6100円
2 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/02 18:14 ID:VLf+kawG
糞スレたてんな糞ガキ
はいはい下げましょ
もううったのか
5 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/02 18:32 ID:6SIQitWr
5000
6 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/02 18:37 ID:IATwdBmi
7000円
6100えん
>7
ゲオだな
4700円
10 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/03 18:47 ID:YhMjt2lA
6000円
11 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/03 18:53 ID:1I16USVC
2800円
どこも高値で買い取ってくれてるみたいね
SFC版を3回買い戻した経験から俺はもう売らないぞ
1800円
14 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/04 21:43 ID:LbZC9aZc
6000円。
当分やる予定ないし。
またやりたくなる頃にはもっと安くなってるだろうから。
メモカにセーブ保存してあるしね。
15 :
:04/04/04 22:00 ID:c8wEedVU
漏れも6100円・
geoは一律6100円なのか。それ聞いて安心したよ。
とり説をトイレで読んでちょっと水滴が落ちてシワシワだったので
マイナスポイントかと思ったから。
>>15 ……中古で買おうと思ったけどやめることにするか
>>15みたなやつ見ると中古ゲーム買う気なくすよなw
18 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/05 03:14 ID:91o2fcc8
5800円
yahooで68とかで落札する人とかいるけど、
普通に買えば良いのにといつも思う。
20 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/05 03:32 ID:T0ucrqlY
>>19 ああ、6800円ってことか・・・
68円かと思ってビビっ他・・・
>>1よ。お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出すよ。
2001年8月25日。2ちゃんが本格的に閉鎖になりかけた日だよ。
転送量が多すぎて、費用が月700万もかかってるって発表されて、「数日中に閉鎖」って予告されてさ、
その日のうちにあっちこっちの板が封鎖されてた日だよ。
あのときのUNIX版の住人、カッコよかったんだぜ。「総力を結集」ってのはまさにああいう状態だよ。
転送量を1/3に削減しないと閉鎖、ってもんだから、新しいプログラム組んでさ、
そしたらほんの何時間かで完成したんだよ。それが聞いてくれよ、目標は1/3だったのに
1/16まで圧縮に成功しやがったんだよ。職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。
でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、「ボクの肛門も閉鎖されそうです」とか駄スレ立ててたバカも
いたわけだよ。ちょうど、今のお前みたいにな。
だからよ、俺たちは総力を結集して、お前のバカ度を1/16に圧縮しようと思うよ。
ま、それこそ神技をもってしても無理だろうけどな。
今回ちと売れ過ぎだし値崩れしそうだよね…
俺も今の内に売ろうかな…
まだ一周目クリアしただけだけどしばらくやる気しないしな…
6800円で買って6000円で売れた
800円にしては楽しめました
この板のみんなありがとう
また次のゲームでたらきます
6000円で買い取ったにしても、中古で売るならいくらで売るんだ?
新品でも7000円切って売ってるのに
Sランクで4500円。
棚みたら在庫いっぱいあった。在庫過剰気味と思われ。
26 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/07 04:00 ID:vtUwN+yO
やっぱり値崩れしそうなの?
27 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 13:42 ID:0I7kHtfA
6200円で売れた
ちなみに7000円(税込み)で634P還元で買いました
29 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 18:30 ID:91o1J6Dx
GEOで売って来た。 6100円で売れた、本当に在庫過剰気味だったから買い取り下がってるかと思ったけど良かった。 因みに新品6980、中古6880で売ってた。
31 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 18:57 ID:91o1J6Dx
>>30 さぁ、どうなんだろね? とりあえず先に新品売っちゃいたいんじゃないかな? 中古は最悪6100円まで値下げ出来るでしょ。
明日売る
多分GEOで
ただ、今日で発売2週間経ったから明日から買い取り下がるっつー事がなければ良いけど・・・
33 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 19:48 ID:0I7kHtfA
>>28 ファミリーブックです。
新品は7380円、中古は6980で販売してました。
6200円買取は今日までっぽい。
店がこんな高額で買い取ってると
値段が崩れるのはまだ先かな
パンツ付けて諭吉3枚でした。テヘ!
ファミブもゲオも高価買取だなw
その点桃太郎なんか・・・
37 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/09 19:42 ID:LnlWPAhj
>>32 geoだと広告に11日まで6100円になってるね。でも在庫状況により変わるとも書いてある。
39 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 20:03 ID:Oje5p3JI
で、売った金で何買った??
友達だまして7500円で売った。
5600円ですた
42 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 09:49 ID:hShel2MP
意外に売る人少ないのか、それとも売ったらもうこんなとこには来ないだけなのか、まだ終わってない人が多いのか、どれだろ? いや全部かな?
43 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 11:17 ID:MqD2neCp
>>42 漏れは実は売った。
6100円で無事売れたし、本来なら漏れは勝ち組って報告にきたかった。
でも出来ないわけがあった。
それはどうしてか???
明日につづく。
6800円で購入
オークションで6700円で売った
100円ドラクエ、ウマーっ!!
ゲオで6100円
47 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 20:56 ID:hHixyh3X
800 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:04/04/12 05:15 ID:HW6+qM5f
決定的なバグというか裏技を発見しました。
もう既出だと思ってたんですが、まだ出てないみたいですね。
まずフィールド画面でディスクホルダーを開けます。
そのまま歩いていくと、マップがロードされずに真っ暗になっている部分にたどり着きます。
そこを通って海の上に出ると、そのまま海上を歩き回れます。
ホルダーを閉めればマップはまたロードされます。
またこれを利用してまだ行けない大陸などに行くこともできます。
この場合海から上陸はできないので、再度ホルダーを開け目的地を真っ暗な状態にして、
その上に立ってマップを読み込んでください。
ちなみに開けた状態で敵が出てしまうと、閉め直してマップを読み込まなければいけなくなるので、
なるべく聖水やトヘロスで出現を抑えるといいです。
私はこれでヘンリーがいる状態でビアンカを仲間にしたりしました。
予想したわけか
50 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/13 15:36 ID:CcL78ilb
買い戻せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
51 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/13 15:48 ID:Awrh2bHL
カメクラで1800円で売れたよ
52 :
強力なブラクラ:04/04/13 15:48 ID:cZLIE1Mk
53 :
32:04/04/13 18:01 ID:nDbh6nVK
>>37 今更だがスマソ
上の書き込んだ次の日に売りに行きました
6,100円でした
俺が売りに行った時でも既に結構な数が棚に並んでた
で今日、なんとなくゲーム買いにGEO行ったんだがさらに増えてた
値段は6,980円だったけど、マジで崩れそう
54 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/15 15:15 ID:POGZSjtC
今いくらで売れる?
5400円+サービス10%で
5940円で売れた。
買ったときは中古(でも未開封だった)で6200円。
衝動買いだったし、かなりウマーだったよ。
56 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/16 18:20 ID:SyDKWXDI
ハード・オフ
3500円なり。。。
なんだか目がちかちかするよーになったから、売っちゃった。
57 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/17 10:54 ID:xsL3oRFZ
そろそろ需要がありそうなので、ageてみましょう
今朝のちらし、ブックマーケットで5500円
59 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/17 13:17 ID:j7q69xXK
もー全然仲間ならんから売ってやる!!
60 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/17 13:44 ID:AhYEjF5b
地元の寂れたゲーム屋で2500円
近所にゲーム屋がないんでこの値段で売ってしまいマスタ
61 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/17 19:02 ID:Mrje3Cte
ゲオは、今どれくらいで売れる?
63 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 04:59 ID:fOhYeZoa
>60
ヤフオクでももっと高く売れる。
geoが5200円との報告あり。
64 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/18 10:00 ID:y94cZZRW
これからエスタークだけ倒して今日売ってくるわ
4000円ぐらになればいいな
近所の店で6000買取ウマー
GEOいってきた。4200だった。
GEO
11日6100円
17日5200円
18日4200円
今日のファミリーブックは4400円買取、6880円販売(中古)でした。
69 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/20 01:05 ID:VfgO3H2S
6000円でうれますた
70 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/22 06:15 ID:rS5GXMba
age
71 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/22 06:27 ID:SA9cLKsU
てst
なんか知らんけど中古品、SFC版のXの方が
ZやYより高かった。
中古は販売本数が少ないほど希少価値で価格が決まる。
一番値段が高いのがDQM1・2ホシフリの勇者という罠。
74 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/24 16:00 ID:KTXVMUUK
漏れ工房で、
ネットで買い取り用紙プリントして、書いてドラクエ5売りにいこうと思っているんですが
売るときに保護者に電話って「場合による」って書いてあるんですが、どういう場合なのでしょうか?
本当にされるんですか?
>74
親の許可があるんなら、電話されても平気じゃないかといってみる。
心配なら大人の人に代行してもらったら?
最近は未開封新品を持ち込むバカがいるからじゃねーの
76 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 05:38 ID:dl9bPXcu
age
6200で買って6600で売れた
78 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 12:19 ID:0TrrpsqL
数千円のためにDQ5売る香具師は馬鹿。
売らずに時々プレーするのが王道。
思い入れあり過ぎて、俺は売れない。
80 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 22:25 ID:bfXcqPa2
俺も売らん
一年ぐらいたっても2000位で売れるんだろ
別に良いよ面倒臭い
ゆっくりやるよ
発売日に買ってまだグランバニア
10時間しかやってない
81 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 22:43 ID:I6w1Y/3v
1週間前に売っとけば5500くらいで売れただろうに
今週になったら4000まで下がった。
83 :
高遠菜穂子:04/04/28 00:04 ID:fA8RPKpr
俺もいいや売らないでめんどくさい・・・
84 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/28 00:06 ID:rVHRd8CF
需要、カモーン!
5000
88 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:
5日ぐらい前に4770円で中古買った。
安いね。