【裏技】 ドラゴンクエストV Vol.3【バグ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
509バグバグ:04/04/14 02:11 ID:FHtzvq79
なにやら面白いことが。

ヘンリー、マリアがいる状態で、主人公死亡で王家の紋章入手。
そのまま主人公をカンオケ状態のままにしておいたら、
主人公が復活しないままどんどんイベントが進んでいく。

「生まれました!」の言葉にカンオケの中からビックリマークを出す主人公。
ヘンリーに息子と娘の名前を決められてしまう主人公。
ヘンリーにグランバニアの王位を奪われる主人公。
「跪くがよい」と言われて慌てて復活し、ヘンリーとフュージョンする主人公。
綺麗な服に着替えたヘンリーの先導の中、やっぱりカンオケで引きづりまわされる主人公。
ヘンリーが城内皆の拍手喝采をうける中、カンオケの中でマターリ主人公。
気分の嫁のピンチなどつゆ知らず、城の住民と一緒になってカンオケで眠る庶民派主人公。
緊急会議もヘンリーにまかせ、カンオケの中でお昼寝する春うららな主人公。

あー、やべ、直前でセーブして画面キャプっておけばよかった。
結構苦戦したからもうカンダタとやりたくないw
結婚後グランバニア行くの飛ばしてゲマ殺したら、
子供の名前がレックスとタバサになってた。
511493:04/04/14 02:12 ID:2szQXoGJ
>>504
林檎か鼠を外せば 突破可能なのですね?サンクスです。明日試します。お休みなさい
512名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/14 02:14 ID:h3GSFQEq
あ、ループしやがった…orz
素人考えじゃダメだな。
>>503
>猫は馬車
たぶんそれが原因。
ザイル戦→雪の女王戦の間の会話時に強制的に
   ●←ザイル
   ○←主人公
  ○ ○←ベラ
  ↑猫
って配置にされるから、パーティに猫がいないと止まるんだと思われ。
>>509
うおおおおお見てえ
奴隷夫婦をやった場合、
タルで脱出する際にビアンカが流れるタルをヨシュアと共に見送っているような感じになります多。
516493:04/04/14 02:23 ID:2szQXoGJ
もう一度だけカキコ。
皆様ほんとにさんくすです。たま何かあったら報告しまつ。
ばぐばぐ殿すごいでつね。自分も何かすごい場面をみつけたいでつ。
>>506
> 馬車→ビアンカ2人→お化け退治→妖精
> 仲間は主、ビアンカ、猫で。
まじですか。自分、これフリーズしてできなかったです。
オラクルに寄ったのがいけないのかなー もう一回やろうかな

>>511
パーティから外して馬車に入れてもだめだと。。。
モンスターおじいさんのとこにも行けないし


ちなみにだめだったパターン(雪の女王戦闘後〜ラインハットの関所へ)
主ビ猫(馬車に仲間有) → パパスが消えて関所であぼーん
主ベラ(馬車にビ猫その他仲間有) → 妖精のホルン弾く直前であぼーん
主猫(馬車にビその他仲間有) → パパスが消えて関所であぼーん
主ビ猫(馬車には仲間無し) → パパスが消えて関所であぼーん
このワザでしか見れないセリフがあるみたいだな
戦闘終了後にフリーズするんだが・・・
30000型なのに。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/14 02:35 ID:PUN62Lkr
>>519
30000型だとフリーズしないはずなのですか?
521517:04/04/14 02:36 ID:8EBcqyls
やってみたらできました。
どうやら馬車の中に仲間がいるとフリーズしてしまうみたいです。
前にできなかったのは多分、パーティ主+猫でビアンカは馬車に入ってたせいみたいで…

馬車の中に仲間がいない状態であればラインハットの関所は通れるってことみたいですね。
サンタローズ〜ラインハット関所間で敵とのエンカウントってあったっけ?
戦闘があれば入れ替えでパパスを(仲間として存在していれば)強引にパーティの先頭に引っ張りだして
関所突破とかが出来そうなんだが。

いちおう何度も試してみてはいるんだけど敵出ねー……
うーん、なんとかして大人ビアンカを二人にできないだろうか
>518
そんなんあるか?
525sage:04/04/14 03:01 ID:wXMoclcr
ちょっと発見

幼年期の場合、モンスター単体で街に入っても主人公に強制変換されないみたいだね。
で、マウス1体のみでオラクルに入りモンじいに会って
マウスをあずけてみると・・・


モンじいに拒否される‥が、そのときモンじいのレアなセリフが聞けるよ。
絶対に通常のプレイでは聞けないようなセリフだからやってみて
526バグバグ:04/04/14 03:03 ID:FHtzvq79
>>525
その台詞は恐らくジャハンナのモン爺用だと思われ。
あそこはモンスターだけでも入れるから。
>>489
まあ既出のフリーズパターンを潰していけば桁数は半分くらいにはなるかな。
それでも禿げしく雑だが
青年期前半でエルヘブン突入を敢行したけど、エンカウント多くて挫折気味・・
こつがあったらおながいします
>>528
素直に聖水でオラクル周辺の敵が出なくなる程度までレベルあげれば?
>>526
納得。しかも名前sage
はずかしいわぁ
531バグバグ:04/04/14 03:16 ID:FHtzvq79
>>528
まずオラクルベリーで聖水の効果が得られるようになるまでLv上げが必要。
だいたい15だか16かな?詳しくは覚えてない。

で、オラクルベリーの町を出た直後のフィールドで聖水を使用。
そのまま右下に向かうと、橋の当たりで黒フィールドが現れる。
そこから右に向かってだいたい20秒ほど歩けばエルヘブンに着く。

とりあえずラインハットに行ってデールにラインハットのカギを貰うぐらいまで
普通に進めれば、だいたいオラクルで聖水が効くレベルになるから、
そこまでとりあえずお話を進めておけば良いかと。
堀井雄二のDQワールド紀行(週刊少年ジャンプ15号より)
今回公開された画面写真の中には、いったいどんなところなのか、
すごく気になる場所もありますよね。ほかにもいろいろ見どころがあって、
DQVの世界がどんなに広いか、感じ取ってもらえたんじゃないでしょうか。
そして、お楽しみ要素もいっぱい。とても遊びがいのあるゲームになったと思っています。

堀井雄二のDQワールド紀行(週刊少年ジャンプ17号より)
いよいよ今週に発売をむかえました!『DQV』の物語は、主人公の子ども時代からはじまり、
やがて大人に成長していくという、まさに「もうひとつの人生」を体験できるものです。
原作のSFC版をつくったときは、ゲームの中だけど本気で悩んでもらいたいという
思いもあって、ある選択をプレイヤーの皆さんに迫りましたが、
このPS2版では、多少追加した部分もあるので、ますます悩んでしまうことになるかも!?



このバグは計算済ってことか?
>>533
違うと思われ







やはりケコーン相手にルドマnねうぬんrvぬんるるいいいい
535バグバグ:04/04/14 03:47 ID:FHtzvq79
青年時代後半突入……
本日のまとめということで、これまでの経緯をもう一度おさらいします

<幼年時代>
バグ技を使用せず、普通にプレイ

<青年時代前半>
修道院〜ラインハットまではシナリオ通り
→ラインハットでデールにカギ貰う→裏技を使い一気にサラボナへ→婚約者に立候補→炎のリング入手
→炎のリングをルドマンに渡して船入手→裏技で洞窟ルートでエルヘブンへ→じゅうたんとカギ入手
→山奥の村でビアンカ参加→水門開ける→水のリング入手→フローラと結婚→ポートセルミで船入手
→ネッドの宿屋→チゾット(フローラ倒れる)→グランバニアを一旦無視→デモンズタワーでジャミに全滅
→教会でマリア仲間に→ルラフェンでルーラ習得→グランバニアのサンチョ部屋へ行ってフローラ産気づく
→王家の紋章ゲット・カンダタに主人公殺される→主人公死んだままの王位継承、チョトオモロイ→フローラ誘拐
→天空への塔でマグマの杖ゲッツ→トロッコの洞窟→天空城で回想シーン見る→ジャミヌッ殺す

<青年時代後半>
ヘンリー・マリアはちゃんと残ってる→いきなり妖精の森へ、ポワンからホルン貰う→
妖精の城でゴールドオーブすりかえ→天空城浮上→ボブル(攻略中)

これまでこんな感じで進めてきました。
536バグバグ:04/04/14 03:51 ID:FHtzvq79
どうやら青年時代前半に天空城で回想シーンを見ても、
ちゃんと後半に入ってもフラグは生き残っているようです。
そのため、青年時代後半突入後一気に妖精の森へ行くことができます。

この利点は、敵が出現しない青年時代前半のウチに天空の城・トロッコ洞窟を突破できる点です。
特にトロッコは敵が強力なのでこれで時間を一気に短縮することが可能となります。
また、どうやら早い段階でマグマの杖・しゅくふくの杖を入手しても問題無さそうでです。

それから、以前にも報告がありましたが、ヘンリーはルイーダに預けることが可能ですが、
再度仲間にすることが不可能となります。何故か青年時代後半に入ったら服装が良くなりました。
>>536
後半でのヘンリー再加入の予定があったのかも知れないな…
前半でまたいっしょに旅をしたいとか言ってたし
服装が良くなったのはその名残な気がする。

まぁヘンリーの最大レベルが50な事を考えると漏れの妄想って可能性が高いか
後半ではヘンリーのグラフィックが城のもので固定されるようになってるのでは?
539バグバグ:04/04/14 04:05 ID:FHtzvq79
今確認したけど、ちゃんとブオーンと戦えそう。
これで最後のカギゲッツ可能っぽ(全滅したから入手までは確認してないが)。
後はイブール倒して命のリングさえ手に入れればいいが、この分ならこれも問題無さそう。
あるとすれば、嫁救出後にヘンリー・マリアがどうなるか……っていうトコロ。

どーやら、ヘンリー・マリア組に関しては最後まで連れ回しが可能ってことが言えそうです。

アト気になるのは重婚だな……
誰かがいってたけど

何でも出来そうで
何も出来ないね、このバグ
>540
もう、おあそびのせかいですから。
542バグバグ:04/04/14 04:15 ID:FHtzvq79
でわレポートの最後として、私のお薦め青年前期攻略チャートでも書いておきます

修道院〜ラインハットまでは普通に進める(この辺で魔法のじゅうたん・カギを入手)
→サラボナへ行き旦那立候補(裏技よりもじゅうたんの方が楽)→そのまま一気に結婚まで進める
→チゾット→グランバニアで産気づきイベント→王家の紋章入手・王位継承・誘拐イベント→デモンズタワー

※マグマの杖・天空城で回想シーンを見るのはおそらく青年時代前半ならばいつでも可。
ひょっとしたら幼年時代でもいいかもしれない(ただしレヌール攻略後)

※マリアの加入は結婚後ならおそらくいつでも可。マリアが加入したらルーラを覚えても問題無しっぽ

以上です。今日は疲れたのでここまで。
何かしらの参考になれば嬉しいです。アト、自分の思いつきに協力してくれた人たちに感謝。
>>542
激しく乙です。おやすみなさい〜
>542

かなり参考になりました。
自分もそれと同じことやってみます。
レポさんくす!
545バグバグ:04/04/14 04:29 ID:FHtzvq79
>>542で訂正
チゾットの山越えは必要ないかもしれません。
結婚後直接グランバニアへ行ってよさげ。

それと追加
産気・王位継承イベントを省略し、
結婚後に直接デモンズタワーに行ってもそのまま青年時代後半にすすめるようです。
前スレ559 ◆c8HuP2l08c氏によればそのまま青年時代後半を先に進めることも可能だそうです。
546バグバグ:04/04/14 04:31 ID:FHtzvq79
さらに追加
ただし、産気・王位継承イベントを省略した場合、
嫁をルイーダに預けると消える、子供達の名前を自分で決められない等の弊害もある、と
幼少期にネレウスのルーラでサラボナとグランバニアにだけ行けた。
それで妖精の村に戻れないかな…。
549547:04/04/14 04:52 ID:qrR12Zwp
テルパドール、メダル王の城、ネッドの宿屋もルーラで行けました。
>>306と合わせて考えると
オラクルとかは行ってもルーラリストに登録されない
ルーライベントでの登録限定の町って事か?よく分からんが
現状でベラを連れまわして幼年時代をクリアするところまで行ける?
552547:04/04/14 05:20 ID:qrR12Zwp
妖精の村のイベントをクリアした後だったんで、分からないです。
ふむ…レヌールクリア前にネーレウスを仲間に加えてルーラで何とか成らないかな…
つーかもしかして妖精のホルン放置したままラインハットは行けないのか?
誰かがんばれ。
555バグバグ:04/04/14 05:46 ID:FHtzvq79
風呂の中でルーラについて考えたのでチョト書き込みを。

青年期前半でルーラ習得前に行ける場所
オラクルベリー・サンタローズ・アルカパ・教会・ラインハット・ポートセルミ・ルラフェン・カボチ
これらの町は恐らくルーラ習得イベント後で無いとルーラ行き先場所に登録されない。
ルラフェンでルーラ習得イベントで4つの町が登録されているが、
これはどうもルーラ習得時に初めて登録されるらしい。
>>547>>549からこのように推察できる。
恐らく、きたのきょうかい、天空城、博物館もネレウスルーラで行けるはず。

なので妖精の村へ行けてもおかしくないように思えるが……
幼少期の妖精の村はルーラ登録されないようになってるのかもしれないな。
>>533のレヌールクリア前にネレウスゲッツで登録されるのかもしれないけど。
556385:04/04/14 05:47 ID:dSdwz2Vc
PAR無しでも重婚できそうだよ
今晩じゃなくてあと2時間以内に報告できそう
557バグバグ:04/04/14 05:49 ID:FHtzvq79
>>556
うぉぉ!そりゃ楽しみです。
果報は寝てまて、と。
おまえらつれまわす とか使うなテロリストかよ