なんでゾーマは過大評価されるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
終盤でいきなり出てくるのって
ミルドラースとかデスタムーアと変わらないじゃん
2名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 16:23 ID:47LLvd/u
風格あるから2
3名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 16:24 ID:1L1NypnA
過大か? とりあえずしゃべり方見て考えろ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 16:26 ID:KMnRu39x


「死に行くものこそ美しい 我が腕の中で生き絶えよ」


この台詞だけで 全てのRPGの物語が集約される
5名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 16:28 ID:+httnBiP
BGM良いから
6名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 16:28 ID:pW2qjcia
ゾーマってDQのラスボスにしては珍しくイオナズン使えないよね
攻撃呪文はマヒャドしか使えなかった気がする
あとは何かの息と凍てつく波動があったかな
7名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 16:35 ID:WFlBZA5s
過大かもしれないが、評価されるのは当然

凍てつく波動は、スクルト・バイキルト戦法の有効度をさげるし、
大魔王という地位も当時は画期的だし、
台詞から見ても、完全悪で倒しがいがある
闇の衣は強力だし
8名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 16:40 ID:+xiEY4z9
終盤っつーか、バラモスヌッコロしてアリアハンに戻ったところで出てくるから終盤と
いうか後半から登場ってかんじだろ。
強さ的にはベホマでトドメをさされてしまうおちゃめさんだが(w
9名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 16:42 ID:p56mHoTt
勘のいい人は、「ひかりのたま」で闇の衣をはぎ取るというところで、
これは1・2から語り継がれた勇者ロトの伝説そのものだと気付くんだよね。
そういう伏線があるからいやがおうにも燃える。

で、闇の衣をはぎとる、とらないの2つの遊び方ができるのも萌える。
バラモスはイオナズン使えるのにゾーマはマヒャドしか呪文を使えない
Vが名作だから。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 17:59 ID:2GHp9ELZ
竜王、ハーゴン、シドー、バラモス、デスピサロの姿はまだ記憶にあるけど、正直ゾーマの姿はあまり印象に残っていない
5以降のラスボスと同程度の影が薄いラスボスだった
単純にリメイク含めてもDQ3が一番売上本数が多くて、
やったことある人も多いってことかもな
>>12
1番普通っぽい感じだったからかね?
15名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 18:10 ID:BRyXuTGB
は?ゾーマなんてどんな姿してるかみんな覚えてないよ。

バラモスの方が格や知名度は断然上
>>15
印象は人それぞれ。自分と違った意見を持つ人を許容できないお方ですか?
バラモスはピッコロ大魔王の側近に似てるっつーイメージしかない。
ゾーマは勇者一人で倒した(光の玉は使用)
バラモスやブロスやゾンビのほうが苦労した
>>15
バラモスは毛を毟られた鶏にしか見えない
バラモスはピッコロ大魔王のお供にしか見えない。
>>5が正解。
あれは名曲。
>>17>>19
そうバラモスの方は良くも悪くも印象に残るんだよ
後にブロス、ゾンビと出るのも印象付けになる
で、肝心の大魔王は初めて姿を見せて一言喋った後、自分の足で玉座まで引き返していったのがなあ・・・
なんか言葉とは逆に行動が小物っぽくて
>>1
3厨が必死だから
24naoya:04/04/10 18:50 ID:CRR9Pzkr
「何故もがき生きるのか?滅びこそ我が喜び、死に行く者こそ美しい。さあ我が腕の中で息絶えるが良い」
まさに悪の美学。
技が冷気系に統一されているのと、人型なのも良い演出。
後は1,2で伝説だった勇者ロトの最大の敵ということ。BGM。
闇の衣の強さ。
この辺りに他の魔王との差があると思われる。
生きたくありませんっていうならじゃあお前が死ねよと
26名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 19:11 ID:BRyXuTGB
バラモス、ムドー>>>>>ゾーマ、デスタムーア
>>25
スレイヤーズの魔族みたいな概念なんじゃないの?
負の感情を糧にして、世界を滅びへと導くって感じだと思う。
正直、存在感においてはバラモスに食われたって感じだな
バラモス>ゾーマ
ゲマ>ミルドラース
ムドー>デスタムーア

だが同じポッと出ラスボスでも、シドー>ハーゴンになるな……
29名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 19:30 ID:U/ooWkSz
いや、っつーか普通にカッコイイし
30名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 19:35 ID:ob8pMlS2
>>24
それだ、妙に印象薄いなあと思ってたが人型だったからかもしれん
竜王が人型から竜型に、ハーゴン(人)からシドー(化け物)
と人間よりも圧倒的に強そうな姿形になってるのに
ゾーマは魔力だけ強そうな人型、なんか非力な魔法使いをパワーアップさせただけに見えてちょっと・・・

良かったのはBGMくらい
31名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 19:36 ID:CjoUus7X
ゾーマはシドーや竜王変身とかと変わって
怪物タイプでないラスボスで斬新だった

終了
32名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 19:38 ID:nxDSOsPK
闇ゾーマは非力な魔法使いどころか、一番凶悪なのが打撃による攻撃。
>>32
パッと見た目の印象の事を言ってるのでは?
様式美を極めたような佇まいからかな
ゾーマっていうか3もそんな感じ
テリーのワンダーランドでもゴールデンスライムの次に耐性高いんだよな〜
ゴールデンスライムのHPを999にするのは至難の業だから、それを考えるとゾーマがモンスターズ1最強
ゾーマを思い出そうとしても
どうしても竜王の姿しか思い出せないよ…
ゾーマ好きなのに…
なんつーか演出がすごくよかった
バラモス倒して、さてエンディングだってタイミングで出現

追っていった地下世界は1、2の舞台のアレフガルド
ラストダンジョンは1の竜王の城
闇の衣を消し飛ばすのは1で名前だけでた光の玉などなど

3の最初が現代世界が舞台になったのに驚いて1、2のことこ忘れていた頃に
1、2とのつながりを明らかにするという鳥肌がたつタイミング
そのキーマンになるゾーマはどうしても他のラスボスよりも1ランク上に見えるよ
>>34
3及びゾーマ好きだが
様式美を極めたような、と過大評価で書かれるとなんかもにょる
凍てつく波動を初めて使ったのがゾーマ。
>>38
別に俺は好きでもないんだけどね、表現が極端になったかな
41名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 19:55 ID:rRy+Ogyu
>>35
マダンテに強いんだったよな。
極めを求めし香具師には素晴らしいモンスターだったのだろう。

42名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 20:21 ID:CZOGC7NY
>>37
なんだこのバカw
43名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 20:24 ID:TesgqRrn
呪文、メラ“ゾーマ”、
のせいで、毎回思い出して忘れることが無いから。

43 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:04/04/10 20:24 ID:TesgqRrn
呪文、メラ“ゾーマ”、
のせいで、毎回思い出して忘れることが無いから。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 20:30 ID:EWCUjKkZ
BGMが良い。
これが極論
>>45
ソレダ!!
今までのボスに比べて、背が高くてスリムだったから。
あと、青くて名前の響きが良かったから。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 20:38 ID:IZIChFf3
チャーチャーチャ チャチャチャチャチャ チャチャチャチャチャ チャラララララララ
ピューピューン チャーラーラー チャララチャララ チャーチャー チャチャチャ チャチャチャー
まぁDQ3は過去・現在・未来において名作扱いされるのは
約束されてるから。
それのラスボスだからそれ相応に持ち上げてやらんと
つまらんだろ。
でもやっぱ曲がイケてるのが大きいね。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 20:58 ID:fvVC1pq9
覚えてないなんて香具師は厨房だろ。

5以降のラスボスはワンパターンでつまらない。
ゾーマとの戦闘からエンディングまでの流れがよかった。
メラゾーマの「ゾーマ」ってなんなんだろ?
リアルタイムでやってた人以外にはミルドとかと一緒にしか写らないんじゃない?

・初めての大魔王(バラモスがラストだと思っていたらそうじゃなかった)
・1,2とのつながりがあるロトの宿敵であるボス
・名作のラスボス

なんかはリアルタイム世代じゃないと余り感慨が無いだろうし。
あえて挙げるなら他のラスボスと違って変身するのではなく弱らせることで倒す。
という点がリアルタイムかどうか関係なしに評価されてる理由なんじゃないかと思ったり。
そうだな・・。
5以降はとかく、ラスボス記憶に残らないな。
6と7は名前も顔もよく思いだせん。オルゴデミーラってどっちのボスだったか?

しかし、3も、やや取って付けたような感がある。
なんだかしらないけど誰も知らないバラモスってのがどこかにいて、
別に大して悪さしてないのに、どこにいるかもわからないのに
アテもなく世界漫遊しながら倒す旅。でもって、いつのまにか、
やはりどこにいるのかわからないゾーマにそれが摩り替わっている。

1や2ははっきりしてるな。竜王を倒す。
ハーゴンを倒す(シドー召還するけど)。
町や城を滅ぼしもしている。
最初から最後まで、はっきりしている。
チェーンソーで一撃死する神と一緒で
「なんでベホマで死ぬんだよ!」というインパクトで一番かと
チェーンソーって何
×ボタンキル?
俺はリアルタイムじゃなくて最近GB版でやっただけだがゾーマは普通にかっこいいと思ったよ
雰囲気がダイの大冒険のバーンとよく似てる

>>53
幼稚園〜小学生の頃、リアルタイムでやって
再プレイ・リメイクプレイ無しの者だけど
ゾーマは竜王・シドーより印象薄い
まだデスピサロの方が思い出せる・・・
>>54
バラモスも町滅ぼしてるじゃん。ゾーマだって主人公の目の前で兵士ぶっ殺してるし。
1・2と同じように最初から王様がラスボスの名前だしたらワンパターンでかなりつまらん。
なんで最初からはっきりしないといけないのか意味不明。

FC版
闇の衣があるとき・・・カラフル
闇の衣がないとき・・・青系
SFC版
闇の衣があるとき・・・青系
闇の衣がないとき・・・カラフル

これってどっちかがプログラマーのミスなの?
>>59
どうも目的意識が希薄というか。
なんのために旅してるのかと。
おかげでどこ向かったらいいのかよくわからんし。
関係無さそうな旅ばかりしてるからな。3は。
バラモスが町滅ぼしたなんてわかるのは、先の話だし。
やり込むためではなく、ただラスボスを倒す(光の球を使わない)ために
レベルを上げまくったゲームなんてあれぐらいしか知らない。
それに悪の魅力という点ではゾーマ様はいまだに通用するとおもう
性格が魔王っぽいしね
>>60
SFC版では闇の衣じゃなくて、バリアを張ってるって設定なんだよ
>>61
君は想像力が無さ過ぎる。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 05:04 ID:asRzuVgZ
ゾーマは偉大。
なんてったって、凍てつく波動を初めて世に知らしめた魔王。
曲がいい。(オーケストラはダメ)
FFかとおもわせるような弱点(光の玉のあとのホイミ系)

というか、FC版のころは小学生だったんだけど、ゾーマの目はずっと一つ目だと思ってた……。
下にちゃんと顔あるのね。(笑)
はっきり言ってリアルタイムでプレイしてない奴は
理解出来なくていいから、悩む必要はないよ。
見下されてるよな俺ら(17
いや、リアルタイムでやってきたからこそ
なぜそこまで過大評価されてるのか悩むのだが・・・
DQ3やったことないから聞きたいんだが、
バラモスがラスボスだと思っていた人がいるようだが
バラモス戦専用の曲ってあったの?
一番印象深いボスとその理由を並べてみると、、、
1.竜王(倒したと思ったら・・・)
2.シドー(倒したと思ったら・・・)
3.ゾーマ(倒したと思ったら・・・)
4.デスピサロ(会ったり会いそこねたり夢に見たり)
5.ゲマ(父のかたき)
6.ムドー(倒したと思ったら・・・)
7.グラコス(目の前で陸を海に沈められる)

印象づけに成功しているだけだと思われ<ゾーマ過大評価
>>70FCにゃなかったよ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 08:31 ID:2GGrfFcK
FC版でも入れる予定だったけど容量の都合でボツになったらしい
「戦いのとき」か。
仮にそれを短めにアレンジしても(GB版の半分くらい?)
幽霊船の曲削ったくらいじゃ入りきらないだろうな
ドラクエはロト伝説が最高。
シドーの枠はみ出しっぷりに感動して、バラモスを苦労して倒した
あとの登場にビックリして。
音楽も最高。
いまだと、倒したと思ったら、また出た。とか、そんなの当たり前に
なってしまったから新鮮味がないけど、当時は驚きの連続だった。
ゾーマ以降はどのボスも角とか翼とかなんか甲羅っぽい(ピッコロ)格好
のでかくて怪獣みたいなやつというイメージしかない。特徴ないの。

ところで、当時文字が青くて読みづらかったせいで、「ジーマ」だと勘違い
してた。なんでそんな変な名前なんだろうと思ってた。
後に、あ、ゾーマか、と気づいたらなぜか納得していたが、今思えば
ゾーマでも十分変な気がする…
76名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 13:12 ID:ej4Idiqy
6のムドーの場合、登場があまりにも早過ぎた。
LV20前後で終わるとは思わないもん。
あれがLV40くらいでメンバーも揃って決戦、だったら騙されたかも試練。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 13:30 ID:MJfytNZw
>>74
いや、別の没曲らしい。
「戦いのとき」はリメイク版開発の際に新しく作曲したもの。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 13:31 ID:sZtgn/lh
fgdh
79名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 13:36 ID:ykgF+h11
ゾーマの高評価はすべてBGMのおかげ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 13:42 ID:vk2SWm5T
最近古本屋でドラクエ4コマ買ってるんですけど、(100円だしw)
一回もゾーマが出てきた事がないなぁ。何でだろ?
81名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 13:45 ID:ykgF+h11
>>80
エミックス編集部によるネタバレ規制だと思われ。
例えば変身後の竜王なんかも出てないでしょ。
>>80
ネタバレ防止のためだと思われ、
ネタバレ阻止されてるから
マーゾ
いや、サドだろ
なんでドラクエ4コマはラスボスをネタバレ阻止とか言って出さないんだろうか。
スパロボ漫画とか平然とラスボス出してるのに。
5発売直後の4コマに、息子娘の掲載は一切無し。
ある程度のブランクの後、規制が解除されて登場していた記憶が。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 14:24 ID:9GomIys1
つーかマヒャドに輝く息と冷気系でそろってるから
いいんだよ
バラモスがメラゾーマにイオナズンに激しい炎だったからかもしれんが



リアルでやってたやつならゾーマとデスピサロは印象深いはずだろう。



90名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 14:26 ID:9UuO9Ant
1,2で思いで深いアレフガルドが闇に包まれた上に
1,2では絶対神であるルビスを封印してたのも凄いよな。
初代 凍てつく波動キャラってのも大きい。
効果音がメチャクチャかっこ良かった。
当時は、戦、勇、賢、僧(魔)が普通だったんで
賢者の石(ベホマ)を使うかバイキルトを使うかで すげぇ悩んだな。
BGMは最強!
しかも側近の1体は父との仇、しかも3連戦の最初(つまり格は最弱)という扱い
竜王ってゾーマの居城を改装しただだったのかよ!って笑えたが・・

あと、やっと対峙出来た時の
ボッボッボッボッって火が付いてく演出が大好きでした。
せりふが哲学的でいい。
他のボスはなんか強さを誇示してるだけだったりするし。
1取引
2ノーコメント
3生と死について
4痴呆
5強さを誇示
6忘れた
92名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 14:32 ID:ej4Idiqy
7のオルゴデミーラのあとに何かまだ有ると思ったのは俺だけでは無いはず。
なにしろあの最終形態じゃ…
リメイク版の動くゾーマを見るのが
楽しみだった
>>86
一度だけデスピサロが出てきた事があった気がする

「僕悪いスライムじゃないよー」ならぬ「僕悪いデスピサロじゃないよ」とか言ってた・・・
95名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 14:34 ID:9C20kJ2s
どんな事言ったっけ?
「この胸で死ぬがいい」とかだっけ?(これだけじゃ誤解招くが)
あと死ぬのは美しいみたいな。まぁ当時は鮮烈だったな
>>95
>>4と、>>24参照
光の球と防御方を使わなかったらまず勝てないぐらい強かったぞ
「なにゆえもがき 生きるのか?滅びこそ我が喜び。死にゆく者こそ美しい。さあ 我が
腕の中で息絶えるが良い!」
>>92
人形態はなんか体に負担がかかりそうだね
100ゲット
ならリメイクの3をやる
             /´ ̄ヽ
            ハ,.-、ハ
              ,|-‐'=='‐-|
        /⌒''ー-‐'| :l-‐v‐-l: |ー-‐'''⌒ヽ
        ゙、  `\.| :|⊆X⊇|: |/´   ノ
        )   `く\hさちイ/>'゙   (
     ,.く__   __,.>}W{<、__   __,>、
     `r‐- 二 -‐'n}.}こ{.{n`‐- 二 -‐7´
     ∧ | ┌‐-⊥∨ ∨ム-‐┐ | ∧
     /  l l   ̄>( `Y´ )< ̄  l | ヽ
   /   | l .l/ ィヘ "}" イ ト、\l. l |  ヽ
  /_...-''"|  !├'゙/ /}: iハi :ト、ヽ`┤l |`ー、_ヽ
  ´    |  l l ├'’{:_{l l}_;} `┤ l l |    `
       |  .! l l.  | | | |  .l l l  l.
     /   l .l l   | | | |  .l l. l.  l.
   /  / / /  } | | {.  ` l. l  \
   \_/ /   |,ノ ヽ. |     l. \_/
     ヽ__/    /     ヽ   \__ノ
      \_,/``ー'⌒'ー'´\_,/

このスレはいただきます。ほほほほ。昔を思うゲーマーの気持ちはいいものですね。
>>100
随時レポきぼん
>93
禿同。モンスターが動くのはかなり衝撃的だった。
攻撃する時のアニメーションがイイ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 14:55 ID:O4AYjowe
SFC版のゾーマは強かったし、存在感も凄かった。光の玉なきゃ、絶対、勝てなかった。
>>104
神竜よりはるかに弱いだろ?
闇ゾーマ
光の玉無し勇者一人でゾーマ倒そうと頑張っていたあの夏の日の思い出
凍えるような感じとスピード感を併せ持った曲、
身のこなしが軽そうな風貌と意思の強そうな激しい表情、
人型であること(モンスター的には見えない)、
だと思う。
>>103
マヒャドはかっこいいよな。ゲロ吐きと太陽拳は頂けないが。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 16:05 ID:J1DvfzFr
ゾーマが格闘場に出てくるって話しは本当だったのだろうか?
>109
やまたのおろちとバラモスじゃないか?
おろちの方は怪しい影で出てきたのを自分で確認したが
ゾーマだけじゃなくてロトも過大評価されすぎ。
リメイク5の裏ボスでロトが出るとかいうデマまで流すロト儲が必死すぎ。
最初光の玉を使えばいいって知らなかったんだよね〜
だから、弟と二人でこの強さで裏ダンのボスが神龍って弱くねって話してたものだ。
多分、身で感じる強さは1〜7中最強だった。
113naoya:04/04/11 17:09 ID:+pA+gLkB
>>105
闇ゾーマのが強いです。普通に。

114名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 17:33 ID:HOXtkNLQ
>>9
まあ、アレフガルドに降り立ったり、竜の女王からひかりのたまもらった段階で、うすうす気づくんだけど。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 17:36 ID:HOXtkNLQ
>>54
1や2ははっきりしてるな。竜王を倒す。
ハーゴンを倒す(シドー召還するけど)。
町や城を滅ぼしもしている。
最初から最後まで、はっきりしている。


テドンは・・・?
オルテガは・・・?

バラモスの危機は結構あるぞ。

ただ、世界が広いぶん、マターリ漫遊なのは同意。
凄まじいインパクトのBGM
光の玉使用時のドラクエでは前代未聞の派手な演出
すげーカコイイ凍てつく波動の効果音
バラモスゾンビに痛恨の一撃食らうと一撃死する程度のレベルで挑もう。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 17:40 ID:HOXtkNLQ
>>70
「確かに石(ROM)には焼いたんだけど、実際のソフトには入ってなかった」(関係者談)

だそうです。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 17:43 ID:f3jHH7cW
SFC版ドラクエ3のゾーマ最高



いてつくはどう使うときのヨガっぽいポーズがな
119名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 17:57 ID:h5WiaqIV
ゾーマよりバーンの方が偉大
FC版久しぶりにやったらBGMのかっこよさにビビった。
ゾーマにたどり着くまでかなり時間かかったけど。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 18:53 ID:asRzuVgZ
>>120
やっぱ、ファミコン版のゾーマの曲は、鳥肌もんだよね。
あのちゃちいおとで、あそこまでかっこいいと感動。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 18:55 ID:El/qhk44
ゾーマの音楽がDQの中で一番すき
かっこいい
123名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 19:03 ID:eyFh3+4Y
ソ〜ドシ〜ドシラソレファソ ミレ〜
ミレドシドレ〜
124竜王:04/04/11 19:06 ID:eyFh3+4Y
ドレドレドレドレドレミファソ〜ラソド〜シラソファソラ〜
FC3で、光の玉をいくら探しても見付けられずに、
何度も何度も闇ゾーマに挑んでいた若い日。
闇ゾーマ倒せないまま、レベルが60位になって、
友達に聞いて教えてもらい



なんじゃこりゃ。弱。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 19:06 ID:lrwMfZXg
5以降は裏ボスのほうが圧倒的に強いけど闇ゾーマは神龍に引けをとらないところがリメイク版でゾーマの偉大さが再認知させられた
127名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 19:07 ID:eyFh3+4Y
5ぷっ
剣神のゾーマってどんな感じ?
相変わらず、氷系ばっか?
>>126
神龍に最強ボスの座を奪われたかと思いきや、やっぱりゾーマ様が最強だと分かって安心したもんだよ
それだけにグランドラゴーンがムカついてしょうがない
130名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 19:11 ID:AwLXw/aH
ボトルキャップでゾーマゲトー!
カコイイ!!
131名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 19:13 ID:eyFh3+4Y
まぁ3以降は
ボスとのBGMは糞すぎたわけだが
ゾーマ戦の曲の評価が高いのは勢いというかそういう点だろうな
3以外は荘厳って感じだから
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/6317/nes/legend/dq3_max.htm

MIDIとかじゃなくて、ここでファミコンのゾーマ戦そのままの曲が聴ける
ファミコンのBGMとは思えないかっこよさでつね
134名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 19:21 ID:eyFh3+4Y
ぶっちゃけ戦闘曲一番はゾーマ
次は竜王変身
その次はシドー

あとはイラネ
オレ的ボス印象度ランキング

1シドー………ベホマは反則
2竜王…………カッコよすぎ
3ベリアル……ハーゴンより強いよアンタ
4アトラス……一撃でサマルをコロスな
5ハーゴン……邪教の宗教家がラスボスってイイ
6ゾーマ………大魔王なわりに弱点が多いよ
7エスターク…宇宙人かよ
8デスピサロ…同情の余地無し、主人公の方が悲惨
9バラモス……ゾーマのパシリかよ
136 :04/04/11 19:34 ID:Ifq8wtyf
↓光の玉未使用でゾーマに圧勝した2chラーのご意見
137名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 19:35 ID:kylQsvMy
強すぎ
138名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 19:35 ID:lrwMfZXg
>>129
耐性とか自然回復とか考えると神龍より闇ゾーマのほうが上だよね
>>135
ベリアルって2の3匹じゃあ一番印象が薄かったような・・・
痛恨の一撃ないしメガンテもしないし。
>>133
ソース見るまでも無くモロMIDIじゃん...
ゾーマは、大魔王なのにスリッパを履いているその気さくさが大人気
142名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 19:49 ID:kylQsvMy
かめはめ波を打ってくるのはゾーマだけ
名前が呼びやすい
>>135は4までしかやってないな。
流石に5や6をやって2の中ボスよりゲマ、ムドーが印象薄いとは思えん。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 20:04 ID:ebyu0R+4
ゾーマの偉大さを再認識させられるスレですね。
1からリアルタイムでやってる俺からいわせれば
インパクトがあるラスボスは竜王とシドー
ゾーマは>>1の通りミルドラース・デスタムーアと同格のボス
>>133
久しぶりにゾーマのテーマソング聞いたけど
やっぱカッコイイね。
ランク付けはまんどくせなので作品ごとに思いつくボスを
1:
ゴーレム(眠らせるの気づかなかった)
竜王(世界半分にワロタ)
2:
シドー(炎上から降らすなYO、ベホマはやめてくださいおながいします)
3:
ゾーマ様(台詞とスリッパのギャップイイ!)
4:なぜか記憶にない・・・
5:
ブオーン(SFCの登場シーンイイネ)
ゲマ(リメイクでの格上げ)
6:
ポイズンゾンビ(苦戦した)
デュラン(装備・・とらないで・・)
ドグマ(強)
ヘルクラウド(建物と戦うなんて・・)
7:
釜魔王(いや・・肉片飛ばされても・・)
7はゲームより漫画のほうが面白い罠
>>86
あんなもん読むのはクリアした奴に決まってるのにねw
150名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 20:27 ID:f5T2gdIL
だいまどう、エビルプリースト、ネクロマンサー、ゲマには
ゾーマヘのリスペクトが感じられる。
しかし本家のかっこよさには至ってないな。
ゾーマは光りの玉使用が前提の強さ設定なのだが、
ゾーマ信者は闇ゾーマを真の強さとして主張するからな。
バリアジャミとかと同じようなもんなのに。
全然ちげーし
ゾーマ バリアのおかげで強い
ジャミ バリアのおかげで強い

同じじゃん
154名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 20:50 ID:i1KdfePD
>>153
ワラタ
155名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 20:54 ID:f5T2gdIL
闇の衣自体がソーマの力の一部。
光の玉によってゾーマの力の一部を押さえ込んで
ようやく対等になった。
そういうことにしよう。
>>153
ゾーマ:バリアなくてもそこそこ強い
ジャミ:うんこ
このスレ見るまでは
ハァ?そもそも過大評価されるようなキャラじゃねーだろ

と思ってたが、いるもんだなゾーマ厨って・・・
>>156
それはバリアの性能が違うからだ

バリアの性能
ジャミのバリア>ゾーマのバリア

真の実力
ゾーマ>ジャミ

総合力(実力+バリア)
バリアジャミ>闇ゾーマ>ゾーマ>ジャミ
ゾーマ:バリアなくてもそこそこ強い
ジャミ:ラムポーン
160名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 20:59 ID:csD7LqLk
バリアジャミって1しかダメージ受けないから
倒すのは無理だっけ?
161naoya:04/04/11 21:00 ID:+pA+gLkB
他の魔王は変身とかして真の実力発揮して倒されるが、
ゾーマは弱体化しないと倒せない。
ひとしこのみでぶっ倒せる
>>161
モノは言い様だな。
バリアを取った後が真の実力だろうが。
>>164
闇の衣はゾーマの力によるものだよ。
よって闇ゾーマが実力。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 21:16 ID:1OXU66gq
ゾーマは闇や恐怖心を喰う大魔王なので
光の玉により バリアだけではなく
本来の実力よりも だいぶ力を削がれてると思うぞ。

あと4コマだけど、確かゾーマ出てる。一番最初の1巻だけ。
削がれてると思う、ってか実際に削がれてる
168名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 21:20 ID:lrwMfZXg
光の玉使用後のゾーマは裸の勇者みたいなもの
なにげ4の戦闘音楽モスキ
だからパラメータが変わるのは、光の玉の使用が前提の一種のイベントみたいなもんだからだろ。
6で主人公が合体する前と後で魔王の使いのパラメータが全く違うのと同じようなもんだ。
特に、打撃力の激減は大きいね >光の玉で削がれた力
あと、いてつくはどうを2回連続で使うというバカをやるようになっちゃったりするところから、
知能も少し削がれてるっぽい。

変身しないでのっけから全力、むしろ弱体化させて倒すという演出、
バケモノじみてない人形で、マントに便所スリッパ、今までのボスは炎を吹いたり
イオナズンが主流だったのに対し、冷気系で統一された攻撃方法・・・
このあたりが、当時としては斬新だったんだと思われ。

>>171
>知能も少し削がれて

ワラタ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 21:44 ID:flThgw5V
名前の頭に「大魔王」付けた時のゴロも
歴代ボスで一番いいな。
闇ゾーマって攻撃力500で確かDQの全モンスター中最大とか
モンスターズでは999のバーゲンセール
なんかジャミのバリアは、自力じゃない印象があるんだよね。
ゲマにもらった力か塔の力か、借り物な感じがする。
破られても動じないゾーマと焦りまくるジャミを比べられてもなぁ。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 22:48 ID:apv3y+f8
それはね…戦闘シーンの曲をソプラノリコーダーで吹けるからだよ。
ジャミ厨うぜーーーーー
180名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 23:15 ID:asRzuVgZ
>133
そんなことより、あのバグデータどうやってんだー。
ドラクエ4にもあんなモンスターいたのかー。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 23:39 ID:5S+Ab3Ti
>>177
そういや倒したときの台詞も
“よくぞわしを倒した。しかし光りある限り闇もまたある…”だっけ?カコイイ。
>>133
つーか音どうやって聞くの?
チートのやりこみのページじゃんそこ
>>183
ページ開くと勝手に流れるはずなんだが
勝手にMIDIが流れるページって正直勘弁
186名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 23:48 ID:2EwF/Pod
一応設定では
ゾーマはあれでロト編で一番弱い魔王という事になってる。つまり
シドー>ハーゴン>竜王>ゾーマ>バラモス=キングヒドラ(オルテガの仇)
ロト本人より子孫のほうが強いと?
>>185
IDがDQ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 23:53 ID:uQPvg4nZ
>>160
バリアが解ける前に倒すとバグるんじゃなかった?
ぶっちゃけ歴代ボスの中でFCの闇ゾーマは強い。そうだろ?
ゾ−マの偉大さはやっぱりBGMと光の玉を使わないといけないってとこ。
魔物の長がたかが人間にやられるのはおかしいがアイテムを使って弱体化させるってとこがすごく理にかなってる。

>>186
それ前にどっかで聞いたな。
見事に論破されて、まったくのデマってことになってなかったっけ。
これ以降のラスボスはみんな変身しまくるから
印象が弱くなるんだとおもう。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 00:07 ID:Vyr+HIwQ
ゾーマよりシドーの方が強いんじゃないの?
稲妻の剣>ロトの剣だから。
闇ゾーマは一般的な攻略で倒すことを前提としてないからね。
他のボスはそれまでのダンジョンや中ボスをゆっくりめに攻略していれば、
ある程度戦えるぐらいの強さに設定されている。
>>195
本気ムドーさんは?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 00:13 ID:oL64cIMt
ロトの剣は錆びたとゆう説もあるがはぐれメタルを一撃で倒せるローレシア王子はロトより強いかもね
>>196
6は覚えてないんだ…。
イベント戦闘??

>>194
王者の剣>いなずまのけん>ロトのけん
ループになるね。やっぱ錆びたか偽者か。
>86
亀レスだが実はゾーマも少しだけ出てるぞ。
番外編の20巻を見てみ。 ゾーマが出てる。

ついでに、DQ3の4コマだけ乗せた奴でも名前だけ出てた。
200ゲットなら
神竜>>闇ゾーマと以後決定するものとする
9999というふざけたダメージ出した奴いたろ。
6か5の隠しボスでよ。あいつが最強だろ。
>>201
そんな当たり前のことを議論してるわけではないと思うが。
ダークドレアム最強
品格というか威厳がない
もっというと節操がない>ドレアム

やはり
シドー>竜王>ゾーマ>>>>その他
ドレアムが強いのではなくムーアが弱すぎるだけだろう
デスタムーアは弱くないだろ。
ていうか闇ゾーマでもステータスじゃムーアには勝てんぞ。
>>144
いや印象薄いよ
堀井の前頭部ぐらい薄い
思い出した。ダークドレアムだ。
あいつならFFの敵とも渡り合えるぞ。たぶん。
9999をドラクエで見れるとは思わんかった。
ムドー印象薄いって、記憶力に欠陥があるだろ。
あれOPからやし
>>208
FFの数値スケールに換算したら、ナイツオブラウンドと張り合えるな
ドレアムなんて2ターンで倒せますぞ
1ターン目999マダンテ×4
2ターン目なんでもいいけどばくれつけんあたり×4
はい終わり
ていうか5以降は全体的にキャラが薄っぺらい。
迫力が無い。風格が無い。恐怖感が無い。
シドーは外見がインパクトあった。まあ、パッケージに出てるけど。
ゾーマは音楽が印象的
デスピサロが変身したのにビックラこいた
ミルドラースは印象なし
デスタムーアはザオリクやられた印象が強い
オルゴデミーラはオカマ口調が印象的
ミルドラースは特徴が無いのが特徴。

リメイクでそこそこ印象付けされたがそれでもまだま足りない。
正直リメイクでそんなに印象付けられてなくて、悲しむべきか喜ぶべきか悩んだぞ。

ドレアムはアレだな。
一人だけ桁が違う。実際戦ったら他のどの魔王も傷一つ付けられないんじゃない?

ゾーマの印象=威圧・風格
とするなら
ドレアムの印象=純粋な強さ
て感じ。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 01:58 ID:Ip4lwoiU
エスタークはどうよ?
4のエスタークは怖かった
リメイク5のエスタークは電波
強さはどうでもいいな
ていうかシリーズを重ねるごとにボスキャラのHPは増すばかりだし
呪文も特技も増えて基準そのものが変わってる

純粋に当時の印象で言えばドレアムは「こりゃかなわん」ってレベルでもなかった
「何ターンで倒せ」とか偉そうに変な言いがかり付けるヘタレちゃん
ボスキャラならボスキャラらしく負けは潔く認めろよ
エスタークは4で間抜けな姿さらしたのが痛い。
でも中ボスとしてはドラクエ史上に残る存在感だった。
ゾーマって輝く息はなかったかな?

マヒャドとこごえる吹雪と波動だけだった?
エスタクはサタンヘルムっぽいからパス

自分の中ではゾーマ以外のラスボスって
もっさり・卑屈って感じがする
ゾーマはすりまー・潔いというか
222名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 03:36 ID:rOFkDPjp
やられ後のせりふ
やられてもなお虚勢を張り自尊心に満ちている他ボスに対して
勇者に一定の評価をし、潔く散るゾーマ。
(1)なし

(2) お おのれ 口おしや……。
このハーゴン様がおまえらごときにやられるとは。
しかし 私を倒してももはや世界を救えまい! わが破壊の神シドーよ、ここに生けにえを捧ぐ…ぐふっ。

(3) よくぞわしを倒した。だが光ある限り闇もまたある……。
わしには見えるのだ。再び何者かが闇から現れよう……。
だがその時はお前は年老いて生きてはいまい。ふははははっ ぐふっ!

(4) ぐはあああ……。体が熱い……。
私は破れたのか……。私のからだが崩れて行く……。
うぐおおお……! ぐふっ!

(5)わが名は ミルドラース……
魔界の王にして 王の中の王
そ その……私が……やぶれる……とは……

(6) グギギギ…… な なぜだ……
この私が こんな虫ケラどもに やぶれてしまうとは……
い いしきが うすれてゆく…
私の 私の世界が…… くずれ……ぐはっ!!
223名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 03:38 ID:Or1qbhrm
>>208
>ダークドレアム
あんな、ザコの使い回しのグラフィックのヤツに、
ボスを語る資格はない。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 03:46 ID:rOFkDPjp
各ボスの自己紹介
王だの主だの、立場の差にこだわる小物振りが目立つ他ボスに対して、
自らの存在意義を明快に言い切るゾーマ。
(1)よく来た。わしが王の中の王、竜王だ。
(2)愚か者め! 私を大神官ハーゴンと知っての行ないか!?
(3)我こそは全てを滅ぼすもの!
(4)私はデスピサロ。魔族の王として目覚めたばかりだ。
(5)魔界の王にして 王の中の王 ミルドラースとは 私のことだ。
(6)もはや 名のるまでは ないだろう。わしが 全世界の主となる存在。デスタムーアさまじゃ!
225名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 03:59 ID:rOFkDPjp
各ボスの戦いの動機
唯一、自らの哲学に裏打ちされた戦いを行うゾーマ。
(1)「逆ギレ」
わしの味方になるか? →(いいえ)→愚か者め!思い知るがよい!
(2)「厄介払い」
誰じゃ?私の祈りを邪魔する者は?愚か者め!私を大神官ハーゴンと知っての行ないか!?
(はい)→ならばゆるせぬ!
(3)「哲学」
滅びこそ我が喜び。死に行くものこそ美しい。さあ我が腕の中で息絶えるが良い!
(4)「偏執病」
私には何も思い出せぬ……。しかし何をやるべきかは分かっている。お前達人間どもを根絶やしにしてくれるわっ!
(5)「力自慢」
さあ 来るがよい。私が 魔界の王たる所以をみせてやろう。
(6)「力自慢」
お前たちがどれほど非力で不完全なものなのかを 
イヤというほど思い知らせてやろうぞ!
226名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 04:00 ID:uR9hekm3
>>1
BGMがワンダホーだからよん☆
基本的に3までは、出てくる敵を次々に撃破!っていうゲームだからね。
要するに一番強い奴がラスボスであって、ほとんど意味はない。
4以降は、悪役にも意味が必要になっちゃったからねえ…
なるほど、これがゾーマ厨か
さっきのサイとで聞けなかったんっだけど
ゾーマの戦闘曲聞けるところないですかね?
ゾーマのBGMはいいんだけどアニメチックであんまりDQらしくないのがよろしくない
やっぱボス戦BGMといったら竜王でしょう
>>186
そんな設定ねーよ。
捏造厨氏ね。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 09:14 ID:TgAr8Pqi
>>231
いや、たしかにあった。設定ではなく、たんなる伝説の中での比較だけど。エニックスの本だと思う。知られざる伝説かな?

まあ、竜王はゾーマより恐ろしい魔王、とかそういうレベルだけどね。
233naoya:04/04/12 09:18 ID:3HLVGC2M
>>232 >>186
ルビス封印したのにか?
234名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 09:42 ID:a0tR6V+N
竜王ってたしか光の玉くれたアレの親戚だよな。
ならゾーマより上でもいいんでない?不等号と最強話は厨臭いから嫌いだけどな。

ゾーマはBGM3割、ドラクエ3という名前7割だな。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 10:51 ID:5WuzmqyL
>>186
ハーゴンは人間だからな。
ゾーマ、竜王より上・・・なわけねぇ。

つまり>>186
2勇者パーティ3人>1勇者1人>3勇者パーティ4人
1のベホイミ>3のベホマ
1のベギラマ>3のギガデイン
1,2のロトの剣の攻撃力=3の王者の剣の攻撃力
と言いたいわけか?

なわけねーだろ
>>209
6自体に思い入れないんだろ。
デスタムーアだって発売前に散々パッケージイラストや隠しエンディングで話題になったのに、
当時に雑誌とか読んでないとなんの感慨もない。
ゾーマは弱点があるのがな
ボスキャラとして致命的というか
闇ゾーマなら強いというが「あえて」光の玉を使わないってのも自己満の域を出ないし
そのやり方はやり方でおもしろいんだけどボスキャラとしては格が落ちる
BGMも1>4>2>3ぐらいだろ
せっかく最終決戦をじっくり味わいたいのにガキ臭いせわしない音楽で全然雰囲気出ない
BGMは個人の好みの問題だろ
奇妙なのが増えたよな。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 13:11 ID:5WA2Qtzb
「勇者の挑戦」ってノリがFF的だよな
241名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 13:29 ID:vj+iN4Zo
ゾーマってベホマが効くっけ?
効果音ともマッチしているのが名曲と言われる所以
凍てつく波動、吹雪、マヒャド等の攻撃の効果音ともマッチしていて絶妙の色気がある
それに地上を統べる竜族の女王の力を借りて初めて弱体化できる、と言うのも強さの演出になっている。
台詞も良い、喋った量自体は少ないが悪の魅力をふんだんに詰め込んだ名言。
それに過大評価と言うより他のボスが過小評価されてるだけだろ。
>>235
ハーゴンは人間型の魔族じゃないかな
指4本だし
竜王変身前っていうか人間に化けてるときは5本なのに
>>242
デスタムーアとオルゴデミーラはもっと評価されてもいいと思う。
台詞はともかく、夢と現実の両方を支配したり、世界のほどんどを封印した実力は
正当に評価されるべき。
逆に、過大評価されすぎているのがデスピサロ。
悲劇の貴公子扱いされているが、実際は身勝手な行動を繰り返す、
ケフカ以下のDQN。
>>243
魔ではないだろ魔では
一応神に仕える者だし
デスピサロって過大評価されてるか?
リメイクであんなことになってますます評価を落としてると思ったが・・・
>>245
部下におもいっきり「悪魔」神官とかいるべ
ここでの評価は、印象度だろ?
強さを検討するのは、作品が違うから無理だし。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 14:15 ID:rj/gBw9o
印象的にはデスピサロじゃないか? ほかと違ってポッと出のラスボスじゃないし
ゾーマはポッと出だが演出に助けられてるな。バラモス倒して終わりかというところに
いきなりその存在をアピールしている
250名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 14:22 ID:FmHAEx1s
ゾーマ>シドー>竜王>バラモス>>>>>>>>その他のダサ魔王
251名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 14:31 ID:9Ppf9xxi
ゾーマは実際強いぞ。
光の玉などという卑怯アイテムがなければなかりLV上げなければ倒せないぞ。
ハーゴンは人間だって設定はどっかで見た。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 14:40 ID:9Ppf9xxi
>>235
それに2のロトの剣は3より弱いだろ。
3ではバラモス戦で使っていた稲妻の剣より攻撃力したまわってんだからな
つーか人間があんなに弱いわけない
ドラクエ界で一番強いのは人間
BGMカコイイ!!何かデカイ!!打撃強すぎ!!
凍てつく波動>なんじゃそりゃ!!

第一印象がやっぱ強烈だった>ゾーマ
DQロト世界における諸悪の根源だったみたいな
でもデスピーもよかった
最悪は7。羊に押しつぶされたラスボス
「え、こいつボスだったの?」って感じ。クソすぎw
256名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 14:52 ID:vj+iN4Zo
シリーズ最強のボスといったらダークドレアムかな。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 15:05 ID:9Ppf9xxi
>>256
確かに。
奴はDQシリーズで唯一、9999のダメージをたたき出せるボスだからな。
主人公達には手加減してたと思われ。
イベント戦闘は当てにならん。
実際に戦った時の強さでないと意味ないし。
あと作品が違うものについては比べられん。
>>257
デスタムーアぼこってたときに使ってたビックバンとかマダンテは
勇者戦では使ってこんからな。手抜いてるのは間違いない。
ていうかマダンテ唱えた直後にジゴスパーク唱えてるのは
どういうわけだ
>>258
普通こういう強さは設定で測るだろ
ゾーマ信者の特徴として
6や7を引き合いに出されると「基準が違う」といって言い逃れをするが、
自分たちは基準の違うシドーや竜王をとことん貶す。
ここは印象度を比べるスレだろ?
強さの比較がしたいんなら、別スレが既にあったような気がするが?
理想の上司BEST3
1.ゾーマ
2.ミルドラース
3.竜王

抱かれてみたいボスBEST3
1.ゾーマ
2.デスピサロ
3.竜王
265名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 15:45 ID:HFUN7X11
漢字だと憎魔と書くのかも。
ゾーマはホモ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 16:01 ID:xi5WdUCn
>>265
いや「造魔」だろ。
魔を造り出す存在って感じで。
FFにソーマのしずくってのがあったな
ソーマって酒の精霊とかじゃなかったっけ
象魔
ゾーマの名の由来が推測されてるページ
ttp://www.eonet.ne.jp/~convert/dfq_02.htm#027
ソーマはインドのほうの神様の酒
増魔です
ゾマホン
ゾーマはこっちに補助呪文かかってないのに
波動使うバカモノ
凍てつく波動はバカだよな
みすみす攻撃一回放棄するようなもの
277名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 18:50 ID:TgAr8Pqi
>>235
だから、不等号とか最強とかそういう厨くさい話じゃなくて、
「ゾーマより恐ろしい魔王、竜王があらわれた」かいう印象のレベルなんだって。

I当時のアレフガルドの人間にしてみたら、
ゲーム中:「勇者ロトが光の玉で光をもたらしてくれたのに、その光の玉を奪われた・ドムドーラ滅ぼされた・ローラ姫さらわれた・・・」
と見方によってはゾーマより竜王のほうが恐ろしいことしてる。

一概に竜王とゾーマを戦わしてみるとかそういう話じゃないだろ。

知られざる伝説とかアイテム物語、モンスター物語では竜王の脅威を描くストーリーがいっぱいあるんだが、「ゲームの進化で竜王がショボい印象になったから、
その補完かもしれない」って思うほど竜王の軍勢怖すぎ。
目の前で側近どもがボコボコにされてるのををみて
「こりゃやべえ!」とか思わなかったのかね、彼は?
致命的なのはベホマや薬草でダメージを受ける所だな
へっぽこさで1,2を争うラスボスになってしまった
長いダンジョンで疲労した勇者に対して側近をまとめてぶつけるという、
見かたによってはある意味セコイ作戦を取ったな。
セコイっつーか純粋悪ってそんなもんでしょ。

よく来たな勇者よ!さぁ正々堂々戦おうか なんつーのは逆にどうかと。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 19:55 ID:oL64cIMt
ゾーマは完全なる悪=光に弱い(光の玉や回復魔法など。。。)
最初から玉座で堂々と待ちかまえていたなら、それなりに風格あるのに
階段のすぐ近くで待って、勇者たちが降りてきたら二,三言喋ってトコトコと玉座へ引き返す
台詞だけ抜き出したら、格好良いこと言ってるんだけどな・・・
284名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 20:17 ID:IQYpNt3U
>>276
フバーハやバイキルトにスクルトの効果を打ち消すからな。
使ってきた方が強いだろ・・
勇者一人旅とかなら、補助呪文 使わないけどさ・・
てゆか、オレFC版DQ3をリアルでやってた時
凍てつく波動の効果 わかんなかったよ。
>>283
ボス3体+ゾーマと
4対4で戦ったら まず絶対勝てないだろ・・
コイツラを倒せないようじゃ、余と戦う資格はないって言いたいんじゃない?

>>252
オレも どっかで見た
ルカナンでへろへろにさせられるシドーは哀れだった。
>>252
小説とかサイドストーリー本ってとこだろうな
ダークドレアムは、戦闘力自体はDQ世界最強だろう
別スレにも書いてあったが、DBキャラとも張り合えそう
先制さえ取れればバグ技ボロンゴが最強
魔王とその配下のゲーム内でわかる範囲の主な戦績

竜王 光の玉奪う 姫監禁 ドムドーラ殲滅
ハーゴン ムーンブルク殲滅 姫を犬に ハーゴン城に幻
ゾーマ テドン殲滅 ジパング・サマンオサ支配 王者の剣破壊 ルビス封印 アレフガルドを闇で覆う
ピサロ 山奥の村・サントハイム殲滅 バトランドで人攫い 武術大会決勝進出 キングレオ支配 灯台占領
ミルドラース 各地で人攫い 主人公ら石化 大臣買収 教団設立 マーサ・パパス殺害 ドラゴンオーブ破壊
デスタムーア 忘れた。

記憶が曖昧だけど、こんなかんじか。
ミルドラースはあんまり悪いことやってないな。蛇頭かオウ○ぐらいだな。
>>287
それいつも思うがターン制限が付くから厳しく感じるだけだろ
普通に規定レベルさえ達していればすんなり倒せるし何の強さも感じない
極論ではマダンテで2ターンで倒せるし
つまり主人公達基準にすると弱い部類に入るとおもう
9999ポイントのダメージもオマケ要素ならではの「演出」だろう
>>289
戦績でいうならボリュームの差でオルゴデミーラ(とその配下立ち)がダントツになってしまうが
>>290
あんなん13000ダメージ与えたのを便宜上勝ちと言ってるだけで、
それでゾーマみたいに殺されるわけじゃないからな。
しかもその後、余裕でムーアをなぶり殺しにしてるし。余力残しまくり。
ダークドレアムでもただ一つ絶対にダメージを与えられない物がある。
それはアストロン掛けたヤツだ。ただしこちらも攻撃出来ないが・・・
ドレアムVSデスタムーア2形態目戦は
笑えるな・・ 格なる上は・・・スカラ スカラ バイキルト 突進
ドレアムオーラでふきどばす・
他のボスは見た目からあからさまに打撃力あるなあってのがわかるが、
ゾーマはあのスマートな姿で(身長こそ3全キャラ中最大だけど)、凶悪な打撃力ってのがビビった。
しかも聞けばDQ全作品中トップとか2位とかいうし。
どんな攻撃してんだよ、と。武道家系の一撃必殺技?オーラか何か?
>>289
ゾーマは、まずネクロゴンド制圧を忘れないように
オルゴデミーラってみたことないからgoogleでイメージ検索したんだけど…
>>298
そんなお前におすすめの検索キーワードは「炎」・・・

と言いたかったが今調べてみたらもう例の画像は無かった
>>295
とりあえずSFC版3やってみな
>>289
サントハイム殲滅はエスタークらしいよー
301名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/13 03:15 ID:1FnGX9sc
>>296
あれは厳密にはバラモスの手柄だけどね。

ゾーマは辞世の言葉がもっともでかっこいい。

「光あれば闇もまたある。私を倒しても、新たな闇がこの世界を覆うだろう。しかし、そのときには貴様は年老いて生きてはいまい」
負け惜しみでも、悔恨でもなく、ただ確実な事実を積み重ねた言葉に酔うわけですよ。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/13 03:21 ID:bt3Bn367
そしてDQ1へと続く、と。
リメイク4ではぜひドレアムに専用グラを。
まあ別にあのまんまでも恐ろしく強いからいいんだが。
むしろ神だから決まった姿が無いという解釈もできる。人型で最適なのがデュランのような悪魔人間だったとか。
まあゾーマも悪くないけどドレアムもドレアムでイカス。これは否定させねえ。
かみさま    ― 1ひき

こそ最強
ドレアム=FCオルテガ(カンダタ)
>>301
ブツブツ言う魔王は魅力半減
0001「やっといましたね。おめでとう! チェーンソーで 斬られるのは きみで241体目です
かみ「チェーンソー?
0002「わたしたちが 買った いちげき ひっさつの 武器です!
かみ「どういうことだ?
0004「わたしたちは 単調な修行に あきあきしていました。 そこでバグ技を使ったのです
かみ「なに かんがえてんだ!
0003「バグ技は ゲームバランスをみだし おもしろくしてくれました。 
   だが それもつかのまのこと それにもたいくつしてきました。
かみ「そこで チェーンソー‥か?
0004「そう!そのとうり!! わたしたちは 一撃で うちたおす 武器が ほしかったのです!
かみ「なにもかも わたしが 意図しないすじがきだったわけだ
0002「なかなか りかいが はやい。 おおくの モンスターたちが チェーンソーで斬られて 死んでいきました。
   しすべき うんめいをせおった ちっぽけなボスが ひっしにセリフを吐く すがたは
   わたしたちさえも かんどうさせるものがありました。わたしたちは このかんどうを
   あたえてくれた きみにおれいがしたい! どんな武器ででも攻撃してあげましょう
かみ「おまえたちのために 世界をつくったんじゃねえ!よくも わたしを みんなをおもちゃにしてくれたな!
0003「それが どうかしましたか?すべては ゲームの プレイを 楽しむためなのです
かみ「バグ技は 意図してない!
0001「主人公に ケンカをうるとは‥‥どこまでも たのしい ラスボスだ!
   どうしても やるつもりですね これも かみのサガか‥‥
   よろしい しぬまえに チェーンソーのちから とくと めに やきつけておけ!!
死なないから偉いっていうんなら、
他にもいるしな、エスタークやエグチキや神龍とか。
あまりそこを基準にしても意味ないよ。
そもそもドレアムは倒すべきラスボスではないしな。
ドレアムはあきらかに手を抜いてくれてるよな。
ていうか、こっちのルールに合わせて戦ってくれてる。
例えるなら「一発でも攻撃が当たったら勝ちにしてやる」的な余裕が感じられる。
ルール無視状態になったのがムーア戦 ←これがあるからそう思うんだけどな。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/13 11:44 ID:VhpggG/T
>>289
まぁ、ミルドラースは これから侵略っていう
下準備段階で倒されたからな。
ドラクエと関係ないがスレイヤーズの魔族は人間相手に本気を出せないという設定があった。
なぜならあの世界の魔族は人間を虫ケラと思ってるから、そんな人間相手に
本気を出そうものなら「自分が弱いことを認めたことになる」からだそうだ。

ダークドレアムも似たような物なのではないかな?
主人公達に対しては対人用の手加減しまくった力で臨み(それでも滅茶強だったが)
デスタムーアとか正真正銘の魔王相手には本当の力で臨んだという感じ。
ドレアムとか神竜とかオマケキャラの評価はオマケでしかない
オマケの中でもグランドラゴーンは黒歴史
スマソがグランドドラゴーンって?
315名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/13 12:28 ID:JjocfTqq
>>314
GB3ドラクエのかくしボスその2。

ダークドレアムがゾーマを嬲り殺すとこを見てみたい
317(0`v´0) ◆O1rnTcNLCQ :04/04/13 12:33 ID:ccVz7gQZ
>>1
ベホマでダメくらうから
318(0`v´0) ◆O1rnTcNLCQ :04/04/13 12:34 ID:ccVz7gQZ
おれファミコンのドラクエ2のベリアルにザラキが効いたことある
普通に効く
ストーリーに関係ない奴はとりあえず脇においといてくれ
>>311
ガーヴ様とその配下は本気を出していたようですが。
特にアニメ版のガーヴは全力出しすぎ。
>>321
半分人間の血が混じってるからね
>>318
ベリアルには「血」が流れてるってこった
324名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/13 14:40 ID:KZPCCs9V
>>141
スリッパじゃねーよw
かかとの部分が影になっているだけ。
バラモスたおしてアリアハン戻って王様に報告。
そして側近の兵士たちがラッパ吹いたら攻撃。

じっと待ってたゾーマたん萌え。
マジレェスすると、ゾーマ戦のBGMカッコヨスギ。
もうね、鳥肌立ったね。絶対負けらんねぇ、俺の後ろには世界中の人がいるんだっ!!
とかもうね、ハンパナイ
俺はゾーマのBGMより
本気ムドーのBGM時の方がよかったな。
ただでさえ、強いムドー+護衛付きでやっと倒したと思ったら
本気で来たからあの時はあせった。
みんなもびびったと思う。曲もいいしね。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/13 15:51 ID:j4WVBULx
いつの間にすぎやま先生のボス曲についてのスレに?
本気ムドーの連続全体攻撃で何回も全滅したから、その事のほうが記憶に残ってるな。
全然回復追いつかねえよと。
本気ムドーは確かに強かったな。
漏れは炎の爪取り忘れて戦ったから何回やっても
倒せなかった記憶ある。
全体に50ダメージとかあの時のレベル17?ぐらいでは
強すぎ
>>326
ハゲドーなんだけど、実際負けても王様の所に戻されるだけで何度でも挑戦できるんだよね
この辺もう少しどうにかならなかったものかと…
バラモスも「二度と生き返れぬようにハラワタを食らい尽くしてくれるわ!」とか言っておいて普通に生き返るし
>>331
でも負けて強制的にセーブ消されたりしたらやる気なくなるだろ
>>332
ゲームオーバーでいいじゃんっていいたいんじゃね-の?
誰が城に戻しているのか、いつも気になる。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/13 18:47 ID:Y0OL9dGS
本気ムドーの曲もすばらしいです。
ゾーマの曲もすばらしいです。
ドラクソZの曲はクソ
本気ムドーのBGM大人気だな
>>335
音源がアレなんで勘弁して。
普通のボス戦はそこそこです。
バラモス本人が「おい!もっと強いやつをよこしな!」と言いながら
城に届けてくれる。
王様「おお ロトよ しんでしまうとは あわれなり」

お前が死地に向かわせたのにそりゃねーよ
闇ゾーマにスカラとバイキルとかけるのがお勧め。
いてつく波動で効果が消えるけど一度その強さを味わってみよう
マゾですか?
バラモスが動的な(派手な)呪文を使うのに対してゾーマは静的な呪文使う、
っていうつながりでラリホーとかザラキ使えてたら強さとしての評価がもう少し上がったろうにw
毎ターンザラキ連射しろよ
ゾーマの攻撃力が馬鹿高いのは、
氷属性を標準的に備えているからだったりして。
マヒャド斬りを通常攻撃として繰り出すようなもの。
ゾーマの場合、絶対零度的だろうな
>>343
このクリフトめ!
ゾーマは5度以上の気温の場所に出ると溶けます
ご注意下さい
>>264
ミルドラース上司にすると、ミスしたら切り捨てられるから(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
アスラゾーマかっこ悪すぎ。
>>348
あれには萎えた
>>344
( ゚Д゚) ナルホド。ゾーマはカミュ師匠か。

>>346
部屋の中では火を燃やして暖房つけまくりですが何か?

自身の冷気が生み出す寒さに耐え切れなくなったのだろうか。
いや、部下のためなんだろうな。意外と部下思いだな、ゾーマたん。
ゾンビがいるのに部屋を暖める無慈悲なゾーマ様
ゾーマのBGMってどんなだっけ?
聞きたい。
とぅるるとぅるるとぅるるとぅるるとぅるるとぅるるとぅるる
ちゃーた た ちゃぁーた ちゃちゃちゃ ちゃちゃ ちゃちゃちゃちゃ  たぁーん
ちゃーーん ちゃーん ちゃーん  ちゃーちゃちゃ ちゃちゃちゃっーちゃん

断片だが確かこんな感じだったと思う。
以外と忘れてるモンだな。
>>352
ドッピオかと思ったじゃないか
>>352
ttp://www2.odn.ne.jp/dqcarnival/d3_last.html

結構アレンジされちゃってるけど大体こんな感じ
にしてもかっこええよな〜…DQの戦闘曲でFFのボス戦並に激しい戦闘曲ってこれだけじゃないか?
356名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/14 19:22 ID:HHOmcSgY
>>355
4の戦闘
5の戦闘・ボス戦
6のムドー戦

いや、俺が好きなだけ。
ムドー戦まで進めるのマンドクセーから
OPで我慢しとる
音楽同じだし
今思ったが一番ノリのいい曲は


  6  塔


すぎやんが作ったとは思えない。
てかドラクエっぽくない。
毎ターン
ザラキ・死の踊り・バシルーラ
の3回攻撃なボスがいたら恐ろしいな

>>355
重すぎ
低スペックマジンにとっちゃブラクラに近い
>>358
トリッキーな6の塔にはぴったりな感じの曲だと思うけどね
空気読めない馬鹿でスマソだが、
ヒャド系の呪文を軽減する防具をつけてダメ軽減しないのはなぜ?
しかし わたしをたおしても もはや せかいを すくえまい!
わが はかいの かみ シドーよ! いまここに いけにえを ささぐ! ぐふっ!


ゾーマの散り際も堂々と事実を連ねてて、風格あってカコよかったが、
↑↑のハーゴンの散り際も、敵ながらあっぱれなもんだな。
最後の最後に自らをいけにえに。最後まで自分の信念を貫き通し、ついに実現させた
ボスなんだなあと。
>>353-354
とぅるるとぅるるとぅるるとぅるるとぅるるとぅるるとぅるる
ボースーかーらーのっ♪
電話だ受話器よこせよォォォォォッ!!
ボ〜〜スゥ〜〜〜〜♪
>>362
感慨にふけってるところ申し訳ないが
もしかして君、いけにえを勘違いして・・・ぐふっ!
このスレ見てからFC引っ張りだしてやってみたが…
めちゃめちゃ強い…
レベル99で多分装備最強だと思われる賢者が、
通常攻撃で

ゾーマのこうげき
賢者に284のダメージ

Σ(д) ゚ ゚

回復遅れてあっさり全滅しますた…

すばやさ255でも半分位先制されるし、
波動→吹雪のコンボは凶悪だし…
366名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/15 00:40 ID:DbJk2lo+
ゾーマは登場の仕方が衝撃的なんだよ。
ゲーム中においても衝撃的、
それ以上に当時のゲーム市場において
衝撃だった。
終盤すぎでもなく、いいタイミングで出てきて
「わしが真の大魔王なのじゃ〜〜」というのがね。
デスピサロやミルドラースと比べて
ルックスに風格があって知的だしね。
いてつく波動もなんちゅーかすごかったしね。
367ネコミミ:04/04/15 00:42 ID:YM+wSq0w
ダークドレアムも60越しても苦戦しますね
Lv99で補助魔法無しで戦うと以外に苦戦します
たしかにバラモスと比べりゃ
露出度は低かったかも知れんが。
だから怖いんだよね。
あのバラモス様の上司とは。
一番初めにベホマを発見した奴は
全滅寸前になってやけくそでやったんだと思う
たぶん
>>362
ハーゴンにはなにか使命感のようなものが持っているところがいいね。
会話中で「いいえ」と答えると逃がしてくれるのも、
主人公と戦うよりも優先すべき使命を持っているからだろうし。
ゾーマよりも竜王の方が魅力的な(ry
竜王の音楽単調だけどかっこいいよな
373名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/15 01:55 ID:P1KUqInI
>>366
ゾーマは演出家だからな。

ファンファーレのタイミングを見計らってアリアハンを雷撃。
大魔城最深部に来る人間用に生贄の祭壇を用意しておき、
周囲の松明をスポットライトのように使って登場し、演説する。
そこまでやっておきながら自分は戦わず、
自分に比べれば遥かに弱い部下を順番に相手にさせて焦らせる。
ゾーマの前まできたら、もう一度演説。
ここまでやって実は弱かったら萎えるが、
戦ってみたら本当に中ボスが束になっても勝てないような強さ。
倒されても威厳を失ったりせずに勇者を褒める。
そして、最期の演説を行い、笑いながら死んでいく。
自分の死により城が崩壊するというお約束も忘れない。
>>370
会話した時点で戦闘は回避できなかったはずだけどな
>>367
はぐれメタル+におうだちで余裕
FCだと、台座とゾーマが1マスずれてるのにワラタ記憶がある。
氷系しか使えないはずなのに範囲雷でアリアハン襲撃するゾーマ様。

まぁ奴がギガデイン使ってきたらシャレにならんが。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/15 17:37 ID:pxT2bKpI
Vは全体的に音楽がかっこ良すぎる。
Xからだんだんしょぼくなっていってる。特に戦闘シーン。
Vのゾーマ戦が燃えるのは音楽のせいだと思う。

しかし4の大魔道はゾーマにそっくりだ
ゲマに似てる
>>355
そのサイト、音楽が流れないんだけど・・・。
>312
神竜はともかく、ドレアムはちゃんと本編に関わっている。
>>355 俺もだ。
なんか原因があるかもしれんな。mp3の方は大丈夫なのだが・・
383344:04/04/15 20:52 ID:9fi6pL/F
>>350 オーロラ・エクスキュージョン・ブレイク

  元ネタがわからん人へ。
  ゾーマの通常打撃に名前をつけてみた。
>>383
アニメ版ですか・・・
ホーロドニースメルチの方が・・・
基本はダイヤモンドダスト
オーロラとダイヤはあまり「打撃」っぽくないからなぁ。
一番しっくりくるのはホーロドニースメルチだと思う。
ビスカヤー
388名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/15 23:57 ID:hBSNvMOp
マーマ(゚∀゚)
ゾーマ「シベリア仕込みの足封じー!!」
アイストーネード
師匠の師匠は師匠も同然
テスタメント
393名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/16 22:10 ID:YavvmI1B
たしかスーファミ版だと、
直接攻撃のときは普通に殴っているアニメーションが使われてた。
あれだけものすごい攻撃力なんだから、もうひとひねりほしかったな。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/16 23:36 ID:xY0GpkyG
>>393
当時の技術じゃ無理だったんだろ。
リメイクXでやっと画面ズームを使った演出が入ったんだからな。
フラッシュとか火花とかを使うと呪文と区別がつかない。
身の毛もよだつ握りっ屁(ゾーマの打撃)
太陽拳は微妙
5のエンジンで3を出してほしい
PS2で3だせや!
ぐりぐり動くゾーマ(;´Д`)ハァハァ・・・
399名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/17 03:10 ID:f7YCu5hg
つーかスーファミであれだけ動けば十分。
400†勇者 ◆kVrMzblorg :04/04/17 03:14 ID:Eb4ykwRI
PS2でV出されても微妙だ。

アドバンスで1・2・3の方がイイ!!(・∀・)
結局、リアルタイムで3を体験した人は
ほとんどが「3、そしてゾーマは別格」となると思う。

3自体が名作というのもあるし、1,2でラスボスが「竜・怪物系」だったところに
「人型(魔族型?)」のラスボスが来たのも衝撃だった。BGMも秀逸だしね。

クラス中の友達でドラクエ3の謎解きをした世代と、
名作ゲームのひとつとして後からプレイした世代とでは、
温度差も評価の差もあって当然でしょう。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/17 03:54 ID:1SRt34sb
>>401
はげどー。

だからといってリアルタイム世代が偉いっていうつもりは無いけどね、安易な価値相対化はよくないと思う。イイもんはイイ。
ゾーマの女の子化って無いの?w
激しく萌えそうなんだけど
>>403
女勇者×ゾーマネタならある。
>>401
俺はそのほとんど以外に入る部類だな
いやDQ3は好きだよ、周囲にもDQ3好きは結構多い
ラスボスがゾーマであるということもなんとか覚えている
けどセリフやらどんな姿形をしていたかは、俺も含めて覚えている香具師は少なかった
言われてみて、そういやそんな事いってたような・・・、てレベル

今でもファミコン引っ張り出してプレイしたり、SFCのリメイク版プレイしてたりしたらは話は別だろうけど
当時、FC版をクリアしてそれっきりやってないプレイヤーにはそこまで特別なラスボスではない
リアルタイムで2を体験した人は
ほとんどが「シドーは別格」となると思う。
>>406
あ、それは俺もそう感じた
限りなくポッと出のキャラでありながら(パッケージの絵には出てたが)、あの存在感は凄い

激しい攻撃、はやぶさの剣装備のサマルが1×2しか与えられない防御力、数ターン経過してこちらが疲弊した頃に使われるベホマ、ステータス表示を見辛くするあの巨体・・・
408( `D´):04/04/17 13:11 ID:K6EbWGTc
>はやぶさの剣装備のサマルが1×2しか与えられない防御力

それは単にサマルがへたr(ry
410名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/17 14:50 ID:z7hffGoU
シドーをけなすわけではないが、リアルタイムの場合、
3はやってても2はやってないって人は100万人以上いるからな。
ゾーマ>シドーと思ってる人は多くなる。
漏れはFCのVからDQ(RPG)始めたからゾーマ戦はドキドキしながらやったな。
シドーは友達のプレイを見てて確かに強い印象を受けたけど
それ以前に理不尽な強さのキラーマシン、ルール無用のメガンテを使うバズズの方が
シドーやゾーマより凶悪なイメージがついちまった訳だが…
413名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/17 15:00 ID:koH7g9iH
ゾーマの特徴  
ドラクエの第一期世界の最初の魔王でしかもシリーズ初の大魔王。性格はけっこう威厳にあふれた正統派魔王。
部下は意外とインパクトのある奴が多い(勇者の父を殺したり、部屋を炎でコーディネイトしたり)。本人は
けっこうジメジメした所を好むらしい(せっかく良い城あるのに自分の部屋は地下)。部下が一人殺されたとき
は自ら上の世界にお出かけ。勇者が来たときは自らおでむかえ。腐った死体ですら回復できるべホマでダメージ
を受けるのは、ある意味どんなものにも属さない未知なる闇の者の証。言い方をかえると極めて不便なアレルギ
ー。ルビスを封じたのは地味な仕事だけど快挙。特技、常に闇のランプ。
マヒャド見たときは感動したんですけど
>>411
これが現実のゾーマ
>>411
息吐くとき首とれるな
>>377
>>6を見たときにもオモタンだが使えないんじゃなくて使わないんじゃないの?
「イオナズン覚えてるけどワシャ氷系が好きなんじゃ〜」とか。
>>417
ピンチになってもポリシーを貫く。
う〜ん偉大なんだか、滑稽なんだか・・・
実力セーブしたまま負けるなんて普通に負けるよりタチ悪い
>>415
現実のゾーマって・・・。ムドーじゃあるまいし。
>>419
だがそれがいい
過大評価かどうかは人それぞれだけど、普通に人気があると思うよ。ゾーマは。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/17 19:05 ID:YlIbi80S
「敢然と立ち向かう」、カコイイな。
>>411
俺の中でのゾーマ(FC版)はこんなにバタバタ動かない
両手を差し出したままのポーズで常にドッシリと構えているのがゾーマだ
4の大魔道ってFC版3のゾーマと同じステータスって聞いたけどホントなんですか?
あんなに攻撃力高くないし
やっぱリアルタイムの体験の壁は大きいというか、聖剣2の神獣は覚えてるが
ドラクエ2のシドーはまったく印象にない。
ゾーマはアニメでバラモスに吸収されたヘタレの原作というイメージしかない。
まあ実力的には同じくらいだろ
>>411
これがウワサの太陽拳かワロタ。
通常攻撃は、なんだろこれ・・・。勇者らを掴まえて、振りかぶった後壁か床に叩きつける
技なんだろうか。
息吐きは・・・なんか小バカにされてるみたいだ。ゾーマタン体柔らかいのね。
マヒャドカコイイ。微妙にオーロラエクスキューションを彷彿とさせるようなしないような。
↑SFC版やったことないのかよ
このスレに寄るな
いや逆にSFC版しかやったことない方が問題だと思うが。
どっちにしろ問題なんてない
BGMが素敵すぎ。これに集約される。
頭から多分永遠に離れない。
5も6もとっくの大昔に忘れた。
作品含めて、黒幕として完成されすぎ。
以降のシリーズに出てくる黒幕役がどうしてもショボく感じられてしまう。
うわ、ゾーマ厨ちょっと痛っ・・・
そうか!過大評価されているのは
結局ゾーマ厨のせいなのか!

厨が最も多いラスボス・・・なんかやだw
違う、信者が多いラスボスなんだよ!
アスラゾーマ
サイコピサロ

ニヤニヤ
2のアトラス〜シドーまでの5連戦最凶
3のキングヒドラ〜ゾーマの4連戦など比ではない
4は4天王?を1人づつ倒してセーブ出来るぬるさ
5以降に至っては圧倒的なボスキャラは存在せず
7なんかは過去世界で倒したボスキャラ連中を
オルゴデミーラが戦闘中に召喚してきたら少しは印象も強くなったろうに
厨・信者が多いってことは…
やっぱり人気があるんじゃないの?w

>>440
6のムドー2連戦は結構キツい。
>>443
そうか?
全然苦労しなかった記憶が。ていうか物語中盤だし。
ていうかいまいち記憶に残って無いってことは苦労してないんだろう。
オレもムドーはかなり苦労した。3回は全滅したな。
それ以外では7のダーククラウドに苦戦した。
俺もあれが一番苦戦した。
シドーは隼と破壊の技使わなくてもあっさり死んでくれた。
ベホマ使うくせにね。
>>440
実はその中でシドーはハーゴンの次に楽なわけで…
>>445
ヘルクラウダーじゃなく?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 06:58 ID:9Ta7/zBw
>>447
はげどう。

連戦だからラストが一番しんどいけど、パラメータ・能力的にはハーゴンのほうが「強い」。
ハーゴンには効かないのに、なぜかシドーにはルカナンが効く。
波動を持たないボスキャラにとってこれは致命的。
FC版の闇ゾーマは行動パターンが決まっている所が致命的
>>443
IDがサド、このスレにピッタリ
ゾーマ支持してる香具師ってそんなに厨多いかなあ?
社会人の占める割合が多いと思うから「ゾーマが1番あとは糞」みたいな
煽りって少ないと思うんだけど…。まあ、ちょっと盲目的ってのはあるかもねw

逆に聞きたいんだけど、若年層にはゾーマって全く人気ないの?
アンチにはもはや「厨」という言葉しかゾーマ叩く手段がないと思われ。
>>453
は?リア厨がゾーマをまともにしってるわけないでよ
ここはあくまでリアルタイムでFCのVをやったものが
来るスレ。SFC版もFC版経験者のみ!
ガキどもはカエレ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 12:09 ID:1FqOWgOD
>>455
別にいいじゃん・・
ここは そーいうヤツらに 
何でゾーマが人気あるのか教えてやるスレなんでないかい?

にしても、SFC版は曲のスピード感が落ちたよな。
光の玉 使う前から曲流れないのも個人的には ちょっと・・
BGMが静かなおかげで光の玉とか どうも盛り上がらない。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 12:27 ID:dVZzzZWR
強さと衝撃な印象はムドーのが大きかったな
3回くらい全滅したよ
>>445
おい、LPが9、PPが1しか無いぞ、大丈夫か?
459名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 12:50 ID:mb2bENj/
3は、ぼすとろるが最強
Uは音楽はいいが、内容はどうかと・・・・それが一番売れなかった理由
だろ。 ハーゴンは、悪魔神官を少し強化した程度だし、主人公も呪文
が使えないし・・・・リメイク版ではメガンテは、なかなかでないし、
シドーもべホマを使ってこないから、難しさが売りのUが更につまらなく
なってしまった。(リメイク版では弱体化したとは・・・)
強さで言えば、ゾーマ>バラモス>シドー>竜王>ハーゴン(糞ボス)
で、ゾーマはロトの宿敵のみならず、その後のシリーズに与えた影響も
大きい点を評価すべき。でもゾーマ程の真のボスって、どこにもいねーな・・・
特にX・Y・Zなんて・・・・

呪文が使えないから
主役なのさ
>>457
なんかすごいIDだ。ラリホーマ?
463名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 13:40 ID:CuDJ+01a
>>461
一応マヒャドとマホカンタ持ってます。


ゾーマは闇の衣形態と光の玉使用後の通常形態とに分かれていて、
それがプレイヤーの任意で決まるってとこがポイント高いんだろうな。
しかも玉使わないとめちゃくちゃ強いし。
その上バラモス倒して完璧エンディングみたいなノリでいたところ
いきなり出てくるしな・・・。
あと、3が実は1,2の前の物語ってとこも、伝説の始まりってとこも名作といわれる
所以であって、ゾーマの存在感に更なる拍車を掛けている。
それと、断末魔のセリフも印象深かった。
「ば、ばかな・・この私が・・・」などと青いことは言わず、
最期の最後まで暗き場所に住まう者の王たる威厳を守り通してくれた。
それに、僕のバラモス達も「ゾーマ様」などとは一言も言っていない。
これは支配欲など初めから無く、純粋に世界が負の感情に包まれ、絶望することを望んでいるからではないか。
これこそが真の魔王であって、他シリーズのにわか魔王共には無い威厳を十分に持っていると思うのだがどうか?
>>446,447
SFC版の話とかすんなよ
部下に様付けで呼ばれるどころか、
自分で自分を様付けで呼んでる魔王もいるからな。
こいつらには威厳も糞もない。
バラモス倒して完璧なエンディングなんて
思ってた奴いるんか
モンスターズに出る1〜6の中ボス、ラスボス、隠しボスで
ゾーマとドレアム以外のボスはかなり弱めの設定じゃん。
あれがエニクスの見識なんじゃない?
>>456
FC版が玉使ってから専用音楽流れて
SFC版が最初から専用音楽だったら、FC版の方が良かったとか言いそうだな。
>>293
その基準で行くとドグマ最強だな。
ドグマのにらみはいかなる事をしても無効化できないからな。

>>467
結構同意だが、6で印象に残っていたムドーの耐性が弱かったのを見て衝撃が走った記憶がある。
デュラン・ジャミラスが悪魔系だったのに????系に分類されていたのは良かったが。
ゾーマはダークドレアムと並んでマダンテ耐性が○であるのが強いな。
>>467
2では耐性を考えるとデスタムーアの方が強い
>>463とか以前から、光の玉使用後は、通常形態だの
ノーマルゾーマだの素ゾーマだの言われてるが、
弱(体化)ゾーマなんじゃないか?
あのパワーダウンぶりは、素を通り越してると俺は思うぞ。
光の玉使用によるゾーマへの影響は、闇の衣を剥ぎ取るだけには
とどまらず、ゾーマ本来の魔力や戦闘能力も奪ってると。

俺が言いたい「素ゾーマ」ってのは、光の玉で弱ったのでも
闇の衣を纏っているのでもない状態のゾーマ。
ゲームでの戦闘では、その状態になることがないってこと。
弱ゾーマ<<素ゾーマ<<<闇ゾーマ

闇の衣のはたらきをはっきりさせれば、その辺も
わかってくるんだが。とりあえず守備力増強は確実だな。

あとSFC版での闇の衣を表す「わがバリア」という表現は失敗だろう。
>>471
そこらへんのパラメータの増減は単なるイベント的要素でしかない
と考える。俺は。
例えば、ジャミはバリア前と後で攻撃力まで違うし(SFC版)、
6の魔王の使いは、こちら側が合体するかしないかで大きく変わってくる。こっちはなにもしてないのに。
そういやシドーって喋ったりしないけど意識とかあるのかね?
屋敷の小説だかモンスター物語だかでは竜王にいろいろ吹き込んだ
邪神がいるって話だったけど、シドーはなんかそれとも違って
純粋な破壊意思みたいな存在に思える。
>>463
どうでもいいけど
>僕のバラモス達
これなんだよw下僕といいたいのか?
僕(しもべ)
476474:04/04/18 17:48 ID:WqPOaXUM
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
477475:04/04/18 18:42 ID:nkhzAbrL
投げっぱなしジャーマンのような対応をして
正直スマンカッタ
478474:04/04/18 19:27 ID:WqPOaXUM
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ <いえいえ、漏れも馬鹿でした。気にしないで下さい。
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
>>474-478
和んだ
480名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 21:06 ID:9Ta7/zBw
>>460
Uは音楽はいいが、内容はどうかと・・・・それが一番売れなかった理由
だろ。

ゲーム発売日に行列が出来たのはIIからですよ?めっちゃ売れてますよ?釣りか?
481名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 21:10 ID:9Ta7/zBw
>>473
竜王にいろいろ吹き込んだ
邪神がいるって話だったけど

それがシドーですよ。

>>474
>>475
>>476
ワラタ
指導があったと
ゾーマ幻想が大きいのは、3のラスボスってこともあるけど、
当時は今では考えられないほどの「秘密主義」が貫かれてたってのもあるかも。

なんだかんだでラスボスがパッケージに登場している1,2とは違い
ゾーマに関しては、発売後かなりの期間、報道規制が敷かれた。
ゾーマの姿を掲載した写真週刊誌(フォーカスだったっけ?)とは訴訟問題にもなったし
ゲーム雑誌でもゾーマの存在に言及するのはタブーだった。
当時、無許可で出版されたDQ3の小冊子にゾーマのイラストが掲載された時には
仲間内で「これいいのか?」とかなり話題になったもんだよ(その後出版差止め)。

だから、ゾーマの姿を見る唯一の方法は、自分でゲームを進めてゾーマとの戦闘シーンに
突入するしかなかった。漏れなんか「ゾーマがあらわれた」のメッセージが出た後、
ボタンを押さずにしばらくゾーマの姿を眺めていたもんだよw

と、まあ当時ガキだった現在のおっさん世代にはゾーマに関する思い出が沢山あるんだな
長文ホントにスマソ m(_ _)m
>>483
ああ、だから印象薄いのか
合点がいった
485名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 22:31 ID:dlh4muZ/
ゾーマみたいなキャラは絶対悪キャラの恐怖や威厳をカッコイイと思う概念のある人しか魅力を感じないと思う。
デスピサロとは違うベクトルのカッコよさがゾーマにはあるんだよ。
そのカッコよさをカッコイイと思う概念のない人には理解しにくりかもしれないけど。
>>485
漏れもゾーマの恐怖や威厳は(・∀・)カコイイ!!と思うが、
3以降は彼を越えるかっこいい奴は出てきてないってことですか?
なら納得。

部分的に言えば復活したオルゴデミーラが
正体現わすシーンは(・∀・)カコイイ!!と思うけど。
>>485
デスピサロってカッコいいか?
マスドラ並みの自己中DQNだろ、ありゃ。
デスピサロもゾーマも威厳が無い
竜王やハーゴンばりの神々しさがない

魔族なんてそんなもん
>>483
そういえばFC版の攻略本にはアレフガルトすら載ってなかった
隠しダンジョンも載ってる今の攻略本とはえらい違い
DQの最近の攻略本って隠しダンジョンも載ってるの?
ハーゴン、なんかちっちゃい。
ポーズと大きさが、おおねずみみたい。
闇の衣はマホカンタと違ってゾーマだけのものだし
それを解除できる光の玉も勇者だけのものだから
ロト系勇者以外がゾーマと戦う時は闇ゾーマということになる
強力な2回攻撃・全体攻撃・凍てつく波動・自然回復・各種耐性絶大だから
1対1で戦うとHPが高くても他の魔王は敵わないだろうなあ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 23:12 ID:dVZzzZWR
ジャガンみたいなの従えて玉持ってこさせるってのはどうだろう
>>492
光の玉は竜王も扱えるわけだが
竜王がゾーマに勝てるはずがないわけだが
さあそれはどうだろ
基準が異なる両作品のボスを一概に比べられないが
竜王初対決で感じた恐怖と強さはゾーマ戦のそれとは比較にならない程強烈だった
ジャミのバリアを破れるのは天空の勇者の血を引くものだけ。
それ以外がジャミと戦う時はバリアジャミということになる。
強力な防御に耐性。1対1では負けることは無くても勝つこともできないだろうなぁ
ダメージのインフレ率を是正したらいい勝負だな。
竜王は素で防御力が高い。

りゅうおう「ふふふ・・わしはおぬしの弱点をしっておるぞ」
ゾーマ「なに!?・・・まっ、まさか!!」
りゅうおうはひかりのたまをてんにかざした!!
499名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 23:45 ID:YqWjXTbi
光の玉はもともと竜王の母ちゃんの物だし使えるだろうな

でも竜王は不良になったから使えなくなるのかも?
じゃあ竜王とゾーマを比べるんじゃなくて、
こいつらを倒した奴同士を比べてみようか

1の勇者一人
兜装備不可
最強呪文べギラマ
ベホマなし

3の勇者ご一行
兜装備可
ギガデインだのメラゾーマだの、べギラマなんか比べ物にならない強力呪文の使い手達

3の勇者ご一行>>>>>1の勇者

よって
ゾーマ>>>>>竜王
>>500
後付有利の問題をインフレダメージ是正法で解決すると、

Tべギラマ=Vギガデインとなります。

あしからず。
ゾーマにとってギガデインより怖いベホマが使えるシドーにとって
ゾーマなど赤子の手をひねるようなもんだろう
そういう不等号での評価もなんだかなあ…(;^_^)
ゾーマが評価されてる大きな要因って
強さじゃなく思い入れの大きさだと思うんだけど
ゲームの印象が全てだろうな・・・・

6はタマゴピカピカしか印象なし、バランス崩れた失敗転職システム
でラスボス系全く印象なし。

7はゲーム本体のバグで苦しんだ印象しかなしw

1のフィールド曲をアレンジした「勇者の挑戦」を始め
1,2プレイしていたユーザ自らロト伝説の原点を体験
したこと諸々でゾーマのステータスだけの評価で無いから
でしょう。

結論はゾーマの評価というのは3の評価とイコールで表されてるから。

505名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 23:57 ID:dVZzzZWR
ミルドラースもデスタムーアもオルゴデミーラも小者という感がある
頂点にはゾーマがいるようなイメージ
>>502
マジレスすると、2の勇者達の攻撃力よりゾーマの攻撃力の方が圧倒的に高いだろう
そんな2の勇者達でも倒せるんだから、ゾーマなら瞬殺できる
別にベホマ食らっても即行で死ぬわけじゃあるまいし
俺がゾーマの印象強いのはロト紋の最初の方で3勇者との決戦シーン有って
それが結構自分好みだったせいも有るな。
ってかロト紋はこのスレではややこしくなるから無し?
えにくすの雑誌でロトだけど媒体違うし・・。
508なまえをいれてください:04/04/19 00:18 ID:xC6zHHvb
>>505
とにかくX以降はボスが糞なイメージしかない。
オルゴデミーラ人間形態について
なにか一言
・・・全く思いだせん。
正直な意見を言わせてもらうと、
同シリーズとはいえ異なるゲーム間でのキャラ同士を
戦わせてどっちがどうこう、なんてのは小学生レベルかと。
>>511
いわゆる「最強厨」ですな。少年漫画板に多く生息してる奴。
513名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/19 00:31 ID:1MKXz8/U
あー、なんかこのスレ見ていたら、ゾーマの音楽を着メロにしたくなってきた。。
どこかにありませんか? みなさま。
mp3を載せているサイトなどご存じでしたら、そちらも是非。m(__)m
>>505
あそこらへんの大魔王って
「野心を持った魔道士が色んな策略を巡らせて大魔王に成り上がった」
って感じがして、どうもなあ…。
ゾーマは生まれながらにして闇の王だったような感じがするから良い。

ミルドラースやデスタムーアが世界を支配するとか、どうとか言っても
「お前らゾーマがいないからって、やりたい放題だな」というように
常に漏れの印象ではゾーマが上位概念になってしまう。

…なんかホントに「ゾーマ厨」って感じの答えになってしまったなw
ny
8のラスボスゾーマでいいよ
惜しい…もう少しでIDがクリスマスだったのに
てか、FF12のラスボスがゾーマだったら思いっきり笑ってやる
519513:04/04/19 00:45 ID:1MKXz8/U
ごめん、着メロは、普通に公式サイトに案内がありました。。
>>514
ジャンプに連載されていた花の慶次っていうマンガでこんな描写があった。

「お前は虎はなぜ強いか知っているか?元から強いからよ。
お前は元々弱いから、そんな顔になるまで修行せねばならん。」
FC版の当時、何でべホマでダメージ与えられるのか不思議だった。
今になって、闇属性のゾーマは聖属性寄りのべホマでダメージを食らうという事に気付いた。

でも、当時の子供は誰もそんな事に気がつかなかっただろうな。
ゾーマのデザインが良かったこともさることながら
3ってゲームのオチが良かったことがゾーマの印象を良くしてるんじゃないかな
今でこそ、1,2,3はロト三部作なんて言われてるけど
当時FCでプレイした世代はそんなこと知らなかったからね
クリアしてみて、「あぁ、そうゆうことだったのか」みたいな
ま、FCであれだけのゲームをとか、懐古的な所も多分に含んでるだろうけど
いかんせん、5以降のドラクエはオチがイマイチというより無いに等しい
時間軸上、3→1→2ときてるのを知ってるから
4の後に5をやると「次の6は4の時代の前だったりしてナ」
なんて想像がつくようになっちゃって、
実際にそのまんまで二番煎じな感が拭えないのが
6の不評の原因の一つなんだろうなぁ、と思ってみたり。
ロト3部作のハリウッド映画化はまだですか?
このスレ見る限りではゾーマの魅力で厨が発生したというより
厨の好きそうなキャラにゾーマがピッタリ当てはまった感じ
ゾーマにべホマ効くのはバグかと思ってた
527名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 12:34 ID:eYnP4Jyd
てか、ゾーマ以外のラスボスってみんな化け物じゃん
>>522
>当時FCでプレイした世代はそんなこと知らなかったからね

おいおい、かなり事前情報が出てたわけだが・・・
友達とも「今度の主人公はロト本人だぜ」という噂でもちきりだったぞ
君が世間知らずなだけだろ
>523
はっきり言ってそれはない。
未だに6が4の前だって気付いていない奴が多いし、
むしろ、それが「6のストーリーは印象に残らない」という意見を増やした原因である気がする。
(6→4に気付かないと最後の卵のシーンなんかは唐突すぎて意味不明だし)
たとえ二番煎じと言われようと、もう少し繋がりをはっきりさせた方が、
内容次第ではちゃんと評価もされたと思う。
ちょっと待て。


6が4の前だっていうソースは?
>>530
なんかのインタビューで堀井が言ったとか何とか

嘘とは思わんけど、ニュアンスが知りたいし
全文掲載でもされない限り、眉唾もんだと思っている
532名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 17:25 ID:TxVuWYb7
ゾーマは設定的にはDQ1の時から存在したキャラなんだよね。
勇者ロトが倒した魔王=ゾーマだったわけだから。
ミルドラースより存在感があると言われるのはDQ1をやって抱いた
ロトがむかし魔王と戦っていたらしいって漠然としたイメージのせいかな?
バラモスを倒してからアリアハンに戻り、ゾーマ登場。
このイベントのあと、アリアハンの王様は気落ちしてしまい、
「大魔王ゾーマのこと、くれぐれも秘密にな」と言うけど、
これは、勇者たちだけではなくプレイヤー自身にも言っているような気がした。

なんか、このセリフは妙に印象に残っている。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 19:18 ID:tt+TOhXm
>>532
あきらかに後付けの設定
>>489
攻略本にはないかもしれないけど、
パッケージの裏にはアレフガルドのことが書いてあるらしいよ。
アンチゾーマはへたれ魔王ミルドラースみたいに仲間でも呼んでろw
>>532
1をやったことがないのか?
ゲーム中で、勇者の祖先が魔王を倒して〜って語られてるぞ。
もちろんその時はゾーマという名前まではなかったが
1の時から「勇者ロトが倒した魔王」という設定はあった。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/19 19:50 ID:DMiVEGzK
ゾーマは自分の手下をゾンビにしてまで戦わせる
極悪非道な魔王ですよ!!
ゾーマ厨の思考
・他の魔王は全て格下扱い
・ゾーマが一番と言わない奴はみんなアンチゾーマ

ドラクエ3世代はいい年した大人のくせに、なんでこんなに厨が多いんだ?
>>538
いや、バラもスのゾーマへの申し訳なさと勇者への憎悪が相まって
ゾンビ化したんだよ。天晴れな家臣ではないか。
>>539
リメイクでゾーマのことを知って好きになった学生さんもいるんじゃないの?
リアルタイム世代はそこまで押しつけがましくないと思うぞ
まあ、罵り合いのスレになっちゃうと発展性がないからマターリいこうや
リアルタイム世代はガチで竜王>シドー>ゾーマだと思うが
リアルタイムだと竜王とシドーの強さは特筆に値する
個人的には、竜王=シドー>デスピサロ>ゾーマ
いやゾーマも好きだけどね
ギリギリでリアルタイム世代だが(今年で23)
竜王はあまり強いイメージないぞ。
シドーのベホマとゾーマの猛攻がボスに絶望する双璧で
竜王はその2体に比べてやや落ちる感じ。
もちろん4以降と比べれば十分強いイメージだけども。
>>494
竜王って光の玉から輝きも奪ってなかったっけ?
だから使えないと思う。
竜王の強さは圧倒的
いままでダースドラゴンだろうが30〜40のダメージを与えてたのに
竜王には1ケタのダメージしか与えられない
画面が暗転して巨大な竜に変身するのも当時はマジビビッタ
竜王は人間の格好とかしてて妙に安っぽいんだよなあ。
シドーはハーゴンとセットのヘタレだから問題外だな。
1を最初にやらなかった人は、安っぽく感じるのだろう。
>>531
「ロト編ほど完璧には繋がっていないけど、6は天空シリーズです」
「天空の始まりが描かれている」
と堀井氏が言っていたから本当でしょ。
全文もどっかの過去ログに掲載されてた気はするが,
自分が見る限り文意は変わらなかったと思う。

あと
6 :名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/12 15:16 ID:s6WfWzFl
ゲーム○評 vol,8(1996・春)
<堀井雄二 今だから語れるドラゴンクエスト>
堀井氏 : 最初の設定では、バーバラがドラゴンになるというのも
あったんですけれどもね。
編集者 : バーバラだけパーティからはずせないんで、絶対何かあると
思ったんです。
堀井氏 : 本当はバーバラとドラゴンと笛の三つのお話が
一本裏にあったんですけど、なくなってしまった(笑)。
編 : もったいないですね。
堀井氏 : バーバラ自体、カルベローナが滅んじゃって、
精神体だけの存在ですよね。だから住むところは
夢の世界というか、天空城しかないということで。
編 : それでドラゴンになって、一つの身体を得るんですか。
堀井氏 : その辺で、バーバラがマスタードラゴン(笑)
という話もあるんですよね。そこまでいっちゃうと
逆にちんけになるような気がして、あえていってないんです

↑みたいなネタ考えられていたくらいだから、6が4より前の時代というのが前提になってるだろう。
それに6が天空編だというのは、以前あった6の公式サイトにも書いてたし、
4コマでも天空シリーズに括られているから間違いない。
>>545
俺は竜王も光の玉を使えると思いたい。

光の玉はゾーマの闇の衣だけでなく、空の暗黒封印まで打ち破る能力を持つ。
竜王がそれほど強力な霊力を誇る光の玉を封じ込めることができたのは、
単に力が強いってだけではなく、やはり竜神の一族という特別な存在だからだろう。
竜王は光の玉の輝きを奪っていたというより、その霊力を喰っていたのではないだろうか?
>>549
その文章だが、俺はリアルで読んだぞ。
あと、6が天空シリーズってのは、
6発売前の週間少年ジャンプですでに明らかになっていた。

ハッキリ言って、俺は6をクリアしても、
「天空城っぽいのがあるなぁ。」くらいにしか思わなかった。
ゲームだけで6が天空編であるのを理解するのは難しいと思う。
でも、バーバラ=マスタードラゴンは納得いかない。
プサンの存在が痛い。
神なんだから男女好きなほうに変身するくらいできるだろうが、そりゃあんまりだと思う。
どうなんだろうね?
俺も1から順番に経験したリアルタイム世代だけど、個人的には
ランク:ゾーマ>シドー>りゅうおう
苦戦した順:ゾーマ>りゅうおう>>シドー
だな。シドーはなんかあっけなく倒せた。というかその前の中ボス3匹が強すぎ。
りゅうおう戦は毎回「全然攻撃が効かねえ」というハラハラ感があったな

>>550
俺も使えると思う
というか、光の玉をロトに授けたのってりゅうおうの母ちゃんじゃないの?
魂が濁った竜王はさすがに光の玉は使えんだろ。
>>551
俺が見た公式ページには「天空シリーズの完結編」って書かれてたから、
やっぱりロト編における3的な位置づけにする予定だったのかも。
ただ、確かに5のプサンでマスタードラゴン=中年の親父的な印象を与えておいて、
6で今更のように「実は女でした」とか言われたら逆に気持ち悪いだろうなぁ。
だから没になったんだろうけど・・・。
バーバラ=黄金竜は途中まで本気でやるつもりだったみたいだから、
最終的にはあれがマスタードラゴンの卵を産む予定だったかもしれない。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 00:13 ID:+0LCSk//
>>502
今さらだが、FC版の闇ゾーマにはべホマが効かない。というか回復する。
光の玉が使えるはずもないシドーにゾーマは倒せないと思う。
主人公に恋していたバーバラはどこへ…('A`)


いつから倒す倒せないのはなしになったの?


それは
ゾーマ厨=最強厨、だから
559名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 00:48 ID:E0/DBBv5
>>534
532ではないけど、後付設定っていうのは的外れだろ。

1・2とやってきた人間にとって、ロトっていうのは漠然としながらも大きな存在であったわけで(これを“権威”という)、「ロトも何らかの敵と戦って伝説になったんだろうな」と漠然と思ってた。
んで、3でロトもその敵も明らかになる。

ゾーマが特別なのは、ロトが特別だからこそっていうのもあると思うんだよね。
竜王やシドーは神秘的な存在なんだよな。奥ゆかしさがあるというか。
竜王はもともと上世界の竜神の子孫だし、シドーは崇拝の対象となる神(人間にとっては邪神だが)
ゾーマはなんかありがちな普通の魔王。
強かったし、ラストにふさわしいキャラだとは思うが、それ以上でもない感じ。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 00:52 ID:E0/DBBv5
>>530
天馬の塔(その後の天空の塔)・ゼニスの城(エンディングで浮上)・伝説の4つの装備(グラフィックが天空の装備と同じ)・EDの卵から生まれる希望や未来を体現した竜の赤ちゃん

これでなんとなく4に繋がるって言うのはわかる。駄目押しでゆうぼんのコメント。
「伝説の起源を描くっていうのは3−1−2でやったので、実はやめとこうと思ったけど、天空城の過去をやりたかったのでやった」とかそういう内容。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 01:10 ID:E0/DBBv5
>>539
>>558

俺はゾーマを評価しすぎる26歳だけど、知られざる伝説・モンスター物語・アイテム物語の文(後の時代の魔王ほど「より恐ろしい」という言葉で飾られてる)の印象が強すぎて、
シドー(神) > 竜王(竜神) > ゾーマ(なんかしらんが魔界の者らしい。魔族?)だと思ってるよ。ゾーマが一番よわっちいと思ってる。
ゲーム中の強さでは、ゾーマ>竜王>シドーなんだけど。

ゾーマを評価してしまうのは、
・竜王やシドーに比べて、出自やサブストーリーの情報が少ない。(竜王は竜の女王の息子だし、シドーに教育されてたりするので)。
・ロトの敵であり、ロト伝説の起点にいる魔王。
・その後の日本のRPGの基本概念である、“勇者”対“魔王”という概念を定着させたIIIの大ボス。
ていう理由。
>>562
>竜王やシドーに比べて、出自やサブストーリーの情報が少ない。(
これは後付の情報だろ。リアルタイムでは竜王の出生の情報なんてなかった。

>ロトの敵であり、ロト伝説の起点にいる魔王。
これも3以降の事実だろう。起点はあくまで1の勇者だ。

>その後の日本のRPGの基本概念である、“勇者”対“魔王”という概念を定着させたIIIの大ボス。
ていう理由。
これをまず定着させたのはファミコン初のRPGだったDQ1の“勇者”対“竜王”という構図。
>>561
>「伝説の起源を描くっていうのは3−1−2でやったので、実はやめとこうと思ったけど、
こんなことまで言ってたっけ?
まぁ、やるならやるで、中途半端はやめて欲しかったな。
あれだと、現実から消える運命だったゼニス城がなぜ天空城になったかも不鮮明だし。
>>563
つーか、知られざる伝説とかは公式設定として捉えるべきなのか?
竜王がシドーに洗脳されたっていうのも確か小説設定だし。
俺も竜王の存在感と威厳は別格だと思うな
懐古だと言われようがなんだろうがこれだけは間違いない

シドーはむちゃくちゃ強かった
それまでの中ボスでも恐ろしく強かったのに、さらに強いんだから手に負えない
簡単に倒せた奴はベホマがなかったとかサマルを狙われずに済んだとか運がよかっただけだろう

ゾーマは4人がかりだったし、それほど苦労したイメージは無い
まず到達目標のレベルなら全滅することはなかっただろう
するだろう、全滅…。
痛すぎる打撃、信じられないダメージの全体攻撃。
回復して、フバーハかけて、さて戦闘準備OK…ってなったあたりで、
なんだか分からない攻撃が(波動)。
???となってるところに、ふぶきが…ダメージが元に戻ってる…

そこいくと竜王戦は簡単。
攻撃、攻撃、ベホイミ、攻撃…MP尽きるようならレベル上げ。
ダースドラゴンのほうが怖いよな。明らかに。

シドーは失神攻撃とベホマ次第で強くも弱くも。
あとやっぱりMP隠しにはやられた…。
>>564
考察スレでは、小説はあくまで参考程度に留めることになっている
>>563
ちょっと待て、何か勘違いしていないか?
なぜ後付設定であるゾーマが評価されるのかを問題にしているのであって、
後付設定だからゾーマは凄くないって話をしているんじゃないぞ。
>>566
竜王はベホイミが無いとまず倒せない。
つまり作中で最強回復呪文が無いと倒せないレベルということだ。

ゾーマはベホマズン無くても倒せるよな。
竜王戦が簡単とか言ってる香具師は頭がイカレてるとしか思えない
他のボスは結局完全に倒すじゃないか。
闇ゾーマは普通のプレイヤーでは倒せないんだよ。
ゾーマが実際に強いかどうかではなくて、強そうに見えることがポイントだよ。
なぜゾーマが最強なのか?じゃない。
なぜゾーマが最強のように見えてしまうのか?だろ。
ゾーマは普通に勇、戦、僧、魔(or賢)でフバーハかけて回復して、コツコツHP削ってれば
全然恐ろしくもなんともないだろう
賢者の石もベホマラーもあるんだからな
ザオリクだってHP全快で生き返るし
世界樹の葉まである
きわめつけはベホマ連発w(ま、こんなことしてやらなくても普通に倒せるが)
>>571
闇ゾーマはゾーマが強いんじゃなく「闇」が強いんだと思うがね
逆に「光」の力もその闇を剥ぎ取ってしまうほど強力なんだけど・・・

ゾーマが闇で覆われてるのは「光と闇」をあらわすひとつの演出方法
ゾーマ単体の持つ力とはいえない
勇者のかざす光の玉が勇者そのものの力ではないのと同じで
ゾーマは謎を小出ししてプレイヤーの想像力を掻き立てるのが上手。
例えば、デスタムーアってどこで生まれて、どういう経緯を得て魔王になったのかは不明だろ。
不明だけど、特に誰も気にしない。
ゾーマは魔王の爪痕から来たんだよ。
当然、爪痕の向こうに何があるんだろう?って誰でも思う。気になるんだよな。
もう4以降のラスボスは語るに値しない感じだなw
強烈なインパクトを残した竜王
極悪難易度な2の中でも圧倒的強さのシドー
闇の王にふさわしい存在感のあるゾーマ
竜王をレベル17で倒したことのある奴→竜王最強
シドーをレベル25で倒したことのある奴→シドー最強
ゾーマをレベル36で倒したことのある奴→シドー最強

ええっっ!?


577地獄の帝王エスターク:04/04/20 02:18 ID:e7Q6Oj6o
皆さん、わたしのことお忘れか?
>>577
おまいは最早ただのギャグキャラだから却下。
なんだよあのすごろく場?
ゾーマはさあ、技が多彩なんだよね(^^;
だから人間どもと同レベルで張り合ってる印象がある。

竜王とシドーは炎か攻撃、一見バカっぽいようなんだが、それがなぜか迫力というんか、圧倒される何かがある。
小技はないぞ、という力比べみたいな。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 02:43 ID:E0/DBBv5
>>563
>>564
だから“印象”なんだけど。あくまで主観だって。公式や後付とか他人を納得させられるかはあくまで別問題。
1〜7までをやってきて、子供の共通文化としてのドラクエを感じてきた俺個人では、ゾーマの印象は別物。

3以降になってからようやく“物語”を感じられる年齢になったっていうのも大きいかもしれないし、
4ぐらいまでたとえRPGでも「友達の家に集まってわいわい言いながら遊んだ」っていうのも大きいかもしれない。

だから、今のリメイクで3を知った人間にはゾーマといわれてもただの敵キャラなんだろうね。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 02:53 ID:E0/DBBv5
>>563
>その後の日本のRPGの基本概念である、“勇者”対“魔王”という概念を定着させたIIIの大ボス。
ていう理由。
これをまず定着させたのはファミコン初のRPGだったDQ1の“勇者”対“竜王”という構図。

ドラクエIII以降、漫画やゲームでファンタジーRPG的な世界を描くときは“勇者VS魔王”っていう概念が前提になっただろ?
それまでは、“伝説の剣士”とか“選ばれた戦士”、だったのが“勇者”に統一され、同じように敵方は“魔王”に統一された。
とくにジャンプ漫画とか劇中で出てくる架空のゲームとか。

勇者を“ゆうじゃ”と読まずに“ゆうしゃ”と読むのが主流になったのもIII以降。
DQ1〜3は成功したしそれ自体が
ファミコンソフトの中の伝説

4以降は伝説になるには
要らないものが多すぎる
>>574
デスタムーアは無の世界で生まれた最初のモンスターらしいよ
ロト3部作でRPGの基本となる「どんでん返し」を全てやられてしまったって感はあるな。

1:「りゅうおう倒した」→「正体をあらわした(当時はこれだけでビックリ)」
2:「ハーゴン倒した」→「もっと恐ろしい破壊の王を召還した(ハーゴンが変身すると思ってたからビックリ)」
3:「バラモス倒した」→「実はバラモスは大魔王の手下のひとりに過ぎなかった」

で、3は別世界に舞台を移動させるわけだ。これも当時は斬新だった。
その後に発売されたゲームがこれらの「どんでん返し」を凌駕するのは当たり前の話で
ロト3部作で「どんでん返し」に対しての耐性がついてしまったユーザーにとっては
それ以降のゲームは「ああ、今度はこういう手で来たか」と予想範囲内での大魔王しか
登場しなくなってしまったってのはある(29歳おっさん談)
スマン、連続で書き込みさせてくれい。ホントにスマン m(_ _)m

そこで、「なんでゾーマが特別か」という話になってくるんだけど、
当時リアル厨房だった俺の頭の中には当然、1と2の記憶があるわけですよ。
3でアレフガルドに降り立った時は「え?」とか思ってしまったしね。
そして1で経験したルートで各地を回っていくと、1で伝えられていた
伝説の通りに物語が進んでいく。お頭の弱い厨房でもこの時点で
「まさかまさか」と気がつきはじめ、最後の闘いに向けてボルテージは
ずーっと右肩上がりなわけですよ。多分、自分がRPGをプレイした中で
「バラモス→ゾーマ」間が一番密度の濃いプレイ時間だったんじゃないかなあ?

それで、クリアした後は大感動(T△T)
リアル厨房だから「俺が伝説を作ったんだ」みたいな感慨に浸ってたねw
そんな背景があるから、自分の中では「ゾーマだけは特別だ」と思いたい気持ちはある

だから、人によって「りゅうおうが一番」「シドーが一番」というのは
あって然るべきだと思うよ。そういう思い出って誰にでもあるもんじゃないの?
俺は3で初めて自由に仲間を作れるようになったのが感動したなぁ。
勇者に自分の、仲間に友達の名前付けてたからなんかみんなで旅してるって気分になった。
ゾーマはその最後に待ちかまえる最強の敵で、倒した時の感動は物凄い物だった。
3はいろいろ感動が詰まってるから、その分ゾーマも印象に残るんだと思う
587名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 07:18 ID:D5RgrYNM
Vはドラクエ史上最大の評価を受けた作品だから、ゾーマがもっとも評価される土台ができている。
台詞や音楽・演出についてもかなりレベルが高く、その辺りは既に誰かが言及していると思われるので省略。
詳細内容については、>>585に概ね同意。
俺個人が一番印象に残ったのは、ゾーマ前の3体のボス。
「キングヒドラ」
オヤジの仇。しかもVSオヤジ戦中、炎は"はげしいほのお"(80〜100ダメージ)しか吐かなかったのに、
祭壇で会うと"もえさかるかえん"(30〜40ダメージ)の炎がでてくる。
「こいつ、オルテガ戦で少し弱ってるのか?」
と感じ、なんとなくオヤジの戦っていた姿を回想してしまった。
「バラモスブロス」
魔王の兄弟。当初は(゚Д゚)ハァ!?
と声が出るくらいビビった。何にって、
上の世界で恐怖の象徴だった魔王バラモスと同種のモンスターが、ラスボスのオードブルとなって出てくることに。
"バラモス級の魔物なら腐るほどいるわ!!"と言われているような気がしてマジでビビった。
「バラモスゾンビ」
こいつの攻撃力はヤバすぎ。痛恨で勇者すら一撃で逝った時にはマジで戦意を失いかけた。
骨の色も濃い紫でまがまがしく、ゾーマは魔王の怨念すら利用できるのか、という恐ろしさを感じた。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 07:32 ID:E0/DBBv5
>>587
激しく同意。

↓この視点は新しいと思った。(・∀・)イイ!!
「キングヒドラ」
オヤジの仇。しかもVSオヤジ戦中、炎は"はげしいほのお"(80〜100ダメージ)しか吐かなかったのに、
祭壇で会うと"もえさかるかえん"(30〜40ダメージ)の炎がでてくる。
「こいつ、オルテガ戦で少し弱ってるのか?」
と感じ、なんとなくオヤジの戦っていた姿を回想してしまった。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 08:35 ID:+0LCSk//
竜王は勇者を騙そうとしたりして、なんか小物感が漂うんがよなあ。
性格がすごい極端だから だと思う。
ゾーマの凄いとこは、一つの世界を完全に支配し、さらに別の世界まで進出しようとしたことかな。
それを行ったのは部下バラモス。それでさえ上の世界の国や町(テドン、サマンオサ、ネクロゴンド)を滅ぼし、勇者達(サイモン、オルテガ)を殺し、世界中に恐怖を与えていた。
勇者(プレイヤー)にとっては、あの強大な魔王バラモスが一部下であり、それ以上の力を持つ大魔王がいるということが衝撃だった。
実際アレフガルドに行き、あの闇に閉ざされた世界を見て、ゾーマの力をまず思い知らされる。
さらに精霊ルビスの封印や、キングヒドラ、バラモスブロスなど、魔王級のボスが部下にいるということもゾーマの大魔王としての強さを表してる。
実際対峙し、「死に行くものこそ〜」や「よくぞわしを倒した」という堂々としたセリフも格好良く、まさに大魔王という感じだった。
ゾーマはそんな力と風格が評価されているんじゃないかな。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 08:58 ID:D5RgrYNM
>>588
同意してくれる人がいて嬉しい。
>>589
竜王の「世界の半分を〜」は、俺的には
"共生しないか?"
という提案に感じられた。
昔のゲームは勧善懲悪・悪即斬が暗黙かつ厳正なルールだったから、クリアという最終目標に到達するためには、
「勇者は竜王を倒さなければ」ならず、当時、それ以外のシナリオは、たとえ考えついてもゲームにはできかねる部分があったのでは、
と妄想してみる。
勇者と対等に手を組もうとしたラスボスは最初で最後だろ?
魔物に徳があるとするなら、俺はそれはそれで評価してやりたいと思うよ。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 08:59 ID:NuH+UD6+
ゾーマなんて勇者一人で倒しましたよ。光の玉なんかいらんかったし。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 09:20 ID:D5RgrYNM
ゾーマに光の玉を使うのは、あの音楽が聞きたいから…だなw(SFC)

でも、>>593も分かってると思うが、
やっぱり、強さよりは存在感で語り合ったほうが有益だよな?強さは作品が違うと正しい比較が出来ないよ。
仮面ライダーと宇宙刑事ギャバソ、どっちが強いかなんて誰にも決められないわけで。
作品の武器や魔法・特技は進化しているから、新しい作品の方が出来ることは多いし、
選択肢の少ない昔の作品は、難易度調整が逆に難しい。極端に難しかったり、簡単すぎたり…
最高難度のドラクエは、俺的にはUだな。Zは好きになれないから対象外。
そんな中、ダークドレアムだけは(隠しだが)何かが違う。
こいつは闇そのもの
ゾーマは根クラでヒキコモリだから厨ケテーイ



夜にしたからどうだというのだ。
>594
ある程度同意
強さを比べるスレは他にあったと思うし、
ここはプレイヤーの評価(印象度や存在感、役割)
を比較するという趣旨だったはずだしな
ミルドラースやデスタムーアも表舞台は部下に任せて自分は裏で支配するというパターンだが、
結局、ゾーマの二番煎じでしかないんだよね。
よく言えば王道だが、悪く言えば使い古された演出で、
ラスボスとしての存在感を台無しにしている一因にもなっている。
ミルドラースはリメイクで元人間という設定が後付けされていたが、
これも十分に活かされてなく、「結局何だったの?」って感じだし。
>>598
それ以前にミルドラースはクリア前に「ミルドはエスタークにガクブルしてる」みたいな話を聞けちゃうのが大問題。
そのせいで「あぁコイツ全然大したことないんだな 何大物ぶってんだ小物が」としか思えなかった。
ミルドラースはドラクエ一ショボいラスボスだと思う
>599
6でもムーアがドレアムを恐れてるって情報聞けるんだよね・・・。
隠しボスの伏線を張る必要はあるんだろうけど、
そのせいでクリア前から本編のラスボスにへたれの印象を与えられるのが困りもの。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 12:08 ID:D5RgrYNM
602名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 12:24 ID:wgMD+jxQ
あんまり関係ないけど

竜王→勇者より弱い
ピサロ→エビルプリーストより弱い
ミルドラース→エスタークより弱い
デスタムーア→ドレアムより弱い
オルゴデミーラ→神様より弱い

その世界に自分より強い奴がいないってのはシドーとゾーマだけか
>>599
>ミルドはエスタークにガクブルしてる
そういうセリフってどこで聞けるの?
604名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 13:11 ID:E0/DBBv5
>>602
竜王→勇者より弱い

其れ言ったらゾーマもシドーもそうだろ・・・
605名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 13:19 ID:pHCW+Puz
結論


           最強は主人公一向


殺されても教会で生き返る 二度と生き返らないようにハラワタ
食われても生き返る。蘇生魔法が絶対に効く。
時の砂で年を取らない。不老不死

世界を滅ぼす ビックバンやマダンテも習得可能。
剣で神様すら倒せる


ま・さ・に     完全無欠 無敵艦隊 最強
竜王はもともと根っからの悪魔じゃないし・・・
生まれた後、なんらかの因果関係でダークサイドに落ちただけで
実はゾーマのような単純な思考の魔王じゃないからな

あとバラモスの後に真の魔王が出てきてオドロイタって言ってる香具師がいるけど
リアルタイムじゃない世代だろ
俺のまわりでバラモスがラスボスなんて思ってるやつ誰1人いなかったわけだが・・・
607名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 13:28 ID:pHCW+Puz
>>606

竜王出生の秘密知りたいなら ロトの紋章 を読め。

ロトの紋章が毒の沼地に有る理由も
竜王の出生の秘密も過程も全て解る。
>>606
俺も別にゾーマ(名前まで知らんかったが)の存在もアレフガルドもわかってたクチ。
コレを理由にゾーマを持ち上げる人ってあまり情報の無い人達だったんじゃないか?
半ば常識だったし3→1になるっていうのは。
バラモスと戦った時も通常戦闘BGMだし倒してもなんもなくて肩すかしくらって、ああやっぱりねぇw
第一レベル的にまだ成長途上だ罠(たしかバラモス到達で33ぐらいだっけ?)
ギアガの大穴からアレフガルドに落ちる演出は「おお!」と思ったが、アレフガルドが出てくることも
ほぼ予想通りだったし、主人公がロトになるのも発売前からわかってたことだし・・・
これでゾーマを「特別」と持ち上げるのは1や2に思い入れが無さすぎだろう。
1や2をやり込んであらゆる情報を仕入れながら3を待ちわびてた俺としては
3は「納得!」「期待通り!」の完成度であってそれ以上でもそれ以下でもなかった。ゾーマもしかり。
2は想像を遙かに超えていたからいろんな意味で衝撃的だった。
>>607
606じゃないがそういう外野には興味ないだろ
普通のドラクエファンなら
610名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 13:55 ID:d6px2xZz
破壊神ダークドレアムには劣る
1→2→3とリアルタイムでやった世代にとって、3の存在は言い方が悪いが"お約束"的作品なんだよね。
もちろんシステムや演出、脚本は興奮するものだったし、そのことが3の評価自体を下げるものではない。
だからあらゆる意味で最高にベターな作品なんだと思う。
ベストは2かもしれん。
だが2はベターにはなれない。

ゾーマの話題から離れすぎたなw
>>609禿同
612名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 14:15 ID:o8IRJJui
>>604 普通にプレイしてて、ローレシア王子一人でシドーに勝てるか?勇者一人でゾーマに勝てるか?竜王は勇者一人に負けるがな
613名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 14:30 ID:rb3tlWqU
魔人ブウよりフリーザの方が凄そうな印象があったのと同じ様なものだな
竜王→フリーザ
ハーゴン→人造人間
シドー→セル
ゾーマ→魔人ブウ

って事だな
>>614
なんか妙に納得できる・・・。バラモスはダーブラあたりか。
ゾーマ戦の音楽は単にカッコいいだけでなく、アレフガルドのフィールド曲の
アレンジというのが象徴的で良いな。FFに例えれば、ラスボス曲に
「プレリュード」や「ファイナルファンタジー」のメロディのアレンジを盛り込むようなもの。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 15:56 ID:I6vdowtC
ゾーマはオレに初めて正座で戦わせたツワモノ。
ほかのボスキャラはこたつの中で戦ったが、ゾーマだけは違ったから評価大だな。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 16:15 ID:ytJbVrmL
>>604
普通に1対1だからだろ?
少なくともシドーはローレ1人じゃ まず倒せない。回復が薬草だけじゃね。
>>569
そんなことを言ったら
普通の到達レベルならゾーマは賢者の石を使いまくらないと まず倒せない。
光の玉を使って弱らせないと まず倒せない、というのもある。
ついでに竜王は女性をお姫様抱っこしながら勝てる、とも言う(笑)

そして1勇者。彼の冒険は短い。てゆか、ゲームが途中で終る。
ローラを連れて国外へ出て、ローレシア他を建国したり ローラの門を開通させたり
その頃には3勇者と互角以上に渡り合えるようになったと想像できなくもないが
やっぱり1勇者が強大な魔王と戦った伝説は
竜王ぐらいしか残ってないので考えにくい。
強敵いないと なかなか強くなれないだろ?
強敵とは違うと思うがローレ他を建国するには土地の者と争いもあったろうし
強くはなったと思う。ただそっちはもう伝説でなく歴史になっちゃうから
人々に語り伝えられることもなくなったんじゃないかと妄想。
>>603
魔界のスゴロク場にいるメッサーラが言ってた気がする。
>>611
クワシク説明モトム
>>608
いや、1と2に強い思い入れがあるからこそ、3を特別に思いたいんだよ。

当時はジャンプでこれ見よがしに3の情報を流してたから、プレイする前に
すでに「3は1の前の時代」、「ロト伝説が完結する」というのは知っていた。
そして最後の敵は曲が違うというのも常識だったから、
バラモス以後にラスボスが存在するというのも予想済みだった。
しかし、俺的には「まだ行ってない場所(竜の女王周辺とか)にラスボスが隠れている」
という、一元的な思考しか当時は無かったなあ。
大魔王は全く別の世界にいるという、スケールの大きいどんでん返しに驚いたわけですよ。

そして3は現実世界の伝説にもリンクしてたから、それが更に感動を増したんだと思う。
(↑まあ、ちょっと後付けの理由臭いけどw)
上の世界ではムー大陸から出発してやまたのおろちを退治するなど、世界各地の伝説を
下の世界では後の1、2でのロト伝説をそれぞれに作ったわけだからね。
「俺達の世界もロトが救ったんだなあ」と冗談で友達と話をしてたもんだよw
ジャンプに
3が1の前の時代であることのヒントなんて
発売前に載ってなかったと思うが?
>>614-615
素晴らしい、全く違和感なく受け入れられた
>>620
サンクス!
>>616
>ゾーマ戦の音楽はアレフガルドのフィールド曲のアレンジ
し、知らなかった!言われてみれば確かに…Σ( ̄□ ̄;)
>>623
載ってたよ。堀井雄二自らが語ってた
だから発売前から「どうやって1に繋がるのか」と色んな仮説が立ったのを覚えてる。
「地球の地形が長い年月を経てアレフガルドになる」とか地動説をとなえる香具師もいたりw
>>623
揚げ足取りでスマンがそれは大陸移動説だ。
アンカー間違えた・・・。
>>627です、>>623すみません_| ̄|○ ドウカコノトオリ
>>628
あ、そうだね。地動説はガリレオだw
3にもいたねガリレオ
どいつもこいつも馬鹿ばかりだな
ゾーマ様は悪の魅力に溢れまくり、威厳から何から全てが最強なんだよ。
悪の魅力をわからねぇ貴様等こそ厨、
分かっているのに低評価な奴はゾーマ様を過小評価してるヴァカ。
いまさらなんだけど
バラモスゾンビって上の奴が
ゾンビ化したの?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 20:53 ID:BUrKzrTs
DQのラスボスってほとんど自分は偉大だから身の程を思い知らせてやるって偉そうな事いって
負けるとそんな馬鹿なとか言いながら死んで行く奴ばっかりだけど
ゾーマは勇者が自分の所まで辿り着いたり事や自分を倒した事を評価する殊勝な言動に好感が持てる。
自分を倒した主人公を評価するラスボスなんてざらにはいないと思う。
極悪非道のサディストなりにも礼儀正しいところがゾーマの魅力だと思う。
「光あるところに闇が〜」は負け惜しみだと思う。
ハーゴンは倒されても目的を達成できたから満足げだったがな
シドーは倒されても何も言わなかった

ある意味漢らしい二人
ゾーマとミルドラースのカラミが見たいなぁ
>>632
一番上はバラモス バラモス
一番下はブロス ブロス
間に挟まれゾンビ ゾンビ
バラモス3兄弟
>>634
おいおい……。それが時間軸的に後の物語である
1や2に繋げるための台詞なんじゃないか。
ゾーマは自分が勇者に倒されるのを薄々予知してたのかもなぁ。
>>611
同意。
ゾーマにわざわざ驚いてる奴なんていかにも「3からやりました」って奴だろうな。
1,2ユーザーにとっては、もうオチはわかってるんだけど楽しい。それが3の魅力だった。
ゾーマが謎に包まれてる?
1,2の露出度に比べりゃメディアにかなり漏れ漏れだったんだがw
ゾーマも本心では…
セリフ「滅びこそ我が悦び」の真意は…
>>614
時間軸がズレ過ぎ
ていうか糞なフリーザ編以降(まるでDQの5以降)をもってくんなよ。
せめてオッサンの集うゾーマスレならこれぐらいにしてくれ。

竜王→ピラフ
ハーゴン→ブルー将軍
シドー→桃白白
ゾーマ→ピッコロ

つまり

サマル=ヤムチャ
バラモス=ピアノ
>>642
正直、そっちには同意出来ない
どっかに3の上の世界地図と実際の世界地図比べた画像無い?
>>622
あ、そうか。アリアハンのモデルはムー大陸か。
ランシール=オーストラリアだよな、確か。


だから強い弱いの話じゃないって何度言ったら


強さも評価される要因の一つだからいいだろ
りゅうおう戦は簡単だけど、りゅうおうは好きだぞ。
このまえ竜王レベル17で挑んだらあっさりやられた
やっぱむちゃくちゃつおい
MPが全然足りない
逆に、足りさえすれば楽勝なわけで。Lv19〜20程度で余るんだったか?
攻撃→HPがほのおのダメージ以下になったらベホイミ、の繰り返しだからね。

人間形態にベギラマ食らって、逃げて歩き回復中にダースドラゴン、が恐いですw
>>652
ウソッ、竜王って逃げられんの!・
マホトーン食らったら or ベギラマのダメージが痛かったら逃げる。そして歩く。
これ、基本でつよ?
>>616
激しく同意。あのBGMは単にカコイイだけじゃないんだよな。
かなりの印象度を与える手法だよ。やられた。2度とは使えない手だろうけど。

このBGMの手法(その作品のフィールド曲、さらには1、2の一部のフィールド曲でもある、
聞きなれたBGMのバトル版カコイイアレンジ)をはじめ、
・実は過去作品で伝説とされていた物語でした、
・実はラスボスは部下の一人に過ぎないです、
・実は他の世界もあるんですよ・・・
といった、当時としては驚きな展開、さらに
・変身で強くなるとかじゃなく、逆に弱体化させることでやっと対等に戦える
こういったあの手この手を尽くした驚きのアイデアが数々盛り込まれることにより、
DQ3、さらにはゾーマってのはリアルタイムで遊んだプレーヤーに強い印象を与えることに成功したわけだ。

仕掛け盛り沢山なゲームだったんだよ。今思えば。
もっとも、どれもこれも初めて目にした手法だからこそ潜在的に印象付けられてるわけで
後の作品でこういうことやられても、どうしても二番煎じになってしまうのは否めない。
SFCのゾーマの動きには感動した
こう考えると、懐古厨(俺もだが)の気持ちも良く分かる。
結局、アイデアってのは、人間、自分が初めて体験したものが一番強く印象に残るもんなんだな。
仕方ない。

ただ、バラモスはラスボスじゃねえだろ!ってことだけは、リアルタイムでプレイしてて
情報源がほとんどなかった俺でも、普通に感づいたけど。
だって、LVが・・・というか、勇者も魔法使いも僧侶も、全然魔法覚えきってないんだもん・・・
説明書には載ってるのに。低レベルクリアって意識はなかったし、そんな苦労もしてないのに。
こりゃ、まだ終わんねえだろ、って。
音楽に関しては、
ワイルドアームズ2も似たような手法を使っていて、人気がある。
ラスボス戦がオープニング曲のアレンジなんだ。
>>657
魔法は確かになぁ。
でも、俺の場合は勇者以外は転職もしてたし、
2のクリアレベルって、ローレシアが30くらいだったから、
レベル自体はあまり疑問には思わなかったよ。

まあ、わけわからん穴のこともあるし、バレバレだったけどな。
>>657
ウチの親父は本気で騙されていた。
ドラクエ3が始めてやったRPGで、レベル30でヤマタノオロチを倒すような超ヘタクソ。
バラモス倒すときはレベル50近く。
ラスボス戦は音楽が違うはず、という発想も全く無く、
俺もすっかり騙されて、バラモスを倒したら家族全員で大騒ぎだった。
仕事から帰って、疲れた体でプレイし続けた親父。
アリアハンに凱旋し、ついにエンディングだぁ!!
おお、ファンファーレが鳴り出し・・・、ズドーン!!

「どこからともなく ぶきみな こえが きこえる……。
わっはっはっ! わしは やみのせかいをしはいする だいまおうゾーマ じゃ。
このわしがいるかぎり やがて この せかいも やみに とざされるであろう。
さあ くるしみ なやむがよい。 そなたらの くるしみは わしの よろこび なのじゃ。
わっはっはっ……………。」

・・・・、
その夜、その家族はいつもより早く寝たという・・・・。
>>655
どうりで交響組曲のCDで「アレフガルドにて」(「広野を行く」の3アレンジ)が
バトルメドレーの中に入っていたわけね。
>>660
なんかアリアハン王の気持ちがわかる気がするわw
663名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/21 02:37 ID:6vi9Wf86
もうよいわしは疲れた
下がってよいぞ
俺もバラモスには騙されたクチだな。
何せ4コマにアレフガルド以降の展開が載ってなかったからな・・・
665名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/21 06:25 ID:Lc/bp113
>>626
じつは通常戦闘にもつかわれてるんですよ。>アレフガルドのフィールド曲のモチーフ
交響組曲聴いたらわかるから、きいてみそ。俺も気づいたときは鳥肌たった。
バトルえんぴつでもゾーマが強い。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/21 09:31 ID:5K2QAU7M
>>666 ゾーマになるまでが大変だな。ザキ使えるデスピサロ変身前のが強い。ちなみにシドーは弱かったな
書き込みが遅れて済まないが、>>584-587あたりに感動した、
たかだかファミコンのゲームをここまで深く見てくれてる人が
まだいることが嬉しいよ・・・
結局ゾーマを持ち上げてるのって

・アレフガルドを知らない
・バラモスがラスボスと思ってた
・3がドラクエの最高傑作と決めつける


いわゆる厨房ってやつFAですか?
消去法でゾーマがのこるだけ
ラスボスが全般的にショボイから
DQは
>>669
アレフガルドに繋がるというのを知らないのは痛いよな
やっぱりゾーマ厨って3から初めて1,2をよく知らない世代なのかな
それともリメイクとかで3を遊んだ世代か
672名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/21 12:41 ID:284z6geq
>>670
ドーイ
>>669
FA
ラスボス曲は
3>4≒FF平均>>>>その他のドラクエ

ボスバトル曲は総じてドラクエよりFFのほうが上出来だが
前々作のフィールド曲のアレンジをラスボスに用いるという卓越したセンスには
さすがの植松曲もかなわない。


余談だけど、「広野を行く」はドラクエ1の開発中には開発スタッフからの
評価は低かったらしい。3の上の世界のフィールド曲みたいなのを期待していたみたい。
それが、最高の魔王との傑作バトル曲にまでなったわけだ。ずいぶん出世したものだな。
竜王は強かった(たった1人で戦ったから)
シドーは強かった(ローレ意外弱かったから)
ゾーマは弱かった(ベホマで倒せた)
ゾーマって「強さ」はないよね
雰囲気だけっぽい
だいたいザオリクでHP全快する3以降だと強いと思えるラスボスはいない。
1と2は本当に苦労したが3はシナリオをなぞるだけだもんな。
オチもわかってるし。
>>669
FA
結局主観と客観の区別の出来ない奴らの論議は無駄なんだよ。
FAとか言ってる奴は区別もなくまして議論ですらない。
3>4>5=2=1>>FFラスボス曲>6=7

FFは曲からしてラスボスの恐ろしさを感じられない。
けどノリはいいので、悪くはないと思う。
普通のラスボスみたいに変身を繰り返すんじゃなくて、
クソ強い状態を弱体化させてやっとマトモに戦える、みたいな手法が
良くも悪くも印象に残ってるんじゃないかと思われ…

後、大抵の魔王クラスは炎とかメラゾーマとかイオナズンとか、
とにかく単純に「爆発力・破壊力」なイメージの技がメインなのに対して
ゾーマはマヒャドや吹雪といった冷気系の攻撃がメインなのも印象に残る原因の一つかと。
冷気系の技=冷たい=死 のイメージって結構強いし。
>>681
確かに、ゾーマはキャラが立ってるからな。
5、6、7の3人は思考回路がほとんど同じだし。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/21 14:05 ID:yDxB+9bG
オレは発売日(FC)に買ったときに
パケ裏面見てアレフガルドの秘密が?と言う文言見て
ふ〜んくらいにしか思わなかったんで
アレフガルドに落ちたときはビックリした
で、ドムドーラが健在なので???って思ったが
クラスのやつらとどっちが先にゾーマを殺すかで勝負みたいになってたので
クリアのみを考えてルビス助けて感謝される???って言うのも
気に留めずクリアしてエンディングで超納得した。
まあ、小学5年だったからな、我ながら鈍いよなw
あと、1は大してやってなかったのもあるかもな
2はやりまくってたけど
俺はエスタークは上手く使ってやればゾーマ級の存在になれたと思ってる
4での使われ方は凄く良かっただけに、「ロト編」におけるロトの如く
「天空編」の根幹をなす悪のキャラとして大事に使って欲しかったなあ
>>682
2と4以外はどれも似たようなもんだろ。
>>683
鈍いっつーか小5にもなればクラスでそういう話題になるだろ
( ´_ゝ`)
>>669
当時リア厨だったのなら別にいいんじゃないの?
ドラクエなんて厨房がメインターゲットなんだし。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/21 17:54 ID:Lc/bp113
おれジャンプ読んでなかったから、ドラクエIIIがIにつながるって知らなかったよ。
だからこそ、バラモス以降のシナリオに感動したのかもしれないな。

まあ、それをさておいても(おけるのか?という突っ込みはなしで)、ゾーマはほかのシリーズより頭一つ抜けてる感じがする。
ちなみに、FFでいうと「くらやみのくも」が別格。
エクスデスがゾーマに最も近いな。
割と行動派だが。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/21 18:23 ID:Lc/bp113
>>690
エクスデスはもともと樹木が生命を持って魔道士になってうんぬん・・・っていう出自が明らかになってしまうから、俺の中ではミルドラース級。

出自不明の圧倒的存在っていうのがポイントだと思うのよ。
バラモスがラスボスだと思ってるとかアレフガルドを知らないとか
短絡的杉

伝説をなぞるから感動するんだろ?
オチが予想の範囲内だから面白いんだよ

3が1の前だって最初から知ってたもんね〜、感動なんかしねーよ
って奴は感受性に乏しいかそれこそリアル世代じゃない厨だろ
確かに、サブタイ通りに自分とゾーマとの戦い&勝利が伝説になる、
そういう興奮もあったな。
ゾーマは伝説上の存在というか、始原の魔王という感じがする。
>684
エスタークも「善なのか悪なのか分からない」と言ってるから、
おそらくゾーマと違って生まれながらの絶対悪な存在ではないだろう。
リメイク5での奴の扱いはさすがにナンセンスだけど。
ゾーマもミルドラースもただの怪物。
格調低い。
3だけじゃなくて、1から全部リアルタイムにプレイしてると、ゾーマはそれほどインパクトないんだよね
バラモスがラスボスじゃないのはわかりきってるし
ドラゴン、破壊神ときてどんな怪物かと思ったらリッチ
モンスターとしては前2体に比べ、ちょっと格が落ちる
前座も2の3匹に比べたらぬるいし
伝説の勇者の最後の相手がこれかよって思った
あと、音楽もいい曲ではあるんだけど、それまでは不気味な曲だったのに、やたら勇ましい曲だったので、負ける気がしない感じで違和感があった
(あとで曲名が判明したら、実際ゾーマというより勇者のテーマだったわけだが)
ベホマが効くというのはすぐ気づいたクチなんだが、
ゾーマ戦があまりに退屈で
「もうちょっとで倒せちゃうからベホマかけてやろう」と思ったら・・・!!

それくらい弱かった印象がある。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/22 09:28 ID:hD9x/uCK
>>696
俺はドラゴン・破壊神ときて、ゾーマはある意味”純粋・正統派”なボスだと思ったから、「ロトの敵にはこいつこそふさわしい!」と思ったぞ。
ゾーマから考えると、ドラゴンも破壊神もイロモノに感じてしまう。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/22 09:30 ID:V/Ypm9L6
>>697
そんな、あなたに闇ゾーマ。
>>691
ゲーム中での存在感はミルはエクスデスに遠く及ばないぞ
そこまで弱くねえよ
702名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/22 11:06 ID:+QhzA3Yd
>>697 そこまで弱く感じるほど必死にLV上げをしてたことを自ら晒してる哀れな厨
煽ることしかできないゾーマ厨
やっぱりリメイク世代っぽいな
りゅうおうの衝撃度に比べればゾーマなんて中ボス程度。
当時消防の俺は友達の家でそれを目撃した。
なんかあっさり人型りゅうおうを倒したと思って友達とあっけにとられてたら・・・
「りゅうおうが正体を現した!」っておいおい!
しかもめちゃくちゃ固てぇ!ダメージ5とか6ポイントしか与えられん(おしっこちびりそうになった)

「よくぞここまで来た」「世界の半分をやろう」と勇者の強さを認めながら
力を抑えた姿で勇者に挑むところがニクイ。しかも真の姿はケタ違いに強い。
ゾーマは勇者にビビッてたのか闇の衣なんか纏って最初から完全防備だしw
「やれやれ」と思いつつ光の玉でそれを剥ぎ取って表した真の姿は弱々しいもんだし。
倒した時は「ここから化け物に変身でもすんのかな?」と期待してしたんだけどそれも無い。
なんかあっけない幕切れだった。
だから闇の衣はパジャマだって言ってるだろ。
ゾーマ様は寝起きだったんだよ。
なのに律儀に祭壇まで迎えに来てくれて、寛大なお方じゃないか。
「バラモスじゃなくゾーマが最後の敵だった」ってことに驚いたわけじゃなく
バラモス戦以降の怒涛のストーリー展開に驚き、感動したんだよね。
発売当時、厨房だった香具師(俺もそうだが)にとっては、
それだけでも十分衝撃的だったんじゃないかな?
今の同年代のユーザーは、もっと進んでるだろうから
その程度のストーリーじゃ、もはや驚きどころか感心もしないだろうけどさ。

色々と異論もあるだろうけど、俺はゾーマは十分にカッコイイと思う。
「王の中の王」的なデザインもそうだけど、あの両手を前に差し出したポーズはまさに秀逸。
3のラスボスがゾーマであってくれて本当に良かったと思ってるよ。
>>706
もちろんストーリー展開は文句のつけようもない素晴らしいものだった。
1,2を綺麗に完結させるものだからね。
ただそれにふさわしいラスボスだったかというとそうでもなかった。

竜王、シドーより苦労しないラスボスが最後の敵ってのも・・・
グラとか音楽にケチをつけるつもりもない(個人の好みだし)
俺は昔やった時には一番ゾーマに苦戦したけどな
その理由は単純で SaGaのかみをチェーンソーで倒せるのを2chで初めて知ったように、
ゾーマのやみのころもをひかりのたまで払えるのを知らなかっただけだが
>>707
マジでー?
俺的には全シリーズ中、一番苦労したラスボスなんだけど

りゅうおう戦は確かにスリルがあった。ベホイミしても完全に回復せず
直後に炎食らって連続でベホイミ唱えるはめになったりしてね。
こちらが与えるダメージも少なく「このまま一生倒せないんじゃないか?」とも思った。
シドーはすみませんがあっけなかったです。
3ボス+ハーゴン倒せる実力を持っているなら倒せるかと。
ゾーマは光の玉使用後も100近いダメージを食らう吹雪とか高い攻撃力とかで
息つく間もなく回復、防御、攻撃を繰り返さなければなりませんでした。
その時のレベルは勇者が41,2くらいだったかな?とにかくメチャ強の印象。

ただ、プレイ経験は人によって千差万別だから、ラスボスから感じる強さも違ってくると思う。
だから「自分にとっての最高のラスボスは○○」みたいな言い方で良いんじゃないかと
苦労した苦労しない、は
倒しに行ったレベルとも関係してくるからなぁ・・・・

1LV30 MAX
2LV50 MAX
3LV42

という感じで解いた俺の苦戦度は、
2>3>1
だった。2ははかぶさを知ってるかどうか、3は賢者が二人いる
とかで難易度が違うしな。
竜王は戦略の問題じゃなくあの強烈なインパクトが全て
当時は激強く感じたが、今の基準で見てしまうと物足りないのは当然だろう
シドーが簡単なのは運がよかっただけ
ベホマを使わないシドーはあっけない
ゾーマはフバーハと賢者の石(ベホマラー)があればまったく苦労なく倒せる
4人がかりだし、ザオリクも世界樹の葉もHP全快で復活してくれる
>>704のいうようにあまり手応えが無くて倒した後変身するのかなと俺も思った
極めつけはベホマでダメージ
これでゾーマの威厳は地に落ちた
>>710
1と2はレベルMAXなら楽勝じゃんw

竜王戦 LV20
シドー戦 LV33
ゾーマ戦 LV42

だいたい平均こんなもんじゃないか?>到達レベル
これだと2>>>>1>3かな
>712
楽勝とは言っても
2は運が悪いとやられる
1は運が悪くてもほぼやられない
3は転職やLV上げをかなりやりこめば、とても楽勝
>>712
2は「はかぶさの剣」の裏技が無いと少し到達レベルは上がる。
38ぐらいは欲しい。
それでも厳しいけど。
2の難易度に比べれば、1,3は簡単てのは同意だね。

2でのシドー戦もベホマは使われたんだけど、それでもあっけなく感じたのは
多分、シドーに行きつくまでが鬼だったからだと思う。
ギガンテス+ブリザード(2)とかブリザード(3)なんて
思い返すだけでも背筋がゾッとするしねw
アトラス越えを達成するだけでも大分かかったのを覚えてる
「2はアトラス最強」説が出てたのって俺の周りだけかなあ?

>>712
俺、こんな感じ
1:22
2:40、35,25
3:全員42〜44、賢者だけ40
ゾーマが一番大魔王の名にふさわしい
3ってゾーマ戦の前で引き返してセーブって出来たっけ?
2は復活の呪文を使うと3人の幹部は復活してたはず。
あと、仲間のレベルの制限もなにげにバランスが取れていた。
>>717
ファミコンのころは戻れたけどリメイク版は知らない。

多分なんだが3を印象深く思ってる人が多いのはBGMとかのコンセプトが違うからかと。
ゾーマ戦BGMはゾーマそのもののテーマ曲じゃないのよね、『勇者の挑戦』って名前通り
「これから世界の運命をかけて闘うぞ」っていう勇者側の視点で作られてる。
(他のボスBGMはボスそのものの強さを象徴するような曲に仕上げてあってコンセプトが違う)

3とかゾーマってのは過大評価が多いのではなく「印象に残ってる人が多い」んだと思う。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/22 17:38 ID:V/Ypm9L6
なんか、「竜王は生きていた」を思い出した。
こいつ何気に本物の竜王よりすごいきがする。
いつもアトラスバズズは楽勝でべりアルで引っかかってたんだが
それって俺だけ?
>718
>> 3とかゾーマってのは過大評価が多いのではなく「印象に残ってる人が多い」んだと思う。

そうだな。
まあリメイクを含めて一番売れて、一番クリアした人がいる作品だろうしな。
作品全体のシナリオ、システム、バランスの完成度も高かったし。
そりゃ評価も高くなるだろ。
>>720
俺も当時ベリアルが最強だった
ハーゴンより強いってのが定説
アトラスは呪文も使わないし防御とスクルトを上手く使えばなんてことはない
バズズはラリホーが効く
ベリアルもラリホーが効くらしい?が俺は効いたことない
イオナズン2回でもうやばい、回復間に合わない

>>415
1,2のレベル上げ杉
>>715
FC版はブリザード×4でますよ

はっきりいってブリザード×4は逃げます
戦うだけ無駄
ベリアルにはザラキ
725名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/22 18:54 ID:IqrdMFQ/
>>722
FC版2って、スクルトは ほとんど意味なかった気がする。
王女が狙われたら終ったようなもんだよな。
ベホイミじゃ回復しきれないので
1〜3ターン程度で王女が死んでヤバくなる。


とりあえず、ゾーマって名前がかっこいいと思うのは
オレだけ?
剣神では、ゾーマ>竜王だっけ?
>>725
だから防御
後ろの2は防御してればローレだけで倒せる>アトラス
あまりアトラスで苦労した記憶はないな
ま、ゾーマ戦より、アトラス、バズズ、ベリアル3連戦の方がはるかに辛かったのはたしかだが・・・
728名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/22 19:22 ID:Sc16Y/P9
>>727
いや、オレ防御してたら
1ターンで王女のHPが12になったんよ。
王子のベホイミも間に合わなかった。
まぁ、間に合ったところで 回復量足りないから結局死ぬんだが。
防具は 水の羽衣だけだな。帽子はない。
やっぱレベルのせいか?(王女のレベルは17)
とりあえず世界中の葉で生き返らせて
ローレが標的に切り替わった為に なんとか切り抜けらた。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/22 19:23 ID:A5s9/v7M
デザインがいい
BGMがいい
730名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/22 19:26 ID:ODFf5wpM
さっきゾーマ倒したけどさ、
凍てつく波動2回連続というのはいかがなものか。
ランダムな行動とはいえ、アレは馬鹿そうでなえる。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/22 19:27 ID:A5s9/v7M
>>730
同意
ゾーマ以外魔王というより化け物という印象がでかいんじゃないか?
風格のある姿で倒されるのはゾーマだけ。
他のボスは変身なりして力を求めた魔獣という感じがある。
あと、
1は勇者と交渉を持ちかける。
2はシドーの意志があまり感じなかった。
4は元エルフ、人間がむかつくので殺そうと思いました。
5は元人間。
6はあるイベントであっさり瞬殺、見て哀れに感じた。
7はオカマ
大魔王というより魔王止まりにしか感じられないのよね。
>>698
デザイン的には、竜王変身前やハーゴンをでかくしたってだけだからなぁ。あの頃のドラクエ的には前座っぽい。
てか、ファンタジーの王道な怪物でタイトルもドラゴンクエストなのに、竜王がイロモノって・・・さすがに
>>733
凍てつく波動は逆にこちらに有利に働くから萎える。
一息つけるからね。
あと一回マヒャド来たらヤバイ時に「シュオワワワ〜」で何度助かったことかw
フバーハが切れるのは痛いがかけ直せばいいし、バイキルトはもともと無くてもいいし。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/22 20:08 ID:676d9rpL
デスピサロは元から魔族だろ。
魔族にも死霊使いとかドラゴンライダーとか人間っぽい外見の奴もいるし。
ゲームのどこにデスピサロが元エルフなんて描写があったのさ?
ドラクエではエルフは女のみだな
>>732は土人腐女子。
739k.w ◆.rgrRbWfD. :04/04/22 20:15 ID:vCCivmqi
>>730

ラッキーとしか思えない
シドーが強い云々以前にアトラスが倒せなくて放っているんですが
ゾーマより強いのか・・・・・やる気失せる
雰囲気、存在感、音楽だけなら最高なんだが…弱いからなあ。
FFならケフカもそうだった。
いやだから、


 弱 く て も い い ん だ っ て 


ゾーマの人気のわけは闘う理由に私情が絡んでない
ちょっと変態はいった正統派魔王だから
744名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/22 20:26 ID:b3XwTZXO
竜王は2でひ孫が出るからには
子供いるんだろうけど ローラ姫に求婚したよな。
ある意味 邪悪・・奥さん どうした?(笑)
ゾーマ様はドラクエ史上最初の(大)魔王なんだぞ。
それだけで偉大じゃないか。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/22 20:29 ID:YA+RajKX
いてつく波動連続でやる時点でDQNだろw
ゾーマ厨ウザイ
今更コンピューターの馬鹿っぷりにツッコんでもなぁ…
自ら歩いて来てくれるのはゾーマだけ!
ゾーマ戦の曲は最高だけどなんかDQっぽくない気がする
>>736
ドラゴンライダーの上の人は人間だよ。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/22 20:37 ID:V/Ypm9L6
竜王は人間の格好で出てきた時にえらく萎えたな。
威厳もクソもない姿は哀れだった。
>>749
>>616

実はあれ以上にドラクエっぽい戦闘曲もないわけで
753名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/22 20:43 ID:YA+RajKX
>>750
デビルアーマーの中のひ(ry
754k.w ◆.rgrRbWfD. :04/04/22 20:46 ID:vCCivmqi
>>616

あーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

今気づいたーーーーーーーー!!!!!!!!!
755NAME OVER:04/04/22 20:49 ID:Bmpq1bi8
よくぞわしを倒した。だが光ある限り闇もまたある……。
わしには見えるのだ。再び何者かが闇から現れよう……。
だがその時はお前は年老いて生きてはいまい。ふははははっ ぐふっ!

↑やっぱ捨て台詞がかっこいいな。倒したのに・・・こちら側が「くっ!!」ってなる
感じの捨て台詞を吐く奴の方がラスボスとしていい。
サルーインとかドリスコルとか(DQじゃないが)
756名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/22 20:53 ID:313sOzBN
>>754
みんな すげーな。
オレなんか 言われても分からんよ。
自分の音感の無さを思い知った・・
>>756
主旋律を良く聞いて見れ
アレフガルドよりダイの大冒険が思いうかぶのはなぜだ?
759k.w ◆.rgrRbWfD. :04/04/22 21:07 ID:vCCivmqi
たーらーらー

たららーらららららーらー(フィールド)

たーたーたー(ドンドンドンドンドンー)

たーたーたーたーたーたーたー(ゾーマ)

わかりにくくてスマソ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/22 21:20 ID:mrU3WCfT
>>757>>759
ありがとう。
これからバイトで出かけるけど、帰ったら 注意して聴いてみます。
>>755
>わしには見えるのだ。再び何者かが闇から現れよう……。
>だがその時はお前は年老いて生きてはいまい。ふははははっ ぐふっ!

でもわざわざこんなこと言うおかげで
ロトはほこらの石版にメッセージを残して、太陽の石とかを3賢者に預けて
のちの子孫に全てを託すことができたわけで
なんかマヌケな魔王というイメージが・・・
>>761
その時にお前は生きていない、子孫は或いはいるかも知れないが、
その子孫がお前ほどの力を果たして持っているかな?

俺はそう解釈したんだが…。
お前みたいな奴が結婚できて子供を残せるかな?
っていう大魔王最後の嫌味だったんじゃないのか?
>>763
ワロタ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/22 21:55 ID:OO4Zyf6x
ゾーマが印象深いのもあるが、それ以上に3全体が印象に残ってるじゃないか?
あと「ロトの紋章」とかで色々と掘り起こされるからじゃないかと。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/22 21:58 ID:mT0br7We
SFC版はもう少し音源に気遣いが欲しかったな
767k.w ◆.rgrRbWfD. :04/04/22 22:02 ID:vCCivmqi
>>766

きちがいってよんでワラタ
あんま関係ないけど、1勇者は3勇者の子孫てわけじゃないんだっけ?
3も1も、ロトの称号を得たってだけで。
>>767
俺もそう読んだw
すぐに気づいたけどね
仮に貴様が血を残したとしてもそれは私を倒した勇者ではあるまい
こんな感じで言ったんだと思う
断末魔のセリフを大阪弁にしてみた

○○○○よ……。ようぞわしを倒したちうわけや。

やけど光あるかぎり 闇もまたあるんや……。

わしには見えるのや。ふたたび何者かが闇から現れよう……。

やけどそのときは おんどれは年老いて生きてはいまいちうわけや。

うひょひょは………っ。ぐふっ!

威厳がなくなった_| ̄|○
772ヌルゲーマー:04/04/22 22:55 ID:VQ4XQpIr
俺はゾーマ戦、苦労したから印象深かったよ。
まあ、ネットも何もない時代、フバーハの使い方に気付かなかっただけだが。
ベホマのことは知ってたけど、賢者は回復で忙しくてそれどころじゃなかったし。
ギリギリの戦いだったな。長く感じた。長かったから、この後変身するとかも考えなかった。

最後の一撃が、戦士の魔神のオノだった。ゾーマが点滅した後、消えて
「ゾーマをたおした」と出たとき、興奮でコントローラをブルブル震わせていた消防の頃のことを
今でも鮮明に覚えてる。兄ちゃん、ゾーマ倒したぞー!!っつって。
「としおいて いきてはいまい」ってセリフも印象深かった。

バトルの曲も良かったけど、エンディングの曲がまたイイんだ。
苦労した後だと余計に響く。感動したなあ。
773ヌルゲーマー:04/04/22 22:59 ID:VQ4XQpIr
あと、>>765の言うようにDQ3のあたりで、色々マンガとかで扱われたからってのは
あるだろうな。ダイ大もベースは3っぽいし。
俺も大好きだったアニメ「ドラゴンクエスト」とか、まんま3だし。
まああれはゾーマはヘボいのがなんだけど。
>>771
翻訳使ったのかね?
特に下の笑いが致命的だなw
>>771
まるでFF6のオルトロスだなw
776名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 00:20 ID:jAKC+aOz
>>771
やくざ系の関西弁にしたらすごみべるかも。
「ワレ! ようわしをいわしよったなあ・・・」みたいな
ここんとこ、ゾーマ厨に対しての竜王厨が目立ってきたな。
ドラゴンがボスなのは、竜王とオルゴ・デミーラだけか。
>>776
ヤクザの大親分みたいに威厳あったらそれもいいかも。

>>778
シドーは見た目ドラゴンっぽい。皮膚の具合とか。ドラゴンじゃなくても、爬虫類みたいなものの気がする。
ミルドラースは、シドーをデップリ太らせて赤くさせた感じで、やっぱり竜からそう遠くもないっぽい。



関西弁ゾーマ

「きょうは これくらいに しといたるわ…ぐふっ!」
あんま関係ないけど、俺にはどうしても、2のハーゴン前の3人(アトラス、ベリアル、パズズ)が
ハーゴンの正式な部下には思えない。
まあ、ハーゴンよか強いから、ってのもあるけど、DQのボス名で神話中の神 or 重要な悪魔の
名前そのまんまってのは、ほとんど無い気が。FFとかメガテンとか、他のRPGと違って。
ハーゴンの部下っぽくないってか、DQのボスっぽくない。
するとやっぱり、シドーと同じでハーゴンが異界から召喚しただけの存在なのかな、と想像してみたり。

キングヒドラ、は単にヒドラの王って意味で、バラモスブロスもバラモスゾンビも、れっきとした
ゾーマの部下ってのは疑いようもないのだが。
例えばあの3匹はシドーに仕えているとかいうこと?
>>781-782
まあまあ、ここはハーゴンに花を持たせてあげましょうよ
「一応」2の黒幕やってる人なんですから
>>781
部下ではないだろ、部下では(w
ハーゴンが神々を呼び出してるだけ。
彼らに意思はない。対峙したものと戦うだけ。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 01:30 ID:NuwV0f5x
ボスで唯一べホマも使えたしね
786名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 01:40 ID:9lEnIyOx
>>784
小説だと意志ありまくりだけどな
でもまあ部下ではないか
というとハーゴンは魔物使いというより召喚士に近い存在だな
788名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 01:45 ID:9lEnIyOx
ハーゴンの部下は悪魔神官とかそういう奴等かね
邪神教の教祖みたいなもんだし
2のサブタイトルは「悪霊の神々」。
神々。複数形なわけです。シドーだけをさしているわけではない。
ラスボスとしてはシドー。
だが、アトラス等もシドーと同格に近い神なわけなのです。
仮にも神ですから、当然、人間の「神官」ハーゴンの部下のわけはないでしょ?
まぁたしかに2のラストの3ボス
はシドーと比べても見劣りしない強さだしね
悪霊の神々って厨房がインスピレーションだけで考えたみたいなダサイサブタイだよなw
792名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 02:10 ID:ndJVn40o
>>791
お前にはそんな頭すらないがな。
793ネコミミ2世:04/04/23 05:27 ID:yAcItuAS
>>1等身のバランスが、良いからでは?
794k.w ◆.rgrRbWfD. :04/04/23 05:31 ID:IoBTneqM
曲がいいから
ゾーマかわいいよゾーマ
796名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 08:00 ID:jAKC+aOz
竜王の最初の姿ってあれは実はゾーマを模してるのでは。
どう考えても、支配される側である人間の格好を竜がするはずがない。

ダークサイドに落ちた竜王にとってゾーマは憧れの存在だった気がする。
797ネコミミ2世:04/04/23 08:05 ID:yAcItuAS
>>796一体どんな立場で考えた理論ですか?
798名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 08:06 ID:yWV/avEf
ゾーマはつるぺた。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 08:19 ID:hOJjR0td
>>732
ピサロは魔族の貴公子であってエルフじゃないぞ。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 08:22 ID:hOJjR0td
>>734
ドラクエIII以前は竜王が正統派のボスだったけど、IIIのブームによってゾーマ的なボスが正統派になっただろ?
日本ではドラクエIやった人よりIIIやった人のほうが多いんですよ。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 08:24 ID:hOJjR0td
>>756
交響組曲ドラゴンクエストIII聞くと、メインの戦闘〜アレフガルド〜ゾーマ戦ってな具合で見事に展開していく。3曲とも共通のモチーフが使われているのがわかるよ。
>>791
それをいうならそして伝説へ・・のほうがよほど厨っぽいが。
・・・・というより、マシなサブタイトルがない・・・
804名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 08:42 ID:hOJjR0td
>>803
堀井がつけてるんだとしたら、
堀井はコピーではなくテキストで力を発揮するんだろうね。
そういやDQMMのハーゴンはバズヴ召喚が使えたな。
やっぱ3匹召喚したけど扱いきれず塔の中に配置したって感じかね。
サムソン?タッツウ?黙 っ て ろ
俺もゾーマ支持派だけど、結局「ロト編」て「1」が中心のお話だと思う
だって1〜3まで通して物語に関わるのって「ロト」と「竜の女王」の血縁くらいでしょ
りゅうおうの普段の姿がゾーマを模してるってのは後付けの理論かも知れないけど
「1」のりゅうおうの居場所がゾーマへの階段の場所に近いってことを考えると
りゅうおうはゾーマから何かしらの影響を受けた、と考えた方が
正しくはないかも知れないけど、楽しい罠

逆に言えばゾーマはりゅうおうの仮の姿と合致するようにデザインされたのではないかと(ry

まあ、こうやって後からウダウダ詮索してるのが一番面白いんですよw
竜の女王も普段は竜王みたいな姿じゃなかったっけ?
だから、ゾーマはあまり関係ないと思う。
サムシンだろ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 11:40 ID:pOct9ktB
で、ハーゴンや悪魔神官、祈祷師などの邪教徒の格好は
竜王変身前を真似た・・・と?(笑)

>>806
大事なことを忘れるな。
大地の精霊ルビスの約束の存在を…。
彼女は恩人である勇者ロトとの約束の為に
ロトの子孫たちへ 色々手を貸してくれているんだぞ?
ロトシリーズ全てに出演してるのはロトとその子孫と竜王とその子孫

3でロトとまだ卵の竜王が出会い
1でロトの子孫と竜王が戦い
2で両者の子孫が和解する

ロト三部作は竜王三部作でもある
ここまで丁寧に扱われたボスキャラは他にいない
PS版DQMでもゾーマの小さい奴が追加されたんだよな
やっぱ製作者側にとってもゾーマは特別な存在らしい
>>811
ゾーマズ・デビルだっけ?能力よりも特技よりも
何より、どういう説明文が書かれているのか気になる。
1:真竜王
2:ジェノシドー
3:アスラゾーマ
4:サイコピサロ

次のモンスターズで567のが出るな
漏れの勇者ドクオは子孫を残せるとは思えない、、、
ルビスたんはその辺もサポートしてくれるの?

あの最期のセリフをはいたゾーマたんは、
漏れと同じ毒男か、イケメン。
ロトシリーズ全てに出演してるのはロトとその子孫とゾーマ

3でロトとゾーマが出会い
1でロトの子孫がゾーマの城で戦い
2で両者の子孫が和解する。ゾーマの城で

ロト三部作はゾーマ三部作でもある
ここまで丁寧に扱われたボスキャラは他にいない
なんかゾーマ厨のバカっぽさを際立たせるだけだからやめとけって
>2で両者の子孫が和解する。ゾーマの城で
苦しいだろ、これはw
3だけやっても大して強いわけでもなし、
単純に、1・2までの歴史があるから評価されるんだろうな。

どうでも良いが闇ゾーマは鬼だな。
勇者一人でトライしてるが、きっついわ。
「ゾーマの話とかするから聞いてくれ」の彼は良くやったもんだよ・・