FF音楽で一番スバラスィのはどれだ? その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
さあ語ろう、諸君。

■過去スレ
FF音楽で一番スバラスィのはどれだ? その2
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1063033582/l50
FF音楽で一番スバラスィのはどれだ?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1059657484/l50


2名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/27 20:05 ID:wd0G8to6
⊂(。Д。⊂_つ
3青空じをすげいの ◆QcPbBpWFMA :04/02/27 20:06 ID:51IgVaag
いつか終わる夢
4名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/27 20:08 ID:2YlxPh3Z
浜渦マンセー
5名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/27 21:21 ID:1RZRP05R
ビッグブリッヂの死闘
6名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/27 21:49 ID:Meo0WYm+
>>3
俺もそれ好きだ。
戦闘系ではFF4のボス戦かな。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/28 01:40 ID:Ji0/UvGp
仲間を求めて
8名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/28 01:55 ID:OJgzx6vK
あきらかにビッグブリッヂだろう?
9名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/28 02:00 ID:XX4IbhrU
9の迷いの剣
6のティナのテーマ
http://calorie140.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/ffmusic/p_vote.cgi
折角作ってくれたんだから、入れといてやれよw
12名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/28 11:06 ID:0e39cZ3G
Aria Di Mezzo
13名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/28 11:34 ID:xoxGuuw+
エアリスのテ−マ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/28 12:03 ID:6++056Fu
びっぐぶりっぢ。
仲間を求めて
16名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/28 16:17 ID:X8AaLHuG
はるかなる大海原
みんな知ってるだろうが、この人すさまじいな。
http://rei136.hp.infoseek.co.jp/midi-game.htm#FF

こりゃあ無理だろってのもピアノで弾きこなしてんの。
戦闘からビッグブリッジまで…
直リンしちまった…ゴメン
19†666†:04/02/28 16:44 ID:1D+GnETt
片翼の天使w
久遠
21名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/29 13:30 ID:9GY7tTpP
エレキ・デ・チョコボ
死闘
ガウのテーマでマターリ
Wのボス戦。バトル2ってやつ。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/29 19:39 ID:9W1Bs+l8
次元のはざまのラストの方はいいな。
デンデデデデンって感じの音楽。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/29 19:40 ID:38HX3rAY
夢も希望もありません

タイトルがすてき☆
ザナルカンドにて
28名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/29 20:14 ID:12T0Rimw
北海道に住んでいるんだけどいまFMのAIRーGで植松がゲストで登場しているよ。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/29 21:07 ID:Nlcly1yY
ゴルベーザ四天王のバトルBGM
久遠
31名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/01 01:19 ID:nVs1eeiu
泣かせる曲1位は\の「独りじゃない」で決まり
1000のなんとか
Wのクリスタルび曲
>>32
歌詞がいいね。
はるかなる故郷 だっけ?FF5で流れるやつ
仲間を求めて
スピラの情景でいいじゃないか
38名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/10 21:36 ID:U5HvXSNY
期待あげ保守スーパー
1のマトーヤの洞窟のBGMについては外出ですかね。
FF3「ドーガとウネの館」
FF4試練の山
42名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/11 02:21 ID:/B1VkWCh
久遠 何気ないのにすばらすぃ 漏れはいかにも狙ったオーケストラ系は厭だ
43名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/11 02:25 ID:xEjIxjdv
ファイナルファンタジー まちがいない
44名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/11 19:56 ID:9pMWr4Ae
アイズオンミ−
45名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/11 22:35 ID:jjbEwPGL
いつか終わる夢

久しぶりに聴いてぞくっときた
エボンドームに辿り着くまでまでずっと流れてるのがいい演出だった
いつか終る夢は演出の勝利だな

一応最終ボスたおしたあとでも使われているんだが、
使われ方はザナルカンドでのほうが秀逸
欲をいえば、もう少しでてくる敵に気をつけてほしかったけどね
なんだ、あの火炎放射器やってくるやろうはw
あとエンカウントも少し減らしてほしかった
あれいつか終わる夢って言うんだっけ?
初めてザナルカンド行った時のやつ
あれには感動したね
ホント演出も合わせてもう最高に仕上がってるね
実はナギ平原の崖に立ってるじじいに話しかけた時
が初出だったりする>いつか終わる夢

ついでに漏れが推すのはグリーヴァ戦のThe Legendary Beast。
みんな速攻でぬっころしちゃって印象薄いとおもうけど、
よく聴いてみると、強大な雰囲気を醸し出してる。
偶数番号の戦闘の音楽
>>48
いつか終わる夢はもっと序盤で確か流れてた。
ウイノ号だっけかなぁ…舟の上だった気がする。
違うかも知れないけどとにかくその辺。「ここで流すのかよ!もったいねぇ!」と思った。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/12 01:54 ID:cxeoM8Kn
ふぃっしゃーまんず ほらいずん
8の曲ってあんま覚えてないな・・・
53名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/12 02:29 ID:acAF7m0c
8といったらForce Your Way。
>>48
それって、タカタカタカタン、、、タカタカタカタン、、、
タンタンタンタンタ、、タタンってやつだっけ?
FF4最後の闘い
56名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/12 04:22 ID:xf+nC6C9
>>31
確かに。

でも俺はすべてにおいて(特に音楽は)断固[派なんで、
聞けるだけで泣けてくる「Julia」を推す。
その名のとおり、ラグナがデリングシティホテル内のジュリアの部屋で
話し込むときとかに使われている。
このほかにも、「Eyes on Me」のアレンジ曲は秀逸なのが多い。

残念ながら戦闘時の曲は他作よりいいとは言えない。
まあ、その中でも個人的にいいと思うのが、
ラグナ編の「The Man with the Machine Gun」や
ファイナルアルティミシア戦の「The Extreme」。

キャラのテーマ曲なら、
\の「エーコのテーマ」、
]の「アーロンのテーマ」
]−2の「ユウナのテーマ」
あたりかな。
>>56
「The Man with the Machine Gun」はたしかに聴いていて心地いい。
8の中で唯一着メロに設定した曲。
実を言うと・・・
]のルカシアターでCD未収録曲聞いてみたら結構良い曲が
>>46
演出ね・・言えてる。
戦闘終了後もファンファーレ流さないとことかね。

浄罪の路
サントラ5・6・10と持ってるけど、どれも良いね
62アイプル:04/03/12 23:39 ID:7niIkbGt
FFXの はるかなる故郷
63名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/12 23:40 ID:fk4iQoQE
FF5のオープニング曲!!!!!
どっかにある?携帯のサイトでもいいんだけど!
誰か教えて!!!!!
>>63
タイトル画面でのメインテーマのことかな?
スクエニメロディーにあると思うが
3〜6がいい。
FCやSFCの時代はイイ曲作るぞって気持ちが凄い伝わって来た。
最近の曲はいろんな音使ってイイ曲っぽく誤魔化してるだけで
全然耳に残らない。
>>65
それはノビヨ本人も言ってたけど「絵が語る」ようになったからじゃないかな。
絵が語るから音楽は一歩引く、ってのがZではあったみたいだし。
以降PS、PS2の作品の曲も薄味なのも結構あるけど、ここぞ、ってとことかはやっぱりイイ曲だなぁと思うよ。
耳にも残るし画も残る。
まぁ3〜6の次期はそういう意気込みみたいなのもあったかもしれないね。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/13 05:20 ID:ZwHa5B9N
3の暗闇の雲、クリスタルタワー
5の遥かなる故郷、エスクデス戦
6の三闘神戦、
9のローズオブメイ
こんなとこかな?
あんま挙がらないけど、
FF10の結婚式ぶち壊したり、シンの腕もいだりする時の音楽メッチャ好き。

ついでにジョゼ街道なんかで流れるカントリーな雰囲気の曲も好き。
エボン=ジュ戦→「決戦」かな。地味に良いと思う。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/13 10:11 ID:f8p4HgjV
あんまり出ないけどFF3のファルガバード。
一番とまでは言わないけどけっこう好き。
泣きそうなほど苦労して飛行艇を入手。
そして岩山を越え魔剣士の隠れ里へなんとか辿り着いた。
そういう背景のせいで印象に残ってるのかな。

あとFF8のウィンヒル。
なんといってもラグナの思い出のつまった大切な場所だからなあ。
優しいメロディに感動する。
7の「想いを胸に」
閉塞感の支配する町を抜け出して、これから広い世界に旅立ってゆく。
そんな雰囲気が感じられて良かった。


>>70
> 泣きそうなほど苦労して飛行艇を入手。
> そして岩山を越え魔剣士の隠れ里へなんとか辿り着いた。

んで、うかつにも暗黒装備の存在に気付かず、増殖しまくった雑魚にボコられたり。
懐しいなあ…
好きな曲
1・マトーヤの洞窟
2〜4・フィールドマップ
5・新世界フィールドマップ
6・ティナ、セリスのテーマ
7・フィールドマップ、エアリスのテーマ
8・F.H
9・フィールドマップ、独りじゃない
10・ザナルカンド
other world最高っ!
4・5・6・7・8・9とやってきたが、
飛空挺のテーマ曲はどれも素晴らしいと思う。
4は全体的に好きだったなぁ
ラスボスにFFのテーマ使ってたし
ウインヒルの音楽はfragments of memoryで統一して欲しかったなあ
海ないしw
77名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/13 23:18 ID:ZNwdjziu
ジェノバlife戦で流れてくるエアリスの曲は本当マジで感動した。
>>77
つうかショックでかくて戦う気が起きなかった_| ̄|○ 
79名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/14 01:37 ID:Vce0g5yU
7から極端に曲がつまらなくなったよなー。
すげえありがちな曲ばっかりになっちゃった。

9の「独りじゃない」なんてただの演歌じゃん…
>>79
どうありがちなのか説明してくれないか?
どの曲がどう・・・とか言ってくれればわかる
>>80
なんというか誰でも作れるような音楽って事じゃない? 無個性というか。
たとえば「虐げられた民衆」とか「闇に潜む」なんて植松伸夫でなくても、誰でも
作れそうな音楽という気がする。FF1〜6の音楽は強烈で独特な曲が多かったし、
植松だからこそ作れるというようなものがあったと思う。
7から絵が語るようになったから音楽は1歩引くってどっかに出てなかった?

>誰でも作れるような音楽
よく知らないけど理論とかあるんでしょ?そういうのって
それに7個も出てりゃさすがにネタギレする
>>77
その曲卒業式終わったあとで聞くと涙出てきた。
>79
そう?私、FF1からずっとプレイしてきてるけど、
9の曲は全部好きかな。
人の好みだよね。
というか7・8・10の曲の印象がない。
7はちょっとあるけど、7は無個性のものが多いとは思った。
8は・・主題歌好きだから、それのアレンジの曲は好きだけど・・
あとは特別にないかな。
7と8はちょっと近未来的な雰囲気があるから、好きじゃないのかも。
私はクラシックとか民族系の音楽が好きだからかな。

少なくとも「誰でも作れるような曲」ではないと思うな。どの曲もね。
私は一応音大出てるけど、植松さんのような音楽は作れない。
>>84
誰もあんたに作ってくれなんて期待してない。
8679:04/03/14 19:02 ID:+FRu8sXl
>>81が俺の気持ちを代弁してくれました。

「え、なんでこういう進行になるの?」という驚きと
しかもそれが心地よかったり胸をつまらせたりするのが
植松音楽の良かったところ。
個人的には3の「大戦艦インビンシブル」がその最高峰だと思う。

>7から絵が語るようになったから音楽は1歩引くってどっかに出てなかった?
はネタ切れの言い訳にしか聞こえない。

9の「独りじゃない」なんて、それこそ音大出身くらいの人なら簡単につくれちゃうんじゃない。

ありがちな理論に、ちょっと気持ち外した進行を加えると植松っぽくなります。
ムービーと連動なら「Fithos Lusec Wecos Vinosec」が大好きだ
>ありがちな理論に、ちょっと気持ち外した進行を加えると植松っぽくなります。
植松っぽくってか7以降の植松な
8984:04/03/14 20:54 ID:3i9ar2qh
>85
誰もお前に期待しろとは言ってない上、作る気なんか最初からない。

>79=86
なるほどー。
植松さんの作る曲でバトル以外は、どれも
ありがちといっちゃありがちだけどね。
でも、私は植松さんの音楽大好きです。
個人的には、作れる作れないじゃなくて、
一人でも感動したり「イイ!」と思ったら、それは素敵な曲に
なると思うんだけどね。3のその曲は私も好きだよ!かっこいいね!

>9の「独りじゃない」なんて、それこそ音大出身く
らいの人なら簡単につくれちゃうんじゃない。
でも、その『誰でもつくれるような音楽』で感動してる人、イイと
思った人たくさんいるわけだけど。

いつのまにか香ばしい奴らばっかりだな
91名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/14 23:42 ID:Afan833z
シーモアバトル
名曲が多いのは6だね。
10ってアレンジして使ったりしてるけどどう?
>>93
アレンジされた二曲は良い感じに仕上がってるからいいんじじゃないの?
ちょっと一番じゃないけど皆は話してない俺の好きな曲

タンタラスのテーマ(FF\)
マダインサリの娘(FF\)
クレイジーモーターサイクル(これは話してたかな?FFZ)
スラムシャッフル(FFY)
シャドウのテーマ(FFY)

結構皆言ってないけど隠れた名曲ありそうだけど…
まぁ上の曲はあくまで俺の感性だけど…
96名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/15 13:01 ID:DqVia9HF
個人的に好きな曲達

4ゴルベーザ四天王との戦い
4?踊る人形カルコブリーナ
7悪夢の始まり
5ビッグブリッジ
5はるかなる故郷
7虐げられた民衆
6仲間を求めて
6妖星乱舞
7マテリアいただき
7エアリスのテーマ
4巨人のダンジョン
8ザ・マン・ウィズ・ザ・マシンガン
9フェアリーバトル
9ローズオブメイ
7片翼の天使
9いつか帰るところ
7更に闘う者達
9序盤でのチャンバラシーンの曲
7爆破ミッション
6ボスバトル
97名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/15 13:17 ID:DqVia9HF
語らせてくらはい。

最近特に好きなのは、悪夢の始まりと片翼の天使だ。7の音楽はどこか退廃的なムードとオペラちっくな雰囲気が混在していて、かなりツボ。ありがちといったらそこまでだけど。
悪夢の始まりの序盤はギターでつまびく音の上に耳鳴りみたいな音がかぶさってて、すべての元凶となる研究者がここの地下でひっそりと研究に没頭していた…みたいな設定にしっくりくる。中盤のギターが主の切ないメロディも良い。

片翼は、ボスのよわっちさにそぐわず壮大だ。普通に闘ったら1ループきけないんじゃないか?長いイントロの後の盛り上がりは、クラシック名曲に通づるものがある(というかパクリか…)
にしても、FFはゲーム音楽の最高峰に君臨していると思う。ここまでのレベルを維持している植松、素晴らしい。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/15 13:56 ID:DqVia9HF
音楽性のイメージと考察(漏れが好きなのだけ)うざかったらスルー汁。
4。硬質な感じ。メロディの旋律が透き通っていて美しいものが多い。

5。4と比べると、愛、友情、勇気等をテーマにした熱い曲が多い。メロディも親しみやすく、数々の名曲が生まれた。

6。繊細で退廃的な美しいメロディ。ゲーム自体もそうだが、神秘的なムードが一番強いと思う。
7。従来のゲーム音楽の殻を破ろうとする姿勢が感じられる。スラムが近代のアジア圏を匂わせていたりして、舞台がかなり現実的になった。
その為、これゲーム音楽??みたいな曲が増え始める。SFに比べたら曲がありきたりになったのはそのためか?
歴代続いてきたバトル時音楽も、SF時代との差別化をはかりチェンジ。
ファンファーレ等の名曲を残し、FF風味を保つ。この姿勢は最近のFFにまで通じている。

8。人気歌手の曲をとりいれる等している所から、音楽の多様性を感じる。が、従来と比べ音楽に意気込みやパンチがなくなりはじめる。

9。シリアス系から王道ファンタジーに一転した為、音楽も退廃的な要素があまりない。

10以降は無理。天野時代のFFに戻ってくれ!
99名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/15 14:01 ID:efMZzhRH
懐古ハケーン
100名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/15 17:00 ID:YU1YZLFa
4 赤い翼 
101名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/15 17:02 ID:YU1YZLFa
7 ジュノンで流れるルーファウス歓迎の歌
1マトーヤの洞窟、船
2反乱軍のテーマ、バトル2
3悠久の風、バトル1,2、インビジブル、水の巫女エリア、クリスタルのある洞窟、残り全部
4カルコブリーナ以外全部
5バトル2以外全部
6街の子供たち、残り全部
5 新しき世界、遥かなる故郷、ビッグブリッジの死闘。
5は好きな音楽多いな。
山の曲ってどれも好きだな
5と10が特に
3ハインの城、ドーガとウネの館、クリスタルタワー
4バトル1、ゴルベーザ四天王とのバトル、巨人のダンジョン
5メインテーマ、バトル1、新しき世界
6決戦、死闘、妖星乱舞
7メインテーマ、更に闘う者達、片翼の天使
8Force your way、Eyes on me、The Extreme
9いつか帰るところ、ローズオブメイ、破滅への使者
10ザナルカンドにて、萌動、いつか終わる夢
SFC3部作のダンジョンの曲は、どれも甲乙付け難い。マジで。
いつか終わる夢。
いつか終わる夢と素敵だね
ザナルカンドにてとエンディング

アレンジどっちが好き?
109名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/16 00:37 ID:pcfeR3sn
海底神殿(カオス神殿?)
マトーヤの洞窟

これに勝つ音楽はない。
悠久の風。
自分はこれが一番好き。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/16 02:52 ID:7QYwfUXs
4の寝るとき。
>>101
同意
113名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/16 07:56 ID:+OncFnsY
4のラスボス戦。
5人が生き返っていくのを見て、
号泣しながら戦ってた。
エンディングでも泣きっ放し。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/16 08:07 ID:NOeuph8E
1000の言葉のライブシーンで感動した
115名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/16 09:30 ID:FaR85A6A
4の巨人のやつ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/16 09:33 ID:m0RBQZNU
いつか終わる夢かな。この音楽のまま戦闘突入も泣けた
117名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/16 09:45 ID:1Kck8VNg
だれか まほろばのCD買った人いる?
118名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/16 09:49 ID:KBQmYy14
8は音楽だけは良かったと思う
ビッグビリッヂの死闘
あれは大好きな曲だ
全部プレイしたが・・
1番となると、マトーヤか・・はるかなる故郷かな・・。
集計とかせんの?

チョコボは8が好き
7・・片翼の天使  エアリスのテーマ
8・・ザ・マン・ウィズ・ザ・マシンガン
9・・ヒルダガルデ・独りじゃない
10・・いつか終わる夢・萌動・ザナルカンドにて・素敵だね
5の3番目の世界の飛空挺の音楽あれは好き。
1 海底神殿、戦闘シーン
2 反乱軍のテーマ、戦闘シーン1、飛空挺(ゲーム未使用)
3 オープニングテーマ、果てしなき大海原、隠れ村ファルガバード、禁断の地エウレカ、最後の死闘
4 バロン王国、オープニング、バトル2、ゴルベーザ四天王とのバトル、幻獣の街、最後の戦い
5 遥かなる故郷、ビッグブリッヂの死闘、決戦
6 ロックのテーマ、ケスカのテーマ、ティナのテーマ、死闘、仲間を求めて
7 闘う者達、ルーファウス歓迎式典、ゴールドソーサー、完全なるジェノヴァ
8 The Man with the Machin Gun,Premonition,The Extreme
9 いつか帰るところ、この刃に懸けて、永遠の豊穣、飛空挺ヒルダガルデ
10 ザナルカンドにて、萌道、グアドサラム、浄罪の道、いつか終わる夢

他にも好きな曲はたくさんあるが、強いて挙げればこんなとこかな。
一番を選ぶとすれば、5の 遥かなる故郷 かなー
ファンファーレだけで言うなら5が最高
曲と曲名が一致するお前らは偉いと思います。
Xのオープニングのデスメタルが面白かった。
X-2のオープニングは爆笑した。
2反乱軍のテーマ・バトル1、2・街
3クリスタルのある洞窟・悠久の風・メインテーマ・水の巫女エリア
4バトル1、2・赤い翼
5ビッグブリッヂの死闘・暁の城・はるかなる故郷
6セリス、ティナ、カイエンのテーマ・仲間を求めて・運命のコイン・永遠にレイチェル
 決戦・蘇る緑
9独りじゃない・その扉の向こうに・ハンターチャンス・テラ
10ノーマルバトル・ザナルカンドにて
5の古代図書館は隠れた名曲ですよおまいら
4のミシディアもー。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/16 22:44 ID:ks1buht3
1、マトーヤの洞窟・海底神殿・過去のカオス神殿
2、反乱軍のテーマ・街
3、ファルガバード・インビジブル・バトル2
4、フィールド・バトル1
5、ビッグブリッヂ・古代図書館・新しき世界・次元の狭間・ラスとバトル・エクスデス
6、初期のフィールド・崩壊後ファルコン取った後のフィールド・崩壊後のナルシェ

130名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/17 00:21 ID:y5gAyOM0
漏れはFF-]の
「いつか終わる夢」 (ザナルカンド)
が激しく感動した。あとFF-]-2の
「1000の言葉」 これも聞きまくったな。
5 暁の戦士、新しき世界、ビックブリッヂ
6 シャドウのテーマ
7 シドのテーマ
10 いつか終わる夢
132名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/17 01:08 ID:Sr//t5tY
10−2のビサイドの音楽は良かった。ゲームは糞やったけど・・・
うーん、今聴いても感動できるのは、FFVのオープニングかなぁ。タイトルバックを
チョコボで一人旅する主人公がええよ(⊃д`)

あとはFFXIのカザムのテーマ。これはいいよー。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/17 01:19 ID:x+qWJz18
ジェノバにきまってんじゃん。
タラララ      タラララ
     タラララ      タラララ
っていうイントロだけで最高です。

135名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/17 01:33 ID:u/vq3xom
5のビッグブリッジの死闘、はるかなる故郷
7のエアリスのテーマ、J-E-N-O-V-A
8のDon'T be afraid
9のトランスクジャ戦の曲、独りじゃない、merodies of life(?)
ハンターチャンス、グルグ火山
10のいつか終わる夢、萌動、ノーマルバトル、最後のシーモアバトルの曲
other world(?) 

が思い出せる範囲で好きな曲。
もっとたくさんあるけど、題名が思い出せん
あとタクティクスの曲は全般的に好き
タイトルわからんけど、好きなのは]のザナルカンドで流れる曲。
あと、OPのブリッツボールでかかる曲が最後のオヤジとの戦闘シーンの曲と
同じことに気づいたときは、おおっ!て思った。
FF8の通常戦闘。コレがなかったら最後までやってない
遠く静かな星空から
あふれる命の歌が響く
幾千光年 闇を越えて
一つの大地に辿り着いた

そっと瞳を閉じたままで 遠い祈りのように
いつしか夢たちが叶うように

こんな小さな手の平では
抱えきれぬほど時は長い
幾千里の旅の果てに
やさしい笑顔にめぐり合える

今は涙に濡れたままで 深い祈りのように
いつしか悲しみも終わるように
8,9,10全部エンディングは泣いてたので全部いい曲…のはず

]のザナルカンドはストーリーが少し見えてきて
あの曲を聴いた瞬間鳥肌が立ったなぁ

6の曲は全般的に好き
140名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/17 03:09 ID:G2UWPtN+
ゼロムス戦の音楽が一番良かった。
ビッグバーンくらいまくってリディアとエッジが死にまくってたから何回も聞いた。
そのたびにリベンジしながら聞き惚れていた思い出がある・・・
で、FF何が一番いいのよ?
やはりビックブリッヂは多いな。
あと仲間を求めてとか独りじゃないとか
FF5のテーマ
たしかにFF5のテーマはすばらしい
FF6のティナのテーマは良いと思うよ。
あのオカリナの感じが好き。よって仲間を求めても良いね。

FF4もなかなかの名曲が揃ってると思う。
ケルティックムーンのFFのテーマが好き。他も良い曲だが。
>>133
同士よ!まさかカザムファソがいるとは…
俺はセルビナも好き

ビックブリッジの死闘 決戦 X
決戦、通常戦闘、フィガロのテーマ シャドウのテーマ ケフカのテーマ Y
闘う者達、更に闘う者達、クレイジーモーターサイクル、ウェポン襲来 タークスのテーマ Z
通常戦闘(Dontなんとか)、ボス戦(Four your wayだっけ?)
バラムガーデン、電波塔ミッションの音楽、イデア戦、ラグナバトル [
通常戦闘 ハンターチャンス スタイナーのテーマ タンタラスのテーマ
ローズオブメイ この刃に懸けて いつか帰るところ \
襲撃 シーモアバトル アーロンのテーマ ジェクト戦 ]
カザム セルビナ ロランベリー XI
自分のやったことある4以降の中のバト曲で
ザコ→8 ボス→4 ラスボス→7
が一番お気に入り
漏れは順位つけるとすると(左から1、2、3位
通常戦闘→7(闘う者達)、8(Don't be afraid)、3(バトル1)
小ボス→7(更に闘う者達)、3(バトル2)、6(決戦)
イベントボス→5(ビッグブリッヂの死闘)、4(ゴルベーザ四天王)、5(決戦)
ラスボス→7(片翼の天使)、6(妖星乱舞)、3(最後の死闘)

・・・なんか7マンセーになっちまった
7のバトル曲はいいよなぁ
6の戦闘は全部イイ
3の「ドーガとウネの館」
152名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/24 01:01 ID:u3auFGYB
4の「最後の闘い」の曲ははじめて聞いたとき
ゾクゾクっと来るくらい全身が震えた
それぐらいカッコヨカッタ・・!
4は名曲多かった・・場面に合ってるしメロディーがしっかりしてる
通常ボス戦、四天王戦の前でわざとセーブポイントつくって何度もきいてた
くらい好きだった。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/25 06:13 ID:GYiI31vX
2のフィン城、ミシディアの塔あたりが好き。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/25 06:26 ID:dCRxLSJV
7のフィールドの曲で鳥肌立った。8でも使われてたような・・・結構使い回しされてる?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/25 08:22 ID:al9jFfZf
3.悠久の風(フィールド)名作だけどあまり知られてないよね。
4.愛のテーマ
5.ビックブリッジの死闘.はるかなる故郷
6.魔列車.ケフカ.セリスのテーマ6はイイ曲いっぱいあるよね。
7.二本足で立つのは難しいな(←こんな題名だったような)

7の戦闘曲って戦う者達、更に戦う者達、J-E-N-O-V-A、田代でよかったっけ?
最後のJENOVAとセフィロス第1形態はまた別の曲じゃなかった?
間違ってたらごめん
7の戦闘曲は
闘う者達、更に闘う者達、J-E-N-O-V-A、もっと急げ!
完全なるジェノバ、神の誕生、片翼の天使
の7曲じゃないかな
159名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/26 03:06 ID:xrgXQBgA
1:マトーヤの洞窟
2:反乱軍のテーマ、戦闘1
3:悠久の風、バトル1,2、ファルガバード、インビンシブル、クリスタルタワー、闇の世界、ラストバトル
4:オープニング、メインテーマ、バトル1,2、魔導船、巨人のダンジョン、ラストバトル
5:遥かなる故郷、第3世界
6:ティナのテーマ、エドガー&マッシュのテーマ、シャドウのテーマ、バトル1,2、仲間を求めて、崩壊後の町、瓦礫の塔、ラストバトル
9:一人じゃない、飛空挺ヒルダガルテ、ラストバトル
11:ロンフォール、ザルカバード、ズヴァール城、フィールドバトル2、ダンジョンバトル3、カザム、聖地ジ・タ、神々の間、トゥー・リア、Awekning、ToughBattle2、クリスタルの戦士、Belife、マグリフォンのテーマ(βユグホト)

思い出せる範囲で。タイトルごっちゃ御免。7,8,10は未プレイ
3の音楽は全体的に神掛かってる。
年齢的にも絶頂期だったんだろうね。
1・戦闘シーン1、グルグ火山
2・皇帝戦
3・ボス戦、インビンシブル
4・バトル2、ゴルベーザ四天王戦、ラストバトル、カルコブリーナ
5・ラストバトル、ビッグブリッジ、俺たちゃ海賊、飛竜の谷
6・三頭身戦、ラストバトル、決戦、仲間を求めて、ケフカのテーマ、エンディング
7・ボス戦、ジェノバ戦、クレーター、雪に閉ざされて、ラストバトル、エンディング
8・Force your way、ラストバトル、maybe Im a lion、フィールド
9・独りじゃない、破滅への使者、南ゲート、トレノ、ここほれ、チョコボのテーマ

どの作品もボス戦、ラスボス戦はいいね
なんだかんだ言って片翼の天使は衝撃的だったな
歌詞が自前だったらもっと良かったけど
サガフロ2の作曲者も歌ってるぞ>片翼
7・8・9・10のノーマルバトルは最強だね
7のハイウィンドの曲。タイトル知らん。
7のコスモキャニオンの曲が好きなの俺だけか?
>>166
俺漏れも
星降る峡谷最高
>>165
空駆けるハイウインドかな
7だったら偉大なる戦士が好き
コスモキャニオンのバラード版みたいなの
泣ける
好きだけど、あのシーンと一緒に見ないと曲の良さを伝えられんね
>>156
戦う者たち、更に戦う者たち、J-E-N-O-V-A、エレキ・デ・チョコボ、もっと急げ!、神の誕生、完全なるジェノバ、田代、エアリスのテーマ。
爆破ミッションは?
>>171
エアリスのテーマが使われてる戦闘って、古代朱の神殿のジェノバ?
>>173
忘れられた都な
175ハンババその2 ◆AAUP1sSsK. :04/03/31 23:19 ID:+g88V+cw
>>171
田代って片翼の天使か?
そのネタのフラッシュがあったような・・・
176名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 23:57 ID:AwFwS9G0
8のラストバトルは凄かった
曲調が静かになるところが最高
177名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/31 23:58 ID:tmyPnLhC
unko
178名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/01 00:25 ID:5juBmc+6
FF4 中ボス戦、四天王戦、ゼムロス戦
FF5 オープニング、第3世界、ビッグブリッヂ、ネオエクスデス戦
FF6 ロックのテーマ、三闘神戦、崩壊後の飛空挺、瓦礫の塔
FF7 エアリスのテーマ、片翼の天使、コルネオの屋敷、ハイウィンド
FF8 ラグナロク、グリーヴァ戦
FF9 ヒルダガルデ、ベアトリクスのテーマ、トランスクジャ戦
>>175
エース・タンス・インゲン・リス・エノキ・ヒラメ
ってやつか?
180名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/01 00:40 ID:5juBmc+6
>>179
そのフラッシュってもうないの?
聴いてみたい。
5:はるかなる故郷、バトル2
6:ティナ・カイエン・フィガロのテーマ、決戦、妖星乱舞、
7:星降る峡谷、最期の日、完全なるジェノヴァ
8:ラスボス戦の曲
9:ローズ・オブ・メイ、永遠の豊穣、いつか帰るところ、バトル2、最後の戦い(ラスボス)
10:萌動、ザナルカンドにて、浄罪の路、決戦、急げ!
10-2:ヴェグナガン起動(だっけ?)
T:突撃軍曹
182名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/01 01:04 ID:RKn42FEX
まだ挙げられてない曲の中だとFF9の南ゲート突破するときの曲が好き。
1番は独りじゃないだけど。
曲も内容も俺は9が1番好き
183名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/01 01:58 ID:YEgQjsbZ
オープニングテーマ
チョコボのテーマ(アレンジ含め)
セリスのテーマ
エアリスのテーマ
ザ・マン・ウィズ・ザ・マシンガン
いつか帰るところ
ローズ・オブ・メイ
いつか終わる夢
久遠(楽団員さんバージョンが特に)
1000の言葉
↑既出ばっかだな。

リュックのテーマも好きだな。癒し系?
FF5の第3世界の音楽が子供心にガツンときた。
なんつーか涙腺直撃な音楽。
185ハイーネ:04/04/01 02:58 ID:L+h/N9VM
なんで出てない。
]のガガゼト山のテーマ。
FF4の愛のテーマが小学校?の音楽の教科書に載るらしいね。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/01 04:29 ID:ndX9EYeV
>>186
マジですか!?
マトーヤがいいな。
PS版はクソアレンジだったが、シングルに入ってたアレンジは最高だった。
>>186
一瞬、エイプリルフールなネタなのかと思ったらマジだったんですね。。。
俺はティナのテーマよりも仲間を求めてよりも死界が好き。

俺だけかな。
ゲーム音楽が教科書に使われたのは過去には
MOTHERのエイトメロディーズだけだったな。
ドラクエですら使われてないのにスゴイナ。
マザー2の音の石の音楽は何故か知っているんだが、
どこで聞いて覚えたんだか全く分からないのですよ。
194名前が無い@ただの名無しのようだ :04/04/04 13:56 ID:LzP9laVv
誰かFFのBGMが聞けるサイト知らないっすか?
>>194
ここにうじゃうじゃ出てる
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1064418557/l50
196名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/05 04:42 ID:oUAB4WS+
ビッグブリッチの死闘





なんだこりゃあ!!!!!
ttp://www.medianetjapan.com/2/16/entertainment/kaasi/swf/FF5.swf
]の通常戦闘、ビラン、エンゲ=ロンゾ戦
http://www.ismusic.ne.jp/elderris/music/demo/eff4_13m.mp3
FFではこれ以上の名曲はないとおもう
>>198
音外れてない?
FFの曲はどれも良すぎだと思う
あくまで個人的には、とくに4、5、6、9が好き
SFC三部作のバトル音楽には鳥肌がたちますね
9の音楽はどれも素晴らしいと思うんですが、世間的にはあまり好まれていないのですかね?
「独りじゃない」大好き
あまりでてないところでは「甘く悲しい恋」「四枚の鏡」「忘れられぬ面影」
俺も9好きだよ
6、8、9、10はすばらすぃと思う
202名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/05 22:28 ID:QPhGoAPf
10のシンのコケラ:ギイ2回戦(シーモアと一緒に戦う時の曲)
の曲名知りませんか?

>>202
「挑戦」かな?
204名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/05 22:39 ID:QPhGoAPf
マジですか!?ありがとうございますw

「挑戦」がスバラスィと思いまつw

悠久の風
インビンシブル


遥かなる故郷
第3世界
ビッグブリッジ


いつか帰るところ
フィールド(タイトル知らん)

この辺かな

>>199
外れてない
FFは7までしかやってないが好きなのは
1 ボス戦
2 ボス戦、フィン&カシュオーン城
3 クリスタルのある洞窟、クリスタルタワー、ボス戦
4 ゴルベーザ四天王、OPのシーン(ラストダンジョン)、ボス戦
5 新しき世界、遥かなる故郷、思い出のオルゴール、決戦、古代図書館、バトル2、覇王エクスデス
6 死闘、決戦、フィールド音楽(崩壊前、後)、カイエンの城の音楽
7 ボス戦

5だけサントラもってるから多いやw
207名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/05 23:25 ID:zDNzu+8g
>>200
9の曲いいね!なんかゲーム自体がヨーロピアンなかんじだから
クラシック的要素がたくさん入ってて他のシリーズより音が美しい。
自分のお気に入りはアレクサンドリアの空、ビビのテーマ、記憶の歌、
国境の南ゲート、ローズ・オブ・メイ、届かぬ想い、聖なる地 エスト
ガザ、そしてもちろん主題歌のMelodies Of Lifeだね!
208323:04/04/05 23:49 ID:DnxcoYYp
8のスタッフロールの時に流れてる音楽
あいずおんみーの後、セルフィがハンディカメラで撮影→
スタッフロール→FFのテーマ
この流れは見事すぎて鳥肌もんですた。
鳥肌シーン
BGMが「仲間を求めて」になって、ファルコンが飛び立つとこころ。
1:マトーヤの洞窟
2:再会〜反乱軍のテーマ
3:ウネとドーガ(9でオルゴールから聴こえてきた時泣いた・・)
4:
5:親愛なる友へ(なんか切ないメロディが良い)
6:仲間を求めて(209の人と同じどす)
7:エアリスのテーマ
8:エンディング
9:Melodies of life,いつか帰るところ(タイトル画面)
10:いつか終わる夢
11:セルビナ〜マウラ航路、トゥー・リア
こんなかんじで好きだ(`・ω・´)
4抜けたけど、愛のテーマ
かっちょいい
4 Fierce Battle

「さあ、かいふくしてやろう!」
>>209
超絶同意
1:マトーヤの洞窟、カオスの神殿、船
2:戦闘シーン2
3:悠久の風、果てしなき大海原
4:メインテーマ、バトル1,2、愛のテーマ、少女リディア、巨人のダンジョン、最後の闘い
5:メインテーマ、古代図書館、遥かなる故郷、暁の戦士、新しき世界
6:カイエンのテーマ、炭坑都市ナルシェ、ティナのテーマ、決戦、スラム・シャッフル、
飛空挺ブラックジャック、あの日から… 、仲間を求めて
7:メインテーマ、J-E-N-O-V-A、エアリスのテーマ、神の誕生
8:Compression of Time、Liberi Fatali、Balamb GARDEN、Find Your Way、
The Man with the Machine Gun、Ami
9:独りじゃない、ウクレleチョコボ、タンタラスのテーマ、銀竜戦、Melodies Of Life
10:いつか終わる夢、萌動、襲撃、極北の民、挑戦、エンディングテーマ
T:Antipyretic

1曲なんてとても選べないんで、すぐに思いつく好きな曲を書いてみた。
ホントは他にもいっぱい(;´Д`)
4、6、9、10、Tは、ほとんど好きだ。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/07 22:39 ID:/lbTT9JG
6のカイエン、シャドウのテーマ、5のチョコボが好き。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/07 23:00 ID:y94SBj3J
FF5メインテーマ 暁 遥かなる故郷 4つの心 新しき世界

5が一番好きだからこんな結果
襲撃だな。
ムービーと合いすぎてやばい。
FF10は音楽良いね。PS以降で一番かもしれん。
ユウナのケツイ(ナギ平原の音楽)は神。
決戦前のひと時の安らぎ。
優しい曲調だけど、どこか物悲しい雰囲気が最高。
他には定番の萌動、嵐の前の静けさ、いつか終わる夢などの旅の曲。
襲撃、シーモアバトルなんかの激しい曲も良い。
4の巨人のダンジョンは名曲。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/07 23:21 ID:edlKEBGD
FF10はアーロンとビッグブリッジがすばらしい。
FFでなくて申し訳ないが、
LIVE・A・LIVEの中世編の戦闘の音楽はとてもすばらしいので
聞ける機会がある人は聞いてみてください。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 00:31 ID:UrA0rbUA
THE MAN WITH MACHINE GUN これ最強
222名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 00:45 ID:Sko2qNRx
オレ的FFのCD−R
(FF3)プレリュード 
(FF1)マトーヤの洞窟、街 
(FF2)メインテーマ、反乱軍のテーマ、街
(FF3)悠久の風、バトル1、バトル2、水の巫女エリア
(FF4)赤い翼、バトル1、少女リディア、バトル2、愛のテーマ
     ゾットの塔、ゴルベーザ四天王、最後の戦い
(FF5)メインテーマ、バトル1、レナのテーマ、はるかなる故郷
     思い出のオルゴール、ビックブリッヂの死闘、バトル2、
(FF6)ティナのテーマ、ロックのテーマ、戦闘、死闘、運命のコイン
     セリスのテーマ、永遠にレイチェル、妖星乱舞
(FF5)ファイナルファンタジー

これで何度も聞いてる。
7以降?曲が あんま記憶にない。
4:「勝利のファンファーレ」
4:「赤い翼」
5:「ん?」
10-2の久遠これ最高
10-2自体は駄目だが久遠のおかげで神ゲー
久遠が良いのは同意。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 01:41 ID:yyXIF5ry
イチバン印象に残ったのは
Z〜エアリスが死んだ直後のジェノバ戦の音楽(泣けた)
[〜初のラグナバトル(カッコイイ)
\〜イプセンの古城(なんか好き)
]〜ザナルカンドいつか終わる夢(感動してなぜか友人に電話かけた)
]2〜1000の言葉(何度も聞いた)
10-2、リュックのテーマが結構好き。
黒魔道士は
Clash on the Big Bridge
J-E-N-O-V-A
Force Your Way
が好き

230名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/08 20:46 ID:Jz5NBwZi
どう考えても一番素晴らしいのは
ファイナルファンタジー(初期作品ならオープニング)だろ?
何で みんな挙げないんだ?
>>230
確かに

でも「ファイナルファンタジー」は個々のFF音楽じゃないから
挙げないだけじゃないか?
もちろん誰もが名曲だと思ってるんじゃないか?
5のバッツの村の音楽って何ていうの?
FF3のアレンジ版に入ってた気がするけど。
あれが好き。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/09 08:59 ID:bglr6NdB
>>232
はるかなる故郷。
ついでに思い出のオルゴールもいいよな
俺はFF6のオープニング「予兆」の中の、
魔導アーマー3体が雪の中を歩く時の音楽が1番好きだな。
次はFF6のフィールドテーマのティナのテーマかな。仲間を求めて、シャドウも好き。
あとはFF7の「決戦」「エアリスのテーマ」FF8の「The Man with the Machine Gun」
かな〜・・
235名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/09 10:07 ID:0PVjEWs6
なにげに飛空挺の音楽ははまったりする
>>234
>俺はFF6のオープニング「予兆」の中の、
>魔導アーマー3体が雪の中を歩く時の音楽が1番好きだな。

それ俺も!
あのティナのテーマのアレンジのとこでしょ?
あれ最強
237名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/09 16:51 ID:DHdP/DtK
FF3の全曲が好き
襲撃
テンションが上がる。
239りん:04/04/09 17:43 ID:lNpK3s2f
すきなFF曲挙げたらきり無いね〜。
植松伸夫ばんざ〜いv
240名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/09 17:46 ID:8YCrm6io
マンセー
241名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/09 17:57 ID:XRBdx45y
俺マテリアいただき
242名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/09 18:30 ID:RNWtmI6i
8〜10とT、T-Aやたケドやぱ9が一番(・∀・)イイ!!
特にMelodies of lifeとローズ オブ メイとあの丘を越えてとetc...
10ならやぱザナルカンドにて。あれ何かの癒し系ソング集にもあたーv
8は好きなのあったけれど憂鬱になる曲が多かった(´△`)
T-Aの戦闘の曲好きやたー他しかT-Aもノビヲサンも参加してたな。TはOPとか主人公のテーマよかた。番外編は結構良かった!!ノビヲ様マンセー!
>>242
FF4〜6の曲聴いたことないなら絶対聴いといた方がいいよ。
植松最高!すぎやまカス!
245名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/09 20:36 ID:OTp6z+3v
アルティミシアの最後のやつ
8のボスバトル
EDのピアノ
8最高峰宣言
全部。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/09 21:54 ID:RNWtmI6i
>243
ラジャッ
>>243
植松の集大成が詰まってるよな。
正直7以降は才能が枯渇した感じさえする。
四天王戦、ビッグブリッジの死闘、仲間を求めてはオススメ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 07:15 ID:ts9XCvzT
ファミコン、スーファミ時代のサントラ買おうと思ってるんですけど
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g18601948
これって中古屋まわったらもっと安く買えます?
それと昔の音楽ってやっぱ7以降に比べたら聴けないぐらいしょぼいですか?
5:ビックブリッジ、エンドタイトル
7:片翼、ハイウインド、メインテーマ、エアリス
8:フィールド、エクストリーム
9:いつか、戦闘、クジャ
252名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 07:34 ID:o/SolFeF
>251
9の戦闘曲が好きな人って珍しいっすねーあ、別にヘンな意味じゃないですよ
1〜3があまり上がらないのは音源のせいなのかね。
それとも未プレイの人が多いせいかな。
名曲多いのにね。
遅刻しそうなとき、戦闘や時間制限ある場面でかかる曲とか集めたの聞くのよいよ!おすすめは7のバイクの曲。


曲にノリ過ぎて事故る危険も増しますが。。。完璧に遅刻な時は全滅の曲で。
>>252
251じゃないが、9の戦闘曲は「あの」イントロを使ってるからね。俺も好きだよ。
個人的には9のエンディングがかなり好き。
変な歌が終わりプレリュードが流れた時鳥肌立ったよ。
演出の妙で言えばいつか終わる夢に匹敵する。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 12:08 ID:o/SolFeF
>255
ああ、なるほど。あれが良いのですね。
変な歌って9の主題歌のことですか?個人的には良い歌だと。。
墓碑銘が大好き。
セッツァーの回想シーン以外流れないんだけど。

6で、エドガーとマッシュが城の屋上で
コインを投げて王を決める時に流れてるBGM。
たしか「運命のコイン」って題名だったと思うけど
そのシーンとすごい合ってる気がする。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 20:33 ID:gkWElhoN
9:ローズオブメイ
2:街
9:いつか帰るところ
6:妖星乱舞(第2,4層あたり)
10-2:久遠〜光と波の記憶〜
6:決戦
7:J-E-N-O-V-A

こんな感じっすな。
>>219 >>252 >>258
同意。やっぱり感動的なシナリオとピッタリな曲は印象に残りますよね。
あとはエアリスのテーマとかも、シナリオの力が大きいかもだけど感動する。

5の『新しき世界(だっけ?第三世界のフィールド音楽)』とか6の『ガウのテーマ』好き。植松さん最高〜!
FF7のチョコボレースのチョコボ選ぶ場面
つか俺、Yのサントラ200円で買ったしな
Yのラスボス最終形態の音楽ってなんていうの?
264名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/10 23:12 ID:XCO52OtB
>>263
妖星乱舞 だよ。
「黒魔導師」のこのアレンジってどういう感じですか?
これを聞きたいがために買おうか迷う。
3のクリスタルタワー、果てし無き大海原、水の巫女エリア
あのチープな音源がたまらない
GBとかにもいえるけどメロディーラインで聞かせるのがさすが
>>264
原曲拡張。構成もほぼ同じ。ギターソロ(アドリブ?)が多い。
個人的にはもっと原曲破壊して欲しかったかも。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 00:10 ID:vL6AJXzR
みなさんファイナルファンタジーは挙げるまでもないって感じですね。

っていうか4〜6やったことないんだけどこのスレ読んだらやりたくなりましたYO!
明日買ってきまつ。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 00:19 ID:vILCmhNQ
>>267
うわ!本当にありがとうございます!!
わざわざ〜。
今聞き途中です。

>>266
確かにもっとアレンジほしかったですね。
でも曲自体が長いし大曲過ぎるからアレンジするのも大変だったのかな?
黒魔道士の曲の何曲かは確かドラムは打ち込みらしい。
妖星乱舞かシーモアバトルかのどっちか
8のリーポスリノセス
本物のオペラばりの曲で凄い感動した
リーポスリノセスってなんだ?
FITHOS LUSEC WECOS VINOSECのことかな?
バトルはエクスデス1
他は5の第三世界。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 23:18 ID:blOmSJBc
゚Д゚)<うぼああああああああああああああああああ
http://phantasmagoria_.at.infoseek.co.jp/PHANTASMAGORIA.swf
FF5:決戦
FF6:決戦
FF10:決戦
277名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/11 23:54 ID:6+eC9dUO
ファンファーレは7、「ファイナルファンタジー」は5が一番好き
FF4愛のテーマってどのシーンで流れる曲すか?
>>278
女といちゃつく時
280名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 17:57 ID:lGYZSfoN
10の召還中呼び出してぬっ殺してるときのBGMって作曲は植松?
あれは好きなんだけど。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 20:43 ID:HdY6lGFO
]では
 ○極北の民
 ○ティーダのテーマ
 ○萌動
 ○いつか終わる夢
 ○ミヘン街道(何故か勉強中に聴くとものすごくはかどる)
 ○マカラーニャの森(上に同じ)
 ○嵐の前の静けさ
 ○「これはお前の物語だ」

\では
○月なきみそらの道化師たち(??
○ローズ・オブ・メイ
などなど。
\]共にピアノコレクションも最高*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。..。.:*・゚゚・*
>>280
シーモアバトルがノビヨ。
召喚中バトルが仲野。
決戦(ラストバトル)が浜渦。

ちなみにおれは7の最期の日にハァハァ。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 20:45 ID:2GETX5Tn
6以降の音楽は聴いてられないぐらい糞
一人じゃないがまあおぼえてるかな
召喚中 ×
召喚獣 ○

まぁある意味合ってるか…_| ̄|○
>>281
極北の民は植松氏じゃないけど、最初聞いたときに「これもアリかな」って思った。
ゲームの雰囲気とぴったりあってるし、なによりも格好良いしね。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 22:57 ID:lC/hUj0p
ケルティックムーンのTHEME OF LOVEにゲフッって音が入ってるんだが…………………
288名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/12 23:20 ID:mSMn3UQI
Vの「友へ」だっけ?
FF7のさらに戦うものたちは
名曲
290名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/13 03:51 ID:KoTCBQ69
トロイア国
291名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/13 04:12 ID:ybarzMe9
名前忘れたがYのオペラの曲
292名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/13 04:18 ID:lra61kYT
>>291
激しく同意!

いーとーしーのーあなたーは
遠いーとこーろーへー
色ー褪せぬー永遠ーの愛ー
ちかーったばかりーに
のぞまーぬー契りーをー
交わすーのでーすーかー
どうーすればーねえーあなたー
ことーばーを待つー。

合ってる?
293名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/13 04:19 ID:ho3l15sx
歌詞がすんなり出てくるお前にキモヲタのオーラを感じる
294名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/13 04:20 ID:ybarzMe9
>>292
最後がことばじゃなくて答えだった気もするが

それ

>>293
イベントで歌詞を覚えるんだから
何度かプレイすれば自然の覚えても不思議は無いと思うが
295名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/13 04:22 ID:ho3l15sx
スマン、俺にはわからん
296名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/13 04:27 ID:ybarzMe9
まあ人それぞれだからな
曲自体を特に気に入った奴以外はわからなくても当然
297名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/13 04:37 ID:lra61kYT
>>293
まぁそう言うなよ。
6の中でもオペラ座のイベントは特にお気に入りのイベントなんだよ。
1:マトーヤの洞窟
2:バトル2
3:ほとんど全部好き
4:四天王戦・ラストバトル・赤い翼
5:遥かなる故郷・ビッグブリッヂ
6:仲間を求めて・バトル2
7:更に戦う者たち

あとは覚えてねーや
どこかにFFのMP3が聞けるサイトってありませんか?
FF コレクションのサイトが何故かいけないので。。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/13 20:26 ID:lV77PQ5G
>>282
トンクス。やっぱ植松じゃないんだね
しかしそんな別々の人が作ってたなんてな
10は戦闘では通常バトルのみが植松でつか
12は戦闘やらないのかな。残念。13はやってほしい
>>285
獣でつ・・スマソ
6のオペラのとエアリスのテーマって激似だよね。
盗めぬ二人の心→その扉の向こうに→Melodies Of Life→ファイナルファンタジー→プレリュード

この流れは何度聞いても泣ける。
まぁ曲よりも演出が素晴らしいんだが。
>>300
thx
8のバラムの曲
4.16のファイナルファンタジーのコンサートのゲストがえべっさん(大阪プロレス)
だった
FF4・FF9の魔道士の村の曲。ナイス。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 03:35 ID:ToPgEqSQ
9:いつかかえるとこ

7:魔光炉の音楽
309名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/23 03:53 ID:9DzSnC8U
伝説の音楽家>>>>>>越えられない壁>>>>>>
ビートルズ>>>>>>越えられない壁>>>>>>
売れっ子古株洋ミュージシャン>>>>>>越えられない壁>>>>>>
洋楽>>>>>>越えられない壁>>>>>>
邦楽>>>格闘技オリジナルテーマ曲>>>越えられない壁>>>>>>
ゲームミュージック→これ以下は存在しない。

ゲー音でいい悪いいってるやつは 廃人やヲタ きもすぎ
何でそんなに必死なの?
プレステが買えないからじゃない?w
>>174
「忘らるる都」だろーが

俺がやった中(W〜)でシリーズの一番を挙げてみた
【通常バトル】\ バトル1
【特殊バトル】X ビッグブリッジの死闘
【中ボス】Z 更に闘う者達
【ラスボス】Y 妖星乱舞
【キャラのテーマ】Z エアリスのテーマ
【フィールド】X 4つの心
【ダンジョン】] いつか終わる夢
【街】Y 街角の子供たち
【イベント】\ 独りじゃない
【チョコボ】[ Mods de Chocobo
【飛空挺】[ Ride On
【オープニング】] ザナルカンドにて
【プレリュード】W プレリュード
【ファイナルファンタジーのテーマ】X ファイナルファンタジー
FF4でバロン城を出発するときに流れる「ファイナルファンタジーのテーマ」が好き。
これから冒険が始まるって感じで非常に良い。最終戦で流れたときも感動。
他にも、哀愁が漂うワールドマップの曲が好きだ。
Xのラストフロア。
まさに最終決戦に相応しい
316名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/26 21:26 ID:y/GrTXSW
戦闘BGMはVが最高。
これだけは譲れん
漏れはゴールドソーサーだな。

あのFF7が一番楽しめたから。
>>314
あれラスボス前に流れたとき思わず感動しちゃったよ。
すげーいい局だよなぁ。心底俺はFF好きなんだな・・・
FF10のエンディング。最高。
勢いあまって耳コピしてみたけど、漏れのMidi音源じゃショボショボ(´・ω・`) ショボーン
8のSEED実地のときの曲と6の決戦あたりが好き。
ゴールドソーサーも印象が強い。
FFは音楽の使いどころが上手いな。
FF7のメインテーマが一番好き。
前向きな気持ちになれる。落ち込んだときとか、必ず聴いてるよ。
3のボス
6の死闘
323名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 00:10 ID:QEsotUT1
3のフィールド曲か、
5のDear friends
324名前が無い@ただの名無しのようだ:04/04/27 00:16 ID:fa1VoT7m
FF1
マトーヤの洞窟
FF2
反乱軍のテーマ(オーケストラだとなお良し)
FF4
戦闘の音楽
ギルバートの竪琴
キング・ジオット
FF5
ビッグブリッジの死闘
FF6
アリア
妖星乱舞(ラスボス)
ラストダンジョン(曲名わからん)
FF9
いつか帰るところ
FF10
other world
ザナルカンド
4のエンディングテーマ聴くと涙出る
FF2の反乱軍のテーマ
DQ3のフィールド
ジェダイのテーマ

脳内再生するとこの3曲がごっちゃになる
327名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/01 01:04 ID:1MvkYGNn
FF1
マトーヤの洞窟
FF3
果てしなき大海原
FF4
巨人のダンジョン
最後の戦い
FF5
レナのテーマ
FF6
ティナのテーマ
FF7
エアリスのテーマ
FF8
思い出せない
FF9
独りじゃない
バトル
FF10
いつか終わる夢……正直FF3、4あたりは神すぎてしぼれない




    果てしなき大海原〜水の巫女エリア




329名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/01 01:53 ID:nOki0GpG
FF10はブリッツに掛けた男達とビサイド島
330名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/01 21:21 ID:5sH5P+3J
Xはよかったね
X-2は最悪だったね

でも風紋は良かった
>>321
FF7のメインテーマってどこで流れる曲?
>>331
初期のフィールドの曲じゃなかったっけか
333名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/01 22:08 ID:hoRZAt4J
一番はビックブリッジ

FF5は音楽が素晴らしい。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/01 22:29 ID:nqyHd0Bn
玄人向けのBGMが好きでう。
FF3:クリスタルのある洞窟
FF4:獣じゅうのダンジョン
FF6:妖星乱舞4階層
FF7:星の声が聞える
FF8:Silence and Motion
FF8:The Castel
片翼の天使
FF11のAwakeingは?
ttp://www.absoluteff.com/media%20center/media.php?ff=music&p=musff11cd2
ここの28番ね。
>>332
うーん思い出せない・・・
7はエアリスのテーマが相当いい
the castle 確かに良い
一曲とみなしていいものかどうか分からんが、「蘇る緑」。
最高。最強。
Melodies Of Life
花火に消された言葉(FF7)
ぽーんぽぽーんぽぽん ぽぽぽぽーんぽぽん
ぽーんぽぽーんぽぽん ぽぽぽぽーんぽぽん

あとはotherworldかな。
おとなしめの曲が好き
 1‐船
 2‐街のテーマ
 3‐水の巫女エリア
 4‐少女リディア
 5‐新しき世界
 6‐街角の少年達
 7‐忍びの末裔
 8‐Fisherman's Horizon
 9‐辺境の村 ダリ
10‐Ending Theme
11‐Kazham

実に半分が街の曲だ…
『まほろば』に忍びの末裔のヴォーカルアレンジが入ってたな。
てすt
FF6の決戦はビビッタなー
通常戦闘ちょとダセーって思ったけど
ボス戦カコイイノ
反乱軍のテーマイチオシ
>>328
禿同 ハイン城も含めてFFので一番好きなイベント。でも、そのあとのゴールドr(ry

ボス戦で一番萎えるのは5だな。その分普通のバトルがいいけど。
2とか4の雑魚なのにボスの音楽が流れるのもいい鴨。2のテツキョジンとか発見した人はかなりびびったんじゃないか?
1のタイトル出るところ
3のタイトル出るところ
4のカインとセシルが最初に城を出るところ
5のエンディングで四人が木に集まったところ
6のエンディングの最後
7のスタッフロールの最後
8のエンディングの最後
9のMelodies Of Lifeの最後

が一番好き。 同じメロディーだけど名前あんのかな?
final fantasy
>>349
それこそFINAL FANTASYなんだけど。アフォか?
FINAL FANTASYを聴くと涙が出てくる
The Landing

FF4
赤い翼 オープニング メインテーマ ゴルべーザ四天王とのバトル
FF5
ビッグブリッジの死闘 暁の四戦士
FF6
決戦 死闘 ティナのテーマ 仲間を求めて 妖星乱舞
FF7
J-E-N-O-V-A オープニング〜爆破ミッション 更に闘う者達 5年前のあの日 メインテーマ シドのテーマ 片翼の天使
FF8
Force Your Way The Landing
FF9
いつか帰るところ あの丘を越えて この刃に懸けて テラ
この刃に懸けてはよかったな〜。オレはあれがボス用音楽だったらよかったと思う。
クリスタルタワーと4の飛空挺は最初の部分が似てる
Xの戦闘BGMの出だしには最初ちょっと面食らった
FFでザコとボスの曲のイントロが同じなのって4だけ?(というかイントロがアレなボス曲)
タラタタラタタラタタラタタラララ タラタタラタタラタタラタタラララ
タラタタラタタラタタラタタラララ タラタタラタタラタタラタタラララ
タンタンタタンタンタタンタンタン(ダーーンダーーンダーーンダーーン)
タンタンタタンタンタタンタンタン(ダッダッダッダッダーダーダッダッダッダッダーダー)
タラタラタラララタラタタン タラタタラタタン タラタタラタラタンタン
タラタラタラララタラタタン タラタタラタタン タラタタラタラタンタン
ターーータッタータータッタータータッターーターータータータッタータータッターーーーーッタッタッタッ
ターーータッタータータッタータータッタータータッターーーーータララタラタラターーーーーーーー
タータータッタータータッタータータッ タラタタラララ
タラタタラタタラタタラタタラララ タラタタラタタラタタラタタラララ
タラタタラタタラタタラタタラララ タラタタラタタラタタラタタラララ……
>>359
FF6戦闘
FF4のバトル曲大好きだ。
とくにゴルベーザ四天王との戦い。
音源がチープなのも気にならん。むしろそこがイイ!!
FF5ビックブリッヂの死闘
FF7更に戦う者達
FF9ひとりじゃない
FF10シーモアバトル
にそれぞれ1票。
ところで話にまったく出てこないけど、タクティクスアドバンスの音楽が実は結構良いと思います。
FF1 マトーヤ
FF2 反乱軍のテーマ
FF4 ゼロムス、四天王
FF5 第3世界フィールド、ビッグブリッジ 通常戦闘
FF6 妖精乱舞 決戦 死闘 仲間を求めて セリスのテーマ ロックのテーマ
FF7 ジェノバ
FF8 ボス戦 アイズオンミー
FF9 独りじゃない
365名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/25 13:09 ID:09JGkB4r

いずれ終わる夢


いずれ
367名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/25 17:09 ID:LXGGz2jE
>>361
おらも四天王大好き。あとゼロムスがかなり好き。
あとはYの幻獣を守れとかもイイ
368スナイパー:04/05/25 17:12 ID:lLikiqRT
ユウナのバラード
369名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/25 18:34 ID:8H2hSLbn
素敵だねの間奏
7の「空駆けるハイウィンド」だろ!
FFTの音楽全体がかなりイイ希ガス。
6もイイ。
とりあえず、タイトルだけ書かれても思い出せないので

文字に出して

歌ってください!

はいどうぞ。
折角FF10の決戦を3分過ぎくらいまで作ったのに
「改行大杉」の一言で消された……。orz
>>360
正解。ボス戦だけど。
10の「いつか終わる夢」
鳥肌立ちました。
10の「リュック」
チン子が萎えました
1 カオスの神殿
2 反乱軍のテーマ フィールド
3 フィールド 果てしなき大海原 水の巫女エリア クリスタルタワー
4 フィールド 巨人のダンジョン
5 暁の戦士 ビッグブリッヂの死闘
6 決戦 仲間を求めて
7 オープニング
8 The Man with Machine Gun
9 無し
10 いつか終わる夢
1 カオスの神殿
2 反乱軍のテーマ フィールド
3 フィールド 果てしなき大海原 水の巫女エリア クリスタルタワー
4 フィールド 巨人のダンジョン
5 暁の戦士 ビッグブリッヂの死闘
6 決戦 仲間を求めて
7 オープニング
8 The Man with Machine Gun
9 無し
10 いつか終わる夢
曲名わからぬのよ。

4 ダンジョン
5 ビッグブリッジ、ダンジョン、リックスの村
6 大ボス(三闘神とか)、隠しダンジョン(オーディン取るとこ)、ゴゴのテーマ、ゾゾ街
 レオ将軍とかと一緒に出発する時の夜に宿屋からロックが出てきて外にセリスがいる
 イベントのときのテーマ(分かり辛くてすんまそ)
7 未プレイ
8 未プレイ
9 無し
10未プレイ

やっぱビッグブリッジは強ぇな。
まぁ待て

FF9もいい曲あるじゃないか
独りじゃないとか
このヤバイニかけてとか
>隠しダンジョン(オーディン取るとこ)
>レオ将軍とかと一緒に出発する時の夜に宿屋からロックが出てきて外にセリスがいる イベントのときのテーマ(分かり辛くてすんまそ)

気になる。誰かわかりませぬか?
ピアコレ良いね。
383379:04/05/30 23:33 ID:L0UIw1lr
>>380
この刃に〜って上の方でもちょこちょこ出てるけど
どのシーンでかかる曲?
まあ、正直FF9の曲で今すぐにメロディ思い浮かぶのは
メインテーマ(フィールドの曲)ぐらいな訳だが。

>>381
セリスイベントのは、メロディ的にはセリスのテーマ
(オペラの歌)なんだけど、ハープっぽいイントロが
入っててたぶんこのシーンでしかかからない。
曲自体がどうこうより、夜の町並みと一人佇むセリスが
そのイントロにマッチしててなんかすげえイイのよ。
>>383
この刃に懸けて、はゲーム冒頭の劇中での戦闘シーンだけだったかな。
“ポーリー”とか使うアレ。
385379:04/06/04 21:05 ID:vTO36MWY
>>384
thx
やっぱり思い出せないのでmidi探して聞いてみたよ。
残念ながら漏れ的にはそれほどイクナかった。

「独りじゃない」の出だしって何かに似てるな〜と思ったら
PCエンジンの「青いブリンク」の強制スクロール面の曲だよ。
誰が覚えてるんだこんなの。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/06 16:57 ID:8zSlSt4V
1フィールドマップ(以降のFFとは違って明るくてシンプルなところが気に入ってる)
3フィールドマップ(音程は2や4と同じと見ていいのかな?これ)
4ボス(スーパーマリオRPGで使用されたのには笑った)
4脱出
6魔大陸
6ラスボス(この世の破滅みたいな感じが表れてていい)
387名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/06 17:04 ID:Qi+n+3vY
FFX-2
オープニングの。
http://nemesiscorporate.com/kristine-japanese/Kristine_Sa_FFX-2-The_Truth_Is.mp3
唄入ったのはどうかとおもったけど。
4 巨人のダンジョン、最後の闘い
5 虚空への前奏曲、ネオエクスデス
6 アルテマウェポンとかのボス戦(死闘だっけ?)

5のエンディングの終盤で4つの心のメロディが出てきたときちょっとジーンときた。
eyes on me
>387
けっこうまともじゃないか?
391名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/12 20:15 ID:g+xDOgKq
リノアのうんこ
GB版聖剣伝説の2番目のフィールドの音楽
FF外伝だから、ありだよな?
5 ビッグブリッヂの死闘
6 死闘
7 あえて言うなら太陽の海岸
8 あえて言うならThe outh
9 あの丘を越えて
10 スプレンディドなんたら
10-2 ビサイド
クリクロ 川面に映る雲

有名どころって最初は良いと思うけど、飽きが来ないか?
394アルテマ:04/06/13 23:50 ID:sESfdWYp
X:飛竜、ラスボス(両方)
Y:ラスボス
Z:フィールド、中ボス、ラスボス(両方)
[:洞窟、ラスボス(最後)
\:フィールド、ダリ、ジタンのやつ、全部
]:初めてチョコボに乗れるとこのフィールド
395アルテマ:04/06/13 23:52 ID:sESfdWYp
7のフィールドの曲、心がぽっかり穴が空いた気持ちになる。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/14 00:02 ID:HA8wfHT3
Vの新しき世界とかVIの仲間を求めてとか好きだなぁ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/14 01:38 ID:Kc3dvJjO
愛あらばIt's all light
聖剣の音楽も結構好きだ
399名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/14 19:20 ID:7OsDah6x
植松日記(N's DIARY)より
■ 2004.05.14./fri.

またまたダウン。
部屋の中で一人考えた。
コンサート会場の大興奮のお客さん達のことを思い出していろいろ考えた。
僕は偶然ここにいるだけで、みなさんからこれほどの歓待を受けるのにふさわしい人間ではない。
第一大した才能もないものだからこれから先もこのような曲を期待されても困るのだ。これを期待さ
れると僕はこれから先も才能のあるふりをしつづけなければならない。勘弁してくれ。本当は賞賛を
受けるのに値しない男だったのだ。これまで世界中をだましてきてゴメン...僕はもう耐えられないよ。
...と思った、正直いうと、自分の中の半分は。
でもそんなしんどい生き方にも少々疲れてきたな。じゃ、いつになれば終わるんだ?
どこに終着点はあるのだ?このままいけば僕は死んだ後も果てのない終わりを求めてさまよい続
けるのかもしれない。
自分自身がもっと楽しんでもいいんじゃないか?と思った。自分自身をもっと甘やかしていいんじゃ
ないか?と思った。少なくとも今日のこの日、ウォルトディズニーコンサートホールに集まってくれ
た2300人の観客達が僕に対して熱いスタンディングオベーションを送ってくれたのは事実である。
僕はそれを否定しようというのか?受け入れてもいいではないか、と思った。これまで長い間ゲー
ム音楽を作り続けてきた自分の功績を自分自身で認めてあげようと思った。
こんな風に思ったのは生まれて初めてのことだった。
慣れ親しんだ価値観や考え方を変えずにいることは、例え他人がどういおうが居心地のいいことで
ある。僕は自分自身に厳しくすることで居心地がよかった。誰がなんといおうと現状の自分を認めよ
うとはしなかった。でもここへ来てわかったような気がする。もっと楽しいことをやろうとするならば、
もっと大笑いをしたいならば僕は僕を誉めてあげねばならない。認めてあげなければだめなような
気がする。
僕はまだいける!...かも。
8のFHの音楽。
マターリしすぎて眠くなる…
>>399
たぶんゲームの作曲家って大変なんだよな。
今はひとつのゲームに何十曲なんてザラだし...場面に合った曲を数こなさなければならない。

そのうえで名曲を数多く生み出す植松氏は、改めてスゴいとオモタよ
FFで必ず流れるエンディングテーマが好き
あの優雅さがイイ!
>>402
「FINAL FANTASY」 ですな。 あれはイイ!(・∀・)
必ずじゃないがな
流れないFFはFFじゃない
10は流れなかったっけ。それ以降は知らん
昔FF6のCMで流れたときちょっと涙でた。
9のCMが良かったな
>>408
コカコーラのやつ?
410名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/18 23:25 ID:lnydobzs
屁の音
6のアルテマウェポン戦の曲がいい。
死闘か
最後の闘い(FF4)と墓碑銘+仲間を求めて。
4  ゼロムス戦
5  第V世界フィールド曲、もしくはビッグブリッヂ
6  仲間を求めて
7  ジェノバ戦
8  ラグナ編戦闘
9  独りじゃない
>>395
>心がぽっかり穴が空いた気持ちになる
あぁなんとなく分かる・・

フィールドの曲っていえば
Wのもよかったなぁ(地上の)
416名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/20 20:45 ID:c6llE2HW
Melodies of Life
417名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/20 20:46 ID:qWUQaUgT
漏れもFF7のメインは好き

なんか感動する
418名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/20 21:01 ID:KSUidvww
>>408
CMって今までのFFを振り返っているやつでしょ?
あれ良かったよなぁ。FFのCMの中ではダントツでよく出来てるCMだと思ふ。
ゲームとか興味ないおかんとかでも、「いい曲だねぇ。」つってたもんなー。
蛇足だけど、その後の10のCMは悪寒が走りました・・。
ああ、もう俺の知っているFFじゃあないんだな・・と。
私もMelodies of Lifeに1票
9やってないけど(;´_ゝ`)
銀の龍の背に乗って。

大森林の伝説
未知なる大地
新しき世界
親愛なる友へ

なんともいえん寂しげな感じがGJ
仲間を求めては墓の後聴いた時は絶対ぐっとくる。太いベース音たまらん。
でも飛空挺とった後は移動時はずっと聴くことになってちょっとげんなり。
フィールドのBGMとしては少し自己主張が強いかなーと思った。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/24 20:27 ID:e0GWa2vz
>11 名前:名無しさん 2004/05/15 21:52 ID:I3wPJLI2
>浄化のなんとかって所の音楽ってさ、Love is blindをもろパクってるね。
>植松もたいしたことねぇな。偉そうにしてやがるけどいくらゲーム音楽と言えど、パクリを正当化する理由にはならねぇよな。
>昔は、植松のこと尊敬してたこともあったけどパクリとかされると一瞬で熱が冷めるよ…
>まあ、もうFFにはあまり期待しないことにしたよ。期待しすぎると後で後悔するからね。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/24 23:29 ID:qDrJSXPm
FFTの音楽はどれもスバラスィと思う
TAもいい
どう考えてもFF9のエンディング
あれは泣けた
>>424
FFTはいいよな。なんか本家とは違ったよさがある。

>>426
歌の後に流れるFINALFANTASYがまた感動。
>>426
あの曲のつながり方最高
鳥肌たったよ
ちょこちょこと集計してたりします。
現在>>206まで終了

各シリーズ3曲以内に絞って好きな曲を挙げてみる。
2: 魔術師の塔/戦闘シーン2
3: 悠久の風/水の巫女エリア/闇のクリスタル
4: 赤い翼/黒い甲冑ゴルベーザ/巨人のダンジョン
5: ビッグブリッヂの死闘/新しき世界/虚空への前奏曲
6: 決戦/ティナのテーマ/妖星乱舞
7: J-E-N-O-V-A/花火に消された言葉/リユニオン
8: The Man with the Machine Gun/The Castle/The Extreme
9: いつか帰るところ/背徳の旋律/独りじゃない
10:ザナルカンドにて/いつか終わる夢
VI:
街角の子供達
エンディングの各キャラのテーマメドレー

VII:
牧場の少年
ティファのテーマ
旅の途中で
花火に消された想い
FFVII メインテーマ

VIII:
JULIA
LOVE GROWTH
Ami

とりあえず自分が癒される曲
パッと思いつくままに挙げてみました
なんかハードごとに好みがバッサリ別れちゃってるね。
個人的には植松の絶頂はSFC期だと思ってるけど、ここにはFC派もPS派もいるし、それぞれ賛同出来る場所もある。

でもXだけはちょっと…
本当に才能が枯渇したって感じがする。
「映像に合わせて一歩引いた音楽」と言っても、同じように映像音楽として作ってる浜渦と比べると…


X−2って松枝だっけ?
音楽だけ聞いたけどあーゆーのが本職の人なんだ…
バハラグとはえらいイメージ違うな。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/30 17:58 ID:GtwT/RRG
8の塩湖で流れてるヤシ
あんまり出てこない奴なんだけど5で
次元城を抜けた後の音楽
「光を求めて」だったかな?いかにも最終決戦って感じがして良かった
シリーズ問わずラストダンジョンの曲が好き。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/30 19:54 ID:Z+SxM+CE
マジレス
カオスと皇帝は名曲
七英雄戦
1.カオス
2.こうてい
3.くらやみのくも
4.ゼロムス
5.ネオエクスデス
6.ケフカ
7.セーファ・セフィロス
8.アルティミシア
9.永遠の闇
10.エボンジュ、シューイン
11.闇の王
USA ダークキング
大天使アルテマ 
438名前が無い@ただの名無しのようだ:04/06/30 20:35 ID:KVWXkD2o
カオス?
Zのジェノバ戦の曲(曲名シラネ)
同じくボス戦の曲(これもシラネ)
同じく片翼の天使
[の魔女戦の曲(シラネ)
]の冒頭のブリッツボール試合ムービーの曲(アナザーワールドだっけ?>曲名)
440439:04/06/30 20:51 ID:L/lH2MQs
\のジタンがボロボロになりながらも一人で敵に向かって行く場面の曲(シラネ)も追加
独りじゃないだったかな
ピアコレの独りじゃないがとても良い。
眠らない街トレノが良かったです。ピアノの音だけというのも珍しかった。
街角の子供達
さてここで俺様がシリーズの音楽について語ろう。(植松限定)

FF1-未プレイ
FF2-音源が限られているにも拘らず、いや、だがらこそ秀逸なメロディー集。
特に反乱軍・街のテーマは…至高。
FF3-説明不要。植松節全開。FF2の前述2曲には劣るものの、総合的にはシリーズ最強。特にバトルの音楽は珠玉。
FF4-シリーズでも最も色彩豊か。
音源の制約から解放された喜びが伝わってくるよう。
グラフィックと併せてFC世代には衝撃だった。
FF5-アイリッシュへの傾倒が顕著。
軽快な曲ともの悲しげな曲の対比が鮮やか。
ともすれば自己犠牲が鼻につくストーリーを、バッツ達のキャラ造形と植松の音楽が救っている。
俺様の予想ではこの作品は一番楽しんで作れたのではないか。
FF6/7-未プレイ
FF8-舞台が舞台だけに他作品とは毛色の違った曲が多い。
総合的には地味な印象。あくまでBGMに徹したか。
佳作も多いが、リノア・スコールのキャラ造形が全てを台無しにした。
FF9-未プレイ
FF10-ユウナんのテーマは嫌いじゃないが、それだけ。残り2人の曲の方が目立つ。

ちなみに俺様一番のお気に入りはFF4の山。微妙な民族っぽさはFF5の伏線か?
オタク黙
色々イイガ・・・
U古城
]の洞窟の曲。
FINALFANTASYは4まではオープニングで流れてたが5からエンディングになったよな。
あれはよかった。あの音楽はゲームの最後にきいてすごい感動する。
別にOPでもいいけど、EDで流れた方がイイ。
>>445
未プレイ多いな。ちゃんと全部やってるなら説得力あるんだが、やってない
やつが多かったら、何を書いてもただの「自分の趣味」だぞ。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/02 23:47 ID:Thmcant1
Yのケフカ最終形態との戦闘で流れる曲。
タイトルの所で流れるパイプオルガンみたいなのの音が流れてから曲に入る流れと、
途中で入るケフカの笑い声が最高

まあ、いまYにハマっているからであって、その時々で好きな曲は変わるけどな。
まあFFの曲はほぼ全部好きだけど
Zの忍びの末裔?
今日聴いたらのほほんとできて良い感じだった。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/03 00:39 ID:EfMslH8R
いままで色々やってきたが、やはり個人的にはPSに移ってから植松の曲は勢いが落ちたとしか思えない。
俺が真性懐古なのか音楽を聴き分ける耳が無いのか………
ティーダのテーマ
ユウナの決意

のほほん
PSに移ってからグラフィックの表現力が上がったので
BGMはちょっと引いて作ってるみたいなことは言ってたな。
個人的には7、8、9と割と低調で、10は印象深い曲が
久しぶりに多かった気がする。
11はAwakeningが神だけど、他は可もなく不可もなく。

で、12なわけだが……正直崎元は印象的なメロディライン
を聴かせるというより、全体の雰囲気を意識させる作りの曲が
多いから、ちょっと微妙なんだよなぁ。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/03 02:52 ID:ovtDEncD
断然ローズ・オブ・メイ
FF2のEDの曲
457名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/03 03:31 ID:yTXORBgO
マトーヤの洞窟、FF1フィールド
悠久の風、禁断の地エウレカ、クリスタルタワー、闇のクリスタル、暗闇のくも
FF4メインフィールド、地底フィールド、魔導船、巨人のダンジョン、ゼロムス
大いなる翼を広げ、銀嶺を行く、光を求めて
仲間を求めて、アリア、死闘、妖星乱舞
FF7メインテーマ、想いを胸に、片翼の天使
Ride on、フィッシャーマンホライズン
あの丘を越えて、この刃に懸けて、飛空挺ヒルダガルデ、国境の南ゲート、独りじゃない
Merody of Life

ざっとこんなもんかな!!
458なお:04/07/03 10:03 ID:uIkCgzeZ
FFの曲は全部いいね。特に6の曲全般。
あと9のEDの曲とか。多すぎてえらべねぇっ
バラムガーデン

透明感を感じる
460名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/03 15:01 ID:vKZQ0ULh
3の村の曲
ゲームとしてはいまいちだが、
8のラスダンとラスボスの曲は最高。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/07 19:43 ID:iSnKO9/f
2曲ずつ挙げてみる
1 マトーヤ グルグ火山
2 反乱軍のテーマ まどうしの塔
3 悠久の風 クリスタルのある洞窟
4 フィールド サンバでチョコボ
5 4つの心 暁の戦士
6 バトル2 街角の子供たち
7 メインテーマ 花火に消された言葉
8 Force your way Balamb GARDEN
9 あの丘を超えて ハンターチャンス
10 シーモアバトル ブリッツに賭けた男達
463名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/07 19:57 ID:TllOhRq5
7以降はピアノが合う曲が多いよな

自分で引くとキモチエエ
>463
弾けるのか
ウラヤマスィ
465名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/07 20:35 ID:S5DGKM+v
[のオープニング
466名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/07 20:37 ID:8l36HJnX
eyes on me
467名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/07 20:39 ID:xeU+T9t+
蘇る緑だろ
468名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/07 20:44 ID:wVnzzDUu
ローズオブ姪
469シャラ:04/07/07 22:36 ID:Eq+x3al8

ホストcustomer74-20.mni.ne.jp
2ちゃんねらーは糞
名前: シャラ
E-mail: クリア
内容:
ドラクエで1番面白いのは6と7です。
まず、職業システム批判してる時点でこの世の人間ではない。
6のストーリーなんかただの筋書きのストーリーとは格が違う。
FFで面白いのは6〜9です。
まず、9批判してる時点で牛魔王です。
さらに5をマンセーしてるなんておかしすぎです。
あんなショッボったらいゲームのどこがいいんですか?
それに比べて9の面白さといったら半端ではない。
チョコボがつまらない?最強武器は敵を倒して取るもんだ?ハァ?
いっかい死んでこい。そんな古い人間はもうこの世にいらない。

470名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/07 22:42 ID:LN2HiGIB
10のCMの曲ってたぶん本編で使われてないと思うけどめっちゃかっこいい。
ヴァイオリンが唸るやつ
素敵だねの間奏じゃないかな?わかんないけど
8のThe Landing
かなぁ、ムービーもヨカタ
473名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/08 03:09 ID:hLw/nnZG
>>471
今確認したけど確かに同じ感じの部分があったけどCMと同じ旋律ではないようだ
474名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/08 03:19 ID:9nfetPFD
6の劇場みたいなとこでかかってる切ない曲名はなんていうんだろ?
>470
シングルの方だよね
シングルとサントラの間奏違うよね
476名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/08 07:49 ID:WgNqrlBt
FF8のTheLandingも良いけど、
FF8のTheOathが良い!
>>474
曲名は忘れたがあれってエアリスのテーマに激似だよね
曲名が英語なのはあんま好きくない。
8なんかどれがどの曲かわからん。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/08 16:50 ID:34hccP5s
>>478
厨房以下ですか?
>>478
the extreme
これFF8ラスボス戦の音楽なんだが、(・∀・)イイ!よ
9の記憶の場所・南ゲート、あと6の曲全般
6のピアノ本欲すぃ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/08 21:13 ID:PpikmyMs
FF6の曲はすべて好き
11のロンフォール
これ聞くとβのときPT組むの怖くて一人でレベル上げしてたころ思い出す
ものすごくシンプルだけど同じメロディで徐々に最高潮にって感じが最高!
そのあと初めてのPT→ソロムグでのサポジョブアイテム取りとハマッていった・・・・
今はもうほとんどログインしてないけどね(´・ω・`)
>>474

セリスのテーマ だったはず。
FF6のサントラを、近くでさっぱり売ってないから
アマゾンで注文しよかと思うんだが、
一緒に、プレイしてよかったと思ったFF4のサントラも買うか
否かで何故か迷ってしばらくたつ・・・何迷ってんだろね。


FF5のエクスデス戦の二曲最高すぎ!!
>>484
劇場でセリスのテーマは流れないはず。
たぶんアリアと勘違いしてる。

仲間を求めてとゼロムス戦の曲が好き。
FF1、2アドバンスのCMで名曲「FINALFANTASY」が流れてた。

ああ、あの曲を聴くだけで買ってしまいそう・・・。
ボーカルコレクションのアルバムもいいよー

プレイとか、ラブウィルグロウとか。

番外編では1987〜1994ってのもいいなー。
このなかの「遥かなる故郷」最高です。
9で主人公が 「不思議な歌だ」とかって、歌声に誘われてガーネットを探すシーン。
あの時の曲が印象的。
8月22日のコンサートはもちろん行くよな?
9で歌うたってた人も来るらしいぞ。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/13 04:45 ID:PZKDGEEy
ダガーのことか
492名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/13 08:47 ID:SX0VGWBW
FF6妖星乱舞
Zの律動に並んで好き
493名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/13 11:24 ID:Z1zxjloB
>>492
俺漏れも
どっか聞けるサイトないかなぁ
7のJENOVA
↑つづりあってます?
495名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/13 12:13 ID:WPniktSb
あまりに皆が「FINALFANTASY。+゚(・∀・)゚+。イイ!」っつーから
サイトで聴いてみて気づいたんだが、FINALFANTASYの始まりの
「タタタタタタタ…」ってのがファミ通PS2についてたFF12映像の曲の始まりと
同じ気がした。

あと「風紋」最高。]-2のサイト行って是非とも聴け!!
496FTTH+P4 580+DDR2 533x2+NV48eSLIなFF11プレーヤー:04/07/13 12:24 ID:gC/ZDZBS
天の塔のBGMが至高
V&ギルガメ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/13 15:48 ID:WnV733NE
1知らん
2知らん
3知らん
4ゴルベーザ四天王とのバトル
5決戦:メインテーマ
6戦闘
7J-E-N-O-V-A-:更に戦う者達
8Force Your Way:Don't be Afraid(英語だらけで悲しいよ)
9最後の闘い
10知らん
10-2知らん
音楽的な事はわからないけども、7のOPの魔晄炉爆破しに行く時の曲。
初めて聴いた時の衝撃はエラかった。魔晄キャノン時の使い回しもニクい。
いつか終わる夢
くおん
502名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/13 19:28 ID:bbW8q23y
1 カオスの神殿
2 戦闘シーン2
3 闇のクリスタル
4 最後の闘い
5 決戦
6 ティナのテーマ
7 神の誕生
8 The Castle
9 クジャのテーマ
10 決戦
11 Recollection
T Ultema The Nice Body
U バトル3
503名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/13 20:03 ID:bFBQ34Ai
       .l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙       l  |  .l゙ : l゙ | ゙l
       |  | | : : : : │: ::|: : : │      l゙: ::,!: ../ │ :| : ゙l 
       │ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙       l゙: :/: :,i´ ..,l゙: ,/ : :゙l
       .|  .| | : : _,,-'"`:::.,,,,,,,     ゙:i、、: `.,/: ./: : : l゙ 
      │: : |: ヽ  '゙l、::::_,.:::: :``     : `i、: : : : ::,、: : :l゙   
      '|``'-|: : ヽ  ゙i、''゙‐'ニニミ'!,! .__,、:._、::{: : :_,.::'": : : │   
      │、: : \、:ゝ ゙l゙' .゙l,,,,,ノ.l゙ノ   /''''''i、i、r'"゙゙,‐ : : : : :l゙
      l゙ │、: : _、: :/        .'―"''''":/: : : : : : l゙ 
     .| .":|: : : |゙l::`''‐゙:      ゙l      ./: : ::: : : : :,!
     .|  l゙  │゙l::: : :   .、,,_ _,,i、     \::::::::::::: : :,|
     l゙: .,! |  : |;;│:     : `"       : ::,l゙;:,、: : : : |
     │ ,!│ : |;;;;;゙l,: :   ニニニニ=‐     : ./::::l゙: : : : ::|
     、:" |  : |;;;;::::ヽ、:  .,,,,,,,,,,,、    : ,,'":: |:  : : :|
    ,/: : : ,!  : |;;;;;::::;;;`-、:        ..,,i´;;;;;: |:  : : ::| 
504名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/13 20:44 ID:ejZ76B+l
505504:04/07/13 20:48 ID:ejZ76B+l
ミスったOTL
http://bluelaguna.net/music/ff9/mp3s.php
↑ここのmp3ってとこから行ってくれ
1:コーネリア城、マトーヤの洞窟
2:未プレイ
3:未プレイ
4:メインテーマ、トロイア国
5:メインテーマ、大いなる翼を広げ
6:目覚め、セリスのテーマ、運命のコイン、ん?2
7:エアリスのテーマ
8:Eyes On Me
9:いつか帰るところ
10:ザナルカンドにて
10-2:1000の言葉
11:サンドリア、ロンフォール、聖地ジ・タ

FF6の曲は特に大好き。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/13 22:08 ID:uJYM/G+J
1:特に無し
2:フィールド、パンデモニウム、通常戦闘
3:フィールド、クリスタルのある洞窟、クリスタルタワー
4:フィールド、ゴルベーザ四天王、中ボス戦
5:第2世界のフィールド、ビッグブリッジ
6: 崩壊前のフィールド、セリスのテーマ
7:爆破ミッション、
8:Eyes On Me 、The Extreme
9:中ボス戦
10:未プレイ
10-2: 未プレイ
11:未プレイ

やはりファミコン、スーファミ時代のがいいですね。特にフィールドの音楽はどれもいい感じっす。
1:未プレイ
2:未プレイ
3:未プレイ
4:未プレイ
5:未プレイ
6:未プレイ
7:未プレイ
8:未プレイ
9:未プレイ
10:未プレイ
10-2:未プレイ
11:未プレイ

やはりマドンナがいいですよ。絶対。
6とか楽譜みて弾くより
聞いて弾いたほうがイイ
エアリスのテーマ、片翼の天使、Melodies Of Life
511名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/14 15:44 ID:B7QTG3At
スコールの屁の音
512名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/14 15:45 ID:WxNRTNvO
ブリッツに懸けた男たち
1.マトーヤの洞窟
2.フィールド、反乱軍アジト、カリシュオーンの城
3.クリスタルタワー、中ボス戦
4.四天王、赤い翼、バロン城、バイブルの塔、月のフィールド、ゼロムス戦、クリスタルルーム
5.ギルガメッシュのテーマ、エクスデス戦、第二世界の城、第三世界フィールド
6.ロックのテーマ、オペラ、中ボス戦、最後の塔

曲ごとに順位をつけるなら「1.クリスタルタワー 2.エクスデス 3.赤い翼」
と言った所。

7以降の曲はほとんど印象に残ってなかったりする。
やった回数自体が少ないからかも知れないけど。
4の音楽が大好きだなー 
プレステでは8が好きかな
でも・・・・
ロマサガには勝てまい!ロマサガ最高!
1 マトーヤ
2 メインテーマ、反乱軍のテーマ、戦闘シーン2
3 遥かなる大海原、クリスタルタワー、ファルガバード
4 メインテーマ、試練の山、巨人のダンジョン
5 未知なる大地、新しき世界、遥かなる故郷
6 決戦、迷いの森、仲間を求めて
7 爆破ミッション、シドのテーマ、更に戦う者たち
8 やったけど記憶に残ってない
9 ローズオブメイ、飛空挺ヒルダガルデ
10 ザナルカンドにて、素敵だね
T Unavoidablebattle、Under the stars

中心は4〜7になるなあ。
レアなとこだと4のバブイルの塔とか6の魔導研究所なんかも好き。
1:未プレイ
2:反乱軍のテーマ
3:ドーガとウネの館
4:試練の山
5:ハーヴェスト
6:未プレイ
7:未プレイ
8:アイリッシュジグ(曲名知らん)
9:未プレイ
10:襲撃(植松限定ならユウナのテーマ)
10-2:未プレイ
11:未プレイ
T:忘れた
U:何それ食えるのか
総合で見れば4と6と7が一番好きかなあ。

フィールドの音楽が世界と合ってると、街とかを探して歩いてる時にそれだけで世界観とかのイメージが伝わってくる。
冒険してるんだなぁとか、あいつらは今どこだろう、とか、メテオこえーとか。
>>514
ハァ?アフォですか?
サガフロ>FF6>ロマサガ3>FF45>その他
こうですよ?
519名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/15 17:01 ID:+w/84Y+E
>>514
俺もシリーズで言えば4が一番好きな音楽が多いかな。

ロマサガ。ロマサガもいいねえ。
特にロマサガ2.あれには名曲がとても多い。
7:魔光炉でのBGM 更に戦うものたち
9:いつか帰る場所 ひとりじゃない
521名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/15 22:23 ID:jvhElEt2
Zのシドのテーマ。
最初聴いたとき泣きそうになった
522名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/15 22:45 ID:cegwa36d
10の「襲撃」。
ゲーム中でも「襲撃」が使われているシーンが一番好き。
「いつか終わる夢」もよい。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/15 23:03 ID:F5m4MRBA
FFVのクリスタルタワーって、別名シルクスの塔って名前だったっけ?
久しぶりにプレイしなおそうかな・・・
FF10も植松氏の音楽が良いと思った。
映像に合ったBGMを作るという意味では、
あとの2人の方が仕事できてるのかもしれんが
525名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/16 01:26 ID:H1ss7/4c
11はゲーム自体があれだから聴いてないひともいるだろうが、
ロンフォールと闇の王戦は歴代FFの名曲にもひけとらんと思うなあ
まあ後者は植松作曲ではないからツメが甘いが。
ロンフォールは名曲だね
俺も一番好き
10のようにメインの曲を植松サンが書いて、それを数名で編曲
して使うというやり方が一番いいと思う。
>>514

ロマサガだと

1 タイトル エスタミル
2 七英雄 涙を拭いて
3 四魔貴族1 

がいいな
エアリスのテーマ。
仲間を求めて
2 反乱軍のテーマ
4 バトル2
5 光を求めて・決戦
6 仲間を求めて
9 いつか帰るところ
10 萌動・極北の民・浄罪の路

なんか微妙な偏り具合だが
スレ違いだが何気にクロノトリガーって名曲ぞろいだよな
ボス・バトル2
魔王決戦
黒の夢
時の最果て

ざっと思いつくのだけ上げてみた
樹海の神秘
ガルディア城〜勇気と誇り
愉快なスペッキオ
ジール宮殿
時の回廊
遥かなる時の彼方へ

辺りが好き
「仲間を求めて」

この曲すごい好き
>>535
俺も。手が止まるほどいい曲。
世界崩壊してシドが復活した後はとりあえずワールドマップにセリスを立たせて音楽聞いておく。
イカダ使って仲間を探しに行くシーンで流れるあの音楽の使い方は凄く良かった。そのままエンディングでもいいってぐらい。
>>537
「永遠に、レイチェル」か?
6の「決戦」。
イントロ部分でもうヤラレタ。
「仲間を求めて」も捨てがたいな。
>>537
あの絶望感漂う音楽かな?途中でピアノの音が入る
いつか終わる夢で泣いたな。
あれは傑作。
ユウナ絡みの曲は素晴らしい。
既出だけど
FF7のエアリスのテーマ?だっけ。教育テレビであった上原さくらが出てた番組に
使われてたなあ。たまたま見ててこの曲が流れると感動してしまいますた。
10の最後のシーモアのボス曲いいよね。あれこそ10のラスボス曲であってほしかった
>>543
原曲もさることながら自分はシーモアバトルの黒魔道士版が好きだなー。
途中で流れるピアノのところがえらく神秘的だった…
9の「このやいばにかけて」

普通の戦闘ミュージックよりこれのほうがいい。
>>543
ラスボスは決戦のほうが合ってると思う。
あの曲はシーモアバトル並にいい曲だよ
アドバンスのT・UのCMに使われてる曲が好きだな。
曲名は知らないが・・・。
フィッシャーマンホライズンが(・∀・)イイ!
>>547
タイトルそのままだよ
>>547

FINAL FANTASY

あれ最高!!
なんでFFWのサントラは音楽1周しかしないんじゃっ!
FF1:カオス(PS)
FF2:こうてい(PS)、戦闘シーン3(未発表)
FF3:くらやみのくも
FF4:ゼロムス
FF5:ネオエクスデス
FF6:ケフカ
FF7:セーファセフィロス
FF8:アルティミシア
FF9:永遠の闇
FF10:エボンジュ
FF10−2:シューイン
FF11:闇の王
USA:ダークキング
T:大天使アルテマ


ff7のオープニング、エアリスから画面が引いてまこうろの全景
OPタイトル出るときの音楽最高
史上最高のオープニングだと思う
あのメロディEDにもでるけど12小節だけって残念
旋律はシド系の曲につながってるんだけどさ

あれはFFシリーズ共通のメロディなの?

>>552
ちがう。
そのあとに流れるFINALFANTASYは共通だけどね。
仲間を求めて
プレリュード
仲間を求めて、人気あるね
漏れも久しぶりに聞いたけど、良かったぁ・・・( ´∀`)
>>551
TAとCCも書け
ティファのテーマに1票☆
エアリスのテーマは盗作!ウンコ。
TAの希望への戦いが好き。でも崎元じゃないんだよなー
FF6の曲は全体的に好きだ、オーケストラ調で。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/21 14:38 ID:p0avYJft
FFTの音楽かっこよすぎ!

Ultema The Nice Body
Apoplexy
Run Past Through The Plain

に一票ずつ。
FF8のセルフィのテーマ
>>561
Apoplexyは最高。
FFの中にタクティクスが含まれるなら1番かも。
阿呆プレ区しー

チャ!チャ!チャチャチャ
チャ!チャ!チャチャチャ
チャ!チャ!チャチャチャ パパパパパパ

チャ!チャ!チャチャチャ
チャ!チャ!チャチャチャ
チャ!チャ!チャチャチャ パパパパパパ パパパパパパ パパパパパパ
後半まちがえた_| ̄|○
チャ!チャ!チャチャチャ
チャ!チャ!チャチャチャ
チャ!チャ!チャチャチャ パパパパパパ

チャ!チャ!チャチャチャ パパパパパパ パパパパパパ パパパパパパ
4のバトルの曲はどれも(・∀・)イイ!!
568名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/23 14:29 ID:65PoJjGo
萌動!!!

もえどう  って読む??


いつか終わる夢
JーEーNーOーVーA
スラム・シャッフル
仲間を求めて
リッキさんが歌うエアリスのテーマと素敵だね
です
>>567
あんな浅薄で単調な雑音のどこがいいんだよ(プゲラ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/23 17:48 ID:/eOkSgK3
http://www.gpara.com/contents/creator/bn_150.htm
植松は自分の実力分かってるのにみんなが揃って持ち上げるから、「チャクラを開きたい」だの「バトルの無いゲーム作りたい」だの言いだしたぞ。w
571名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/23 17:55 ID:/2T4IoOj
FF4の「四天王のテーマ」最高!!!

最近のFFって、特にボス用の音楽が
しょぼいと感じる・・・
>568
「ほうどう」だと思った。
流石に「もえどう」じゃないだろ。
禿同みたいで嫌だ。
オタクはもえどうとしか読めないんだよ
(・∀・)
575名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/24 14:30 ID:jhVxxUtT
>>573 ガッ・・・ オタクじゃなくて厨房といってくれれば・・・・

>>572 サンクス!
萌って モエってしか読まないのかと思ってたがホウって読むとは知りませんでした。
自分が思う各シリーズの最高なやつを出してみたが、一番が選べん。
1…マトーヤの洞窟
2…反乱軍のテーマ(オーケストラ版はすげぇカコイイ(・∀・)
3…悠久の風
4…トロイヤ国
5…バトル2か最期の闘いかビッグブリッヂの死闘
6…ティナのテーマか決戦か妖星乱舞
7…星の危機
8…Force your way(こんな名前だったようなボス戦の曲)
9…独りじゃない
10…シーモアバトルか挑戦(ユウナレスカ戦の曲)
10-2…久遠〜光と波の記憶〜

4ゴルベーザ四天王との戦い

5ビッグブリッジ

6妖星乱舞

7片翼の天使

6ボスバトル

特にビッグブリッジ
1…フィールド曲
2…反乱軍のテーマ
3…未プレイ
4…バトル2
5…ビッグブリッヂの死闘
6…魔列車
7…想いを胸に
8…My Mind
9…独りじゃない
10…スピラの情景
10-2…ビサイド
11…Ronfaure
T…Antipyretic
580名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/25 15:49 ID:V7MfBZPY


どいつもこいつも似たりよったりの耳をしてるのなwwww
俺の耳は尖ってるよ
ttp://www.rydeen.org/tomo/flash/FF3.swf
の曲名って何ですか?
>>582
インリン・オブ・ジョイトイ
1:グルグ火山
2:未プレイ
3:未プレイ
4:四天王
5:友へ
6:未プレイ
7:ラスボスのセフィロスコーラス
8:アイズオンミー
9:未プレイ
10:VSジェクト
10-2:未プレイ
11:ズヴァール城→闇の王
FF2の戦闘シーン3
飛空挺の音楽はどれも素晴らしいと思う。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/26 19:20 ID:DxOxgNvz
FF6の迷いの森(?)の音楽が好き
588jj:04/07/26 19:39 ID:k1vd5gfP
戦闘bgmとしてff4ラスボス
589名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/26 19:49 ID:dp+d6kz0
1のカオス神殿がいい
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/4463/
↑まぁ、聞いてやれよ。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/26 21:00 ID:ql2CemAo
FFZでジェノバと戦ったとき流れるやつ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/26 21:39 ID:OJJzDLjc
8 ラグナバトル
593名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/26 22:36 ID:HVG/y8cm
このスレはいいふいんき(なぜか変換できない)ですね
594名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/26 23:15 ID:Dm7PHVxs
禁断の地エウレカ。
>>593 雰囲気(ふんいき)
>>594


( ´,_ゝ`)

6のアリアとエアリスのテーマ似てない?
>>596
超既出
ラスボス曲で一番好きなのはどれ?俺は8。
ゼロ蒸す
600名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/27 00:52 ID:WSBDsqb9
600
600
げと
だからFF6で三闘神と戦うときの音楽だって。あとアルテマウェポンもか。
ネオエクスデス
>>580
名曲と呼ばれるのが連なってるだけじゃないのか('A`)
ネオエクスデス
605名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/27 03:04 ID:4xjz2iFn
ネオエクスデスの曲
あれ現代風にアレンジしたらそうとうかっこよくなると思う
あのままでもかっこいいけど
606名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/27 05:49 ID:Fz/DRnUL
melodies of life はFFファンにとっては神の曲
>>606
いや、別に・・・
メロディーズオブライフは飽きる
神の曲はファイナルファンタジーメインテーマ
7エンディングのアレンジは除く
609名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/27 16:04 ID:EDiSNt8U
FF6の永遠にレイチェル!
もろ泣きました
610名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/27 16:51 ID:vjbgPBkA
ビッグブリッヂ、決戦、更に戦うもの達、いつか帰るところ、久遠。好きです。
そういやスレ違いだが爆裂MIDIコンテスト延期なんだな。残念だ。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/27 21:11 ID:jGNNJ2cU
まあ、FFそれぞれの名シーンとシンクロする音楽は自然と好きになるわな
>>610
私もビッグブリッヂといつか帰るところ、久遠、大好きです!
あとXのロンカ遺跡で流れてたのともいいですしYの魔列車と魔導研究所、
]のザナルカンドにても王道だけど好き!
614名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/27 22:26 ID:mtTG5l1D
FF3の禁断の地エウレカ、ファルガバードの街、FF4四天王戦。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/27 22:51 ID:15v3gQlP
WSCのFF4のエンディングのムービー&音楽が欲しいのだが
どうやったら録画できるだろうか?
PC画面をビデオカメラに撮るとか言うのはなしで
フリーソフトでそういうのない?一応エミュでの話。
6の曲がいいなあ。
キャラそれぞれのテーマ曲が全てイイ。
あと運命のコイン、幻獣界、あの日から…、仲間を求めてとか。
FF6だけありきたりな死亡イベントで感動できたのは曲のせいだな。
墓碑銘
永遠に、レイチェル
運命のコイン(死亡イベントじゃないかな?)
セリスのテーマ(ありきたりなイベントじゃないけど)
618名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/27 23:35 ID:qIhG2Ga0
絶対エアリスのテーマだと思う
このスレ見てると、みんながみんな同じ曲を挙げてるね。
人の好みだから仕方ないが、ここまで既出が重なるとウンザリ
マンネリスレ
620名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/28 04:49 ID:ryvPr+Ij
好きな曲を挙げてるんだから
マンネリもなにもないよ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/28 09:52 ID:7SNnCJmz
やっぱり11のRecollection
1:2面の曲、5面の曲
2:憶えてない
3:やったことない
リベンジ:やったことない
1:マトーヤの洞窟、海底神殿
2:魔術師の塔、戦闘シーンA
3:クリスタルタワー、闇のクリスタル
4:赤い翼、巨人のダンジョン
5:ダンジョン、暁の戦士
6:ティナのテーマ、幻獣界
7:鷲の砦、星の声が聞こえる
8:Compression of Time、The Extreme
9:ざわめく森、テラ、銀竜戦
10:未プレイ
11:〃
FFTのユニット紹介。
イヴァリースの世界を演出するこの曲の期待に満ちた壮大感が凄く好きです。
4:赤い翼,ミシディア,トロイア,リディア,バトル2
6:目覚め,街角の子供達,永遠に、レイチェル
7:メインテーマ,牧場の少年,完全なるジェノヴァ
10:ビサイド島,極北の民
TA:魔獣牧場,酒場にて,希望への戦い
やべー、ここ見てたら各種FFがやりたくなってきたー
該当シーンとシンクロさせて音楽を聴きたい!
>>608

なぜのぞく・・・。おれは1、2位をあらそうほど好き。
>>617
父王崩御の日の回想で流れてたからある種死亡イベント?>運命のコイン


ケフカのテーマのピアコレ版が好き。
ネオエクスデス

奴自体は糞弱ぇが
俺はFFDQの中で一番苦戦したボスはネオエクスデスなんだけど。
じゃあ対抗してゼロムス戦の曲で。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/31 06:43 ID:lN61pYLJ
>>630
銭投げ無しだとけっこう苦戦するかもね
632名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/31 06:46 ID:Ow0XUSEm
1 マトーヤの洞窟:
2 反乱軍のテーマ
3 禁断の地エウレカ
4 ゴルベーザ四天王とのバトル
5 ビッグブリッヂの死闘
6 ティナのテーマ
7 エアリスのテーマ
8 The Extreme
9 独りじゃない
10 ザナルガントにて

633名前が無い@ただの名無しのようだ:04/07/31 06:46 ID:6B3u3uRR
死闘だな
6のアルテマ戦
マジ燃える
FF11は実は名曲が多い
オンラインだからプレイしてない人が多いのが悲しいかな。
これとか
http://v.isp.2ch.net/up/01611bd26fe0.mp3
これとか
http://up.isp.2ch.net/up/c2ca60faecd9.mp3
いい曲が多い。興味あったら借りたり買ったりしてミソ。
FFの曲はどれもイイ!
個人的には4,5,6あたりの戦闘の曲がいいね。
むしろ4,5,6にしかいい曲がない
そんな事もないけどな。
ただ4,5,6に良い曲が多く内容自体も面白いのは事実。
8・9・10のサントラでベスト作ろうと思うんだけど…
何入れればいいと思う?
>>638
Force your way
あの丘をこえて
この刃にかけて
melodies of life
Eyes On Me とFHも
Ride Onは外してほしくないな
あれを聞きたいばかりに着陸せずにしばらくま待機したことある(藁
シーモアバトルの曲があんまし
良くないなんて思ってるのは自分だけかも・・orz
なんか微妙にダサくないかあれ・・・。
J-E-N-O-V-Aがスバラスィ
アドレナリンが出るよね
とりあえず黒魔聞いてたらJ-E-N-O-V-Aのためだけにff7がやりたくなりました。
6と7のボス戦の曲イイ!!
ビックブリッチも!!
646名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/02 00:27 ID:LIoHZLPI
このスレたまに好きな曲書き込むけど
お前らのレスなんかいっさい読んでないよ
>>646
このスレを端的に表現してる。
グッジョブ

たまにやりとりがあったとしても、自分の意見を押し付け合っているだけという
まったく自己満オナニースレである。
Eyes On Me
FF7の通常バトルがスンバラスィ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/02 20:04 ID:F6MHxSAP
VIのボス戦、「決戦」がイイ。
>>647
まあ特にスレの方向性ないからどうでもいいかと。

FINALFANTASYにいっぴょう。
あたしは踊り子 
永遠の豊穣
ダンスは別として
妖星乱舞最高
6の仲間を求めてかな。ファルコン号で空を飛びながら
音楽を聞いてると気持ちよくなる
仲間を求めての前の飛空挺の音楽もイイ
飛空艇なら4が好き
なんかさ、音楽聴くだけでめちゃめちゃゲームしたくなってくるよな
FF5のサントラ聞いててむしょうにやりたくなってひさしぶりにSFCを出したよ
>>655
だな。
デスゲイズと遭遇した時はビビったけど
660名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/04 04:12 ID:m641piAV
FF5の新しき世界
FF6の仲間を求めて
これ最高ですね
FFTのOPとOP見てると流れてくるヤツ。
ユニット紹介かな。
って何年前の話題だ。
>>659
仲間を求めて→決戦
このコンボイイ!
X-2インター+ラストミッションの公式サイトで流れてる曲のタイトルは何ですか??
X-2やってないんだけどこの曲すげー好き
>>642
妙に中華風な気がすると思ったらYMOのファイアクラッカーと曲の進行が似てるからだ
>>661

ああ、あれか。おれもかなりのお気に入り。
FFTには本編とはちがった名曲が多い。
>559 名前: 衛星放送名無しさん Mail: 投稿日: 04/08/05 20:42 ID: bngtD/aj

>盛り上がらないのは音楽の演出がないからだよなー
>戦闘シーンなら歴代の曲流せばみんなニヤニヤするのに

>653 名前: 衛星放送名無しさん Mail: sage 投稿日: 04/08/05 20:45 ID: gIBdYYAd

>>559
>ファイナルファンタジーのメインテーマや目立つ曲は
>ほとんど映画ネバーエンディングストーリのコピーなので(パクリじゃなくコピー)
>ハリウッドじゃ無理

FFM実況スレより
これマジ?
FF7のJ-E-N-O-V-A。最後の大空洞の奥を3人で降りて行くが
最初に3人で何も言わずにうなずくが、この時の音楽と演出が
合ってて最高にカッコ良かった
>>667
あの場面は鳥肌がたった。
あと宝条戦のJ-E-N-O-V-Aも良かった。
>>666
嘘を嘘と見抜けない人は(掲示板を使うのは)難しい。

文藝春秋『2ちゃんねる宣言 挑発するメディア』より抜粋。
>>666
FF5の飛竜のテーマはあからさまにネバーエンディングストーリーだったけど他はわからん
>>670
というかそれオンリーであそこまで言われてるといってもいい
他にもちょっと似たようなのがあるだけでパクリって言われるんだろうな
ゾーマだろ、やっぱ
FFの曲ってかっこいいけど飽きる
673名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/07 01:15 ID:sMqJQBmn
ノーマルバトル(])だろ、やっぱ
DQの曲って美しいけど飽きる
674名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/07 01:32 ID:we+v5rtk
やっぱ俺の中ではファイナルファンタジー]のクリスタルのテーマだろ
ノリノリのクリスタルって意外性があったな〜
ブラックジャック
ガキの時聞いたFF6の魔列車と迷いの森とか
あと妖星乱舞はトラウマになってるけど好き
5は燃え曲が多くていいな
FF4のバトル2は戦闘からイベントまで幅広く使える万能BGMだね
FFじゃないけどクロノのティラン城、半熟3Dのボス戦も良い。プログレマンセー
679FF1:04/08/09 00:44 ID:voBNIb8j
【マトーヤの洞窟】は確かにいいけど
【浮遊城】も結構いい
ゴルベーサの曲かな。
この曲が流れるたびに『…ああ、また変態来たよ』と思う。
4と6の曲がイイ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/09 22:00 ID:4dh2dc60
やっぱ6かな
永遠の闇>破滅への使者>敢然と立ち向かう>勇者の挑戦>妖星乱舞>片翼の天使
>FF5のラスボス>魔女>ラグナ>>>>他
俺のお気に入り
・Wの地底の音楽
・Xのオープニング、飛空艇の音楽
・Yはやはり「仲間を求めて」
・Zのテーマ(フィールドの音楽)、ゲームオーバー
・[「The Oath」(宇宙から帰ってきたときの音楽)
基本的にFF4が好き。
さらに限定すれば普通の街の音楽が好きなんだよなあ…。

これが特別好き、っていうひと見たことないけど。
あんまり長くない曲だけど、あのフレーズは旅の雰囲気も漂っていてかっこいいと思う。
見知らぬ土地の期待、とか不安、とか。
(バロンの街で流れてしまうのはちょっと除外ね)
クロノの沈黙の光、FF4の洞窟、Xのマカラーニャの森のようなマターリ系も良い
ぶっちゃけ6の街角の子供達はFFで一番好きな曲。
>>687
どこでかかる曲だっけ?
街角
港のある街とかのやつだろ
691名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/12 01:13 ID:4QWAyFtX
魔列車の森の音楽が好き
さらに闘う者たち
妖星乱舞
FF3のバトル2
3のサントラに入ってる ローミング・シープ
ゲーム中に使われなかった名曲です!なぜ使われないのか?
あとは 反乱軍のテーマね
695名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/12 17:34 ID:zLyG4pzX
eaeisunote-ma
カルコブリ―ナのとこの曲
697名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/12 18:55 ID:KwtsBu9L
FF7のメインテーマ 
悲しみを包み込んでくれるような、優しいメロディが好きだ
698名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/12 19:07 ID:ynU7q7dW
タタタタタタトトトトトトタタタトトトタタタタタタ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/12 19:17 ID:+ZBMbmDM
バッツの故郷の曲。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/12 19:35 ID:Hp/n653a
697サン!!自分もその曲が好き!!なんか聞いてると懐かしい
ようなカンジになる!!
FF10の 萌動 (名前あってる?)かな
なんかすごい雰囲気出てる 
悲しい曲じゃないのに、聞いてると悲しくなる
>>701
ジョゼ街道の曲だっけ?
>>702
だったかな? アレはイイっす
10はイイ曲多い気がしますナ

704697:04/08/12 21:54 ID:KwtsBu9L
700さん、同じように7のメインテーマが
大好きな方がいらして、とっても嬉しいです!
705名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/12 21:55 ID:WwTmzLwc
死闘
10はシリーズの中でも良い曲少ないよ
>>703 同意同意
708名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/13 00:09 ID:43kyoeYK
FF7かFF8の時に植松が言ってたよ。
「よりリアルになったゲームには、そこまで音楽で臨場感を出す必要はない」
みたいなことを。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/13 00:14 ID:PLGPlrBJ
片翼の天使
AWAIKING
>>699 今そこやってるよ。
宿屋がタダだから何度も行ちゃうんだけど、その度にいい曲だと思う。
最初の時だけ オルゴールが聞けて、 これもよかった。
音楽の良し悪しなんて感情移入の度合いだからなぁ・・・
713名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/13 12:14 ID:uCyync2B
FF8、3未プレイだけど、
悠久の風(3)、The Oath(8)、Blue Fields(8)等好きだが。
むしろFF8は苦手だが…。クラシック音楽も好きだが、特に感情移入してない。
確かに、感情移入の度合いも影響する場合もあるけど、
それだけでは量れないYO
FF10の海底遺跡
>>714
あれは最早、曲じゃネーダロw
716名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/13 14:07 ID:t6aNQh84
7の曲っていいのありすぎ!!あと9も!!
717名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/13 14:10 ID:o1GhIxVa
[の曲こそ神
718名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/13 14:30 ID:RWeLQk7r
やっぱり、Yでは、死闘か、バトルUダネ!!後、妖精乱舞かw
Xは、ビックブリッチの死闘!!最高でしょ〜w
俺的には、[が一番イイ曲有りすぎだと思う・・・。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/13 14:32 ID:RWeLQk7r
できれば何かの、MP3載せて!!
なんか欲しい・・・。
>>719
自分で探そうね、坊や。
ttp://www.dtm.ac
夏厨にかまっちゃだめ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/13 14:46 ID:Kg/AJPNb
1 マトーヤ 
2 反乱軍のテーマ
3 悠久の風 エウレカ
4 ゴルベーザ四天王とのバトル
5 ビッグブリッヂの死闘 光をもめて
6 ティナのテーマ 永遠に、レイチェル 決戦 妖星乱舞
7 エアリスのテーマ ジェノバ
8 無し
9 独りじゃない ヒルダガルテ バトル

723名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/13 14:50 ID:Kg/AJPNb
追加でメロディーズオブライフ

http://www.linkclub.or.jp/~kazuitsu/ff/exmp3.html←色々と。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/13 15:21 ID:3jGm3N6/
「月なきみそらの道化師たち」
これ最高って思うんだがどうよ?
>>724
9は何気ない曲の方が名曲が多いな
黒魔に入ってる妖星乱舞のパイプオルガンはたまりませんなぁ。
あのCDでは

Xビッグブリッヂの死闘
Y決戦、妖星乱舞
Z更に戦う者たち、ジェノバ
[Force Your Way

が好きだな。どれも散々ガイシュツだけど。
風紋
728名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/14 02:23 ID:/C4rp2vE
愛のテーマだべ。
T:カオス神殿・浮遊城
W:中ボスバトル
X:ビッグブリッぢ
Z:ジェノバのテーマ・メインテーマ・更に戦う者たち・片翼の天使・魔光炉
[:ラスボス・force your way
\:いつか帰るとこ・独りじゃない・パンデモニウム・永遠の闇・クジャ
]:シーモア戦
730名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/14 05:09 ID:tzSKb9XG
[のPremonition(イデア戦)
特に曲の出だしがすごい好き。
選べない

全曲(・∀・)イイ!!
俺の中では4が神。
通常戦闘の音楽が好き。
そしてそれを聞くと何故か必ずくろとかげのグラフィックが浮かぶ。

植松全体ではGBのサガ1,2かな。
特に「禁断の塔」
733名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/14 10:17 ID:QwF2fv51
jenova
734名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/14 11:04 ID:B+zg/96j
逆に嫌いな曲を出すと7の「悪夢の始まり」が嫌いだな。
IXの悪霧再びは苦手だ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/14 20:55 ID:SRMUpq6X
FF10-2の曲どこにありますか?リュックのテーマとナギ平原の曲。
教えてちょんまげ。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/14 21:02 ID:Tu07/InK
           「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/14 21:06 ID:j8cPxSgh
どなたかシャドウのテーマが好きだって人いないか〜?
俺は好きなんだけどねぇ。あの曲。
FF10のラスボスの曲だっけ。ロックみたいなの。あれかっこいいかった。
てすと
741kio:04/08/14 22:11 ID:3DU9p9hh
エボンジュですねw
でも]は、シーモアらへんがイイ!!
まあ素敵だねもイイカも知れない・・・。
俺的には、FFの全部がいいかも知れないと感じると思う(爆
>>741
>エボンジュですねw
ちがう。ロックみたいなのはジェクトだろ。

10の戦闘曲でははユウナレスカ戦とかの「挑戦」が好きだがどうもマイナーらしい。
>>742
同じく、]の戦闘曲では挑戦が一番燃えた。
そもそもロックなんかじゃないわけで(ry
ロックみたいなの、て書いてあるじゃん
>>742
おお、俺と同じ趣向の奴がいたとは・・・
最終モアシーバトルやらより挑戦のバトルが燃えた。
747あひゃ:04/08/15 16:37 ID:p9yHBbaS
なんかのmp3が欲しい!!
nyやっとけ
719=747なんだから放置汁
750名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/16 01:03 ID:M2eCqJkI
確かに挑戦いい
ユウナレスカのキモさにマッチしてたな
ユウナレスカコワイ。

好きな曲は10の「いつか終わる夢」
PSF2
三闘神のテーマ(3連続で聴けていい感じ)
→妖星乱舞(誰もが驚いた神々しい組曲)
→甦る緑(全14人のキャラクターメドレー)
→ファイナルファンタジー(ストリングス主体)

Yは鬼のような締めくくり方でした。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/16 14:00 ID:nhJ331jD
8のThe Man with The Machine Gun (・∀・)イィ!!
仲間を求めて

これは良い。崩壊後の世界の赤(オレンジ?)色の空と赤黒い海にマッチした曲だと思う。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/16 14:33 ID:8kKSqMWM
植松=神
これが大前提。忘れないように
758(´゚c_,゚` ):04/08/16 15:24 ID:abPp2o6y
5の通常戦闘これ最強ね
あの短さが(;´Д`)ハァハァ
植松は神ではなく天才。
神は全員に平等じゃないとだめだから。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/16 22:39 ID:G69E5XBg
>>757
同意。
それに別れ別れになった仲間を探す!っていう凛々しさみたいなものも
伝わってくるよな。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/16 22:42 ID:G69E5XBg
間違えた
>>757じゃなくて>>756 
墓碑銘→仲間を求めて
は何度聴いても良い
FF3の「悠久の風」
これは名曲。
FF2のボツになった方のダンジョン曲は…
8のPremonitionとF.H.は何度聴いてもいい。
8の曲は全体的に好きだ。
もう有名なのは大体挙がってると思うから

FF7で施設入り口とかで鳴る「た〜ら〜ら〜ら〜ら〜ら〜ら〜ら〜ら〜ら〜」で
始まる曲が好きなんだけど、あれは何という曲?
施設ってなんだ・・・
何度か出てるが10の襲撃だな。
浜渦氏は10の作曲の中で
この曲だけ唯一映像を見ながら作ったそうな。(ソースはアルティマニアオメガ)
イベントシーンとよく合っているのも納得。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/17 00:19 ID:Y/JlcBvZ
FF8のスコールとリノアが踊るときの曲って、何ていう曲名なんですか??
知っておられる方いたら、スマソ。教えてください(;´Д`)
>>769
Walz for the Moon。
実はEyes on meのアレンジ。
Waltz for the Moonだった……。
>>770激しくサンクス!
773名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/17 02:19 ID:k+CHx7Gj
施設ってなんだ・・・
774名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/17 02:24 ID:k+CHx7Gj
っていうか]の曲好きなんだけど
なんでファイナルファンタジーなかったの?
それだけが納得いかなかった
[のプレリュードがないのも納得いかないけどよ
775名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/17 02:26 ID:3UzM1pTl
キデだろうがあえて書こう。
http://www.otodurenai.com/
こいつのギターいけてない?
初めてここ見つけたときはマジ感動した!
実はビッグブリッジそこまで好きじゃなかったけどこれ聞いてからは
オレのなかで一番になったなw
10のエンディングにファイナルファンタジーは合わん。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/17 03:06 ID:k+CHx7Gj
合わなくても流さなきゃ!
778名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/17 03:08 ID:w57am1wZ
やっぱり一番スバラシイのはプレリュードではないのかな?
やはりプレリュードがFFを感じさせる。
プレリュードを省いたら
漏れはFF7のラスボス一形態戦の音楽かFF8の魔女戦の音楽かな
779天野喜孝:04/08/17 03:17 ID:+OpapYss
]にファイナルファンタジーのテーマ入ってますか?
780レア:04/08/17 03:20 ID:QkrAnC/z
X-2インターの風紋好きなんですが、FOMAでダウンロードできるサイトありませんか?
781名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/17 06:03 ID:KWoFaiAB
8のFisherman's Horizon
これいいよマジで!!!
おまいら、ラスボスの曲で好きなんはなんだ?
俺はXと\
田代かなーゼロムスもいいけど。田代は当時衝撃的だった
ラスボスじゃないけど破滅への使者が好きだ
4
>>768
あれは最高だったな。
鳥肌ものだった。
>>764
6のからくり屋敷の曲じゃなかったっけ。
ていうかリメイクの2で没バトル使ってほしかった。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/18 00:57 ID:XVfuwq63
第3セ界が(・∀・)イイ!
FFXのエンディング、素敵だねのオーケストラバージョン見たいな奴
ちょこちょこ出てるけど、やっぱ9のエンディングだよなぁ。
ガーネットがジタンに抱きつく最後のムービーは感動した。
そこから歌→FinalFantasyへのつなぎもいい。
中身は置いといて、あれはエンディングの最高傑作だと思ったよ。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/18 02:19 ID:5hPM7icW
ギルガメッシュのテーマ
フィールド:FF6
戦闘(雑魚):FFT
戦闘(中ボス):FF4
戦闘(ボス):FF6
戦闘(ラスボス):FF7
全体的に見て:FFT
>>793
大まかに同意
>>791
( ´・ω・)人(・ω・`)
796名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/18 23:11 ID:+ZHa9Kp9
797名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/20 03:48 ID:ah9SFLHm
やっぱ6
>>797禿げどう
ザナルカンド遺跡を抜ける時
バトルになっても曲が途切れないからストレスが溜まらない
800名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/20 05:48 ID:nzJhhQbs
2の
再開→反乱軍のテーマ→テュリンテュリン→ふふっさっそく使っているな
のコンボが素敵

6の崩壊前フィールド(ティナのテーマ?)も素敵
崩壊後のフィールドがよく言われるけど俺は崩壊前が好き
あんまり上がってないみたいけど
FF5の最初のダンジョンとかの音楽が好きでしょうがない。同じ人いるかなぁ
最近のヘタに飾り立てた曲よりもよっぽど透明感のある曲だと思う
802名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/20 07:39 ID:JGgAOaV6
FF2 ベヒーモスと戦うときはじめて流れる曲
FF3 ウネの曲 ボス戦
FF7 ジェノバ
あとは好きのないや
ウネの曲ってのはドーガの館なのかラジオ体操なのか
>>801
クロノトリガーの洞窟も好き
805名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/20 10:06 ID:CPio5nOF
フィールドの曲だったら3が一番だと思う
806名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/20 10:19 ID:kMjb++MY
FF3の古代人の村の音楽!!!これはマジでいい!!
FF5の曲は印象に残らない
FF1 過去のカオスの神殿(海底神殿)

FFシリーズでも一番ラスダンって雰囲気が出てると思う。
>>807
暁の戦士、ビッグブリッジの死闘、親愛なる友へ・・ry
810名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/20 11:58 ID:CPio5nOF
フィールドの音楽はどれが好き?
俺はVとX、Y
フィールド6
中ボス6
ラスボス4
洞窟6
6ばっかだ
>>810
Zのメインテーマ
>>810
一番レベル高いのは4
好きなのは7。壮大でいい
もの悲しげな6のティナのテーマもいい
フィールド:FF\
戦闘(雑魚):FF[
戦闘(中ボス):FFW
戦闘(ボス):FF[
戦闘(ラスボス):FF\
全体的に見て:FF[
>>814
FF9の前半のフィールド音楽は良かった
あのまま最後までいけば良かったのにと思う。
>>815
何ていう曲?
>>816
「あの丘を越えて」
>>816
あの双丘を越えて
「少女リディア」はいい曲だったね
さっさと集計したらどうだ?
>>820
それが人に物を頼む態度なのっ!
ラスボスの曲なら8が一番好きかな。
片翼の天使、エアリスのテーマもいいけど・・・ルーファウス歓迎式典に1票
牧場の少年
>>823
あんたとは気が合いそうだ。
>>799
同意。
いつか終わる夢聞いたとき少し武者震いしたよ
FF6のいかだで洞窟の中を進む時の音楽が好き
828名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/22 20:50 ID:DfI1jsXI
一番記憶に残ってるのは、7のコスモキャニオンの曲。
なんか聞いてると落ち着く曲な気がする。で、1番好きかな。

あとは]-2のジョゼ寺院のマキナ派、と、]で結婚式してるシーモアに突撃するときの曲もいい!
829名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/22 21:06 ID:cgGes0Tm
ビックブリッチ
830名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/22 21:19 ID:4t3kqpft
やはりFINALFANTASYは最高だ。
久遠好き。
シンプルだけど哀愁があってイイ
久遠はシングルで出たのが最強
クリスタルクロニクルの「星月夜」
834名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/22 23:59 ID:JmgA9RtP
FF外伝聖剣伝説(新約聖剣伝説)の「果てしなき戦場」←わかる人いる?
(作曲:植松伸夫に拾われた天才作曲家伊藤賢治)
伊藤さんの曲の中では一番好きです。FFの中でもベスト3に入る。この曲だけ
で聖剣が好きになった。あとは、「仲間を求めて」「闇のクリスタル」が好き。

好きな曲で年代分かれそうだねw
2〜4が一番印象に残ってる俺は三十路ちょい前 orz

3のラストダンジョン〜ENDまでの曲の流れが一番すき。
恐ろしく長いダンジョン抜けて
おまけに何回雲に殺されたか・・・。苦労しただけに感動した。
7以降は良い曲だとは思うけど、印象が薄い。
クリアに苦労しなかったからだろうか・・・。
自分は20代前半だけど6、7に思い出深い曲が多いな。
Bombing Mission
>>834
「戦闘2」を忘れちゃいかんよ
>>814
フィールド:FFX(後半
戦闘(雑魚):FF[
戦闘(中ボス):FFW
戦闘(ボス):FF[
戦闘(ラスボス):FF\
全体的に見て:FF[
フィールド以外同じだ
840名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/24 20:35 ID:EjLpC5K9
アドバンスかスワンか忘れたけど、Wの移植あったけどプレイした方いませんか。
音楽の方はどんな感じでしたか?
T・Uのスワン版は機種の違いからか曲の雰囲気がちょっと違ったけどWもそうなのかな。
できればスーファミ版そのままの曲調であってほしいんですが。。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/24 20:45 ID:s+2obFv5
FF7のチョコボテーマかな
842TPJW.TPU.:04/08/24 22:13 ID:wxMXuWVm
6のナルシェかフェニックスの洞窟。 淋しくていい。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/24 22:24 ID:oxt+baZZ
ブックオフに中古でFFのゲーム音楽のCDってうってるかな
>>843
行ってみれば判るだろ。
きたがわしょうり
846名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/25 01:37 ID:FfrOSv/3
>>834
シャドウナイト戦の曲でしたっけ?
それも大好きです。さすがバトル曲の天才伊藤さんですね。
このころから才能をすでに発揮している。
オリンピック、シンクロのアメリカチームがFF8の曲で泳いだらしい
FF8の、The Oathだったっけ?スコールがバラムガーデン館内放送するときのやつ。あのシーン思い出して聞くと最高に泣ける
宇宙に漂ったリノアを救出してラグナロクに乗って地球に下りたあと、
エスタがリノアを連れて行くときにもたしか流れた。
いや、魔女記念館でスコールがリノアを連れ戻す時だな。
エスタがかっさらう時は無音で、あっさり終わる。
やっぱビッグブリッヂの死闘が最高だな
イントロ聴くだけでちんこ勃っちゃうぜ
852名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 02:55 ID:xKRqGccF
またアメリカチームがFF8のオープニングをw
大召喚士の娘好き。
9までで、音色のジャンルがもうでつくしたな、と思ってたけど、
Xの音色ってほかとは違うな。
やっぱFinalFantasyとプレリュードじゃないの?
その2つは別格だろうな、とくにプレリュードは
FINAL FANTASYといえばFF4のオープニングが一番かっこいい。
あー俺もゲームの始まりとしては赤い翼はかなりよかったと思う
>>857
俺が言ってるのはそのオープニングじゃないんだけどな・・・

そういえばFINAL FANTASYとプレリュードって全作聴ける?
>>855
やっぱ除いて考えるべきなのかな…

>>856
禿同。俺も4のが一番好き。

>>857
その時の曲はそのまんま「赤い翼」ってタイトルだよ。
確かにいい曲だと思う。
>>857
ごめん!
俺のレスは忘れて下さい。
>>858
糞]ではFINAL FANTASYは流れない。
プレユードは流れるが糞アレンジ死ね]。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 20:04 ID:RoBCNvGH
>>861
]は嫌いじゃないがファイナルファンタジーが流れないのは俺も納得いかない
プレリュードは別にいいじゃん、たまにアレンジしたって
しかしサビがないのはやっぱり納得いかない・・・
863名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 20:25 ID:An0CbU7Q
5の飛竜
864名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 20:30 ID:cpbO58KP
大いなる翼を広げ
XでFinalFantasyが流れないのには特に違和感無かったが
KHのEDで流れるはずが無いのに流れないことになぜか違和感を覚えてしまった。

個人的に一番好きなのは8のThe Landingかな。
オーケストラアレンジを聞いてみたい。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/26 21:55 ID:swZk149A
J-E-N-O-V-Aだろ〜
あの丘を越えてがイイよ。
フィールド:FF7
戦闘(雑魚):FF8
戦闘(ボス):FF7
戦闘(ラスボス):FF5
全体的に見て:FF8

6の「死闘」、
10の「いつか終わる夢」もイイ(・∀・)!!な
タイトルわかんないけど8の、SeeD実地試験で初めて流れる曲。
体験盤の時の曲より絶対イイ(・∀・)。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/27 01:23 ID:o6T6gcpy
やっぱ4でしょ
うちのiTunesとiPodは何故か8のエンディングがお好きなようです。
基本的にシャッフルで聞いてるのだがしょっちゅうかかる。
ミスリルマイン
FF5:MY HOME SWEET HOME(バッツの故郷の曲)
FF6:決戦(ボス戦)
FF7:花火に消された言葉(ゴールドソーサーの観覧車)
FF8:Fragments of Memories(エルオーネ?だったか、それのイベント時に流れてた)
FF9:Rose of May(ベアトリクスのテーマ)
FF10:浄罪の路(浄罪の路)
FF10-2:久遠〜楽団員ver(シパ〜フ乗る〜?)

 ( ゚∀゚)つ http://jpan.jp/?2ch2
みなさんが書いておられる曲の中に好きな曲は一杯あるのですが、誰も書いて
いないと思われる曲で一つ。
7の忘らるる都に入ると流れる曲「シティー・オブ・ザ・エンシェント」
私はこの曲も大好きなのですが、人気ないのですか?
あそこは画面も含めてとても好きです。行ってみたい。

レーラーレーシ♭ーソーラーのアルペジオの繰り返しのあの曲ですね
>>874
You Can Hear the Cry of the Planetという曲で表示されてます。

「星の声が聞こえる」
877名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/27 22:14 ID:wpTlPhm0
FF7のボス戦
FF10の「いつか終わる夢」「ザナルカンドにて」
FF8は全部いい!
音楽だけはFF[ってのは譲れないな
878名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/27 22:17 ID:wpTlPhm0
http://www.ffonline.com/ff8/music.htm

おなじみのサイト
879名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/27 22:20 ID:2NYtXaYD
FF2皇帝戦
(FC版のボス戦)
880名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/28 03:02 ID:WBhAs9Er
>>848
ルナティック・パンドラ(だっけ?)で
風神とサイファーが話してるときも流れるよね。
俺はそっちのが好きだな。
自分はFFは音楽が好きだったということでやっていたということも
ありまして、それくらいFFの音楽は好きです。

FF3…果てしなく大海原
知る人ぞ知る名曲だと思います。
エンタープライズ号で浮遊大陸の外へ出たときの音楽です。
あのミステリアスな感じがとても印象に残ります。

FF4…フィールド
FF5…ビッグブリッジ、第二世界フィールド、統一世界フィールド
FF6…BOSS、崩壊世界フィールド、ティナのテーマ
FF7…BOSS、フィールド、フィールド後半、ジェノバ、エアリスのテーマ
7はPS初だったため、当時はすごい印象を受けた覚えがあります。
いい曲が沢山あっただけに、7は好きでした。
エアリスのテーマは某ラジオの投票で1997年度、年間トップと記録した
名曲です。ゲーム中でとても印象に残りましたしね。
追記
FF5…エクスデス
FF6…最終ボス

8以降はやってないデス…
FFの音楽ってCCが一番好きかも。
暖か味があって。

ラスボス戦のとこはちょっと迫力ないけど
FFXの彷徨の炎が好きな俺っていったい・・
>>884
あれはいいぞ。地味に。
マカラーニャの森とか幻想とかもそれ系統で好き。
たった1人のラスボスのために4曲も作曲した妖星乱舞は凄いと思われ。
ラグナ時の戦闘曲
ある意味インパクトがあったのは、猪木だな
889名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/28 15:40 ID:U71E0APK
たくさんあるチョコボの音楽でどれが一番好き?
890名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/28 15:42 ID:h2xiGdOK
x、x-2じゃね?
ロックでチョコボ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/28 15:53 ID:fprx9yaR
FF7
エアリスのテーマとか
893名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/28 15:54 ID:7TS06s6g
>FF音楽で一番スバラスィのはどれだ?

特にありませんでした。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/28 16:01 ID:nsV8yZG9
絶対に7のテーマ曲がいい
むしゃくしゃしてFF4、5、6のアレンジアルバムを買った
FFの曲なら何でもよかったってわけでもないが
今は微妙な気分だ
やっぱり8のOP好きなんだよなぁ。
一時期、アイズオンミーそっちのけで無限リピートさせてた。
居眠りしながらシンクロデュエット見てても、
アメリカの所でぱっちり目ぇ覚めたよw

で、髪の毛全部ヘビ化したイデア様を想像してしまってチョト困った。
>>894
7のテーマ曲ってなに?
この前FFのコンサート行ってきたよ。
やっぱFinalFantasyを超える曲はこの世にはないね。

>>897

DISK1と2のフィールドで流れる曲。

振りカエルと奴がいる
>>898
しかしFINAL FANTASYは2種類あるわけだが。
FF6までと、FF7以降。(微妙にメロディが違う)

個人的にはFF6までの方が好き。
FF7以降は、聞きなれてないせいか違うところに差し掛かると「アレッ?」って思ってしまう。
>>900
おお、わかるよ。
12番目の音がファとレでちがうんだよな。(ヘ長調の場合)

オレもFF1〜6の方がちょっと好きかな

ファイナルファンタジー冒頭

ドーファーソードーシ♭ーラーソーファーミファソーレ-(ファ-)ファーミー

たった一つの音が違ってもだいぶん雰囲気違う気が。
この音楽聴くとすっごくFFしたくなるよな
ちなみに俺も6までの方が好き
904名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/29 03:20 ID:JqIItMDD
6までは中世ヨーロッパ的な所
があり、音楽もだいぶシンフォニック
な感じがしたからおれも好きだよ!!
まあ7からのも好き。7、8、10とか。
やっぱ音楽は9だろ。曲数が多いのにどれもこれも印象に残る。
場面に合わせてたくさんの曲を使い捨てるのがFF流だと思い知らされる。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/29 03:44 ID:JqIItMDD
9???いいか???
でもラスボスの
BGMは良かったけどね!!
カリオストロのとっつぁんとルパンが階段上ってる時の音楽って
サンバ・テンペラードってんだな初めてしった
あれはいいね
で、結局どれが一番素晴らしいの?
プレリュードだろ。一番FFらしくて、素晴らしいものは。
>>908

The Castel
Silence and Motion
>>908
このスレの450まで集計してみましたが、
おそらくファイナルファンタジーが後半追い上げで一番人気でしょう。

1.いつか終わる夢(FF10)>3,>45,>47,>107,>116,>365,>375,
1.ファイナルファンタジー>43,>230,>349,>352,>402,>403,>448,
3.ビッグブリッヂの死闘(FF5)>5,>8,>14,>119,>333,
4.仲間を求めて(FF6)>7,>15,>36,>209,
4.久遠(FF10-2)>20,>42,>224,>225,
4.FF7メインテーマ(FF7)>154,>321,>395,>417,
4.Melodies Of Life(FF8)>340,>416,>419,>426,

抜けているところあったらスマム。 1レスで複数の曲名を挙げているのは除きました。
ttp://freett.com/karimono/

ここのビッグブリッジいいYO
既出だったらスマン
914M7.74:04/08/29 17:38 ID:w3le2S67
10000人のFFユーザにでも聞かない限りどれが1番人気かなどわからん。
ただネット投票やると某ヲタが組織票で暴れるかr(ry

前例として素敵だねのカップリングが・・・。
正直FF9〜10には植松らしさが感じられない楽曲が多いと思うのは私だけですか?
>>912
メローディズオブライフはFF8ぢゃない
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
タータタータタータタータ
タタッタタッタタタータ
>>913
なんで映像付きなんだろ(´Д`;)
一般的には
ザナルカンド、ビッグブリッジ、仲間を求めて、決戦(6)
が人気あると思う
FFTAの「希望への戦い」
FFTのイズルードと戦う時の音楽マジイイ!
名前知らないけど。
確か「Bloody Excrement」
924名前が無い@ただの名無しのようだ:04/08/31 17:58 ID:WM0iiKnW
なんか見てきた感じ、植松さん以外の曲も人気だな。とくに浜渦さんと
崎元さんの曲が。俺は植松さん以外では、イトケンのFF外伝「果てしなき戦場」と
「戦闘2」、水田さんのFF11「Battle Theme」が好きだ。
浜渦さんは、FF10よりサガフロ2の曲の方がダントツで好きだ。
>>923
血便ね。
5の第二世界のフィールドの曲が好きなのは俺だけか?
未知なる大地だったっけ
SFCのFFのフィールドの音楽は最強と思います
928名前が無い@ただの名無しのようだ :04/09/01 00:25 ID:Erb9IUEh
FF3のフィールド音楽「悠久の風」最高!マジ最高!!!
929名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/01 01:39 ID:OmGZ7xeb
>>928
Vには名曲が多すぎる。ちなみに漏れは「闇のクリスタル」が
一番好き。
音楽全体と考えるとVがマイベスト。
どれもいい曲ばかりだった。>名曲が多すぎる に同意。
Vのサントラ欲しいな…。

単独だとFF6のティナのテーマか、崩壊後の飛空艇のテーマ。
確か『仲間を求めて』だったかな。切ないけどカッコイイ曲だ思う。
禁断の地エウレカもいいぞ
>>930
果てしなき大海原と水の巫女エリアは切なさでは
仲間を求めてをも凌駕する勢いだ
933アルベドの末裔:04/09/01 03:58 ID:Ec+nc2CH
@裏の裏をついてFF7での、ジェノバ戦闘で流れるあの曲!
A同じくFF7でのエアリスのテーマ
BFF5のノリが非常にいい『ビックブリッジ』でかかる曲
C極めつけはFF9のガーネットがいつも口ずさんでいた白鳥英美子のエンディングテーマだろ
正直FF6の音楽は神レベルだと思うまじで
悠久の風いいよね。
あと5のメインテーマが好きだ。ああいう透明感のある
音楽もう出てこないのかな。
936TJ.QTWTJPJ:04/09/01 11:00 ID:yWkJyIf6
漏れは、8の大塩湖と9、10‐2のオープニング
FF6
938アルベトの末裔:04/09/01 22:11 ID:JjFmYtKX
6で素晴らしいのは、セリスがオペラ劇場で歌った曲。確か名前は『マリア(?』だったような・・・。
ラスボスの音楽っていいよな
最後の闘いとか最後の闘いとか妖星乱舞とか最後の闘いとか・・・
>>939
Vの最後の闘いがすき
941名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/02 02:29 ID:R/TVQEk4
曲FINAL FANTASY(オープニング・テーマ)は各FF で微妙に違いますが
みなさんはどれが好きですか?
漏れはVが好き。まあおそらくみんなWって答えるだろう。

それぞれの特徴。
T フルートみたいな音色
U なし。かわりにフィナーレという曲がある
V 独特の前奏がつく
W 希望にあふれたような前奏
X ピアノみたいな音色。ちなみにXではじめてFINAL FANTASYという曲名がついた
Y 特になし
Z 特になし
[ オーケストラ。シリーズとうして一番音色がきれい
\ MELODIES OF LIFE からつながる。音色は[の方が上?
>>941
書き方がわかりにくくてダメ。
曲名の方がわかりやすい。
6、7はオープニングという名の曲はないがそれにあたる曲はちゃんとあるし。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/02 10:45 ID:R/TVQEk4
>>942
いや、そういう意味じゃなくてFINAL FANTASYの曲の特徴なんだが・・
だから、6と7はどっちも似たような感じで普通?なので特になしと書いた。
俺は5と9のFINAL FANTASYが好きだな。
当然4。4からFIN(ryとラスボス曲をとったら存在価値がなくなる。
スクウェアの作曲家はレベルが高い。
松枝が好きです。
BGMにファイナルファンタジーを使い、
1〜8までの映像が次々に出てくる9のCM。
ノックアウトされますたw
>>940
それ、最後の死闘
>>946
君、珍しい。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/03 01:03 ID:26Hue3Tz
951名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/03 01:50 ID:WqVsArTd
FF7とサガフロンティアだけは名曲ぞろい
>>950
赤い部屋か
心臓悪い人は見ない方がよろしい。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/03 02:07 ID:ngJjqDlD
>>939
The Extremeを忘れるな
サガフロ2
クリスタルタワーか悠久の風
956名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/03 10:25 ID:3i9mWC86
浜渦氏の曲って綺麗だけど、メロディが印象に残りにくい。アレンジ勝負って感じ。
しかし、襲撃はいい曲だと思う。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/03 12:37 ID:EqFq6xSS
FF4のシングルCDに入ってた、愛のテーマのロングバージョンがヤバいです。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/03 13:40 ID:DuCFtOTe
>>957
たしかそれに、FF10Verみたいなプレリュードのアレンジ入ってたよね。
クリスタルミックスだっけ?
959名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/03 14:15 ID:96zNagJ/
故郷の町ウル(FF3)
トロイア国(FF4)

ファイナルファンタジーの使われ方で一番良かったのはFF6のCM
960名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/03 14:38 ID:dNHAuqh9
>>959
>ファイナルファンタジーの使われ方で一番良かったのはFF6のCM

うわぁ、それかなり同意。
幼心に感動したなぁ…発売前にそのCM観る度ゾクゾクした。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/03 14:53 ID:eSMu1SDI
なにげに>>950にFF7の曲が使われてるなww
それで貼ったのかな?
トルコ行進曲
ミスティッククエストや聖剣1はあり?
>>950
何の曲だった?
怖くて見れない。
>>964
見ればわかるよ
結局どの音楽が一番スバラスィのだ?
やっぱりファイナルファンタジーかプレリュードあたりか
バトルはエクスデス1かな。
あと第三世界のフィールド音楽。
FF2の重要な敵との戦いのBGM(バトル2だっけ)のイントロが好き
>>960
FF9のCM>>>(歴史の壁)>>>FF6のCM


だろが
何げにPS移植版FF2の通常戦闘BGMが結構好きだったりする。
まあ一番スバラスィとまでは思わんが
FF9の曲は全部好き。7は星降るナントカ(レッド関係)ってのと、宇宙への夢(シド関係)、あと不安な心(ニブルヘイム)が個人的に大好き
>>964
星に選ばれし者
つーか別に怖くない。
>>969
言ってる意味がわかんね。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/04 00:39 ID:XbJemMcT
>>966
プレリュードは植松さんが数分で作っちゃった曲
ファイナルファンタジーは植松さんがFFのなかで一番好きな曲
975名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/04 01:13 ID:Sufc05mH
FF6 ラストダンジョン=邪神の塔
もったいないよ、これ。
はるかなる故郷がいい。
5のバッツの村のやつ。
977J-E-N-O-V-A ◆Zs6NULLPO2 :04/09/04 02:33 ID:bg6Dtjct
漏れは
9の「飛空挺ヒルダガルデ」
3の「エンタープライズ海を行く」
同、「巨大戦艦インビンシブル」
4の「最後の戦い(ラスボス戦)」
などなど
あと7の「ルーファウス歓迎式典」もイイ!
3の曲はオケアレンジして本領発揮しそうな気がする。 ってことでリメイク頼む>■
979名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/04 03:10 ID:i51Skaqp
7:更に戦う者たち
クラウドVSルーファウスの一騎打ちのときサイコーだった。
FF7の リユニオン
機械的に繰り返されるフレーズ
それに乗っかる、無機質な音で奏でられる情緒的なメロディ、転調を多用したドラマティックなコード進行
機械的な音色とリズム 人間的な情緒 相互に矛盾する要素が見事に融合している
ああ 素晴らしい
9のテーマと明日があるとかいう曲そっくり
ユフィ様のテーマ
忍びの末裔の一択です
>>979
同意。燃えた。弱かったけどな
クラウドVSセフィロスの時のエアリスのテーマもヨカタ
片翼の天使
>>985
田代キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀
987名前が無い@ただの名無しのようだ:04/09/04 17:06 ID:9Cc3B6dn
5拍子の戦闘曲
988名前が無い@ただの名無しのようだ
ff10-2の公式サイトで最初にかかる音楽のタイトルを知りたいのですが
教えてもらえないでしょうか?お願いします。