もはやDQのグラフィックはFFを超えたA

このエントリーをはてなブックマークに追加
919操作はシンプルでユーザー主体でつ:04/01/26 20:54 ID:bR1QvpKS
【即日】 ANUBIS ZONE OF THE ENDERS -SPECIAL EDITION- 【完売】
http://www.konamijpn.com/products/zoe2/japanese/
ビックバイパーで3Dシューティングを楽しむ「ZORADIUS」を含め、
既存の「EXTRA MISSIONS」も健在、本編追加多数、全177ステージ。
対戦モードv1.5、音声二ヶ国語、新作・未収録デモ、強くて二周目有、乱戦、
壊れモデル、エフェクト追加、色々付けてお試し特価で。[発売日]1月15日
[価格]  ・通常版 3,300円  ・初回限定BOX 3,500円( CD同梱)
http://jpn01.konami.co.jp/movie/zoe2/zoe2_tgsj.asf
この製品はいわゆる「再販モノ」ではなく、従来なら定価で販売されるべき
ものだと思うのですが・・・。今回はより多くの方に再評価してもらおうということで、
特別にお試し価格での販売となっているみたいです。実際、こんなにも丁寧に
作られた面白い、というか凄いゲームはほんとに珍しいと思います。
ですのでゲームが好きな方は、この機会にぜひ一度、遊んでみることをオススメします。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000TC3YM/qid=1074531578/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-8318377-6933128
920名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/26 22:49 ID:ErOWCnZw
DQはDQなりの魅せ方があって、それはある意味完成された域にあるだろ。
同じようにFFはFFの見せ方があって、それも完成されている。

どっちが上か?なんて意味あるのか?
市場レベルの話で言えば出荷本数が上のソフトが上。
ビジネスレベルの話で言えば純利益が上のソフトの方が上。
そういう議論ならまだ分かるが…お前らの言う「上下」って何を基準に語ってるの?

まったくもってお話にならないんだが…
どっちも全く完成されてない。
FFはゲームオタクとか若者とかに人気がある確立が高い
DQは幅広い年齢層に人気がありゲームを普段あまりしない人に人気がある
海外ではゲーム自体のシステムよりもグラフィックが重点におかれるので
FFの方が人気がある。しかし今回のドラクエ8はグラフィックのレベルはFF
に負けず劣らずなので世界からも人気がでる確立がかなり高い。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/26 23:13 ID:LKmcBD1q
相変わらず都合のいいことばっかり言ってるな。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/26 23:15 ID:ULTw3Jj0
>>922

すごい説得力のなさだ……。

ちゃんと根拠(自分がそう考えた理由のことだよ)を示さないと
物凄く頭悪そうに見えるよ。
あと、書き込む前はもうちょっと推敲(よく考えて文章を練り直す
ことだよ)した方がいいよ。

それから、確立じゃなくて確率だよ。


FF12のグラフィックはDQ8より劣ってるね。
>>921
リリースされたものはそれで完成されたものだろ?

満足するかは別問題だがな
>>927
まあ、最近では売り出したものでさえ完全版とは限らないわけで……。
せっかくだからちょっと面白いスレをご紹介。

2,3月で出るRPGで1本と言えばどれよ?
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1045543123/
>>917
立てたのはアンチFF信者、おそらく糞虫ですが。
悪いがファンの質なんて知らん、
確実に言えるのは底辺は似たり寄ったりってことだ。
>>925
ゲームをするpeopleならDQとFFの購買層や海外のゲームに対する価値観は922
に述べたとおりに概念はできているはず。
FF信者の購買層は大抵不細工で童貞の大学生や発情期の中学生、高校生
他には引きこもりまくっているゲームオタくらいしかいないよ!
実際、俺の周りのFF信者はマジで顔とかキモい奴が多い!
君のFF好きの友人とか見てみなよ!どうせ不細工だらけだろう?
だから、根拠とかはないよ。そんなこと常識だから。
FF信者も大抵モーオタの顔がキモいって事くらいは知っているだろう?
モーオタ自身は顔の醜さにおそらく気付いてない!!
それと同じなの!FF信者自身は気付いてないが客観的から見たらFF信者は(ry
訂正
FF信者の購買層は

FF信者は
正直グラフィックの優劣は良い(と信じる)ゲーム性の確立を差し置いて重点が置かれるはない。
FF12はわざわざクオリティを落としてまで表現したいことがあると考えるのが普通だと思う。
FF12のグラフィックが前シリーズより汚く見える点を材料にして単純なFF信者を煽るのには使えるけどね。
DQ8の原色使いはいいね。DQというかレベル5の制作方針の反映かな。

ちなみに藻前はFF11をしたかい?
ゲームをするための環境に一定の条件が必要だからFFシリーズとしては語られることが少ないが
視点を自由に変えて移動するあの楽しさは格別だったよ。

もし今回FFがプリレンダだったなら例えグラフィックが美しくても文句つけたかもね。個人的に。

>>922
FFもDQもネームバリューの点だけでライトユーザーを引き込むには十分かと。
DQに限らず、普段ゲームしない人でもFFだからやってみるという人は少なからずいる。
文章後半はグラフィックレベルという言い方がかなり統括的で分かりにくいな。
海外は実写系、アニメ系ならその路線でのリアル等身の表現が好まれ、
さらに一人称視点ゲームに代表される視点移動が好まれる。
(一人称視点は自キャラが見えないから日本ではあまり好まれないと思うけど)
DQ8は上記のグラフィックシステム(?)に大きく近づくはずから欧米受けは確かによくなると思われ。

そういう意味ではFFもプリレンダ捨てて視点移動型に切り替えたのは素晴らしいことだと思うよ。
視点をグリグリ変えて移動するの確かに面白いからね。FF11レベルでもかなり楽しい。
見たところ今回は静止画はFF11よりも綺麗に見えるからさらに臨場感が増すと思うよ。
FF12もDQ12もその点では両方よくやってくれたというのが俺の感想。
ただ願わくば・・・人の影が●なのは止めてくれないかなあ・・・。もうPS2のマシンパワー限界?

長文スマソ
>>930
お前の言う周りってのはどれだけの範囲だ?どうせ2,3人のことだろ。
かっこいいヤツとか可愛い子とかだって普通にFFとかやってるって。もっと視野広げようなヒッキー
PS2の限界と言うより■の技術力の限界
>>930
藻前は922か?
あれを見たら普通疑問が先にくるはずだろ?
まあどっちでもいいが。
それより藻前は不細工で童貞の大学生や発情期の中学生、高校生
他には引きこもりまくっているゲームオタの中のひとりかも知れないがひとついっておく。

スレタイ嫁。
しかし、8は静止画しか発表されてないのによく舞い上がれるな
>>934
ふむむ・・・では■より技術力が高い、制作チームに心当たりは?
ハードの性能の限界を感じさせない技術を持った人達はいるの?
それとも・・・
ソフト面では■の技術力の限界=日本人(あるいは世界)の技術力の限界ということであって
ハード性能の限界を高める(次世代マシン)しかもう道はなくなる?
ああ・・・もちろん前提はFF12静止画で見たクオリティを落とさずにという事だが。
ハ・・・(;´Д`)
>>932の後半部分でDQ8をDQ12といってしもうた
>>937
サイレントヒルチーム
GTチ−ム
メタルギアチーム
・・・その他もろもろ
>>939
おおう・・・そうきたか(;´Д`)

GTは確かに綺麗だが、多分グラフィックのクオリティに関しては今回のFFより難易度が低いと思うんだよね。
表現箇所がRPGより狭く限定されることでいい意味で技術的な騙しを入れやすい=グラフィックを素直に綺麗に表現しやすい・・・と。
あのゲームの車のそれぞれの個性を出す物理計算は確かに努力と技術の結晶だとは思うが。その点では■より上かもね。
あ・・・つまり比べる土俵が違うので結論が出しにくいってことな。

サイレントヒルはプリレンダ?
メタルギアはポリゴンだよね。
んーゲームをやった限りでは技術力の優劣ははっきりとは分からない。
発想力の優劣はつけやすいかもね。偏った考えを持っていたとしても。
騙しもいれた発想も表現技術のひとつといえないこともないが。
表現箇所はRPGの方が狭いよ。
ダンジョン単位の限定された空間だし。
広いのはフィールドだけ。
で、FFのそのフィールドはもの凄いショボイ。
>>941
バイオ・サイレントヒルはたった一部屋や街の一区画の広さと
FFは10・11のダンジョンの広さやフィールドの広さは比べ物にならないだろ
どこが限定された空間なんだ?
んで、FF11のフィールドはMMOという制約を差し引いても
現状のPC市場のMMOの中でもPS2のRPGの中でも
トップクラスのグラフィックだと思うんだが。
なんかおかしい比較してる香具師とか居るけどさ、
たとえば
MSG3・・・秒間フレームレート30
SH3・・・マップ狭すぎ・キャラクター少なすぎ。
BIO3・・・そもそもハードが違う。
ところでBIO3のリアルタイムって言ってるのって、背景もリアルタイムなの? だとしたら確かにすごいね。
FF11・・・フレームレート低すぎ。標準でHDD必要(ほとんどキャラクターのテクスチャにしか影響ない気もするけど)

あ〜漏れはDQ8もFF12もいいと思うよ。
DQはマンガ的でよいし、FFは絵画的って言うかな。

じつは壮大なネタ・釣りスレだったら見事に釣られてしまいますた(´・ω・‘)
サイヒルの町は広いよ。
一つ一つのオブジェクトの作りもFFとは段違い。
FFのダンジョンなんてひたすら同じような景観、同じようなオブジェクトの連続。
それにバトルで読み込み入る上に戦闘はコマンド。
リアルタイム性が全く要求されないジャンルだしね。
>>941
いやいや
漏れがいいたかったのは、単純な空間の広さでなくてね。
表現箇所が狭いというよりは(ポリゴンで)細かく表現しないといけない箇所が少ないといった方が正しかったかな・・・スマソ。
レーシングゲームよりRPGの方が自然や生活に密着した箇所が多いから表現がしんどくなると言いたかった。
で・・・確かにRPGはショボクなる。
更に画像表現としてもリアル路線を走るFFはきつくなる。

幾何的な物体が少ないフィールドが辛くなる。そこで表現が辛い物体をへらす。あるいは砂漠のような扁平な(ものはいいような?)場所を舞台にする。

見た目ショボクなる。

という訳で・・・確かに画像を見た感じではFF12のフィールドの見た目はショボかった。
でもあの時点ではDQ8は遠くから見た画像や丘から見下ろす画像もあってかなりスケールが大きく見えていたんだよね。
FFはまだそういうゲーム画面の画像が無い訳で・・・。そういう意味ではまだ完成したフィールドが本当にショボイかどうか結論は出せないと思う。

ただ、DQはアニメ絵を基準にしているよな?技術の問題はさておき人物の影が●でもあまり気にならない。(俺はね?)
逆にFFは(現実の絵としての)リアル路線だから人物の影が●だと違和感ありありだよな?
スレタイにはあまり賛同できないが「FFのグラフィックは破綻しかけている」とは言える気がする。
現実の絵としての

絵画的な

ああ・・・これの方がわかりやすいな・゚・(つД⊂)・゚・。
サイレントヒルはゲームの物語設定と表現のバランスに無理がなく
かつ街も広かったよな。
FFも入る事が出来ない家があっても良いからドアの数と住居を増やせばいいのにね。
松野FFだからフィールドより室内空間の表現が見所だと思うよ。
東南アジアのそれはかなり色使いがスペクタクルだよ(赤系統が多いが)。もし、リアルをきっちり参考にすればね。
ベイグラのような感じだとうれしいな。サイレントヒルもそうだけど裏路地好きなんだ俺。
>>944
サイレントヒルは町広いかもしれないけどジャンルが違うからな。
FFはそれこそ40時間以上かかるしそのうち少なくとも20時間くらいは
常に新しい場所に行き続ける。しかもほとんどの人は全ての場所を
しっかり見るわけでもないのにそういうとこもしっかり作らなきゃいけない。
サイレントヒルは長くとも10時間でクリアできるゲームだし作るオブジェクト数とか
町の数とかそのものがFFに比べれば少ないのだからグラフィックに差が
でるのはしょうがないと思うけどな。
正直FFにMGS3級のグラフィック求めたらいつまでたってもFFが遊べない気がする
なんか漏れはFFのことばっかりいってるな・・・。
ドラクエはある意味心配してないんだよな。
レベル5ということもあるし・・・。アニメ表現に対してはあまり心配してないし。
むしろ戦闘のテンポとかそちらが気になるかな。

FFはね〜・・・。ちょっと心配だな。
>>945
(;´Д`)・・・・・・









それは困る(´・ω・`)
FFは絵画路線でいくなら影もハッチングのような表現にすればいいのに。
マジックでクキクキと塗ったようなドス黒い影だから目立つ。
DQはアニメ路線
FFは実写+アニメ要素路線でいってくれればそれでいいよ
FFも戦闘がアクションならクリアまで20時間もかからないだろう。
>>950

>>945>>948
ジサクジエンしてもた・゚・(つД⊂)・゚・。
要は作らなきゃいけない物量の差だよな。
RPG自体は比較的技術力が求められないジャンルなんだけど
物量が他のジャンルの比じゃない。
だから大手でさえRPGはショボくなる。
ただFFの場合はブランド力があるから段違いの大金を賭けられるのが強み。
金銭面を考慮すればFFと同じ土俵で比べられるのはDQしかいないな。
そのうち作らなきゃいけない物量のインフレが起こって・・・
ゲーム会社が吸収合併によって数社に収束する・・・なんてことは・・・ないよな?
いや、あっても別にかまわんが・・・。

大作を作る時点で人員大導入。別の時期あるいは暇が出来た時に別のゲーム制作。
電撃王だか姫だかでそういうワークのやりくりをして、ゲームのリリース数を増やす策を取っている会社の記事が載ってた。

将来ブランドの収束が起こらないとも限らない・・・っとスレ違い。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/27 03:31 ID:t2wq+pNJ
----結論----

・綺麗さ
DQ>FF
・リアルさ
FF>DQ
・開発者
FF>>DQ
・ムービー
FF>>>>DQ
・グラフィック総合
FF>>>DQ
・アクションゲーム(特にbio4)とかと比べる香具師
超馬鹿
・DQ7のムービーが感動したと言ってる香具師
FF8,FF9のムービー見てこい
・ここで売り上げやグラ以外の話する香具師
擦れ違い
・DQ8の発売日
今年中に出せ馬鹿!
・前スレの>>1
馬鹿
----結論----


 >958=馬鹿
960名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/27 05:04 ID:wnHrNKay
>>958
スレタイに沿うのは一番上だな。
現時点で全体的に言ってることはそう間違いでもなく
面白さに対しての結論は当然ないわな。
が・・・なぜかDQファンがマユを潜めたくなる内容。

言わせていただく!







釣りですか?(*´Д`*)
ああ・・・開発者の欄は余計だったかも
グラフィック総合は今までのDQとFFだったら明らかだけどな・・・一番上で逆転してるあたりそこも釣り?
>>960でsage欄チェック忘れ・・・
ねるぽ
>DQ7のムービーが感動したと言ってる香具師

どう考えても>>908>>917は釣りネタだと思うが
再び覗いてみる
zzZ(-_\)ゴシゴシ(/_-)Zzz

>>962
俺には>>908>>917の話がよく分かるぞ
俺もDQ7のムービーには感動したぞ
笑い死にしかけた位だ

という意味ではこれは釣りネタのつもりではないかも
>>958が勝手に引っかかったとかなんとかで・・・
>>957
いくら限定空間とはいえ・・・
フルポリでそのクオリティーとは恐ろしいな・・・カプコン・・・GC。

新たにFFやDQを作るときにこのクオリティーを出そうとしたら一体どれだけ時間の掛かることやら・・・
ちなみにこのデータにバイオ4とついているが
バイオ4についてはよく知らんのだ・・・。
これはバイオ1のGC版でプリレンダに使った洋館のデータを
フルポリに活用しているようだがその舞台がバイオ4となるのか?
それともこれはバイオ4はフルポリになりますよといった宣伝の為の
テクニカルなデモンストレーション?
965名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/27 06:51 ID:9Dq4SZtS
>>964
これ公式HPで公開されてるプリレンダムービー
勘違いしないように。
そか・・・プリレンダムービーか・・・
ちょっと安心した・・・(;´Д`)=з
かぶってるスレが2つ程あるから次スレは立てずこっち使ってみてはどうでしょ?
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1074160854/l50
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1069747631/l50
バイオ4ムービー見てきた・・・
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
ォィォィ フルポリでこれかよ・・・やっぱすげーや・・・

ttp://www.capcom.co.jp/bio4/img/mov/biohazard4_320.mpg