代にそぐわない思想を押しつけられているようで、実に気分が悪い。
素早さがあってバイキルトもってるから
娘は勇者より使えるんだけどな

主人公の弱さはなんとかならんのか
249取り敢えず参加:04/05/14 18:38 ID:65Xi4yy6
カジノにはまってて勇者の本文を忘れていた
だからあんな所にもカジノがあったのかと今更ながら納得
今夜もカジノに行ってきます



ここは読んでいるだけでも面白いですね
250名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/14 18:50 ID:8YJYrw4z
それにしてもPS版のAIは馬鹿すぎる。
娘に妖精の剣装備させたら、延々自分の守備力あげまくって頭きた。
AIがきちんと学習してくれりゃ最初バカでも使う気になるんだがなぁ…
252剣士 ◆QWzUF/wj3. :04/05/14 19:22 ID:zH7aeQLz
「呪文つかうな」で、死んだピピンに闘いのドラムを使い続ける王子・・・
何時ごろからかDQって名前が付けばなんでも売れる、DQは金のなる木だ、みたいな
感じがエニ糞から漂うようになってきてしまって哀れみすら覚えるよ。特にリメイクDQ5とか、
3Dとかありえんだろ。8の半ムネヒロインもなんかヤダ。
原点無視を入れるのを誰も止めなかったことがリメイクDQ5全体のコンセプトが
決まった瞬間だったと思うんだ。5を擁護していると信者だって思われるよ?
いいものだけを正当に評価するのが本当のファン。なんでもかんでも盲信するのが
信者。今まで女性ユーザーや幅広い年齢層の取り込みを狙ったのにどうして5で特定
ユーザー層定路線に走ったのかな?なんか不思議。DQ7が初めてのゲームだった層は
DQ5で懲りて二度とゲームやらんとか思っちゃうよな7の開発(特にシナリオ)は
オナニー野郎の集まり。大風呂敷広げたのはいいけどたたみきれていない感じ。
同人OVAでも作ってろと言いたい。
オナニー野郎のスペルマぶっかけられてヨガッてる奴等もウザイ。
あーキモィDQ5が面白いか否かなんて関係ない。見た目に大いに問題がある。
ギャルゲーって言われても仕方ない。DQ7とか商売上でもセコイ事してるしさ。
海外版と内容に差をつけるなよ、と。ちょっと追加要素足しただけで。二つ買えってか。そういうなんだかなー、ファンに甘えるみたいな稼ぎ方はして欲しくないな。
DQにはもっと実力でグングン周りをひっぱって貰いたいと言うか。
ゲームの評価に裏方の事情混ぜるのもどうかと思うけどね。
でも、ゲームだけ見ても泣いてくださいと言わんばかりのくどいイベントも、
昔は気にならなかったけど、今だとなんだかな、って気が。
FF8もヒロインがあんな格好じゃなければ、手放しで期待したんだけどね。微妙。
女は露出さえ多ければ魅力的ってのはオッサンの発想だよ・・・
え〜と、どこを縦読みすれば良いのか判りません。
改変ではないのか
5は凡作

小説が神レベルだったので俺の中では相当美化されているが
PS2版のAIはひどいね
一発殴れば終わりなのにスクルト、ベホイミ連発
火炎の息があるのに火の息使用(火の息では終わらない状況で)
同じ敵2グループで数が少ない方にギラ(双方ノーダメ)
等々
じゅもんつかうな
にすると嬉々として道具アイテム使いまくるのちょっとどうにかならんのかね

いや使えるアイテム持たせなきゃいいんだけどもね
俺はこのAIのバカさは、AIに頼りっきりで十分の単調な
戦闘にさせたくないから、わざとこうしたんだと思う。
賢すぎたら「めいれいさせろ」を誰も使わなくなってしまう。
パーティも増えたからいろいろやってほしかったんでしょ。

結局はブーメランとかの打撃メインになるけど。
>>259
だったらハナっからマニュアル戦闘でいいと思うんだけど。
序盤でメタキンの剣やらグリンガムやらは使わない方がいいかもな
ってことに今更気付いた
もっと強い武器がたくさんあると思ってたよ
ころヒーローかプチヒーローがアルテマソード覚えるってのはガセ?
>>262
ガセ。
>>260
リメイクだからそこまでの暴挙はできんだろ。
デフォルトがめいれいさせろになってるし>>259に同意。
ただAIを故意にアホにしたっていうよりAIにあんまり力入れなかったんじゃね?
めいれいさせろあるからバカでもいいと思ったんじゃね?
手抜きしすぎ
SFC版のほうやったらエスターク糞弱いね
>>264
あれは故意にアホにしてるとしか思えない
発売が早まって色々な要素が入れられなくなったみたいだから
AIも手抜きのしか用意できなかったんでしょ。
悪しき利益至上主義。今回のリメイクでドラクエの信用が崩壊した。
ていうかリメイクなのに期待しすぎだ。
追加要素をいっぱい入れなきゃいけないのか
追加要素はなかったけど普通に面白かった。
追加要素はなくてもいいが改悪したところが気に入らないんだ
>>272
禿同。
改悪ってAIのこと?
AI (アホ過ぎで使わない、頼れる仲間と一緒に進んでる感がない)
ランダム成長 (個性だというのなら初期パラに差を)
山彦時の砂 (データがあるだけに残念極まりない)
すごろく (ランダムなのはカジノだけでいい)
モンスター預けた順 (ソート不可なら番号順固定が良かった)
この程度で信用が崩壊してるなら、7でとっくに消え去ってる
7は手抜きって程じゃないんじゃないか?フリーズは致命的だったが…
預けた順なんてイチャモンもいいとこだろ。ランダム成長も個人の主観を出ない。
主観なのは当然だろうて。ちなみにSFC版は固定成長で預けた順ソート可能だった。
ランダム成長だって逆に考えればオリジナル版よりもパラメータ高くなることもあるわけで。

山彦と砂が無いとダメとか言ってる奴はヘタレ。
PT4人になって尚且つ山彦あったら一気に難易度下がってしまう。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/15 17:40 ID:4lMilHlJ
247 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:04/05/14(金) 18:25 ID:x/t81Prt
・女性蔑視が改善されていない
私は偏ったフェミニストではないが、それでも5には女性の視点で見るとあまりにもストレスがたまる設定があり、それが今回改善されていると思ったらさっぱり。
まず女性キャラは力が極端に弱く装備品も貧弱で、しかも呪文でさえ男性キャラに負けている。
女性キャラの呪文はほとんど敵にかけるものばかりなので、成功失敗に左右されて決め手にならないし、攻撃呪文は男性のそれに比べて威力が低く消費MPは多く、さらに耐性を持つ敵が多すぎて使えない。
おまけに、そんな女性キャラの呪文攻撃をサポートする意味で非常に重要だった某装備品がPS2版ではなぜか削られてしまい、女性キャラは戦闘面では本当にお荷物でしかない存在になってしまった。
出生が同一である某男女は、男ばかりが重要で女は放っておかれっぱなしで、しかもその女本人が自分の境遇を嘆くセリフが入っているため、見ていて涙が出てくる。
結局のところ「女は跡継ぎの息子さえ産めばその後は用済み」というあまりにも今の時代にそぐわない思想を押しつけられているようで、実に気分が悪い。


フェミ氏ね
>>280
まあ賛否両論なのは分かってるさ。今回はリメイク4と違って
小数点以下四捨五入という配慮がなされているから。
山彦は強力だが手に入るのが最後の最後、
まあ確かに有るとヌルくなるが(ミルドの瞑想消えたし)、
なんならクリア後にでも入れておいてくれれば良かったよ。
すごろくイラネは全員一致?
284名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/15 20:20 ID:IUxVeRZd
メタルスライム使えねー
しかも1/256かよ。
面倒が増えるだけじゃねーかよ
>>283
全員のわけね〜だろ、ヴぉけ!

クリアだけならよほど運が悪くないかぎり簡単じゃん。
アイテム全回収は大変だがそこまではやる必要ないし。
山彦はないくせにドラムやファイト一発があるのが問題。

消すなら両方消せよと思った。
ドラム類だけが残ったせいでSFC版は魔法系も戦士系もどちらをとっても強かったが、
PS2版は戦士系の方が明らかに強くなってしまった。

アイテムにもデータ残ってるし、間に合わなかったが正解でしょう。
時の砂なんか消す意味無いし。
>>285
下唇噛むほど怒るなよー。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/15 21:12 ID:nACD1I6p
かれこれDQを18年ほどやってきましたが、
それらの物はあってもなくても
正直どうでもいいと思いました。

話す時に方向指定をしなければいけなかったり、
じゅもんがちがいますと言われたり、
おきのどくですがと言われたり、
水曜日に発売したり、
ザラキばっかりかけたり、
プレイ中に突然止まったりすることに比べれば問題なしです。

どれもいい思い出ですけど。
>>286
山彦はラスボス直前に出てくるんだから
そんなに変わるわけないじゃん。
ドラムなんかクリア後だし。
ギガンテスとかはぐれメタルがいるのにランダム成長にしちゃダメだろ
ソフトリセット無し=レベルアップでリセットするように作ってないって事だし
え、モンスターってランダム成長なの・・・?
俺はぐれメタルやっと仲間にしてレベル5くらいまで上げたけどステータス見てなくて、
普通にセーブしちゃったよ?
別に何が何でも最強でなければ気がすまないやり込み派でなければ問題なし。
モンスターどころか人間もランダム成長。最大と最低の格差は200近くある。
99レベルあるキャラは平均付近になるが
はぐれやギガンテスなんかは運悪く最低を取ると
一気に30近く差が出てなかなか取り戻せない。
>>278
元々ゲームへの不満なんて主観以外のなにものでもないだろう。
昔のFCの乱造ゲームみたいにクリアすら出来ないとか言うならともかく。

主観でモノを語るな!なんて言ったら不満なんて言えなくなる。
エスターク低ターン実践してみたくて
アンクルホーン2匹同時に育ててるんだが、
LV12の時点でHPで26、ちからで7もの開きがある。
のちの種ドーピング考えると結構でかいよ、この差は。
まあ俺的にはランダムでよかったんだけどね
みんな同じなんて気持ち悪いだけだし
極端だけど、ヘルバトラーを超えるスライムが出てもいいと思うしね
ランダムまんせー
>>296
そこまで良いほうにも振れるのなら良いけどね。
大体固定時より低いステータスになりがち。
それは3人から4人になったからでは?
う〜んこっちではどうかな(・∀・)
SFC版の頃からピピンが好きだった。
宿屋の彼の母親と話したとき、「平和な時代は待っていても来ないんだよ。自分たちで築いていくんだよ。」と言っていた事を知り、
『それならば、彼にも平和な時代を築く手伝いをしてもらおう』と思って仲間にしたことがきっかけだった。
ただの一般人が、異能の力を持つ勇者やその血族に引けを取らない戦闘力を獲得していく様に燃えた。
勇者の一行の中で、唯一魔法の力を借りずに戦い抜いた者。まさに人間の力の象徴と言えるだろう。

PS2版でも速攻で仲間にした。
よく喋るようになった彼は…意外にも女好きの割としょーもない奴だった。
妖精の村や天空城でも女ばっかり見てたのには苦笑した。「この霧に乗じて…」みたいなことを言ったときは正直引いたが。
結局最後まで連れて行ったら、ラスボス戦直前でこんなことを言った。

「○○さま、道中での ボクのおしゃべり、楽しんでいただけましたか?」
→「いいえ(即答)」
「そ、そんな… 自分を捨ててがんばってきたのに…」
→「はい」
「それは よかったです! ありがたき しあわせ。もう思い残すことは ありませんよ。」

ああ、こいつは部下として、自分のキャラを捨てて俺を楽しませようとしてくれてたんだなあ。と思った。
やっぱり、こいつはいい奴だ。俺も人間として、こうありたい…とは微妙に思わなかったが。
てかスライムMP510も要らない。
ちょっとはドラキーに分けてやってくれ。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/16 01:00 ID:grnlvFlB
そういえば、ミルドラースの後ろに浮かんでいる岩の塊って、青森に似てるよね。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/16 01:47 ID:I5QNv6k+
>>300

おまい、いいやつだな。
>300
正直ピピンファンはこの世で俺だけと思ってた。
ちなみに今日ホムペ作ったんだがバナーはピピン(と主人公)。
が修道院で一
ギガンテスレベル6でちから225って高い?
10他界
>>301
スライムのMPは100までしか上がらんが。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/16 02:09 ID:1vvzFpsw
クリアしたんだが、何かやることないですか?
>>309
このスレを読むことをお勧めします。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/16 03:36 ID:HMIJ02FE
コインが余って換金したいのじゃが、何が一番効率がよいかのう?
ギガンテス、キラーマシン、グレイトドラゴン、ゴーレム

PTに2匹入れるとしたらどいつとどいつ?
313名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/16 04:21 ID:P9O+5Njn
隠しダンジョンで地下2階や3階に進めなくて困ってるんです。
地獄のサーベルや戦いのドラムを取るために網目の仕掛けを落ちますよね?
で、毒の沼地のフロアに落ちるわけですけど、その先がいけないんです。
網目の仕掛けのどれかに落ちたらまた別のフロアにいけるんでしょうか?
それとも全く別の所から行くのでしょうか?
>>313
確か南西の落とし穴に落ちると進める


>>311
魔法の聖水が一番効率が良いと聞いた気がするが、正直面倒臭いよ。

>>312
漏れはキラーマシンとグレイトドラゴンかな。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/16 04:55 ID:ISsbrZAm
ってか勇者ギガソードかギガスラッシュ覚えて欲しかったなぁ・・・・
特にギガスラッシュ大好きなんだよ。 プチスラッシュとかいらねぇし!
317名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/16 04:59 ID:ISsbrZAm
ってかXって魔界に行ってからおもしろくなくなる気がする。
Yは魔界でもいろいろあるしボスけっこういるしさ。 
それに最強のギガデインが効かない敵多すぎ! 
>>315
連射パッドがあればめんどくさく無いよ。
漏れは格ゲーやってたころに買ったFightingStickPSを使ってる。
こうやって2chやってる時間とか使って自動交換とかする。
>313
落とし穴は宝箱だけ。
隅から隅まで落ちずにちゃんと歩け。
>313
隠しダンジョンB1Fは穴に落ちないのが正解。左下のほうから右下に回って上に行けば階段がある。

>314
それは隠しじゃなくてエビルマウンテン(ラストダンジョン)だよ。
321314:04/05/16 07:41 ID:xTq1ReiJ
すまねぇ、勘違いしてたわ
PAR使ってデバッグモード見ると
敵の行動知能に
「ひと」
「かみ」
「ばか」
という3つのカテゴリーに分類されている
ことが分かった。

ボスキャラは「かみ」に設定されてるらしい。
仲間キャラはみんな「ばか」に違いない。
「かみ」…相手の補助呪文等に対し、同一ターンで行動を変化させてくる
「ひと」…同状況で、その次のターンから変化させてくる
「ばか」…なにがあっても行動パターンが常にかわらない

だったはず。マホトーンやマホカンタを使ってみるとよくわかると思う。
PS2版の仲間って後攻回復してくれたっけ? 出来たとしてもばか評価なのは変わらんが。
キラーマシン仲間にしたくて戦闘の繰り返し
何故かあんまり戦ってないギガンテスが仲間になってしまったorz

ギーガなんていらねぇYO!!ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
なにげなーく福引機ガラガラ回してたら
金玉がモロッと出て来ました。

正直あんまり要らないんだが
どうせならはぐりんにこの運を使いたかった
326名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/16 13:57 ID:oUBPwaA4
やることない
>>326
漏れも段々やる事がなくなってきた。
後はトロフィーを取る為にレベル上げするだけ。

追加ディスク欲しいねぇ…ボソ
328地獄のハサミ:04/05/16 14:31 ID:KaVQdsSg
みなさんはメタリンはどれくらいのレベルで仲間にしました?
ロビン…500体倒したくらいじゃ未だ足りないのか_| ̄|○
330名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/17 16:58 ID:jgahZHG8
てかプチスラッシュ弱いね。地味だし。ショックやわ。
正直
〜スラッシュとかアルテマ〜はいらない。
マダンテも・・・

メラゾーママンセーヽ(`Д´)ノ
332名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/17 17:25 ID:XDH/VQal
5終わって気張らしに4もやって次に7をまた買ってやろうと思うがどうだろう?
発売当初に買ったのはフリーズしまくりでブチ切れて売ってしまったんだが、漏れのソフトは欠陥だったのか?
いまになって5はじめたけど、やっぱ面白いわ…
幼年期最期のパパスあぼーんで涙出たよ
パパスの死に方ってどこかで見たなーと思ってたんだけど、今思い出した
DBZのテレビスペシャルだかの悟空の父親のバーダットだかバーディッシュの死に方とよく似てたんだよ
自分はやられても息子にその遺志を任せるっていうのって格好いいよなー
バグダット!?













……いやバーダックですね…
リメイク版だとゲマのメラゾーマの演出のお陰でそれが顕著に感じられますな。
あの演出力を他のシーンでも使えなかったものだろうか
中盤以降さぼりすぎだよ・・・
中盤以降がいいかげんなのはSFC版からだから仕方ない
エスターク倒してないけどクリアしたら飽きてきた・・・
340334:04/05/17 22:17 ID:z+uQddAv
>>335
あーそうそう!バーダックだ、バーダック、すっきりしたよ、ありがとう
>>334
バグダットだろ
バグ脱兎はイランの首都だろ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 12:05 ID:aHKk6Etr
SFC版やってんだけど作戦を命令させろにしてるのに
フローラが勝手に行動してしまう。
コマンドを選ばせてもくれない。
他の仲間モンスターは自由に命令できるのに。
なんで?
フローラはNPCだぞ
>>343
「戦闘に慣れないお嬢様」という仕様です(パパスと同じ)
青年期前半では命令できないうえレベルも10までしか上がりませんので、
奥様には青年期後半まで馬車で待機してもらいませう
346名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 12:13 ID:aHKk6Etr
>>344-345
NPCって「命令させろ」には従わないけど「ガンガンいこうぜ」とかには従う?
青年期後半になれば命令できるしレベルも10以上上がっていく?
命令させろぉおおおお
347名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 12:20 ID:sszRsK3x
LVを上げると上げた分だけ仲間になりやすくなるってファミ通に載ってた
けれども、それってマジ?
誰だそんなガセネタ書いた奴は。
ボーダーレベル(一定以下だと100%仲間にならないレベル)は存在する。悪
悪!?
350名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 13:12 ID:gpejdLXr
悪かよw
しゃくねつフリーズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

グランバニアへの洞窟で自動戦闘設置しておいたんだけど、
様子をみようと確認したらフリーズしてたよ。
プサン!お前のせいやぞ!
お前のつまらん道楽のせいでこの世が闇に
覆われたんは!
>>346
青年時代後半は命令できるしLV99まで成長する
354名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/18 22:11 ID:e5BIYn/T
へんりとふろらとまりあとびあんか仲間にできるってほんま?教えてください!
下手な釣りだなぁ
しゅじんこういないともんすたーなかまにできないの?
クリアしてもエンディングがちょいと物足りなかったな。
>>354
ここ逝け↓
【セクシー】PS2DQ5バグ移動技検証スレ6【パパス】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1083916165/
ヘルバトラー仲間にしたけど、意外に礼儀正しくてワロタ
リュカ「どーもー、リュカ大サーカスの団長、リュカでーす!」
ギーガ「ギーガでーす!」
エミリー「…」
リュカ「ちょ、ちょっと…」
エミリー「エミリーです♪(高い声で)」
361名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/19 11:13 ID:sHGzF6jm
おととい買ったドラクエ5がフリーズするので今日取り替えてもらいました。

…まだフリーズしました。これはプレステ2本体に問題ありなんですか?SPCH-39000です。
メモリーカードからデータ消したら元に戻るかなぁ。
詳しい方いたら教えてくれませんか?
セーブの瞬間にフリーズするならメモカに原因が有る可能性も
あるが、普通にプレイしている最中なら本体に問題があるとしか
思えん。
ソニーのユーザーサポートに問い合わせるのが吉。
>>361
フリーズした時、トレイの開け閉めだけして1〜2分くらい放置してみ。
それで復活することがあるならレンズが汚れてるだけじゃないかと
>362>363さんレスありがとう。
戦闘に入るときや、画面が変わる時にフリーズします。
セーブするときもフリーズするときがありました。
さっきフリーズしたので、トレイ開けしめしたらできました。
汚れたレンズをきれいにするにはどうすればいいの?
>>364
電気屋に行けばレンズクリーナーが売ってる
PS2対応って書いてあるDVDレンズクリーナーでいいんじゃないかね
わからんかったら店員へGO
366名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/19 14:25 ID:sHGzF6jm
>365さんありがとうございます!行ってきます。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/19 18:27 ID:LdDsrH6K
ちょっと質問なんですが、人のキャラを連れてるとき、
街に入ると必ず順番変わっちゃっていちいち戻すのめんどくさいんですけど
これは仕様ですかね?なんか方法無いでしょうか?
仕様です。歩いて外に出ると順番が戻るがルーラだとそのまま・・・
>>368
ありがとうございます。仕様なんですね・・
>>334 亀レスだがピッコロ大魔王もだなw
371名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/19 18:48 ID:5m0xjSyp
http://www.h7.dion.ne.jp/~dq1/top/index.htm
(*´∀`)つ・遊びに来てね
エミュでSFC版やってるんだけど、エミュだとクリア後、裏ダンジョン行けないの??
誰かつД`) タスケレ !!
やべぇ別スレにもDQ6で裏Dいけないとかいってるやついたな

神官でセーブ汁
>神官でセーブ汁

要するに各エミュ特有のセーブ方法でなく
通常の「教会で神父に話しかけてセーブ」しなさいってこった。
>>373 >>374
出来るようになったんだけど、ミルドラース倒す直前のデータ(レベルとか)じゃなかったorz
でもサンクス。
今クリアしたんだけど、最後の最後で子供達は何をやろうとしたんだ?
しかも回想はケコーンで終わるという半端さだし
377名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/20 00:05 ID:iFAgN6Vo
オラクル屋ののれんのデザイン最高
378名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/20 00:19 ID:whTDHPEK
PS2の法なんですが
いま馬車を手に入れて、ラインハット到着したのでスライムナイトを二ひき手に入れようとしてがんばってるんですが
主人公のレベルが18まで上がってしまい、それでもまだ一匹しか仲間に入ってない・・・
二ひき目っておもったより難しいですね、もしかして二ひき目って序盤は仲間にならないって仕様とかあったりしますか?
379バトルロワイヤル ◆GBxyAKINYA :04/05/20 00:19 ID:vHPRQirT
ピピンって使える?
スーファミ版の方
>>379
使える。
381バトルロワイヤル ◆GBxyAKINYA :04/05/20 00:42 ID:vHPRQirT
つおい?
>>378
単に確率の問題
2匹目は1匹目に比べて格段に低くなる

>>381
はっきり言って仲間モンスターの方が強い
>>379
SFC版ではピピンは殆ど使わなかったな。
殆どが主人公+双子のパーティ。
384バトルロワイヤル ◆GBxyAKINYA :04/05/20 00:55 ID:vHPRQirT
んじゃピピンやめにする
ありがとう
サンチェもやめとく
385サンチョ:04/05/20 01:06 ID:KgU5JySs
私をやめるとは何事ですか坊っちゃん!
もう口笛吹きませんぞ!
386バトルロワイヤル ◆GBxyAKINYA :04/05/20 01:15 ID:vHPRQirT
うんち
>>385
「スーファミ版」って書いてあるよ?
388名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/20 01:25 ID:whTDHPEK
>>382
ありです、サイトで確立は確認したんですが思ったよりきついですね。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/20 02:03 ID:sYeNQOQN
5はドラクエ最高傑作
390名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/20 02:04 ID:sYeNQOQN
なんかID、変だな。
SFCは傑作だった。リメイクは大失敗。
リメイクでもサンチョ・ピピンは使えないんじゃない?特にピピン
>>376
俺たちも踊ろうぜ!ってことで。
EDはSFCのほうが良かったかな。
リメイク5のEDは半端なフラッシュショットが入ったり
ダンスの間が妙に空いていて素直に余韻に浸れない。

あとは結構満足。時の砂と山彦があれば完璧だった。
妻が倒れても支えもせず、回りに人が集まって来てもただボケーッと静観してるだけの主人公.....
モンスター集めには
やっぱ下巻は買うべきですよね
ピピン傭兵なんだから、身代わりや捨て身覚えたら良かったのに。
あと、疾風突きと五月雨剣。
2週目なんで武器防具買わない縛りしてるんだけど、なかなかバランス取れてて面白い

せっかくスライムナイト2匹仲間になっても、装備揃えられず使えなかったり・・
てかいつセクースしたんだよ
初夜で中田氏?
宿屋に泊まらなくても子供出来るから、その可能性は高いかもな
毎日だよ。常識だぞそんなこと
>>378
スライムナイトの2匹目は1/64
さまようよろいやグレイとドラゴンの1匹目と同じ。
がんがれ

レベル上げたくなかったら、スライムナイトが出てこなかった戦闘はにげるべし。
PS2のは1ターンに4回逃げるチャンスがある。
余計な敵はニフラムで消せば経験値を抑えられる。
神の塔でもスライムナイトは出るので主人公は馬車に置いてレベルの上げたいキャラだけで神の塔で戦ってみるのもよい。

403361:04/05/20 19:38 ID:SeoctUIb
どーも、レンズクリーナー買ってきましたが駄目でした。
ソニーに直接電話したところ、やはり本体に欠陥があるとのこと。
修理代は約9000〜15000円だって。
まじ鬱。
買ってから一年と一ヵ月しかたってないし、しかも前に一度動かなくて修理に出したのに(保障期間中だったので無料)この有様。
なんで欠陥商品買わされて、金払わにゃならんのだ。
ほんと馬鹿にしてるぜ!ソニーさんは。
ソフトはこれとウイイレしか持ってないし、これだけのために修理とは…、俺の運が相当悪いのか。
納得いかんのでPS2とDQ5とメモカ持ってPS2買った店に行きました。事前に理由を電話で話して。
預けてきました。
これでフリーズする理由が解決しなかったら、持ってるゲーム全部売ったらぁ!って思ってます。
ゲーム位普通にやらせてくれよ…_| ̄|〇
長文と愚痴スマソ。
うっぷんを晴らしたかったんだ…。
>>403
故障箇所が前回と同じようなところだったら
無料で修理してくれって食い下がってみては?
405361:04/05/20 20:06 ID:SeoctUIb
>404いんや、前の時はソフトを入れても、戻ってくるという謎の故障で、今回とは違う。
ウイイレは何の問題もなくできるのに、DQ5は異常なほど止まる。カリカリって音がして。
俺のPS2がロードに追い付いてないって感じ。
>>405
なるほど。でも前回も今回もピックアップに問題があるような。
とりあえずDQNなユーザーを適度に演じてSONYにもう一回文句言ったほうがいいですね。
それにしても15000円も払うくらいだったら少し足して新品買った方がいいよなあ。
>>399
宿屋に泊まらない場合はそうなるんだろうが、公式的にはアルカパと考えるべきなんだろうな。
そういうことを意識してるのは間違いなさそう。
グランバニアまで相当な時間があるので野宿した日もあったんではなかろうか。
馬車とか
>>405
ヤフオクで買え!
ビッダーズや特に楽天(EasySeek)は穴場で
この間も楽天でSPCH-500001が3000円台で即決
>>393
子供達が相槌打って、両親の元へ…絶対何かあると思ったのにそのままエンドなんてアリエナイ OTL

>>403
俺は1999年5月購入の初期型だけど、未だに元気に動いてるなぁ…
初期型って読み込み甘いって聞いたことあるけど、
機械的には最近の型の方がヤバイのかな?
流れ豚切りすんまそん。
SFC版をやり始めたんだけど、馬車って何人乗れるの?
馬車に3匹乗せていると、モンスターが立ち上がって中だししてくれって
言ってくれないよ。
>>412
モンスターは「中だししてくれ」とは言いません。
ずいぶんエロいモンスターだな
415412:04/05/20 23:10 ID:n2XsaGeJ
PS版は8人乗りらしいとまでは検索できたんですが、SFC版が分かりません。
ちなみに今ビッグアイがメンバーにいます。主人公の貞操の危機です。
SFCでも8Pまでです。

PTは8人でも起き上がる。
アーミンのドラクエXマンガおもしれぇな
418412:04/05/20 23:27 ID:n2XsaGeJ
thx!
8P・・・かわいい女の子モンスターを探さないとな。
419378:04/05/21 01:56 ID:7M7AiYMy
>>402
うーむ、、、なるほど
スーファミ版でさんざんピエールにがんばってもらったので、そろそろアーサーにがんばってもらいたいと思ってるんだが・・・
とりあえずリセットしつつがんばります
フローラって眉毛太かったんだ。知らなかった。ちょっと野暮ったい感じのお嬢様だね。
>>361
DQXはDVDだから(ウイイレってやつはCDかな?)
PS2内部のレンズが汚れてて読みにくくなってる可能性があるから、
本体を開封して、レンズをクリーニングしてみるのもいいと思う。
PS2のDVDソフトなんかで、起動しなかったり読みこみがあまかったりするのは
この原因なのがほとんどだと思う。特にむずかしい作業でもないけど、
一度PS2を開封しちゃうと保証(修理もかな?)がなくなっちゃうから、そこらへんは自己責任で。
まぁ・・・一万とかそこらへんかけて修理するより、新しいの買ったほうが安いと思うけど(;´Д`)
作業事体はここらへんを参考にするといい、
ttp://ww4.tiki.ne.jp/~amoh/ps2repair.htm
ビアンカって普段化粧しないといいつつ鏡を調べると口紅を直すのな…
ウイイレもDVDだろ。大体スレ違いなんだよ。
んなDQNのPS2壊れようが何しようがどうでもいいから他でやれ。
424361:04/05/21 11:01 ID:IpxBRLsr
>421一応二、三回クリーニングしたんですけどね。
下の奴見ました。結構難しそうですね。でもやってみようかな。 >423気分を悪くしてしまってスマソ。どこで聞けばいいのか分からなくて。

皆さん、いろいろ教えてくれてありがとうございます。
では、迷惑してるので消えます。
>>424
この話題を長く引っ張る必要もないが、>423のような
キチガイの言うことを気にする必要もないよ。
               , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶     
              , ' r、'´    _ _      ヽ     
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ    
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、  
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i  
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l   >>420悪かったなヴォケ
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !   
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿    
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /    
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^!
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / /
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉

ジスカチャンに見えた香具師手アゲロ
眉太×貧乳×天然の3連コンボ
>>422
ナチュラルメイク
>>426
アニヲタ向けなんですね
431名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/21 17:51 ID:bmFytLuX
SFCのXなんだけど、カジノでいいコインの稼ぎ方ってないですか?
25マンコインなんて無理だー。。
スライムレースじゃ一ヶ月くらいかかるよ・・・
>>429
不自然
>>431
エミュ
>>431
PS2版の裏技発見前と同じ。
スライムレースで1コインスロットを放置できる程度の元手をためる。
1コインスロットで10コインスロットを放置できる程度の元手をためる。
10コインスロットで100コインスロットを放置できる程度の元手をためる。
100コインスロットで放置プレイ。

ドラクエVのスロットは当たりが来るまでの損失に耐えられるだけの元手が
あれば、あとは放置で増えていく。
シリーズで一番コインを増やすのが楽だよ。
イラスト見るに、ビアンカはすっぴんぽい。
ナチュラルメイクが理想だけど。
つかあんな中世にナチュラルメイクとかあったのか
日本人が日本人好みに作ったファンタジー世界だからあるんじゃない?
あの世界の貴族がドレスのまま茂みで用を足していたとは思えないしな
439431:04/05/21 21:50 ID:bmFytLuX
1万コインの元手用意して特攻・・・死亡!!
>439
1万コインだと放置可能ギリギリの数なので
3万以上の当たりがくるまでは、手動で5000枚
くらいまで減ったらリセットするのもあり。
漏れがSFCの時はそうやって増やした。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/22 02:55 ID:rIf6jlO0
どこかのサイトで見た気がするんですが
同じモンスターの四匹目って今いる三匹の中の一匹を逃がしてからじゃないと仲間にならないんですか?
>>441
そう。
同種は同時に3匹まで。
>>407

サンチョ「ここでレックスさまとタバサさまを作ったんですねー!」

   /)  /)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   ⌒  ヽ  |
  | ●。 ● | < 4444444444444444!!!!
 (〇 ∀  〇 )  | 
 /       |   \________________
 |     |_/ |
445名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/22 17:35 ID:sSAcZp7M
公式ガイド、SFC版の下巻のアイテムのイラストは最高だったと思うの俺だけ?
>>445
俺も俺も
つーか PS2版のアイテムイラストは
なんかヘボイ
懐古厨ウザ
新し物好きもどうかと
自分の知らないものは全て懐古厨よばわり
俺が言うのもなんだけど
>>447の短絡的思考が素敵過ぎる
自演の激しいインターネットですね。
懐古云々は別にして、SFC版ガイドのアイテム関連の絵は最悪だった。
PS2版の方がずっと(・∀・)イイ!!。まあ個人的にはFC4がベストなんだが。
結構賛否両論なんだな・・
あのテカり具合とか、消防低学年の時はきれいに見えたんだ。

武器防具にイラストつけて
ページ数を割り増ししてる印象しかない俺は
どっちもいらん。
公式ガイドブックをわざわざ上下巻に分けて売り上げ倍増を狙う
販売戦略が見え見えなき駕するのは俺だけ?

だから公式ガイドブックは
古本屋で定価の半額以下じゃないと買わない。
>>453
お前は俺か?
俺の意見と激しく適合するんだが

>>454
俺は逆だな
イラストとかを楽しむ目的で買ってるから
無ければわざわざ買う価値を見出せん
今の時代だと データだけならいくらでも手に入るし
>>455
ね。確かに今の時代攻略データなんてネット・雑誌でいくらでも手に入るから
公式ガイドで楽しむのってイラストくらいなんだよね。。
地獄のサーベルとか雷神の槍、神秘の鎧とかカコヨカターヨ・・
しかも古本屋行っても見つかんないし。

一番ショックだったのが、ストロスの杖と理力の杖のイラストが誤植なのか逆になってた事。
mageなのはワザと?> ID:sSAcZp7M
ごめん。別のスレでの流用してた。
魔界のすごろくって6の牢獄?
まぁイラストもネットで見れる訳だが。
信者はガイドブック買ってなさい。上下な(プ
>>461
このご時世そんなすばらしいサイトがあるんなら是非教えてくれw
ってかファンにとっては「コレクション」でしょ
くっそおおぉぉぉ!!!!
昼からずっと魔物のすみかウロウロしてんだけどさー
どこにも行く場所ねえよ! 真中の階段怪しいんだけどよ
落とし穴のどっから落ちてもそこ行きやしねえ!
おかげでこっちはレベル上がり放題だこんちくしょー
何でどこのサイトにもマップ載ってないんさ プンカプンカ=3
(`゚,_・・゚´)
>>464-465
ワラタ
>プンカプンカ=3

萌え
いや、まじで
誰かどこをどう池ばいいんか教えてくれませんかね
このままじゃ今夜は寝られないですよ 全く。
( ´,_ゝ`)プッ 
>>469
「絶対に落とし穴に落ちるな」
これでどうにかなるだろ
落とし穴は関係なくて反時計回りにぐるっといったら見えにくい階段があったきがす。
>>471
げ うそぉん
やっぱ落ちて行くもんじゃないのか
ったく何だこの3Dは 平面にしろ平面に
見えるもんも見えねーよ

え、お前がアホだ?
すみませんでした。
落ちないように頑張って道探します
まじありがとうございましたですよ   よっしゃああぁぁぁ!!
>>472
え そうなん。
半時計周りね・・・
ありがとうございますです!
がんばてみま
ぬおおぉぉ 行けた行けた行けました!
お二人様ありがとうございましたっさ
あー・・・今日1日何してたんだか ふぇー
もつかれ
確かに魔物のすみかはちょっとわかりにくかった
>477
漏れはわかりにくり事はなかったんだが、
階段手前の道が細くなってる部分で、スティックが
ちょうどいい具合にあわせられなくて何度も落ちた。
攻略ガイド初めて見たけどビアンカのエッチな下着、
フローラの踊り子の服のイラストあんのね。
どうせならゲーム中のグラフィックにも反映してくれれば良かったのに。
デフォルメだし、大してエロくもないけど気分的にあった方がよかった。
どうせ踊り子の服のグラフィックはデフォであるんだしさ。
ごつい鎧を重たそうに着る子供勇者とかモンスターとか見ても
面白くないからいいよ
もうすごろくやだ
エスターク戦後のすごろくは最高だな
勝手に金たまるし、レアアイテムは手に入る。木の実も出てくるし星降る腕輪も買える。
質問です!迷いの森で妖精が見つかりません。
テンプレサイトの通りに、子供を連れているし、右上の方を探しているんですが見つかりません。
誰か教えてください。
テンプレ通りやってるなら、何も言う事はありません。
がんばって探してください。
焚き木を探せ
子供が反応すっから
けどエスターク戦後に強くなってもあんま意味無いわな
自分、エスタークは最初40ターンくらいかけて何とか勝ったので、
隠しすごろくで装備品をそろえてキャラを強化し、
次こそは15ターン勝利を目指すぞ! という意気込みにつながったので、良かった。

全然ゴールできないけどな_| ̄|○
488名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/23 21:10 ID:z2/D2JcO
じゃしんのへいたい って何処に出てくるの?ボックスコンプリートしながらすすんでるんだが欠けてる・・・
サラボナ南か天空への塔付近だったかな
多分どっちか
>>489
前後の敵が、天空への塔に出てくる敵なので、俺もそう思ったんですが
何回敵と戦っても現れない・・・、一度サラボナの南いってみます
天空の塔の周辺および内部にいるよ。
>>491
サラボナ南ではべろごん や きめら しか出てきませんでした
天空の塔に向かいます
普通に出てきましたwありがとうございます
たすかりました
道具を複数個ずつ買える事に今更気付いた
>>494
SFCのVあたりからできなかったか?
道具は3から。武器防具は7からだっけ?
というか最大999個なら99個同時に買えるようにしてほしいものだ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/24 05:00 ID:DQY0aqyC
記念カキコ
馬車の滑車回ってるやん!
止まってからも惰性でしばらく

・・・発売日からやってるのに今気づいた(;´Д`)
>>498
ちょこっとだけすすむと大分回り続けるよ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/24 22:55 ID:EjBnrJti
鳥山明の絵を見てオモタが
主人公の娘はブラックジャックのピノコとかぶってる
主人公の服がスカートに見える
つーか鳥山明マカーになってから大分絵柄変わったよなあ・・
詳細希望
いまさらですが、SFC版を初めてやりました。

ガイドブックや攻略サイトは見ず、まったく予備知識なしで
進めていたのですが、エビルマウンテン内部を修行と宝探しのつもりで
進んでいたらそのままミルドラース戦に突入してしまいました。
で、お金が半分になるのが嫌で必死に戦ったら勝てたのですが、
「THE END」の後当然上書きセーブされてると思ってリセットしたら
最後に手動でセーブした状態のものしか残ってませんでした・・・

今初めてこのスレを読んでいますが、>>10のFAQでは
 > ボスを倒したフラグは自動的にセーブされています。
とあります。リセットを押すのが早すぎたとかでしょうか?
少なくとも数十秒は「THE END」の画面を眺めていたのですが・・・
もう「その後の世界」に旅立つ気力もありません・・・ションボリ。
SFC版では最後のセーブデータにクリアフラグのみ立つ。
隠しダンジョンにはもう入れるはずだから逝ってみろ。
>>504
セーブされるのはフラグだけ
他は何も保存されんぞ
とりあえずエビルマウンテン真南の沼地から
新しいダンジョンに行けるから 確かめてみろ
507504:04/05/25 00:24 ID:YviaxRUS
>>505さん・>>506さん
「フラグ」とはそういう意味だったんですね。
言葉を知らずに愚痴ってしまってすみませんでした。

しかし、なんともご無体な仕打ちですね。
用心が度を越して必要以上にレベルを上げていたようで、
「オリハルコンの牙」を守っていた魔物があまりにあっけなかったので、
あそこがボスの一歩前だとは思いませんでした。

レベル的にけっこう派手に戻ってしまったので
今すぐ旅立つ気にはなりませんが、しばらく日を置いてやってみます。
レスありがとうございました。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/25 01:49 ID:iTdbV3E2
これって、転職システムありました?
509名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/25 01:53 ID:GzPWyE9k
ないですよ。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/25 03:38 ID:TtccTE9k
なんでもそうだけどこまめにセーブすることやね
一気になんかやる場合でも2〜3回はセーブする。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/25 12:32 ID:NkupOFAi
レヌールの王冠ってどうやって手に入れるのでつか?
エロい人教えてくださひ、お願いしまつ。
夜の博物館でティーセットをみがいて青年後期にレヌールの王様に返す。
なんか…

夜の博物館でティーセットをみがいてって何か良いな。。
>512

>511ではないのですがポットが手に入りません。
何処にあるのですか?
クレクレ君でスマソ。
多分たいまつのフロア北の穴落ちた先かたき火横の洞窟。トレイはタンス。
516514:04/05/25 14:41 ID:Y9Vg0W33
>515

ありがd。早速逝ってきます。これでやっと成仏できそう・・・

>>516
死ぬでない。
みんな、エスタークって何レベルぐらいで倒した?
無限ループで迷ってたら主人公レベル45になっちゃたよ
55前後
そのLVでもメンバー次第では勝てるし
負ける人は負ける。

俺は初回戦闘時、あんまり回復要員連れてなかったせいか
40ターンくらいかかった。
>>519
>>520
なるほど、ありがとう
せっかくの隠しボスだからレベル上げすぎて雑魚になっちゃったら嫌だったもんで
全員LV30以下で何とかいけたよ。その時は60ターンくらいかかった気が。
20台で挑戦したかったが、ラスト直前のヘルバトラーで上がってもうた。
>>397
遅レスだが、ピピンは傭兵ではなく兵士。

傭兵と兵士には野良犬と猟犬ぐらい差があるぞ、と言ったのは誰だったっけな。
最後のすごろく難しいな・・・
もう何百回やっただろうか?
なんとかならんかな(;´Д`)
>>524
何百回は嘘だろ・・?
一回当たりの時間が長いから回数を多くやってると錯覚してるんじゃない?
あしもとをしらべますか>はい
とかいうおバカなことをやってれば、落とし穴に落ちまくって
本当に何百回とやってるかも知れないね。
きのう馬鹿な勘違いで騒いでいた>>504ですが、冒険の書が全部消えました。
隠しダンジョンでは、ストーリー的な展開があったり人が登場したりしますか?
どうやら大ボスとしてエスタークいるようですが、それを倒すだけなのでしょうか?
後者であればもう最初からやり直すこともないかなと思っているのですが・・・
ゴールにうまく乗れず、ぐるぐる回っているうちに
ふりだしに乗っかって戻らされたときの虚しさと言ったら・・・
>>527
レアアイテムとエスタークが居るだけ
あとヘルバトラーとかを仲間に出来るくらい
要するに後者だから安心汁

>>528
あれは厳しいね
今クリアした
ラストバトルにキングスつれて行ったら馬車の真後ろに立ちやがって
目立って目立って仕方がない
ミルドラースの前口上を奴の背中越しに聞いてた感じ。でかい。
そして全体が透けてるのなこいつ。内臓もなさげだし、メシとか食ったら
しゅわーって消化されるのが分かりそうで素敵。
折角のラスボスなのにそんな事しか覚えてない
エンディングで世界中の人がよかったよかったって言ってるけど
一般人にとって具体的な脅威はまだなかったわけでなんだかピンと来ない
グランバニアで御馳走をもりもり食ってるキングスを見て更に好感度アップ
ベホズン仲間にしてぇ!
531527:04/05/25 22:21 ID:3QxDSBNr
>>529
ありがとうございます。
では、DQ5はほとぼりが冷めるまでしばらく寝かせておきます。

呪いのSEが鳴ることすらなく消えたので、ショックを受ける暇もなかったです。
青年時代後半って男の子女の子の台詞って
変わんないよね?ずっと?
青年時代後半では石化したビアンカ(orフローラ)はいつパーティ復帰するんですか
主人公の石化が解けてから2年後
石化してたときって意識あったのかな
8年もあんなだと考えると恐ろしい
奴隷時代にしてもそうだね
さらわれて奴隷になって「そして十余年が過ぎた・・・」
っていう展開は様々な意味でショッキングだった。
万事おとぎ話的なドラクエらしからぬ生々しさではないか、と。
石像にされて売り飛ばされた時も切なかったなぁ。
でも、石化中はさすがに意識はなかったんじゃないかな。
ジージョの事や売られた場所のことを知っているからそれなりに意識はあったんじゃないの?
意識はあったんじゃないだろうか。

息子たちとの「はなす」の会話を見てもそう思う。
死ぬほど妻を助けに行きたいだろうしゲマも
ぶっ殺したいだろうし子供は気になるしくぁswでrftgyふじこlp;

はあはぁ……なのにあのまま放置されておっさんには蹴られて
鳥には集られて。
主人公dでもない苦労人なのか。
フローラ連れて大神殿行くと、
「石になってた時のことは、ほとんど覚えてない。寝てたかも」(記憶曖昧)
みたいなことを言われた覚えがある。
>>539
フローラだしな。
フローラは「ここはどこかしら…あら、あなたたちは…」みたいなコトを言うから
意識無かったんじゃないかと思われる
主人公は微妙だな。石化解除後に色々聞いたって可能性もあるし
石化中は意識アリだがイブールの呪いでdだと考えるべきか。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/26 16:50 ID:zRrqgjI2
PS2版の解釈では嫁の石化もストロスの杖で解けることになってたの?
>>543
厨質だがマジレスしてあげよう。
多分、主人公の石化は杖で解除できるが、嫁の石化は特別
な呪いだから杖で解除できないとか言う苦しい言い訳を避ける為
イベントを変更したと推測される。


が、公式な説明が何も無い以上、本当の正解を答えられるヤシが
いるわきゃ〜無い。
ジャハッンナのカソダダ子分が持ってる宝箱ってなんだっけ?SFCの。
さっきちょうど石にされたところだけど、
「石となって世界の終わりを見届けるがいい!」
みたいなこと言われたから、意識はあるという設定なのかもね。
まあ「ただでは死なんぞ」という意味の単なる象徴的なセリフなのかもしれないけど。
こう言うと身も蓋もないけど、やられる前に石にしちゃえばよかったのにね。
それとも、メガンテみたいな死ぬ間際にしかできない魔術だったのかな。
あと、ジージョの親父が蹴飛ばして倒したまま何年も庭に放置してた
っていうのもかなり不自然だ。
>>546
石にしたのってゲマじゃなかったっけ?
>>546
あのシーン、10年ぶりに今作で見直したらすげー悲しいとこだなあとオモタ。
自分に子供ができての幸せも束の間、子供の抱いてやれず、妻も離された。
しかも自分は石だから探す事も泣く事も出来ない。
そんな中で繰り替えされる、どこかの家庭の一シーン。
>545
時の砂だったような、山彦の帽子だったような
忘れた。
>547
それはPS版。SFCではジャミの最後っ屁で石にされた。
いまさらPS版買いました。
SFC版を発売時から今まで十数回プレイして、
一度もビアンカと結婚したことがない。
今回してみるかやめるべきか……悩むのう。
ただオープニング見ると元の鞘に戻りそう(;´д`)

あと私感だと音楽はSFCの方がえがったかな。
ラスボス戦の音楽が何を奏でてるのか判らん<PS版アレンジ
それ以外は良かった
553序盤:04/05/26 20:33 ID:SS59Df7O
オラクルベリー周辺

脱走直後の馬車購入後、たいていの人が思うこと→







ガスミンク氏ね
554名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/26 20:40 ID:nFbghiPR
魔人の鎧ってラインハットのどこにあるの?
誰か教えてクレクレ
555名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/26 20:52 ID:SS59Df7O
城の堀を渡って入らずに左に行きそれから、に上に行きなさい。

カン○タこぶんがおるから。
やっとクリアしたのに最後になんと記録できませんでしたってでて
リセット押したらメモリーカードの中身が全部破損してた・・・

神様… これは何かの啓示でしょうか…
今日か昨日も同じパピコがあった気がしますよ
>>553
砂煙がウザイな。でも経験値とゴールドはその周辺では多い方だから結構お得。
TVCMを見直してみたら、サンチョが荷物持ちにしか見えないw
560553:04/05/26 21:18 ID:SS59Df7O
ガスミンクが、いのちのきのみかちいさなメダル落としたら神なんだが。

ただ今、初仲間ゲット!…アルカパ西でアプ〜ル。

主人公のちからは61…Lv15。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/26 21:27 ID:qrt+lMpA
結局最後に使ったモンスターはゴレムスくらいだった。
他の使えないよ。
石になって売られた場所ってSFCの時にはありましたっけ
教えてください>エロい人
563名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/26 22:30 ID:WtoaB+aa
>>562
封印の洞くつの北西。
島の縁あたりにちょこんと危なっかしげにのっかってます。
>561
プッ
役に立つ他のモンスターが捕まえられなかっただけだろ(w
>>563
aho
566名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/26 23:02 ID:WhDoo+5q
>>552
PS版アレンジというか、昔発売したNHK交響楽団が演奏してる
交響組曲ドラゴンクエスト5のCDの音源そのままなわけだが。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jnjj
スーパーロボット大戦MX
>562
SFC版ではなかったと思うよ。売り飛ばされる場面の背景も
ただの黄緑色で、どこかわからない感じだったし。
PS盤の音楽って、安テレビのスピーカーじゃ鳴らし切れてないってコトに昨日気づいた。
いや、ウチのテレビが安21インチなんですけどね、試しに2万のスピーカー繋げてみたら…
奥さんイイ音鳴らすじゃないのよ。オジサンの声の低音が綺麗に聞こえるわ
ラインハットへの関所のところの門番が↓

「やや あなたは 
 ヘンリーさまの お友だちの方!
 いやー おなつかしゅう ございます。
 しかし ふしぎですな
 あれから だいぶたつのに
 あなたはまったく 昔のままだ。」

少なくとも肉体は年取ってないのかな?
>>565
質問よく読んでなかった…ozn
おい!おまいら!俺はすごい法則性を発見しましたぞ。

ちからのたねとか不思議な木の実とかパラメータを上げるアイテムを使うとき
ダンジョンの床とか地上とかではなく宿屋とか民家にある椅子の上で使うと
大体の確率でちからのたね、すばやさのみ系はパラメータが3つあがり
命の木の実と不思議な木の実は5つ上がるという法則だ。

この大体の確率と聞くとインチキ臭そうに聞こえるかもしれないが
2回目プレイで幼年期の最初から終わりの間まで得たパラ系アイテムを
椅子の上で使いつづけたら、全部上のような結果になったんだ。10回連続ぐらいかな?
今ラインハットでセーブしたまま終わっているから青年期でやるとどうなるかは分からんけどね。
あ、だけど城の中の少し色が違う椅子にはこの法則が通じないみたい。

とにかく普通の椅子の上で使ってみることをお勧めする。
>>570
らしいな
自然にとけないアストロンみたいなもんなのかね。
PS版モンスター絶対に仲間にできる裏技消えてるのか・・・
(`・ω・´)ショボン
まもののエサ使うと100%仲間になるとかないかな?
試した事ないけど・・・無理だろうなぁ・・・
コンプリ遠いよ
ピピン、あの会話は無いだろ・・・
一応王様一家の前なんだしさ・・・
まだ若いのも分るけど・・・
>>576
全てはピピンを最後まで連れて行ったときの会話で分かる・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040527-00000001-sks-ent

すぎやんレーベル第一弾だってさ。既出?
>>578
すごい楽しみだ。
すぎやまさんは天才だよねほんと。
……

ピピンをビアンカに会わせたら……

マジでぬっころしたくなった
581562:04/05/27 22:33 ID:3qlLUYQJ
>>568
ありがとうございます

SFCの時に見つけられなかったのかと
ドキっとしましたがこれで安心して眠れます

>>563
(゚ε゚)キニシナイ!!で
SFC版だけど、シュプリンがーがどこにもいない…_| ̄|○
もう既に魔界まで来たのだが。
鳥山に俺の似顔絵描いて欲しい
全部同じ顔だよ
>582
ゲマと戦った塔の地下、イブールの所に出てきた記憶が
が、イブールの所だと絶対仲間にならないかもしれないから
前者がいいかな
>>584
!( ・`д・´)
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200405/gt2004052712.html

こんなの見っけました。このスレの人ならもう知ってるかな・・。
>>582
隠しダンジョンにもいるよ
すぎやんはいつ見てもラブリーだなぁ( ´ー`)
590名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/28 01:14 ID:cDOabi71
一回クリアした後、二週目に持ち越せるのとかある?
オークション会場ってどこですか?
>>590
残念ながら強くてニューゲームはありません
クリア後に隠しイベントとかやり込み
本編20時間・クリア後50時間・・・・・そんなDQX
594名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/28 05:59 ID:R8cELArk
【ブオーン】の【最強装備】

みんなは、何にしてるー?♪♪

なんだか☆みんな個性ありそうだよね♪
フィールド上のパペットマンって
(-_-) こんな顔してるよね。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/28 06:53 ID:ICTnlzLd
ワラタ
597名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/28 06:58 ID:ICTnlzLd
本編中にコンプ目指しあちこち。

まだキメラ終了でサラボナ結婚前だが、ばくだんいわが仲間にならん。

ファイア・ジュエル・ベホマンは、すでになっとるのに。




ちなみにレベルは、すでに29(爆鬱
598追記:04/05/28 07:00 ID:ICTnlzLd
ホイミン25、ベホマン10、メッキ〜22、ピエール26、コドラン21など。
64分の1だから気長に頑張れ。火山南の森がおすすめだ。
はぐれメタルとかスライムベホマズンで死ねるぞ
メタルスライムですら滅多に仲間にならん
>>597
>ちなみにレベルは、すでに29(爆鬱

まだ29だよ、漏れの場合はサラボナ結婚前で42だった、ガンガレ!!
>>602
レベルがそのまま年齢に置き換えられそうで笑える(w
結婚イベントになったんですが、フローラを選んだ場合、
ビアンカはその後、どういう生活を送りますか?
>>604
尼さん擬きになりまつ
>>604
現地妻になりまふ
>>604
ショックで自殺しまつ
PS版買った時についてくるプレミアム映像ディスクって
PCで再生することできないの?
winDVDあるんだけどなぜか再生できない
>>604
光の教団の信者になってて大神殿で再会します。
しんどすぎるなあ…。
スライムベホマズンは4回で仲間になったのに
ヘルバトラーは10時間近く戦い続けても仲間にならないし。
プチ、コロシリーズは諦めよう…腹立ってくる。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/28 10:51 ID:kFSO4QSe
よくやるわ〜根性あるな!俺 ホイミン仲間にしただけで満足してたよ。
ヘルバトラーは3000匹倒しても仲間にならなかった・・・

今は2週目やってるけど、いつの日か(`・ω・´)
>>612
あの確率表は信用出来ないからね
614名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/28 12:07 ID:ICTnlzLd
>>604


山奥でダンカンとまったり
○カンタダ
×ダンカン
そういや青年時代後半だとビアンカ、ダンカン、弟子、大工、カンダタ子分の5人暮らしなんだよな。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/28 12:23 ID:GtfuR30B
ビアンカと結婚したら、フローラはアンディとすんの?
ネコ大好き
619名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/28 12:52 ID:ICTnlzLd
>>617
そうです。

もし主人公がフローラと結婚すれば、ビアンカは拗ねて山に籠り、アンディは訳分からんバニーと一緒になる。
620サラボナの選択肢3:04/05/28 13:25 ID:ICTnlzLd
アンディを選べる。
ただし、女のコふたりからイヤミを言われる。
初期値…Lv22・H280・M150。力95・守56・速90・運40・賢60。
ドラゴンキラー・ほのおのよろい・うろこのたて・ちりょくのかぶとを装備し、
ベホマラー以下とマヒャド以下をすでに習得。

ただし、勇者は呪文無しのピピンとなり、敵も強くなる。

ブオーンが強化。
天空城入口ではアンディを取られて妬んだフローラLv38と、神殿では主人公を恨んだビアンカLv48と対決に。
>>608
プレミアムディスクはDVD-videoじゃなくてPS2ソフト扱いなんで…
622620:04/05/28 13:34 ID:ICTnlzLd
追加。

デモンズでは、光の国へ行ったルドマンと対決。
強さは、ノーマルシナリオのボブル塔のゲマをちょい弱くしたぐらい…いてつくはどう無し。
>>620>>622
つまんねーからもういいよ
「ドラクエVのあるきかた」2004年夏発売
「FF8アルティマニア」「FF9アルティマニア」6月再発売
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/gamebooks/
>>621
あらそうなの(・ω・)変な事聞いてスマソ
626(ё) ◆MAT.i9AZu2 :04/05/28 14:31 ID:C+3VQhRH
あるきかた出るか〜。
仲間モンスター3匹コンプぐらいのことはやってるんだろな
627(ё) ◆MAT.i9AZu2 :04/05/28 14:33 ID:C+3VQhRH
>>624
あるきかた出るか…
仲間モンスター三匹コンプ、くらいのことはやってるんだろな
628(ё) ◆MAT.i9AZu2 :04/05/28 14:39 ID:ZQ8F5fyE
二重カキコ……_| ̄|○
今なんか調子悪いよね
攻略本って、昔に比べて高くなったなー

ネットで情報だけ仕入れて買わない香具師も今じゃ多いんだが
好きなゲームのだけは買ってしまう
つーか「あるきかた」シリーズってやりこみ要素満載なんだな
てっきり初心者向けのガイドだと思ってた・・・
今の攻略本は印刷会社との連携で
いい素材の紙を使うように約束してるから
どうしても高くなるのよ
なるほど
藁半紙でいいのにな
老いた母が昨晩からずっとDQ5をやってるが止めることもできず攻略に付き合う夜更け
会話システムを「どうでもいい」と全く利用していないな
いい母ちゃんだな
637名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/29 06:50 ID:1mtvZ6jv
会話しまくりだよ。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/29 07:34 ID:5rmwkVhG
635のお母さんカッコいい!!





グランバニア前…主人公のHPがもう323、MP194。
フルコンプ狙っとるのに…はぐりんとダニーは未だ無し。

レベルは36。
>>582,588

サンクスコ。
龍の目の塔の地下をうろついてもなかなかいなかった_| ̄|○
それで、後にしようとエビルマウンテンに行くと、

シュプたんキタ―(゚∀゚)―!
>>639
ラスダンでは仲間になら(ry
641名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/29 09:02 ID:OHAsYdS4
何気なく福引きやってたらゴールドカードがキター(・∀・)ー!!
これって確立低いよね
>>641
高くもないが、そんなに低くも無い。
暗黒のすごろくでハマったヤシなら、すごろくけん集めで
ゴールドカードは複数枚もってる。
ゴールドカードの効果って重複するの?
>>639
( ´,_ゝ`)プッ
>643
するわきゃね〜。
>>639
シュプリンガーが出たっていいたいのか
仲間になったっていいたいのか
どっちだよ
ビアンカって自分があの両親の本当の子供じゃないって知ってたっけ
もうスゴロク最低!!
これゴールできるのかよ!?
落とし穴&ふりだしに戻るに精神やられてまつ…
>>648
オナニーしる。
>>647
EDまで知らないよ
メタりん来たー!

ありがとー >>652
どういたしまして
653名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/29 19:28 ID:K1D+wqtt
ヘルバトラー仲間にしたい

はぐりん、ライオウ、ギガンテスは仲間にした

はぐりんはLv8だけどすごろく場では5回いないでクリアする
(妖精の村&プチタークのとこ)
運のよさも関係あるのかな?
654名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/29 20:28 ID:fXVGTrIZ
○年後の勇者にゴールドオーブ渡した所までいったけど、
町をぐるぐる回ってて全然ゲームが進まないんだがこの後どうすればいいんだ?
目が回ってくる…げほ
>>654
村人全員に話しかけて、その後に教会の前に行くと
幼少期の主人公がいるので話しかけるだけでいいはずだよ。
サンタローズの洞窟の入り口にいる兵士が見落としやすくて
気をつけた方がイイよ。
ちゃんと話しかけないと話が進まないから。
あ、ゴールドオーブはゲットしたのか。
そしたら、サンタローズから脱出して、
天空城のプサンにゴールドオーブを渡すだけだよ。
>655
解決しますた。dクス

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < ドラクエX-2まだ―――――!!?  >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
6607年間ゲームしてない:04/05/29 23:11 ID:TXaiS1/D
スーファミで人間をLV99に普通にしてた。今考えたらなんであんなくだらないことを...
誰か俺のこと覚えてる人いる?
LV40くらいになったらスライムが成長遅くなった
ちょっとショボン
663名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/30 03:22 ID:xR9L44DE
種類等を与えて、育ててたヘンリーがパーティから外れた・・・
SFC版ってダンジョンや塔では戦闘の音楽・SEにエコーがかかるんだね。
細かいこだわりにちょっと感動した。
665名前が無い@ただの名無しのようだ ::04/05/30 06:57 ID:iZL+6yrO
別のスレでも書いてしまったんですが、
なかなかレスがつかないのでこっちに書いたほうがいいのかと思い始め、
書きます。。。
ドラクエ5で、幼年期最後の場所になる洞窟があると思うんですが、
その洞窟の構造がよくわかりません。パパスのいる場所まで全然
いけないんです。うろうろしてるうちにもうLVは15になってしまいました。
どなたかよろしくお願いします。。
>>665
PS2かね?視点切り替えたりしてみたら。

SFCだったら迷うわけない。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/30 09:15 ID:4YlGP4UD
誘拐犯が居る部屋の裏は通った?
668名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/30 09:18 ID:nMmDwZXu
どれ食え5−2なんてでんの?
>>668
どれ食えは知らんがドラクエ5−2はでるよ
短編集みたいな感じでパパスとマーサの出会い編、息子と娘の未来編、
他モンスター関係でいくつか作られるらしい
>パパスとマーサの出会い編

これリメイク版であったけど?
671名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/30 10:06 ID:p3L9Yife
神の塔へ行くための、ラインハットの旅の扉ってどこにあるの?
デールと話して、「ラインハットのカギ」をもらった後です。
>>671
1階の裏手。中庭の右側から入ってすぐのところに扉があるはず。
青年編後半、石化解除後「愛してるよ ○○○」と言うビアンカに違和感を感じる

余りにも取って付けたようなセリフだ、ここだけ(´・ω・`;
「愛してる」といえば、
子供が生まれる直前に嫁に話し掛けると
「はあはあ・・・愛してるわ○○」
って言うよね。「はあはあ」って・・・
>>673
そのセリフSFCからあるよ
>>675 一応プレイしてたけど、そうだったか。尚更。この拭い切れない違和感はなんだろう。
おもいでのロケットに肖像画を入れてからグランバニア2Fの
武器屋だったか防具屋に見せると、まだ秘密があるみたいな事言うけど
なんかあるの?
ところで公式サイトのDQ5の壁紙は結局あれで終わりだったのかな。
第2弾があるんじゃないかと密かに期待していたんだけどな。
>>674
お産寸前なんだから息も荒くなるだろう。
はあはあで違和感を覚えるのは2chねらーだけだと思うぞw
>>674
あのシーンでのあの描写は至極自然といえる。
>>674
むしろ違和感あるのは「愛してるわ」の部分だと子持ちのオサーンは思うわけだが。
あ〜、久々にSFC版やりたくなってきたけど、冒険の書消えそうでどうも躊躇ってしまうな。
2とか3はリメイク版には無い、FC版の良さがあるから
たまにFC版の方もやったりするけど、5はそれまでと違って
SFC版に忠実なパワーアップだから、もうSFC版をやることは無さそうだな〜。
>>683
・SFCは3人パーティだから、サンチョとかピピン一度も使わないこともある。
・嫁もどっち選んでもどうせ使えないから、クリアする上では大差がない。
・「ひとしこのみ」
PS2版って3人パーティじゃないの・・・?
>>685
4人だよ
>>686
へぇ、そうなんだ。それだけでもかなり大きな変更点だね。
SFC版やりながら「4人いれば・・・」とよく思ってた。
そのぶん敵も多くなったり強くなったりしてるのかな。
とりあえず、一家4人で魔物退治というおめでたい状況が実現するわけですな。
>>687
敵はそんなに強くなってなかったりする
結果、だいぶぬるい

弱体化は山彦の帽子がなくなったくらいか
一応ボスのHPや攻撃力が総じて上昇してたりする。
でも仲間モンスター相性ひとつでどうとでもなっちゃう。
ベホマズンで全回復したはずのセルゲイナス殴って
120程度のダメージ与えたら死んだのは何故だ…。
敵のベホマズンって100ぐらいしか回復してないと思う。
裏ダンでベホマズン使ってくる奴いたか?
なんか某スレの落ちた過去ログ見てて今更思ったんだが


ビアンカ派
   |
   |--- やっぱり幼馴染みがいちばんだよ派(積極的ビアンカ萌え派)
   |    |    |---- 俺のほうこそずっと大好きだったよ派(初恋は結ばれてこそ美しいビアンカ派)



|---- フローラと主人公はビスタ港でお互い初恋派(PS2新設定派)
 |- 俺こそあのときの青い髪の女の子に会いたかったよ派(初恋は結ばれてこそ美しいフローラ派)



「初恋」なんて描写あったっけ?
フローラはまだやってないがビアンカのセリフはどっかで聞き逃したかなぁ〜〜……
694名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/31 12:30 ID:+O8AxbyY
主人公って酒飲んでるけど、まだ16じゃねえの?
どこにも16なんて描かれてねーだろ?
16で酒飲んじゃいけない理由でもあるのか?
あの世界は15歳で成人なのかもしんないぞ。
「酒が飲める年齢になった」っていうセリフがあるんだから酒が飲める年齢なんだろ。
イタリアはたしか16歳から、だったような
そもそも昔は16ともなれば立派な大人だったらしいから。
日本でも15過ぎれば元服だったし。
つーかわざわざ16にこだわるなよ・・・
幼少期が6歳で、そっから10年後だから16歳だな。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/31 14:55 ID:jnqr39D9
おてうとかシグってどんな顔してるん
704名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/31 15:18 ID:jnqr39D9
名産品にチョコやまんじゅうがあるが
あの世界にチョコやまんじゅうを作れる材料と技術があるのか
とても気になります。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/31 16:39 ID:nmtidSiu
はぐれメタルはやっぱりグランバニアの洞窟が一杯出るのでしょうか?
ちなみに何階が一番出ますか?
グランバニアの洞窟が一杯

太陽が一杯
708名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/31 18:01 ID:LdOEBOhp
>>683
塔と船の音楽はSFC版のほうが好きだな。
>幼少期が6歳で、そっから10年後だから16歳だな。

SFC版では"10余年"だったよな、この部分。大した違いじゃないが。
ビアンカと再会した時主人公は二十歳らしい。
>>706
確か6階?だったような。
あんま上行くと出なくなるから気をつけて。

んで質問。青年期後半に入ると現れなくなる「たまてがい」に、
すごろくとかで出会う方法ってあるの?
モンスターボックスコンプできない…
スゲーいまさらなんだが、幼年期お化け退治逝く時ビアンカが
迎えに来るけど、この時パパスって目ぇ開けてるなw
敢えて寝たフリしてたのか。

マーサも「私の声が聞こえますか?」→「いいえ」とすると
マジで誘導尋問気味だし。

やっぱ父母は偉大だな。
>>710
レベル26前後で出たとオモ
俺すごろく場でたまて貝にやられたよ
713名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/31 20:38 ID:nmtidSiu
>>707,710
ありがとうございます。

あのちなみにくちぶえで呼び寄せた敵は仲間にもならないし道具も落とさないと聞いたんですが本当でしょうか?
>>713
715名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/31 21:01 ID:6Ae7g0HZ
絵の中入ってパパ酢の思い出みる場所ど〜こ〜
天空城
>>694-702
サラボナ酒場の張り紙をどう見る?
サラボナは外国
>>717
分かったからいい加減纏めれ
チョコ。煮るだけ。
饅頭。蒸すだけ。
こんな簡単な料理もないが。
>720
藻前は菓子職人を侮辱している。
チョコはともかく饅頭は紀元前からあるぞw
パパスやヘンリーと比べて、
主人公とヒロインの結婚式だけ、記念品が

  紅  白  饅  頭  

ってのがどうも…

「ルドマンさんはお金の使い方を知ってる」ってことなのか、
娘の結婚式でも記念品に紅白饅頭なルドマン。それも巨大。
そこは笑うところだとオモウヨ
町中に配ったって事だから…まあなんだ、つまらないものですがって事だよ。
そこはやはり一国の王子と
金があるとはいえ地方の富豪との差じゃないのか
でも、カジノ船とか平気で作っちゃうのな
会話システム作ったんなら、主人公も喋れるようにして欲しかったな。
>723
「『結婚記念だから』とか言って置き物とか貰っても困るのよね〜」という
町の人の生の声を参考に、ルドマンなりに考えた結果なんだよ<紅白饅頭

>728
「主人公が喋るなんてドラクエじゃない」と非難轟々の予感。
新作ならまだしもリメイクじゃねー。
ドラクエの主人公って人形みたいだよね。
サブキャラのほうがずっと生き生きとしてる。
でも、久々に6を始めたら主人公のセリフがあってびっくりした。
「うわーっ!」
スタート直後にベッドから落ちた時。
731_:04/06/01 02:18 ID:EQd9WFgr
5の主人公はなんか良い事言ってたな。
これまでの冒険を振り返ると感慨深い物がある。
主人公が馬車から出てないと会話が出来ないってのは悲しい時がある。
もっともそんな会話のバージョン作ってられないか。
>>730
主人公をそう思ってしまうこと自体が埋めがたい溝があるというかなんというか。
>>730
主人公はプレイヤー自身なので、
話を体験したときにプレイヤー自身が感じたこと、思ったことが
そのまま主人公の考え・性格になるのです。
だから、人によって主人公の捉え方が違うのもDQの特徴。
無個性ってわけではないはず…。

根幹的な性格は設定画などである程度なら固まってるし。
>>730
あれって主人公の台詞なの?
主人公って絶対喋んないから、てっきり
ターニアだと思ってた。
ターニアが大丈夫?って聞いてるから主人公じゃないかね
737名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/01 06:29 ID:2idVo0Vo
相手の話を一方的に聞いてるだけなのは寂しい限りだな。
主人公も喋らして、話が弾めば会話だけで小一時間かかるぐらいにしる!!
ドラクエです
結婚して石になった嫁をたすけて
最後の敵を倒そうと思ってるのだが

子供がパーティーに参加しません

助けてください
739たこすけ ◆00qTAKO0kg :04/06/01 07:39 ID:5w65Fr8+
いますか?
740名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/01 07:45 ID:+imsLUiV
当時ドラクエ5が出たのは体育祭の日だったような気が。

結婚前夜の音楽はかなり切なくなる。
俺は厨房の頃それを聞きながらかなり迷って美安価にした。
5の主人公はゴールドオーブ関連のイベントでNPCとして喋るから、大体のキャラは解かる。
主人公が話さないのが気になる輩はFFでもやって下さい
喋らなくてもよいが喋ってくれても良いとは思う。
>>734
主人公=プレイヤー自身
って、あらためて言われてはっとした。
サブキャラたちに対する「こいつかわいいな」「こいつ使えねぇな」
とかいう思いは主人公の目や心を通して感じたものだ、と考えると
俄然主人公に対する愛着が沸いてきたよ。
下手に性格付けされてると、プレイヤーは単なる観客になってしまうのかもね。
人格的に無色透明だからこそより主役気分に浸れるのかもしれない。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/01 10:53 ID:0F04zq6m
町の人をもっと喋らしてほしい。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/01 11:41 ID:QWnWddDV
アンディが(´д`;)ハアハアする、とか。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/01 12:33 ID:+/8Vgzwp
今サラボナ。
アプールが凄い使える。クックルもなかなか・・ レベルが20までしかいかないのがおしい・・
限界レベルを上げる改造コードないのかね。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/01 13:55 ID:Q/7Vkna9
町人が毎回同じコメントなのはイヤです。
つーか主人公がしゃべるのがやりたいってのは
FFでもやってろってこった
仮にドラクエの主人公が喋れたら、ここまで思い入れが出来なかったと思う。
自分も消防の頃は何で喋らないんだろうって思ってたけど。

…て言うかゴールドオーブ交換の時に喋るだろう。
>>751
あれのおかげで喋ってもいいかな、なんて思ってしまったよ。
あのときは一サブキャラ扱いだからじゃないのか?
漏れ的にクールな無言野郎をイメージしてプレイしてたのだが
ガキ主人公の対応には萎えた

大人主人公はいい味出してたんだが
自分でしゃべりたいのなら
MMOでもやってなさいってこった

DQオンラインってまだ生きてるの?
バッカおめぇDQ1でしゃべるじゃねぇか
旅の途中の若者が若い男に刺されるという事件が発生しました。
幸いにも刺された男性にたいした怪我はなく、そのまま旅を
続けているということです。

犯人は
「勇者ってだけで2人の美女から嫁さん選べるなんておかしい。 オレにも選ばせろ。」
と意味不明なことを口走っており、警察は身元の確認を急いでいます。
いろんなキャラが犯人当てはまるか可能性があるとの見方です
3の時、普通に勇者がしゃべっちゃうシーンがあったよね。
カンダタ2戦目の時に「ここは私達に任せて、早く逃げるんだ!」
とかいうやつ。リメイク版ではカットされてた。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/01 17:10 ID:urpoxkHp
ふしぎなふくびきけんは
あれだけですか?
青年主人公、無駄に苦労してるだけあってホント大したヤツだな。

と、幼年期に青年主人公と話すシーンを見て思う。
歴代DQ勇者・主人公の中では
5主人公は客観的に見てる人が比較的多いと思う
奴隷生活とか石化までくると
感情移入できるレベルを超えてるもんなぁ。
結婚イベントだけはシンクロ率100%で逝きたいところだ
個人的には5が一番感情移入できるけどなあ。
石化解除後の快進撃が(・∀・)イイ!!
俺も結構感情移入できちゃうな。
あんましいい人生送ってないからかね、フゥ・・。
感情移入度では6が一番だったけどな。
主人公とともに自分を再発見していく、みたいな感じが面白かった。
その謎が全部解けないあたりがアレなんだがw
>>740
1992年9月27日日曜日で俺も小学校の運動会だった。
でも俺は金曜日に手に入れてたから、ビッグカメラの行列を嘲笑ってたっけ・・。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/02 04:46 ID:w6N2oyyv
うんこうんこ
ドラゴンの杖が2本手に入るとは驚きだ…バグだなこれ。
>>769
詳細キボン
771名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/02 15:43 ID:WcCftKhN
今隠しダンジョン攻略中なんですが、詰まってしまいました・・・。
石柱が真ん中にある十字路?の部屋で、無限ループに嵌りまくってます。
セルゲイナスが出まくる場所です。

どなたかお知恵を!!!
あ、すみません。進めました。