【異色の宿命】ドラクエ5が代表作になれない理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
俺が言いたいのは、ドラクエ5はそれなりに良作だって事だ。
しかしこの作品を文句なしの名作と評価すると、
3・4に比べていまいち疑問符が出てくるのも事実だ。
(単純にPS2のスペックを使いきれてないからチープに感じるだけかもしれんが)

そこでこのゲームがなぜ万人に認められるドラクエになれず、
隠れた快刀の位置に立っているのかを考えてみよう。

個人的なイメージだと、
1〜4=ウルトラマン〜帰ってきたウルトラマン(元祖)
5=エース・タロウ(異色)
6〜8=ウルトラマンティガ〜ガイア(劣化普及版)
2名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 09:53 ID:BxM8o1XH
大体ゲームに世間の評価は必要なひ
個人が楽しめればOK
3名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 09:54 ID:JbQbH0r8
よーするにDQにしてはストーリーが良すぎるんだろ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 10:02 ID:gQJ5pGAV
>>2
そうか
>>3
そうなのだが、ストーリーの良さを語る際に
幼少期の出会い、立派な父、結婚、出産etcと
どれも起承転結の

【起】と【承】までが評判になって、【転】が後日談程度に語られ
【結】の部分についてはなかったことのようにスルーされてるのが気になるのだ。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 10:05 ID:WNyt8oPa
漏れはDQでは5が一番好きだ。でも代表作としては無理だよな…漏れも>>1に同意。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 10:15 ID:gQJ5pGAV
ハッキリ言って、ウルトラマンティガのエピソードなんてまったく憶えていない。
主題歌がV6で山田まりやとかアイドル路線がスタートしたって程度の印象。
だがタロウやエースより、このティガやダイナ・コスモスのほうが遥に普遍的なウルトラマンのイメージなんだよな。

7名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 10:31 ID:v0Lx7A+E
ドラクエの代表作が3なのは確定だろうけど
FFの代表作は何
8名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 10:37 ID:lj/Dmkw0
FFはFが好きw
9名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 10:38 ID:JrXrMxoq
>>1
後半のストーリーがだめなのと2、6、7みたいに自由度高くないから。
3か5か7?
7は自由度高かったか・・・?
7は石版のほぼ一本道。
自由度は無いに等しいと思うが。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 11:03 ID:nDS2Flak
ドラクエXはねー
RPGに結婚とか出産とか
家庭臭持ち込んだのが失敗なんだよ
なんでテメーのガキめらと一緒に
冒険しなくちゃなんねーの、っていう理不尽。
男なら冒険する時くらい
家族のしがらみから離れたいと思うものでしょ?
(まあ後半は酒場に預けとけばいいんだけどさ)
俺の中では結婚したあたりから、さあ本番だって気分になるのだが、
ストーリー的にはもう半分過ぎちゃってるのよな。
そっからが短いから物足りない気分になる。
これはDQ4の5賞でさあ仲間そろったぞ、でももう終盤ってのに似てる。
ドラクエ5が代表作になれない理由・・すでに代表作があるから
16名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 11:29 ID:LZK1ISTc
文句なく名作だろう。
リメイクで3,4を超えて売れたってことは
5をもう一度やりたいって人が多いからだろ。
確かに良いゲームだと思うが最高傑作とは言いがたい。
嫁連れてストーリー進めるとこがなさすぎじゃん?
結婚からさらわれるまで、その間はグランバニア目指すだけ。
助けても、後はミルドラース倒すだけだし。
結婚して一緒に冒険だ→ソッコーで消えんのか
→ようやく嫁助けたぞ、今度こそ一緒に冒険だ→ミルドラ倒して終わりかよ
ウルトラマンに例えられるといまいちピンと来ない
20名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 12:01 ID:PvzJ5g4H
ストーリーに関しては漏れは一番いいと思うが
なんでドラクエの代表作になれないかと言うと、

どうしてもドラクエっていうと、自分が勇者で魔王を倒すってことを
思い浮かぶ。5では自分が勇者を探す立場になるから
ちょっと今までのドラクエとは異なるわけ。
だから代表作ってのはやっぱ2や3のように、勇者が魔王を倒す物
の方がふさわしい感じがするわけ。

でも漏れは5主人公が勇者じゃなくて、普通の人だったから
一番感情移入できたけどね。
やはし異色作だなー
ど真ん中じゃないだけ
普通の人ねえ・・・
RPG史上一番の苦労人で且つ一国の王様だけどね・・・
でもモンスター系外伝のルーツでもあるんだよな。
というわけで分家の始祖
>>18
確かに嫁ともっと長く冒険したかったのう
結婚とか子供できたりするのは
ドラクエらしくないから
27名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 13:09 ID:Gdz43Kpd
・魔王を倒す必然性があまり感じられない。
・ラスボスの存在感が無い。
・勇者の存在感も無い。
・結婚が唐突過ぎ。
・複数攻撃が可能な武器出現で、
 雑魚戦がヌルく全滅の危機感が無くなった。
・キャラの役割分担が4までと比べ希薄になった。
・モンスターが仲間になるといっても使えない奴が多すぎだし、
 仲間にするのに苦労が掛かりすぎる。


とりあえずこんな感じ。
>>27 ほぼ同意だが最後のモンスターについては俺が暇だったから
という理由があるのかも知らんが仲間になりにくいモンスターを仲間に
することに楽しみがあった

29名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 14:07 ID:WNyt8oPa
>>27 たしかにモンスターは弱かったりするが…仲間になりにくいのが不満っつーのがワカンネ。仲間になりやすかったらいいのかよ?しかも役割分担が希薄?あのぐらい分担されてりゃいいだろ。4の分担具合なんざつきつめりゃFF10みたいなもん。楽しいか?あれで。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 14:09 ID:7HFgY2eH
6最高
31名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 14:11 ID:XHhOXEsi
ゴレムスとピエールはあれだが、
メタリン、はぐりん、ロビン、バトラー辺りが簡単に仲間になったら
つまんなくなりそう。
仲間になりにくいからこそ、仲間になったときの感動があるのだ。
「英雄譚」ではないから。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 14:13 ID:WJCSPTTs
しかし苦労して仲間にしても
活躍させる場がエスターク戦しかないのが激萎えするんだわなぁ・・・
漏れも大体27と同じ。
戦闘バランスに関してはFC版3が一番だったと思う。
上級職の勇者と賢者を除けば各職業のコンセプトがしっかりしていた。

5ではMP消費なしで複数攻撃が可能になった影響で攻撃魔法の価値が消え去った。
実際ずっとブーメラン。攻撃魔法を全く使わなくても余裕でクリアできる。
仲間に関しては一定のレベルを超えると一匹目だけは確実に仲間になるって
ボーダーラインを設定してほしかったな。
はぐれメタルが仲間にならなくて先にLV99になった(;´Д`)
35名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 14:22 ID:XHhOXEsi
俺てきには、はぐりんは256分の1ではなく、
2048分の1ぐらいにしてほしかった。
>>34
そうそう、仲間は確率の分母と同じ数倒せば仲間になるのがいいよ。

>>35
マゾですかい。
>>35いやそれマジ死ぬから
38名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 14:30 ID:XHhOXEsi
いや、はぐりんは特に仲間にしたい人気モンスター
なんだから、300匹程度で仲間になっちゃだめでしょ。

2000匹以上倒してやっとなるぐらいの方がいい。
いやそれはキツイっす
40名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 14:32 ID:WJCSPTTs
>>38
もしそんなんだったら確実にPAR使っちゃうな俺はw
4134:04/04/25 14:34 ID:HZdx4236
ついでにあれだな・・・
PS2版では主人公が石化している間に子供とサンチョ、ピピンの4人で
主人公とストロスの杖を捜す部分も追加して欲しかったな。
あとマリアを嫁候補に_| ̄|○
42名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 14:37 ID:XHhOXEsi
とりあえず、

戦闘と会話システムはかなり良かったから
あとは隠しダンジョンを追加し、後半でも仲間モンスター
増やし、できれば、ビアンカとフローラは結婚後、ちょっと違う
ストーリーにした方がいい。
まさか2ちゃんで仲間にするのに苦労が掛かりすぎるなんて泣き言が拝めるとはねw
44名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 14:44 ID:WJCSPTTs
>>42
それはみんな思ってると思うな。
特に隠しダンジョンはもう一つ欲しかった。エスタークの更にその先がね・・
45名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 14:48 ID:NvflBD8V
異色作なのは間違いない。そして同時に文句なしに名作。
モンスターが仲間になりにくいゆえに中毒性はシリーズでもダントツだと思う。
あと役に立たないモンスターがいるからダメだという意見があったが、
むしろその辺が面白いと思う。
役に立つやつ、立たないやつ、
カッコいいやつ、悪いやつ、
仲間になり易いやつ、なり難いやつ。色々いるから面白いし、愛着も沸く。
人気だってVに次いで2番人気くらいじゃないの?
一番の代表作はVで間違いないと思う。あれが一番ドラクエらしい。
5は後半があきからにいいかげんな作りに感じる・・・・

そこがリメイクでうまく補完されてると思ったけど
結局SFC版とあんまり変わってなくて残念だった。
はぐりん仲間にしてる人多すぎだから
やっぱ確立下げないとだめだなぁ・・
だからこれ以上確立下げたら
PAR使って簡単に仲間にする人がより増えるだけだっちゅーのw
難易度厨と並んで目立つのが低確率厨だな
強制的に話が進むため主人公に感情移入できない。
誰かの人生を見せられてるだけ感強し。
登場が遅いが、力技(演出・音楽)で感情移入させられる4主人公とは対照的だな。

一番FFに近いDQだとは思う。時期的にいろいろ影響されちゃったのかな。
諦めるという選択肢は存在しないのか?
52名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 15:16 ID:T3lLmpZq
結婚は
ビアンカ、フローラ、マリア以外にも、あと3人ぐらい女性キャラ追加して
嫁ごとにストーリーが変わるようにした方がいい。
別に勇者いらないから。
あと、独身のまま、モンスター仲間だけで魔王倒すのも付け加えた方が
いい
序盤は神だったんだがな。
ラストがミルドラースでは盛り上がらんし
地獄すごろくもあるは、タークもプオーンも使い道なし。
後半、もっと丁寧に作って欲しかった。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 15:41 ID:W5Hd5C+K
>>52
ちょっとやりすぎだろ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 15:48 ID:l7MZhJ7f
幼年期〜青年期前半までは実に面白い。だが子供が加入する時点で既に世界を
ほとんど行き尽くしている為か後半はどうも盛り上がりに欠ける。
地上に大陸を5割り増し、んで天界(妖精の世界)と魔界を広くして更に冒険させるべし。
>>1
代表作と呼ばれるにはそのシリーズの代表足らしめる要素がてんこもりじゃないといけないからな。
“変わること”が売りのFFならともかく、“変わらないこと”が売り(とユーザーは思っている)DQは余計に。

異色であるDQ5は名作と呼んでもおかしくはないが、代表作とは言えないな。

そんなわけで>>1には半分同意。名作とは呼べる。
>>52
エロゲーやってろ(・∀・)
セックスシーンを付け加えてたなら間違いなく
最高傑作
これから言うのは間違いなく真実です。


1.2に比べ3が売れすぎたから


後は8以降で500万本位いかないと永遠に代表作は3のままだと思う

個人的には3よりも4〜6の天空編のほうが好きなんだが…
>>58
そういうのはFFの領域
ワールドマップのあちこちを行ったり来たりするゲームじゃなくて
次の目的地に向かうゲームだったね
クエストしてないじゃん
DQの中では異色
個人的には海が分断されてる(船が3つある)のが嫌
62名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 19:41 ID:DPZP7F8f
代表作はやっぱり3だと思う。
今は5の方が好きだけど
5が一番FFに近いと言われてるけど、自分は4のが近いと思うな。
むしろ今のFFはDQ4に近いんだけどな
65名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/25 20:25 ID:g5vBcMKV
ビアンカ「ねぇ、あなた?」
→はい
  いいえ
ビアンカ「私達、せっかく夫婦になったんだから、あなたの子供を産みたいわ。」
  はい
→いいえ
ビアンカ「そんな事いわないで、ねっ?」
→はい
  いいえ
ビアンカ「ねえ、あなた?こういうことするのは初めて?私、あなたより2つも年上なのに、どうすればいいのか分からないわ」
  はい
→いいえ
ビアンカ「え、こ、こうでいいの?気持ちいい?こういうことって私も裸にならないと駄目だよね?」
→はい
  いいえ
ビアンカ「なんか恥ずかしい、幼馴染なのに、こういうことするなんて考えても無かった。
      う〜ん、後はあなたがやって?自分で服を脱ぐのは恥ずかしいわ。その前にあなたも私と同じ姿になってよ?」
  はい
→いいえ
ビアンカ「そんなこと言わずに。」
→はい
  いいえ
ビアンカ「あっ、え、なんか凄い、こんなんになっちゃって・・(r






>ビアンカ「ねえ、あなた?こういうことするのは初めて?私、あなたより2つも年上なのに、どうすればいいのか分からないわ」

ビアンカは非処女っぽい。
というか、俺のイメージでは処女であってもらっては困る。
(*´Д`*)ハァハァ
こういうのがDQの領域なんやろかね
フローラ「あなたには お付き合いなさった方が いませんでしたの?
 →はい
フローラ「私もです。 ****さんが 初めてですわ。 ぽっ……。
 →いいえ
フローラ「そ そうですか……。

フローラは処女
なにゆえこんな流れに
>>34
攻撃魔法の価値は消えていないでしょ
息はけるのはモンスターだけだし、みんながみんな使えるわけじゃない
ドラゴン系だと盾が装備できないとか、でも息耐性があったり
回復系はやたらMP多くて仲間にするとラッキー、でも攻撃力低すぎ!
みたいな微妙なバランスはあったと思う。
6,7は転職できるためこのバランスがなくなってしまったが。

モンスターが仲間になるのがランダム&確率バラバラってところが良かったと思うぞ
後半いい加減なのは
なによりマーサとの再会の描写に代表されるな

なんだありゃ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 04:43 ID:1uKNNu3N
ルドマン「なんと! わしとしたいと 申すか!?
 →はい
ルドマン「いかん!もう一回 考え直しなさい!
 →いいえ
ルドマン「ぽっ……。」

(*´Д`*)ハァハァ
正直、Vが偉大過ぎた
75名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 05:02 ID:wSGPXxad
>>74
正直、Vが偉大過ぎた

ってよくいうけどなにが偉大なわけ?
ただ自分の中で美化されてるだけなんじゃないの?
凡作
5、6、7みたいなストーリーじゃどうしても代表作にはなれないような。
この板リア厨多いだろうから、当分書き込み減るだろうな…
スライム「ピキー(僕が好きなの)?」

主人公
→はい
  いいえ

スライム「ピ、ピキキー(ま、まさかヤル気ですか?)」

主人公
→はい
  いいえ

スライム「ピキケテーーー!!」

主人公
  はい
→いいえ
>71
問題は息よりもブーメランとムチだな。
グランバニアから若干威力的に使いづらくなる時期もあるが
大体その時点で覚えられる複数攻撃魔法よりも常にダメージが高い。
基本的に5の魔法習得が遅すぎるのもあるかもしれないが・・・。
6はもう最初に全員メラミだけ覚えさせたら後は賢者の為の踏み台でしかなかった。
HP低すぎたしな。7も他職にもグループ攻撃がある時点で変わらん。
魔法使い好きだから難易度が高くなっても選ぶけどさ_| ̄|○
81名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 09:31 ID:OJLH3xJV
唯一、主人公がプレイヤーから独立したドラクエ。
奴隷やら石化やら第三者として見れば驚愕のストーリーだが、
一人称でみると「はあ?」としか思えない愚作。
それぞれの旅立ちの目的

1〜3・魔王を倒すため旅立つ(竜王でも可)
4・同じく魔王を倒すため+復讐+やけくそ
5・父に連れられ旅の途中→父の遺志を継ぐ+母親に会いに→大魔王を倒す
6・魔王を倒すために旅立つ
7・ガキの遊び→魔王討伐

確かに5は異端だな
83名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 09:43 ID:tazNWGe4
でもダントツに主人公が波瀾万丈だぞ。
5は。青春時代を奴隷で過ごしたと思ったら今度は王様だからな。
しかも美人と二人の子持ち。石になったり。いそがしいな
でも7が世間一般でのドラクエ代表格な雰囲気はなんだろう?
例えるなら
FF5・7=DQ3
FF10・−2=DQ7な位置づけで何気に7は作品が立ってる。

5は時期的にもダイや3人気が続いてた時代だから、ひとり立ちのチャンスを奪われ
インパクトを持ちつつも数多いドラクエの一作的ポジションに陥ってしまった。
このスレ見てて思ったんだが、「名作だが代表作でない」とか「代表作だが名作ではない」とか、
一体何を基準にこんな微妙すぎる判断をしてるわけ?
自分の最も好きな作品をかばう気持ちがあると
他の作品はどんなに面白くても名作止まりという事でしょ。
>>75
偉大だってよく言われるから偉大なんじゃないか?
自分の中で美化するやつが多いから偉大なんじゃないか?
88名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 12:35 ID:51h7cczW
>>50


>強制的に話が進むため主人公に感情移入できない。
>誰かの人生を見せられてるだけ感強し。

DQ5にこんな感想持っちゃうようじゃ、FFなんかプレー出来ねえわなw
あんたもちろんFF嫌いなんだろうね
人大杉でも携帯からは見れるのね。

3は世間にもっとも注目された作品だったような。
嫌な事件も多かったけど。

とりあえず
ファミ通のベストゲームを決める企画だっけな?
ハガキ送るようなユーザーから見れば
DQの枠から飛び出してFC3の支持がもっとも多いことは事実。結構前の企画だけど。

やっぱり偉大な作品でしょ。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 12:38 ID:51h7cczW
ファミ通のベストじゃ1位はDQ3、DQ5は3位だったな
ストーリーにけちつけてる奴らに一言言わせて貰えばな、FFのどのシナリオより
遥かにいいよ。DQ5は
91名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 12:54 ID:M8j6svLu
人の感性にケチつけられても困るわけだが。
>>91
それをぶつけ合うのがこの板だろ?
自分の感性に傷をつけられたくなければ書かなければいいだけのこと
93名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 15:30 ID:FODyh5mF
>>82
ホントに7ってクソだったよね。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 15:49 ID:DtQCW+wa
なんつーか、2や3の主人公は自分なんだよな。
自分が冒険してる感じ。自分が勇者で世界を救わなければならない。

5の主人公は結婚は余儀なくされるし、勝手にガキは生まれるし
自分ではないんだわ、コイツは。
>>94
それ言ったら、6もそう。
勝手に自分であるはずの主人公が自分の知らない思い出を回想するシーンとかもあるし。
8にもそれっぽいシーンありそうだし、あんたの言うDQらしさはモウ味わえないかもね。
プレイして泣きそうになった(ていうか泣けた)のは、やっぱり5だな。
1−3は純粋に冒険をしたって感じだけど、4でちょっと雰囲気が変わって、
5でガツンとやられた。6は微妙だったけど、それなりに楽しめた。
ロト編は正統派の冒険物語で、天空編は人間ドラマって印象ですわ。
5なんかで泣くかよw
98名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 17:13 ID:OJLH3xJV
5が一番しらける。
だってルドマンイボ痔じゃん
100名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 17:40 ID:J3iMNwB+
100!
101名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 17:45 ID:boaZrwnc
wwwwwwwwwwwwwww
1信者 最古参の少数派。他シリーズでは2ぐらいしか認めない。竜王マンセー。
2信者 ロンダルキアで挫折と衝撃を味わった者達。冒険マンセー。3以降に批判的。
3信者 最大派閥。3が初めてのドラクエという者も多い。熱心なロト信者。6以降に批判的。
4信者 キャラヲタ要素が強い。ドラクエファンの中堅派。3と信者の層がかぶる。
5信者 3以降をリアルにやってない世代多し。モンスターヲタ。6に批判的。
6信者 ロト編はもはや過去の遺物程度の存在。やりこみ派。7にやたら批判的。
7信者 熱心なやりこみ派。4,5,6に批判的。ドラクエファンとしては新参が多し。
>>84
それはむしろ4かな
自分は>>94の意見に禿しく同意。

5以外のシナリオは魔王を倒すということが主な目的。
その過程でのイベントも、魔王を倒すための布石として受けとめられる。
つまり、全体的に見て現実味が無い。
だからこそ主人公に感情移入しやすい。
主人公を、別世界の自分の分身としてみることができる。

それに対し5は結婚を筆頭に現実でも起こり得るイベントがある。
現実でも起こり得ることが大々的なイベントとして発生してしまうと、
自分が自分で選択する、ではなく、自分がゲームの主人公に選択させる、になってしまう。
つまり、主人公に感情移入できない。

感情移入ができない上に、全体的に重いストーリーのおかげで、
プレイしていても物語を見ている、程度にしか思えない。

確かにゲームとしてはとても良い出来ではある。
しかし、これがドラクエを代表するゲームです、と知人にお薦めできるゲームではない。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 18:45 ID:II+hsMrp
一番、問題なのはシナリオがドラクエらしくないから。
モンスターを軽く扱ってるからな、DQ5は。
モンスター仲間システムってのは仲間になる理由や因縁があってこそ愛着わくもんだ。
4のホイミンはライアンに恩があるから仲間になったわけで・・・
戦闘でモンスター倒したからっていきなり仲間になりたそうと言われても愛着も糞もない。
むしろ使えないモンスターなら倉庫逝き、一生飼い殺しの運命。
しまいにゃ「モンスター狩り」と称して単なるコレクターアイテムと化してしまう。
奴隷みたいにモンスターを扱う5はDQらしくない。
憎らしい敵として戦っても憎めないかわいらしさがあるのがDQのモンスター。
仲間になること自体は否定しないんだけどね。4のホイミンみたいに。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 19:00 ID:II+hsMrp
俺はモンスターが仲間になるのはよかったと思うけどね
はぐりんが起き上がったときの感動はドラクエの中でも一番だったよ(笑
邪悪な意思に影響された魔物を主人公の愛のひとしこのみで
打ち消すことにより元の純粋な心を持つ魔物に戻るのです。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 19:10 ID:0jLgtCbB
当時リアルでやってたときなんてひとしこのみなんて知らんかったよ・・・
かく言うオレは初代からの信者。

ぞぞけたふ まつきしおぼど ぶひかまめ びみだ(Tの復活の呪文)
               ↑ここちょっと自信ない

ぱつごりせおさよもふ 
はすまおこいぜがろぎ
げさにぽとぬとつほえ 
がしろごぺひむうやが
ごはみぴがぞいゆぜば   (Uの復活の呪文)
>>107
結局そういうのがダメになった要因なんだろうな
いや、そういうのもバランス次第、あるいは理由付け次第では上手く言ったのかも知れん
だが現実はラスボスを倒すより、はぐれメタルを仲間にする方が感動がデカイ・・・
これはRPGの王道を築いてきたDQとしてはもはや破綻しまくっている
FCIIIで幸せの靴も雷神の剣もさざ波の杖も入手できなかった自分としては
はぐメタ仲間にするのもあまり変わらん気がするが…
SFCIIIでこれらのアイテムが入手しやすくなってて萎えた人もいると思うし。

5は単に敵やラスボス絡みのシナリオや演出がお粗末なだけでしょ
112名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 19:29 ID:6gbC47HU

3が良い出来なのはもちろんだが
個人的には2が好きだったな

あの世界観で大幅改変リメークの作品を作って欲しい
最初5の主人公の絵を見て
こいつなんの職業なんだ?商人?とか思った。
ターバン巻いて武器は杖だし。
やっぱ主人公には剣を持っててほしい
5以降ずっと違うかったような
つーか、いつまでも3みたいなオーソドックス貸すぎるRPGばかり求めても仕方ないだろ?
製作者は今必死にDQの新しい方向性を模索してる最中だろうに、
ユーザーばかりがいつまでも頭ガチガチなのも・・・。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 19:30 ID:J27GVHeW
主人公勇者が魔王を倒すってのがドラクエらしさか。

だと、5と7はまず抜ける。
では、代表作候補は1,2,3,4,6になるわけだが。
どれだろうか。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 19:33 ID:CQstC7l9
>>114
3はある意味宗教だからね。。
>>114
そんなことをいってるとFFみたいになるわけだがw
呪文の系列という基本システムが完成したって意味で3じゃないか
というか敵の強さや特技の追加といったバランスが変わっても
呪文だけは3の仕様をバカみたいに大部分引き継いでいるし。

6と7の「目玉」になった転職も3にあったものだしね…
4から始まったAIは結局「命令させろ」の導入で落ち着いてしまったし、6以降はAIですらない。
なんか「BEATLESの代表作は?」って聞かれてるような感じだな。

選べるわけねーってw
120名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 19:46 ID:jlYB6yk8
>>117
あれは道を間違えた者の末路だ…DQはああはなって欲しく無いね…
FFは進化の秘法使っちゃったんだよ。
もう自分が善なのか悪なのか、RPGなのかそうでないのかもわからぬ。
マップの大きさが2以降変わってない
パーティシステムも2から
乗り物も2で初採用
数の減らない扉対応型鍵も2で登場
でも代表作は2を仕様変更した3だと思う
俺は音楽、ストーリー、キャラクター、難易度
どれをとっても2が一番DQらしいと思うけどね
2は万人向けじゃないから
123名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 19:48 ID:J27GVHeW
逆にFFの代表作ってのはなんなんだ?
7だろ、今のFFの原型なら…
テレビでドラクエが紹介されるときに、まっさきに5が出てくることだけはない
126名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 19:53 ID:VcHvkYhN
>>120
でも、FFは世界にも通用するわけで
いつまでも変わらないDQは日本だけだよ
5は地味。オーラがない。
好きだけどね。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 19:57 ID:CQstC7l9
>>119
まぁ限定するところまでだよね
>>126
世界中の「ある属性の連中に」な…まあ映像が良けりゃ買うって奴も居るんだろうが…。
130ああああ:04/04/26 19:58 ID:oz2swf9N
この子誰かに似てない????
すごいよ!!

http://www.j-girlmovie.net
もう一度聞くが、何を以てしての名作、代表作なんだ?
売り上げだけなら、リメイク版が売れた以上、その理屈は通用しないぞ?
もっとも、そのせいで5も7みたいに「売れてるから名作」なんていう中身のない擁護が増えたが。
>>126
FFは欧米市場(特に米)
DQはアジア市場
単純に比べられないだろ。
っつーか市場が違うからこそ合併できたんだけど。

少なくともアメリカ=世界っていう考え方は危険だからやめなたいw
133名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 20:04 ID:VcHvkYhN
DQがだめなのはいつまで経っても
原点から変わらないから。だから3マンセーが続く。
こんなんでは世界に通用するわけがない。
もはや、3を超えることはできないだろうって人が多いから無理なわけ。

FFみたいに、次の新作が代表作だ!ってぐらい勢いないと
だめだね。
>>133
8はFFみたいになったから良かったじゃねぇか
FFつーかゼルダっぽいが
まあ代表作は1か3だろうな。
1は初代&冒険してる感が良い、2はあのバランスが良い、
3はあらゆるもの(呪文は一目瞭然)が増えた完成型、
4と5はそのほぼ出来上がったシステムを
キャラの個性化(性格&戦闘面)やストーリーで上手に面白くしている。
6は3を進化させたと言うべきかも知れないが、
3との違いはキャラの性格が決まってる点かなぁ…
6以降の転職叩きはその辺が原因かと。
>>122
武器→装備って概念も最初だな
137名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 20:16 ID:VcHvkYhN
>>134
あれは、FFのパクリだろ。
戦闘も全然進化してないから終わってる
>>133
見た感じが変わんないからそう言ってるんだと思うけど
実質、初期の頃とはもう別物だと思うよ
>>126>>133>>137
DQのスレでわざわざFFを(ry
140名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 20:27 ID:OJLH3xJV
Vは映画に例えりゃ「七人の侍」みたいなもんだからなあ。
黒澤作品(DQ)のみならず邦画(RPG)全体でも最高傑作と呼ばれてるわけで、
これからどんな作品が出ても覆ることはないでしょう。

まあ、目標として見ればこれ程最適なものはないけどね。
過去のDQでは、いきなり「勇者」とか言われても意味不明だった。
ただの冒険者だろ、と。

でも5の主人公は勇者じゃなかったのでそういう面で好感持てた。
5一番好きだけど別に代表作だなんて思ってないし、
代表作になんてならなくていいよ、てか、なれないよなやはり

DQでも地味なポジションにいるのが好きだ
>>140
じゃあDQ2は「羅生門」かw
ベネチア国際映画祭グランプリ受賞
米アカデミー賞外国語映画賞受賞

「七人の侍」
ベネチア映画祭銀獅子賞受賞


そういやたけしが金獅子取ってたな
あ、グランプリ=金獅子ね
145名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 20:37 ID:VcHvkYhN
>>140
おいおい、世界全体から見たら
DQがRPGの代表作なんて思ってないぞw
6が代表作だろ。
中ボスの存在感が一番ある。
デュラン、ジャミラス、ムドーなど・・・
6は1〜5までの総集編という趣がある
DQ3はFF7と似たポジションだね、シンボル的
日本だけだけどアンチ少ない、世界で売れてるけどアンチ多い って違いがそのままDQとFFの性格を象徴的に
DQ3は当時としては完成度が高かったが、
5以降に比べると戦闘でやる事が少なくて
単純に感じる
>>146
アトラス1人に及ばないよ
代表作と認められるために必要な物は、
まず面白さ、これが必須条件。さらにスケールの大きさ、
シリーズ中での重要度、そして正統派を貫くスタイルで
大勢のユーザーに支持されている事が・・・・・ってDQ3やん。
スケールの大きさは別に必要条件ではないような。
他の条件は同意。結論も同意。結局3だろうね。
ていうか、FFのシナリオでDQに勝ってるのってないじゃん
見た目の派手さだけで売れてるけど
ハッキリ言って、DQ8とFF12だったらDQ8の方が圧倒的に期待できる
FFは7までなら期待できるけど、8のノリがFFのスタンダードになったからなあ
>FFみたいに、次の新作が代表作だ!ってぐらい勢いないと
>だめだね。

その勢いはことごとく空振りに終わってるしな
156名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 20:59 ID:OJLH3xJV
もはやVなんぞ、どうでもいい流れになってきたな。
まあ確かにどうでもいい作品なんだが・・・
>>156
そんなことは…
土・火・水・風の4大元素
クリアするまで出られない(買い物や転職ができない)地域
クリアすると2度と入れないダンジョン
次元の狭間みたいなダンジョン
クリスタルパレス
シナリオ進行に応じて仲間が勝手に抜ける
主人公以外のキャラを操作する場面

7はFFを意識してるの?
DQ3はシリーズの中じゃ異色でしょ。
3以降いわゆるWIZタイプのドラクエは出てないし。
DQは3が代表作だと思われ。
FFは7までしかやってないのでここで出されてもサパーリなのだが、
8以降はFFと呼びたくない。
つか板違いだからカエレ
3は確かに代表役だろうけど、
たとえば、ドラクエ未体験の人にやらしたいドラクエではない
スレタイの時点で結論出ちゃってるからなw
>>159
つまり4以降では異色さが逆に
DQの正統派スタイルになり始めたという事か。
こんなとこでFF叩きする奴の方がウザイ。
>>159
3も4も5も異色だね。
>>122
禿同
167名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 21:07 ID:0lkXiYX/
今の子供たちにドラクエの代表作は何?って言ったら
7と言いそう。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 21:15 ID:OJLH3xJV
2年後ガキに聞いたら8っていうよ。
10年後聞いたら9っていうよ。
ソレはない
170名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 21:29 ID:rxWbx7wC
でも、3のブームはもう去ったのは確かだな。
SFCでリメイク出たが、もうあの時ほど盛り上がらなかった。
>>170
1か月後にFF7の発売が控えていたからな
15年後に聞いたら何それ?って返ってくるんだろうなぁ・・・

あの3人は死なないで欲しい・・・
次のドラクエまで石になってもらいましょうか、ほっほっほ
>>170
スーファミはもう衰退していた時期だ、売れなくても仕方なかった。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 21:52 ID:+Hg5LKzQ
173 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/26 21:35 ID:jlYB6yk8
次のドラクエまで石になってもらいましょうか、ほっほっほ
176名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 21:54 ID:pJKDtVrQ
>>170
リメイクの比較では

5>3=4 これは間違いない。
実際に一番売れてるし。
売れてる、売れてないで評価を計るのも安っぽいな。
個人的には、大した追加要素もなく、おまけにバグの多い5に
そこまで高い評価を与える気にはなれない。
出荷本数
ドラゴンクエスト(エニックス) 86.5.27 150万
ドラゴンクエストII 悪霊の神々(エニックス) 87.1.26 240万
ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・(エニックス) 88.2.10 380万
ドラゴンクエストIV 導かれし者たち(エニックス) 90.2.11 310万
ドラゴンクエストV 天空の花嫁(エニックス) 92.9.27 280万
ドラゴンクエストVI 幻の大地(エニックス) 95.12.9 320万
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち(エニックス) 00.8.26 400万

前作比
1→2 60% up
2→3 58% up
3→4 18% down
4→5 10% down
5→6 14% up
6→7 25% up

結論
1>2>6>5>4>3 (7は評価未定)

1,2はやっぱり偉大だった。
3は評判も大きく売上も多かったが、出来に満足しなかった人も多いのだろう。4の売上に大きく響いている。
4も完全AIの導入という一般人に馴染まないシステムのせいか、5の売上を落とす要因になった。
5は売上的には芳しくないが作品の評価が高かったせいか6の売上に大きく貢献した。リメイクにもそれが顕著に現れている。

個人的にはいろいろと納得しかねる点もあるし、初回売上本数を調べた方がより適切だとは思うが、
これをひとつのデータとして提示する。
グラフィックが
6の焼き直しだったリメイク3や
7の焼き直しだったリメイク4と
PS2初のドラクエであるリメイク5は違うでしょ
いや・・・それは突っ込みどころ満載だろう
>>178

>5は売上的には芳しくないが作品の評価が高かったせいか6の売上に大きく貢献した


この論理でいくと6はメチャ評価高いってことになるなw
あれだけ叩かれてたのによ
これで8が馬鹿売れしたら7もメチャ評価高いってことか
>>181
まあ、そういうことになるな。
これは俺の主観じゃなくて単なるデータだから。参考にならんけど。
FFの場合、8は最も売れたが評判も悪く、やはり9の売上に大きく響いている。
まあ、これはドラクエ7と発売日が重なった不運もあるが。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 22:22 ID:pJKDtVrQ
>>177
それはやったあとだからでしょう。
少なくともリメイクの中での期待度は5が一番高かった気がする

FF8の話題が出てるが、FF8も出る前は非常に期待されてたよ。
あのCMの歌まで売れてたしね。
>>178
1,2って最終的にそんな売れたんだ・・・
1が30万本程度、2は90万ぐらい・・・
3で初めて100万突破したと思ってた
売上はなんの基準にもならんよ。
発売時のハードの普及率にもよるし、
その時代の対象人口(ユーザ人口、プレイヤー人口)にもよるし。

LPレコードが貴重品だった頃のミリオンヒットと、
今のミリオンヒットじゃ価値が違うだろ。
>>183
はぁ?
7がクソ化してたのに8に期待なんてする馬鹿がいるかよ
7でFF終わったなと思っし8なんて期待のカケラもなかったよw
187名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 22:29 ID:aloNd3Iq
っていうか売り上げの比較も入れるなら
値段も入れて欲しいんだが、
だって、3は6800円ぐらいだったのが
4で8400円にもなって
5で1万近く、6は1万1000円以上だった訳で
全然値段が違う訳だが
今回の5は高いから売れないと散々言われたね
FF8は発売前に北瀬の馬鹿が「今作はヒロインのリノアに感情移入出来るかが評価の分かれ目」
なんてほざいてたなw
FF8は話題になったような気がするな〜
やっぱあのCM効果かね。
でも見事に糞ゲーだったけど。
FF9はたぶん、8の影響がかなりあると思う
とりあえずリメイク最高作はDQ5に1票
今回の5はなぁ…
フォントが読みやすいんだよ。
乱視のおいらにはたまらねぇぜ。ありがとうスクエニ。
フローラのエピソードが増えたことで改めて思った。やはりフローラとの結婚という
選択肢は必要ない。無茶がありすぎる。

それに、「一国の王」と「幻の民」の駆け落ちの末に生まれ、波乱万丈の
運命をたどる主人公に対し、天空の民の血を引きながら役割は
勇者を生むことだけ、という嫁。妙に凝った設定がまるで生きていない。

仲間モンスターシステムがはまったせいで5は一番好きなドラクエだが、
シナリオに関しては一から練り直せ、と言いたい。
逆に、この凝りすぎた設定こそが、5を異色たらしめているのかもしれない。
>>193
シナリオ一から練り直したらリメイクじゃなくなるだろうが
そんなんでよく5が一番好きだなんていえるな
お前DQ5のシナリオにそこまで突っ込めるんならFFなんてとてもじゃないけどプレイできないだろう
なんでいちいちFFを引き合いに出すかね
196名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 23:19 ID:OJLH3xJV
まあ、8の特典ディスク目当てで買ったやつばっかだから。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 23:25 ID:MjJKuv4N
個人的には

音楽:ドラクエ2
世界観:ドラクエ3
ストーリー:ドラクエ5
システム:ドラク6、7
8の戦闘見て、もうドラクエ終わったなって思った。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 23:39 ID:WarVlRpY
代表作はDQ7とFF8だろ。
シリーズで一番売れ、2chでも糞ゲーと叩かれるほど大人気。
ここまでネタ扱いされるゲームはないだろ。
仲間モンスターシステムと、各人物設定は評価しているんだよ。
本当に一番好きなドラクエだ。
だから、設定をそのままに、シナリオに整合性をもたせて欲しいんだ。
もともと個人的な希望であってリメイク云々言うつもりはなかったけど、
これだってリメイクといえるんじゃないだろうか?
実際PS2版ではむりやり子供時代にフローラと接触させたりしているんだし。
そこをもっとうまく演出できんのか、と。
「ほら、イベントを増やしましたよー」ってだけではまだまだ納得できん。
結婚イベント改定案はこの板でいくつか見た気がする
そんなもん普通の人にとってはどうでもいい。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 23:48 ID:OJLH3xJV
むしろ、クリア後のおまけがクソクソだったのが敗因>リメイク
ただでさえ、後半強烈に尻すぼみするゲームなのに・・・
100%スクウェアのスタッフだけで作ってたら
もっと設定を生かした演出になってたかもな。
きっとゲーム中の4割は回想シーンで埋まる。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 23:54 ID:OJLH3xJV
「好きだのなんだの」にゲームのほとんどを持っていかれる。
リメイクXが売れてる理由ってドラゴンボール完全版が売れてるのと
関係あるように思うがどうか
さっきから、やたらFFやスクウェア引き合いに出して、荒れる原因にしようと必死な人いるね。
エースやタロウ・レオも根強い人気があるけど
『超獣』『男女合体変身』『初代デザイナーが憤慨』など、
円谷ファンからはキワモノウルトラマン扱いされてる作品ではあるよな
209名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 00:16 ID:OpAa/t9f
ドラクエ5異質ではあるが、人気あるのは確か。
リメイク、後半の完成度が低い分、
追加ディスクスレまで立って、一時期はHPもつくり
かなり本気になってたから、根強い人気あるのは確かでしょう。
ドラクエは3と5だな
この2つだけがクリア後の楽しみが多い
2,4は途中はすごく楽しいんだけどな。後の楽しみがなくて残念だ
6,7は…
211名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 00:48 ID:iqlbp+jl
あんまり想像力がない香具師がやると5はおもしろいかもな。
やっぱ2が一番DQらしくて代表作なんかなぁ。
まず音楽が別格。他のDQとは一線を画す曲調がまたなんともいえん。
モンスターも1と並んで2のモンスターは圧倒的に存在感がある。
ストーリー的にもアレフガルドを含んだり、ルビスが初登場したり、全体に話に奥行きがある。
セリフはほとんど無いが2王子と1王女のキャラも際立ってていい。
3人ともロトの子孫として血の繋がりがあるから結束も固く感じる。
ロンダルキアやアトラス、バズズ、ベリアルとの死闘など語りぐさも多い。
プレイしてて想像力が一番掻き立てられる。世界観が綺麗で幻想的なんだよな。
音楽は全作良いね
214名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 06:36 ID:Y2MCqQaT
主人公の台詞が聞けるのは1と5だけ
215名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 06:46 ID:zinGuokf
ドラクエ2とか3のころまでは、世界を探索するだけでも
楽しかったし、新たな町やほこらを見つけたときは喜び
が感じられた。今でもドラクエはするけど、作業させられ
てるみたいで・・・ 昔の2とかも同じなんだろうけど、何かが
足りなく感じる。なんでだろう。
多分そういうのって
歳取って効率的な頭になったからだと思う。

ガキの頃は非効率的な進め方したりしてたもんだし…
>>215
大人になると冒険心よりもただ話の続きが見たいだけになる。
だから戦闘やレアアイテム探しもクリアのための作業に感じられる。
クリア後にキャラを育てなくなったでしょ?俺はそう。
最近は結局ストーリーを知るためだけにやってんだよね。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 07:03 ID:zinGuokf
>>216 >>217
レスありがとう。
そうですね。そんな感じだと思います。今は情報の通りにストーリー進める
だけだし、クリアしたらもうお終いだし。少し話が違うけど、2や3の頃はクリア後
にも、ラスボスを何度も倒してるから、この頃のラスボスが印象に残りやすいと
いうのもあるんでしょうね。2はリセットするたびに中ボスが復活したし。
ストーリーを楽しむのは今も昔も変わらないけど、それ以外の部分を楽しめ
なくなってるのは確かですね。
考えてみれば、クリア後も遊んだのはSFCのドラクエ5が最後かな。
モンスター集めに必死になってたけど、そのころからそういうのが
虚しく感じるようになった気がします。なんというか、歳は取りたくない
ものですね・・・
220名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 07:47 ID:mvZHDXgV
>>214
5で主人公の台詞ってありました?
>>220
「・・・・・・・・・」
7もあったんじゃない?
   .〃´ \ 、  〃   il
   .li    ヽV/-‐--|| 、
   .!|  ,. '  `.´   !l   ` 、
   |.| ' , ' ,       ||  、` 、 \
  ./!|/ ./ / i ヽ|!\ \ \ ヽ
 /./ / / ./ .l. {  { ヽ }ヽヽ\ \ ヽ ヽ
 ! i .i | { .|、-ヽ ヽ―ト}、\ヽ. }_ | l
 lハ | | l'´.l _Lヽ!\ヽ,,⊥._ヽ} }/77| |
 ! !l. ! lヽイfハ    ` |.f;;cl” |/〃 ! | |
   `ヽlヽ ゝ. !tj|    !.t''ノ .ノイ} .|. | !   18禁版CLANNADです
     ヽ! !  ̄ `_    ̄` ノン | l |i. |
          |丶、     ,.イ´ .l | l ||. !     ダウンロード:http://den.with2ch.net/top.html
        ヽ| |. ー__' ´-‐'i  | | l l.l |l
         ヽN/´ _ /`ヽ、|. l. /レ !
        /| ` ̄ /     \レ’
224名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 09:12 ID:6Ru98S5N
5は次どこ行って何すればいいのかわからないのが
多くね?
スーファミの初めてやったとき
そんな状態だった
そりゃママを探す以外はやっつけみたいな強引な理由の探索が多いから
>>106
禿同ですよ
「モンスター狩り」なんて愚の骨頂
モンスターが「物」扱いされてるのが5の汚点だな
227 :04/04/27 10:47 ID:OFvG5bS7
ストーリー性を打ち出し過ぎてるのが不評だったと当時は言われてたんだがな。
シナリオの進め方が4からの流れか知らんがFFと同じ文法になって、3の頃のフリーなシステムから逸脱したとか。
でも今のRPGはFFに感化されてかそれが主流だから、逆にリメイク5は受け入れられたと言えるのかも。
まあ今の客層に合っていたと。3のシステムで今出しても売れないかもしれんね。
ロト編の方がストーリーは重厚かつよく練られている
天空編以降ストーリー重視と誤解される要因はシステム面の退化
5以降、システム面で明らかに欠陥がある
例えば>>226とか
RPGの楽しみ方というよりコレクターゲームの要素が強く出過ぎた
6は特技が、7は石版集めが、RPGとしてのバランスを悪くしている
コレクターゲームの要素が強く出過ぎたら
ストーリー重視と見られるのか.
ロト編の代表作が3で、天空編の代表作が5でいいんじゃない。
人気があるから?
つまり
ロト編がストーリー10、システム10だとしたら
天空編はストーリー9、システム7なんだよな。
だからストーリーだけが優れてるように見える。
結果ロト編はシステム重視、天空編はストーリー重視という錯覚が起こる。
5単体の話をしているのになぜか○○編と話をする。
わかりやすいですな。
そんな説初めて聞いたな、実感もまったくわかない
単にシナリオの分量が多くて、ドラマっぽいシーンが多いからそう見られてるんじゃないの
235名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 12:53 ID:iqlbp+jl
よーするに5はDQの冠さえなければ、そこそこ良作と。
ただDQシリーズとして見ると荷が重すぎたわけだ。
容量が多いだけじゃん
テキスト量が多いから馬鹿な奴は「ストーリーがすごいね」とかほざく
>>52
>独身のまま、モンスター仲間だけで魔王倒すのも付け加えた方が

それあったら俺絶対それ選んでるだろうとは思うが、ドラクエっぽくなくなる。

「いいえ」
「そんな・・・ひどい」

の永久ループで結局どっちか選ぶのがドラクエだーと思う。
完成度の高さと重視するしないは別問題でしょ・・
>>236
7がそんな風に言われてるのあんまり聞いたことない
I 秀作
II 傑作
III 大作
IV 良作
V 佳作 ←このへん
VI 凡作
VII 駄作
241名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 13:16 ID:kph4Lx5S
リアルタイムでしたことあるヤシいる?
242名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 13:41 ID:qVkpuYF1
>>241 いるんじゃない?漏れもそうだし
ロト編の場合、リアルタイムでやってこそってのも
当然あるんだろうね。。
5は名作だと思うし、同じシステムのDQがあったら間違いなくハマると思うが、
二度とああいうDQはないだろうなー。(DQMは個人的には×)
だからと言ってDQ5-2みたいなのも出て欲しくは無い。

>>220
過去の主人公・未来の主人公。
245244:04/04/27 13:48 ID:431sCATC
ちなみに1から全てリアルタイムでやってるおっさんの独り言でした。
DQMはつまらん。
もし5がしもふり肉とかあったら
つまんなくなってただろう
247名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 14:21 ID:VXln8/rN
俺はシモフリ肉欲しかったな〜。
モンスター仲間にするだけにただ倒すだけの単純作業やってられない。
>>1
3とともに代表作ですが
2はパスワードの音楽がよい
>>240
1からリアルタイムでやってるとまさにそんな感じですな。
IDがSFCかよ・・・
そういや5はSFC最初のDQだったな
まだまだ試行錯誤の段階だったのかな
ハードによる恩恵を受けてたとは言い難い完成度だったね
ドラクエは初代からやってる人は2好きが多い。
3からやった人は3好きが多い。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 15:01 ID:qVkpuYF1
>>252 漏れは3からだけど…やっぱ5かな?たぶん1、2とやってないと3が一番にはなりにくいんじゃない?
254名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 15:03 ID:UCiI+kZL
2の場合、サマルとロンダルギアという2大カリスマがあるからなあ。
インパクトはデカイわな。インパクトだけは・・・
>>254
サマルがカリスマ?w
「Love Song探して」だろ
2→手ごたえがあっておもろい
4→サクサク進んでおもろい
根本的に・・
2って難易度がどうこうより世界観全体が良いんだよな
だだ広いマップにアレフガルドやロンダルキアがそのまんま存在してたり
ザハンやテパの絶妙な配置とか
258名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 15:25 ID:UCiI+kZL
というか、難易度はめちゃくちゃだろ2!
もっと最高レベルを上げるくらいの配慮はあっていい。
5のストーリーは消厨房受け悪そうだね。主人公マンセーじゃないし。
やはり3がいいと思う。
ロマリアに初めて行ったときキャタピラーで苦戦し、
うっかり橋を越えアッサラームのあばれざるで全滅しそうになるのが良かった。
4以降は雑魚戦で全滅することはなくボス戦だけが特化されてしまった、
これでは冒険という感じはあまりしない。

最近の若者はレベル上げが面倒っていうけど、あれが醍醐味だったなぁ。
カザーブで鋼の剣買ったときやけに充実感があったよなぁ。
しかし5は全シリーズ通して最大のデマが流れた作品だったな。
それを信じた人間の数も桁違いだと思われる。

どれだけの人間がエスタークを仲間にしようと頑張ったのだろう。
まあ、俺も含まれるが。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 19:02 ID:V/Ziz9mU
>>261
きっちりリメイク版でオマケとしてデマを払拭しやがったわけだが。
やっぱり意識してたんだろうな。
だってルドマンイボ痔じゃん
264名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 19:27 ID:UCiI+kZL
SFC版の5ってめちゃめちゃ消化不良なゲームだったからなあ。

・モンスター仲間にできるのに3人パーティーだったり
・エスターク頑張って倒しても、何のご褒美なかったり
・ビアンカとフローラの結婚後の違いがほとんどなかったり(選ばせる必要性が不明)
・ラスボス戦の緊迫感が全然なかったり

あのデマはプレイヤーの欲求不満が吹き出た感じだった。
「せめてこれくらいはやってくれ」みたいな・・・
265名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 19:32 ID:kph4Lx5S
SFC版DQ5って1992.9.27発売で9600円だったな。
12年前か・・・
あの時はアホだったから何にも不満なかったよ。
リメイク5でエスタークを仲間にしても良かったんだけど
8でも仲間になるのでかぶらない様に息子にしたとか

と、くだらない推測をしてみる
プチタークなんて偽者いらねえんだよ
エスタークが仲間にならないと意味がねえ
エスタク「次はこうはいかんぞ
といいながら何も変わって無いエスターク。
デスピサロ進化してくれてもいいのに・・・
すれ違いな話だけどエスタークって唯一ゲーム中に
悪事を働いてない魔王じゃないのか?
主人公達に襲い掛かった
無理やり起こされたら誰でも怒るよ
それに先に手を出したのは主人公達だから正当防衛が成立する
>>269
お告げ所のシスターをぬっ殺した。
>>272
あれもサントハイムとかと同じく、実はピサロあたりのしわざとか・・・。
実は6章で何事もなく生き返ってるらしいが。
息子を預けたんだから5主人公を認めたって事だな。
子供の勇者と魔王の子供が一緒にいるパーティってすげえな。
PS版だと「これが地獄の帝王の力なのか云々」って仲間が言う…
>>274
エスタークが記憶喪失だから、本当に息子かどうか分からないみたいだが。
DQ5,リアルタイムでやってた当時は
ストーリーがただ主人公大きくなって結婚して終わりみたいな
あんまなんとも思わなかったけどさ。
今20半ばになってやったら時間(年月)の流れがすごい切ないのよ。
小さい時は、パパスにホイミしてもらって守られてる存在なのに、
大きくなってやがて親になったら今度は自分が自分の子供たちに
ホイミとかしてあげるのよ。
かつてのレベル弱っちい自分を思い出したりして、
あとオーブをすり替えに過去に行って
在りし日のパパスに話し掛ける、あのもどかしさがたまらん
私も年食ったって事だな・・・
俺は逆に子供の頃、壮絶な人生ドラマを見てるようで感動したが
大人になった今だとなんか人生ドラマにしちゃ安っぽいガキ臭い内容でつまらんかった
ストーリー的にもかなり無理な所があるし、要はアラが目立つ
歳は取りたくないねぇ
子供の頃は何事も純粋だったんだな・・・
昔はパパスの死にショックを受け、以降はさして感動もせずゲームとして純粋に楽しんだ。
現在は最初から最後まで物語とゲームを楽しんでいる。得した気分ですよ。
俺も>>278と同じだなぁ。
SFC版やったのは小学生の時で、その当時は「ど、奴隷かよ・・・。」とか色々感情移入できたけど、
20になった今リメイク版をやってもあまり感動はしなかったな(ゲームとしては面白かった)。
もっと年とるとまた違うかもしれない。
>>278
同意。
5は物語的には安っぽいとおもう(逆に子供は喜びそうな内容だが)
親子愛とかあまり表現されていない。
ほとんど親も子も主人公の道具の一つでしかない。
嫁なんて物だよ、ほとんどw
もちろんそういう人間関係がメインのゲームじゃないからどうでもいいんだけど。
ま、子供向けRPGを大人の目線で見るのが間違ってるのかもしれんが。
感じ方の違いって面白いやね
人生のいいとこ取りというような部分はあると思う。
少年時代が終わったら、成長期とかは省略されて、次の場面では大人になってる。
そして結婚、出産すると、子育てとかはなくて、石化から元に戻ると子供は既に自分で動けるようになってる。
それでも子供は親をうらみもせずよそよそしい態度も見せず、ずっと育ててくれたかのように親を慕ってくれる。

でもそこはそれとして、俺はVが大好きだが。
つまり俺たちにはもう妖精は見えないって事か
>>281
>親子愛とかあまり表現されていない。
おいおい、本気か?
滅茶苦茶表現されてるように俺は思うぞ。
まさかお前の言う「表現」ってのは映画やFFのような「演出」を指しているのか?
だとしたらお前にDQは向いてないってだけだな。


・・・・と、つっかかってみたり。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 21:46 ID:MvtAE5+v
俺もストーリー的に一番感情移入できるのが5だよ。
結婚云々じゃなくて、

・石化して何もできずに唯過ぎていく年月
・その状態から救ってくれたのが探索していた勇者
・その勇者達の正体(順番逆だけど)。
・年月が経過しても変わることのない妖精の国。
・過去に戻って在りし日の父や子供時代の自分と遭遇。
 そういえば子供時代にこんなシーンがあったなと。
 
この流れが好きでたまりません。
俺も>>278に同意だな。
大人になってみると結構5はつまらんかった。
子供だと楽しいんだろうな。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 22:16 ID:6QFlDs2U
3はまさにシンボルだよね。
ドラクエのシンボルでありRPGのシンボル。
漫画家がたまにRPGをパロったような漫画を描くけど
いつもドラクエ3風になってる。

髪の毛ツンツンのゴクウみたいのを描いた鳥山氏の功績かもしれない。
RPGのストーリーは
その冒険がゲームの主人公にとって一時的なもの、非日常なものである
冒険が終わればそれぞれの日常に戻る。
という形が好ましいと思う。
人生そのものを描くなんて無理がある。
5は最初からこういうゲーム(リメイク版)を作りたかったんだろうな
当時の容量では足りなかったんだろう。

どうせなら後半もうちょっと補完してくれれば完璧だったね


代表作は3。好きなのは5。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 22:50 ID:kph4Lx5S
FCの2がいい
小学生のときやったんで
安っぽいかな?ややクサくはあると思うけど
代表作は3なんだろうな
あの当時のブームというか社会現象は凄かった
ゲームとしての質、芸術性は2が最高なんだが
2は代表作っていうより玄人受けっていう肩書きの方がふさわしい
以前誰かが言ってた。
まるでDQ5とFF5は互いの作風が入れ替わったようだって。
以前誰カガ言ッデタ.
バヅディDQ5ドゥFF5バ互イド作風ガ入リ替ワッタヨルダッデ
FF5のどこがドラクエっぽい作風なのやら。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/28 00:19 ID:RIRyKTDp
ジョブじゃねえの。
(´-`).。oO(ジョブは3の頃からあったような・・)
FFは5から急激にぬるぽになったな。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/28 00:25 ID:vMeUY0rM
多分アレだ、
>>281はきっとFF10とかが親子愛が表現されているとかほざくぜ。
全くお笑い種だが。
>>296
FF4以降で恋愛ネタがないのは5だけ(ヲタの脳内にならDQ同様いくらでも存在する)
DQ5は移植作だからなぁ
ドラクエっぽい作風=恋愛ネタがない なのか?

いまいち腑に落ちんな
FF5は1,3みたいにシステムマンセーでしょう。
FF2,4,6とは対称的
>>303
というか、それだけ今のFFの厨房恋愛ごっこがFFのキーワードになってしまった
>>301
FF5とDQ5が出た当時のことを言ってるのではないの?
てか恋愛がない=ドラクエっぽいってのは初めて聞いた。無理ありすぎ。

    ∧_∧  \\
ソウカイ( ・∀・) | | ガッ
   と    )    | |
     Y /ノ    人
      / )    <  >__Λ∩←>>299
    _/し' //. V`Д´)/
308名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/28 07:35 ID:RIRyKTDp
やっぱバッツかな。
辛気臭い主人公が多い中で奴には堀井&鳥山テイストを感じた。
あとギルガメッシュも。
FF5を無理矢理DQっぽく解釈するスレはここですか?
ティーダも結構、ドラゴンボールでヤムチャ役とかででそうなタイプだけど
311名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/28 08:36 ID:XTrx9qUa

  「通常戦闘」の音楽のカッコよさは、5が一番。

最後まで聞くには、1分以上あるが、非常によく練られた曲の構成と、
中盤から終盤にかけての、カッコよい壮大なメロディが最高!

3が一番だとかいうやつ!5の戦闘音楽ちゃんと最後まで聞いたか!?
確かに5の戦闘曲はダントツでかっこいいな。
あと天空城の曲もいい。
ごめん、俺4のが一番好き(´・ω・`)
通常戦闘 5
ボス戦闘 5
大ボス戦闘 4
ラスボス戦闘 3
フィールド 4
船 2
空 4
街 6
塔 4
洞くつ 3

って感じかな、漏れの好きな音楽は
315名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/28 09:08 ID:RIRyKTDp
エンディングは3だな。
通常戦闘は俺も4のが一番好き。
でも、中ボス戦の曲は同じく5がダントツでかっこいいと思うです。
通常戦闘は4の4章が好きだな。

まあ、あれがデフォだとあれかも知れんが
街は5がイイ。泣ける。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/28 10:35 ID:0clwwP+M
2はよい。
転職嫌い
こんなこと書くと懐古厨って言われそうだけど、

やっぱロト編はファミコンでプレイするのが楽しいな。
あのドット絵と、ピコピコいう電子音がたまらなく好きだ。
君、脳ある?
自分の脳なんて見たことがないから有るか無いか判らないな
昔深沢美潮が誰かが書いてたけど、5の主人公ってほとんど自分のことを自分で決められなかったんだよな
父親は王様だったけど母親がさらわれたので一緒に連れて(ここだけ自分の意思?)行かれました→父親が殺されて10年間奴隷にされました→他人に強制的に結婚させられました→王様の息子だから王位を継ぎました→生まれた自分の子供が勇者だったので世界を救うことになりました
最後の職業が「勇者の父親」。基準が自分じゃなくて、他人になってる。
ストーリーは決して悪くない作品。でも、なんかこう、胸のとこにもやもやがかかるんだよ。
5の戦闘はSFC音源のはあんまよくなかった。
なんかコミカルな音楽でちょっとな。
だがリメイクでオーケストラになったら一気に凄くなった。
中ボス戦の最初の「ヴォン!」って音から気合い入りまくり。
>323
ガキの頃はともかく
大人になってからは自分の意志で話が進んで行ったと思うけど。

パパスの遺志を継いだのも自分だし。

強制結婚なんかじゃなかったでしょ。盾のために自ら決断したこと。

最後魔界に行ったのも自分の意志でしょ。
SFC音源は酷かったな、特に最初の頃。
5はシリーズ通してもあまり良くないし、リメイク1・2は酷すぎる。
1と2は歴代でも最高のBGMが揃ってたのに。
SFC後半、リメイク3がそこそこマシになったことを考えれば技術力の問題かねぇ。
それでもFC>SFCは変わらないが。
よく、「主人公が自分じゃなくて他人」だとか「自分が介在する余地がない」とか言われるが、
そんなね容量の都合上、シナリオにしろグラフィックにしろ、
十分に描く余地のなかったFC時代だからたまたまできただけじゃないの?
結局、ガキの時にやったゲームが何でも美化されるんだし、
そんなの全部後付けの理屈にすぎないとは思うが。
容量の都合上の意味がわかってないね

んなわけないし・・・
>>325
盾のために結婚するのなら、フローラと結婚するのが
ストーリーの上では正しいと言いたいのか
330名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/28 12:25 ID:++vjaVL/
>>329 盾のためにリング集めて、フローラと結婚しようとしたけど幼なじみのビアンカに出会って、盾よりビアンカとったって感じじゃない?これこそ自分の意思
盾よりビアンカ取ったっていうけれど、結局両方取ったじゃん
そういう最低な行動はしたくないんだよな
ビアンカ選んだときは、盾を辞退して
ブオーン倒したときに、お礼としてもらうようにしてほしかった
>>331
いやぁ…くれるって言うんだから…貰っとかないとねぇ…
>328
容量の都合上、細部まで描けないからそこはユーザーが脳内補完せざるを得ない。
だから、結果的にはユーザーが自分の意志で主人公動かしてるように「感じられる」だけ。
結論。
5はDQっぽくない。FFっぽい。
FF1〜3なのかFF4〜6なのかFF7以降なのか、それによっては334を小一時間程問い詰めなければならんな
いや、地味・マンネリみたいなドラクエのイメージを決定付けたのは5
(批判じゃない)
>>335
FF4〜6だな。
もちろん「良い意味で」言ったつもり。
物語をみてもらうタイプのRPG
FF4〜6と言っても
5が一本道なのは単に4の路線を突き詰めただけなんじゃないの。
>>337
ありがとう
確かに4からは物語で引っ張るタイプだな
341名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/28 16:23 ID:WVt0dtyh
そのわりにはつまらんストーリーだがな。
相変わらずFF叩きでしか擁護できないヤシが多いな。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/28 17:05 ID:PiZKkAMR
>>278のID、右から読むと・・・
オメ
344 :04/04/28 18:07 ID:lMgAVHBY
FF5はDQファンの方に好評というのはあると思うね。逆にDQ5はFFのファンに然りかも。
前者はジョブシステムの究極系。後者はストーリー重視。
ファン層の入れ替わりが結構起きたんじゃないかねぇ。FFは5でファン層一気に拡大したし。
丁度発売時期が近かったし。
FFは主人公が喋るがDQは喋らん。
いや分からんぞ
今のエニックスならいつか喋らせちゃうかも
ない
>>346
ドラクエ1の時点で主人公がしゃべっている
349名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/28 21:24 ID:RIRyKTDp
まあ、DQしかやったことない人にFF勧めるとしたら、やっぱ5だな。
かなりとっつき易いと思うし。
>>328,333
面白いことを言うな。いや、嫌味じゃなくて。
DQはIから一貫して主人公=プレイヤーとして作られていると思っていたが・・・・
むしろDQは本心ではグラフィックなどさほど気にしたくないのではとまで思った物だが・・・
(SFC5のブオーンはあまりにSFCのグラフィック機能が使われていないから、せめて拡大機能くらい使えと任天堂に入れさせられたとさえ聞く)
言われてみれば、I〜IVはグラフィックも向上させていたわけだから、必ずしもそう言えないかも知れない。

だが、主人公が基本的には喋らない(>>348のIやVの一部除く)のは、主人公=プレイヤーを重視した今やDQの特色だろう。
(昔はみんなそうだったと思うのだが・・・・)
比較対照として、クロノトリガーは非常に面白かったが、
同じ堀井の作った喋らない主人公はDQと違って、ただの無口な青年のイメージが強かった。
そうそう
DQ8はクロノトリガーを正常進化させればよかったのにな。
あのキャラ等身で3D、なおかつあのグラフィック(町とか森の風景)
世界観だけDQ風のクラシックな感じで。
>>331
それだ!
盾はブオーンのお礼にすればよかったんだよな!
ここまで散々苦労して勇者を探す旅をしてきたのにその重要な
手がかりとなりうる天空の盾を諦めて幼馴染と結婚することを
選択する時点で主人公は一度旅から降りてることになるよね。
ていうかビアンカと結婚したらリング取る意味がない
運命的にリングは必要なのですよ。
もう一つのリングを加えて、
3つのリングが集まることは宿命なのでつ。
そんな むちゃくちゃな 
そうなんだけど
結婚はしないけど盾はクレっていう選択肢があればまだマシ。
ポートセルミからネッドの宿屋へ行ける連絡船もあれば更にヨシ。
別に勇者いなくてもミルドラース倒せるしよ。
ていうか、ビアンカを選んでも
ルドマンが結婚式の世話をしてくれるあたり何だかなあと思う。
「まさかフローラを選ばないとは・・・だがここで恩を売っておいて損は無い。
○○は強いから、困った時に使えそうだからな」と、まさにルドマンの思う壺。

フローラ結婚すると結婚式での好き勝手振りといい(ルーラとか)
表現は悪いが、プレイヤーはルドマンの飼い犬化している。

「私は君が気に入ったのだ」発言はルドマンの建前に過ぎない。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/03 13:45 ID:IA1xRJvC
>>344
俺はFFファンだけど、やっぱりDQ5は最高傑作だと思っているよ。
正直、小学生の時にあそこまで感動したゲームはこの作品くらいだし。
ただ前半の素晴らしさに対して、後半から失速するところが唯一の汚点。
そういう詰めの甘さが限りなくFFに近いw
正直DQ5に関してはFFファン層の方が支持が多い。
ストーリー自体は当時のDBをなぞったような感じなんだけどな。w
DQファン層は逆にFF3や5をFFファン層より支持する傾向がある。
これはもう作風のねじれ現象というか、双方の好み嗜好がはっきりと出ている。
↑みたいな意見みてると、何を持ってDQ、FFとしてるのか分からなくなる。
そもそも、DQ6,7の転職システムはDQ3よりもFF5に近い部分があるわけだし・・・。
まあなんだ。
ゲームにゲームを求める人間はDQ全般やFF3&5を支持する。
これに更にドラクエにドラクエを求める人間はDQ6や7に不満を持つ。
ゲームに映画的なものを求める人間は後期FFを支持する。
この中にDQ5に惹かれる者もいるのだろう。
>>361
微妙に偏見ある気が・・・。
そもそも「ドラクエ」って何よ・・・?
まあ俺は6も7もドラクエだと思ってるけど…
1〜5はレベル上げで徐々に楽になるタイプ。3を除いて万能キャラは出来ない。
6と7は特定の特技で一気に楽になるタイプ。んで最終的に鬼のように強くなる。
どちらも普通に進める分には素晴らしいバランスが取れてるとは思う。
まぁ、バランス云々の話になれば、またややこしいことになるとは思うが、
「ドラクエらしさ」云々は今やほとんど意味なんてないと思うし、
そんなことばかり拘っていたら、これからのDQも楽しめなくなるんでないか?
絶妙な難易度と武器防具の存在価値(買い換えるのが楽しい)とかがあれば充分さ・・・
8にも期待している。
確かに6も7も熟練度稼ごうと思わずに通しでプレイすれば丁度良い難易度になるよな。
俺は一人につき職業は三つまでとか制限あっても良さそうだと思ったんだけど
そうすると絶対ファンから総スカンくらうだろうな。
ドラクエ後期は呪文の価値すら無い
ま、それはさておき
5からSFCなって容量がグッとアップしたわけだが
情報が多すぎてもRPGはいかんというこっちゃ
少ない情報を手がかりに自分で考えて探索していく・・・
そういうアクティブさが少なくなった
常に受け身で一本調子の物語を見せられてるように感じるからな
それはそれで面白のかもしれんが
>366
そういう制限じゃなくて、各キャラ毎にいくつか専用職もしくは専用技ある程度ならいいんでは?
売上だけで作品の善し悪し測るなら、リメイク4や5は十分売れたし、
6や7みたいな完全に自由にカスタマイズできなければならないわけでもなければ、
そうでなければドラクエじゃないというわけでもない。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 00:19 ID:/Fd1QIIW
だってルドマンイボ痔じゃん
370名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/04 17:04 ID:ZaHynXiQ

おれ、ルドマンが、イボ痔だっていうから、ルドマンを選んだのに。

全然ルドマン、夜の相手してくれない...
イボ痔だからだろ。
今日は激辛料理でもてなしてやれ。
しかしエンディングでビアンカが捨て子だったっていう
くだりは激しくいらんな。かなり萎えた。
禿同
ビアンカも凹んだが漏れも凹んだ。
え?初めて山奥の村に行ったときに聞けなかったかいな
ドラクエ5は、自由度・ストーリー・キャラの個性どれをとっても
4より劣る。
リメイクやってみて思った。
4は3より劣るし
3は2より劣る
2ピーク説・3ピーク説・4ピーク説・5ピーク説
とちゃんと分かれるのがすごい。。
2は曲だけだろ。あんな不完全さでピークなんてありえない。
2はまだ発展途上だよなあ

ふっかつのじゅもんがちがいます
EDでサマルの妹に兄の死体を見せに行くシーンがあるのは何故だ?

いくら何でもあんまりだろ
ムーンブルクの王女かサマルトリアの王女かどっちかが
ローレシアの王子を刺し殺すんだっけ。
>>379
基本ウインドは2で完成されてる
装備の概念やパーティ制の導入も2を踏襲してるだけ
2のマップと以降のマップは同じ大きさなんだよ
そのわりにルーラが指定制になって冒険の世界が狭くなったというデメリットもある
やけに不自然な山や浅瀬で区切られて自由に探索する楽しみも無くなったし
ロンダルキアを越えるようなダンジョンも出てきていない
2で面白さのピークを迎え、ブームは3がピークだった・・・
同じことをやっても仕方ないってことだろうねぇ
あ、後半部分へのレス
苦労したダンジョン
竜王の城
ロンダルキア
ピラミッド地下
天空城の真下のやつ
王者のマントの洞窟

やっぱロンダルキアを越えるヒドさは以降でてないね
387名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/07 15:52 ID:bCyAw+xh
DQ2厨はあの劣悪なゲームバランスをマンセーしすぎ
>>386
リメイク5のすごろくを超えるひどさはない

運よけりゃすぐだけど
ロンダルキア=やり甲斐のある面白い難しさ
すごろく=やり甲斐のない面白くない難しさ

根本的に(ry
DQ自体が飽きられてきた頃に発売され
ロト3部作のインパクトには勝てず
天空編の代表作の座を4から奪うこともできず
「SFCのDQ」としての地位もリメイク3に奪われ
やっと来た追い風と思われたPS2リメイクはヤヴァイバグのオンパレード

本当に不運な星のもとに生まれたゲームだな
SFC版からして手抜きが酷すぎ
同じSFCのリメイク3と比べてみるとあまりの違いに唖然
特に音質は天と地ほどの差がある

もしかして5はエニックスに愛されてないのか?
392名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/07 16:24 ID:GtYE70Fi
ドラクエなんてSFCに入ってからクソゲーに成り下がったからなw
期待のリメイク3もFF7に完敗w
FCはドラクエだったが、SFC、PS以降FFの時代
393名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/07 16:29 ID:GtYE70Fi
SFC
FF4,5,6>>>>DQ3,5,6

PS
FF7.8.9>>>>>>DQ4、7

PS2
FF10>>>>>>>DQ5
FF厨ウザ
本当ウザイな。
DQの中でのどれが代表作かって議論ならまだしも、
FFとかいって全然関係ないからな。
2ちゃんだと3と5の勢力が強いけど、堀井さんや椙山さんは
かなり6が好きなんだっけ?
開発者的には3か6がイチオシ(死語)なんだと思う。

俺はPS2持ってないからリメイク5はやってないけど、
小学生のときに5をやってかなり感動した覚えがある。
ゲームブックも買って小説も買った。
こんなにゲームにはまったのは初めてだったけど、
今じゃ小説なんかは文体が恥ずかしくて読めん。
6は正直、初期ムドー倒すまでのゲームバランスくらいしか褒めるとこない
キャラザザインも、上下の世界行き来するのも、音楽も、ストーリーも
戦闘も、職業も、ベストドレッサーも、全部ツライ
俺はSFCの5を半年はやってた。いまのPS2の5も、あと5ヶ月はやるつもりだ。
>>396
堀井の才能も疑わしいな。
FC時代の制約があってこそ、活きる人材なのかもな。
>>399
それだ!卓越したデフォルメセンス!
コアなファンは2の評価が高い
制作者の自信作ってのは大概世間の評判が悪い
>>383
ルーラの行き先指定が出来ないのを誉める奴は超懐古だけ
ひさびさに2やったけどむちゃくちゃ不便>ルーラ
でもむちゃくちゃ楽しい
本当に世界を冒険してる気がする
自分のレベルに見合わない超難敵の地域にもわりと行けるので思わぬ全滅もあるが
基本的にプレーヤーの行動が制限されていないからね
以降はどうも「制限されてる」感が強い
シナリオの流れや前後のつじつま合わせにはそうなってしまうんだろうな
405名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/08 13:44 ID:h+ROpdLg
Zもルーラの制約多過ぎ。過去世界も使えるようにしろやゴルァ!!!
406名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/08 13:51 ID:h+ROpdLg
>>404
>でもむちゃくちゃ楽しい
>本当に世界を冒険してる気がする
>自分のレベルに見合わない超難敵の地域にもわりと行けるので思わぬ全滅もあるが
>基本的にプレーヤーの行動が制限されていないからね

禿しく同意!!!
漏れも寄り道が大好きだから・・・w
せっかく船が手に入っても浅瀬とかに邪魔されて狭い範囲しか
移動できないのは禿しく萎える。
寄り道っつーか好きな順序で好きなところに行ける方がいいよな。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/08 15:13 ID:HYl7T2ut
6もマーメイドハープを取るとかなりいろいろな所に行けて楽しい
そういえば5ってお守りとか賢者の石とかの救済措置があるけど
ホークブリザードのザラキ、キラーマシンの2回攻撃、
グレイトドラゴンとれんごくちょうの炎、ギガンテスのみなごろし、
バザックスの体当たり、エビルスピリッツの戦いのドラム、
ガメゴンロードの稲妻連発、
と魔界に理不尽な破壊力を持った攻撃をしてくる奴ばっかというのは
2のロンダルキアに通じるものがある
2や3では、船とった直後はどこに行っていいかわからない不安があって、
同時にどこに行ってやろうかというワクワク感があったな。
4でもそうだったかな。
>>409は2をやった事がない。間違いなく。
>>410
4も結構色んなとこ行ける。
キングレオ城の前に天空の鎧取ったり出来るし。
>>411
だろうな
>>407
それは7でやろうとして挫折してるから無理なんだろう。
2とか3みたいに特にシナリオがなければできると思うけど。
7だって最初から魔王を倒すっていう目的だけで旅をしていれば
石版も自由でよかったのかも知れないけど、
今更そういうのはできないってことだと思う。
敵のバランス取りが楽だしな
3はやまたのおろちとボストロールが踏ん張ってたから
寄り道有りでもそれなりにバランス取れてたと思う。

4は寄り道で手に入る装備が強すぎる。

5は散々言われてるけど敵が弱すぎるからな…
>>414
2も3もシナリオあるだろw
それに石版こそ諸悪の根元だ
プレーヤーの行動がどれほど制限されるか・・・
本来は石版を集めようが集めまいが世界を自由に旅できるようにすべきなんだがな
まあなんにしてもせっかく物語の主人公になって冒険できるのが醍醐味のRPGにあって
意図的なレールをしかれるとやってても楽しくなかろう
7は当初、石版を友人と交換したりして自由に進めるようにするつもりだった。
でも容量の関係とかいろいろ課題があったらしくて結局、実現されなかった。
>>411
いや、あるって。もしかして全滅の危機レベルが違うと言いたいのか…?
確かに初めて5の魔界に到達したばかり時に、ジャハンナがどこにあるのかもわからず
ジメジメした世界を歩き回り、キラーマシンとグレイトドラゴンが野蛮な
攻撃にやたらとダメージをくらったときにはめいったよ。イオ系効かないし。
あれで賢者の石と馬車の仲間と幸せの帽子がなければ2のロンダルキアに
匹敵する恐怖を感じたかもしれないね
>>420
今2のロンダルキアに到達した所だがそんなもんじゃない
ちょっと到達レベルが低かったのかもしれんが毎回がボス戦だ罠w
アークデーモンとギガンテスとブリザードのコンビに遭遇するとまず殺られる(ブリザード×4はいわずもがな)
まずブリザードのザラキが怖いのでブリザードを攻めるが、アークデーモンのイオナズンと
ギガンテスの打撃でほぼアウト
かろうじて生き残っても次のターンでアウト(運良くイオナズンを使ってこなかったり打撃がミスると助かる)
奴ら見た目より素早いし呪文もほとんど効かない、というか回復が先で使う暇もない
基本的にローレ王子だけ攻めてあとは回復や補助のみという防戦一方
こんな手応えのある雑魚は他に無い
5の闇の世界なんて雑魚しかいねぇよ
2のはただの手抜き
ロンダルキア的と言えるのは、6の隠しダンジョンのデススタッフ4匹とか
2信者うざ
426名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/09 14:45 ID:cK/bkwqE
>>421
FC版ですか?
6の終盤のザコキャラって、ただHPが異様に高いだけで味わいがないな
リメ3の隠しダンもそうだったな。HPと攻撃力だけやたら高いの。
2クリアしたってのが信者の自慢なんだよ。
長くて面倒な復活呪文とあのバランスの悪さ。

名作なわけがない

429名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/09 18:32 ID:uuFKuPk9
FFll=DQll
壺イベントで油断して見張りの塔に上って、馬車も装備もセーブもさせてくれず
ノンストップでブオーン戦に突入してしまう理不尽さがある意味ロンダルギアチック。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/09 22:32 ID:FrSc1tYM
ロンダルキアの洞窟よりも、洞窟出て祠に着くまでが地獄。
>>427
それが強いモンスターっていうんじゃないの?
433名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/09 22:36 ID:mqX9W5cg
5クリアした時より7クリアしたほうが感動したんだけど。
5は2の魅力的なモンスター使ってるわりには印象に残らないんだよなぁ。
やっぱ全体的に弱いからかな。
あと、モンスター仲間システムがイマイチだったのもある。
アレでモンスターの格が下がった。
手強い敵が味方になったとたんしょぼくなる・・・(人間の方がマシ)
あれは耐え難い。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/09 23:32 ID:uuFKuPk9
能力値だけが全てじゃないってことさ
敵のキラーマシンは常時二回行動なのに
仲間になったとたんに(ry
あれは萎えた
> 5は2の魅力的なモンスター使ってるわりには印象に残らないんだよなぁ。
> やっぱ全体的に弱いからかな。

2信者の思考回路はお粗末すぎる。
2とか3とか熱狂的な信者がいるんだが
5ってなんか信者いねぇよな
一定のファンはいるが3や4とダブってるし
まあ所詮その程度のもんだけど
難しいのもいいけど、ストレスが溜まるのはダメ。
FC版の2や3は、いちいちザコ戦が長いから
正直、面倒くさい。ゲームにそんな時間かけてもしょうがないし。
ザコ戦はサクサク進んで、ボスで詰るっていう
最近のスタイルの方がいい。
そしてボスで詰まってザコで稼ぎプレイ(意味わからん)。
ゲームは宗教か。。
モンスターもそうだが、5ってそういうや敵が宗教がらみで2と共通点多いな。
パーティが3人制ってのも。
ハーゴンの邪教はなんか得体の知れない恐怖を感じたがイブールって何だったんだろ?
とりあえず奴隷は沢山集めてたみたいだがw
ゲマの台詞見る限りは魔王の道具に過ぎなかったって感じだけどね…
そのゲマさえも魔王には別に何とも思われてないのだが。

でもイブールも強さは並じゃないし
最後に魔界への門を開こうとした侠気のようなものも感じたので
リメイクでそういう小物キャラに貶めて欲しくはなかったなぁ。

4のエビルプリーストなんかもやたら器の小さいヤツにされていた
ドラクエの悪役ってそう言うんじゃなきゃダメとでも言うのだろうか?
ミルドラースがすごいヤツだってことを強調させたかったんでしょ
4のリメイクは酷すぎるだろ・・・
ピサロの為だけにストーリー全部ブチ壊し

ラスボスが「エビルプリースト」ってもう喧嘩売ってるとしか思えん
おまけだから適当で良いと思ったんじゃないかな。。
7はしてないからよく分からないが

(少年時代) (青年時代前半) (青年時代後半)
      10余年       8年
実質冒険した期間も入れると物語の最初から時間経過は25〜30年位はあると見える

例えば4で考えてみろ・・・ マーニャ48歳とか見たくないよな。ブライは死んでるだろ。
次に3で考えてみろ・・・ あそびにん(男)50歳 ミテランナイ 商人ハン(男) ルイーダに20余年幽閉中 ・・・悲惨じゃないか
喪前の町はハンバーグか。
>>447
そりゃないだろ
ドレイとか石化とかの5は特別だと考えたほうが無難
>>439
とりあえずFC版の2や3をやってからいえ
ザコ戦は絶対こっちの方が楽しいから
最近のはザコが本当にザコ過ぎて(というか味方が強すぎて)
うっとうしいだけになってくる
しまいにゃしのびあしなんて救済措置まで出てくる始末
そんなんじゃないんだよなぁ・・・
トヘロスはすでに3からあったわけだが
トヘロスは1からあるよ

自分より弱い敵、あるいは洞窟等では効かないトヘロスと
全ての敵にどんな場所でも有効なしのびあしとじゃ全然意味合いが違う
そうか、知ったかスマンかった
1はラダトームでしかセーブできない関係上、Lvが上がると、
スタート地点近くの弱いザコ敵との戦闘は時間の無駄になるもんねぇ。
しかも消費MPゼロってのがふざけてる<しのびあし
まぁ、DQの低質な部分の表れの一部だな。
特技系のリスクが無い。
しのびあし使い続けても結局ボスで詰まるだけ。
ザコ戦が嫌な人もいるからいいと思うけど。
トヘロスも実質的にノーリスクだが。

FFでもエンカウント回避はノーリスクだし、これにかんしてはいいんじゃないの?
一応、MP消費するべ。
コストはリスクだべ。
MP消費っつても1だろ
わかっとらんな
特技や複数打撃武器で戦闘そのものが単調になって、ザコ戦がつまらなくなったから
その妥協策で生まれたのが「しのびあし」
つまり本来は必要ないもんなんだよ
レベル差がありすぎてエンカウントが邪魔な時に使うトヘロスとは意味がぜんぜん違う

もともとザコ戦ですら楽しかったのがDQ
4ぐらいまではな
462名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/13 22:27 ID:N8u/3ziJ
ザコ戦嫌ならゲームをするなと。
>>461
4はレベルに15まで上げる作業を5回しないといけないのは苦痛だった気が
5以降のダラダラ40まで上げるより数倍楽だったけどな
FC世代で1からプレイしているが
雑魚戦楽しかった記憶はないが。
特技はもう語るまでもないが、ブーメラン等も要らなかったな。あとAI。
これら便利機能によって戦略性が著しく下がった。
昔はザコ相手でもよく考えて、相手のパターンや弱点を理解して
最も有効な戦い方を見つけたり、どうすれば効率がいいか工夫したもんだが・・・
まずラリホーをかけてみたり、弱い敵、強い敵、やっかいな呪文を使う敵、HPが高い敵、低い敵
倒す順番をしっかり決めて、残りMPを考え呪文を効率よく使い
味方の打撃が約○○ポイントだから、敵のHPから逆算して最初のターンで呪文との併用で倒してしまおうとか。
味方HPに余裕があるが先手を打って回復呪文をかけておくとか(杞憂に終わることもあるが)
色々自分で工夫する楽しさがあり、これが戦闘を飽きさせない要因の一つだった。

最近のは単なるAボタン連打で勝ってしまう。
これじゃザコ戦が単なる苦痛なだけの単純作業になるのも無理はない。
忍び足使って戦闘少なくすると、金もレベルも熟練度も上がらないから、
かえって雑魚戦が難しくなるぞ。

町の周りで口笛吹いて充分に強くしてから、忍び足で移動してたらそりゃヌルく感じるのも当然だがナー。
むしろ「くちぶえ」がレベル上げを作業にした元凶。
あれが無ければ今でもダンジョン進みながらレベル上げをやっただろう。
>>466
こういうのは昔の作品を美化しすぎだな。
今、実際3とかやってみたら、最初は面白いかもしれないけど
1回の戦闘の長ったらしさに嫌になってくるだけだよ。

っていうか6、7も普通にザコが強かったと思うけどな。
6のストーンビーストとかシャドーとかは攻撃もきついし
ちゃんとルカニを使ったりヒャドを使ったりしないと倒せないし。
>>466
まったく同意。
最近また2をやったけど戦闘が楽しいと再認識したよ。
最初なんて適度にレベルアップしないとすぐ死んでしまうもんだがレベルアップが辛くない。
むしろ低いレベルでも、どう攻略するかということを久々に感じた。
道具、特にやくそうやどくけしそう、キメラのつばさ等がどれほど貴重なものか・・・
特にダンジョン攻略ではMPが足りなくなるので、にげるも重要な戦法になる。
ロンダルキアに突入すれば、もう一戦、一戦の緊張感が違う!
今は、便利な武器や特技が増えて、ザコ戦闘自体がめんどくさい作業のようになってしまったね。
通常攻撃や呪文は、メリットとデメリットがあるからこそ
プレーヤーの工夫次第で強くも弱くもなる
全体攻撃の武器やノーリスクの特技は誰が使っても強いもんは強い
だから面白味がない
472名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/14 10:13 ID:wgt0AJGd
俺もFC版体験者だが、FC版1・2は確かに戦闘の緊張感があって面白い(3は別に難しくない)。
ただ、プレイの選択肢の少なさは今の時代に合わないと思う。
そして結局FC版の戦闘もパターンが決まってくる。
緊張感がある、ないに関わらず、初めて会った敵以外のザコ戦が面倒な作業なのは変わらない。
で、6や7は特技が強すぎるのでやはり戦闘の選択肢が自ずと少なくなる。
個人的には便利な特技に少し欠点や制約をつけて呪文の価値をあげて敵をもう少し強くする。



473472:04/05/14 10:15 ID:wgt0AJGd
……のがいい。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/14 10:41 ID:oebnxf5j
スライムを3匹連れ回すと、グラディウスのオプションみたい。
>>472
1からリアルタイム世代だが
3まではトヘロスが効く以外の敵はやってて楽しいけどな
やってて自分自身のレベルアップも感じるし
色々やり方を考えるのが楽しい
選択肢の少なさが決してシンプルさではない
むしろ選択肢は多いが使うものが限定される最近のDQの方がシンプル過ぎる
476名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/14 11:54 ID:rOmArcyc
面白かったかどうかとか好きかどうかとか売れたかどうかとかってのは
代表作かどうかには直結しない筈。……なんだが、IIIが有名すぎるからなあ。

俺はWIZやブラックオニキスが好きだったコトもあって最も好きなDQはIIIだったんだが、
パーティーの自由度が前後のDQに比べて高すぎる。
大好きで最高傑作だと思うが、「DQの代表作」にはふさわしくない。

が、DQをやったこともない世間一般の眼でみれば、DQと言えばまずFC版IIIだな。
外から見た代表作と内側から見た評価は違うもんだ。


富野の代表作が初代ガンダムだと言い張るオタクは多くないと思うがどうか。
俺はオタクじゃないが初代が代表作なんじゃないの?
Zは本人が否定してるし
ガンダムの作者が何作ってるかなんてフツーの人間はシラネ。
ディープな富野ヲタはガンダムよりイデオン推す香具師多いな
まず世間の動きが違いすぎる
ドラクエ3のために殺人とか何件も起きたし
少年少女雑誌とかの人気投票でアイドルに混じって堀井が出たり
アニメ・マンガその他グッズ展開がはじまったりしたし
正直今から振り返れば過剰なドラクエバブルといったものだと思うが
もうそんなフィーバーは起きそうにないし仕方ない
決して昔のドラクエのほうが今のドラクエより勝っているから
3を越える代表作が出ないというわけではない。
2が代表作だと思っている奴は個人の感情を持ち込みすぎ。
殺人?w
ま、でも結構「個人の感情」抜きでいまだに2が好きな奴は多い
3のようにブームに乗ってやった奴が少ないからな
(´-`).。oO(「個人の感情」抜きで好きってどういうことなんだろう・・・?)
俺もDQ2が一番好き
でも代表作はブームがピークの3がよいんじゃない?
484名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/14 19:59 ID:eiFBi20y
>>475
1からリアルタイム世代とはすごいですな。俺はSFCからDQやって(マリオはFCでもやってたのに)
最近FC買いなおしてFC版DQやったから あくまで「古典」として見ている所はあるかも。
けれど、使うものが結局限定されて戦闘がパターン化されてしまうのは今も昔も同じかと。
もちろん、そのパターンを発見していく楽しさはわかっているけど、戦闘の選択肢を増やしていくことは
その楽しさを増す可能性があると思う。
問題は選択肢の多さというより、個々の選択肢の長所や短所がバランスよく整えられていないことでは?
>>483
俺も2が一番好き。SFCでリメイク2にハマったからFCまで買ったよ。
……代表作は3だとは思うけど。
1からリアルタイム世代は凄いのか?

、、、それは漏れ達がオサーンだといいたいのか? orz
1からFC世代だよ。もうすぐ30だOTL
一部の特技が強いから、最近のDQは戦闘が単調だというけど
初プレイではどの特技がどう強いかもわからないし
何の職業で何を覚えるかも、ほとんど知らない。
だから戦闘が単調だなんて思うことは無いはず。

敵の能力から職業の特性まで、すべて知った後で
戦闘が単調だなんて言ってもな・・・・。
知ってしまうと単調になるのではない
リスクな無いから単調になる

つまりそこになんの駆け引きも戦略も無い
5って嫌いじゃないんだけど、2chではやたらと議論に花が咲いてるよな。
ビアンカとフローラの嫁論争とか。
そういうスレで真面目に恋愛を語ってる奴に限って喪男や毒男なんだろうけどな。
男じゃなくて土人女だろ
ビア・フロスレで必死になって恋愛語ってる奴は普通にキモイと思ったよ…
うむ。
あれは己の貧しい恋愛知識から妄想を膨らましてる喪男にしか見えん
現実の見合い結婚だの、見ず知らずでもケコーンしてから愛を育むだのと…

喪男てなんて読む?
毒男=独身男性
喪男=モテない男性
ビアフロ論争でムキになっているうちの、4割が毒男・喪男で、6割が同人女。
ピサロネタと結婚ネタは火種
ビアフロ論争はキャラ叩きと無意味な誇張と揚げ足取りばっかりだ
お前らは一体歳いくつなのかと小一時間(ry
やっぱ呪文の系統をはっきりさせたのが大きいんだろうな。
それと、戦勇僧魔を基本にした4人での戦闘。このふたつがある限りドラクエの代表はIIIだと思う。
『勇者』の概念が前に打ち出されたのもIIIからだったし、他にもルーラで行き先指定できるとか、
盗賊→魔法→最後の鍵の三段活用とか、空飛ぶ乗り物とか…
ドラクエのお約束で、III起源のものって多くね?
確かにアイテムや呪文が一気に増えたな。
メラ系、ヒャド系、デイン系は初登場だ。
3起源というか
悪く言うと3を引きずりすぎているような…
>501
シナリオ面では少しずつ崩していってるとは思うけどね。
IVでロト伝説を離れ、Vでは主人公が勇者でなくなり、
VIではそれまで唯一の存在だった勇者に、転職で誰でもなれるようになった。

VIIは……誰かに頼まれたとかじゃなく、自分達から冒険をしに行ってる所かな?
5起源のものってなんかあるかな?

・モンスターが仲間に(6やモンスターズに引き継がれ)
・魔法の絨毯(6・7)
・作戦「命令させろ」(6・7・リメイク4)

びみょーに地味。
>>502
でも自分たちで冒険してる感じは古い方があるんだけどな
7なんて全部おつかいやらされてる感が強い
>>503
・アイテム所持数増加
・ステータスに身の守りが追加
・破壊の鉄球などの通常攻撃が複数の敵に命中する武器
DQをつまらなくした大きな転換期が

・ルーラ指定化
・道具ふくろの追加
・複数ダメージ武器追加
・特技の追加
・盗賊の鼻、口笛、レミラーマ等便利呪文の追加
・3D化
ルーラ行き先指定は別に構わないかな
懐古も行き過ぎると見苦しい
特にFC2信者
みんなVが最強っていうけどどーゆー所が?
シリーズ1普通なドラクエだと思うんだが・・・。
ふくろはイランね。何を持っていくかも戦略だった。
複数ダメージ対象武器は一人の冒険の時があるからイランとまでは言えん。後半はイランが。

口笛は熟練度があるからしょうがないんだろうが完全に作業化したねあれで。
>>507
FC2信者ではないが。
初めて2やってカルチャーショック受けたよ。
移動が大変!w
でも、マジで冒険してるって感じがするし、世界がものすごく広大に感じる。
ああいうのがいまだに2が評価されてる所なんだなと実感した。
>>508
最強というか、キミも言ってる最も「普通」なドラクエなんだよ。
FC3でドラクエという形態はある意味完成した。
一番ドラクエらしいドラクエ、それが3。
まあ>>499-501このへんの話。
ちなみに最強最強言ってるのは、ドラクエに限らずFFDQ板に限らず
頭が不自由な子だからほっときなさい。
ふくろはなぁ……
確かにあれのせいでダンジョンがヌルくなったけど、
正直、メダルだのなんだのが出てきた最近のドラクエで
キャラが持てる分だけってのはつらい。
まあメダルはその場で転送するって言うてもあるが
持ち歩ける数が少ないと、新しいアイテムとか追加しにくくなるだろうから
ある程度は余裕欲しいんだよな。
7みたいに、一回しか出番のないイベントアイテム山ほど持ち歩くのも御免だが。

袋には30個(種類でなくて)ぐらいまでしかいれらられなくて
残りは預かり所、あたりが理想かな。
【最強】という言葉は、【最も強い】という普通の意味だけじゃなく、
今では【(個人的or客観的に)最も好ましい】という意味でも使われます。

だから最強最強って叫ぶのは「大好き大好き」と叫ぶのと同じってことだ。
最強なのは3でいいが
最凶、最高、最好なのは2
515名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/23 00:32 ID:0PkPZAYT
2信者痛い
5って異色か?全然普通のドラクエだろ
異色なのは2
中世らしからぬポップな明るい音楽、その明るい雰囲気に似つかわしくない基地外じみた難易度
難攻不落のロンダルキアを含む広大なマップ、悪魔が敵ではなく神々が敵
勇者(の一族)であるにもかかわらずサマルの激弱っぷりといい異色中の異色

ロンダルキアなんぞより復活の呪文が強敵だったよ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/23 01:44 ID:SGFGUhUc
本物は何にも捕らわれず面白いと思う物を作りそれを面白いと思う人達を作るもの。たとえズッコケる恐れがあろうと捕らわれない作品がイイ。つまりFFイイ。DQ5がそうだけど異色なものがイイ。パクリや似かよったものってイクみえない。
3が代表作だろ
だけど5が一番好きって人多くない?
5は一番最近リメイクされたから、印象に残ってるのかも。
発売当時は、なんとなく地味だったイメージが。
一番最初のインパクトが大きいからドラクエといえば無印のドラゴンクエスト。
竜王が最高にカッコイイ。
だがこの時点でオレの中でドラクエとは「RPGもアリかな」程度だった。
それを「RPGマンセー!」に変えたゲームがドラゴンクエスト2。
たぶんこのインパクトを越えるゲームは後にも先にも出てこないだろう。
次作の3が社会現象にまでなったのもうなずける。

つまるところは4や5が代表作になるわけがないのだ。
1や2ですべては決していたのだから。
当時リア小だったが、その頃はまだスーファミとファミコンの転換期で、
まだファミコンしかない奴も少なくなかった 
あと、その年の年末にFF5が出て、この頃から、DQ派、FF派ってのが出てきた気がする
3の時はRPGといえばDQしかなかったようなもんだ
小学校か、、、1の頃だ、、、
>>522
んなわけねぇ
有名所だけでもヘラクレス、ワルキューレ、桃伝、貝獣物語などがある
ウィザードリィ、ウルティマ、あとPCエンジンだがネクロマンサーとかもあったな
>>524
同意。
が、当時小学生の感覚じゃそんなもんだろ。
>>518
5はそんなに冒険してないと思うよ
普通に「前作の次」みたいな
>>527
仲間モンスターは大きい。
6や7のモンスターパーク、モンスターズに継承された。

また、ポケモンにも影響があったと思われ。
敵モンを仲間に出来るシステムは
5出る前に既に他のゲームであったんじゃないかな
あんま詳しいこた知らんけど
4のホイミンの評判がよかったから入れたとか聞いたような
ホイミンとかはいいんだけどね
仲間になる理由(イベント等)があるから
5の仲間システムは単なる奴隷
倒したら「起きあがって仲間になりたそう・・・」てw
愛着も何もない
逆に「魔物狩り」と称してモンスターをコレクターアイテム扱いする始末
これでモンスターの威厳や愛嬌も糞もない
ホイミンのように仲間になる正当な理由があれば違うんだけどね
ループザループ
533名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/26 00:30 ID:+u/Rs9Et
ダブルループ
アストロループ
5の何処が異色なのかが分からない
地味ってことかな。まぁ、ドラクエは異色だらけな気もするけど。
シリーズごとの雰囲気とかはFFより全然変えてるね。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/26 16:20 ID:pAo0Beij
5は結婚イベントが終わるとつまらない
まぁ尻すぼみってことなんだが
マジレスしてみる

5が代表作になれないのは3のせいと言うのは間違っていないと思う。
ドラゴンクエスト、というゲームが最初にFCで世に出たときの反響。
最初のRPGはなんでしょう、と質問して「ドラクエ」と答える人が結構いる事実。(実際はウィザだが)
RPGの昨今人気の草分け的存在であるドラクエは、最初に確立したイメージである程度
固まってしまい、その流れの集大成である3という作品のインパクトが大きすぎるという
あたりは真実であると思われる。

3で激的、歴史的な現象を巻き起こしてしまった以上、イメージとして固まってしまうのは
多少致し方ないのでは。

と、漏れは思う。
5も好きなんだがな・・・
どうでもいいけど
ウィザードリィをウィザって略すやつってあまりいないよね
何っ!
・・・じゃあ何て略すんだ?(ドキドキ

漏れ物心ついたときからウィザダターヨ
(・∀・)
うぃず。
WIZ
ザード
ウーリィ
ウザィ
マジック&ウィザーズ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/29 05:13 ID:t20Bogpr
ここまで全部読んだけど、結局みんななんだかんだ言ってDQが好きなんでしょ。
自分が好きな作品が自分にとっての代表作ってことでいいじゃない。
自分はU、V、Xが好きだけど、他も全部好きです。
漏れはVとYが一番好きどすえ〜。
V、Y、T、W、X、U、Zの順に好きかな。
まぁ面白いかどうかより思い入れとかの方が強かったりするけど。
3が好きな奴は6が好きだねぇ
転職があるからか?
はっきりいってダメだろあのシステムは
特技なんてもんがある6、7は最悪
552名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/29 12:40 ID:Pbv4BAlT
Uはとにかくワクワクした。本物の大航海時代を疑似体験できた気がする。
Vはエンディングで、Xはところどころに出てくる演出に鳥肌が立った。
YとZは世界がどうなっているのか知りたくて結局最後まで止められなかった。

ロトシリーズの各作品のつながりは素晴らしかった。マジで映画化してほしい。
なぜこうも厨な書き込みが多いのかね
機種依存文字を使う奴は
馬鹿な奴は何やっても馬鹿。
地図が手に入るから世界が広く感じないんだ。
街から街へ30分はかかるようにして欲しいね。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/29 16:12 ID:qfkrf2Cv
5は2、3、4にあった船を手にいれてからの
さぁ今からどこに行ってやろうかっていうのがなかったな

大体の町は幼年期〜青年期前半で行ってるし
558557:04/05/29 16:24 ID:qfkrf2Cv
上げちまった。スマン

>>556
そんなに無駄に長くしてもだれるだけだと思う

それよりも俺は7みたいな中ボスを倒しに行くだけのダンジョンを削って

2のロンダルキアの洞窟
3のネクロゴンドの洞窟
4の魔界?への洞窟
5のグランバニアへ行くための山越え

みたいな次の目的地に行くための消耗型のダンジョンが欲しい。

ちょっとスレ違いになってきたかな…
559名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/30 20:41 ID:SGY2CmXe
上げてみようっと
560名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/30 23:43 ID:ruZOIfPA
とにかく感動したドラクエ:3、5、6、7
泣いたドラクエ:5(全般)、6(空飛ぶベッドのエピソード)
好きなシリーズ:1〜3
一番好きな作品:あえて選べば5
BGMが気に入ってるドラクエ:2
全部好きなのね
まあ7以外は全ていいなとは思えるけど・・・FC世代としてはやっぱ3なんだな。
初めてやったRPGってのもあり、美化してるのも多分にあるが。
またNewFC買ってやり直したけどやっぱおもしろかった。
個人的に最近のゲームグラフィック・システムは自分にはあわないと改めて思ったよ。
6が一番好きだけど、やっぱり代表作で最高傑作は3で間違いないと思う。
>>531
禿同
>>531
そういうポジションはゲレゲレ一匹で十分でね?
はっきり言うが、仲間モンスター一匹一匹にそんなイベント求めるには筋違いなシステム。
モンスターが単なる「コレクター化」してるのはツマランよな。
そういうのが楽しいガキは別のゲームで遊べよと。
RPGはシナリオが重要だからな
もっとモンスターにしても深みを持たせて欲しいよ。
昔のDQには愛らしさと憎らしさが混在してすごく魅力的だった。
それが今じゃ・・・
>>566
あまりにも昔のDQを賛美し過ぎ・・・。
仲間モンスターなんか普通にそういうシステムってことでいいだろうに・・・。
昔からそんなの無かったよな。
3なんかは機械のような仲間が勇者についてくるだけだし。
そういう所を自分の想像で補うのがドラクエだ。
別にいまのままでも、仲間モンスターが道具のようになんて思わない。
3の仲間と一緒にするのはどうかと・・・
冒険の最初から仲間となるし
自分で名前を付けて楽しめるし、どれを選ぶのかも自由だからな
賢者だけ条件がつくが

モンスターは名前は決まってるし、こっちが選ぶことは出来ない
仲間になるモンスターはあらかじめ決まってるし
人間達のように主力でがんばれるかというとそうでもない
強い奴らは仲間になりにくいし
仲間になりにくいモンスターは何百回という単純作業を強いられる・・・
その頃には冒険は終わってるし、コレクションの意味合いの方が強いもんな
>>569
ハゲド。
ラスボス目指して冒険してるあいだには強いモンスターが仲間になることなんてない。
なんか「モンスター狩り」という別の方向になっちゃってる。
強力な武器や特技が増えてますますモンスターは狩りの対象でしかなくなった。
そら昔は「モンスターが仲間になったらおもしろいな」と思ったよ。
だが今のシステムはちょっと違和感がある。
昔のモンスターは「こいつには合いたくない」というような畏怖すらあった。
今のシステムは「さっさと出てこいや!さっさと仲間になれや!」というような感情が先にたってしまう。
残念だがモンスターの威厳は無くなった。
あとは個人的にお気に入りのアークデーモンやドラゴンが仲間キャラとして出てこないで欲しいと願うばかりだ。
キラーマシーンの時は本当に失望したから。
俺は5の時点では面白いシステムだと思ったけどね。
輝く息とか灼熱の炎を自分で使えるのは実に新鮮だった。
モンスター毎に個性もあったし。


6,7でモンスターに職業っていうのは萎えた。
特技に個性が無くなった。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/03 01:00 ID:7hy7mULo
オリ5の時の仲間システムは素直に興奮しなかったかい?!
その後の6ではモンスタ仲間にするのがどうでもよくなって
7のモンスタ職はウザくなって…
5はまだ作業ゲーにまで成り下がってなかったと思うよ。

3が社会現象にまでなったのはその前の2が面白かったからだと思うんだけど。
もうDQ2も3も良作って事でいいじゃないか。
自分は2の方が好きだが。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/03 23:48 ID:Y7K1BMSJ
1,2があるからこその3
3があるからこそのロト編

これでいいだろ
ココ5のスレじゃありませんでしたっけ
結論:2厨と3厨が最低最悪
確かに2房ですけど5も大好きな場合どうすればいいんですか?
5のダメな所はDQ初のSFCにもかかわらず
そのハードの性能を生かしてるとは言い難い完成度
同時期に発売された他のSFCソフトに比べて明らかに質が劣る
というかFCに毛の生えたようなレベルだった
580名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/04 23:28 ID:oApVLS51
個人的にはストーリーが面白くて戦闘で過剰な演出がなければ
ハードの性能を生かしてなくてもいいです。その点5は良かった。
特にリメイクは戦闘もスピーディーで爽快だったし。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/04 23:36 ID:oLmY7Acp
5は結婚までかな
>>580
しかし残念なことにストーリーは中だるみ。
戦闘も魔法等のチープなグラフィック効果の演出も付いて戦闘も間延び。
極めつけが魔物集め。
何百分の一という確立に踊らされ、ただ単純作業を強いられるだけの終盤。
カジノのスロットと何が違うのだろう?
ああ、景品がモンスターに替わっただけか。
カシノは景品取れる以外になんもない。
モンスターはついでに金とレベル。裏目に出たりもするけど。
魔物集めって、別に集めなくてもいいじゃん。
集めたがる奴がいるんだよ。
>>583
完全に裏目だな
カジノの息抜き程度でいいが
モンスター狩りはそっちが本職になってしまう
なんつーかもう別のジャンル
カジノなんて昔から全然面白く無いと思うが。
あーゆー運だけの奴って楽しいか?
>>582
中だるみというよりは、むしろ尻つぼみ。
>>588
同感
魔界の塔には期待したんだがなぁ・・・
SFC版は時間が無くて、最後の方がダメになったんだろうから
リメイク版の追加要素に期待してたけどなぁ・・・・やる気はあったみたいだけど
結局これも時間が無かったらしく、ボツになったリメイク版の新要素も多数あったよう。
>>538
いまだにそういう糞信者がいるんだな。
もうね、あ(ry
せっかくのリメイクなんだから時間かけてゆっくり作ってほしいよな。没要素とか出すな。
これでまた5が8エンジンでリメイクされるのに10年待たにゃならんのか。
「ボックス」とかいう謎のボツ仲間モンスターは
間違いなく、モンスターボックス完成の報酬だったんだろうけど
新たな隠しダンジョンと隠しボスが入らなくなったことで、ボツになったんだろうな。

ミルドラースが元人間という新設定も新たな隠しダンジョンと
隠しボスに何か関係させるつもりだったように思える。

名産品完成の報酬が無かったのも、時間が無かったか
新たな隠しダンジョン&ボスが無いことのどっちかが原因だな。
盗賊の鼻やインパスに反応する爺さんの宝箱がその名残りに思える。
もしかしたら、この報酬が山彦の帽子とかだったんだろうか。
5はDQでは珍しく、ストーリーをネタバレされるとやる気がなくなる。
あと、他のドラクエは冒険とストーリーがセットなのに対し、
5はストーリーの続きを見るために冒険をしてる感じで
途中から主人公=あなたではなくなってる気さえする。


って、意味わからんな。
スマソ_| ̄|○
単に製作が滞ったのか、年度末調整にせいだったのか。
スクエニの社員のエロい人、教えてくだされ。
石にされるあたりまでは良いんだけどなあ確かに後半垂れるストーリーだ。
最初から最後まで緊張感があるのは1と2のみだけどな
>>597
それは物語的なものじゃなくゲームバランスの話か?
ゲームバランスは全体的にぬるめだと思うけど。
回復の使い手が多めなのもある。
正直モンスターのHP全部2倍でもいい。
やだ。
>>597
シナリオ、戦闘、情報収集・・・全てに無駄がない
やっぱ容量に制限があるから良い物が出来るんだろうな
SFCになって格段に容量が増えたが無駄なものばかり増えた
昔やったからだよ。
今3やっても物足りないって。
3の話なんて出てないが
特技無くせという奴は自分の事しか見えてないんだよな。ドラクエは普段ゲームをしない人もやるから、
その救済のために特技があるし、それを覚える職業、そして上級職が存在する。

マニアのためだけにゲームバランス調整してんじゃないんだよ。所詮少数派なんだからわきまえろ。
>>603
昔6や7のようなDQをやったとしても今と同じように批判されるだろう
面白いとか面白くないはいつの時代も普遍
批判とかはまた別問題
特技や転職のほうがマニア臭いが
まわりのライトユーザーからも6や7は不評だけど
これは俺の周りが特別で、一般的には6や7の特技マンセーなのか?
ホントか?信じられん
俺の周辺にいる一般人には不評。 >特技
もっとも、連中はガキの頃にプレイしたファミコンDQのイメージが強いんだろうな。
すごろくも嫌いみたい。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/01 00:08 ID:PcdvQzsV
DQ5はゴミゲーに過ぎない
DQ3早くリメイクしろよ
GBでなら出てますがなにか?
613名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/01 00:35 ID:xhOmGPEM
おまえら隠しダンジョンがなかったからっておちつけ!
家庭用ゲームなのにエロいから
615名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/16 21:55 ID:qW/28Mu0
DG5は、魔王を倒す旅というより、放浪の旅という
感じがする、帰る場所がないから放浪してたら王様になっちまった感じがする
大魔王打倒よりも教団打倒のほうが目標だったきがするから
大魔王打倒の志というものが感じられないから、代表作になれないのだと思う
代表作のDQ3は最終的に倒す敵は変更になったが、あくまで同じ組織のさらに上の奴だった点と
ラスボスのインパクトが強かったからではないだろうか、それに比べDQ5のラスボスはインパクトに欠け
いつもラスボスの名前忘れてしまう、最後の最後で意味わからん奴がラスボスになるあたりがFFっぽいのか
だから「異色」である、ただ、「名作」であるのは確かだ
教団の存在感もイマイチ薄かったけどな
「禍々しい教団」という雰囲気はハーゴンの方があった