「PS2」ドラクエ5フローラorビアンカ LV3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
PS2のフローラとビアンカ。
これの選択に悩んでる香具師も多いでしょう。
ここはそれぞれの
「会話」「イベント」 その他嫁さんに関したらなんでも報告スレです
それぞれ、魅力があります。

結論。ビアンカ、フローラ共に魅力あるので仲良くしましょう
荒らし厨房放置の方向で


前スレ 「PS2」ドラクエ5フローラorビアンカ LV2
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1080417493/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 00:07 ID:QzrVPC+h
2ゲットヽ( `Д´)ノ
3名無し:04/03/30 00:07 ID:hHhPXyjP
ビアンカとお別れしたくない。
と思って、グランバニア城の敷地内に入って
(ルーラで行けるようにして)
すぐ外に出て夫婦でカジノ三昧。

同じことしてる人絶対にいると思う
4名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 00:08 ID:pbys2yvU
5名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 00:14 ID:TrT6PNKv
ビアンカと子の会話は凄く萌える!!
6名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 00:15 ID:Kogkuvao
今2週目なんだけどフローラと結婚しますた
んでつぼ見て来いの途中でビアンカに会いに行ったら
農業のおっさんが「今出かけてるから夜出直してこい」
っていうんだけどどこにいるんですか?

も、もしかしておtこせts
7名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 00:16 ID:3BFi0NT0
水リング取りに行く時 迷わない様にビアンカ外してたのに

ココ見て3時間まよてんxまm
8名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 00:19 ID:sTe+a9RT
>>6
働きに行ってるんだろ
親父さんアレだし
9名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 00:21 ID:Kogkuvao
>>8
どっかで会えそうなんだけど無理なんかな?
オラクルベリー、夜のカジノにて

フローラ「ララララ〜♪
プリーズ、プリーズ、アイ、ニード
○○○さん、ですわ♪、ぽっ……。」

(*´д`*)ハァハァ

フローラ「やめて、○○○さん。
だらしない顔で、踊り娘さんの
おヘソあたりを、見つめないで!」

(*´д`*)ハァハァ
「ぽっ」は正直萎える・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 00:26 ID:rLk/Eq/m
>>11
俺も。
フローラとの会話なんか微妙なんだよなぁ…。
もうちょっと練ってほしかった。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 00:26 ID:jvTeBogz
水門開けるとこから二者選択前夜までの
ビアンカとの会話で、ビアンカ決定。
ゲームなのに、つい感情移入してしまった。
ベホイミ、イオナズン使えなくてもかまわない。
滅んだサンタローズにフローラと娘連れて教会行ってみそ。
DQ5のドラマシアターの
配役(声あててる人)誰か教えてくれ

フローラタソは皆口裕子がいいとおもうんだが・・・。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 00:38 ID:IaEVJEps
たった今結婚した。

「ねえ ○○ フローラさんを 選ばなかったこと 後悔してるでしょ。」
「いいえ」
「ありがとう・・・・。私 ○○に 一生 後悔させないように がんばるね。」

禿萌え。プルプルきてる。
フローラは井上喜久子でいいよ。
ちなみにビアンカは川村万梨阿。
>16
うわっ、その会話、一気にSFC版をやってた頃の記憶が蘇った!
このやりとりはSFCのにもあったよね。いいっ。
井上喜久子はポワン様でよし
川村万梨阿は想像できん・・・
>>20
ビアンカもフローラもなかなかヨカタよ
つか5シアターは自分的にはハズレはなかったよ
主人公幼少&息子:吉田古奈美
主人公青年:堀川亮
ビアンカ:川村万里阿
フローラ:井上喜久子
アンディ:飛田展男
ヘンリー:山口勝平
マリア:久川綾
娘:荒木香恵
パパス:神谷明
マーサ:佐久間レイ
>>18
さんくす!

ってか、>>17の意見はこれが元だったのか・・・。
正直、堀川亮はご遠慮願いたい
おっとり系の井上と気が強い系の川村。
このCDシアターの配役はなかなかハイレベルだとオモタがな。
あ、漢字間違えたよ
マリアの久川綾は個人的に大当たりだった

堀川亮は思ったよりベジータベジータしてなくてヨカタ
う〜む、これはぜひ聞いてみたくなったぞ。
今度通販で買ってみるか・・・。
井上は現実世界でも天然だからな。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 00:50 ID:PFLyEk3R
セクースしてる映像or漫画知らない?
本当は盾が欲しいだけなんだろと自分の分身に小1時間(ry
ばかやろーー
ビアンカにきまってんだろ
俺はエスターク前提に生きてるから、イオナズンのフローラよりメラゾーマのビアンカの方が使えるわ
>>31
フローラもメラゾーマ覚えるよ
あ〜い〜ってなんだ♪
>>33
あきらめーなーいー こーーとーーさーー♪
>>31
メラゾマ使えないって知らないで12年間過ごしてたのか
ビアンカが覚えてフローラが覚えない魔法
メラ ギラ

フローラが覚えてビアンカが覚えない魔法
ベホイミ ラナルータ イオナズン
堀川亮はベジータとは思えないいい人っぷりだよ
ちょっとおっさんぽいけどw

>>27
買ってそんはないと思うけど、廃盤になってると思うから
中古CD店かオークションで買うのがいいかと
リュカはベジータよりもコウ・ウラキっぽいな、どっちかと言うと
てかピサロ/池田秀一にビビタ
後ルビスの声にも
39名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 01:21 ID:uS8EZjcZ
皆さん言ってるけどさ、
ヘンリーとの会話から解る、主人公のビアンカへの思いと、
ビアンカとの会話から解る、ビアンカの主人公への思いは、なんていうか・・・

特に、心配でサンタローズまで見に行ったビアンカは反則ですよ〜、
そんな事言われちゃったらもう・・・

フローラとの究極的な運命を選ぶか、
ビアンカとの絶対的な想いを選ぶか、

頭ハゲちゃいそうな位悩んだ・・・(TдT)
最後の最後に、小さい頃のフローラのが萌えさ。
とか意味不明な納得を自分にして、1週目はビアンカを選んだワケですが。。。
本当に悩みますよねこれは、、、SFCではあっさりビアンカ選んだのになぁ。
ちょっとした追加要素と、外見で左右される〜。。。
やっぱり、外見が可愛いのって大事(死


ていうかルドマソ、ブオーソの為にフローラの婿選んでたね。。。
ビアンカと結婚した主人公が、サラボナに寄らなかった場合、
アンディがブオーソ退治に駆り出されるのだろうか?
CDシアターの声優、レヴァリアースとそっくり。。
主人公吉田コナミ相方わがまま王子山口勝平妖精金丸ヒナコ…
>>39
>アンディがブオーソ退治に駆り出されるのだろうか?

勝てる可能性のあるやつを呼ぶだろ
アンディ駆り出しても意味ないし
>>41
ルドマンでも勝てないだろうなw
そういえば、パパスの本名って何だっけ?(○○・○○・グランバニアって感じの)
あと主人公、娘、息子のも知ってたら教えてほすぃ
公式的には本名なんてないぞ。

小説版ではなんかつけられてたけど、あれは小説の中だけの設定。

本来主人公に名前があるほうがヘンでしょ
特にDQの思想からしたら。
一応
主人公がアベル
息子がレックス
娘がタバサ
だな

小説版だと
主人公がリュケイロム・エル・ケル・グランバニア
略してリュカ
息子がティムアル・エル・ケル・グランバニア
略してティミー
娘がポピレア・エル・シ・グランバニア
略してポピー
パパスがデュムパポス・エル・ケル・グランバニア
略してパパス
だな、確か
今日アマゾンで注文したよ、小説
小説は良いよー
でも名前とかゲームの「ドラクエ」ぽくないんだよね

ビアンカ 
やっぱり主人公の旅の良き相棒って感じ
キラパンと一緒になつかしい旅の続きができてうれしい
フローラ
フローラの運命を変えちゃって
知らない世界を見せてるって感じですごい新鮮

結婚後ちょっとためしてみたけど
この新鮮さがうれしいのでフローラで続けてみる
ttp://www.nona.dti.ne.jp/~erika/dq5/data/ps2_bianka.html
ビアンカしかないが、しかもまだ少ししかないが
>>48
GJ!
「モモちゃんは○○○が連れて行ってね。わたしの分までかわいがてよ。」…悪ガキの母親と話した後

やっぱりこの台詞に納得がいかない…
51名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 02:53 ID:9+m61M5n
>>43
小説の話?

ビアンカは勇者の子孫って気づいても
自分はホントに両親の子だって思ってるのかな?
それらしいセリフがあったけど、よくわからない。
フローラ嫁にすると神秘の鎧貰えるって本当?
>>52
夜のカボチ村でもらえた
ビアンカと結婚すると
思い出の場所巡りが楽しいな(*´∀`)
水のリング取ってサラボナに戻る前にいろんなこと行っとけ
何かフローラが水鏡の盾装備出来ると勘違いしてたみたい・・・
装備面では、ごく僅かにビアンカ有利なのね。
なんでイオナズンで差別化するかなぁ・・・・・・?
到底釣り合わないよ。

>>51 ED中にそんなセリフあったねぇ。

でもね、誰だって
「自分が親だと思っていた人が親ではない」
なんて思いたく無いに決まってらぁな。

それにまぁ、どっちでも良い事だしな。
親として育ててくれた人が親な事に変わりは無いんだし。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 03:17 ID:9+m61M5n
>>55
ケコーンする前とした後では会話が違うんですか?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 03:18 ID:9+m61M5n
>>56
ビアンカもできないよみかがみのたて
フローラにエッチな下着を装備させたけれど、キャラの見た目が変わらない
楽しみにしてたのに。ビアンカだったら変わりましたか?
山奥の村のBARのおっさんが
ビアンカを目の前にして
「いや〜、ビアンカちゃん、本当の子じゃないんだってね」
っていう感じのセリフあるぜ?
フローラたん選んでプレイ時間60時間超

ビアンカは今も村で寂しくしてるんだなぁと今更ながら後悔
(´・ω・`)

ビアンカにすれbqあwせdrftyふじこlp@;:「
>>61
10歳以上歳が離れてしまったしね
参考までに子供の髪の色

ビアンカ
ttp://rasora.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/67.jpg

フローラ
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080540119.jpg
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080539502.jpg

うーん、やっぱ息子はビアンカの方がいいかなぁ
>>61
でも、俺はフローラをアンディにやるのだけは嫌だった
>>63
うわ・・・青色はやっぱひどいな
>>50
助ける前のセリフから察するに、ビアンカの母ちゃんが反対するからだと思うが。
それとも違う点に納得いかないってことかい?
67名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 03:55 ID:dG48pf35
>>58 装備の差はメタルキングヘルムのお話
ビアンカ:メタルキングヘルム
フローラと娘:水鏡の盾
だと思っておったのさ。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 03:56 ID:KIsegtPf
1時間ゲーム中で悩んでフローラに決まった。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 04:01 ID:9+m61M5n
>>66
CDだと宿屋だから買うのは出来ないって言ってたしね。
フローラにしたことないんだが
ちゃんと勇者産まれるのか?
71名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 04:08 ID:DXsPFj+O
フローラと結婚したらビアンカは実の子じゃない上に
一般人ってことになるの?
>>59
変わらん。
装備させる意味ねーよな。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 04:11 ID:9+m61M5n
>>70
うまれます

>>71
ビアンカと結婚しようがフローラと結婚しようが
二人とも勇者の子孫だし、親もホントの親じゃない。
フローラと結婚した場合ビアンカはフローラに
他人って気がしないって言うし。二人はきっと親戚か姉妹かなにか。
>>63
グランバニア家の遺伝力悲しすぎw
嫁をフローラにしたらフローラが勇者の子を産む。つまりフローラが天空の血を引いていると判明する。
ビアンカが嫁の場合も(略)
ぶっちゃけると、ビアンカとフローラは姉妹か双子の様な関係のはず。
どちらか結婚したほうのエピソードが出るだけで、公式的には二人とも天空の血を引いてる・・・・・・んじゃなかったっけ?
PS2版の娘のキャラじゃ「お父さんもすみに置けない」なんてまず言わねー
SFC版はもっとおしゃまだったっけか
>>75
どっちも天空の血をひいていて
エルヘブンの民の血を引く主人公と一緒になったことで
勇者誕生っていう設定だったはず
78名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 04:19 ID:9+m61M5n
>>76
そのセリフ無かったよね。
そのセリフあったなら気の強い印象でもしかたないよ。
がんばってすごい冒険して
すげえつええイーブル倒してフローラの石化といて
フローラの元気な姿を真っ先にルドマン夫婦に見せてあげに行ったのに・・・

くそ親父 壷の色のことしかいわねえ
血が繋がってない娘だとこんなもんか
>>79
フローラが行方不明なこと知らないだけじゃないの?
サンチョと勇者一行も立ち寄ってないし
仲良くやってるもんだと思ってるとおもうけど
81名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 04:33 ID:9+m61M5n
>>80
ダンカンはの方が娘思いだよ。
ルドマンは過保護でお金でモノを言わして
そりゃフローラもあんな性格になるよ。
フローラの勇者の場合、マントは赤の方が映えただろうなぁ・・
>>81
まぁ、金持ちが娘の世話をするのに豪華になるのは金持ちならではだな。
ただ、ダンカンはフローラとの結婚イベントで山奥の村にきた主人公にビアンカとの結婚を脅迫するから嫌いだ。
それが無かったらビアンカでもいいのに、何だこのジジイ…と思って興ざめ。

それに引き換えルドマンはフローラを選ばなかった主人公にも良くしてくれる。
結婚式までひらいてくれて、紅白饅頭まで配ってくれる。なんて気立てのいいオヤジなんだ。

ルドマン萌え…なんでルドマン選べないんだよ!
84おばけねずみ:04/03/30 05:00 ID:lbRB/Br0
ほっほっほ・・・私と結婚したいんですか?
85名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 05:15 ID:9+m61M5n
>>83
別にルドマンは主人公を気に入っただけで
ビアンカを気に入ったわけじゃないし…
結婚式も準備が進んでいたからってのもあるでしょ。
ダンカンは幼少期風邪ひいてたイメージしかないから
大人になってあんなに会話されても違和感だらけだったけどw
低学歴なんでとりあえずビアンカにしといた
87名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 05:22 ID:9+m61M5n
とにかく今回はなおさらフローラを選んだら
ビアンカ痛々しさパワーアップだな。
昼間は村の外に出かけてるみたいだし(なにしてるかはわからんが)
ビアンカに気がある男を新たに作ったにもかかわらず
結局主人公が忘れられず彼を何度も振ってるんだろうし。
フローラと結婚したら息子をビアンカの嫁にしてやってください。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 05:29 ID:R7skcpp/
フローラが姑ってことになるのか。なんかドロドロしそう。
>>85
もちろん気に入ったのは主人公だけど、もしも金がすべての成金ジジィだったら
大金で横っ面ひっぱたいてもフローラと結婚させるだろう。
そうではなく主人公の人間性を買い、愛しい娘を振った男の式も開いてくれる
太っ腹なジジイだ。ルドマン最高。

確かにダンカンは幼少期は風邪で青年期は病弱で大変なキャラだなw
嫁さんには先立たれるし。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 05:41 ID:wrxeO7W7
ビアンカにつっこまれるとこすごく萌えた
カジノ船だった
91名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 05:43 ID:Kuk4STEp
1週目ビアンカでクリアーしたから
2週目フローラ。
嫁選びの時一週目の時ほどとまどいませんでした。
ただまぁ水の洞窟で揺さぶられましたが。

てかフローラたんもサイコー
ハァハァ
92名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 05:44 ID:9+m61M5n
マリアもフローラも主人公と結婚できなかったから
ヘンリーやアンディと結婚したわけで…

ビアンカと結婚したらビアンカと同い年になれるあたり
そのあたりもすごい切ない感じがするw
結婚しなけりゃ10も歳離れるのもな・・・どうかな
94名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 05:56 ID:89RVJdXc
まだ買ってないんだけど、なんで声優がいるの?
まさか声が出るの?
ネタじゃないです・・・
>>94
18はドラマCD
96名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 06:14 ID:uS8EZjcZ
>>78

言ってなかった?SFCで
ん?どっちだ?該当レス見てもようわからんな。
隅に置けないがPS2であるのかないのか。
SFC版では確実にあった。
9896:04/03/30 06:26 ID:uS8EZjcZ
SFC版であったか?
に対して、SFC版でもあったよ〜。
ってレスしました。

趣旨あってるよね・・・?
フローラを見て逆裁3のあやめを思い出した
花嫁修行をするようなかたがよく主人公とともに過酷なたびに出ることを
ゆるしたなルドマンは。

ましてや戦いにも参加するんだからスゲーよ。

花嫁修行って戦う修行か?
ルドマンはフローラの婿選びというよりブオーン退治できる奴を探してたのかもしれんな
そもそも30歳とか40歳のキモデブが指輪とってきたらどうするつもりだったのか?

ビアンカが捨てられてた時、息絶えた母親(天空人)も一緒だったっていうのは
小説だけの設定だっけ?これが公式設定ならビアンカとフローラ姉妹説は無くなるけど。
だから屈強な戦士でもなければクリアできない条件出したんじゃない?
大金出せば手に入るような代物でもないし。
まああくまで仮説だけど、一番はフローラの幸せだろうし。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 08:27 ID:9+m61M5n
>>102
まぁ普通に考えてフローラのためにそれくらい出来る人なら
財産目当てや中途半端な気持ちじゃないって証明できるからでしょ。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 08:52 ID:s7NhHEMh
さすがルドマン

頭いいな
>>102
主人公にはモンスターが居たけど、火山を一人でクリアするのはかなり無茶だからな。
アンディ以外はチャレンジすらしてなかったし。
俺はフローラ1択だったから悩むこともなかったw
キモイ理由だが、SFC版で運命を感じて以来ずっと嫁はフローラだから。

つーか、会話システム萌えるな(;´д`)ハァハァ
結婚直後の会話で
「私たちあんまりお話もせずに結婚しちゃったけど、これからは沢山お話しましょうね」(うろ覚え)
とか言われてああもう絶対離さねぇ!ってオモタw
結婚イベントは両方見てみたけど、ちゃんとドレスも違うのな。
ビアンカのドレスもすらっとしてて綺麗だ!
フローラのはちょっとふわっとしてて可憐な感じ。
ていうか、ベール載せられないのがチト不満(´・ω・`)
誓いのキスシーンも微妙に違う感じでイイ!!(・∀・)
107CDシアター:04/03/30 09:12 ID:+pL9U7uz
ranobe.com/up2/updata/up5378.zip
>>106
正直キモイ
結婚直後のフローラは何処の町へ行っても
夜になると
ぽっ
っと言ってるようなきがする。
それがいいんだが(;´Д`)ハァハァ…

あとルラフェンで最近すごく眠いとか言ってるけどもう妊娠したのか?
110名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 09:19 ID:9+m61M5n
>>109
むしろイメージが違って…つかみ所のない子って感じ。
>>106
禿げ同w
フローラハァハァ。結婚式、2種類あるのいいよなー。
フローラの「ぽっ」って台詞はSFC時代からあったんで別に違和感なかったけどな。

連続カキコスマソ。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 09:22 ID:9+m61M5n
>>111
違和感あったのはそこじゃない…
いやいいすぎ。マリアくらいがちょうどいいと思った。
確かに言い過ぎかもw
116名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 09:24 ID:QzEjFCWR
マリアとヘンリーは樽の中でやったに違いない!
おっと、レス違いだw
夜になるとおしとやかなお嬢様から
淫らな娼婦のように変わるフローラたん(;´Д`)ハァハァ…
グランバニアでぶっ倒れたんだがフローラは黒タイツなんでしょうかブーツなんでしょうか?
119名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 09:28 ID:9+m61M5n
もっとつつましい子だと思ってた。

もちろんヘンリーはマリアをムチで…
120名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 09:31 ID:9+m61M5n
ていうか以前たくさんあったAAはどこかでみれないのかな?
すごい可愛かったんだけど。
フローラだけじゃなく
娘とか町のお姐さんとかも「ぽっ」ていうよな
ほとんど主人公に対して。よっぽどイイ男のようだ
5主人公…ウラヤマスィ。
>121

主人公が仲間にするモンスターは、全部♀。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 09:40 ID:mZjRx3u/
過去のサンタローズの教会のシスターにも惚れられてたしな
>>119
でもこれでやっとDQキャラっぽくなったかなとおもう・・・

以前のような可憐なメージは飛んじゃったけど
金子絵だっけ、これ
>>78 >>96 >>97 PS2版でも確認した


有るってば
>>121
ヤツの瞳は危険だ(;´Д`)ハァハァ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 09:54 ID:9+m61M5n
>>129
きっと母性本能って奴だろう
なんだかんだドラクエシリーズで一番モテるね。
ポートセルミの螺旋階段でパンチラを拝もうとしたのは漏れだけじゃないはず_| ̄|○
スレ見てると圧倒的にビアンカ派多数だな。

フローラ、結婚直後の会話は熱々過ぎて(;´Д`)な感じだったけど
復帰後、ミルドラース戦前後の会話は結構良い事話してくれたから両方やってみてほしいがな
どっちか一筋とか据えないで。

マーサの境遇とフローラの境遇って似てるからパパスと同じ行動をとった主人公に運命を感じた。
あとクラシックなお姫様思考の持ち主だから、
そういうのがヒロインってのもRPGとしてなんか懐かしかった。
>>132
サラボナ北のほこらの螺旋階段でなら見れる……ような見えないような
>132
封印のツボのほこらでも同じことした_| ̄|○
136名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 10:02 ID:cDAQvYYw
娘の目は主人公から強く遺伝してるようだし
将来モテモテ確定だよな(笑)
父親としては嬉しいような悲しいような微妙なところだ・・・
137名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 10:04 ID:cDAQvYYw
>>134
確か黒い影になってるだけで
スカートの中は よく見えなかったはず
主人公はなんもしなくても魔物仲間にできるぐらいだから
魔性の目を持ってると思われ。教祖になれる。多分。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 10:12 ID:pnl7rMEQ
>>138
仲間になりたいって思うような倒され方ってどんなんだろう
フローラ、カジノ船のダンサーがいるとこで「あとで私の足好きなだけ触ってください…うふふ」
みたいなこと言ってたよね 結構過激だなぁと思った。
フローラ嫁にすると意外な一面が覗けるから結構楽しい。
天空城にて
フローラ「マスタードラゴンさま・・・ポッ」

・・・('A`)
漏れにはもう娘しかいねー・・・
フローラはともかく、ビアンカが料理はあまり得意じゃないということに正直驚いた。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 10:34 ID:mQoASuNh
>>142
ピクニックにお弁当作ってくれるらしいけどね
144名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 10:34 ID:9+m61M5n
>>140
実はビアンカより大胆だよね
マリアは料理から裁縫まで一通りできるとか言ってたな。

いや、ヘンリーは良い奴だ、それは分かっている、分かってはいるが……
>>145
素直になれ少年
>>143
苦手なのに一生懸命作ってくれるんだろーな、ビアンカもフローラも。
ハァハァ。
>>141
○|_| ̄
>>141 っつーと何かね?要するに奴ぁ



  誰  で  も  い  い  の  か  (藁


ビアンカに陥とされてよかったぁ
幼年期 ちびフローラたんをみてフローラを嫁にしようと思ったが
青年期 ビアンカ再会時 朝起こしてくれた
ビアンカに萌えて ビアンカたんとケコーン

ええ 会話ではなく
あのポリゴンに萌えてケコーンしますた…

でも スーファミの時も思ったが
制作スタッフのビアンカプッシュっぷりはちとひく
それでも ビアンカ選んでしまうんだよなあ…

もっと迷わせてほすぃ…
>>150
これ以上迷ったらはげる。
ちと露骨だよね
そこまでするんならパッケージにも描かれている事だし
いっそ2択やめたほうがよかったんじゃないかって当時は思ってた。
ヒロイン限定(1は除く)なのがらしくないなと思ってたので
当時から「自由にできるんだ」と主張したくてフローラ派だった。
今回は会話があるので、ちゃんとフローラ本人にも萌えたいとこ
>>151
ワロタw
ハゲたらルドマンとケコーンできますw

でも ハゲる程迷えたら
その勢いでもう一つファイルをつくって
更に長く遊べる予感
>>63
むぁ、昨日うpしたのが…
やっぱりうちの携帯カメラじゃ写り悪いよなぁ
PCへの取り込みがそれしか方法無くってスマン、
フローラ選んだ人は分かると思うが、本当にもっと鮮やかでキレイな青なんです…。
こうして比較してみると改めてショボいな、うちのカメラ…。
うわ!選ぶときにフローラは二回選択肢出して念押ししてくるのにビアンカは一回だけなのかよ!
フローラにするつもりだったのに間違えてしまったじゃないか!

あ〜、でもまあこのまま……
いかーん!フローラにすると決めていただろう俺!さあ水の洞窟からやり直せ!!
(ビアンカと一緒に居る時間が辛くてセーブする間も惜しんでスピードプレイしていた)
でも、主人公ってある意味羨ましいよね
初体験の相手が自分の奥さんになるんだよ?
しかもどっち選んでも凄い美人で性格まで良いし
フローラの場合だと初体験同士の美男と美女が結婚することになるわけだが
ビアンカは何となく非処女っぽいけど
けど男遊びとかはしてなさそう
157名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 13:26 ID:9+m61M5n
>>156
なぜ非処女って思う?
>>156
その前になぜ主人公が童貞だと思う?
案外奴隷時代に年上のお姉様に可愛がられた可能性も無きにしもあらず
159名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 13:34 ID:Cl/TuKyq
>>158
奴隷プレイ
160名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 13:39 ID:QzEjFCWR
>>157 坊やだからさ…

えっと、実父でないため、何度か犯されているのではないか?と推測w
>>157
理由は何となくですよw


>>158
年齢や外見的に見ても主人公が童貞とは思えないけど
旅で忙しいから彼女なんて普通に考えて出来ないでしょ?
それにそうゆう風俗的な店に行くと思えないし
>>160
関係ないけどシャアってロリコンだったなw
まあ、主人公=自分だから
自分がしてるつもりなければ童貞だろう
164名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 13:55 ID:eHwtPj0C
フローラとビアンカ

フローラとビアンカはどちらが綺麗
色鮮やかに咲き乱れるよ

フローラとビアンカはどちらが幸せ
春をきそって香り放つよ

フローラはフローラさ
ビアンカはビアンカだよ
でもひとりでは生きていけない
生きていけない・・・

フローラとビアンカは愛を求めて
ひたすら咲いてひたすら香る

フローラとビアンカは愛がなければ
いのち凍えて死んでしまうよ

フローラはフローラさ
ビアンカはビアンカだよ
でもひとりでは生きていけない
生きていけない・・・・・・・・
>>164
不吉な元ネタだなw

しかし娘、なぜにこんなに(;´Д`)ハァハァ な
性格になってるんだ?
高所&暗所恐怖症(;´Д`)ハァハァ
だべだべ言う娘(;´Д`)ハァハァ

高所恐怖症はクソフト・・・・
フローラとビアンカはどちらが綺麗
色鮮やかに咲き乱れるよ

フローラとビアンカはどちらが幸せ
春をきそって香り放つよ

フローラとビアンカは
いい汗かいてる

フローラとビアンカは
男だぜ
>>156
>初体験同士の結婚
これはこれで素敵だと思う
初夜は色々と苦労しそうだけど

>ビアンカは何となく非処女っぽいけど
そう?俺はビアンカも処女だと思う
性格からして
主人公が忘れられないと思うね

もしフローラが処女じゃなかったらルドマンが大暴れしそうだなw
相手をブオーンの餌か奴隷送りにしそうw
だからほら、あれだよ
ブオーンの周りに散らばってる骨ってあれは全部・・・
>>169
そうか!
フローラに行為抱いた男は主人公とアンディ以外は全員・・・。
ルドマンはやっぱり怖いなw
>>167
変な歌キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

あれが終わってからなんだか実況が物足りないぽ。
ビアンカがいじらしくて捨てられんって人は、やっぱり聖戦の系譜で
レヴィンの嫁にフュリーしか選べないタイプですか?
>>156 フローラも義娘なんだが

>>173 見事に言い当てられて、我ながらワロタ
結婚より前日の夜に街を歩いてる時が1番グッと来た。
感情移入するとすぎやまの音楽が非常に冴えわたる。
フローラの初夜イベントってどこなんだー?
>>167
Σ(´Д`ズガビーン
なぁオマイラ、>>107のは本物なん?
一応今DLしてるんだがナローだから遅いのなんのッテ・・・
>>178
解凍して聞いたけど本物のCDシアター(の結婚イベントの場面)だったよ。
>>78
遅レスだがリメイク版で言うぞ?
フローラ嫁にしてルドマンの家だかに行った時、
お嬢様のフローラさんを旅に連れ出しちゃうなんてお父さんもスミにおけないね、って感じのセリフ


趣旨違ってたらスマーソ
>>179
dクス
何故か3巻だけ持ってたから他の部分が気になって気になって・・・
まぁもうすぐヒカリに変えるからWinゲフンゲフン
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080626379.jpg
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1080626482.jpg

フローラ支援
ビアンカより愛嬌あっていいねフローラは
>>182
もの凄く見たい(;´Д`)ハァハァ
「ぽっ」はドラクエの伝統ですよおまいら
>>182
フローラって主人公に一目惚れしてるわけだから
理想のタイプなのは間違いないね
そりゃあ顔も性格も良くて優しい目をしてるわけだからモテるわな
Xの主人公って不幸なのか不幸じゃないのかよく分からないキャラだ
女にモテまくるし双子も可愛いし偉い人に気に入られるわで
>>182
フローラは礼儀を知らないアホっぽ…いえ無邪気で可愛い方ですね

(;´Д`)ハァハァ
一日中口きいてくれないのか、ビアンカ・・・。
しかし、次にはあっさりきいてくれた。
フローラ「ウホッ!ええ男・・・・・ぽっ
ビアンカは良い女だ。

が、フローラの
「主人公を一度でいいから抱きしめてあげてほしかった」
「あなたは私にお父様(パパス)がお母様(マーサ)にしてくれたように光を与えてくれた」

うろ覚えだから多少違うかもだけど、ここらへんの会話でぐっときた。
次ビアンカ選んでみます。
>>182
俺は下のそのフローラとの会話で正直惚れた
フローラはアンディ結婚した後に話しかけると
「アンディも本当に守るべき人をみつけて変わった」とかなんとか言うんだよな。
もしかしたらフローラは自分がアンディの「本当に守るべき人」じゃない事に気付いてたんじゃなかろうか

そう仮定すると、フローラを選ばないってのも結構不幸な選択なのかもしれない
とか、言ってみる。
192 :04/03/30 16:44 ID:TfGHYgag
金髪双子がかわいいので
ビアンカにするっす
なんだかんだ言っても王道はビアンカでしょヽ(´ー`)ノ
俺はマリアさんがいい。
ルラフェンでヘンリー結婚の噂を聞いたときすごく嫌な予感。的中。
ヘンリーはいいやつだから怒りの矛先を向ける先がない。あぁぁ....
中東の人みたいに何人でも結婚出来るならいいけどね
ビアンカもフローラも主人公が好きで結婚したいわけだから
それを選べと言うのは酷だな
>170
こうやって見ると、違和感が無いな。
ドラクエ6の主人公の血を引いてると言われても、それで納得しそう。 > 双子の青髪
SFC版の時は、青髪のグラフィックが凄くイヤだったのだが。

フローラの本体は実は、主人公にいきなり懐いたあの犬のほうではなかったかと言ってみる。
モンスター魅了スキルを持つ主人公を考えれば納得がいく。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 17:13 ID:7JDayVwD
>>173
オレはトラ77から先にやったんで
フュリー以外にすると かなり違和感あんだよな。
公式好きだって別にいいじゃん・・・
うっせおまえらベオラケ派の気持ちが判るかボケめ!
フローラと結婚して会話しながらしばし世界を旅す、
んで、思ったこと。
旅を知らなかったお嬢さんを冒険へ連れ出すって萌えて燃えるシチュエーションだよなー。
パパスとマーサもこんな風だったのかなと思うとそれだけで選ぶ価値アリと見た。
あと娘と同じで高所恐怖性なのもイイ。
>>173
俺はフュリーあんま好きくなかった…
イザ−ク組が好き

ってビアンカが好きな理由はいじらしいからじゃないしな俺
フィンだろ?ラケの相手は
202名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 17:32 ID:zjhy5Bhm
聖戦じゃ、レヴィンとフュリーはくっつけないと納得いかないけど、
DQ5では平気な顔でフローラとケコーン
>>201
アイラだってばよ!
ラケ好きじゃない…
うちもフィンラケ〜
FEカップリングスレはここですか?
>>202
俺と逆だな。
聖戦じゃフォルアーサーがデフォだが、DQ5はビアンカとケコーン
ずっと好きだったは結構聞くのですが、ビアンカ選んだ場合で
>>189みたいなグッとくる会話教えてください。

王道とか萌え会話ばっかで(;´д`)
>>170
ここはどこで写真撮ったんですか?

ていうか金髪バージョンもうぷしてください。だれか。
最初の船、せっかくフローラと会えてもすぐ降りるから意味ないじゃんと思ってたら、
タンス〜で断れば話しにいけるのか。


そんでも、今回優遇したってこれだけ?と思ったがね
個人的には、水リングとる時の会話システムで、余計にビアンカ派に偏らせただけだと思った。
迷うというから期待したんだけど
な、何で聖戦ネタが・・・
聖戦ではフュリーが1番好きで相手は確かにレヴィンにしてたな
でもDQ5ではフローラオンリーだけど
俺の場合は幼馴染みってのがポイントとは限らないようだな
畜生、俺とした事が重大なミスを犯してしまった。
グランバニア城内に入る前にサンチョがいる小屋に入っちまった。
小屋に入っただけでイベント発生しやがった。
ビアンカの城内での反応を楽しもうと思ったのに、あの馬鹿サンチョが王の所
へ連れて行きやがった。そしてビアンカがパーティから抜けた。あひゃ。
会話を楽しみにしてる奴は気をつけて。
212名前が無い@ただの名無しのようだ :04/03/30 18:18 ID:uS8EZjcZ
>>180 さんがまとめてくれたのに付け足してまとめw

SFC版でもPS2版でも、フローラお嫁さんでもビアンカお嫁さんでも
前の文は若干違うけど、「お父さんもスミにおけないね」と娘は言う。
場所はお嫁さんと子供の再会直後のグランバニア王寝室。

213211:04/03/30 18:19 ID:LwhhjwgY
もういいや。洞窟前までもどそう。
せっかくミニデーモン1匹、メッサーラ2匹仲間になったのに。(´;ω;`)
自分は女だから客観的にみてるんだけど、
主人公みたく恋愛に疎くて、鈍そうな人物が
いきなり会った天然お嬢様に惚れるっていうのがどうしても考えられない・・
ビアンカにさえ改めて恋愛感情をもったのも結婚前夜っぽいし・・
フローラが嫌いとかではなく
主人公の恋愛対象者としてなんかシックリこないんだよね
215名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 18:27 ID:zqsizkN6
フローラとケコーンする香具師は氏んでください。
聖戦ハマったなーでもカップルは
スキルと能力のことしか考えてなかった
レヴィンはフュリー
後半は好き勝手やってた気がする
あんまり話とか覚えてないけど

5って
娘は息子のことを愛してしまったようじゃ
状態だなー
自分も女だけど
フローラの場合、恋愛感情持ってないまま結婚したように見えるな。
その後幸せになったんだからオールOKっぽいが

なりゆきで結婚したけど夫婦になってから惚れた説を取る。
>>213
俺も同じことしちゃった。。・゚・(ノД`)・゚・。
女性の意見だと、
ビアンカはわざとらしくて嫌いだからフローラにするといっていた人もいたな

俺は普通にビアンカだったけれど
やっぱり冒険の仲間だし、約束したし
>>217
「私たち、結婚しました
 でも恋愛はこれからです」

ってわけか。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 18:50 ID:9+m61M5n
私は基本的にいじらしい子が好きなのかも。
ビアンカ派だしFFZはティファ派。

ちなみにフィンラケはあまり好きじゃない。
ラケシスはやっぱエルトだろ!
>>216
愛してしまったようじゃ、だともう80%くらい濃厚で
後戻りできないほどの関係じゃなかったか?
娘と息子はもうそこまで・・・
223名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 18:53 ID:9+m61M5n
>>220
私たちあまり喋ってないで結婚したけどけどこれからはたくさん
喋っていきましょうみたいなセリフあるし
あきらかに見た目で決めたね。お互い。
お見合い結婚みたいなもんだね、
>>222
でもセリスとユリアは絶対くっつかなかったろ?
ドラクエは主人公がしゃべらないから解釈しづらいんだよな
ビアンカとのフラグはビアンカから積極的に立ててくるから分かりやすいけど
フローラとは成り行きに見えてしまう。ここはサラボナで出会った時、主人公がフローラに
一目惚れしたと解釈補完すれば問題ない。逆に言うと補完出来ない人はビアンカに流れてしまう。

Playerの、女性に対しての態度が積極的か受動的かのいいリトマス試験紙になってる。

226170:04/03/30 18:55 ID:hiwy8a9f
>>208

ビアンカ息子
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080639780.jpg

ビアンカ娘
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080639158.jpg

フローラ親子とビアンカ親子(あっ、順番間違った・・・)
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080640510.jpg

撮影場所:海老る山
実際、ビアンカ派だった自分がフローラに転向したのは、フローラの花嫁姿に一目惚れしたから。
まーほらそれにあれだ、一目惚れっていうのはなにも見た目に一目惚れするだけじゃないし…ほら。(´Д`)ノ゙
漏れは最初からビアンカと結婚するつもりだったから、ルドマン邸で
「あなたも結婚希望者ですか?」って聞かれたときに「いいえ」を
選んだんだけど、「はい」を選んでルドマンと面接しないとストーリーが
進まないのな。こっちは天空の盾が欲しいだけなのに。

フローラと結婚した主人公は、成り行きで結婚することになっちゃって、
そのままズルズル本当のことを言えないまま子供までできちゃった、って
感じがした・・・
229名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 19:01 ID:RFrcO982
ビアンカ派は一般人の中に必死なのが紛れ込んでる
一目ぼれと脳内解釈してなくとも、ばっちりフローラを選んだ性別女性
成り行きと書いたのは私だが、成り行き=悪いとは思ってない
成り行きで幸せになるなら成り行きとはとてもいい事だ

ここを読んでると、よっぽど皆運命的でドラマチックな理由
または過去の思い出など心揺さぶられるような理由を結婚する際に求めてるようだが
結婚の時にんなのいらん
私が気にするのは結婚後上手くやっていけるかどうかのみだ。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 19:01 ID:uS8EZjcZ
>>214 >>217 >>220 >>223

そういった運命的な出会いに夢があるんじゃない?
成り行きで結婚→それから惚れたというより、
かなり意識してた→結婚して深い愛に落ちた。

フローラだって、「自分の結婚相手は自分で・・・」
って言ってたし、主人公を夫として認めたんだから、成り行きってことは無くない?
223さんが言うように外見もあったろうけど、
それだけじゃないと思うな。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 19:03 ID:9+m61M5n
>>224
シグルドとディアドラはフローラに近いよね。

>>225
結婚に限らず喋らない分、自分なりに解釈できて楽しいけどね。
フローラは運命的な出会いっていうけど
フローラと結婚するかもしれない矢先にビアンカと再会する辺り
ビアンカもある意味運命を感じるけどねw
233名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 19:04 ID:aJtp0WKf
ビアンカは自分を見ているようで嫌だ。
自分も純粋一途なフリして
他の女から奪った事があるし。
彼女、したたかだよ
>>230
オタクはそう言う生々しいのは嫌いなんだよw
ビアンカ派にはその手の輩が多い。なんつっても「幼馴染」だからな。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 19:10 ID:uS8EZjcZ
少なくとも自分は生々の嫌だねw
でも、主人公が恋愛に疎かったら、天然お嬢様が解らないから、
問題なく結婚しちゃうのはおかしくないと思うな。

結婚後上手くいくかじゃなくて、上手く行く様にお互いが理解しなければ、
ダレと結婚しても上手くいきっこないって。

連続投稿ゴメンなさい。
結婚後の二人の人生を見てると
ビアンカが不憫なのでビアンカを選んでしまいました
フローラを選んでも、ビアンカに悪いとは感じない。
そんなこと感じるのは、傲慢だと思うから。
選んだフローラを幸せにすることが大事だと思うから。

でも正直どっちも嫁にしておきたいヾ( ゚д゚)ノ゛
>>233
一緒にするなよw
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 19:16 ID:rxmSRq2J
フローラはアンディと結婚するくせに
なんでビアンカはいつまでたっても独りなんだよ!
罪悪感でいっぱいじゃねーか!
一人のほうが幸せなこともある。
結婚したから幸せだなんて幻想捨てろよ。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 19:19 ID:9+m61M5n
>>239
子ども生まれる頃にはお互いの気持ちが100%でも
プロポーズされるころは少々アンディにも気があって
ふられたら立ち直れるのも早いだろうけど
ビアンカはすでに大好きだったからね…
独り身を可哀想と思う方が傲慢である。
それは単に感傷に過ぎない。
かつて選ばなかった女が他の男とラブラブしてたら
もし彼女と結婚してたら……っていう感傷も吹き飛ぶが
独りでいるの見たら
その「もしあの時彼女と結婚していたら」っていう感傷と想像が吹き飛ばないまま継続するから
未練で辛いんだろ
主人公=花の慶次
ビアンカ=おまつ
フローラ=利沙
アンディ=尚寧王
みんなリアルとゲーム重ねすぎ。
消防時は スーパーサイヤ人な息子が生まれるからビアンカ選んだのにな
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 19:32 ID:rxmSRq2J
そう!そうなんだよ!
娘もさービアンカがまだ俺のこと好きだって言うし…
>>244
はげどう。
現実世界の恋愛感を交えて小難しく語ってる書き込みは正直ヒク。
ビアンカは姉みたいなもんだし
そんな関係にはなりたくない









けど背徳感がなんともいえない(;´Д`)ハァハァ…
でも漏れはフローラ一筋。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 19:33 ID:u+H4KxtY
結婚前から、ビアンカの恋心が伝わってきて切なかった。ダンカンさんも切ない。フローラが好きで一生懸命なアンディもいるし、
あきらかにビアンカを選んだ方が、いいんだろうけど。
でも、現実でもそうだけど、周りがどうこうより、自分の好きって気持ちが大事だよね。

というワケで、迷った末に、ビアンカアンディには悪いけどフローラにしました。
だってフローラのがかわいくて好きだもん。ビアンカの後ろ姿には幻滅。
お嬢様口調のが読んでて楽しい。
ちょっと待て
フローラってポニーテールだったのか?
今まで、髪の上のほうだけを纏めてるんだと思い込んでたんだが…

こりゃ悩むまでもなくビアンカだな
251名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 19:35 ID:9+m61M5n
私はフローラの結婚後のセリフに幻滅して
山越えする気が失せました。
>>243
主人公はデカマラですか(;´Д`)ハァハァ
みんなそんな小難しいこと考えて決めてるのか・・・
俺はずっとフローラ一択だったな。
そして今回も一択。
理由は

 好 み だ か ら

これ以上の理由が必要だろうか。いやいらない。
ビアローラ姫と結婚すれば解決
フローラは主人公好きじゃなさそうだしな
好きになったのも製作者側の後付け臭い
うほっいい釣堀
一応貼っておく
ビアンカ派-------論外派(フローラと結婚できることを知らない派)
         |
         |---幼馴染み大好き派--------- 少年少女時代の思い入れでビアンカでしょう派
         |         |               |
         |         |               |---- おてんばなおねいさんは嫌いですか派(お互い素直になろうよ派)
         |         |               |
         |         |               |---- 小説・CDシアター・天空物語派(もちろん主人公はリュカだよ派)
         |         |                       |
         |         |                       |---公式派(ビアンカ選ばなかったらDQ5じゃないよ派)
         |         |
         |         |---- 見ず知らずの女となんか結婚できるか派(自称常識派)
         |
         |--- フローラ選んだらビアンカかわいそう派----------2カップルどうしで幸せに大団円派
         |              |
         |              |---- フローラはアンディとくっつくじゃないか派
         |              |             |
         |              |             |---何でフローラから勇者が産まれるのか派(フローラ未プレイ派)
         |              |
         |              |---- ビアンカ捨てるなんて頭おかしいだろ派(過激派)
         |
         |---やっぱり金髪でしょう派 -----子供の青髪見た瞬間やる気しなくなった派
フローラ派 ------金もらえてイオナズン使えるお嬢様を選んだ俺たちは勝ち組派(論争派)
         |
         |--- 1度目ビアンカ2度目フローラ派(中立派)
         |               |
         |               |---- 二人とも親友(姉妹?)なんだから仲良くしろ派
         |
         |--- ひとめぼれ派(出会った瞬間恋に落ちた派)
         |              |
         |              |---- 健気で世間知らずなお嬢様を守ってあげたい派(男の本分派)
         |              |
         |              |---- アンディなんて優男にフローラをやるもんか派
         |                       |
         |                       |---- フローラの扱いが悪すぎるぞ派(過激派)
         |
         |---シスター大好き派(潜在的マリア派)
         |
         |--盾さえくれるなら愛なんていらねえよ派(自称生粋のDQ信者派)
まあフローラも嫌いじゃないんだが、

犬捕獲で一目惚れ、お見合い以下の接触でいきなり結婚、そのまま海の果てまでGO!!

という流れににギャグを感じてしまうのでどうにも。
>>244
>>247
ゲームだから適当でもいい、とか思ってる奴はリアルでもろくな結婚できないと思うよ

ベラという選択肢があれば迷わず選んでたんだが…
>>255
フローラは子供時代に主人公に一目惚れ
OPで到着した港に結婚後行くと、私たちが初めて出会った場所って覚えてるし
流れ星にもう一度会えますようにと何度もお願いしていた

ただ、あの時の子供=青年主人公といつ気がついたのかは不明だが、アンディの気持ちを知りつつ主人公に惹かれる


全然関係ないがフローラ
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080643009.jpg
>>262
マジで!
勝手な発言すいません。2周目にフローラ選びます。

選択肢さえあればマリアだったのに。。。
彼女こそ妥協したみたいに見える
264名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 19:53 ID:9+m61M5n
>>262
気持ち知ってるのに看病にいくあたり
フローラって小悪魔ちゃんだなと思った。
ちょっとあっただけでヒトメボレだと
ビアンカはなおさら濃厚になってしまうんだけどね。
もっと別な方法はなかったのかな?
265名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 19:53 ID:9+m61M5n
>>263
マリアは主人公の方が好きだったろうね。
でも白馬に乗った王子様に惹かれたんでしょう。
マリア、ヘンリーが王子って知ったら態度変わったしw
5やる前…10年くらい前に売ってたDQのパズルで
イオナズン撃とうとしてるフローラ+夫双子を見てフローラに一目惚れ
以来一家のイメージというと真っ先にそれを思い出すのだ

何人かの天空人が降りてきた〜とかの会話からすると
フローラとビアンカは別に姉妹ではなさそうだよ>テンプレ
フローラは惚れっぽい性格なんだとおもう。
子供時代のビアンカとフローラと結婚したい
>>262
抱き上げてくれたパパスならまだしも、
あの場では思いっきり見てるだけの主人公に視点がいくこと自体がなんか凄い気がする

下手すりゃ視線すら合わせることなく素通りなのに惚れるってのも凄い話だな
>>260
たった1行で人の人生判断するなって。
そりゃあ、ある程度はその人の判断はリアルに依存するだろうけどさ。

あんた暴走しすぎ。
フローラの方が好きだな。
エロ関係はビアンカは百戦錬磨って感じだが、フローラは主人公が開発したって感じだし。
>>271
花嫁修業で夜伽学んでたりして
273名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 20:01 ID:9+m61M5n
>>269
そうそう。
まぁでも自分をさらってくれるような人に出会いたかったんじゃない?
お嬢様ならそういう願望がありそうだ。
フローラ

青紫

フィオレンティーナ

フィレンツェ

フローレンス

フローラ
>>269
あの後話しかけにいけるからその時だろう。
フローラは海を怖がっていたけど主人公が話しかけてくれたから
勇気が持てた、みたいな感じじゃないか?
276名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 20:05 ID:RJW0xlLe
まぁビアンカよりはやく出てくるし、フローラでいいじゃないか。
ビアンカ

ビビアン

リリアン

フローラ
マリア

アイシス

ダンカン

パパス
ビスタ港の会話によると、フローラが主人公と初めて会った時は
「まだお父様をお父様と呼ぶのに慣れていなかった頃」とのこと。
つまり捨て子じゃなくて孤児だったのを幼い頃ルドマンに引き取られたということで、
自分が実の子じゃないと知りながらずっと成長してきたわけだ。
ルドマンに愛されているのを知りながら本当の「家族」というのに憧れがあったんじゃないかな、と思う。
だからパパスと主人公の姿が強く印象に残っていたんじゃないかな、「あんな風に旅をしてみたい」とか。

ま、後付け部分からの勝手な脳内補完ストーリーですが。
フローラの3Dキャラが
少し太っているように見えるのですが

漏れだけですか?
風呂ーラ選んだときの特典は
神秘のよろいだけですか?
>>280
アルテの腕が悪いだけです。
SFのドット絵も太ってた
>>281
イオナズン、ラナルータ、ベホイミ、2000G、水の羽衣、青髪の子供、フローラとの会話などなど

漏れはフローラ版の娘の修道院での会話がよかった
たったいまフローラを選んだ。理由はSF版でビアンカ選んでたからという単純なものだが。
初めから決めてたから、何の疑問もなしにフローラを選択。
二周もやる気なかったから選択前にデータも置いてねえ。

・・・なんだ、このぬぐいきれぬ罪悪感は・・・。
ドラクエのキャラには思い入れなどなかったはずなのに。

5って名作だね。今ごろ気づいた。


286名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 20:27 ID:uttaPFS/
てーか子供の髪が青なんてショボイヨ
>>286
Yの主人公なめんなヽ(`Д´)ノ
ダンカンって嫁選びの時は自分の先行きはどうなるかわからんとか
死にそうなこと言ってたけどED近くになると死ぬイベントとかあるの?
ずっとベットで寝てるけど。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 20:29 ID:cIr+nnuw
フローラが産気づいた。
「ハァハァ・・・あなた、愛してるわ」
ですって。びっくりしました。
結婚式はじまっちゃったよ。
ここでアンディが「その結婚ちょっと待ったあああぁぁあ!!」って乱入してきたら
盛りあがるのに。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 20:30 ID:6jMdoaP5
>>288
10年経っても図太く生きてんだから、あの台詞もうそくさいよ。
宿屋の息子に経営のノウハウ教えてるくらいだから、
生活のほうもそこそこ安定してんじゃないの?
正直1回目でフローラ選ぶ奴は人にあらざる人=人非人
結婚後は「愛してる」のバーゲンセール。
Ai-Site-Ru
295名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 20:37 ID:Kovv9rvq
水の洞窟だけど激しくビアンカが足手まといなんですが・・・
>>295
仲間から抜いとけよ・・・・
>>295
とりあえず全会話聴くべし。それだけのためだ。
そうすると、もう結婚相手が(ry

ある意味ひどいリメイクだ
PSではフローラ選ぼうと思ってたりもしたのに
298名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 20:40 ID:LDDucBSE
>>285
5は名作

俺もそう思うよ( ´,_ゝ`)

ふと画面から目を引いたところでグッと来るものがある

俺がゾクッとしたのは、ヘンリーが抜けた後、
気づいたら回りモンスターだけで人間自分一人になってフィールドあるいてたとこ。
「なんでこうなってまったんだろうなあ」と漠然と考えてたら
なんかもう あれ アレだったよ

後、ありきたりだけどプロポーズ後一人でたっとる選ばなかったほう

ドラクエ5は考えさせられますよ
前にも出てたが、何でフローラ選ぶと罪悪感を感じるのか本気で分からん。
誰か説明してくれ。
気持ちなんて理屈じゃないんだから、
感じられないならそれでいいんだよ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 20:43 ID:QGFaKgqM
5ってさ、モンスターに頼らないとやっていけないところとかがイイよね。
ヘンリーと二人きりだとやってけないもんね。

あたしは今まだ子供時代だけど、ビアンカ選ぼうと思ってます。
彼氏もビアンカ選んじゃったって言ってました。
このスレ見てゲームは遊びじゃねえんだよ!という台詞を思い出した
>>299
幼少時の思い出とフローラと比較して貧乏だから
つーかさ、フローラ派って何でビアンカを貶めるような表現を使うのかね・・・
別に皆が皆そうってわけじゃないんだけど。
今回、フローラだけ色々と特典がついたのに「まだ足りない」とか言うなよ(;´Д`)
俺は2人とも好きなだけに、こういう反応を聞くと冷める・・・
>>299アンディのお母さんに会ったか?
息子思いのママン。・゚・(ノД`)・゚・。
>>266
持ってるから写真うpしますた。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080647036.JPG
とりあえず、ビアンカ派に若干過激派がいるな。
二人にはそれぞれ良いところがあるのに、なんか哀しいな
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 20:46 ID:rcL5y/WN
>>299
フローラは選ばなくてもアンディと結婚それなりに幸せそうなのに対し
ビアンカは十数年後も独り身で親父と山奥暮らし
しかもまだ主人公が好きらしい>娘発言

これで俺は罪悪感イパーイ
シンプルなイベント・グラフィックの中に温かいものがあるな・・・
多分家族ってもんを扱ってるからなんだろう。
ファミ通で堀井がシナリオに関しては今でも通用する、みたいなことを言ってたけど、
今のようなご時世だからこそこういうシナリオが必要なんだと思う。
他のドラクエシリーズも好きなんだけどそれはあくまで冒険をする楽しさであって
家族や仲間と旅をする楽しさは5でしかあじわえん。
フローラに足りないのは特典じゃなくって宣伝だ(w
CMと店頭デモを見てればそう言いたくなるのもわかる
ゲーム中はこれで十分だと思うけどね。

>305
アンディはスーザンとラブってたぞ
お母さんも安心じゃないか?
>>306
懐かしいモンを出してきたなw
俺も持ってたよ。箱とかは家アボソした時に邪魔になるから持ってこれなかったけど額に入れたパズルはまだある。
でも俺はこれより5だよ全員集合!の絵柄のほうが好きだった。
一個だけピース無くしたのが悔やまれるがな。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 20:50 ID:BxNmJwxj
これから選ぶところです。
決めなければいけないのに決められねぇーーー!!!
もう小一時間ほどルドマンの屋敷をうろうろしてます。

幼なじみで気丈で明るいビアンカ、青髪で優しいフローラ。
子供は青髪がいいんだけどビアンカもすてがたい…
どっちも良すぎ。
これですぱっと決められる奴が羨ましいよー!!


ど う す れ ば い い ん だ 

王様になったら国の法律で一夫多妻にしたい…
>>312
とりあえずそこでセーブして2周するんだ

そ れ し か な い 
過激派は両派に同じくらいの割合でいると思われ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 20:52 ID:fN+ChXbP
金髪のがSサイヤ人みたいでイイ
青キモイ
>>312
両方の結婚式を見て決めてみるとか
>>306
カメハメ波みたいだw
318名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 20:54 ID:kBVChrCa
SFC版ではあのちっちゃなちッちゃなドット絵をフローラの方に動かすだけのことに
かなりのエネルギーを要した(3週目くらい
SFC版の青は親の青と違ってて嫌だったな
ビアンカ選ばなかったら罪悪感感じるって人も多いけど
だからって好きでもないのに選んだって別の罪悪感が待ってるだけだからな。
フローラが好きな人は気にせずにフローラ選べばいいんじゃないのか?

俺はビアンカ派。
もし選らばなった場合にフローラみたいに他のキャラと結婚してても
「とられるのがくやしいからビアンカ」
と言うだろう。
罪悪感なんてあってもなくても同じだ。
321299:04/03/30 20:56 ID:D5oYk5M7
回答してくれた人ありがとう。
やっぱり自分にはよく分かりません。
>300の言うとおりなのかな。
>>305
むしろアンディの母親ウザかったけどな
ビアンカの「本当にフローラを愛しているアンディがフローラと結ばれるのが一番自然」
といいフローラの気持ちは無視ですか
OK、ロッキー
1ターンメガンテは止めてくれ
>>322
でもフローラって誰が好きなのか分からんからなぁ・・・
主人公にもアンディにも代わらない対応で、あのシーンは良くも悪くも事務的だと思った。
325285:04/03/30 20:58 ID:Me5WaCmW
いや、スマソ。罪悪感とか言ったけど、フローラ良いわw
さっそくいろんな町まわった。清楚なお嬢様の大胆発言の数々にやられますた。
7以来のDQの会話システムって秀逸だよなぁ。
フローラは選んでから良さがわかるタイプ?


まぁ少し持ちついて。
自分の好きなキャラと結婚するもよし、両方の会話を堪能するもよし、
自分のやりたいようにすればいいじゃないか。両方のキャラはそれぞれ違ういい点があるんだし。

とりあえず投票ドゾー
ttp://multi.punimoe.jp/tvote/tvote.cgi?event=kyaraden
うぬぅ・・・
奢るフローラは久しからずや
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:00 ID:FeIbt3IB
>>299
(゚Д゚)ハァ?
おめえみたいのがいるからフローラたん派は痛いって言われちまうんだろうがボケ
素直にフローラたんに萌えてろよバカ
ビアンカの嫉妬のシーンが凄い笑える。

・夜のラインハットの道具屋にて
ビアンカ「ぱふぱふならわたしがさせてあげるのに!」

・ポートセルミの酒場の乳覗き六代目との会話
六代目「あなたもここから 覗いてみたいと 思ってるでしょう?」
主人公「はい」

ビアンカ「あ、今からスタートね」
ビアンカ「何がですって?今から丸一日 〇〇とはクチきいてあげないの!」
マリアも選べれば三つ巴の争いが展開できたのに
ヘンリー激しく鬱な予感
>ビアンカ「何がですって?今から丸一日 〇〇とはクチきいてあげないの!」

小学生みたいだな(;´Д`)
>>332
だが、それがいい
>328
一応レスしとくが、普通に疑問だっただけです。
>322本当にフローラを愛しているアンディがフローラと結ばれるのが一番自然

ビアンカそんな発言するの?
速攻で屋敷言ってビアンカと結婚したから見てなかった。
実際ビアンカを選んだ場合はそうかもしれないけど、
その時点では主人公の気持ちはまだ伝えてないんだから
その「主人公はフローラを愛してないに決まってる」みたいな発言は…。
ネタじゃなかったら激しく欝だ。
ビアンカ好きなのに。
>>332
これがドラクエの味
アンディって引きこもりっぽいし、
フローラとくっついてほしくない
アンディなんてオールバックにして禿げればいいんだ
アンディの叩かれっぷりにワロタ
正直アンディを溶岩に突き落としたいです
グラフィック面だとフローラのスカートの色使いとか綺麗だよな
>>338
それじゃ餓狼伝説のアンディになっちゃうよ

時にこの中でアンディ好きな人いる?
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:09 ID:nY2eOypq
前提
「ビアンカを選んでれば話が八方丸く収まるけど、
フローラを選ぶと、微妙に不幸になる面々が出てくる」

前提に基づいてビアンカ派
「みんな幸せになれる。話的にまとまりがいい」
「主人公にはビアンカ、アンディにはフローラ。アンディのご両親も安心」
「小説でイメージが固定されてしまった」

前提に基づいてフローラ派
「罪悪感はあるが、フローラの方に惚れちゃったんだからしょうがない」
「一生モンの選択なんだから、周りより自分の気持ち優先」

前提に基づいてビアンカorフローラ派
「どっちでもいいから、本当に好きな方を選べばいい」
「ビアンカが本当に好きで、ビアンカを選ぶ人には何も言うまい。
しかしフローラの方を好きになったのに
『この方がみんな幸せになるから』とビアンカを選ぶ人、ちょっと待った。
それは傲慢ではないか?
本気でビアンカに惚れた上でビアンカを選ぶ派に対してもひどく失礼な行為ではないのか?」

前提に関係なくビアンカorフローラ派
「もしもアンディがビアンカに惚れてるという設定で、
フローラが今よりあからさまに主人公に惚れてる描写があって、
ビアンカ選んだら罪悪感感じるような仕様でも、
自分は多分ビアンカorフローラを選んでると思うよ」

それ以前に前提が間違ってるのではないか派
「主人公と結婚するしかビアンカが幸せになれる道はないというのは思い上がりだ」
「独り身=不幸というのは決めつけにも程がある」
「アンディにはスーザンがいる」
「なんで罪悪感を感じるのか理解できない」
>>335
結婚前ほとんどの会話聞いたけどそんな台詞無かったぞ。
逆にビアンカ選んでフローラ振ったことに罪悪感が…って人はいるか?
俺はどっち選んでも「ごめん」と思ってしまうよ。
>>298
そんな時に、漠然と結婚することを考えていたのかもね
で、フローラに出会った
その時点で、どのくらいの恋愛感情が有ったのかは、わからないが
なんとなく惹かれるくらいの気持ちはあったであろうし、この時点では他に好きな娘はいない
天空の盾を得るチャンスでもあるし、ルドマンの出した条件は得意分野だ
フローラとの結婚を望む条件は充分過ぎるほど整っていたわけだ
で、そんな時ビアンカと再会して・・・

やっぱDQ5は凄えよ
アンディと結婚したら、嫁姑問題で苦労しそう…_| ̄|○
優柔不断なタイプだから、絶対どっちにもいい顔して、修羅場になると
一人でふらっとパチンコ行っちゃったりしそうな感じだ。

関係ないけど、黒髪の子供も一人欲しかったよ。
348312:04/03/30 21:12 ID:BxNmJwxj
迷いに迷った挙句フローラにしました。

いやもう、ほんっとーに迷ったけど選ぶ時の
「私は守ってもらうことしかできない女ですのよ?」にやられた。
完全KOでした・・・
そんなこといわれたら男として生涯かけて守り抜いてやらぁ!
って気になってしまいますよ…
レスくれた>>313>>312ありがとう
結局セーブデータコピーしなかったしケコーン式も見ないで決めたけど
これからフローラと幸せになろうと思ってます。

しかしたかがゲームの結婚でここまで悩むことになるとは
ほんとに罪作りなゲームだ…
>>344
アンディの家でそういう会話あった気がする。
>>335
大火傷で寝たきりなってる奴の看病やってりゃそう思われても仕方が無いような。
アンディのアレを尿瓶に入れて小便させるとか、糞の処理とか
世間知らずのお嬢様が義務感だけでは出来そうになさげな事までやらなきゃいけない怪我してるだろうし。
アンディの評価出来るところは
単独で炎の指輪を取ろうとしたこと。
ようがんげんじん?3匹を倒そうとしたのかよ
913 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:04/03/29 20:37 ID:qiEPi4wU
なあ、罪悪感でビアンカしか選べないとか言うヤツよ
ちょっと想像してみ

おまえに、美人で心優しい婚約者が居たとしよう
ある日、その婚約者が幼じみの男を連れてきて、仲良さそうにしてる
で、不安になって思わず聞いてしまうけだ「ひょっとしてそいつのことが好きなのか」って
で、「実はそうなの。わたし彼と結婚するから、あなたとの婚約は解消ね。」って言われたらどう思うよ

なんて酷い女だって思うだろ
おまえらがフローラにやってることってのは、そういうことなんじゃないか
そのことに罪悪感は無いのか、どうなんだ
>>322のセリフはフローラとアンディが結婚した後のじゃないか?
いやそこまで進んでないから和漢ないけど
妖精の村での娘の会話
「平和になるって魔物さんがいなくなることじゃなくて、魔物さんたちと一緒に暮らせることだよね?」
に感動した。
今回会話の量もすごいが、内容も深くて感心する。
スレ違いスマソ。
>>349
アンディのばあさんと話した後台詞があったけどそんなのじゃなかった。
ずっと前これ系のスレで貼られてたからもし目撃したら絶対覚えてたよ。
もういい、ロッキー・・メガンテだ

なぁに事故さ
>>335
まあ、その後すぐに「ごめん、今のは聞かなかったことにして」と言ってるが・・・

ビアンカ好きだが、あの台詞は正直やめてほしかったなあ
>>344
いや、うなされているアンディに話し掛けたあとの会話でそんなのあったぞ。
その後「ごめんなさい、今のは忘れて」みたいなこと言ってたが。
>>335
別に鬱になるようなセリフでもないと思うが・・・。
主人公に自分の気持ちに気づいて欲しくて必死だったのでは。



>>353
いや、結婚前
結婚前にビアンカ連れて、アンディに話し掛けた後ビアンカと話してみるべし
確かにそう言うセリフがある
アンディのばあさんじゃなくって、火傷で寝ているアンディと話した後のセリフ
ビアンカと一緒に水のリングを取りに行くときにアンディの家で聞けたかな。
詳しくは忘れたけど、>>322の結婚前にあったと思う。
フローラ派はアンディを亡き者にしたい人が居ますね。
アンディはマザコン+無職+ヒッキー
しかも結婚しても子供がいない、童貞?
>>362
君ねぇ…何でそんなに必死なのかね。
>>356
兄弟、ロッキーの全身を赤く塗るんだ。
そうすれば仲間が死んだ時に、もれなく良い方の自爆によって
全員が生き返る奇跡がついてくる。間違いなくロッキー(赤)は死ぬが。
アンディが嫌いなんですよ・・・きっと
337 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:04/03/30 21:06 ID:ehW/Zog5
アンディって引きこもりっぽいし、
フローラとくっついてほしくない

362 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:04/03/30 21:19 ID:ehW/Zog5
アンディはマザコン+無職+ヒッキー
しかも結婚しても子供がいない、童貞?


イタタ
火山でアンディに話かけたら、お互い頑張ろう的発言するよな
結構いい香具師なのかも
既出ならスマン

フローラの石化解いてグランバニアへの山道とチベットでも(*´Д`)ハァハァできるぞ
さあここに来てアンディの評価が急上昇

実はアンディと結婚したかった、って勇者はいないか?
主人公もあの時点では無職、しかも家なし
>>367
対してご主人はスカしてます。
苦労してない男は嫌いなんでしょう

ザキ覚えてたら使ってたって後に漏らしてます


ピエール 諸国旅情1巻
372名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 21:25 ID:Kovv9rvq
今、どっちか選ぶ所なんですがどちらを選べば幸せになりますか?
どっちを選んでもこれでもかと言うくらい幸せになれる

好みの方を選べ
>>369
ルドマンと結婚したいです
>>372
もう答えは決まってるはずさ
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:28 ID:tKjigO66
>>373
そうでもない。

>>372
子供の髪の色で選ぶべし。
>>290
サガ2のアントニーとオリビアを思い出した
アンディ「フーローラーー!!
アンディ「主人公!
      このひほうのちからで おまえを
      たおしてやる!
とかきたら燃え
フローラはルドマンに『結婚する相手は自分で決めたい』って言った後で
主人公との結婚を承諾している
つまりフローラは主人公を選んでいる
同時にそれは、この時点ではフローラはアンディを振っているも同然ってことでもある
故に、フローラにアンディが居るというのは間違い
フローラが選ばれなかった場合に、8年かけて選び直した相手がアンディだったってだけ
アンディは舞がおろうに・・・
何ゆえフローラまでをや
なあ、ロッキー
そろそろ楽になりたいだろう?
一緒に ハ ジ け な い か ?
出会ってよく分からないのに成り行きで結婚とかって許せないからフローラダメなのかも・・
結婚前でセーブ止めといて2週目はフローラで・・って思って
2週目やるんだけど、取りあえずフローラを結婚しして
そのあとゲーム進める気になれないんだよね〜
で、また暫くしてからゲームを1からはじめるんだけどその時も迷わずビアンカ選んじゃう
つーかフローラ選んでも
アンディが違う女としっかりくっついてるのがムカツク
8年後もフローラの事思い続けて一人身なら
ざまーみろって感じで面白いのに
だってビアンカかフローラかで迷った時
フローラに迷う一番の理由は、アンディに見せ付けたいアンディを落ち込ませたい
とかそういう理由だもんw
ロッキーが居れば不慮の事故装えますって♪
マジお勧め
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:38 ID:ubZdnS/j
>>378
8年かかってても選べるってとこが
主人公に愛がない証拠だとおも。
振られた男に8年間も操を立ててる方が怖いって……。
386298:04/03/30 21:39 ID:LDDucBSE
>>346
なんだか俺の言ったこと完璧に理解してくれてそうな予感
というか鳥肌立ったぜお前のセリフ( ´,_ゝ`)
友達になれそうだ

ドラクエって全体的に自己解釈みたいな部分が多いから、
ストーリーを読む力があればあるほど楽しめると思う。
確かに会話システムとかでいろいろしゃべってるだろうけど、
もしも本当の人生だったらこれだけのはずないし。
枠だけ用意してプレイさせてくれるのがドラクエの自由度なんだろうな

ああ 俺ドラクエ好きだわ
387名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 21:39 ID:aDU1qUyc
>>369
明度さんと結婚したいです
388名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 21:39 ID:u+H4KxtY
251>私はフローラの結婚後のセリフに幻滅して
山越えする気が失せました。

なんて言ってたっけ?
8年は長いぞ
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:39 ID:ubZdnS/j
操じゃなくね?
>>384
振られたら一生その人の事を未練がましく想い続けなきゃいけないのか?
392名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 21:39 ID:RJW0xlLe
>>384
おいおい、そりゃお前無茶言い過ぎ。子供杉
アルカパに泊まっても愛してるとしか言われないんだが・・・
何かやり方があるんだっけ?ムフフイベント。
>>393
その後は脳内補完
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:42 ID:ubZdnS/j
ビアンカ十何年も結婚してないじゃん。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:43 ID:ubZdnS/j
>>391
ゲームの中でくらい愛されてたいよ…
>>393
>そっちのベッド行っていい?

これだけで十分頑張ってると思うよ!
子供もやるからあんまりエロい表現はできないだろうしね
398名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 21:44 ID:RJW0xlLe
しかしメタリン仲間にするために粘ってたらビアンカが強くなってきた。
フローラにしようと思ってたけど、ビアンカにしようかな・・
>>396
ギャルゲーやってろ、複数に手出せるやつな。
寧ろ指輪集めてたらアンディでもあの時点で結婚可能
別に振ってるわけじゃないだろ
アンディを虐殺するスレは此処ですか?
>>396
8年後までずっと結婚しないでその理由がいまだにあなたを・・・ってのはちょっと怖いよ。
別に必ずしも結婚しない=幸せにならないってわけじゃないし
はぁ?
誕生日にまさかビアンカと結婚できるなんて
私は幸せです
405名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 21:47 ID:RJW0xlLe
>>400
アンディならフローラは断ってたんじゃないかね。ストーリー的には。
実況でもないのにスレ速いよ。
>>395
30過ぎてるならまだしも20代後半じゃ問題無いだろ
いや三十路の人を馬鹿にしてるんじゃなぞ、世間体での話だ
ゲーム上では主人公にとってビアンカとフローラの差なんて無きに等しい
どちらも間違いではないし、どちらを選ぼうがプレイヤーの勝手

ただ、選ばなかった方のキャラをここで貶めるのはかなり間違ってる
そんなものはてめーの心の中でやれ

ここですべきは両方のキャラのイベントや会話を語って楽しむことではないのか?
409名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 21:49 ID:A+hDviPb
ビアンカが子供ほしいって言うのはガイシュツですか?
>>395
………………。
つまり、お前は自分が相手に愛をあげられない立場になっても
相手にはひたすら愛し続けて欲しいというわけだな?
ビアンカを選んだ理由

こいつは俺しか幸せにできない
幸せにしてやりたいと感じたところ。

フローラは主人公と結婚しなくても幸せだべ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:50 ID:W10FJJoQ
>>405
ストーリー的には
フローラは誰でも良かったんだろ
誰でも良かったなら「自分の夫となる人は自分で決めたいのです」なんて
言わんだろう。
>>411
フローラは新しい愛を求めて動ける精神があるがビアンカにはないって事だ。
>>408
なにかを貶めないとやってらんない人も世の中には(2ちゃんには特に)
いるので、そういうのはスルーしてやってくんなはれ。
>>408
別に極端に貶してるわけじゃないだろ一部の過激派だけだ

………おそらくアンディ以外は、な
417414:04/03/30 21:53 ID:FGqrCv5E
リンク関係ない。スマソ。
ファンが少なきゃ何言ってもいいってわけじゃない

アンディアンチのレスは見てて気分悪いよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:54 ID:W10FJJoQ
>>413
結局決めて無いじゃんw

>>414
すごい妄想ですねw
アンディしかいなかった。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 21:55 ID:7A2OLyTx
てか、こんだけ愛を語ってるやつがいるんだから石化から戻ったら最強に育ててるんだろうな・・。
じゃなきゃこんなに語れないよな?なっ?
>>421
家族は勇者以外常時いるよ〜( ・ω・)ノシ
ドラクエ4コマ(1Pギャグだったかな)にこんなネタがあった。


ルドマン「炎のリングと水のリングを探してきた者に娘を(ry)

主人公「僕が探してきました!」

フローラ「まぁ、私のために…」
ルドマン「よし、それではフローラは君に…」

主人公「すみません、僕はずっと前からビアンカと結婚すると決めていたんです」
(主人公の隣にビアンカ)

ル&フ「なら思わせぶりな事をするなー!」(バキッ)



全く以ってその通りだと思った。
リメイクでは結婚する意志が無い場合の進め方も用意して欲しかったな。
(盾はブオーン戦後にでも手に入るクチで)
あくまで盾の話が聞きたいだけで、フローラと結婚したいわけじゃないのに
「結婚をご希望ですか?」で「はい」を選ぶのは辛い・・・
>>421
俺はまだ石化から助けてないけど
助けたら家族4人で攻略するときめている。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 21:57 ID:xV9cxVc/
既婚の30代オサーンから一言。

結婚なんざどっちを選ぼうと、待ってるのはいばらの道よぉ(涙
>>421
そういうのは関係ない。
物凄い勢いでメタル系溶かしてます
428名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 21:58 ID:RJW0xlLe
まぁフローラはアンディにはもったいない。
そんなわけでフローラと結婚してくるわ。
メタリン起きねえし。
SFCでビアンカにしたからフローラにしたいんだが、どうにも子供の髪の色がダサイなあ・・・
せめて衣装の色も変えてあれば(;´Д`)
>>423
ああ、俺もそのネタ覚えてるw
つーかこのあたりの思惑は堀井にでも聞かねば分からん
ギャルゲじゃないし結構適当な展開にしたんだろうか
>>423
ぶっちゃけフローラが薮蛇つついたせいだけどな
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:02 ID:iCXkKLVQ
>395
惚れた相手に振られた女の1人が、十何年も結婚しないのは自由だし、それは一種の愛情表現だと思うけど、
「振られた女の愛情表現は、十何年も結婚しない事しかあり得ない。
振られて、なおかつ振られた相手にまだ愛がある女は、決して結婚はしない」
と断定している無茶苦茶な>384の理屈には、さすがに同意しかねる。
>>430
言っちゃ駄目
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:05 ID:Apn3DrWu
>>432
別にそうとまでは言ってなくね?
要はフローラ<ビアンカってことだろ。
遅レスまでしてフローラ派必死すぎw
435名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 22:05 ID:7A2OLyTx
>>424
自分も嫁使おうかな〜と思ってるんだよね。
フローラだし・・。つか石化直すまで時間かかりすぎだよ。
ルーラで飛んで杖でポンと直してまたルーラでいいのに。
それだと感動ないのかな?

てか今はトルネコに似たオジサンを育ててる最中なんですけどね・・。
嫁復活するまでの代役だけど。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:07 ID:GFJB0THB
少しでもビアンカに分の悪い書き込みは全部フローラ派の仕業ということになるのか・・・。
中立派の存在とか眼中にないんだろうな・・・ビアンカ派って怖いな・・・。>434
>>436
どっちの派にしろ過激派には中立という言葉がありません
うちの嫁さんはザラキ・イオナズン・メラゾーマで主人公より大活躍ですよ('A`)
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:10 ID:Apn3DrWu
へーお前中立派なのかw
ビアンカ最高ですよ、ビアンカ。
EDのときの会話に(;´Д`)ハァハァ
初期装備がモーニングスターの過激なお嬢様萌え
なんでフローラこんなに戦闘マシーンなんだ?
ビアンカとフローラどちらと結婚するかにおいて一番重要なのは娘の髪の色が
金髪か青髪のどちらになるかです。
嫁なんてただの飾りです。出来るなら娘と結婚してーしてーしてーしてー
444名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 22:12 ID:RJW0xlLe
ビアンカって冒険好きなんだから、フローラ選んだ場合でも仲間にできればいいのに。
だーかーら過激派の意見を全体の意見として捉えるなっての
よくあるDQとFFはどっちが上か?と争う並に見苦しいし馬鹿らしいぞ
あとあからさまな煽りは無視しろ
つーわけで俺は嫁を助けるためイブールに喧嘩売ってくる
>>444
ヘンリーもな
>>444
ビアンカは冒険好きなんじゃなくて主人公と旅がしたいだけだろ。
まぁ娘は兄と結婚したがってるわけだが('A`)
サンチョめ、育て方間違えやがって。
やばい、107のいいな。感動した!
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:14 ID:HYZNTGB2
ていうか>>384がビアンカ>フローラと主張してるなら、

エラい順
振られた後独身>振られた後結婚

と主張してることにならね?それって結局
>振られた女の愛情表現は、十何年も結婚しない事しかあり得ない。
と言ってるようなものじゃ?
やたー赤ちゃん生まれたよー(・∀・)
452名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 22:15 ID:RJW0xlLe
>>446
ヘンリーはいらん。マリアだけでいい。

>>447
それなら結婚しなくてもいいじゃないかってこと。
最初はその気なんてないんだし。
>>448
それはそれでいい。
ビアンカが良く言う愛してるってコメントがなんか苦手だ。
やっぱフローラだよウン
>>452
マリア戦闘できねーし
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:16 ID:nXpcHbUP
>>450
は?
あんた何言ってんの??
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:17 ID:4RpMlZ9V
>448
しかしまあ、周囲に同年代の子供がいなくて、
遊び相手は片割れだけという状況になれば、
自然とブラコン化もするかと。
サンチョにとっても不可抗力だったのでは?
>>456
君過剰反応しすぎ、少しは落ち着け
もしもフローラとケコーン出来なくて鬱になっていたアンディーと
主人公とケコーン出来なくて鬱になっていたビアンカとが、
鬱になった者同士仲良くなってケコーンしていたら・・・。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 22:22 ID:QDAhnhMU
俺はグランバニアの妊娠イベント発生までに主人公とビアンカが夜を
共にしたのは初夜だけだったぞ。
もしビアンカが振られて尚、主人公を愛しているから十数年独身でいる、という女だったらヒク
その方が愛が深いと言ってるヤシも、どっか歪んでるとしか思えん
>>460
船で移動中によろしくやってたんだよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:23 ID:LhHq4+8a
>458
456は興奮して過剰反応してるんじゃなくて

具体的な理屈での反論が出来なくなったor面倒くさくなった

議論の本筋には触れない罵詈雑言にいっぱい?とか!つけてお茶を濁す

という煽りの王道パターンやってるだけだとオモ。
多分モニターの前では、
冷静沈着に今後の荒らし方を模索してるから安心汁。
いい加減話題が移ってるんだから放置しろよお前ら
>>449
ありがとう、見逃してた。
これスゲー(・∀・)イイ!! 
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:25 ID:nWptJZ60
>>460
俺は思い出のつまった各地を巡って何泊もしてたYO

テルパドールでビアンカタンの熱っぽい発言にキターって思った。
>>306
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!…って今更悪い
そう!コレなんだよ!
小坊の頃見たっきりだけど間違ってなかったー

これ再限したいのに
ラスダンにやまびこのぼうしないじゃねーか…
468名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 22:27 ID:9+m61M5n
>>381
普通にイロイロ。イメージが違ったんです…
清楚なイメージだと思ったのに。
あのビジュアルからは想像できない発言ばかり…
469名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 22:30 ID:RJW0xlLe
ビアンカに弟みたいって言われちゃった・・・
ビジュアルとイメージが違うと言えばビアンカも
もっと気の強い感じかと思えば、いじらしかったり
フローラももっと大人しい感じかと思えば、思ったより元気だったり

自分はそのお陰で二人とも余計に好きになったが
ビアンカ妊娠キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
とりあえずフローラ、ビアンカどっちも進めた感想では。
ビアンカと冒険したほうが楽しい。
フローラは町の誰かと喋ったあと会話コマンドでフローラと会話して
普通のことばっかり言うからあんまり面白くない。
ビアンカだと誰と話しても会話が楽しいしてゆーか痛いほど主人公LOVEって感じ。
それに主人公とビアンカだとすごいお似合いのコンビみたいだけど
フローラとだと神経使ってる感じがする、どっちもぎこちない。
イマイチ結婚したのに本当に主人公のこと愛してるのか?って感じになっちゃう。
フローラだと普段普通のせいかHな会話はギャップがあって(*´д`*)ハァハァもんだが
だいたい幼年期に一瞬スレ違って犬がなついたくらいで主人公が好きってあんた勘違いじゃないか?それは。
って感じする、とにかく普通の会話が愛してるって感じがしない。
まぁそれは性格が純情だからしょうがないんだがビアンカの熱愛ぶりにはマジ可愛い(*´д`*)ハァハァハァ。
472SFC時代から断固フローラ:04/03/30 22:33 ID:F0ygbMcp
非公式だけど
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1010/10108/1010849428.html
ここのフローラには萌えた。まぁ妄想だけどね。(´・ω・`)
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:35 ID:jHhwA/FY
ビアンカは恋愛結婚、
フローラはお見合い結婚ってイメージ。
別にどっちが格上とかじゃなくてね、
好き合う仲に至るまでの方向性が違うなあって。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 22:36 ID:eHwtPj0C
ビアンカ息子ってなんかスーパーサイヤ人みたいで微妙。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:36 ID:nWptJZ60
ビアンカだと一緒に旅してるって感じがする。
フローラもかわいいんだけどさ。
しばらく進めてみて会話とかで違和感感じて
やっぱビアンカだ!とやり直したくち。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 22:37 ID:RJW0xlLe
ビアンカいい娘だな。
2周目するかわからないけど、いちおうここでセーブしておこう。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 22:38 ID:9+m61M5n
>>475
同じ気持ちなんです。やりなおそうとおもってます。
気が向いた時にフローラの記録は進めようかなって感じ。
ビアンカ=主人公フェチ
フローラ=主人公のファン
フローラの場合は、冒険を知らないお嬢様に外の世界を見せてる感じだ
萌えシュチエーションが違うよな
結局リメイク版でも振ったビアンカは結婚してないんだなぁ・・・(´・ω・`)

SFC版で1周目ビアンカでやったから2周目フローラ選んでさ
フローラだって自分の新しい自分の幸せ見つけてるんだし
ビアンカも幸せになってるかなって覗きに行ったら
なんかずっと恋人もいないまま主人公のこと好きだったぽいじゃん
ぶっちゃけ引いちゃってさ・・・だって離婚システムないから
絶対主人公ってもうビアンカに振り向けないわけじゃん
なんかちょっと・・・言い方悪いけど怖くてさ

そりゃ結婚だけが幸せじゃないけどさ
新しい幸せを自分で見つけられるくらいのバイタリティがあると勝手に思ってたんだよなぁ
おしとやかでお嬢さん育ちのフローラが新しい幸せ見つけられるんだから
ビアンカだって過去の恋にずっと引きずられてないで欲しかったなぁ
ビアオタ=幼馴染至上主義=ティファオタ
フロオタ=運命の出会い主義=エアオタ

なんでヒロインが2人居るゲームは
こうもスレが荒れるんだ。
つーかお前らたかが電子データごときでキモスギ
ドラクエ知らない奴がみたらアニヲタや鉄道ヲタとかわらん
そうなんだよ、フローラの会話あんま面白くないんだよな
強いしアイテムもらえるから選んでるけど・・
>>481
ティファ派でフローラ派でおまけにセリス派ですがなにか?
つーか荒れてるの今だけだよ、普段はもっとまったりしてる
明日の朝くらいまでには戻るだろ
ビアンカ周辺にはなんつーか「情」という名の重力井戸が渦巻いている感じで・・・
なんか引かれてしまうのよ、「惹かれる」では無しに。
いや、悪いのは製作スタッフなんだけどね、こういう誘導の仕方はちょっとひどいと思った。
エアオタでビアオタも
ティファオタでフロオタも多いが
鯖飛んだ?
一瞬逝ったみたいだな。
>>481
単にSF版に思い入れのあるオッサンどもが、
仕事から帰宅してビアンカビアンカと騒ぐから荒れてるだけ。
春休み中なのに昼間はそれほど荒れてない。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 22:55 ID:u+H4KxtY
私はフローラ選んで、色々会話とかして、やっぱりフローラ選んで良かったと思ったけど。
ビアンカとの会話、そんなに面白いの?
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:56 ID:4YJ+Uo0I
>>480
へーそうなんだ>ビアンカ結婚しない
なんか益々ビアンカに萌えてしまった自分は変なのかな?
492名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 22:59 ID:fZ5aaCUr
ビア厨が溢れたと思ったら今度はフロ厨が溢れるヨカン
>491
それはそれでいいんじゃないのかな
人の好みは千差万別だし
俺にはビアンカはちょっと重かっただけ


って、もしかして俺釣られたのか?(´・ω・`)
そろそろID検索してこのスレで一番必死にレス数返してる奴探してくみれ
SFC時代、生粋のビアンカ派だった俺。
勿論ビアンカしか選んだ事はなく、フローラ?ハァ?誰?もう一生俺はビアンカ!と思ってた。
しかし今回、周囲でのフローラの評判があまりにもいいので、罪悪感に苛まれながら
二周目はフローラを選んでみた。


結論。
フローラカワ(゚∀゚)イイ!!
ビアンカの株が下がったわけじゃない、しかしフローラが可愛すぎて…。三周目は迷わずフローラにしそうだ。
のちの会話で、プロポーズ前から主人公の事を想っていた事がわかって、
それなのに恋敵であるビアンカを引き止められる強さは、正直感嘆に値する。
今まで深く知りもせずに馬鹿にして本当にゴメソ。
入れ食い状態だな。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 23:03 ID:Lc/zm9K9
結婚式に流れる「血痕のワルツ」はいい曲でつね
>>498
何だそのバイオレンスな曲名は(´Д`)
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:06 ID:4YJ+Uo0I
>>493
そうだよね。
フローラもかわいくて素敵なんだけど
やっぱり自分はビアンカを取っちゃうし。
どこが荒れてるんだ、このテーマのスレはいつもずっとこんな調子だぞ

むしろ、リメイクが出たらもっと大変なことになるかと思ってたが
予想外にまたーりだ、いいことだが
502名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 23:07 ID:RJW0xlLe
フローラなんかデブw
>491
別におかしくはないと思う
あれは、ビアンカ萌えシチュの一つなんだし

ああでなければ愛が無いとか極端な事言ってる人間が居たから
無理言うなってな話になっただけで
ビアンカは可愛い
>>484
セリス派て…関係無いやん(汗)

それはともかく、どっち選ぶかなんて嗜好の問題なんだからマターリ汁!
505名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 23:08 ID:lBTLlmwE
オマエ等がフローラだビアンカだ言っとる間に出川がリアルで結婚したわけだがw
そう。FFのキャラのこういうスレみると酷いもんだ。
ヲタがヲタをしょっちゅう貶しあってる。
うん、なんかフローラだとどうしても愛し合ってるって感じがしないし。
一緒に旅してるって感じがしないんだよな。
どっかの世間知らずのお譲ちゃんをドコドコまで連れてってって親に頼まれて一緒に旅してるって感じ。
パートナーって感じがしない。
どうしても、あ〜やっぱぎこちね〜、ビアンカにしようって戻っちゃう。
>>505
あれマジだったの?テレビ欄見た瞬間ネタだとオモタ。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 23:12 ID:RJW0xlLe
まぁ2回やって違うの選べばいいだけなんじゃないかなw
510名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 23:15 ID:Lc/zm9K9
この際嫁はどっちでもいい。
















娘 萌え (゚е゚)
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:18 ID:FdljIiho
ビアンカ派誌ねよ
主人公はフローラたんと結婚するために苦労して指輪集めたんだぞ!!
>507
そのぎこちなさがいいんじゃないか(w
保護してる、守ってあげてるという感じがたまらん。
そんなフローラが後半たくましくなっていくのも感動。

パートナー色の強いビアンカも(゚∀゚)イイ!!けど
自分はそれぞれの雰囲気を楽しんでる。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 23:22 ID:u+H4KxtY
そうなのか。ビアンカの会話はそんなに楽しいのか。
フローラ選んで、「すっげ〜かわいい!フローラ一筋!!」とか思ったけど
2周目はビアンカにしてみよう。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 23:23 ID:F0ygbMcp
ルドマン邸の若いメイドと一番結婚したかった(;´Д`)ハァハァ
容姿ではあっちが一番萌える。
青髪の娘がかわいいからフローラ
ヘンリーと結婚したい
518名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 23:29 ID:UOyx1S3j
>>515
同じ考えの奴がいたとは。。。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 23:30 ID:lBTLlmwE
>>515
キモ具合出川×100
容姿だとお嬢様可愛いでフローラだけど
旅してて可愛いのはビアンカって感じ。
ビアンカのが逆に守ってあげたくなる。
>>512
それはむしろ逆でなぜ盾の情報が欲しいだけなのに急に結婚しろってなって指輪とりに行かないと
いけない上に断っても指輪取ってこないとストーリーが進まねえんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!!って感じだよ。
サンタローズのシスターもいいな…
青島よぉ〜・・・
お前が「罪悪感」とか言って未練気たっぷりだからこそ、
すみれさんも生殺しで成仏(他人と結婚)できんのだろ。
雪乃さんを選んだなら脇目もふらず愛してやんなよ。
そうすればすみれさんもきっちり吹っ切れるだろうが?

・・・・なんてな by和久平八郎


アンディって一応美男子だよな?設定は。

ピピン、彼にあんな美人の奥さんができるなら僕にも希望がわいてきたって
おまいは美男子なのかとw
>>520
めっさもっさ禿同。
ビアンカ一筋の俺にとって
「あなたもフローラお嬢様の云々・・・」
の件ではいを選ばなけりゃならないのはそりゃもう凄い罪悪感だったさ。
>>510
これは海外のドラクエ5?
こっちはフローラがパッケージなんだな
ビアンカ派=マァム派
フローラ派=メルル派

いや、ポップヲタなんで。
>525
パズルかなにかじゃないか。
娘は金・青、どっちも可愛くてイイ。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 23:39 ID:9+m61M5n
>>526
ビアンカ派=レオナ派
フローラ派=フローラ派
だと思うがw
小説版読んだらアンディが好きになってしまった・・・
もうリュカの相手はビアンカしか考えられなくなってしまった・・・
まだ2巻までだがさ
スミスいいなぁ・・・
ガンドフカワエエ・・・(*´∀`)
フローラもうちょっとイベントあればなあ・・・
追加イベントすれ違うだけは寂しい
せめてさらわれたの助けるとかありゃよかったのに
532名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 23:41 ID:RJW0xlLe
>>522
おれの主人公のなまえあおしまだからびっくりしたw
533メタリンげっと隊:04/03/30 23:42 ID:DJ22Am0R
神の塔でやしねー(´・ω・`)
>>531
そんなの作ったら正ヒロインのビアンカの立場ねーべ。
一週目じゃビアンカ選ぶのが普通だしさ。
と言いつつ俺もアレだけだというのは寂しい。
二週目の特典でとかならいいかもな、DQじゃまずないだろうが。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:44 ID:nmuk8Vx1
>>520
それ俺も思ってた。
なんで結婚しなきゃなんねーんだよと。
違う選択肢欲しかったなぁ。
>>530
2巻か・・・3巻・・・ガンドフカワイイよねぇ。
喋り方とかもいいぞ。スミスはくさったしたいにあるまじきかっこよさ。
フローラ寄りの中立派だが(でも一週目はフローラ)フローラのイベントや
メディアへの露出度は、あれくらいでちょうどよかったと思う。
これでフローラがビアンカに負けないくらい優遇されてみ?
ビアンカ派とフローラ派の間でどんな怖ろしい抗争が起こっていたか想像つかんぞ。

まあフローラ派は、「誰にわかってもらえなくても、俺だけがフローラの良さを
知っている!」と胸を張ればいいんだよ。
おいらはビアンカだな元気が出るしなにより楽しい。
・・・なんか一連のレス見てて思ったけど
ビアンカ派ってフローラ貶めなきゃ可愛さも語れんの?(´・ω・`)
なんかフローラとより旅が楽しいとかフローラより愛を感じるとか
二言目にはフローラより〜ってつく枕詞がちょっと寂しいな
藻舞らビアンカの他人と比較しないいいとこ語れ

フローラを連れて旅をしてるとあの無邪気さが可愛い
なんにでも興味津々で(エチーにもw 会話してて楽しいよ
いろんなとこ連れてってあげよう!いっしょにいろんなもの見よう!て思う
おかげで世界ルーラの旅になったよw
>>539
フローラ派もでしょ。
ビアンカのここが嫌だとか、イベントが少なくて不公平だとか・・・
SFC以上に特典あるんだからいいじゃんか(ノД`)

結論:どっちもどっち。仲良く汁。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/30 23:57 ID:QdKuxsfP
ビアンカはなんか同情をひこうとしてるというか
周囲からの結婚圧力も強くて、なんかそういう駆け引きが見えるのがやだな・・・
幼馴染っていっても、1回冒険しただけじゃない?
フローラのほうが素直で単純でかわいいと思うな

とSFC版から10年経って違う考えをもっている俺がいる

でもフローラ編はセリフが練られていないって?
だったらやだなあ・・・実際どうなんだろう?
>>529
スマン ポップのお相手としての話。
ポップヲタナンデ。
539 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:04/03/30 23:55 ID:FCMfTgzd
・・・なんか一連のレス見てて思ったけど
ビアンカ派ってフローラ貶めなきゃ可愛さも語れんの?(´・ω・`)
なんかフローラとより旅が楽しいとかフローラより愛を感じるとか
二言目にはフローラより〜ってつく枕詞がちょっと寂しいな
藻舞らビアンカの他人と比較しないいいとこ語れ


925 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:04/03/28 03:31 ID:CYf8YOPi
フローラが好きならフローラのいい所を語ればいい。

なぜフローラの良い部分を語る為にビアンカやアンディ達を貶めなきゃいけないのか疑問。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 00:00 ID:ULHp/+e3
>>541
何度も同じ事を…
そういや主人公ってあの世界ではいい顔してんのかな?
たまにぽっ とか言われるし。
まぁターバンモンスター野郎だけどね。

んでフローラってどの時点で主人公に惚れたんだろう?
今回のプレイはフローラと結婚したけどね。
自分の好きなものへの叩きには敏感になるものなのですよ
>>539

>>480
>>493
>>539


そういうお前もビアンカ貶めてるのはどういうことだ。
感じ悪いな。
サンタローズでもかっこいいお兄さんって言われてたね>タツヤ
フローラもビアンカもSFC版ではいつから主人公を好きだったのか
はっきりしなかったのに今回は決められてしまったのが残念だ。

大人になって再会して(または出会って)最初は好印象程度だけど
だんだん好きになっていったと思っていたのに…。
まあ仕方ないか。
天空物語の外伝にでてくる髪ほどいたビアンカさいこー(*´д`*)
まあ明確にマジョリティとマイノリティに分かれているのは幸せなことかもしれんね、住み分けが効くし。
まあお前らなかよくしろ。そして>>1を読め。
   \これからは私と結婚して下さいね(^^)。/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
  ぎーこ ≡ ≡ 二 ∧_∧         シィィィィィィ
  ぎーこ、;___ ( ^^  )、    ∧∧ シィノ アンヨォォォ  
     ,,),,, l;;';∴;;',,.,l==`Jし'へ ヽ。・゚ ゚・(*>0<)・゚ ゚・。
   。゚∧∧゙;`ノ^^^^^  (_) (__)  ノつc)
.(( と(>O<lil)つ)) ≡ ≡↑フローラ〜(@;;;;;;@
   ↑アンディ       、. ⊂@;;,。    ゙`;''
  ハニャーーーン!!     ';;@つ "`'    ↑ビアンカ
    ハニャーーーン!
ビアンカも滝の洞窟で無理についてこようとしなければ良かったのにな。
断り切れずに連れて行くもリング手前でマーマンにやられてセリフ聞けずじまい。
堀井もビアンカ好きなら復帰時のビアンカのレベルもっと上げといてくれよ...
>>554
かよわい女を守ってこそ漢
ビアンカ派とフローラ派は本来相容れぬもの。
無理に仲良くすることないさ。
拳で語り合え!
>>547
ほら、あれだ。
自分の好きなものが貶されるのは我慢ならんが
自分の嫌いなものが貶されるのは構わないってやつだ。

マターリできればいいと思ってるよ。
ビアンカにもフローラにもそれぞれ別の魅力があるんだしさ。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 00:14 ID:ULHp/+e3
>>554
堀井ビアンカ好きみたいだけどXも好きみたいだし
優遇されてもしたかないよ…
559名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 00:14 ID:J4qwCdIi
>>484
エアリス派でビアンカ派でおまけにティナ派でつ。
ココまで好みが違うと逆におもろく感じてシマータよ!

なんだかんだ言って、ビアフロどちらのファンも
楽しめるように作ってあるね。リメイクDQXは当たりダーヨ!!
レヌール城でゴールドオーブをビアンカが拾う場面が後の天空城を浮かすとこで回想で
出てきて、ビアンカを嫁に選んでおけば運命的な場面だったんだなぁと、ちと後悔した。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 00:17 ID:3y3Zmag5
ふむ。フローラと結婚したけどとりあえずメタリン来ないな。
世の中そんなに甘くないか。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 00:19 ID:ULHp/+e3
>>559
ビアンカでティファでセリスですが…
フローラ派でエアリス派でセリス派でメルル派でつかさ派
SFC版で選んだら人でなし呼ばわりされたフローラ派を思いやったリメイクだと思う
俺はビアンカ派なので当時容赦なく人でなし呼ばわりしてた方だがw
>>107
イメージと微妙に異なるけど、こういうのもたまにはいいね
>>554
滝の洞窟帰りはほとんどセリフ無しだったよ。船に戻ってからは話す。

一週目は物語性を取ってビアンカ嫁さんにした。
新婚旅行中、心に沁みたセリフが

「私は お父さんとお母さんに
 大事に育ててもらって
 すごく 幸せだったな……。

 お母さんは 死んじゃって
 家族はへっちゃったけど
 主人公っていう 家族がふえたし。

 いつか 子供が生まれたら
 私が 両親から受けたように
 いっぱい愛情を そそいであげたいな。」

家族4人でパーティー組む日が待ち遠しくなった。あと、

「あっ 流れ星!
 主人公が 幸せになるように
 お祈りしてあげるね。」

もうこのセリフだけで充分幸せだ〜。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 00:27 ID:ULHp/+e3
>>564
それでもあらたに家の下に住む男をだしたにも関わらず
ビアンカ派一生独身にしたんだから
そこらへんってけっこう深いのかもね…
568名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 00:27 ID:3y3Zmag5
>>566
ってかその帰りの船で会話したら普通ビアンカ選ぶよな。
おれはフローラって決めてたからフローラにしたけど、
決心が鈍りそうだった。
569554:04/03/31 00:28 ID:zFsACakL
>>554
せめて天外2みたく「かばう」コマンドがあればなー。
ビアンカ一番後ろにしてたのに...ママーンのあほー!
570名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 00:35 ID:g0y8POFr
夜の宿屋でいきなり起きて
ビアンカ「そっちに行ってもいい?」
    
       いいえ

    「いじわる。でも行っちゃおっと。」
     
    「愛してるわ ○○」

だぞ? 
571名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 00:36 ID:EVaH1Vul
ビアンカたんに嫉妬させたくて世界中のバニーや可愛い娘ちゃんに話かけまくって
たら日付が変わってた。
>>567
俺はそこに公式と非公式の埋められない溝を見る。
いや、俺は非公式派だったりするが。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 00:37 ID:9kOh6yul
>>570
おまえ勇気あるな。
俺にはいいえは選べなかった。
>>570
いいえ選んだらそんなことになるのか!!??
やべぇ次のプレイでは是非選ぼう。小悪魔的な顔してベッドに入ってくる情景が浮かんでくるようだ。
どう考えても はい だわなw
>>564
俺は逆にビアンカ選んだら「フローラの方が色々貰えて得なのに」とか言われたなぁ・・・。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 00:39 ID:RcrZ0aZE
>>570
いいえにしたら来てくんないのかと思ってた。
それはそれで萌えるね(;´Д`)ハァハァ
>>570
ビアンカ様だったら絶対に騎乗(ry
>>570
今のお前の発言で2週目もビアンカに決定しました。
>>568
俺はゴールドオーブ関連の流れで物語的にビアンカと一緒がいいなと思ったんで
あの船での会話が無くてもビアンカ選んでたけど、それでも感傷に浸ってしまったね。

>>573
お前は俺か!

「いいえ」選んで「そう、じゃあおやすみ」とか言われたらどうしようかとw
581名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 00:42 ID:iyHFEd1n
この2人は何故活躍しないように設定されているのか
ストーリー的に主人公と離れる時間多すぎ
大神殿でいまさら戻ってこられても他のメンバーと実力の違いでかすぎ
発売直後の今回はフローラ選ぶとビアンカも結婚するというデマは何だったんだ
>>581
そこで夫婦の愛が問われてる訳だ。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 00:45 ID:3y3Zmag5
しかしおれは中立派だけど、ビアンカがその辺の大工と結婚してたら怒るよ。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 00:47 ID:ULHp/+e3
>>584
フローラと結婚した場合
ビアンカは結婚して無くても家に住み着いてる
ファンと二人とやってそうだと思うのは私だけ?
>>584
堀井はそんな己の気持ちと葛藤してたのかもしれんな。
>>581
愛の力で一家全員一軍ですがなにか?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 00:49 ID:3y3Zmag5
>>585
やるなら結婚もするだろ。
PS2版は4人パーティだからまだいいよ
SFC時代だと三人だからさらにつらかった。
フローラの娘をビアンカのところへつれてって会話してみた。
ビアンカにすりゃよかったのに(とは言われないにしろ)
娘にまで指摘されるとちょいとしつこいヨ
>>581
子供の成長に8年
パパスと同じく妻さがし
再会後主人公とビアンカが同い年になるのにもう2年

気づいたらラスダン
592名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 00:50 ID:ULHp/+e3
>>588
二人ともケコーンするほどでもないけど
寂しいからビアンカは…w
>>589
昔は嫁さんを馬車に入れてましたよ。
3人から4人に変更は個人的によろしい。
あと馬車に入れれる最大人数を10人にして欲しかった・・・いっぱいパーティに入れたいモンスいるのよ。
同感>>593
今回は人キャラおもしろいから入れて置きたいしね
595名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 00:54 ID:g0y8POFr
砂漠のじじいのとこの
ビアンカ「寒いわ・・・。ねぇ ○○ あたためて。
      
    「おっと。子供の前だったわね。」

フローラだとどうなるんだ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 00:57 ID:e571J9iY
ビアンカ…カワエエやつよのう
ルドマン「今夜一晩 よく考えて
 結婚する相手は フローラか
 ビアンカさんか 選ぶのだ」

考えてみるとこのセリフもすごいよな。
これ以外の選択肢はないのですか?
>>570はSFC版からある伝統のイベントだな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 01:00 ID:e571J9iY
>>597
ルドマンには妻がいるからw
>>595
今、行ってみてやみのランプで夜にしてみました。
「ずいぶん冷えてしまいましたわ。あなた、今夜はもう休みましょう?」
だと思う。場所あってるよねたぶん。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 01:00 ID:ULHp/+e3
>>598
そのイベントをみると子どもが少し強くなるっていう噂があった
602名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 01:00 ID:EVaH1Vul
ラスダン攻略後のサンタローズでのビアンカと息子の会話
息子「僕後で後ろから叩いてやろうかな」
ビアンカ「こら!あなたって子はまったく」(詳細は忘れた)

なんかビアンカおばさん臭くないか?
というわけで二周目はフローラ決定。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 01:02 ID:g0y8POFr
>>600
そうか やっぱビアンカだ
>>213>>218
別の場所にセーブして、やり直せば仲間になったモンスターを無に返すことはないと思うが・・・
>>312
だからPAR使えばいいんだってば。パラメータだのいじるのはぐっとこらえて。
連荘で話すとビアンカ、フローラ
ちなみに、個人的に息子は金髪、娘は青がいいな。特に息子の青髪はブリザードマン
みたいでちょっとやだ。
初心者で悩んでる人はビアンカにしたほうがいいよ。

俺はフローラを嫁にしたんだけど、ネタバレになるからあえて書かないけど、
いろいろなイベントで「あー、ここはビアンカのほうがしっくりくるな」と思う所があったし、
なにより、娘にビアンカのリボンを装備させるともの凄い背徳感に襲われてしまうので、
結局ビアンカのリボンはふくろ行きだし、ゲレゲレも1軍で使いにくいし・・・。


そんな俺は昔の彼女に貰ったのものは使えないタイプ。
初芝かわいよ初芝
フローラもどうせイベント追加するんなら
思い出アイテム作っておけばよかったのにね。
自己レス。
町などで人に話しかけた後連続でビアンカ、フローラと会話するとそれぞれの反応の違いが直接聞けていいかも。
と書こうとした。

それにしても流れ早いなー。もうクリアした春期休暇組と結婚イベントまで進んだ通常組が増えてきたんだろう。
フローラ「あなた、今夜は仲良くしましょうね」

仲良くするって…(*´Д`)ハァハァ
フローラってエロイ発言が多いと思うのは俺だけか?
610名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 01:07 ID:ULHp/+e3
>>609
フローラは淫乱娘だな
フローラは足触っていいだのなんだのって結構悪ノリする。
>>605
私は娘にビアンカのリボン装備させてる。妻フローラで。
確かに少し背中がムズムズする感じ。
とりあえず脳内補完で父親が娘に昔馴染みの大事な人がつけていたモノだよ。
とか言ってることにする。娘はモンスター好きなのでキラーパンサー関連も交えてくれるとさらにいい。
・・・びみょう。
ガキの頃、SFC版のときにみんなと正反対のことやりたくて、
フローラ選んだけど結局ビアンカが気になってしかたなくて、
一からやり直してビアンカにした。

今回はステータス重視でいくって決めてフローラにしようと
きめてんのになぜか悩んじまう(;´д`)
>>609
うむ、きっと清楚に育てられて全く経験の無かったところに
凄いことされて夢中になっちゃったんだろう(*´Д`)ハァハァ
俺はフローラ妻だから
ビアンカ関連の物はふくろにしまい、ゲレゲレはモンスター爺とこに送って
ビアンカとの思い出を抹消してる
>>605
背徳感て、たかがアイテムだぞ
結婚直後ならまだしも
終わり頃まで引きずるなら
素直にビアンカ選べばいいのに

リボンは普通に青い娘に装備させてる
猫は元々2軍だからどうでもいいわ
617名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 01:14 ID:iyHFEd1n
この2人って6のバーバラの子孫なんだよな
バーバラはイベントでめちゃくちゃ強くなったけどこの2人はあまり
強くならないな
幼少時代、鏡覗きこんだビアンカに
「主人公って 男の子なのにけっこう可愛い顔してるのね」と言われた。
ビアンカに かわいい と言ってもらえるなんてうらやましい・・。
>>602
子供たちには母親の顔を、主人公には女の顔を。
萌えるじゃあないか。
ヘンリーと別れた後、仲間モンスターに囲まれて
夕日に佇む主人公を見て泣きそうになった。
すぐにビアンカに会いに行ったよ。
ところで今さらながら気づいたすごいことに気づいた

   主 人 公 一 言 も 喋 っ て ね え 

まぁRPGなんてこんなもんかも知れんがよく考えてみろ。
ドラクエXを起動してから一度でもこの主人公が喋ってるところがあったか?
町の人々と喋ったって話すのは相手側だけ。
パパスと旅しても喋るのはパパスだけ。
会話コマンドで仲間と会話しても話すのは仲間だけ。
結婚しても話すのはビアンカORフローラだけ。
一度でも主人公が話すところがテレビに文字ででてきたか?
サンタローズのオーブすりかえで喋ったろ<主人公
623名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 01:24 ID:ULHp/+e3
>>621
今更…
そこがドラクエのイイ所なんだよ!
喋らない分自分自身で主人公はこう思ったとか
こう言ったはずとか考えるゲームなんだから。
サンタローズで
>>621
DQの主人公は基本的にしゃべりません
5では一応サンタローズでの主人公同士の会話でしゃべってるが

DQにおける主人公はプレイヤーの分身のようなものだから
主人公がなんと言っているかは自分で想像するものなのだと
>>621 サンタローズで話してたよ。お父さんを大事にしろと。
___駄目?
>>621
子供時代のサンタローズで大人主人公が、
絵で戻った過去のサンタローズで子供主人公が喋りましたが。
反応がいいなw
お父さんを大事に、と
辛くてもめげるな(頑張るんだよ?)の2パターンあったなサンタローズ。
>>621
( ゚д゚)
むしろ はい&いいえ だけでシナリオ書けるほうが凄い。
FFみたいにしゃべらせて動かしたほうが作り手としては楽だからな
はい
いいえ


↑しゃべってるじゃねえか

目を覚ませ、おまえら
633名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 01:28 ID:mlQ7UoTY
>>621
メダパニでも賭けてろよw
たしかモンスターに話しかけたぞ 
堀井は主人公にはしゃべらせないのがポリシー。
クロノトリガーもしゃべってない。
EDにこっそり一言しゃべるけどそれはお遊び。
のっぽさんも最終回には喋ったが・・・
ずーっと喋らないと言うのもまた味だよな。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 01:30 ID:ULHp/+e3
>>634
え?どこ?
>>142, 145
超遅レスだが、奴隷生活後、オラクルベリーの酒場にてじいさんからもらったまずい料理を
うまいと食っていた主人公。(奴隷時代にろくなもの食ってないため)
結婚後(漏れはビアンカ)にまた行ったら主人公、今度は「まずい」と言ってたよ。
その直後にビアンカは「私もお料理はあんまり得意じゃないのよね・・・・。」と言うんだが。

ビアンカよ。謙遜するな。お前の料理はうまいぞ。かつてうまく感じた料理がまずく感じるくらいに。
確かビアンカは結婚前後で「料理は作ってあげたい」とさんざん言ってた気がする。
もまえの愛で漏れの中では極上料理決定。
SFCの1で最後にしゃべった時はびびったぜ
まさかこんな選択でつまづくとは思わなかった。
いままでのどのラスボス倒すより難しい選択だよ・・・(´・ω・`)
640名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 01:34 ID:5PdkekoW
ちと話がズレてしまうけど、

例えばフローラで生まれる勇者は娘って事になってたら
また違う選び甲斐があったと思うな。
もしかして嫁の選択によって子供の髪の色とか正確とか変わるのか?(゚Д゚≡゚Д゚)
>>641
髪の色は正確に変わる。
性格(会話)は変わらない。一部のキャラとの会話は変化ありだったかな?
>>642
うぉおおそうなのか。どうしよう。考えるのは明日にしてこのまま寝てしまおうか(;´Д⊂)
*「にゃーん?

はい
いいえ
>>643
そして明日になってもまた考えてしまうんだなm9(・∀・)
ここ見てると、フローラ派ってつくづく少数派なんだなぁと思い知らされる・・・(つД`)
>>646
イ`
数が全てじゃないさ
だめだ。ビアンカをどうしても見捨てられない。
病気の親父があんな打ち明け話を
しなかったら、ジェニこそ全てとフローラと
結婚するつもりだったのに。
>>646
2ちゃんのこんな板に入り浸ってる奴の4割は両方ともプレイしてると思われ
>EDにこっそり一言しゃべるけどそれはお遊び。

SFC版のエンディングの時しゃべってるのは
天国にいるパパスとマーサとばかり思ってた
PS2版のエンディングは見てないからわからんが

だって「私たちができないことをやってのけた」んだろ?
息子である主人公が天空の装備を探し出し
勇者(孫)をつれてマーサ(妻)を助けに行き
魔界の王を倒した だろ
クロノの話だよ
652名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 01:53 ID:ULHp/+e3
>>651
クロノトリガーは堀井がシナリオ書いたみたいだけど
クロノクロスもそうなの?
堀井がシナリオなら坂口はなにをしたわけ?
私はてっきりイベントによって堀井だったり坂口だったりするモノと
思っていたから…あれが全部堀井なら脱帽だよ…
あのさうざいやついるんだけどみんなでいじわるしてもらえないかな?
あ、な〜んだそうだね。
主人公、一回は喋ってるんだ。
はやとちりスマソ。
だから、主人公はどんな男かまったく分からん!
コイツはなにを考えて生きているのだ?
歴代主人公でしゃべるのって5と6(下ライフコッド)だけか?
>>652
クロスはやってないからわからん

>>655
ドラクエは一応主人公=自分
よ〜く考えればすごいよな。
一度も喋らない主人公。
まぁ主人公=自分だから自分のそのとき思ったことがアレなんだけど。
他のキャラクターは喋りなのにねぇ。
>655
そこを脳内補完するのがDQの醍醐味じゃないか。
俺は昔WIZでパーティ6人全員分脳内補完してたぞ(w
>>652
クロノトリガーはおおまかなプロットを堀井が考えて
あとはいろんな人が細かくシナリオを書いたって感じ。
例えばトリガー古代編は加藤(クロノクロスのシナリオ書いた人)が書いてる。
ヒゲは・・・何したんだろ?

スレ違いだからビアンカ(;´Д`)ハァハァ
661名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 02:11 ID:4cyY7neN
メダルをはじいた時にすこししゃべる
662名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 02:12 ID:ULHp/+e3
>>660
さんくす。じゃああの設定は堀井が考えたんだね。
やっぱすごいわー。
クロスは堀井無関係なんだね。
>>659
イイこといった!

DQ3なんか、全職業(男女両方)の分脳内補完してたしなぁ。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 02:15 ID:482Ghvg6
今更だけど、パパスって悲惨だね。パパスの運命を主人公に置き換えると、双子連れて嫁さん探してる途中で死んだということ。
悲惨だやりきれない。でも主人公達は幸せになって良かったネ★
DQ主人公の性格考案スレはここですか?
666名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 02:21 ID:bCI8Mw9H
情も愛も全部込み込みで〜
はぁ〜世知辛いね。

ってこった。

君は今頃ほりぃをうらむ〜

>>664
だが正直主人公の運のよさが240くらいまで上がるのは正直分からん・・・
絶対こいつ薄幸の男だと思うんだが。
人生の3分の2くらい奴隷か石化で過ごしてるし。
>>667
3分の2?
平均寿命を70年としても奴隷期間は10年
石化してたときは年とってないだろ。
>>667
奴隷+石化で18年だから運勢右肩上がりなんだよ
>>667
奥さん美人。双子かわいい。一国一城の主。充分だ。
>>667
そこから想像すると、
それでもまっすぐに生きてて、すげー良い男なんだろうな
パパスの背中を見ながら育ったからか
>>668
このペースで行くとまた数年後になんらかの災厄に遭いそうだから。

>>669
まぁ確かに。
王子として生まれる→旅人→奴隷→旅人→王族→石化→勇者の親
上下落が激しい人生やね
673名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 02:30 ID:482Ghvg6
667>うん、ゲーム中は明らかに苦労人なのは間違いない。でも、この後は幸せ一直線だからじゃない?
いい男でもてるし、石になった分8年も若いし、嫁さんも美人で性格良くて10年分若くて、子供激かわ。
いきなりグランバニア王位がころがりこんできたし。この先の人生は出来すぎてるくらい。
普通は山あり谷ありなところを、こいつは前半、谷、谷、谷、であとは山のみ。
全体的に運が悪いってか、バランス悪いんだよ。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 02:31 ID:482Ghvg6
ふと思ったのだがこの世界で勇者ってのは、
優秀な人材を集めるための器なのだろう
676名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 02:33 ID:482Ghvg6
>>675
???  言ってる意味がワカラナイ。この世界ってどの世界?
>>675
勇者よりもモンスターズ愛を持った青年の方が100倍優秀な人材集めてるけどな
モンスターだから人材じゃないか
>>675
竜の神様が治めてる世界
679676:04/03/31 02:34 ID:482Ghvg6
>>675
意味わかった。勇者のもとに強い人間が集まるってコト?
>>675
言いたいことはわかるけど。
TとXは違うべ。
681フローラ派の皆様:04/03/31 02:39 ID:482Ghvg6
よく、「フローラがビアンカより優遇されてない」とか聞くけど、あのグラフィックのかわいさだけで十分優遇されてると思う。
ビアンカのグラフィックおかしいよ。
私もSFC時代はビアンカよりだったのに、グラフィックのおかげでフローラ派に一気に転向。
今ではフローラ ラブ♪
682名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 02:43 ID:SSxEAbSb
>>673
言ってることはわかるが、最後の
>普通は山あり谷ありなところを、こいつは前半、谷、谷、谷、であとは山のみ。
ってのは、苦労しまくりの人生だろ。
山と谷を前半で乗り越えて、あとは平地しか残ってないと言いたかったのかな?

粗拾いのようでスマソ
683673:04/03/31 02:48 ID:482Ghvg6
>>682
そうそう!私が山と谷の使い方おもいきり間違った。
そう言いたかったのヨ(^^:)
だめだぁー! フローラ嫁でクリア直後、サラボナのセーブデータでビアンカ嫁をやろうとしたけど……
怖い! ルドマン亭に入れねぇーッ! ビアンカ選びたいけど選べないッ! フローラに思い入れが出来すぎたぁーッ!
今回、公式絵のビアンカが可愛くなってるんだよなあ
686415:04/03/31 02:53 ID:9cSswRZN
フローラは共に旅してるときより
探してる方が、幻想として うつくしい
ぽっの数減らせと思う>フローラ
>>684
取り敢えず、ハイを一回選択するだけだ
さあ、思いっきり○ボタンを押せ
このゲームは、ビアンカ、フローラ、両ルートを満喫できた者が真の勝ち組だよ

ビアンカもフローラも、どっちも(*´д`*)ハァハァだよ
689名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 02:57 ID:220nf+0w
ところでもし、フローラとビアンカ2人を妊娠させて
こども作らせたら勇者は2人になるの?
フローラ好きなのに、会話が少々ダメ。
「ですわ」「ことよ」
お前は修道院でなにをならったのだ?
ていうか妻がどちらか一人でも
子ども(男)が複数人産まれたらどうなのよ。全員勇者か?
692名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 03:00 ID:ULHp/+e3
>>690
お蝶婦人のようだ
693名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 03:01 ID:482Ghvg6
>>689
いや、古来から勇者は一人って決まってるから、勇者になるのはどっちかひとりだけじゃないかな。
女の子は勇者じゃないし。
マジスレしてみました
>>693
運命の日まで隔離させ
時が来たら
決闘させ
生き残った方が...
695名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 03:03 ID:482Ghvg6
>>690
古風なしゃべりでイイジャン。フローラのそこも好きなんだけど。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 03:05 ID:482Ghvg6
>>694
グランバニアの人々は優しい方々ですので隔離・幽閉などデキマセ〜ン
マリアという選択肢も欲しかったな
>>695
古風なしゃべりでジャイアン。

・・・に見えた…すごろくのやりすぎかな。鬱。
>637
そのまずい料理、実際の所はラインハットをクリアして
ヘンリーと別れた後に行った時にはもう
まずいと答えてたりする。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 03:20 ID:+jxDroeD
皆さんが悩む時が来ました。
外に出ようにもルーラしようにも、『しかし 今は とにかく 花嫁を 選ぶのが 先だろう……。』とゲームに問いただされる漏れ(;´Д`)
馬鹿だとわかっているがどちらかを選ぶとどちらかが寂しい思いをしてるんじゃないかと
考えちまう。2週目なんて片方とはずっと旅してただけに余計悩む。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 03:28 ID:+jxDroeD
当日になっても逃げ出そうとする漏れに『しかし 選んだ花嫁に プロポーズせず ここを 出てゆけば 皆を がっかりさせることに なるだろう……。』と再度ゲームに問いただされる事に…(;´Д`)ハァハァ
>>702
かなりワロタ
>702
そういえばリアルでも激しく逃げ出したかったなぁ、と回想する漏れは、とうに嫁に逃げられたバツイチのヒッキー(;´Д`)
705名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 03:50 ID:+jxDroeD
>704さん
土壇場の口付けにも逃げ出したい漏れにヘンリーの再度の突っ込み。。
喪前ら! ぱふぱふ娘のいるラインハットの道具やって左側にある建物じゃないのかyp!
誰もいないyp!!!
>>562
  お  前  は  俺  か  ?  !
>>706
最終決戦前だともういません(´・ω・`)

ケコーン直後ならいるので、ケコーン前日データ持ってるならそれ使うしか…
>>688
む、ぅ……さ、サンクス……し、しばらくPS2妹に貸すし……、頭冷やしてから再プレイするわ

>>689
ビアの子供が勇者で、フロの子供が娘だろうな。公式の色からして……
ヘンリーが入り続けるハーレムルートとかなかったかねぇ……女性差別だー! とか言われるの決定だし
それはそれで、選択するの怖いが。
>>709
ヘ ン リ ー が 入 り 続 け る の が ハ ー レ ム ル ー ト で す か !

(w
>>710
ヘンリーとマリアも含めて乱交

3人の子供は何故か皆髪の毛が緑
>>709
俺もフローラに思い入れが強すぎてビアンカを選びにくい(´Д`)
「ぽっ」に関しては、顔を赤らめる表現と思ってるから逆に萌え。
まさか口で言ってる訳じゃあるまい((((;゜Д゜)))
>>712
某ギャルゲー3のフラワーファイヤーが口に出して言ってたから、ありえないとは
言い切れないな。
ビアンカ、フローラ両方クリアしたけどフローラの会話
ビアンカに比べて・・・多すぎ
715名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 05:52 ID:AfIFesHB
俺も両方クリアーしたがあんまかわらないような 会話の数
両方クリア、ってお前等何時間プレイしてんだよ。
発売日前日に買ったゲームマニアの俺でも、せいぜいまだ20時間。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 07:05 ID:bqxHEVH8
5ってもともとスーファミだっけ?
確かビアンカかフローラで勇者の髪の色変わったよね。
今回も変わる?
>>716
我が心の友よ。俺と同じだ
息子よ、蒼髪自体はいいんだ勇者っぽくて
マントをなんとかしてくれマントを_| ̄|○
いっそ黒髪になれ
金髪萌えなのでビアンカを選びました
本当に第三の隠しヒロインが出てきていたらどうなっていたのだろうか(ファミ通の堀井さんのコメントを読んで)
というか、フローラ、ビアンカどころじゃなくなっているか・・・

私はどっちかというとフローラよりなんだけどビアンカも好き(お姉さんという感じ)w
722名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 08:22 ID:8+3qNUgT
>>720
うんうん。金髪のほうがかっこいいよね。フローラ選ぶのは馬鹿
お嬢様がこんな旅についてこれるわけねーだろ。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 08:26 ID:7gf0uevY
情にほだされビアンカを選んだ…。 天空の盾目当てに結婚しようとしていた漏れにはビアンカの実直さがまぶしすぎた…。 SFCの時はなんとも思わなかったのに…。年のせいかな。。
ところで会話の内容が色々挙げられてるけど石化解除後のフローラの会話があまり挙げられてないね。
……そこに行くまでにビアンカに変える人が多いということか(´・ω・`)

子供とフローラがどういう掛け合いをするのか気になるんだけど。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 08:37 ID:HTE7Kbp3
>>724
買ってないからわからないんだけど、どういうこと?
フローラと結婚してるのにビアンカをつれてけるの?

今日買ってくるんだーいいでしょー。えへへ
そんな事言われたら、僕は誰を恨んだらいいんですか。
僕は宙を見て、呟いた。シャンデリアが綺麗だ。
予測もしてたし、慣れてもいたけど、やっぱり辛い。
ルドマンさんは申し訳なさそうに、何度も頭を下げた。
ついには土下座までし、彼の禿げた頭は地に擦り付けられた。
きっと頭なんて下げた事がないような偉い人なのに、
そこまで頭を下げるというのは、相当僕の事が嫌なんだなと思った。
ルドマンさんの娘であるフローラさんと僕は結婚する事になっていた。
ルドマンさんは少し危険な所にある二つの指輪を持ってきた者に、
娘のフローラを嫁にやるとお触れを出して、指輪を持ってきたのは僕だったからだ。
僕は必死で頑張った。ルドマンさんも僕を認めてくれた。
しかし、フローラさんが僕との結婚を泣いて嫌がったため、
こうしてルドマンさんは頭を下げている。
報奨金を倍額支払って、おまけに船を一隻くれるという好条件を出して、
土下座しながら私の不義を許してくれと懇願している。
悲しくても、僕にはもう流す涙すらない。
何も要りませんから頭を上げて下さいとだけ言って、僕は屋敷から去った。
外の風は冷たく僕に吹き付け、安物のマントは揺れた。
自分が小さく見えた。暖かい町の灯に照らされ、惨めな気持ちになる。
宿に戻った僕は、祝福の声を上げようとする仲間より早く
自虐的な笑みを浮かべ、あっさり結果を報告した。
「断られちゃった。」
その言葉は一瞬で辺りの雰囲気を凍らせ、皆の顔から微笑みが消えた。
スラリンもドラ吉も、冷めた目でこちらを見ている。
断られた事よりも、腫れ物を触るような仲間達の態度が辛くて、
その日は普段飲まない酒を飲んだ。
>>724
いや、フローラと結婚→新婚会話見る→やっぱりビアンカ気になる→結婚前からやり直してビアンカと結婚
ってパターン。
「フローラと結婚すると罪悪感が」って意見が多いし。

個人的に山越えの時のフローラとの会話が好き、がんばってる感じがして。
優しい幼馴染みが義理とはいえ付き合ってくれたのが大きい、
もはやフローラさんの事なんか忘れ去って、
優しい幼馴染と懐かしい思い出話に夢中になった。
何故か僕は上機嫌だった。
思えば自信のない僕の背中を押してくれたのは彼女で、
彼女のおかげで指輪を手にする事が出来たし、
結局フローラさんには断られたけど、他の多くの褒美は手にする事が出来た。
ずっと傍にいてくれたらいいなんて、
酒のせいもあって、僕はそんなどうしょうもない事を考えた。
ただ義理で酒に付き合って貰っただけかもしれないのに。
そして僕は運命の一言を繰り出した。

プックル。一生僕の傍にいてくれないか。
結婚しよう!
実はビアンカは姉さん女房
731名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 08:57 ID:7qy7gs03
おばけ退治時期、主人公6歳ビアンカ8歳。
十年の月日が流れて再開。そして結婚
そのとき主人公6歳ビアンカ18歳。
んでたぶん初夜にセクール。


ビアンカは捕まった。
>>729、726−727
おい待て、いったい何の話だ、それは!?


ベラ派、マリア派、ポワン派、娘派、メイド派、バニー派のみならず、
ルドマン派、ヘンリー派、アンディ派に続いてキラーパンサー派まで登場するとは…。
733ヘンリー:04/03/31 09:33 ID:wqif/p0+
ヘンリー派
>>731 足し算も出来ないのか……w


つぅか、いくら新婚初夜と言っても他人の別荘でんな事出来ないと思うぞ
恥を感じる心があるのならな
というよりもし堀井の遊び心によりルドマンと結婚できたらおまいらどうよ・・

微妙に燃えるんだが
>>735
批判の嵐だと思われ
それこそベラ派、マリア派、ポワン派、娘派、
メイド派、バニー派、ヘンリー派、アンディ派、キラーパンサー派が
>>736
やっぱりそうだろうな、。
あと、736の中にサンタローズにいるシスター派も追加してくれないか。
知らないとはいえ青年期の主人公に気があったようだし
>>737禿しく同意ーーーーーーーー
石像復活後行ったらいなかったので悲しかったでつ
娘を勇者にしたかった・・・・。
嫁いらねーから子供増やせ
>>738
石像復活後は、冒険の書の記録係になってるんじゃないのか?<あのシスター
EDで「わーい、主人公が帰ってきた!わーいわーい」って言ってたし。
どっちにするか迷ったけどスレ検索して
ビアンカ10スレ
フローラ4スレ
でビアンカたんのスレが多かったのでビアンカたん選びます。
一応結婚前のセーブデータは残しときます。
ビアンカと別れるのが寂しくてグランバニア行けねー
メダル王の島でレベルageの日々だ
744名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 11:39 ID:x3kzeTAw
http://ime.nu/ranobe.com/up2/updata/up5378.zip
迷ってる香具師これ聞いてモチツケ
ルドマン家のメイド萌え
マリアとヘンリーは糞。
大神殿に残された兄達のこと思うと・・・」とか言ってたくせに王子とガキ作って呑気なもんだ。
ヘンリーもテメー、サンタローズの復興手伝えよボケ。
>>744
なんだこの、耳をふさぎたくなるような、くさいせりふは・・。
グレイとドラゴン狩りに必須な山彦による娘のイオナズン×2が
なくなった今、もうビアンカを選べそうにない・・・
フローラマンセー ヽ(´ー`)ノ

フローラの娘可愛いんだがビアンカにしても性格はほぼ同じ?
750 :04/03/31 12:54 ID:gnDp/vUX
>>744
いいねコレ。感動した。
>>749
紙の色が違うだけのクローンです
>>699
そうそう、最初はうまいだったのにまずいになってた。
やっと人並みの生活ができるようになったのね。・゚・(ノд`)・゚・。 ってちょっぴり感動した。
正直この主人公、かなりの人生を送ってるよな。
フローラと結婚したばぁい、娘が天空の勇者になるとかだったらなぁ・・・
兜だって自分の頭の大きさに合わさったりするんでしょ?
天空装備でイオナズン連発する娘。激しくイイですよ。
>>753
そうなるならドラクエ10本は買ってた。
天使のレオタード購入。
「さっそく装備なさいますか?」→「はい」

フローラは天使のレオタードを装備させてもらった。

お、俺の嫁にふれるなぁぁぁぁっぁあぁぁぁっぁ
ピピン「ボク 忘れません……。
  国王陛下と 同じベッドで
  一夜を ともにしたこと……。

(*-ω-)
>>755
ワロタ
>>755
4コマであったな
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 14:15 ID:jAVtY+M3
>>728
それ思いっきり俺のパターン
結婚式見てしばらく話してやっぱりだめだと感じた。
フローラの会話微妙なんだもんなぁ…
フローラ一筋派の身内も、
会話拾集スレのフローラの台詞を見てアレは萎えると言っていた。
「ぽっ」がイヤだとか性格悪そうだとか会話システム無かった方が良いとまで…
俺は素直に可愛いと思ったんだけどな。

でも奴は絶対に今回もフローラを選ぶのだろう…。
やること尽きたのでフローラとケコーンして会話を楽しむ旅にでます
とりあえず石化解除後辛くないようにビアンカのレベル30まで上げておいた…

さてグランバニア行くか
分身のような気がするという天空の盾、それを他の女を選んだ男に贈る… フローラは一体どんな気持ちだったんだろ… 切なすぎる…
>>763
ああ、それ自分もちょっと気になった、確か盾と一緒に捨てられてたんだよな。



……いつも盾抱えている孤児時代のロリフローラ想像して萌えてしまいました、すみません。
俺はフローラ嫁だが、盾目当てに選んだって思われるのがイヤで
ブオーン戦前まで取らずにほったらかしにしてたなぁ。悪い事しちまったかな...
あああああああああ 迷う!!
SFC時代はビアンカ一筋だったのに、ここへきてフローラと迷っている!
うー、どっちもいい子だよう。お父さん、ヘンリー、助けてよう。
2周やれば問題ない



2周目も1周目と同じビアンカ選びそうだけど、俺
768名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 17:16 ID:OXsS176E
もしフローラさんのほうで○○のことを 断ってきたら 私が○○のこともらってあげる。 なんてじょうだんよ!うふふ。 水リングクリア後会話。おい、フローラで逝こうと思ってたのにまた迷ったじゃあねえか!ばか!
2週目やってもビアンカ選んでしまいそうで困る。
正直最初はビアンカ、おいおいお情けくださいか( `д´) ケッ!
って思ったけど。
一緒に旅したらビアンカたん(*´д`*)ハァハァになってしまった。
マジで主人公のことLOVE愛してるなんだもんビアンカ(*´д`*)。
そんなこんなで一緒に旅してたらこっちまで、
かわいいよビアンカたん(*´д`*)ハァハァハァアハァってなっちゃった。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 17:26 ID:OXsS176E
ビヤンカ年上だしなあ。ビヤンかの方がタイプなんだけどなあ。
あっちゅー間に同い年になっとるよ