ダイの大冒険をRPGにすりゃいいじゃん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雨宮ゆり子(17歳) ◆/jQk0zlXoQ
無理に頭使って数年かけてシナリオ作る暇あったらさ、
ダイの大冒険をまんまRPGにすりゃいいじゃんかよ。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 18:47 ID:5nhVpZqV
3名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 18:48 ID:e1asNeWQ
無理ぽ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 18:48 ID:VQEsKYfo

 ま た ダ イ ス レ か
5名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 18:48 ID:VrxICVRU
3あたり
6名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 18:49 ID:KP7dQ/ZY
6げっとお
7名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 18:50 ID:SMWIpo5F
ダイはFFっぽいですからねえ。ドラクエには向かない。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 18:50 ID:iCnfHEFr
あんな糞漫画RPGにしてどうすんだよ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 18:55 ID:ADI0GUhz
14巻から34巻あたりがおもろかった
むしろアニメドラゴンクエストを…
昔のクソゲー連発発売時代が懐かしい・・・
ファミコンジャンプとかファミコンジャンプとかファ(ry
ダイ大はRPGというよりもアクションRPGが向いてるな。
地底魔城のマミー萌え
ダイの大冒険の他、アベル伝説とか、ロトの紋章とか、天空物語とか・・・
ドラクエ8のエンジンを使ってアベル伝説をゲーム化きぼんぬ
ダイの特技多いな
17名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 07:40 ID:8+tyvcv1
>>15
PCエンジンじゃダメなのか?
18relyx:04/04/11 08:38 ID:w20lx85o
NEO-GEOのランドストーカー。(PSのアランドラ)
19 ◆GABILdxSDI :04/04/11 09:38 ID:GR4yXXUG
「ドラゴンクエストへの道」をゲーム化するべき。

コンニャク
20名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 10:09 ID:TuG/FEAi
声の出演:藤田淑子
ダイはどっちかというと格ゲー
アベル伝説はイースやサークと同じタイプのRPG
ロト紋は鬼武者と同じタイプのアクションゲー
天空は横スクロールアクション
ポップはメドローアをとなえた!

バーンはメドローアをはねかした!

ダイをしょうめつしてしまった!


げえむおうばあ
アバンストラッシュ→ギガストラッシュ
>>1
激しくイラネ
ドラクエのシステムで作ればダイ大とは程遠い内容になり、ダイ大に合わせてシステムを変えたらそれはもはやドラクエとは呼べない代物になる
26名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/13 14:07 ID:qLqr/sxo
昔ツクール3で制作を試みた時があったな
漫画をそのままゲームに移していく作業は楽しかったが、
村人のセリフや、漫画では省略されてるダンジョン等を考えるのが面倒で諦めた
自分は創作力0であることを思い知った
ダイが主人公?

…キモイ
ダイ、ポップ、マァム、レオナが基本4人パーティでOK?
たまにアバンとかヒュンケルとかヒムとか入れ替わるってことか。
・・・こやつらはDQ4みたく馬車入りか?