1 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:
2 :
名無し屋さん ◆77483qp02s :03/10/16 21:43 ID:t8i0cEGH
2.
4 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/16 21:56 ID:skqV1iHT
どうして話し合いにも関わらずFF・DQ板理不尽スレの次スレが立ってますか?
最終的に「立てたければかってに立てろ」な結論になったから。
別に立てるのは自由だからいいよ。
面白いスレになるかどうかはわからんけどね。
6 :
(``:03/10/16 22:11 ID:JlRH/Vi9
ぼくのさいとおあらさないでくらさい
7 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/16 23:25 ID:2yO6BQNU
旅の扉の原理を教えてください
実はあの中は長い長い滑り台になっています
戦闘でメテオを使っても、周りにクレーターの一つもできないのはなぜですか?
FF歴代主要キャラクター分別
【1:主戦士タイプ】
セシル→セリス→クラウド→スコール→アデルバード→ティーダ
【2:第二戦士タイプ】
カイン→シャドウ→シド→キスティス※→フライヤ→キマリ
【3:格闘家タイプ】
ヤン→マッシュ→ティファ→ゼル→サラマンダー→ワッカ
【4:盗賊・忍者(特殊能力)タイプ】
エッジ→ロック→ユフィ→セルフィ→ジタン→リュック
【5:魔道士・召喚士タイプ】
リディア→ティナ→エアリス※→リノア※→ビビ→ユウナ
【6:魔道士・遠距離攻撃タイプ】
ローザ→エドガー→バレット→アーヴァイン→ガーネット→ルールー
【その他:野獣タイプ】
ガウ、レッド13、etc
※は強引に当てはめたもの。
11 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/17 13:16 ID:SUyWwLVG
ドラゴラム使用後は素っ裸になると思うのですが
12 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/17 13:24 ID:gffLWaHv
定番
許可無しに民家に入り込んでいいのですか?
13 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/17 13:25 ID:xK3SO9pf
なってたりする。
なってんのーーー!?
>>11 ドラゴラムは竜になっているわけではなくて、竜の着ぐるみを着ているような状態です
>>12 あの世界には”主人公特別措置法”というのがありまして、勇者に認定された人は他人の家に入ったり、アイテムをとったりしてもよい事になっています。
パッケージや説明書・攻略本のイラストで勇者たちが着ている服は、
初期装備≠「ぬののふく」と考えてよろしいのでしょうか
>>17 違います。あれは顔など肌の露出部分らしきところも含め
全て着ぐるみです。
武器防具を交換してもフィールドでは彼らの姿が変わりませんよね?
それは移動中はあの着ぐるみを着ているからなんです。
>>17 あれは貸衣装です。主人公たちのものではありません。
イラスト≒記念撮影ですから、精一杯奮発しておめかししています。
ルーラで魔界に行けるのはなぜですか?
21 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/18 08:57 ID:Zbd4nV1W
力の盾や賢者の石など戦闘で使うと体力が回復する
道具は何故戦闘中でないと効果を発揮しませんか?
鎧を何個も持ってたら荷物かさばるだろ
23 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/18 10:17 ID:tiBj+zbG
>>21 ちからの盾や賢者の石は、敵からパワーを吸収するしくみになっています。
>>20 魔界は別の星にあります。
上空に飛んだ後、そのまま大気圏を突き抜けていくのです。
>>22 道具は全てホイポイカプセルに収納して持ち歩いているのです。
よって、薬草を5個持とうが、鋼の鎧を5個持とうが同じです。
道具欄がいっぱい=カプセルケース内がいっぱい
FFTのゲストユニットは何故クリスタルにならないんですか?
世界中どこへ行っても言語が共通なのは何故ですか。
文化は違うのに。あと、通貨も世界中で共通なのは何故ですか。
>>26 言語に関しては翻訳コンニャクというものがあるので、さほど問題はありません。
通貨はもちろん国によって違いますが、プレイヤーが目にしているのは
世界で最も流通している貨幣単位(米ドルのようなもの)に換算したものです。
経済のことが全くわからないアフォでも楽しめるようにと、中の人が必死で計算しています。
なぜ人間でも炎や吹雪を吐けますか?
DQ6,7でせいけんづきやらまわしげりやらでも武器を変えると攻撃力が変わるのは何故ですか?
素手でしょう。あれは。ちなみに最初に疑問に思ったのはハッサンのとびひざげりです。
膝の先に剣とかがくっ付いてるんですか?
その通りです。
>>30 武器で敵の攻撃をさばき、隙を作らせれば
続けて出す攻撃のダメージを敵に効果的に与えられます。
より優れた武器ほど敵を牽制し易いと解釈すれば、
武器の優劣で体術の威力も変化すると言えます。
爪とかドラゴンキラーとか、はずしにくい装備ではどうしますか?
そのまませいけんづきしても手首捻挫するだろうし、パワーナックル
ぐらいじゃないですか、武器の攻撃力がそのまませいけんづきに
乗りそうなのは。
35 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/19 14:31 ID:UgExGgWk
大防御ってなんか凄すぎじゃないですか?
「大」とか「超」がつくものは
凄いと相場が決まっているんです
37 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/19 15:01 ID:4AvBGima
死んだくせに生き返るなよ
レイズとザオラル系は消えてくれ
38 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/19 15:06 ID:4AvBGima
死んだくせに生き返るなよ
レイズとザオラル系は消えてくれ
レイズは作中で説明されているとおり、「戦闘不能」の人間を
戦闘復帰させるものであり、死んだ人間を生き返らせているわけでは
ありません。
ザオラル系は、死後硬直の始まっていない体、つまり肉汁が滴るような
新鮮な死体にしか効きません。
>>34
装備してない方は盾(ry
それに、一般にそっちの手は効き手じゃないでしょ?
なのにあの威力はなんですか?
まずせいけんづきなどの手を使う技は爪系武器を装備していても
普通に出せます。動作が「せいけんづき」になっていますが、当てているのは武器の部分です。
この辺は格闘技を実際に学んでいればわかるでしょう。
次に、まわしげりやとびひざげりなどの足技ですが
実はこれも武器で攻撃しています。
けりはフェイントのため、そしてけり独特の体捌きにより攻撃の威力を高めるためです。
実は、せいけんづき、とびひざげりといいつつ普通に攻撃しているんです!
言う事によってフェイントになってがら空きの場所に武器で攻撃をします。
せいけんづき=聖剣付き(剣も一緒である)
とびひざげり=飛び否座下痢(飛びながら座らず下痢)
です
納得できましたか?
>>40 敵もまさか利き手じゃない方で攻撃してくるとは思ってないので驚きます。
その隙を利用して非利き手で大ダメージを与えるのです。
身も蓋も無い事を言えば、優れた戦士は非利き手も利き手並に使えるよう
鍛えてるんだと思われます。
>>44 >敵もまさか利き手じゃない方で攻撃してくるとは思ってないので驚きます。
経験上それはないと考える。
畜生は「利き手で攻撃してくる」なんて予想を立てられるほど賢くない
動くものに対して反応するだけ。
知性(と戦闘経験)があるモンスターは、
利き手じゃない方は攻撃しないなんて愚かな考えは持たない。
DQ6で、バーバラしかメラを使えない理由は?
>>46 威力もなく有効範囲も狭いメラなど誰も使おうとはしませんでした。
基本中の基本となる呪文ですからみな覚えてはいますが
あからさまにメラなど使うと嘲笑をうけるため、使えることを申請しなかっただけです。
しかしお子様であるバーバラはその辺のことがわからず
自分はメラが使えることを大っぴらにしていました。
>>46 バーバラがメラを覚えているのは、
彼女がカルベローナの民であり、彼女の日常生活において便利だからです。
カルベローナで調理の補助にメラ系魔法を使っていた人がいましたよね?
メラはもともとカルベローナの民が日常生活を便利にする為生まれた魔法でした。
それを戦に利用する為に実戦レベルに威力を強化した魔法がメラミであり、
メラはメラ系ですが攻撃系カテゴリの魔法ではないのです。
職業「まほうつかい」でメラミから習得するのはその為です。
一般人もメラを日常生活に使う事はありますが、
一般人のMPではそう何度も使い得なかったため、
カルベローナの外にはあまり伝わらなかったようです。
DQ FF共に・・・
何度武器防具を使っても壊れないのは何故ですか?
>>50 店で武器防具を買った際に1年間保証がついてきます。
そのため、実際は町につくたびに修理してもらったり、取り替えたりしているのですが
その辺はゲーム内ではカットされています。
何をどうしたらあの体型のスライムが
メタルキングの剣+魔法の鎧+水鏡の盾+メタルキングヘルム
を装備すると言う荒業が可能なのでしょうか?
またドラクエ5では主人口一味しかモンスターを仲間に出来ないはずなのに
なぜ普通の店でモンスター専用装備が買えるのでしょうか?
53 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/21 12:48 ID:RwFCdPiA
なぜDQ5でビアンカorフローラはデきたんですか?
>>52 自分の形を鎧や兜にぴったり合うように変形させて
防具の内側に張り付くようにしています。
そして武器と盾は、自身の一部を触手のように変形させ、それでつかんでます。
ですから武具一式を装備したスライムは、外見はさまよう鎧になります。
55 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/21 17:40 ID:K7YHP0aA
なぜ、地上50メートル以上も有る塔から
飛び降りても怪我一つしないんですか?不思議です。普通は死んでますよ。
凍てつくほどの冷気や燃え盛る火炎に比べればたかだがルーラで頭ぶつけたり重力加速度1/2gt^2など全く痛くありません
SFC版DQ3では海上で「しのびあし」で「歩く」事が出来るそうですが、
どういう風に海上でしのびあしを活用するんですか?
>>55 ドラクエの世界はミニチュアなのです。
アリを高いところから落としても死なないでしょう?
>>57 右足を上げてそれが海面につくまでに左足を上げると海の上を走れますね
あとはそれをしのびあしでするだけです
一つの質問に対して、答える側の答えがバラバラなのは何故ですか?
>>59 それをやるには物凄い勢いで足を動かさなければならないので
しのびあしにはならないのでは?足が忍んでるんですよ。そりゃ沈みます。
大体海上の移動は船のはずでは?
ネタレスにマジレスを返すと回答者の方が泣いてしまうので
あまり鋭いツッコミはご遠慮ください。
>>62 船で海上移動している時は船の足に忍び足を応用しています。
つまり音をなるべく立てないように舟を漕いだり舵をきったりするわけです。
歩くというのは言葉のあやです。忍び足で航海するという言い方はおかしいでしょう?
忍び足、これはそのままの意味ですよ。
そう、忍びの足です。これは極上の肉なので、モンスターは釘付けですから、
襲ってきません、ちなみに幻覚です。
海でも同じですね。
鋭いツッコミを禁じたら、つまらなくなるんじゃね?
>>65 要するに回答者に対してあまり食ってかかりすぎないようにね
ってこと。元々「理不尽な点を強引に解釈する」んだから
エレガントな説明は難しい。
そこをネタでカバーするわけだから、おかしな点が多少あってもある程度で容認して欲しぃ。
前スレでも何度かしつこく食ってかかった場面があったんで、ちょっと気になってたんよ。
69 :
65:03/10/22 10:00 ID:A0Gbngw9
ギガジャスティスは何であんなにしょぼいのに
究極呪文を名乗りますか?
呪文の分際で呪文の効果を捨てる呪文だから
漏れはイケメソ
>>12 勇者というのはそもそも悪い子なんです。
お金とレベルのために敵を殺しまくることを
なんの疑問もなくやってるのですから。
あの世界では悪い子ほど強いんですよ。
強盗したからなんだっていうんですか。
DQ5で、主人公が石にされていた間、仲間モンスターは何処で何をしていましたか?
>>74 主人公が連れていたモンスターですが、
或いは塔に取り残され、また或いは自力でグランバニアに戻りました。
最終的には王子王女サンチョが主人公を探す過程でモンスターを全員回収しました。
その後は、王子・王女等と共に主人公を探していたモンスターもいれば、
ルイーダで待機していたモンスターもいます。
あの3人だけで世界を回るのはしんどいでしょうから、
何体か連れ歩いていたのではないでしょうか?
根拠は無いですが、ゲレゲレは連れて行ったと思われます。
そして、主人公復活時に彼等が一匹も居ないのは、モンスターなりに
親子感動の再開に気を使ってルイーダに戻ったからです。
DQ3で、「素早さの半分が守備力にプラスされる」のはどうしてですか?
確か5では単純に「みのまもり」になっていたと思いますが。
防具無しの状態ではいかにも頑丈そうな戦士より、
魔法使いのが守備力があるのは納得いきません。
エニックスクウェアにメールでもして聞いてみて下さい。
78 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/23 00:21 ID:yVEmAkb2
主人公が船乗りの職業を取得したのに、ボルカノが一人前の船乗りと認めてくれないのは
なぜですか?
>>76 鎧の表面に攻撃を滑らせたり、とっさに敵の攻撃をずらすなど
反射神経や体の動きによって攻撃の威力を軽減する技術
それが「すばやさの1/2」の中に現れていいます。
ボルカノにとっては、跡継ぎに相応しい船乗り=船乗り+漁師
だからです。
ついで兼蛇足
同じ船乗りの技でもキャラのレベルが違えば威力が変わる、
という原理で、レベル面で半人前と判断されているかも知れません。
>>76 素早さがないと・・・守備力はあがりませんよ。
外野フライとかライナーゴロとか
足が遅かったら間に合わないじゃないですか。
そういう意味では素早さってのは守備力に確実に影響します。
>>78 あいたたた〜。まただまされちゃいました?
最近はやってるんですよね。
そういう詐欺が・・・
ちなみに最近ダーマ神殿ってのは摘発されましたよ。
あきらかに怪しいじゃないですか。
なんの努力もなしに技能が身に付くなんて・・・
>>79 成る程。すると「すばやさの1/2」でない他のDQはどうしましょう?
>>83 ある時守備力の値について戦士からクレームがつき、戦士がストに突入しました。
その為、体の丈夫さ・回避能力(ここの部分が今までの「すばやさの1/2」)などを総合して新たに”身の守り”という項目をつくりました。
そのとき戦士との話し合いで体の丈夫さを重視するよう取り決めがあったそうです。
それだとずるくないですか戦士?
別に回避技術なんかなくたって、タフメン(HPが高い)なのが
戦士じゃないですか。それでよかったじゃないですか。
>>39 ならば、レイズが既に死んでいる、アンデッドモンスターに有効なのは
なぜですか?
ザオラルは、メガザル使ったミネアを、生き返らすの忘れてて
しばらくほっといたまま、30回以上は宿屋に泊まり、月日は流れ、
思い出したように復活させたときもすんなり生き返りましたが、何か?
>>85 むしろ旧来の慣例こそが現実にそぐわないものだったのです。
DQ3では体の頑丈さは無視に近い扱いを受けていました。
そのため本来、筋肉によって大したダメージを受けていない戦士も
公表されている守備力に従い、実際よりも高いダメージを自己申告していたわけです。
しかしこの制度が続く限り戦士という職業に対する評価は不当に低いままとなってしまうため
彼らは行動を起こしたのです。
>>86 前スレですばらしい仮説が提唱されましたので掲載しておきます。
>HP=はらポイントです。詳しくは過去ログで。
>HP0の状態は栄養失調で全く動けない状態です。
>もちろん食べ物を食べようと思っても
>衰弱しすぎて薬草も食べることもできません。
>ザオラルは点滴、ザオリクは点滴+食事です。
>よくおなかがめちゃめちゃ空いてて・・・
>そういうときに満腹に食べたときなど
>あ〜生き返った〜とかいいませんか?
レイズ・ザオラル系はこのように栄養素を補給する魔法(呪文)です。
しかしアンデッドはもともと人間が必要とする栄養素は必要なく、むしろ彼らにとっては異物です。
体に異物を注入されればダメージを受けたり動けなくなったりするのは当たり前です。
血管に牛乳とか神経毒とかを注入するのと同じです。
なお、棺おけは空腹時の乗り物です。動く元気もないため他人に引っ張ってってもらうわけです。
まだらクモ糸は手に持って投げるのでしょうが
持ってる時点で手に絡まないのは何故?
>>88 ロト紋だと確か通常は丸いカプセルっぽいものの中に糸が詰まってて
それが斬られたりすると中から糸が広がったような・・・
>>89 ケンオウVSジャガンのポロンは服から取り出して
そのまま投げてたような
で、ジャガン「うわっ」って感じだったような
>>90 いや確かジャガンが剣で斬った。
それで糸が広がって・・・って覚えがあるんだけど
今漫画本がウチにないので確認不可能
>>91 そうだたかも
しかし、それってマヌケすぎだよなぁ
何もしないことが防御になるんだから
元々当たったら割れる仕様だったのかもしれない。
95 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/24 16:27 ID:4Yiuh+ka
皮のたてでさえ装備できないマーニャが
はぐれメタルの盾は装備できるのはなぜですか
>>95 かわのたて→趣味に合わない
はぐれメタルのたて→趣味に合う
それだけのことです。
女性は身に着けるものにうるさいものですよ。
既出かもしれませんが
DQ4のトムの息子が牢屋からキメラの翼で脱出できたのは何故でしょう。
98 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/24 17:27 ID:4Yiuh+ka
実はラナルータを使えて町の入り口に出てからキメラの翼
99 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/24 17:42 ID:3uPiyx1R
DQ3で
何故「あなほり」はMP使うんですか?
ただ穴掘ってるだけでしょ? 減るとしたらHPなんじゃ・・・?
100 :
はてなおしすぎ:03/10/24 18:14 ID:e5uNRbp2
え ってゆーか100
>99
MPを消費しません、少しは調べてください
ブーメランって敵全体にダメージ与えますよね?
途中で敵に当たったら落っこちると思うのですが。
大体敵もはたき落としたりはしないのは何故でしょう?
一体どのようにして敵全体にダメージ与えつつ、手元に戻るようにするのですか?
いきなりは無理です、彼らは血の滲む様な努力をして、その業を身につけます。
購入後に武器屋の奥からブーメラン七段の方が出てきます、その方に拉致され強制的に練習させられます、
その間に何年もたつのですが、そんなのを延々と見せてもしょうがないのでカットされます。
もちろん他の武器の場合も同じように拉致されます、そして強制的に練習です。
やはり地上の楽園ですか
>>103 その間、仲間たちはふてくされて待ってるわけですね。
>102
元々ブーメランは狩猟用の道具なので
訓練すれば、当たって落ちると言うことはまずないでしょう。
落ちたときは拾いに行きます
そして敵全体へのダメージですが、一体ずつ攻撃しているだけです。
「それはない、連続して当たっている」と思っているでしょうが、
例えば剣などの攻撃は、当たった前後の瞬間しか表示されません。
ブーメランもしかりで、当たった前後の瞬間だけしか見えていない。 ここまでは納得できますね?
ここからが重要です、Aに命中、Bに命中、Cに命中と連続した時に、
あたかも、一回しか投げていないように見えた・・・言わば目の錯覚です
最後に敵がはたき落とすことはあります、「ミス、ダメージをうけない」ってやつですね
その場合は、やはり拾いに行きます
ムチなんか、グラフィック的にも明らかに連続して叩いてるようにしか
見えないんですが。
でも、本来彼らは、決められたある一定の時間内に、
一つの動作しかできないわけだよね?
ムチを持ってるときだけ限定で、手が何倍ものスピードで動くって、ありえなくない?
ムチは軽いからいっぱい叩ける?いやいや、じゃあ爪とかはどうすんのよ?
全然関係無いんだけどさ、
>>107はヒートアップし過ぎじゃないか?
最後の二行とか凄くないか?
>>107は今までは、答える側だったけど質問した側に、けちょんけちょんにされた奴っぽいなw
>>106 マジレスだけど、ブーメランって獲物に当たったら当然落ちるよ。
当たらなかったときに戻ってくるだけであって。
どうせ獲物は拾いに行くのだから、それでも十分意味はある。
>>107 マジレス気味に答えると、ムチは長いので敵に近づく時間が節約でき、
その分たくさん攻撃できるだけです。
槍とか弓なんかも射程が長いですが、これらはムチに比べて一回当たり
の攻撃に時間がかかるので、攻撃範囲は増えません。
ネタレス気味に答えると、ムチを持つことにより彼らの中の
Sの素質が目覚め、攻撃することに快感を感じるようになって
自然と腕が軽くなるのです。要は気分の問題です。
つーかブーメランは当ててどうこうじゃなくて威嚇ようの物体じゃないのか
ブーメランは狩猟用じゃないの?鳥とか?の?
>>107 簡単なことです。
ムチで攻撃する場合は、使用者が回転しながら振り回しています。
その動作と、リーチが長くどの部分で当たってもそれならのダメージを与えられるというムチの特性
これらが相まって連続で攻撃できるのです。
>ブーメラン
ブーメランは敵一体に当たったら当然地面に落ちます。
ですから実は一体にしか攻撃していません。
では何故全体攻撃なのかというと、まず画面から見て左端の敵にものすごい勢いでブーメランをぶち当てる。
すると左の敵が吹っ飛び右側の敵に衝突、そしてその敵がまた吹っ飛び・・・とこれを繰り返すわけです。
>110-111
マジレスになるが現実のブーメランの使い道は鳥落としがメイン。
上空を狙うからこそ高確率で手元に戻るの。
体の99%が水分のスライムが何故灼熱の炎を吐いても平気ですか?
体の99%が水分のスライムが何故輝く息を吐いても平気ですか?
115 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/25 20:05 ID:TqTFyZBZ
>>107 のこりの1%がやさしさで出来ているから
116 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/25 20:06 ID:TqTFyZBZ
>>114 残りの1%が
科学によって証明されていない未知の物質で
できているからです。
>>114 炎を吐くときには冷気を、冷気を吐くときには炎を、
ちょうどいい具合になるように自分に吹きかけています。
ちょ、ちょっと待って!!!
なんかドラクエのキャラとドラゴンボールのキャラって
似てる奴多くないですか!!!!???????
そもそも中世の世界観でドラゴンボールを作ろうって計画で鳥山明に交渉したし、とマジレス
123 :
116:03/10/26 13:20 ID:G/EJ7/8H
124 :
116:03/10/26 13:21 ID:G/EJ7/8H
なぜ、スライムナイトの乗り物である
スライムはレベル99になっても灼熱も瞑想も出来ませんか?
>>125 馬のパトリシアは成長しないでしょ。馬車に乗ってる人は経験値はいるのに。
成長してるのはスライムナイトだけで乗用スライムは成長しないんです。
便乗で
スライムナイトの素早さがあがるのは
スライムが成長してる事の証明ではないんですか?
スライムナイトの騎乗能力が上がっています。
現実でも同じ馬に違う騎手が乗れば結果は変わるでしょう?
129 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/26 21:05 ID:GZw4CrNu
ビアンカはチベットだかどこかで倒れるまでに何度も戦っているわけですが、
腹は大丈夫だったのですか?
女性は強いですから。
131 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/26 21:20 ID:cAVYqpsK
DQ7に、スライムLv8ってのが出てきますが、
主人公たちをバシバシ倒せばLv9になるんですか?
ちなみに主人公・ガボ・マリベルを倒すと、それぞれ
どのくらい経験値もらえるんですか?
スライムA、スライムBと言うような分類の延長上のものです、
土地柄かちょっと特殊な能力を持って居たのでLv8と付けてみました。
>>112 成る程、だから右に行くほどダメージが少なくなるのか!
>>125-128 マジレスすると、騎乗能力の上昇以外に、
戦闘中動き回るので、(スライムは)すばやさだけが上がるのです。
でも戦いに直接参加はしないので、他は強くなりません。
FFシリーズの戦闘画面では、人間型モンスターでも主人公たちとかなりの身長差になるのはなぜなんですか?
>>135 着ぐるみです。
敵も、着ぐるみを脱いだら主人公たちと同じような大きさになります。
137 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/27 06:08 ID:ctg27D/q
FF・DQキャラ共にトイレとか行かないんですか?
トイレがどこ探しても見当たらないですけど。あ、FF7にはあった!DQは?
DQのキャラは特技排泄を覚えていません。
馬の心を手に入れて職業についてください。
>137
装備
↓
どうのつるぎ
↓
たびびとのふく
↓
かわのたて
↓
かわのぼうし
↓
おむつ
以上
>>137 することはするんですが、10の-26乗くらいの時間で別次元に消え去るので、
実質的にはしないのと同じです。
FF・DQともに、ほとんどの町に学校がないのはなぜですか?
なぜテリーは仲間になると弱体化しますか?
パーティーに加わる前は強かったのに。
メダル王はどこにも売ってないような貴重な品をくれますが
そんなレアなものを入手するのにはお金がかかりますよね。
人にくれてやるような、自分にとって価値のない貴重な装備品に
お金を使う理由が分かりません。どうしてその莫大なお金を
小さなメダルを直接集めるために使わないんですか?
>>141 学校制度がないからです。
家庭教師とか親からおしえてもらってるのでしょう。
世界には学校がなくて教育を受けられない子ども達がたくさんいます。
そりゃあ、テリーがはじめから本気を出したら
パーティー内であいつは少しばかり強いからって調子乗ってるとか
色々陰湿なことがあるんですよ。
そういうのをおそれて、はじめは実力を押さえています。
メダル王が貴重なアイテムを入手するのに
お金で買ったとは限らないと思いますが・・・
宝箱からかも知れないし、受け継いできた家宝かもしれません。
>>141 もちろん教育施設は存在します。
単に主人公達がそこに近寄る理由が無いため、マップから排除されてしまっただけです。
見えないものは無いものなのですよ。
テリーは主人公達との戦闘中に頭を何度もはたかれました。
そのショックで一部の技を半永久的に忘れてしまったのです。
まず、あれらの装備は彼の城の倉庫から発掘されたもので、元手はかかっていません。
おそらくは彼の先祖の趣味でしょう。
そして、メダル王はその名が示すとおり、小さなメダルにしか価値を見出しません。
例え世間的には貴重な武具であっても、彼にとってはガラクタ同然であり
冒険者達がなぜそれらのアイテムを欲しがるのかも実は分かっていないという、おめでたい人です。
そのため彼は「ガラクタを交換条件に出すだけで、メダルが手に入るよワショーイ」ぐらいの思考しか持っていません。
>143
DQ4のイムルの町には確か学校がありましたけど…
>>144 それは俺じゃなくてむしろ142につっこんでやるべきだと思う。
DQ4は10年前ぐらいにやったきりなので覚えてない。
>>144 教育制度があるところとないところがあるってだけの話ですが。
別に現実でも普通に学校があったりなかったりは普通にあります。
教会が教育施設の代わりになってるだけだろ?
>>137 昔のヨーロッパではトイレはなくツボなどに用を足していました。そして窓からそれを道にぶちまけていたそうです。
つまりはそういうことです。
>>134 さらにマジレス補足。
走るための能力を鍛え上げられた馬に、熟練した騎手が騎乗する場合、
結果に関わってくる割合は、
馬 : 騎手 = 7 : 3 と競馬界一般的には言われています。
騎手の能力てのは、思ったほど影響は与えないというわけですね。
よって、下の乗り物の走行能力(のみ)が向上していると考えられるわけです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄おしまい☆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>150のレスが理不尽だと思うので、誰か強引に解釈してください
>>151 >>150をよくご覧下さい
あれは「名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage 」っていうお話で
本スレッドとは一切関係がございません。
>>112 鞭は先端付近が当たらないとダメージがないのでは・・・?
154 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/28 12:54 ID:tZDFZO72
昼間宿屋に泊まると、次の日の朝まで寝てるんですか?
>>154 チェックインをどの時間にしようと
チェックアウト時間は朝と決まってますので。
時間ぎりぎりまでいないともったいないじゃないですか。
朝にチェックインが一番宿屋でくつろげてお得ですね。
156 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/28 13:39 ID:OnfTOlyS
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< でもこの話には続きがあってね
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \______________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ =↓GO!=
157 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/28 13:47 ID:F6crG+mk
何故あなたがたはいろいろなことに詳しいのですか?
中の人だからじゃないですか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄獅子舞 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
160 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/28 13:57 ID:tZDFZO72
なめまわし って、当然アイラやマリベルもやるんですよね?
あんまり想像したくないんですけど。
ガボやメルビンはそれを普通に見とどけてるわけですか?
>>160 私はアイラやマリベルがなめまわしをしているのを想像した方が好きですが
なんかHでしょ?
DQは やれ僧侶だの装備品だの
十字架がやらた出てきますが
仏教徒の漏れはどうしたらよいですか?
理不尽でなりません
>>162 むしろその質問が理不尽で意味不明です。
とりあえず神父のいないジパングとかにでも永住しとけ。
>>162 ベホマは、インドでは仏陀(悟りを得た人)のみが使うことができる呪文(by DQ2取扱説明書)
だそうですから、それが使えるあなたは仏陀並ということでモチツケ。
いまさらだけど
>>70 ○ギガジャティス
×ギガジャスティス
>162
3をやればわかりますが、他国が既に大きな城をかまえて
それなりの武具を販売し兵を揃えるまでの文明になっても、
日本互換のジパングはまだヒミコとかヤマタノオロチとか言ってます。
ドラクエの世界において日本文化は差別対象なのです。
侵略してくる他国も、モンスターもいないグランエスタードには、なんであんなに立派なお城があるんですか?
それと、世界唯一の陸地に存在していたグランエスタードの人々が、新しい土地を発見した際、「島」「大陸」という言葉を使い分けていることには疑問を感じます。
陸地の大小を区別して別々の言葉を使うのは変かと。
>>167 城は軍事の為だけに建てるものではありません。
陸の呼び方についてですが、貴方の仰っている意味が分かりません。
私の国語力が無いだけでしょうか?
陸地の大きさに違いがあるからこそ
別々の言葉を使用して区別を図るのでは?
実際に自分が住んでいるところ以外に陸がない環境で育っていても
本を読めば、様々な表記の仕方が載っていますので、
慣れ親しんでいない言葉というわけでもありませんし。
>>168 元来ワニのいなかった日本には「ワニ」という言葉しかないのに対し、
英語にはcrocodile,alligatorという二つの言葉があります。
ある文化において重要度の低い事柄に対し、複数の言葉が存在しているのはおかしいと思いますが。
>本を読めば、様々な"表記"の仕方が載っていますので
こういった所を読む限りあなたの国語力がないと認めざるをえませんね。
>>169 言葉関係を言ってしまったら
住民全員日本語で話してるのはおかしいと思いますが?
日本語訳に訳してるから。別に不思議ではないです。
>167
まだ魔王が侵略を始める前、どの陸地も封印されていない頃すでにあの城は作られていたのです。
言語体系もそのまま残っており、だからこそ冒頭で「本当は海の向こうには何かあるんじゃないか」って話してるのです。
>>169 なるほど。そういう意味ですか。だとしたら貴方の方が
頭は弱いかもしれませんね。
大陸・島などの言葉はグランエスタードではむしろ
重要度が高いと思いますけど?外国に興味を持つのは
当然の事でしょう。自分の住む所以外に陸が見つからなければ
見つからないほど興味が湧き、余計に知りたくなって重要度は増し、
言葉の数が増えても何もおかしくありません。
お前らヒートアップしすぎです。
このスレの質問・解答は基本的にネタであることを認識してください。
確かに。ゲームの内容を理解してない人に何を言っても無駄ですねw
プラチナキング=白金製
鉄を切ることのできるゴディアスの剣(だっけ?)なら一刀両断できるのでは
176 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/28 21:25 ID:vVn2xFUT
>>175 この世界のプラチナのドラクエの世界のプラチナはまったく違う物質なのです
>>175 例えば、包丁で豆腐を切ることは簡単ですね。
では、刃渡り20センチほどの包丁を使って、豆腐でできた
一辺が100メートルある立方体を一刀両断できるでしょうか?
つまりは、そういうことです。
178 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/28 21:31 ID:pIZWmA+r
まぁまぁとりあえず意味のわかる理不尽な質問しましょうよ。
ドラクエ1でなんで橋の材料をわけて賢者に預けたのでしょうか?
わける意味がないと思うのですが・・・・
ロトの印とかもってなかったらくれなかったりと。
竜王倒せる強い人ならいいと思うのですが・・・・
印を持ってる人がよわいひとならどうするのでしょうか?
>>179 では、僭越ながら私が・・・w
もちろん「強い」という事が一番重要です。
印は強くなければ辿り着けないような場所に落ちていましたね?
つまり、強くなければ印は入手出来ないようになっています。
それぞれが別の場所にあるのは、数多くの試練を突破したものこそ
本当の強者と言えるからです。
あなたの言うとおり、ラダトーム王からしてみれば、
竜王を倒してくれれば(強ければ)誰でもいいんですよ。
おまけに電波娘を嫁がせる事にも成功しました。こんないい話はありません。
>>167 最近7やってないから良く覚えていませんが、ゲームスタート時、
陸地がエスタード島以外1マスの小島すらないように見えましたね。
あの世界をCDをメディアとするゲームにするにあたり、表示したい
情報量の多少により面積が大きくなったり小さくなったりしています。
エスタード島は物語上重要なので縮尺が大きめです。あの3人が島中を
一日で歩きまわれることから、あの島の縮尺は1マス数百メートル〜1キロ
程度でしょうか。すると数メートルクラスの、しかもストーリーに全然
絡んでこないような些細な島はマップに載せ切れないわけです。ですから
実際はコマイ島がちらほらと見受けられます。ですから、「島」に相当する
言葉はあります。
「大陸」については、訳者が自分の裁量で「大きい陸地」を「大陸」と
訳しました。
>>171さんも似たようなことを言ってますが、主人公たち
が過去から戻ってくるわずかの間に、誰かが古い文献などから死語を
ほじくり返してきて、それが瞬く間に流行語と化したと考えることが
出来るので、堀井さんも「まあいいか」といっておりました。
>>179 ゾーマ打倒後、アレフガルドでの生活に困ったロトたちが、
生活費の足しにするために、それらのアイテムを売り払ってしまいました。
そのアイテムが、流れ流れてあのジジイどもの手に渡っただけです。
やつらが「預かった」とか「守ってきた」とか言っているのを信用してはいけません。
あいつらは嘘をついています。あるいはボケてます。
184 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 06:52 ID:szrA5zj5
DQVって、ず〜っとフィールド歩いてると
何回も何回も夜が来て朝が来て…、だよね?
藻枚らいつ寝てるんですか?
>>184 画面上ではただ移動しているように見えますが
実際には、歩く・休憩する・食事を摂る・トイレに行く
などの種々の動作をしながら移動しています。
これらの動作すべてをゲーム画面に表示することは
容量の点からもゲームバランスの点からも不可能であるため
やむなくマップ上を歩く動作を象徴的に表示しておき
残りはプレイヤーの想像力に任せるという苦肉の策です。
将来、技術が進歩した上でDQ3が再びリメイクされる事があれば
休み休み移動する勇者達が画面上で見られるかも知れません。
186 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 08:43 ID:+bxV7RjI
>>184 勇者一行は、魔王と戦い世界を救うという使命があります。
これは非常に重大な事で想像以上にストレスがかかります。
このストレスを和らげるために、
勇者一行は「眠らなくても数日くらい平気になる薬」と
「食べなくても数日くらい平気になる薬」を常用しています。
ただこの薬は非常に中毒性が高く副作用もひどいので
ど素人にはおすすめできません。
モンスター=ベトコン
>>184 DQ6の夢の世界のレイドック王と同じで
夢の世界の住人なので、寝ないでもたいじょうぶなのです。
本体はずっと寝てますから、闇の国アレフガルドで。
グラビデでHPが半分になる仕組みを教えて下さい。
>>189 局的に高い重力を発生させて体に負荷をかけています。
グラビデの場合は骨や筋などに、断面積の半分ぐらいのヒビが入ります。
強い人じゃないと集められないようにわけたんでしょ
つまりテストしてるんですよ
>>184 イルカは、脳を半分ずつ交互に眠らせることで、
休むことなく泳ぎ続けることができます。
ドラクエの連中もそれと似たようなことができるので、
いつまでも歩き続けられるというわけです。
194 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 19:00 ID:mQWEsEoD
メガンテを使って木端微塵になったキャラが
ザオラル等で生き返るのは何故?
そして
テリーはあんなに弱かったのに
ブラスト隊長に圧勝したのは何故ですか?
>>189 例の「HP=はらポイント」説を採用すれば、簡単に説明できます。
グラビデが、胃の内部に重力場を発生させ、内容物の体積を
半分に圧縮しているのでしょう。
メガンテやブレイク→砕きの爪などで粉々になっても
戦闘終了後には元通りになっているのは何故ですか?
>>196 戦闘終了後、仲間が頑張って破片をくっつけているのです
ドラクエ3のアレフガルドでは長い間太陽が昇っていないそうです
植物はどうやって光合成をし、酸素を作っているのでしょうか?
199 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/29 21:13 ID:xznBKDY8
>>194 生き返った人は実は元の人ではありません、
元の人の破片からDNAをコピーし、クローンを作り上げているだけなのです。
だからメガンテで木っ端微塵になった後のザオラル等の呪文は、
DNAをコピーしてクローンをつくるための呪文なのです。
>>198 長い間昇っていませんが、沈んでもいません。
つまり太陽はずっと上空にあります。
暗いのは曇っているだけです。
曇っていても、成長は遅くなるでしょうが、光合成はできます。
>>195 体積を半分に圧縮したところで重さは変わりません。
私はグラビデのあの球体の中に食べ物が吸収されてる説を唱えます。
無限の重力=ブラックホールだが…(実際は少し違ったか?)
>>203 うむ。ちょっと違う
そうするとブラックホールの元の星は無限の質量を持っていたことになるからな
質量は無限でなくてもいいのではないかと
何故眠っている仲間に対してわざわざザメハという呪文を使いますか?
ひっぱたくなり大声出すなりしておこせばいいのに・・・
>>206 そんなもので起きるほど浅い眠りではないのです
パーティーアタックで会心だす輩もいるし・・・
世の中にはそんなことぐらいでは起きない人がよくいます。
(例 三年ねたろうやうぐぅの世界の人やら悟空やら)
そういうときには
食い物の話をすればほとんどの人がたちどころにおきます。
ザメハとは食い物の事を叫ぶ呪文のことです。
>>204 ブラックホールになる星ってのは恒星だろ?
恒星が死んだ後、質量は変わらないで段々体積が圧縮
されるんだったかな。どういう計算だったか忘れたけど、
質量が変わらないで体積が圧縮されると、その星の重力が
どんどん大きくなるんだわ。つまり、元の星が無限の質量
を持ってなくてもブラックホールは出来ます。ただ、ブラックホールに
なる恒星ってのは我らが太陽の質量とは比にならないほどデカイらしい。
地球人諸君、とりあえず我らが地球はブラックホールに飲み込まれることは
なさそうだぞ。もっとも、太陽が死ぬ時は地球も巻き添えになりそうだけど。
210 :
203:03/10/30 17:17 ID:7Kcx/S9k
おまいら物知りだなぁ
そんなの「なぜなに理科」あたりに書いてるだろ。
テラフレアは宇宙から地上に向かって攻撃するのに何故メテオを壊してくれないんですか?
どう見ても壊せる破壊力はあると思うんですが。
>>212 攻撃する事はできるのですが
それによって、もしかしたら砕けて
メテオが破片になる可能性が高いです。
しかも何個になるかもわかりませんし。
ストラトスフォーもアルマゲドンもあの世界にはありません。
特に重要なのはホーリーは単体攻撃です。
何万個にもなったら防ぎようがなくなります。
テラフレアでは一回の召還に時間がかかりますからね。
何万個にもなったら到底間に合いません。
一瞬でメテオをテラフレアで消し飛ばせたらいいのですが
消し飛ばせるかどうかはやってみなければわかりません。
というわけで、上記のようなことになりかねないので
簡単に攻撃することはできません。
>>209 関係ないが
昔、NHKの番組で
「太陽が死ぬ時、太陽はだんだん膨張して地球を飲み込みますが
そのときには人類は絶滅しているので心配は要りません」
って言っててちょっとワラタ
215 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 20:59 ID:D+bekrr+
DQの3と7をやったんですが、なんでマヒャドはパワーアップして
メガンテはパワーダウンしてるんですか?
自爆テロ行為なんてパワーアップしたら困るので
メガンテはパワーダウンされてます。
マヒャドは温暖化が困るので
パワーアップされてます。
217 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/30 22:27 ID:r/P0UWlN
Vでなぜジジイの魔法使いが転職したとたんなぜあんな若い盗賊になる?
Wでなんでアリーナは怪力なのに盾が装備できないんでしょう?
Xでなぜはぐれメタルは仲間にしたとたん弱くなる?
Yでなぜ人が毒の息がはけるんだ?
Zの主人公って子供ですよね、あんなのが魔物と戦って平気なのか?
>>217 V:もともと彼は若かったのですが、魔法使いになる時に「この方が雰囲気が出る」と、付け髭とかつらを身につけて
老人の格好をしました。
W:戦闘スタイルのこだわりです。格闘家である彼女にとっては盾による防御はやりにくいものだったのです。
X:主人公達に散々ぶったたかれて、外装がはげてしまったからです。
Y:あれはただの臭い息(notFF)です。敵に毒だと思い込ませ、プラシーボ効果によって毒状態にしています。
Z:例え赤ん坊だろうとレベルさえ上げれば魔王にも勝てるのがあの世界です。
>>218 孫悟空は子供の頃にピッコロ大魔王を倒してることから
DQの話はサイヤ星の昔話と考えられます。
間違っても地球じゃないです。
>217
Y:あれは「毒の息」と言う名のアイテムを使う特技ですただし、取り扱いに資格が必要なので
特定の職業のレベルが上がらない限り使えないといったわけです。
追記:記憶が正しければ「○○は毒の息を吐いた」のようなメッセージが出てくると思いますが
一度口に含み、吐き出しているだけなので気になさらずに
昨日FFZやってて気になる点が2つほどあったので…。
1.定食屋にて、刺身定食がどう見ても焼かれているんですが、あれは何ですか?
2.男の館にある大きな鏡にクラウドが写り込みません。どうしてですか?
たたきですから、軽く表面をあぶるんです
たぶん
あれはこころをうつすかがみです。
あの頃クラウドは心を失っていましたから、うつらなくても不思議ではありません
ドラクエ5の主人公はなぜ長年奴隷として重労働をしていたのに力がまったく上がってないのでしょうか?
さぼっていたのですか?
>>223 その場合の力はどちらかと言うと「筋力」に分類されます
戦闘で必要なのは剣に自分の力をのせる能力、またはカンなど
ですので意味合いが少し異なるのです
>>223 重労働は経験値もらえません。
モンスター倒さなきゃ。
岩を一日中押したって経験値はいりません。
>>223 子供の時代に、既にあの程度の重労働ではUPしない程度の筋力を備えていた。
つまり、彼にとってあの労働は重労働ではなく、むしろ楽な軽作業でしかなかったのです。
>>223 奴隷である彼等はロクに食事を与えられていませんでした。
その為栄養が不足し、筋肉の成長が滞ったのです。
結果、重労働をしても力は成長しませんでした。
>>223 力を吸い取ることが出来る泥人形に吸い取られてしまいました。
本当なら200くらいまで上がっているところなのですが、奴隷が余り力をつけると困るので
定期的に力を吸い取ることが出来る泥人形に吸い取らせていました。
ちなみにこの泥人形が主人公がさらわれた後に誕生し、
脱出したすぐあとに絶滅したのでフィールドや洞窟には出ません。
>>223 オーバーワークでは筋力は上がりません。
トレーニングに必要なのは、
適度な運動、適度な栄養、適度な休息です。
230 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/31 18:02 ID:paTTyY9O
主人公たちが、ほとんど16〜18才に集中しているのはなぜなんですか?もうすこし年齢があがってからのほうが、「力」だけじゃなく「技」が身につくと思えるのですが。
ダンジョンにあるセーブポイントは誰が用意したものなのでしょうか。
セーブしたり、安全に休んだりできる以上、ダンジョンのボスが用意した
とは考えにくいです。
232 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/31 18:29 ID:Rv6jTWEE
>>230 いや、技・力では16〜18才が最高です。
下半身の絶頂期=技・力の絶頂期 と考えていいでしょう。
>>231 違いますよ。ダンジョンのボスが休むためのセーブポイントです。
>>230 二十歳を超えると全世界を冒険するなんてことはやってられなくなる人が多いからです。
定職につかずぶらぶらするのが許されるのは未成年までですよ。
(現代日本ではそれが事実上20代半ば頃まで上がっているようですが)
>>231 あれはロケ班のアシスタントさんが頑張って用意したものです。
ダンジョンが危険だらけで休憩場所がないとなると、主人公達は寄り付かない可能性が高いです。
しかし、それでは話が面白くならないので、裏方の中でも最も地位が低いアシスタントさん達が
主人公達よりも先にダンジョンに潜り、チョークで魔方陣なり何なりを書いておきます。
>>230 あの世界の平均寿命は20年ぐらいです。
16〜18歳の主人公が多いのは、人口比的に当然であると言えます。
個人差はありますが、18歳を越えたあたりから急激に老化が始まります。
中年に見える人はだいたい19歳程度、老人に見える人は20歳程度です。
まれに、普通の人間であることがはっきりしているにも関わらず、100歳とか
かなり年をとった人物が出ることがありますが、単なる突然変異、
年の数え方が特殊な地域の出身、ボケてるだけ、などの理由が考えられます。
主人公達が強くなり過ぎです。
魔術等が使えることを差し引いても、
初めの数百倍というのは化け物だと思います。
>>236 これを野球の遠投と比較して見ましょう
小学生は20メートルも投げられないけど、プロになれば100Mぐらい投げられるようになります。
旅立ったばっかりの主人公は、素手で殴ると5,6ダメージぐらいしか与えられないと思います。
これが最後の方になると、素手でも50ダメージぐらいは軽くいけます。
なので別に化け物ではありません。
質問されたときに「はい」と応えるのはわかりますが、「いいえ」と答える人はあまりいないと思うのですが。
主人公は口下手なので「はい」と「いいえ」しか喋れないんです
>>238 いいえとはある文章が略された姿です。
・質問時の例
「『い』や『い』や、そのような事実は一切ございません、スクウェア『エ』ニックスに問い合わせていただけば分かります」
・買い物時の例
「『い』や『い』や、スクウェア『エ』ニックスに誓って買い物などいたしません」
いちいちこんな長い文章が表示されていたらうっとうしいので略しています。
そういえばRPGツクール2000のサンプルゲームの主人公は
「いつも『はい』か『いいえ』しか言わないんですね」とか言われてたな…
>>238 主人公はしゃべれません。
というわけでYES・NOまくらで返事してるのです。
DQTで何故ローラ姫は隙を見て脱出して来れませんでしたか?
Uで何故青い棺桶が後ろにあってもローレシアの女が普通に話してきますか?
Vで何故僧侶(聖職者)が殺生をしていますか?
Wで何故ブライ(年寄り)が普通に馬車の旅が出来ますか?
Xで何故チゾットへの山道で嫁さんが氏ぬもしくは気絶するほどのダメージを与えられても赤子は無事ですか?
T普通に無理だと思いますがあえて言うなら白馬に乗った王子様に助けてもらうのを夢見ていたからです
U彼女には王子の幽霊が見えているのです
V殺してませんよ、モンスターを倒したとき「○○を殺した」なんて表示は出ないでしょ
W強力な魔法を扱うためには戦士や武闘家ほどではありませんがそれに見合った強靭な体力が必要です。まあ、そういうことです
X生まれるまでは嫁の体の一部なのでベホマで一緒に回復するしザオリクでも一緒に生きかえります
DQで、複数の敵に攻撃できる武器や技を使うと、
必ず左からの攻撃になるのは何故でしょうか?
>>245 その方が当てやすいというジンクスがあるからです
>>245 って言うかこのレスを良く見て下さい。
ほら分かったでしょ。
>>245 まぶしいひかりなどの目くらまし技の被害を最小限にするために主人公達は常に右目を瞑っています。
なのでモンスターに横に並ばれるとすぐ視界に入る左の敵から攻撃してしまうんですね。
ちなみにプレイヤーが経験値貯めのために適当に戦わせていると彼等は左の敵ばっかり攻撃しますが、
それもこれと同じ理由ではないかと考えられています。
>>265 あの世界の勇者達とモンスター達は全体攻撃をかけられそうになると
左のやつを盾代わりにしようとしてひだりのやつの後ろに隠れます。
しかしながら、イオナズンなどの魔法は範囲が広く
後ろも食らってしまいます。
鞭やブーメランはドミノ倒しな感じでダメージを食らいます。
>>251 お空に向かって話し掛けている250でないことは確かです
そのままコピペでいいだろ。
255 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 12:39 ID:yIyfORHr
バトランド王がライアンの経験値をあげてましたが
どういう原理ですか?
>255
バトランド王家はナメック星人の末裔で最長老と同じ特技を代々の王は使えるのです。
257 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 13:16 ID:P3+eWr34
DQVの勇者は何故バラモスを倒しに行こうと思ったのですか?
無理矢理倒しに行かされたのですか?
>>257 王様の話も聞いてない、おまえが理不尽。
260 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 18:05 ID:jOmQnBVG
なぜアリアハン王はあそこまでケチなんですか?
他にも自称勇者がいっぱい居て、全員にいい装備を
渡す余裕も無く、オルテガの子供とはいえひいき
できなかった
262 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 19:28 ID:icdNOvXX
>>260 アリアハン州の予算の都合により、勇者はどうのつるぎ+旅人の服と
決まっているそうです。
これがエジンベア州の勇者の場合だと、はがねのつるぎ+魔法のよろい
と太っ腹な支給になります。
>>255 レムオルをかけてあるので見えませんがバトランドの兵士達は志願直後から300キロの重りを背負って戦闘します。
ライアンなどの一流戦士になると1000キロ2000キロなんてあたりまえです。
これだけ重いものを背負って生活するのですからものすごい筋力がつきます、これがバトランド戦士の強さの秘密です。
経験値が上がって強くなったのはこれを取り外してもらって本来の力を出せるようになったからです。
兵士であるならばつけていないといけませんが退職したのでつける必要はありませんでした。
>>260 前は冒険出発時どころか週一回のペースでかなりのアイテムが支給されていました、
オルデガは勇者の中でもトップクラスの能力で、数百万ゴールド貰ったといわれています。
ですが幹部の一人も倒せず火山に落ちてパーになったうえ、
アッサラームなどで豪遊していたことが判明したので国民が怒りやむをえず支給限度額が大幅にさげられたのです。
3の勇者はそのとばっちりを受けてアリアハン勇者の中でも最悪の装備で送り出されました。
264 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 21:19 ID:P3+eWr34
>263
そういえば、ドラクエIIIには勇者は何人もいるのですか?
>>264 DQ3にはこのようなセリフがあったと記憶しております。
「ここにも多くの勇者さまがお泊りでした」
「数多の勇者が魔王を倒さんと旅に出た。しかし帰ってきた者は誰もいない。そう、あのオルテガでさえも……」
でもそれらはラダトームで聞けるセリフで
地上世界でオルテガ以外の冒険者の話はほとんど聞けないと言ってみるテスツ
王様はけちではありませんよ。
ゆうしゃが弱すぎただけです。
武器がなんであろうと、ゆうしゃがレベル99なら
バラモスごとき倒せるのです。
ひのきのぼうだけでもいいぐらいです。
268 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :03/11/03 22:47 ID:zJiYEXf/
アリアハンは財政難なんじゃないか?
だって「島国」じゃん。
アリアハンは先の戦争で大負けして賠償金を払わないといけないのです。
しかも武装解除されてろくでもない武器しか
城の倉庫も市場も残ってないのです。
270 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/03 23:41 ID:bzMJq8Kn
いわば昔のイスパニア・スペインみたいなものです。
世界に君臨していたという昔話からも、それが窺えると思います。
各国の独立運動に於ける鎮圧費用だとかがかさんでああなったのではあるまいか?
ポルトガはそんな意志などさらさら無いですね。
黒胡椒食べているだけで幸せになれる国王はある意味神でしょう。
カウンターの中の人たちは扉もないのにどうやって出入りしているんですか?
消防時代、初めてDQ4の一章プレイしたとき、「さらわれた子供たちがここに閉じ込められてるじゃないか!」と
激しく勘違いしたものです。
ドラクエ5で主人公が石化されてるとき仲間モンスターは何をしていたんですか?
経験値が全く増えていないのを見るに、
子供たちと一緒に主人公を探しに行ったわけでもなさそうですし。
モンスターのボスはあくまで主人公です。
息子も娘もサンチョも所詮ボスの手下、モンスターにとっては同格です。
そんなのに命令されるわけにはいかないのです。
>>271 カウンターに生まれ、カウンターに死ぬ、そういう一族なのです。
仕入れなどはバイトにまかせて、自分はずっとカウンターの中なのです。
自分がカウンターから出ないのならスペースは一マスで済み、安く済むので気軽に店を開くことも出来ます。
夜は闇ルートで仕入れた消え去り草を使い、姿を消します、このことは一族以外の誰にも知られてはいけないのです。
そうそう、たまに外に出歩いているのもいますがあれは影武者です、一度も外に出たとこを見られていないと怪しまれてしまいます。
>>272 違います、行っていました、でも途中に不慮の事故で全てのモンスターが死んでしまいました。
その代わりに彼等の子供が仲間になり、必死の思いで親と同じレベルにまで鍛えたのです。
足手まといでモンスターじいさんに預けられるのが嫌だったということもあるのですが、
主人公が今まで仲間だったモンスターが全て死んでいたなんて知ったらショック死しかねません。
なので必死でレベルをあげてごまかしたのです、別れてからだいぶたっていたので種族が同じならごまかせました。
なんで主人公は他人の家に勝手に上がり込んだり、
タンス等から物を盗んだりしても許されるのですか?
最初は勇者の特権だと思って一応納得していたのですが、
勇者だと認識されていない主人公もやっちゃってますよね。
納得できる解釈をおながいします。
276 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/04 19:47 ID:/wrRStHC
>>264 剣を持っているグラフィックの人物は、みな勇者だと思って間違いありません。
戦士や賢者を名乗るにはダーマ神官の許可が必要ですが、勇者の場合はスライム
に立ち向かう勇気さえあれば自由に名乗れます。
>>271 空とぶくつで、地面→天井(ゴツン)→カウンター と三角飛びで
入る商人もいるようです。出るのも入るのも1秒という素早さです。
277 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/04 19:56 ID:/wrRStHC
>>275 勇者は他人の家屋に入る時、「シロアリの点検・駆除に来ました。」
と主人に挨拶してから入ります。
くまなくタンスやツボの中もチェックします。
全く見知らぬ者でも、そんな勇者には「どうぞお入りください。」
「ありがとう。」と礼を言うでしょう。
>>275 基本的に主人公はとっても悪い人たちなんです。
モンスターの命をお金と経験値のために奪いまくって
レベルアップします。
悪いことをすればするほど強くなる世界なのです。
だから、人の物をとることなんて普通にやっちゃいます。
ちなみに、指名手配されている魔王やボスを倒すことは
悪いことと判断されないことが多いため
経験値は入らないことが多いようです。
>>275 街の人たちは人に見えますが人ではありません、知能は動物レベルです。
種類は非常に多いので全てまとめて「タウンアニマル」と呼ばれてしまうことが多いです。
彼等は星の底から発せられているお告げを受信してそっくりそのままそのとおりの行動を取ります、自我はありません。
泥棒に入った勇者をぶち殺すなどというお告げはめったに受信されないので盗んだりしても気にもとめません。
例外として唯一勇者だけは自由に行動できる知能を与えられています。
ドラクエ3ですばやさの半分が守備力になるのは何故ですか?
普通たいりょくが関係するもんだと思うんですが。
もう出たね、それ。
確か、守備力ってのは受け流しの技術も入るとか急所への攻撃をずらすのも入るとかで、
すばやさも無いとダメとか、だったかな。
>>280 すばやさとは「素早さ」ではなく亀の神「スバ・ヤーサ」への信仰心をあらわしています。
窃盗などを生業としている職業の人は特に信仰心が高いです。
信仰心が高いとスバ・ヤーサの守りの力の何億分の一を貸してもらえるため守備力が上がるのです。
DQ4から。導かれし者たちは誰に導かれたんですか?
更に、1章2章の連中はまだいいとして、商人のオッサン、踊り子のねーちゃん、
その妹の占い師っていう人選はどうなんですか?
何でこんなどこにでも居そうなのが導かれちゃったんでしょう?
あとアリーナってライアンより力が高いですよね?
それはすなわちあのライアンよりヴィジュアル的にはムキムキってことなんでしょうか?
>>285 誰でもいいってわけじゃぁ無いんです。
勇者の役に立つ能力や才能を秘めた人を選んだら、
たまたま商人のオッサンだったり、踊り子のねーちゃんだったり
したわけです。彼らが商人になったり踊り子になったりするのも
もしかしたら神様の意思だったのかもしれませんが。
>>285 >誰に
運命に。
>人選
どうなんでしょうねえ?
まあ、運命なんてそんなもんです。意味なんてありません。
つーか、姉妹は相当な呪文の使い手だし、親父の一件もあるし。
商人も船持ちだし、トンネル作ってくれないと困るし。
>ムキムキ
イラストを見れば一目瞭然。違います。
ではなぜライアンよりちからが高いのか。
たぶんライアンが肉の着ぐるみを着てるんでしょう。
レベル1程度では明らかに魔王を倒せそうにないのに
「魔王を倒してくる」とかぬかして旅に出るんですか?
レベルあげが大変です。
>>285 >誰に導かれたか
結果的に導かれる事になっただけで、実際は利害が一致した同士がたまたま出会って
一緒に魔王を倒しただけです。
ただ、後世の世に伝える時に「たまたま利害が一致したから同行した」では
あまりに味気なく、また、あまりに夢が無いので、
「導かれし者たち」とちょっとカッコよくしてしまいました。
さて、利害とありますがこの世界での利害には全て「魔王」が関わってきています。
よって結果的に「魔王」が導いた事になりますね。
結論:「魔王が勇者達ご一行を導いた」
>ライアンよりムキムキ
@アリーナがライアンより力が高い
Aライアンよりもムキムキなはず
Bでも、アリーナは実際そんなムキムキでもない
この3点を踏まえて考えるといくつかの可能性が出てきます。
「ライアンの筋肉はボディビルダーのように見た目より実は実戦向きの筋肉ではない。」
何故、実戦向きの筋肉をつける必要があったのか?
ライアンは「王宮戦士」です。王宮に携わるものはまずは見た目から気品が出ないといけません。
ライアンは「戦士」という事から、戦士としての見た目のステータスは
筋骨隆々としたその筋肉であり鋼のような肉体になると思います。
これは王宮戦士ならば当たり前の事です。マナーです。
よって、ライアンは実戦向きの筋肉以外にも見た目をある程度よく見せる筋肉が必要でした。
結論:「ライアンって役立たずだな」です。
長々と書いてしまいましたが参考になりましたか?
>>285 力とは筋肉+急所に当てる能力のことです。
すばやさもなければうまく急所に当たりません。
>>288 Lv1では賢さが低いでしょ。そういうことです。
>>285 ・誰に導かれたか
導かれし者にひっついている守護霊「Y・Kさん(仮名)」です。
不思議な力でルーラ・リレミトを封じたり、敵の出現数を調整したり、勇者がツボなどを漁った家に謝りに行ったりしています。
他にもかなりの雑用や、フラグ立て、天空の塔の入り口の声なども彼の仕事です。
彼はフラグ立て等の秘術を使って勇者が変なところへ行かないように頑張ってるんですね。
・どこにでも居そうなのが
誤解です、それは後世の学者が文献を誤って解釈した結果です。
トルネコは実はボンモール王の弟で勇者達の資金援助をする役だったのですが、
レイクナバ在住の小説家が書いた小説の主人公があまりにも似ていたため事実と勘違いされてしまい、
モンバーバラの姉妹は二つと無い美人という点を活かし、敵の幹部をたびたび暗殺するなどの功績を上げていたのですがゲーム内にそのような記述はありません。
これはDQ4の時代が娯楽に関わるカジノのディーラーや娼婦、踊り子などの職が不当な差別を受けた時代だったからだといわれています。
これでも今はずいぶん正史に近くなりました、一昔前だったらエンドールのカジノで客を皆殺しにするシーンがあったことでしょう、怖いですね。
あとアリーナがライアンより強いのはアリーナが王族だったため強さが誇張されていたことが原因です。
>>288 一般人はレベル-5とか-40とかが当たり前なので1でも十分強いんです。
その上主人公とその仲間は神の加護を受け強くなり、敵は魔界の神の加護を受けて強くなってます。
結論を言えばレベル1は生身の人間の限界でレベル2以上は超達人レベルということになります。
>>291 その考え方をすると第2章の武闘大会に出てくるミスターハンとかの強さが理不尽になりますが・・・
レベル−40は誇張しすぎですね。一般人の強さはLV1で魔法が使えない魔法使い程度でしょう。
ところで私達は平常時では筋力の30%、脳に至っては数%ほどしか能力を発揮できないそうです。
ただ、たまにその限界を突破してものすごい力を発揮することがあります。いわゆる「火事場の馬鹿力」ですね。
それはDQやFFの住人にも当てはまります。ただし彼らは普段は1%程度の能力しか発揮できません。
冒険や修行を重ねてレベルアップすることは、自分の潜在能力の引き出し方を知っていくことと同じなのです。
レベルが1上がるごとにおよそ1%ずつ能力を引き出せるようになると考えてください。
なお、かの世界ではトレーニング学や大脳生理学といった分野は
それほど発達していないため、住人達は上記の事実を知りません。
ただ、厳しい修行を積んだものは超常的な能力を発揮できるという事実のみが知られています。
294 :
293:03/11/05 16:30 ID:/gyrZQpm
あっ、発現が矛盾してるw
それほど発達していないため、住人達は上記の事実を知りません。
↓
それほど発達していないため、住人達は上記の現象が起こる理由を知りません。
>
>>288 >Lv1では賢さが低いでしょ。そういうことです。
ワラタ
じゃあまたDQ4から。第一章の終わりにライアンは経験値を貰いますよね?
餞別だとか何とか言って。何かさりげなく流してますが
「経験値を与える」という行為自体謎すぎます。一体どのような事が行われたのでしょう?
っていうか王様も最初からこれやってれば事件はスピード解決だったんじゃないですか?
ドラクエの世界の住人は全員、経験値袋というものを持っており、その中に経験値を入れています。
つまり王様は自分の経験値袋からライアンの経験値袋へ経験値を移したのです。
なぜ最初っからそれをやらないのかといえば、自分の経験値を他人に分け与えるとレベルが下がってしまうからです。
298 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/05 23:40 ID:4A08Suu7
賢さが高いと魔法の威力が上がる
これってなんかおかしくありません?
>>296 王様は褒美としてライアンに精神と時の部屋を貸し出しました。
それを省略するとあの描写になります。
事件当時は、未だ精神と時の部屋は王様が神様(名前忘れたよ)に発注した段階であり、
ちょうど事件解決時に届いたのを体良く褒美としてライアンに試用させたのです。
しかし、ライアンは精神と時の部屋を壊してしまい、
精神と時の部屋は神様に没収されてしまいました。
だから結果としてあの時期に1回こっきりのボーナス経験値となったのです。
王様が何ゆえ精神と時の部屋を欲したのかは謎ですが
>>298 別に。
賢さが高いとテストの点数が上がる、と似たようなもんです。
>>298 賢さが高いと、呪文の難しい字の所も読めるようになるからです。
>>302 呪文は完全に読めなくても使えるっておかしくない?
>>303 その辺はモゴモゴと適当にごまかします。
身振り手振りでも、外国の人に意思を伝えることは出来ますよね。
それと同じで、呪文の中の人も、ある程度はフィーリングで理解してくれるのです。
もちろん、完璧に呪文を読んだほうが中の人は理解しやすくなりますが。
昔のお話を掘り返して申し訳ないのですが、
やいばのブーメランはどのようにしてきゃっちするのでしょうか?
とてもいたいと思います。
Vの勇者はメラは使えるがメラミ、メラゾーマは使えません。
これはこの二つがメラの上級呪文だから勇者には使えなかったと解釈できます。
しかしイオラが使えるのにその下位呪文であるイオが使えないのは何故でしょうか。
ベホマズンが使えるのにベホマラーが使えないのも謎です。
(;´Д`)ノ先生!
メガファイバーとかいうのと契約すればイオラとか使えるんですか
>>309 イオに加入しなければイオは使えませんが
イオのファンになれば・・・
自然とイオラーとなり使えるはずです。
>310
ちょっとうまいと思った
勇者はベホマラー使ってますよ。
正確に言えば勇者のベホマラー=ベホマズンなんです
余のメラゾーマ=カイザーフェニックスみたいなもんですね
ただ勇者はあまり魔力のコントロールをするのが得意ではないため
ベホマラーをかける際にうっかりものすごい勢いで魔力を放出しちゃうんです
で、あの回復量になるわけですがもちろんその消費MPも
ものすごい量になっちゃうというわけです
>307
例えば、漢字をあまり書けない人が
魚編の漢字だけ20や30書けるのと同じですよ
ドラクエやFFの扉って、一度開けると消えますよね?どこいっちゃったんですか?
>314
実はあんな形をしていますがスライド式で、壁の中に納まってます。
ドラクエの「かっこよさ」についてですが、
大体、何がかっこよいと判断されるかは人それぞれ
主観によって少なからず違ってくると思います。
時代や場所によっても違ってくると思うんですが、
そのようなものを具体的に数値で表す事は不可能ではないでしょうか。
>316
実はベストドレッサーコンテストの審査員候補生というのがたくさん居て、
彼等が常時勇者パーティを観察し○か×で投票しているのです。
かっこよさの数値=○のついた投票数です。
この投票は審査員候補生の必修科目であり、
この投票を重ねる事で彼らは己の審美眼を磨いています。
>>316 主人公達には旅を楽にしてくれるスタッフが常時待機しています。
種類としてはメイクさん、散髪さん、髪染めさん、うまのふん掃除さん。
テリーなどをスムーズにルイーダまで送るルイーダ役などがあります。
かっこよさを決めるのはかっこ役とよばれ、かっこよさのデータは全て彼が管理しています。
うつくしそうを食べるとかっこよさが上がりますが、あれは美肌効果があるとか、そういうことではありません。
うつくしそうはかっこ役が好物としている野菜で、貢ぐとかっこよさを数ポイント上げてくれます。
320 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/07 21:05 ID:zVyT0riR
DQ7のデス・アミーゴは、ただお手玉してるだけのように見えるのですが、
あんなのでどうやって主人公たちにダメージを与えるのですか?
ただの日雇いのバイトのトルネコの給料が
世界でも有数の踊り子のマーニャの給料より高いのはなぜなのでしょうか?
>>321 武器屋はあの戦乱の時代かなり需要があります。
芸術よりも武器が求められる時代。
ようは、そういうことです。
現実でも戦争中に踊ってもうかりますか?
武器を売る方が儲かるでしょう。
ちょっとぼったくり気味だが
がいしゅつだったらすいません。
おっきな仲間モンスターがたくさん馬車に入るのはどういう原理ですか?
>324
サイコガンダムをご存知でしょうか?
実は縄で縛り付けてずるずる引きずってます。
子供に見せるとなると問題になるので、グラフィック上は居ない事になってます。
トルネコ嫁のネネさんは銀行をやってるといいながら、金を預かる(しかも無利子!)
のみで融資を全くしないとは何事ですか?銀行やる前に悪徳商法で金貯め込んでる
のはみんな知ってるんですよ?はぐれメタル鎧買いたいんですよ。
>>324 馬車は結構広いので、でかいモンスターでも十分入ります。
心も大きいので、狭くても我慢できます。
でも小さいモンスターは、心も小さいので十分なスペースがないと
すぐに怒り出します。
>>326 実態はコインロッカーのようなものです。
>>326 冒険者の社会的信用なんて皆無ですよ。金など貸してくれるわけありません。
あなただって、住所不定・無職・担保無し・戦いでいつ死ぬかわからない・
その上むやみやたらと強い(取り立てたら返り討ちにあうかもしれない)、
という人間に金を貸したくはないでしょう。貸すほうにも相手を選ぶ権利はあるのです。
こんなやつにはたぶん、闇金だって貸してくれないですよ。
そういう連中の金を安全に保管してあげているのだから、ネネさんは十分いい人です。
普通の銀行だったら基本的に門前払いでしょう。
中に入れたら強盗されるかもしれませんから。
>>320 あのお手玉こそ主人公たち本体です。
・・・って強引過ぎか・・・。
331 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 12:49 ID:yENUYR+G
>>320 主人公たちの前でお手玉をするという行為は
おまえらなんか手玉にとってるぞと
余裕をしめしてるのです。
ダメージを与えてるのは別の見えない力です。
333 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 19:21 ID:2ChLsC3J
>>320 実はあのお手玉を使って主人公たちにサイコキネシスを使い、ダメージを与えているのです。
>>320 あれはマジックと一緒です、右手に注目させている間に左手で物を隠すとか良くあるでしょう。
彼はお手玉に注目させておいてしたっぱに攻撃させているのです。
ちなみにしたっぱは彼の魔力を食べている魔物、彼が力を失っては生きていけない、
いわば運命共同体なので彼を倒した数日後に餓死してしまいました。
335 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/08 20:33 ID:/Jr8R8Hj
ほうちょうというのは大抵魚が切れればいいものですが
トンベリのほうちょうは何故あんなにも切れていますか?
>>335 あの包丁はトンべりの手作りなんですが、実は相当な業物です。
菊一文字と同レベルの切れ味を有すると考えて下されば結構です。
FFTで、「ジャ魔法」を算術出来ないのは何故ですか?
上のほうでザオリクは戦闘不能になったひとを戻すと書いてありましたが、
死んだわけではなく、戦闘不能になっただけなら
カンオケに突っ込むのはひどいとおもいます。
なっとくできる理由をお願いします。
>>340 何度も出ていますが棺桶はただの乗り物です。
見た目が棺桶であれば、敵も中に入っているのは死人と勘違いして攻撃をしてきませんし
町に入ったときにも町民の皆さんから同情の目で見てもらえます。
DQでもFFでもいいんですが、戦闘に人数制限があるのはおかしいと思います。
ドラクエだと、外で4人または3人が必死で(中には死んでいるばあいも。)戦っているのに、
馬車の中でずっといるのはおかしいです。
外の人が全滅したらやっと飛び出してくるのもおかしいです。
>>342 ドラクエの場合
全員出てって強力な全体攻撃食らったら目も当てられませんからねえ。
例え馬車の中の香具師も出して良いよって仕様になっても
自分なら控えを何人か置いときますが。
>>343 仕様じゃ納得できません。死んだ人があまりにかわいそうです。
偉い人にはそれがわからんのです。
攻撃の連携をとるのに、一番適した人数が4人なんじゃないか?
戦闘の度に全員総出で戦闘に参加したら効率悪いじゃないか。
戦闘になって、わざわざ馬車から降りたのに
自分の攻撃する手前で敵を全滅させられたら
馬車から降りた意味ないし。
>>342 警察で考えてみてください。
なにか大問題が起きてだいぶ時間がたってから
本部の中の人はようやく動き出すでしょう?
それと同じく、馬車の中の人は外が全滅してから
ようやく重い腰を上げるのです。
事件は馬車の中で起きてるんじゃない。
外で起きてるんだっていう名言もそこから生まれました。
>>342 多人数で戦闘するとうまくいかない場合が多いのです。
主人公の指令が行き渡りにくくなりますし、味方の全体攻撃の巻き添えを食ったりしていいことありません。
素人にはお勧めできないのです。
これに加えてFFの場合カメラさんが困ってしまいます。
敵味方全体を捉えつつ、各キャラの攻撃シーンではそのキャラに焦点をあてるというカメラワークを要求され
しかも、皆さん目立ちたがりでして、うまく映ってないとあとで文句が出ます。
ですからカメラワークが追いつく程度に敵も味方も出現数を絞っている…という説もあります。
>>342 DQもFFもラスボスとの契約によって
パーティーメンバーの最大人数は決まっています。
無論モンスター側にも規定数があります。
双方ともイロイロ工夫して規定を破らないように戦力UPをはかってます。
DQ4で登場した馬車なんてのはかなり悪どいですね
5で3人までとなったのはモンスターを仲間に出来るようになったからですね。
ちょっと許せんって事で魔王軍側がゴネて3人になりました。
馬の糞を何個か売れば宿屋で1泊出来る程度のお金が出来ますよね?
何でそんな低料金で商売できるのでしょうか?
実は「うまのふん」は、そういう固有名詞のそれなりに高級なお菓子なのです。
>>349 サービスが、悪いというか、無いからです。
食事どころか寝床すら付きません。薄汚れた部屋の床に、直接雑魚寝です。
後半に訪れる町の宿代が高いのは、サービスがマシになるからです。
安いところでも、追加料金を払えばそれなりのサービスをしてくれる場合もありますが、
主人公たちは貧乏性なので、常に最も安い料金を選択します。
まあどうせ、どんな環境であれ寝さえすれば回復する超人たちですから。
宿屋の人たちの生計ですが、宿代の安いところほど副業に力を入れています。
というか、宿屋のほうが副業である場合も多いようです。
352 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/10 10:34 ID:pRUV7NUM
>>349 最近では、タダで回復できる場所も増えてきているので、
低料金にしないとお客さんがやってこないそうです。
そもそも怪奇生物を倒して なんで金が出てくるのかっていう。
>>353 別にモンスターが金を持っているわけではなく、倒したモンスターの装備品など
金になりそうなものを剥ぎ取り、それを街で売ってお金に換えているのですが
ゲーム中ではその辺の描写は省略されています。
>>349 実はがんぜ
>>353 彼らはヒカリモノが好きなんですよ。
カラス程度の知能なのでしょう。
356 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/10 19:55 ID:pdl5/isJ
仲間から貰う分のMPを自分で消費してもミナデインが使えないのは何故ですか?
どーいう仕組みなんですか?そもそも消費MPを多くすれば呪文の威力が上がりそうなんですが
何故それをしませんか?
357 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/10 20:03 ID:6yQUE1NI
>>356 勇者たちは、王様から
「健康のためMPの使いすぎに注意しましょう」
「MPは計画的につかいましょう」
と教育されているため、ムダ使いはしないようです。
>>356 各自が同時にそれぞれミナデインのための4種の呪文を唱えることで
初めてミナデインは使えます。
>>349 ドラクエの世界では家は
ものすごく高いのです。
そのせいで家を持ってない人が多々います。
考えてもみてください。
道ばたでねていたり井戸の中に住んでいたりする人もいます。
いわゆる家のない人たちが宿屋をよく利用するので
低料金でもやっていけるのです。
なぜ家の価値が上がるかといえば・・・
ウルティマオンラインがいい例です。
>>356 呪文がやたら長いので、一人では息が続かない
>>359 少しでも利益があれば、薄利多売でいけるかもしれませんが、
赤字であれば客を泊めれば泊めるほど損します
>>360 道具の値段を見てください。
薬草でも10Gぐらいですよ。
宿屋はあれぐらいの値段で十分やっていけるとおもいます。
トルネコが普通に働いて一日100Gぐらいです。
ドラクエ4の時代にはキメラはいないはずですが、
キメラの翼が普通に低価格で買えるのはなぜですよ?
>>356 まず後者の質問についてですが、MPを消費して呪文を使うというのは
お金を払って何かを買うものだと思ってください。
例えば3000円のCD買うときに、定価分払って買っても、5000円払って「つりは要らない」とか言ってみても
得られる物は一緒でしょ。つまりそういうことです。
で、ミナデインというのは、「お一人様1個限り!」と表示されている特売品を
家族や友人を動員して何個もゲットするのと同じ原理です。
だから一人で大量にMP消費しようとしても無理なんですね。
>>360 マジレスになっちゃいますが
中世では生活必需品はものすごく安く、武器防具や宝石等はかなり高価な代物だったそうです。
食料品と宝石の値段の差は現代よりも大きかったとか。
要するに現代とは感覚が違うんですよ。
中世的世界観であるDQやFF(一部除く)も、同じような金銭感覚であると考えれば納得がいくかと。
>>362 「キメラの翼」というのは登録された商品名であり
キメラから作られているとは限りません。
「温泉まんじゅう」が温泉を原材料としていないのと似たようなものです。
モンスター達にボスが褒美として
自分で作ったお金をもたせてるのです。
そういうシステムになってるから
モンスター達はそれを勲章代わりとして集めてるのです。
モンスターのやる気を出さすためと
人間達の社会に自然にお金を
流通させるための作戦です。
この行為は銀行がお札を無限に発行するのと同じ事です。
みんながお金持ちになると物の値段が上がります。
特に武具の値段がひどくあがり一般市民や王様でも
いい武器を手に入れにくいです。
モンスターがお金をたくさんもってる地域ほど
武具の値段が破格にあがってるでしょう?
武具は戦乱の時代需要があります。
冒険者達はモンスターを倒してお金持ちなので
値段が上がりまくってるのです。
欲深い人間達にあわせたいい作戦です。
なぜならば、経済が壊れると言っても
自分さえよければそれでいいので絶対にお金を拾います。
このままお金の流通量が増えていけばどうなるでしょう。
経済なんて成り立たなくなりますね。
それがねらいですので
モンスター達が人間にやられても勝っても
どちらに転んでもお得なのです。
というわけで弱いモンスターも必要なんですね。
何度話しかけても「ここは〜のまちよ」
としか言わない各地に出没する基地外女は
どういった条件で成立しますか?
>>7-8 その長い滑り台を降りた後は、更に
長いエスカレーターになっており、
それに運ばれて、移動先の旅の扉の上へ出ます。
なお、移動している間は、旅の扉の
内部以外の時間は止められています。
使用者自身も、運ばれている間は
時間を止められています。
>>366 1回では理解できない、ボタンを連打して聞き逃す
といった困ったプレーヤーのために
懇切丁寧に怒らず騒がず何度も教えてくれているのですよ。
基地外どころか超親切です。
基地外なのは何度も話しかけるプレーヤーのほうです。
なぁ、DQ4で作戦を「呪文使うな」にしててアリーナが死んだとき
クリフトがザオリクを唱えないのはおかしくないか?
>>369 クリフトはまじめなので法やルールといったものに縛られやすいのです。
でもルールがなくなればやりたい放題で、瀕死の仲間を放置してアリーナを回復させるという極悪非道なやつに変貌します。
>>369 勇者の命令に従わないと、勇者にボコられます。
アリーナをすぐに生き返らせないと、生き返らせたあと、アリーナにボコられます。
しかし、すぐに生き返らせても、「なんで死ぬ前に回復しなかったのか」と、
やっぱりアリーナにボコられます。
となれば、勇者にボコられなくて済むぶん、生き返らせないほうが得ですね。
それだけのことです。
パパスが覚えてもいないキアリーやら使えるのはなぜ?
374 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/11 01:22 ID:5evhVNyQ
>>373 パパスは実はほぼ全ての呪文を覚えています
ただ息子にあまりに強い父親の姿を見せると
自信喪失するのではないかとイロイロ気遣っているので
使わない事にしとく呪文もあったりします
>>369 戦闘が終わってから唱えればいいじゃないですか。あなたには、ようやくつかの間の安らぎを得た想い人を
無理やり戦場に引き戻すような残酷な仕打ちができるんですか?
DQの質問がやけに多いような……。
FF7のバレットの銃腕の構造を教えてください。
>>376 よのなかには しらないほうが
いいことも あるんです。
わすれなさい。 そんなことは……
久々にSFC出してDQ3・5・6のデータ確認したら全部消えてました
こんな理不尽なこと納得できるかバーヤ! バーヤ!ヽ(`Д´)丿
379 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/11 04:46 ID:k6DbmPEE
>>378 内部電池の寿命です。
定期的にプレイしなかったあなたが悪い。
あきらめんしゃい。
>>378 リセットボタンを忘れちゃダメですよー。
いつも言ってるじゃないですか。
みんな、冒険を続けるとか言いながら
結局普通に電源消すんだから・・・
381 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/12 01:03 ID:rVqpOOfj
>DQの質問がやけに多いような……。
これ俺も気になってた。
何故ですか?
DQの方が頭に残る理不尽な点が多いから、かな?FFに好意的な解釈をすれば
DQはそもそもパーティ全滅=GAMEOVERでないことが理不尽
DQ7ではアホみたいにどいつもこいつも二言目には神様神様ほざいとる
(・∀・)ニヤニヤ
>382
ゲーム的、RPG的記号表現が顕著だから。多分
>383
「ドラゴンクエストモンスターズ+」2巻10話目のT勇者の台詞
(ドラゴン戦で負った傷をホイミで回復後)
「さっき2度死んだって言ったけど
正確には完全に絶命する事はないんだ
精霊の加護のおかげさ・・・!」
「死んだら気が付きゃ王様の前にいるんだぜ
あり金半分魔物に奪われてさ〜〜〜
よーするに半殺しにしてなんべんでも獲物にしようって事さ」
魔物達にとって人間は「自分達が育てている農作物」のようなモノなのです。
収穫(略奪)はしますが、後の実り(農作物・武具の生産等)を見越して完全に命を奪う事迄はしません。
時に間違えて、或いは思想の違う魔物が頃してしまう事もありますが、基本的には身包み剥ぐだけです。
勇者パーティも同様であり、何かとお金を持ち歩く勇者パーティはVIP扱いです。
386 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/12 10:30 ID:mIdLc9G8
エリクサー、英雄の薬といったクスリやオーラ、ケアルガ、バーサクといった魔法は
いかにも違法ドラッグ的効果が認められますが登場人物たちの精神や健康に悪影響を
与えていないことを切に祈ります。
>>386 だから最近のFFのキャラは……何でもありません。
388 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/13 19:04 ID:UTRH0A4Q
DQ7のメルビンは最初からステテコダンスを使えるんですが、
どこで覚えたのですか?
FF3で狭い浮遊大陸にクリスタルが2つもあるのは納得がいきません
博学な皆様、納得の行く解釈をお願いします
>>388 メルビンは英雄だけあってホントはもっといっぱい特技を使えました。
ですが長い年月の間にそれらをほとんど忘れてしまいました。
ステテコダンスはかろうじて覚えている特技だったのです。
>>389 大地震が起きて本来大陸は水の中に沈んでしまった。
火の力と風の力が集中しているので
浮遊大陸になったと考える方が自然かも知れません。
バハムートやリバイアサンも封印されていたようですので。
特別な力があそこにあるのは確かでしょう。
そもそも、はじめのストーリ紹介で
大地震でクリスタルが沈み
そこへ出来た洞窟にやってきた
4人は探検気分
ってもともと浮遊大陸なら大陸の地震関係ないよなぁ・・・
大地震が起きる→これはやばいということで
クリスタルの力で浮遊大陸に→その揺れで洞窟が沈んだ
ってな感じで・・・・どうでしょう・・・
もうこれ以上パス。
FFの質問が少ないっていうからFFの質問したらそれかよ
きんのはりのしくみをおしえてください
石化が治るのはおかしいです。
広告■■■■ 石 化 を 素 早 く ・ 痛 み 無 く 治 す ■■■■広告
石化とは、ウィルスに感染>発症することによる
表皮・角質層の結晶化です。
この度、我が社では石化した患者の表皮に押し付けるだけで
治癒する事が可能な「特殊無痛アンプル『きんのはり』」を発表いたしました。
我が社独自の技術を以て作られた24金製・短針で、
結晶化した表皮・角質層を痛める事なく、
高圧アンプル内に封入されたガスによって軽く押し付けるだけで
素早く体内に薬剤を注入、治療します(※1)。
希望小売価格:300ギル 使用回数:1回(※2)
コカトリスなどのモンスターが多い地方に向かわれる方に、是非。
※1必ず2人以上で互いにアンプルを携帯するようにして下さい。
お一人で石化した場合、使用できない可能性があります。
※2衛生面への配慮から、1回使い捨てとなっております。
FF6でシャドウが「脱出するぞ、けむりだま!」と叫んで
燃え盛る家から脱出します。
敵から逃げるならともかく、なぜ煙幕を張るだけで
火災から逃れられたのでしょうか?
あの世界にはテレポストーンという便利アイテム
があるというのに。
397 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/14 17:16 ID:i1Zq1TMg
もうでてるかもしれないけどレベル上げしてるときに思うのですが、あんなにいっぱいモンスターやっつけてるのにフィールドにモンスターの遺体が山積みにならないのはなんででしょう?
>>397 やっつけたモンスターは消滅してるじゃあないですか。
え?どこにって? そりゃあ主人公達の腹の(ry
>>396 あの「けむりだま」には実は怪しげな薬が含まれており
煙を一息吸えば身体能力が滅茶苦茶に高まります。そうやって能力を強化したからこそ
燃え盛る家からも楽々脱出できたのです。
テレポストーンは使うと瞬間移動ではなく高速飛行するアイテムです。
しかも全自動操縦で使用者は寝てても大丈夫という優れものですが、残念ながら元来た道をただ戻るだけしかできず、融通が利きません。
燃えている家では柱などが崩れ落ちる可能性があり、そんな時に全自動で飛行するのは危険です。
だからこそシャドウは上記の方法で脱出したのです。
>>397 過去スレでも同じような見解が出ていましたが
あのフィールド実際には1マスあたり1km四方ぐらいの広さがあります。
たかだか数百匹のモンスターを倒した程度では見えませんよ。
>>396 あの煙幕で姿を隠してこっそりテレポストーンを使ってます。
あの忍者は ええかっこしい です。
ちなみに魔大陸の時もかっこつけて5秒前まで焦らしてくれます。
私は躊躇無くおきざりにしました。
FF2の序盤で主人公達が黒騎士にやられますが、なぜあの時殺されなかったのですか?
つか自分のHPの何十倍ものダメージを食らってよく生きてましたねあいつら。
>>401 死んだフリが一番って昔から言われてます。
403 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/15 03:59 ID:QonAosyY
>>396 けむりだまから出る煙幕は結構ひんやりしてます。
>>396 けむりだまはテレポストーンと同じものですよ、煙が出るという点以外は。
名前が違うのは商標の関係です、宅急便と宅配便と同じ関係です。
ドラクエ7の悪魔のツボやツボックは
ぶん投げてあきらかに粉々に割れてから襲ってくるんですが。
というか持ち上げた時点で襲うべきなんではないですか?
>>405 そもそもDQ7の主人公はなぜツボを投げて壊すのでしょうか?
それはツボに蓋がついているからです。しかも鍵までかかって。
ですから壊して中身を取り出すのです。
そのため悪魔のツボやツボックはツボの中に潜んでますから攻撃のしようがないわけです。
どのような方法で、メダルをメダル王に送っていますか?
FF7のPHSの代金は誰が払っているのですか?
>>407 ちいさなメダル配送専用魔法「メダルーラ」というのがあるのです。
呪文はちいさなメダルに刻まれており、消費すべき魔力もメダルに込められている為、
誰がハケーンしても送れるようになっています。
>>408 FF7のPHSというのは、分かっているとは思いますがパーティー
編成システムのことですよ。我々の世界のPHSとは違います。
きっと他のところにいるメンバーとはトランシーバーでやりとり
してるんでしょ。もしくは、ほかのところに行っていると見せかけて
クラウドたちのあとを追いかけてるんです。で、ちょっとパーティー
を入れ替えたいなというそぶりをクラウドがみせるとすかさず他の
メンバーが群がってきます。
412 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/17 13:19 ID:24zemsF/
DQ7で、過去の世界にお金を預けて、現在の世界でお金を下ろそうとしても、
利子が全くついていないのは何故ですか?
死んでもまた生き返るのはなぜですか?
>>412 預かり所は銀行ではない
むしろ預かり所が手数料を取らずに商売が成り立っているのかが疑問
おそらく預かり所は国営団体
>>412 ゲーム中において利子がつくという説明は一言も出ていませんよ?
要するにあれはコインロッカーのようなものです。
コインロッカーに何かを預けて利子がつくのが当然と考える
貴方の思考のほうが理不尽ということでどうかひとつ。
>>413 HP=栄養失調状態であって 死んでいるわけではありません。
「死んだ」というのは比喩的表現です。
…という説明が過去何度もされています。詳しく知りたい場合はログを読んで下さい。
>>415 しかしお棺に入ってますよね。画像では。
あれは嫌がらせですか?
>>416 移動用の乗り物です。組み立て式の自転車と同じように普段は折りたたみが可能。
さらに死体と見せかけることで敵も襲ってこない優れものです。
DQ7のカジノのコインはカウンターに預けているはずですが
現在で入手したコインが過去で使えるのは何故ですか?
逆ならまだわかりますが
FF5に出てくるエッグマンなる召喚獣は何者ですか?
出てくるだけ無駄な気がするのですが…
>>418 預かりコインは、利用者に与えられるカードにコインの枚数などの
データを入力してるわけです。
そのシステムは過去〜現在までまったく変わってないため、
同じカードでまったく違う時代でも使えるわけです。
>>420 ええ、私は半熟何がしというゲームはやった事がありませんので
王子、つまみ食いすんな
>>414 預かり所に預けているゴールドやアイテムは、
冒険者が死んだ(主人公達のような栄養失調でなく、本当に死んだ)
場合、預かり所の没収となります。
あまり知られていない事実ですが、モンスターの中には、
預かり所組合の放った刺客もいます。大金を預かり所に入れた後は注意が必要です。
>418
「あまったコインはこちらでお預かりしておきます」と言われた後でも
コインを使って遊ぶことができるますね。
そして、カジノに入ってすぐにコインで遊ぶことができます。
つまり彼らは大量のコインを持ち歩いているだけです。
さらに、コインの大きさ・重さなどは過去と現在で変わらないと思われます。
なぜ彼らは直角にしか曲がれませんか?
現在、ラディン・金正日・フセインの3バカがいますが、
この先もっとバカが増える可能性はあるんでしょうか?
DQ4で、基本的にまだ赤の他人であるアリーナ一行、トルネコらが稼いだカジノのコインが
後の章で勇者等のものとして使用できるのはなぜですか?
勇者はそれまで山奥に篭ったきりでエンドールなど一度も行った事が無いのに、
いきなり現在○○枚のコインをお持ちですなどと言われるし、
まして姫であるアリーナ等の稼いだ2章のコインを、
ただの武器商人の3章のトルネコが自由にできるのは理不尽です。
>>426 人が宇宙に住むようになって数十年するとヒトラーの尻尾が現れます
って擦れ違いじゃん・・・
>>427 勇者はジャイアニズムを持つジャイアニストなのです。
「喪前の物は漏れの物、漏れの(ry」
>>418 お預かりしますと言っているのですが預けていません。
何十万枚ものコインを頭上に抱えている人を見たらどう思いますか、ものすごい力持ちだと思うでしょう。
彼等はモンスターに力を見せ付けて戦闘回数を減らすため常に持ち歩いています。
もっとも効果のほどは資料が不足しているので分かりませんが。
>>427 世界共通勇者保護法という法律のおかげです。
国に認定された勇者は世界を救うために使うのなら他の人のものを奪っても良いのです。
ただ認定試験は司法試験の10000倍は難しく凡人が何度挑戦しても合格できません。
>>427 実はアリーナとトルネコとゆうしゃは
おなじ中の人がやっているのです。
5章になってからはトルネコとアリーナは別の人がはいってます。
>>425 中の人が外見の構成上前しか見えないのです。
だから細かい動きが出来ません。
方向感覚を失わないために90度単位でしかまわらないのです。
>427
アリーナはエンドールを出るときに、「もうカジノのコインはいらないから処分して」
とブライに頼んでおりました。
そこでブライは、昔縁があったトルネコに全部渡すようカジノに頼みます
それを使ったトルネコも、カジノのコインが邪魔になりました
家やカジノに預けるのも、妻や息子が勝手に使い賭け事に走るかもしれないので不安です。
そこでトルネコは「伝説の勇者に全て譲ります」とカジノに大量のコインを預けます。
それを使ったのが、勇者と言うわけです。
昨今のドラクエでは、勇者達は民家に押し入ってタンスを荒らすことに飽き足らず、
壺や花瓶を持ち上げては、投げつけて叩き割っています。
何故彼らはここまで横暴な振る舞いをしますか?
特に、花瓶を叩き割ることに何の意味があるのですか?
>432
日ごろ溜まってるストレスの発散です
っつーか、DQ7のプレイ自体がストレスか?
DQの主人公がほとんど喋らない(喋れない?)のはなぜですか?
あきらかに袋一つに収まりきれないほど荷物があるのですが・・
袋は4次元です
4次元って 空間+時間=今俺らが生きてる世界 じゃないの?
>438
座標軸で表すのは「位置」だが
「時間」を「位置」の一種とみなすか
全く別のモノとみなすかで意見が別れる。
俺は別だと思うから四次元説は反対だ。
>439
いや、別にゲームの話でもなんでもないと思うんだが
今俺らがいるのは3次元だぞ
なんで、ドラゴンがたまねぎ専用装備をもってるのですか?
ドラゴンだってたまねぎになりたいと思うことだってあるんです。
ドラゴンの半分はたまねぎで出来ています
>>443 時間はどうするんだよって話を直前でしてるだろ。辞書引いてみろ。
解釈はともかく4次元の説明は空間+時間とかいてあるのが多いぞ。
>>447 スレ違い。
現実が何次元かなんて考え方によって変わる。
袋の中身はドラえもんのポケットの仕組みということです。
4次元時空と4次元空間を混同しているスレはここですか?
FF3ではじめ落とし穴に落ちますが
脱出してもう一度はいってみると
宝箱にひとつも手をつけず
しかばねがたくさんあるところの真ん中に穴がありました。
しかも途中の宝箱には目もくれていません。
しかばねの真ん中に行き落とし穴に落ちた理由がわかりません。
451 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/20 11:18 ID:S4UZz2Zm
4次元空間というのは
>>440にある通り、座標軸に時間の概念を導入したもので
科学によって仮定された概念。我々がいるのは3次元。
4次元時空というのは、時間と空間を同列に扱う概念で3次元空間+1次元(時間)と分類される。
つまり上記の4次元空間とは別物。
袋の仕組みとして挙げられているのが4次元空間
>>438(=447)が「4次元」と言っているのが4次元時空
ちゅーわけで、これらは別物の概念ですよ。科学的な扱いが違う。
>>450 落とし穴に、裸の女性の幻覚がかぶせてありました。
>>451 馬鹿だからその説明で理解できないが、時空と空間はどう違うんだよ
そもそも、違うものであるとするなら、何で時間を足して4次元だ、
なんていらん解釈をして俺みたいなあほを惑わせ、あまつさえそれが
辞書にも載ってんだよ。違うなら違うで、余計なこと書くなよ。紛らわしい。
辞書作ったやつらに言わなきゃしょうがねえんだけどよ。
科学的には4次元、だとか、そうでないとか。ばかか。わかんねーっつーの。
過去や未来へ自由に行き来できるなら4次元
455 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/20 18:17 ID:p1WFb42O
ここで怒ってマジレスしてる人って、このスレの主旨わかってる?
マジレスなど一つも無い!
全部ネタですから、ここは
ぶっちゃけ空間と時空の違いなんぞどうでもいいわけで
FF・ドラクエ板はスクウェア・エニックス板にはならないんですか?
>>458 それをやると扱うゲームの対象が増えすぎて板が機能しなくなるので無理です。
その辺の事情に関しては初心者の館に書いてあります。
流れが元に戻ったところで
DQ4の勇者のイラストを見ると玉がついた兜らしきものをかぶってますがアレはなんですか?
覆ってる部分も少ないし、耳の上にある羽みたいなやつは戦闘中邪魔になると思うのですが。
>>460 アレは髪留めですよ。そのままにしておくと前髪が目に覆い被さってきて邪魔なのであれで抑えてます。
いわばカチューシャの親類です。
ちなみにヒレみたいなあれは激しく振動させることができ、敵への威嚇に使えます。
女勇者はカコワルイという理由でヒレをつけませんでした。
縦の1メートル、横の1メートル、高さの1メートルはあるが、時間の1メートルって何よ?1秒か?1年か?
しかし、イメージ的には時間を次元で扱うという比喩は初心者向けの本には、良く使われる。
教科書の原子模型には色が塗ってあるが、本物の原子には別に色があるわけ
ではない。あれは色が塗ってあると区別がしやすくてわかりやすいから塗っ
てあるだけ。みたいなものだと思ってもらえればいい。
FF5やDQ6に出てくる「次元の狭間」ってなんですか?
次元に狭間があるんですか?
>>465 単にそういう地名なだけです。
「桶狭間」と同じです。
>465
次元大介の狭間です。
>466
吹いた
デスピサロはなんで武術大会に出場しましたか?
勇者を探すためです
経験値がパーティー全員、同じ値で入るのは何故ですか?
経験値が同じという事は、
皆が皆同じ戦い方をして、同じ戦闘経験をしたという事になりますよね…
モンスターを倒すとその体の中から「経験の実」というのを手に入れます
その「経験の実」をみんなで分け合って食べることで均等な経験値を得ているのです
ちなみにメタルスライム達はこれをたくさん持っています。
>>469 モニカと結婚して王家の一員になった後身内を全員暗殺すればエンドールは自分のものになります。
エンドールは世界一の大国とも言われています、これがまるごと魔族側に行くと人間側にとっては大きな打撃となります。
>>471 経験値は戦闘そのもので手に入るものではありません。
そのあとの反省会で手に入るものなのです、死亡状態だと経験値が入らないのもこのためです。
戦闘そのもので手に入るのなら経験値に差が無いとおかしいですが、
反省会で経験値を得ているとすると全員が同じ内容を聞いているので全員が同じ経験値をえられてもおかしくないです。
その経験値の説明は前スレに出てきたやつだな。
懐かしい
476 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/21 23:02 ID:cVJFxFB5
>466
ゲキワラ
RPG全般でいつも不思議に思うのは
どうして主人公達が苦労してアイテムを手に入れて
それを使って初めて踏み込めるようになった場所に人がいたりするんだ?
あとDQで人の家のタンス引っ掻き回したり壷割ったり花壇荒らしたり
とても勇者とは思えないから、ウルティマ並に道徳心を育てる
システムにしてほしいなぁ。
例えば、タンス勝手に開けたら徳が下がるとか
幼児虐待したら逮捕されて保釈金数億G払わないと出られないとか
町の人殺したら警備員が駆けつけてボコられるとかさ、、、
そんなゲームばかりで楽しいか?
>477
<人がいたりする
魔法の鍵や最後の鍵は"いろんな扉を開けられる鍵"であり
一般人は扉ごとの鍵を使って普通に出入りしています。
同様に特殊なアイテムで行く場所も、住人は簡単に移動できる道具や手段を持っており、
主人公達がイレギュラーな方法で強引に入っているだけです。
<ウルティマ並に道徳心を育てる
残念ながらそれでは聖者になれても勇者にはなれません。
ウルティマの聖者は学校でたとえると
眼鏡お下げ髪成績優秀でも体育だけは苦手な優しくてちょっと裕福な家のおにゃのこですが
ドラクエの勇者は慕われつつもその強さは恐れられている、
でもだからこそいざという時に頼りになる番長といったところです。
ある程度は上下関係も見受けられる立場なのです。
でも俺はウルティマの例のほうが好みです。
>>477 一般的な勇者とは悪いことをすればするほど
強くなる人たちのことです
モンスターをお金のために殺しまくるのが普通ですから。
悪い人ほど強い世界です。
勇者とは勇気あるものに与えられる称号です。
だから彼らは人の家に無断で上がりこみ、たんすやつぼを調べます。家の人が見てる前で堂々と。
普通の人には到底出来ないような、勇気ある振る舞い。
これがあるからこそドラクエの勇者は勇者足り得るのです。
482 :
トルネコ:03/11/22 01:11 ID:s9zgbp6r
ドラクエ7で過去世界と現在では少なくとも300年はたってるのに、
宿屋などの値段がほぼ同じなのはなぜですか?物価が上昇しないのですか?
キーファがライラより先にアイラに出会ってしまって恋愛関係になってしまったら
どうなりますか?これも近親相姦になりますか?
トルネコの故郷であり、商人として出発点であるレイクナバの町が、
5章以降ルーラの行き先に登録されないのはなぜですか?
484 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 02:22 ID:g9vfapLr
なんでフィールドマップでは音楽が鳴るんだ
485 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 02:32 ID:P0zeUOla
何となく「ゲーム帝国」みたいだな
Q、何故のび太は眼鏡を外すと目が3の字になりますか?
A、2とか4では不気味だからだ
>>483 大都会エンドールで成功したトルネコにとっては爺さんを教会まで押してお小遣いをもらったり、
店番を押し付けてボーとしていた親方に殺意を抱いていた日々は忘れてしまいたい過去だからです。
エビルプリーストは結界を破る時に倒したはずですが、
なぜいつの間にか何食わぬ顔でデスパレスに居座って進化の秘宝使ってますか?
488 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 03:46 ID:GGf3NPUA
>>487 まあ ザオラル・ザオリクあれば死なない世界だし
489 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 03:49 ID:8vLErqtK
FFはルーラがない。
ダークキングダムというゲームがあって主人公は魔王側で勇者とも戦うのだが…
なんと勇者は殺しても金が半分になるだけで生き返る。
実際殺しても生き返ってくるし。
>>482 キーファとライラが過去でくっつくことで
歴史が変わって後の世界でアイラが生まれたのだから
キーファがライラより先にアイラと出会うことは有り得ません
493 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 13:22 ID:rZHCRIMy
>>484 勇者がウォークマンを持っています。
ムードを盛り上げるため、気合を入れるために、曲を色々切り替えてます。
質問のほうが理不尽になってきてるな
まぁ、ネタ切れってのもあるしな…
>>477 >人が居たりする
元は居ませんでした、勇者が扉を開けて入ろうとすると画面が暗転しますよね。
あの暗転はいくつかのイベントが省略された結果なのです。
【例】
扉を開けるとその扉があかなくて困っていた人にお礼を言われる。
お礼として家に泊まっていってくださいと言われ喜んで行く、そして夜にその人の娘に夜這いをかける。
当然その町の警備隊につかまって取調べを受ける、勇者は本国に連絡してゴールドをもらい、
賄賂によって脱出したのち勇者の名誉にかけて招待してもらった家に行き家族を惨殺、金品強奪。
強奪した金品を賄賂として警備隊にわたし見逃してもらう、
無理なら警備隊の一人でも殺して脅す、全てが解決した後に扉に入る。
こんなに長いイベントを扉に入るごとに体験するのは面倒ですし、
どっかの団体から抗議を受ける可能性もあるので省略しています。
例の場合では扉の中に入るまでに丸一日以上の時間がたっています、
この間に一人くらい人が入ってしまっていてもおかしくないでしょう。
>道徳心
勇者は優しさを持ってはいけない、力と金が全てと教育されたのでもう手遅れです。
警備員もいますが金次第でみのがしてくれます。
なぜヒャダインを使ってくるモンスターが存在しませんか?
>>482 上がったり下がったりしました、たまたま彼等が訪れた時代が現代と物の価値が一緒だっただけです。
>>483 レイクナバなんて五章で鉄の金庫を取りたい人くらいしか行かないからです。
>>484 あれは鼻歌です、鼻歌を歌うことによって魔物なんて余裕という風なオーラを出しています。
勇者は堂々としていなければなりません、不良とかだって弱そうなやつばかり狙ってカツアゲするでしょう。
どうどうとしていたほうが戦闘が少なくて済むんです。
>>487 影武者ですよ。
ヒャダイン=ブライだからです
3の魔法使いも使えますが、彼ら彼女らはブライの弟子です
>>497 DQ4やDQ5で魔界に行ってみると溶岩があったりしていかにも暑そうでしょう、魔物は基本的に暑い場所を好むんです。
だからヒャド系を使う奴は好まないのです、まあ死ぬよりはましなのでヒャドやヒャダルコ、マヒャドくらいなら妥協してあげています。
でもヒャダインはダメです、あれは全体攻撃ですのでグループ攻撃のマヒャドより広い範囲が寒くなってしまいます、
あんな魔法を使い続けるとだれからも嫌われて挙句の果てに暗殺、良くて一生童貞です。
魔界ではヒャダインは使ったものに災難が降りかかる最悪の呪文とされ、今では誰も使わないようになりました。
501 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 16:11 ID:vDUFKj9r
7で人の家で勝手に壺割まくっても
怒られないのはなぜ?
旅のメンバーに女がいたらその内恋に発展すると思うのですが.
宿屋とかで泊まったときにそういう事はしないのでしょうか??
HP=はらポイントとすると、
三日三晩歩き回っても全然減らないのは
何故ですか?
>>502 恋をするにも時間が必要です
ちなみにDQ5では結婚しますよ
>>502 各キャラの趣味が普通とは一味違います。
例えば、DQ6の場合だと
主人公=重度のロリコン ハッサン=熟女フェチ チャモロ=マザコン アモス=隠れホモ テリー=2次元コンプ
でしたので、彼らがミレーユやバーバラに興味を示すことはありませんでした。
今のところ例外扱いなのがDQ5です。
>>503 保存食ぐらいは一応持っています(アイテム欄では省略)
ただ、それは飢えを抑える程度の効果しかないので、HPは減少も回復もしません。
506 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 16:32 ID:wizmnmYU
>>497 ヒャダインの使用権は勇者側が持っており、モンスター側はお金を払わないと
使用することができません。けどモンスターは勇者にやられたときに払うための
お金を、つねに持っていなければならないので、使用料を払うことができないんです。
DQ3の勇者の自宅ですが、
1階より2階のほうが広いのは何故ですか?
とても危険な構造の建物だと思うのですが。
508 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 16:49 ID:s9zgbp6r
482>おそらくデノミがあったのでしょう。
>>501 あれゴミです、もう使わない壺です、だから割っても良かったんです。
主人公たちが割るとなぜか破片が残りませんから壺を割るのは大歓迎なのでした。
>>502 してます。
宿屋に泊まると独特のメロディが鳴るのは年齢制限なしのゲームで喘ぎ声が聞こえたら抗議がくるため
大きな音を出してごまかしているからです、また仲間が居ないときでも鳴りますが
あれは女性キャラが入ってきたときだけ音が鳴ると怪しまれ逆効果になるからです。
>>503 実際に歩けば分かりますがDQの世界では朝と夜が凄い勢いで繰り返されています。
朝と夜が三回来たとしても現実時間に換算すると五分です。
だから三日三晩何も食べなかったとしてもHPは減りません。
>>507 素人では見破るのが難しいのですが実は地下一階です、
上り階段に見えるのはアリアハン特殊建築のなせる業ですね。
DQ5の魔法使いは数少ない
ヒャドの使い手でしたが、仲間にすると
ヒャドでなくギラを使うのは何故ですか?
同じくDQ5のケンタウルスは
仲間にするとなぜ白くなるのですか?
>>511 ヒャドはモンスター軍が特許を持っています。
モンスター側でいるときは無条件で使用できましたが、
人間の仲間になった後には使用料を払わなければならないため、封印しました。
>仲間にするとなぜ白くなるのですか?
戦いで燃え尽きたからです。
513 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/22 22:39 ID:tbnVw9uB
先生!
FF7でエアリスがセフィロスに後ろから刺されたとき、
なぜレイズ、フェニックスの尾を使わなかったのですか??
それはクラウドの勝手なんですよ
戦闘不能と即死は違うんだよ
>513
一瞬助けようかと思いましたが
ティファの強烈な殺気を感じました。
正直エアリスの死亡は大いなる福音を使わせたくない
偉い人の陰謀だt・・・うわー何をするさかg
518 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 01:19 ID:q+STSBvg
全滅した時に減る所持金の半額は
どこにいってるの?
>>518 地獄の沙汰も金次第といいます。
そう、閻魔大王様が所持金の半分で蘇らしてくれるのです。
もちろんこれは選ばれた勇者のみの特権です。
FF5にでてくるギルガメ
奴はなんであんなにギルを持ってますか?
しかもなんであんなに強いんですか?
>520
モンスターを倒しまくって、金を貯めてます
強いのはそのおかげです
522 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/23 10:35 ID:Hg0dzPdA
なんで毒の沼を歩き続けても、HP1のまま死なないんですか?
毒沼の毒は腹を下します。
それによりHPが減るのですが
腹をくだして倒れるのはとっても恥ずかしいので
せめて敵にやられたことにできるようにがんばっているのです。
>>513 かつてFF4のテラがやって見せたようにHPを全てMPに変換してホーリーを唱えたからです。
よってホーリーを唱えた後のエアリスの最大HPは0、生き返らせることができませんでした。
死んでしまっては命の木の実を食べさせるわけにも行きませんでしたし、仕方なかったのです。
>>518 通りすがりの人に取られました、では何故半分しか取られなかったか。
勇者は非常用と買い物用、二つの財布を持っています、買い物用は所持金の半分が入っており簡単に取り出せます。
非常用は入れるのは簡単ですが出すのは非常に困難かつ勇者しか空けられず大きな買い物のときしかあけません。
非常用サイフからはゴールドが取れないので泣く泣く半分であきらめました。
>>520 >ギルを持っている
あれはギルに魂が取り付いて亀になった魔物です、魂が抜けるとギルにもどるのであんなにももらえるんです。
>強い
自分の体のギルを使って闇商人からドーピングアイテムを買いました。
>>522 気合で一ミリだけ飛んでいます、火事場のバカ力というやつです。
バリアか毒の沼でしか使えないのが難点ですが……。
>>518 半分取られる分のもう半分(4分の1)は王様(教会)まで運んできた人への礼金
もう半分は王様へ自分たちを復活させた手間賃(教会なら神へお布施だろーな)として取られる。
>>525 金取られた上に「死んでしまうとは情けない。お前にもう一度機械を与えよう」なんて言われるのは理不尽だと思います。
所持金の半分だけで人生の一部がやり直せるなら安すぎますよ。
メタル系にダメージを与えられないドラゴラムに何の存在意義がありますか?
しかも6とかじゃ、人間でも普通に特技で炎吹雪吐けるようになるし。
漢字間違えた…_| ̄|○
×機械
○機会
機械与えてどうするよ…
>>529 見た目が竜になることで威嚇できます、効果があるかどうかは未確認ですが……。
>>529 古来より変身は人類のロマンです。
ダメージなんて飾りです。プレイヤーの人にはそれがわからんのです。
>>526 王様はもう一度機械を与えようと言ってるじゃないですか。
前の勇者の着ぐるみ=機械ボディが大破したので
その新しい勇者の着ぐるみに所持金の半分ほどかかったんです。
足元見られてぼったくり感は否めないのですが・・・
ただで修理してくれるのは父ちゃんかナイルじいさんぐらいなもんです。
所持金に応じて変動するのは何故ですか
535 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 00:53 ID:8kryYq6C
ザオリクがあるので人口は減らないのでは?
>>535 まず寿命で死んだ人間には意味がありません。生き返ってもすぐに天寿を全うします
また、病気で死んだ人間にも効きません。まだ病原が体の中に残っていますからね
ザオリクが効くのは、怪我で死んで、かつ修復可能なレベルで姿をとどめている人間、だけです。
それに該当する死者などそうはいません
>>535 寿命で死んだじいさん(ばあさん)にザオリクかけて生き返らせ、何分もしない内にまた死んで。
これを繰り返すと生き地獄だな。
【殺す⇒蘇生】の拷問方式が出来上がってそうだ(藁
それは、常に勇者が所持金の半分をパンツの中に入れてるからです、ジャラジャラと
勇者『重量感たっぷりなのだ、この野郎ー 』
539 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 01:18 ID:Tch+O17v
>>535-537 要するにザオリクは魂を呼び戻す魔法ってわけだね。
復活の杖使った時も「魂が杖に惹かれてやってくる」ってメッセージ出るし。
でもアレだな・・・そう考えるとむしろ健全な死体があればそっちに移し変えて転生することもできるのか・・・。
生き返らない人は勇者達がはらわたまで
食らいつくしてるから生き返らないのです。
ザオリクで生き返るのは
はらわたまで食らいつくされてない人だけです。
あと例外的にはらわたのみ食らい体だけ残して
生き返らないなどもあります。
死体が消えるのは全て食らいつくしたそのせいです。
その証拠としてぐふっとげっぷをしてます。
541 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 08:24 ID:8kryYq6C
3のロマリアの王はなんで毎回
「では頼みがある。(以下略)」って言うの?
542 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 09:36 ID:/SKZi+8A
543 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 09:49 ID:B/4GJumX
魔法とかはともかくテント99個もってたりするのが信じられないな。
>>541 痴呆です
>>543 風船みたいな感じでふくらますやつなので
一回しか使えないけれどお手軽なのです。
>>544 543ではありませんがコテージはどうなりますか?
>>543 かつてテント・コテージといったアイテムは、何千ギルもするような高価なアイテムでした。
何故それほど高かったというとテントのパーツ+食料と水を、
携帯可能なサイズまで小型化する技術を導入するのに、かなりのコストがかかったからです。
機械文明の発達した勢力においては科学技術・錬金術などで、
魔法文明が発達した勢力では魔術的リチュアルによって、軽量化・パーツの集積率をおしすすめました。
小型化・軽量化の劇的な発展は、各パーツを形状・素材の点からだけでなく、
物質の最小構成因子であるエーテルのレベルから設計図を引いた事によってもたらされました。
物理的科学特性に加え、魔術的特性まで備えるエーテルを設計図に組み込み、、
3次元での構成に加え、多次元へパーツをコンパイルし、
必要に応じて展開・再構成を行う事で、驚異的な携帯性を実現したのです。
これらの技術開発に古代文明のオーバーテクノロジーや天才科学者・天才魔導師の存在も
大きく影響したことは言うまでもありません。
よって、物質の位相転移・再構築等、先人達が心血を注いだアーキテクスチャーの結晶である
これらのアイテムは、高額な価格設定と引き換えに、驚異的な携帯性を備える事ができたわけです。
そして、昨今ではこの技術をアイテム単体にではなく、アイテムを収める収納袋の方に
導入することで、アイテムの単価を下げる事に成功しています。
余談ですが、この技術を可能にしたオーバーテクノロジーの存在に、
青いタヌキが存在していたのはあまり知られていません。
547 :
546:03/11/24 11:07 ID:GUqvhNI+
あ、最後の部分誤植った…。
× 存在していた
〇 関与していた
>>535 死んだら天国へいけるので死んでも生きかえさないのが礼儀です。
勇者以外はずっと同じような行動を続けることを義務づけられているので、
その義務から解放される死は、すくなくとも本人にとってはうれしいことになります。
蘇生させるのは勇者など重要な役割を持って生まれた人だけです。
>>541 毎回何らかの用事ができるからです。
>>543 なぜテントを買わないと休めないのか気になったことはありませんか? そうです、テントとは
「『テン』空に住む竜のように空を『ト』び回りゆっくり休める場所提供サービス」
の略です、テントを買うとはテント契約をするという意味なのです。
テント契約するとテント笛を貰え、笛場所(あなたがセーブポイントと呼んでいるもの)で
テント笛を吹くとテント隊が瞬時に現れて休める場所の提供と護衛、食事も用意してくれます。
コテージはこれの数段上のサービスでマッサージと温泉が付いていて殆どの疲れが取れてしまいます。
ちなみにテントを拾うこともありますが、あれはテント契約予約券です。
テントの解説の強引さに惚れたw
>>548は神だと思う。
魔法を買うというのはどういう原理ですか?
>>550 ただ教えてもらっているだけです。
講義のシーンなどは例によって省略されています
552 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 13:25 ID:kd/kPlnp
船を獲得してからルーラを使って町を移動した際に船が町の
近くにいるのはなぜですか?
553 :
名前が無い@ただの文無しのようだ:03/11/24 13:50 ID:6dRD9qvg
パーティー内の力自慢が担いで飛びます。
554 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 13:58 ID:gThlX6TR
仲間が死んだら棺桶に入ってついてくるのはなぜですか?
555 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 14:04 ID:3SQyJfJ+
仲間が引きずってます。
556 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 14:11 ID:84YM6A8J
理不尽な点と言えば・・・
宝箱に入ってる敵って絶対あんな小さい箱に入れねぇよな。
ランプの魔神みたいにモワモワッって巨大化して出てくるのだろうか・・?
>>553 ワラタ
じゃあ、オルテガ(FC版 DQ3)はどうして覆面マントにパンツという
奇抜なファッションなのでつか?(某スレより)
558 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 14:19 ID:gThlX6TR
中ボスモンスター達が反旗を翻したら大魔王はピンチだと思いますが、
どうやって彼らの心をつなぎとめておくんですか?
ちなみにモンスターが裏切ることはホイミンや5等のモンスター達ですでに証明済みです。
裏切るのは寝食に事欠くような下っ端モンスターだけです。
幹部クラスは大魔王のおかげでいい暮らしができるので将軍様マンセーです。
>>560 幹部クラスはプライベートな秘密などを握られてしまっているので大魔王様には逆らえません。
562 :
よさぐ:03/11/24 15:51 ID:JbIm7wsU
あのよー。聞きてーごどあんだげどもよー。
FFYのセリスがよー、崩壊後1年ばかす寝たきりだったども、なして脳さ障害がのごらながっだんだべが。
あとよー、フィガロ城に閉じ込められてたやつらも、1年間空気の無い地中でなして生きてられだののが教えてげねすか。
なしてもわがんねくてよー。おらが田舎者だがらわがんねんだべがなす?
>>550 実は最初から使えました、魔法の本を買うと確かに使えるようになりますが本で覚えたんじゃないのです。
彼等は自信をなくしていました、長年旅をして魔法の一つも覚えないのであれば当然でしょう。
彼等は魔力はあったのですが自信が無かったのです、それを克服する方法が書いてあるのが魔法の本です。
例を出すとファイアの本には夕焼けに向かって走る方法があります、走った主人公は達成感と共に使えるようになるのです。
ファイラになると夕焼けに向かってでんぐりがえし、自分が成長したように見えて使えるようになっちゃいます。
>>552 寂しがり屋なので勇者の後ろについてきてしまうのです、同時に照れ屋でもあるので飛べることを勇者に教えていません。
>>554 FFやDQの世界では死ぬと心臓の横にある魔法磁石球に体中の魔力が集まり人間や魔物などあらゆるものを引き寄せます。
彼等の世界では死に姿を見られるのは最大の恥とされているので魔法で体内に入れてあるのです。
魔法磁石球で吸い寄せられた人間、あるいは魔物はなぜか悲しい気分になり、無意識のうちに土に埋めて墓を作ってしまうのです。
でも主人公達は大事な使命があるので墓を作られるわけにも行きません、でも赤ん坊のうちに入れてしまった球はもう取れません。
そこで考え出されたのが棺おけです、磁石の引き寄せパワーが外見漏れない上、引き寄せパワーで魂を逃さないため永久に仮死状態のままです。
HPが0になったら最後の力を振り絞って棺おけに入るのです。
ちなみに付いてくるのは棺おけも寂しがり屋なので飛んで走って転がってついてくるからだと思います。
>>556 いや小さいんですよ、十分宝箱に入ります。
FF4ではレッドドラゴンやベヒーモスなどが出てきますがそこで落ち着いて30cm定規を持ってきてください。
そして熱線で殺されないうちに彼の全長をテレビ越しに測ってみましょう……30cmもありません。
まあそういうことです、縦横奥行き30cm以上の箱なんていくらでもありますよ。
>>557 彼があの格好をした理由は自分が居ることで街に迷惑がかかる可能性があったからです。
オルデガはもともと名のある戦士で、その名声はゾーマの耳にも届いていました。
彼を狙った自爆テロなんて日常茶飯事、だからこそ人とかかわりを持つことは絶対にできません。
町の人もあんなのがオルデガだとは思いませんし、魔物も町の人から白い目で見られているような奴がオルデガなんて夢にも思いませんでした。
手柄をたてても無言で立ち去り、町の人から白い目で見られ、その格好のために仲間すらできなかったオルデガ。
勇者も彼を見習って覆面マントを装備するべきです。
>>559 魔王のお色気パワーでつなぎとめています、お色気パワーが少しでも通用すれば徐々に洗脳して完全な虜にしてしまいます。
魔物使いは魔王を超えるお色気パワーで誘っていきます、ですが魔王のお色気パワーは強くなかなか仲間にできません。
ホイミンはライアンのブラウンなお色気パワーで仲間になりました。
ちなみにモンスターズなどで出てくる肉は媚薬で、お色気に弱くなります。
>>562 あれは崩壊後一人残ってしまったセリスが絶望と孤独のあまりヤクに走り薬漬けになった果てに見た幻覚です。
565 :
名前が無い@ただの文無しのようだ:03/11/24 16:53 ID:DOXWsyYx
何故FFZではバギーやチョコボに乗ったまま街の中に入れないのですか?
>>550 魔法を使う権利を買うのです。
魔法は発明した人にその特許が認められています。その特許料です。
FF4でテラはメテオの使用料を払っていませんでした。
だから使いたくても使わなかったのですが、
勝ち目がないからとついつい使ってしまいその場で暗殺されてしまいました。
命をMPに変換なんて出来るわけないじゃないですか。
568 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 17:17 ID:gThlX6TR
>>565 じゃあ裸で街に入ってみろよ。無理だろ?
入ってはいけないと言う法律があるんだよ。
警察(いるのか?)に捕まったら神羅とか来そうだし。
必死なんだよ。主人公達は。
569 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 17:22 ID:8kryYq6C
DQ3の戦士が、何も装備してない状態なのに
いつも持ってる斧、これで攻撃できないの?
>>565 >バギー
バギバギうるさいからバギーのまま入ったら周辺住民に袋叩きにされてしまいます。
>チョコボ
街がチョコボ臭くなるとデブチョコボを呼ぶ人が出てきて通行の邪魔になってしまうので周辺住民に袋叩きにされてしまいます。。
ホントだ、良いコト言ってる。
>>569 あれは体の一部ですよ。
だから何も装備していない時の攻撃力=あの斧で殴っている攻撃力です。
じゃあなんで他の武器装備したら攻撃力が上がるかというと
単に二刀流になっているだけです。
ちなみに盾を装備している時は左手も使えないので
どこかの剣士の如く口にくわえています
>>566 使用量払ってないなら最初からメテオは魔法欄に載らないのでは?
“命をMPに変える”と言うことで質問ですが、何故テラは最初からメテオを
使わなかったのでしょうか?その方がMPに回す命も少しで済んで
死ななかったかも知れないのに・・・ *テラMAXMP90、メテオ必要MP99
576 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 21:42 ID:8kryYq6C
DQの世界にはトイレがないね。
577 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/24 21:42 ID:lXnVKX9A
>>575 すっげー使いたくてうずうずしてたのでついつい魔法欄に出しちゃいました。
テラのMPは本当は500くらいありますが、
うっかりメテオを使ってしまわないように90と申告していました。
使わないように使わないように細心の注意を払っていましたが
ゴルベーザにあんまりにも魔法が効かないのでムキになって使ってしまいました。
その瞬間テラの背後に魔法製作者の権利を守る会の刺客が私にははっきりと見えました。
>576
壷=トイレ
タル=トイレ
580 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/25 00:46 ID:fje1pzj0
長年の謎なのですがDQ3に出てくる
「やまたのおろち」は股が七つしかないのに何故、八股なのでしょうか?
「ななまたのおろち」というのが正しいのではないのですか?
>>580 あれは「『や』っつも『また』がない『の』よこの『おろち』」の略です
だいたい、股は一つしかなかったような気がしますが
しまった・・・・OTL
>>575 テラのメテオは
天津飯のきこうほうみたいなものです。
股じゃなくて又でしょうに・・・
587 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/25 07:47 ID:0nrbVe35
DQ3の勇者の母は夜帰ると家の前で心配して立ってるのに
一週間後の昼に帰ると普通なのはなぜ?
589 :
よさぐ:03/11/25 09:45 ID:2IZdavGf
あのよー。聞きてーごどあんだっげどもよー。
ラーの鏡の原理ってばどうなってんだべが?
そもそも『ラー』ってのは何だべ?何かの略だべが?
教えてげねすか。なしてもわがんねくてよー。
オラが田舎者だからわがんねんだべがなす?
590 :
広島ヤクザ:03/11/25 10:03 ID:nVICHfpo
ラー油の『ラー』じゃけぇ。
591 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/25 10:47 ID:Z7976c08
>>587 あれは本当は心配して待っていたのではないのです。
子育てから解放された母が夜遊びするため家の外に出ていたのです。
玄関先でばったり勇者と鉢合わせたために、苦しまぎれにああ言ってるだけです。
>>580 全然謎ではないですよ。
図を書いて見てください。頭が7つ、尻尾が1つ。
いいですか、頭と頭の間、頭と尻尾の間、つまり又(また)を数えてください。
8つですね。
>>580 やまたとは八つの丘をまたいでしまうという意味です。
>>587 勇者は宿屋に泊まった際、母への手紙を書いて有名な魔物郵便を使っておくっています。
ただ魔物郵便には欠点があって、魔物の大多数が夜行性のために夜にしか届けられないのです。
そのため夜に家の前で待っているように見えてしまったというわけでした。
つまり母は手紙を待っているのであって勇者を待っているのではないのです。
>>589 ラーの鏡はもともと真実の鏡と呼ばれていまして、悪人の逮捕に役立てるために作られました。
この鏡に映ったものが嘘をついていたり姿を偽っていたりすると激しい痛みに襲われ真実を言わずに入られなくなってしまうのです。
そしてこれが名前の由来なのですが痛みに襲われたときの叫び声が揃って「ラ゛ー」だったのです。
ここから真実の鏡という呼び名はすたれ、ラーの鏡と呼ばれるようになりました。
594 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/25 12:11 ID:JnkyR03D
ドラクエには種や木ノ実が出てきますが、それを栽培すればたくさん木の実や種が手に入るはずです。
なのに、なぜそれをしないのですか?
ラーって太陽神のことだろ。
597 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/25 12:23 ID:WdaTOd9I
ラーはギリシャ神話の太陽神の事ですね
>>580 ガイドを見る限り俺には7つも叉があるようには見えないが
>597
エジプト神話
何か普通に説明できることまで強引に解釈してませんか?
>>594 「力の種」とか「命の木の実」というのはただの商標名です
本物の種や実ではありません。
602 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/25 13:19 ID:eV6z7EhB
>>580 やまたのおろちはおろち族と呼ばれる者たちの中でも時間にルーズで、
おろち同士の会合があるときでも平気で遅れて来て、
その度に「やー、待ったー?」と言うので、それが縮まっていつしか
この種族をそう呼ぶようになったとドラビアの泉の書物に書かれておる。
ちなみに730あぼーん(=73へえ)
604 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/25 14:04 ID:0nrbVe35
パーティー組んで歩いてる時
前後の間隔狭すぎじゃない?
屁もこけねーじゃん。
東に行こうが西に行こうが同歩数で夜になる理由を説明して
>>604 にぎりにしてるので平気です。
>>605 太陽が勇者にあわせて
動いているからです。
いわゆる勇者を中心に太陽が動いているという勇動説です。
607 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/25 14:49 ID:e4W0UuWT
>>604 移動中は着ぐるみを着ているため、ひとまわり大きくなり
間隔が狭くなってしまいます。
また、その状態で屁をこくと自分が死ぬ思いをするだけなので
パーティのみんなには迷惑はかかりません。
608 :
よさぐ:03/11/25 15:12 ID:CKlVi6Ud
本日二度目の登場だっぺ。今日は稼ぎがねーがら勘弁なっす。
ドラクエっでばよー、誰かに話しかけたときによー
パーティのメンバーや話しかけられてる相手の動きが止まるのはわがるんだどもな、
なして、周りにいる歩行中の町民とか手足を動かしてる番兵とかの動きも止まってしまうんだべが?
なしても気になってよー、ろくすっぽおまんまも喉を通らねんだ。
609 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/25 15:17 ID:DixFkK+l
>>608 そりゃぁもう、天下の勇者様がおしゃべりをしているのです。
皆がその会話の内容を聞きたくて、一同に息を潜め
その会話に聞き入る訳です。
>>608 勇者はいわゆるみんなからの嫌われ者で
町の人はいやな仕事を押しつけたりしてます。
いじめとかによくありますね。
それも話しかけられたら止まるといういじめなんです。
>>608 彼らは、普通に話しているわけではありません。
勇者が、ザ・ワールドで時を止め、さらにヘヴンズ・ドアーで
相手の記憶から直接、有益な情報を得ているだけです。
これで、あの「会話」が一方的で不自然になるのも説明できますね。
スタンドは一人一つのはずですが、まあ勇者ですから。
613 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/25 16:33 ID:xhFdT8MK
町や城の端っこ(正門以外)から外に出たとき、
なぜ再び入るとき正門から入らないといけないのですか?
615 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/25 17:36 ID:TzQnKb1Q
>614
入口が分からないからです。
616 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/25 17:36 ID:pEB1JSju
>>576 垂れ流しです。
>>611 それじゃあザ・ワールドで時間を止めてる間、勇者一行は一般市民に対して
貧弱貧弱〜ウリィィィとでも言ってるんでつかね?
>>614 勇者たちは極度の方向音痴なので、正面から入らないと道に迷ってしまうからです。
617 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/25 18:16 ID:J3qyF70t
>>576 >616の補足説明
フィールド上で垂れ流すのですが、
勇者たちの排泄物にはモンスターを惹きつける特殊な香りがするため、
モンスターはそれをエサにしようと寄ってきます。
しかしそれが大きなミステイク!その排泄物にはどんな屈強なモンスターでも
一度口にすればたちまちあぼーんしてしまう超強力な毒が含まれているのです。
実際、フィールドの敵の90%はこれによって倒しています。
「せいすい」という敵を出現させないアイテムがありますが、実はこれ正式名称を
「ゆうしゃのおしっこ」といい、それをまくことによってモンスターを倒していたのです。
ただし、アイテムの方は一番ダシでないため効力が弱く、弱い敵にしか効かないのです。
街をいくら歩いても(実際1時間くらい計った。)
夜や朝にならないのはなぜですか?
一時間で夜になるわけないじゃないですか。
620 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/25 20:26 ID:dJA9181m
>>618 無限地獄じゃ。無限地獄をさまよっておるのじゃ〜。
町や城の中でイベントが起こったときのみ時間が流れており、
それ以外は無限に同じ時を繰り返しておるのじゃ〜。
だから何度も同じことを言いよるのじゃ〜。
とりあえず、気球にのって2年分くらい夜と朝を繰り返してみましたが、
2年ぶりに地上に戻っても彼らは何も変化がありませんでした。
彼らはその間の生活はどうしていたのでしょうか?
>>580 やまたの「また」には「枝」という意味があります。だから頭が八つで
やまたなのです。みつまたのほこなんかも三つにしか分かれてない
ですよね。
>>621 気球に乗っている間、彼らの時間は止まっています
>>604 離れすぎず近づきすぎず、かれらはギリギリのスリルを楽しんでいるのです。
>>614 一方通行だからです、勇者が破るわけには行きません。
>>621 ものすごく変わってます。
でも魔王を倒そうと身を削って旅してる勇者に心配をかけてはいけないので何も変わってないふりをしています。
625 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/25 22:31 ID:LqfUqSGJ
なぜ勇者が最初にいる町の近くにはスライムやアルミラージなどの
ザコモンスターばかりいますか?いきなりドラゴンライダーやフライングデビルが
いてもいいと思います。
>>625 諸説ありますが、一番有力なのは実はどの町からも勇者候補が旅立っているという説です。
要するにプレイヤーが操る歴代勇者(主人公)は運がいいわけですね
628 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/25 22:48 ID:1fdPiqnD
>>625 ドラゴンライダーやフライングデビルは、賃金が高いのと勇者に対する油断で、下級モンスターを集めています。
629 :
名前が無い@ただの文無しのようだ:03/11/25 23:00 ID:ESsgwNsK
なぜFF[のオーディンの所に早めに行くと止まるのですか?
…うまくカケネ
まぁアレだ、[のバグを説明してください
3で遊び人は何を悟り賢者になりましたか?
>>629 セントラ遺跡で再トライするくせにエスタに行くような奴は唯一神オーディンが地獄の炎の中に投げ込むからです。
終盤は再トライでも問題ないですが終盤では結婚し、性格が丸くなっています。
632 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/25 23:44 ID:9tqLGa9Y
633 :
名前が無い@ただの文無しのようだ:03/11/25 23:50 ID:ESsgwNsK
FFZであるマテリア(名前忘れた)を2つつけると素早さが最大になるのは何故ですか?
>>630 よく「天才と馬鹿は紙一重」というじゃないですか。
まぁつまりはそういうことです。
635 :
名前が無い@ただの文無しのようだ:03/11/25 23:58 ID:iHHXq+c1
鳳凰の舞 って技名なのに 何故舞ってるのはムキムキマチョメーンですか?
636 :
名前が無い@ただの文無しのようだ:03/11/26 00:01 ID:XF5DUXu3
なぜカイエンは技出すより普通に戦った方が強い事に気づきませんか?
>>633 男だったらよくわかりますよね。
玉がひとつだとバランスが悪いのです。
638 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/26 00:07 ID:gd+lOsao
なぜ召還獣のヤツラは一回攻撃しただけで去っていくのですか?
せめて戦闘が終わるまで付き合ってくれててもいいと思うのですが
>638
FF]をプレイしなさい。
640 :
名前が無い@ただの文無しのようだ:03/11/26 00:11 ID:XF5DUXu3
>>638 彼らにも色々予定があるのです。
食事中だったり 彼女待たしてたり 時には泣いてる子供を置いて
カップ焼きそば作ってる途中でバハムート零式呼ばれたら確実に伸びちゃうし。
遊び人とか勇者は職業じゃないと思います。
643 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/26 00:59 ID:rI8FjuA2
5で仲間になったモンスターが同種のモンスターと
戦うとき、何も思ってないの?
>>643 同じ人類に対して空爆を行ったりミサイル撃ったりする方々がいらっしゃることを考えれば
別におかしいことでもないかと。
思想が違えば例え同族でも敵です
645 :
名前が無い@ただの文無しのようだ:03/11/26 01:12 ID:XF5DUXu3
拳で語る という言葉があるように
彼らなりの思いをぶつけているのです。
クサッ
FC版DQ2でシドーがムーン王女のHPを微妙に隠してるのはなぜですか?
647 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/26 01:18 ID:rI8FjuA2
酒場にずっと放置されてるサンチョとかピピソ
は主人公に恨みを持ったりしないの?
648 :
名前が無い@ただの文無しのようだ:03/11/26 01:19 ID:XF5DUXu3
>>647 働かなくていいので恨みなんて持ちません
むしろ感謝しています
FF3の忍者は手裏剣を一つ投げるだけで最高16回ヒットするんですが
651 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/26 01:31 ID:E2QjRNYZ
>>650 さながらミットに収まるボールの如く 回転しながら刺さっていくので四方手裏剣ならば四回転すれば16ヒットになります
>>650 まず普通に突き刺さって1ヒット
痛みでよろけて壁にぶつかって2ヒット
その時足をひねって3ヒット
さらに転んでしまい4ヒット
そして転んだ先に犬のウンコがあり、顔面からダイブして5ヒット
……という風に手裏剣を発端として次々と不幸が訪れます
>>650 手裏剣を投げると同時に、そのへんに転がっている石などを複数投げているだけです。
例えば16ヒットなら、手裏剣一つと石15個を投げているわけです。
手裏剣など使わず石16個を投げるだけでも、実はまったく同等の威力を発揮するのですが、
そんなせこい手段で勝ってもなんかかっこわるい、という理由で、
わざわざ高価な手裏剣を消費するようにしています。
手裏剣と石を併用するのも十分せこい気がしますが、さすがに手裏剣を16個も投げると
金がいくらあっても足りないため、妥協しているようです。
要するに、連中の中途半端なプライドが、すべての原因です。
見栄は張りたいけどそんなに金は無い、という微妙なお年頃なのです。
黒魔導師(FF3とか)の中の構造を教えて下さい。
もちろん、例の車掌さんと同じ構造です
656 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/26 08:05 ID:rI8FjuA2
DQでは塔の上から飛び降りることも可能だけど、
足怪我しないの?
658 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/26 10:16 ID:q3ZpmKhA
>>625 最初の町の近くにも強いモンスターはいますよ。ですが、勇者たちは非常にずる賢く
彼らの弱みを握っていて、大声で脅しながら移動しているので彼らは出てこれません。
自分たちが強くなれば、経験地稼ぎのために脅すのをやめてしまうので、
普通に強い敵が出てきます。
>>630 何も悟ってはいません。遊び人が賢者になれるのは、こっそり前の晩
ダーマのおっちゃんといけない遊びをしたからです。その対価です。
>>635 鳳凰の舞は実は、プログラマーが聞き間違えて入力したためこの名前になっていますが、
本当はモーホーの舞と言います。これでムキムキマチョメーンが出てくる
意味がわかりましたね。
>>646 日本人の算数力向上のためです。最大HP−ダメージで計算せよ。
>>659 >落ちるシーンはスタントマンがやってます。
なるほど納得!あなた頭いいネ!
>>635 彼は鳳凰になったつもりなのです、そっとしといてあげましょう。
>>638 より強い召還獣を見つけたら乗り換える主人公達なんて嫌いなんです。
きまりなので仕方なく一回だけ攻撃してあげていますが……。
>>643 敵のモンスターは味方になったモンスターよりレベルが高い場合が殆どです。
自分より位(レベル)が低いモンスターのことなんて殺してもなんとも思いません。
>>646 セクハラ攻撃です。
>>650 投げてません、近づいて刺してるんです、手裏剣で。
>>656 勇者の勇気をしめした捏造エピソードの一つです、実は塔の壁をつたって降りていますがいまいちかっこ悪いので飛び降りたように見せています。
タイマンしないのに勇者と呼べるのですか?
世界を救うまでは自称勇者でしかないので、戦い方は何でも構いません。
例え集団で敵一体をボコろうとも、彼が「俺は勇者だ」とのたまえば、彼は(自称)勇者です
>>662 ざんねん あなたのぼうけんは
ここでおわってしまった
>650
あまりにも強い力で投げるために
投げた後、その力に耐え切れず分裂するんです。
9ヒットならば九個に分かれた、16ヒットならば16個に分かれたということです。
バグクロスは利用価値が見出せません。
>666
バグってますよ
668 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/26 13:28 ID:RXHKQL2U
>>662 ドラクエの世界では責任者のことをかっこつけて勇者と呼んでいるだけです。
血の繋がりがないのに、トランプゲームで一番偉い人を親と呼ぶのと一緒です。
なぜDQ3→1→2と、毎回ラダトームの街の位置が移動してますか?
670 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/26 16:03 ID:dlc+a+CH
671 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/26 16:12 ID:N1qig1yQ
>>669 時が経つにつれ、地盤が動いてるんです。
672 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/26 16:33 ID:qwrXnK8E
>>669 町は移動してません。城を建て直してるだけなのです。
674 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/26 16:34 ID:rI8FjuA2
DQ3
なぜ服を着たまま温泉に入るのですか?
エルフの道具屋の目の前で変化の杖を使っても、見抜けないのはなぜ?
675 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/26 16:55 ID:oXXWgBkJ
なぜムキムキマッチョメーンもといマッシュは、魔列車をメテオストライク
で叩きつけるというはなれ技ができるのでしょうか?
少し前にオルトロスごときエロダコに投げ飛ばされていたような男が…
>>674 彼らの世界では人前で肌を過剰に晒すのは犯罪なのです。
実はエルフの道具屋さんはド近眼です。
メガネやコンタクトは長寿と健康を誇るエルフとしてのプライドが許さないのでつけていません。
>675
幽霊列車だから質量0です
>>675 それは「マッシュの能力」ではなく「技(メテオストライク)の性能」
>>674 脱ぐのが面倒くさいから、洗濯といっしょにやってたり・・・苦しいか。
エルフは取り合えず怒近眼って事で
>>675 それはただ単にオルトロス御大が、
魔列車を投げ飛ばすマッシュを持ってしてもかなわない実力の持ち主と言うことです。
コロシアムに出てくるジークフリードはそれまでと打って変って強くなっていますが、彼に何が起こりましたか?
>>680 それはただ単に本物と偽者の違いでしょ。
強引に解釈しないでも実際にゲーム中でそう言ってるし。
本物→コロシアムにいる
偽者→それ以外で会った奴
682 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/26 17:09 ID:WkaUZE3K
>>674 温泉→裸に自信がないから
エルフ→勇者たちが漏れ漏れ詐欺を使って言葉巧みにだました。
>>674 >温泉
敵がいつ襲ってくるかわかりませんからね。また、貴重なアイテムを盗まれるかもしれません。
常に完全武装・貴重品携帯しておくのが彼らのポリシーです。
>エルフの道具屋
ズバリ、無駄だからです。
目の前で変化されれば、相手が本物のホビットでないことは当然わかります。
しかし、その時追い返したとしても、しばらくしてからもう一度来られたら、
相手が本物か偽者か判断することはできません。
つまり、どうせ結局は商売することになるんだから、それなら二度手間は省いたほうが
お互い得であるという合理的な考えに基づいて、気付かない振りをしてくれているわけです。
>>674 目の前で人間から変化してから
エルフに話しかけて大丈夫なのは
いままでは人間の姿に変化していて
そこから元に戻ったと勘違いしてるだけです。
さらに変化の杖の効果目の前で切れて
人間に戻って話すとします。
人間と楽しく話してる所なんか他のエルフに見られたら
大変なことになりますから。
仮の姿と知っていても体裁上ああいう対応をするのです。
685 :
よさぐ:03/11/26 17:28 ID:AUquCk5T
なしてDQ2のハーゴンの城の4階から上の階は決まった場所でボス敵しか
出てこねーのに、あんな広い造りになってんだ?むだじゃねーべか?
DQ3の魔王の城のように縦一列に配置すればいんでねーべが?
686 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/26 17:34 ID:Gih2EDHl
>>685 お偉いさんほど無駄な物を作りたがるものなんです。
688 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/26 17:46 ID:PVEQa9Bp
ニフラムで光の中に消えていったモンスターたちはどこに行ったんでしょうか?
分子レベルに気化されます
>>650 あれは回転数です。チェーンソーみたいにえぐってダメージを与えてるんです。
武器の扱いに熟達すればするほど回転数が上がり、与えるダメージが大きくなります。
691 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/26 17:55 ID:Gih2EDHl
>>688 あれはモンスターを眠らし、透明にして消えたようにみせかけてるだけです。
>>688 日本の誇る新幹線に乗って、遠いどこかに向かいます。
モンスターたちには、わりと好評のようですよ。タダで旅行に行ってるようなもんですから。
693 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/26 18:01 ID:uV+GD2jW
>688
ニフラムとは実際にはMPを消費するだけの魔法です。
だから当然何も起こりません。
しかしそれではニフラムを使用した人があまりにも可哀想なので
モンスター達は消え去るふりをして、その場から走り去っています。
その時走り去る姿を見せるワケにはいきません。
走りさる姿をくらますためにモンスター自身が
「目を光らせる」「太陽拳」「スポットライト」などで光を放っています。
694 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/26 18:04 ID:uV+GD2jW
>688
ニフラムとは実際にはMPを消費するだけの魔法です。
だから当然何も起こりません。
しかしそれではニフラムを使用した人があまりにも可哀想なので
モンスター達は消え去るふりをして、その場から走り去っています。
その時走り去る姿を見せるワケにはいきません。
走りさる姿をくらますためにモンスター自身が
「目を光らせる」「太陽拳」「スポットライト」などで光を放っています。
>>674 服を脱いだら恥ずかしいじゃないですか。
>>685 ボス階をまとめて一列にするとハーゴンの城の最高階は二階か三階になります。
外から見てもしょぼいですし、普通の民家と同じレベルの高さではご先祖様に申し訳が立たないからでしょう。
>>688 光の中です。
>>674 あの店員は接客以外の時間は常に寝てるんだよ
697 :
名前が無い@ただの文無しのようだ:03/11/26 19:15 ID:kTiLZUvc
DQVに限らない話なんですが…
何故極点が一つしかないのでしょ?
>>698 熟読しますた 面白かったです ありがとうございます
所で…
パルプンテで現れる『とてつもなく恐ろしい何か』ってなんでつか?
>>699 どこかのスレで、ダークドレアムだといってた人がいた。
>>699 冒険の書を消す人に決まってるじゃないですか。
レベルが上がると体力や賢さが上がるのはわかるのですが、
運の良さも上がるのはなぜですか?
いくら経験を積んだとしても、
運は良い日もあれば悪い日もあると思うのですが・・。
>699
自宅に厳重に保管してある秘蔵エロ画像(超ロリ)です。
>>705 そんなことはありませんよ〜。
うんのよさが上がれば人生つきまくりです
女の子にはモテモテ宝くじを買えば当選
人生バラ色なりますよ。
そこで、うんのよさをあげるためにこの種かいませんか?
これを食べるだけであなたの人生変わりますよ。
今なら限定であなただけにおやすくご奉仕させていただきます。
え?信用できない?
みんなそういうんですよ。
しかし、この雑誌の裏を見てください。
ほら、体験した人も驚いているでしょう。
はやくしないと売り切れますよ。
>>705 実はレベルアップというのは、
モンスターを一定量倒した御褒美として
各種種、木の実が与えられる事を言うのです。
おかしいと思いませんでしたか?
ずっと同じ強さで、ある日突然パワーアップするなんて。
>701ワロタ
710 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/27 07:23 ID:lVmx38Vj
小さなメダルをメダル王に送る
ってのはどうやって送ってるの?
713 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/27 11:06 ID:lfEKTyNM
SFC版ドラクエ3のアープの塔の北にある泉で武器を落として泉の精に会った後、
勇者を含め4人全員メンバーチェンジして別のパーティでその泉に行っても、
「またあなたたちですか?」と言いやがるのはなぜですか?このパーティでは
初めて来たのに…。また、パーティメンバーは「私たちは初めてだ!」となぜ
言い張らないのですか?理不尽です!
>>713 着ぐるみが替わっても中の人が相変わらず一緒なんです。
715 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/27 11:28 ID:9BfjMjRK
716 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/27 13:18 ID:Y4h7Unqt
DQ2で、パルプンテのとてつもなく恐ろしい者を呼び出して逃げ出した
ハーゴンが息絶えるのはなんででつか?
>>716 とてつもなく恐ろしいなにかは冒険の書を消す人ですってば。
冒険の書を消す人からは逃れられないということです。
気球や魔法のじゅうたん、ベッドに馬車が乗るとは到底思えません。
どういうことですか?
>>718 マップだと分かりにくいですが、それらは結構でかいです。
確か気球はマップでも数マスあったと思います。
つまり街サイズの大きさという事です。
>>719 気球やじゅうたんはともかくそんなでかいベッドがあるんですか?
確か子供用でしたよね。大物がのったら壊れそうです。
>>720 空気を入れたら膨らむベットなのです。
日常で使う場合は邪魔になるので縮めてありましたが、冒険で使う場合は大きいほうが何かと便利でした。。
722 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/27 15:29 ID:K8Xf4V+f
>>718 なんのことはありません。最初から馬車は乗ってないのです。勇者たちが
気球などに乗る際に馬に着地する場所を指示しており、文字通り馬車馬の
ようなスピードでその地点まで行って待ってるのです。ちなみに馬車馬は
水陸両用なので、海を隔てていても問題ありません。
723 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/27 15:37 ID:YEGbdWf6
>>722 水陸両用といっても水の上を移動できるのは人を乗せていないときだけなので、
普段は海の上を移動する乗り物としては利用できません。念のため。
724 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/27 16:34 ID:lVmx38Vj
DQ5ではなぜ3人までしか戦闘に参加できないのですか?
8人全員で戦ってもいいじゃねーか。
FFVIセッツァーの専用武器はなんなんですか
ダーツ・カードの類は刺さってるので百歩譲ってアリとしますが
ダイスなんてサイコロころがしてるだけですよ?
出目によってダメージが変わるのも解せませんが
たかだかサイコロ3つ転がしただけで最高クラスの武器を軽く越えるダメージってのはどうなってるんですか
>>724 本当は皆戦いたくないのですが、誰かが戦わなければなりません。
そこでじゃんけんで負けた3人がわが身を犠牲にして敵と戦っています。
その間他のメンバーは、お茶飲んだりトランプしたりしてます。
ちなみに3人というのはパーティー内の話し合いで決まりましたが
その場面はプレイヤーには知らされていません。
>>725 アレは具現化系の念能力です。
実際に使っているのはセッツアーが生み出した武器で、ダイスはただの触媒です。
出目によって生み出す武器が変化し、その武器の攻撃力が異なるためダメージも変化します。
セッツアー最強の武器はラグナロクなど目じゃないほど強いのですよ。
…そうか、あなたの持っているバージョンではそれらの武器は見えないんですね。
残念です。
727 :
名前が無い@ただの文無しのようだ:03/11/27 19:50 ID:3eQwXU/8
>>725 サイコロをふり出目によりセッツァーのテンションが変化。出目が高いほどテンションが上がります。
それを見て敵が怯む→その隙に攻撃→ダメージなのです。
ちなみに111だと山崎邦正1人分、666だと10年連続阪神優勝位の勢いじゃ済まされません。
728 :
名前が無い@ただの文無しのようだ:03/11/27 19:51 ID:3eQwXU/8
よくよく考えたら投げてるサイコロって2つだっけ?
>>724 どうせ画面に映らないならサボってる方がマシだから、との事です。
730 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/27 21:36 ID:lVmx38Vj
DQ3で男の魔法使いが賢者に転職すると
若返るのはなぜ?
731 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/27 21:51 ID:4FtC2VG0
↑変装をとっただけだし
FF8で宇宙(ラグナロクの中)でプラスティングゾーンを使うと
地球からオーラが伸びていくのは何故?
>>732 あんな何の訓練も受けてないような奴等が簡単に宇宙なんか行ける訳ないでしょう。
あれは地球上でビデオテープを2倍に引き伸ばして撮影しています。
某合衆国と同じd・・・な、なにをするみるまr
735 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/27 23:43 ID:095OQOBt
なんかIDが面白いのでageときますね。
トルネコとブライの存在意義って何ですか?
トルネコは闘技場で呪文を唱えようとしたモンスターの口をふさぎます
ブライはエキストラですよ
>>736 はじめはブライはいませんでしたが、
第二章がアリーナとクリフトの二人旅になってしまい、
諸団体からクレームがついたため、お目付け役を
つけることになりました。
SFC版のDQ3なら名前を変えられるのに
FC版だと名前を変えられないのは理不尽です。
「そうりょ」と言う名の賢者をどうにかして下さい。
>>736 ひげです。
ライアンが選ばれたのもそのせいです。
742 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/28 07:12 ID:8iGlm2lj
ドラクエ3と6の大きなふくろって
無限に物が入るんですけど、
いったいどんなものなのですか?
>>742 かつてその話題で荒れたね…
袋はごく普通の袋ですよ。
ただ、アイテムが実はポイポイカプセルなんです。
カプセルは片手で握りしめられるぐらい小さいから、袋に大量に入ってしまうのも当然ですね。
うんでさぁ、魔物倒すとなんで金が手に入るの?アイテムは解らんでもない。。。
嗚呼そうか、アイテムを保有する私物とする脳味噌を最低でも持っているので
倒した冒険者から光物(???)を奪う過程の中で手にしているのだな。
物語が進めば進むほど裕福な土地に行くのだなぁ
他人の家に勝手に入ったり、タンスをあさって金をとるのは犯罪じゃないの?
>>744 自己解決乙
>>745 主人公は国家権力を行使して、反乱因子の調査をしています。
ですから、犯罪ではありません。乱用じゃないかということも
よく言われますが、あまり声を大きくしてそんなこと言うと弾圧が
厳しくなるので、黙っているしかありません。
>>745 それは貴方達が無理やり主人公達にやらせているだけではないですか?
彼らは本当は善良な人たちで、泥棒まがいのことなんかしたくないんですよ。
748 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/28 11:28 ID:PwMOlZrh
DQXでブオーソ倒すとき
フローラの親父が戦いの準備をしてくる
とか言って一度帰るが、
あれって逃げてるんじゃないですか?
もちろんそうです。
ただ、ルドマンがブオーンに変装していたという説もあります。
>>748 よくあるじゃないですか。
ほら、ヒーロー戦隊もので事件や戦いが終わったあとになってやっと駆けつけてくる連中ですよ。
あれをいっぺんやってみたかったんです。
私としては、ノレドマソの家に入ると死人が生き返る原理が知りたいです。
>>748 戦闘に参加できなかったのはわけがあります、あのブオーンが実はルドマンだったことがその理由です。
サラボナでは100年に一度ブオーン祭りが開催され、ブオゴラムを唱えたルドマン一族と村のものが戦うのがメインイベントです。
ですが今のサラボナにブオゴラムルドマンと渡り合えるほどの実力者は居ませんでした。
そこでつい最近ルドマン一族の一員になったグランパニア王を迎えることにしました。
もちろん忙しいグランパニア王に普通に頼み込んでも了承を得るのは難しいので、彼にそのことはばらしていません。
>>750 ルドマンの家は豪華なので、当然出てくる食事も豪華だと予想されます。
そこで栄養失調で倒れている人たちも「これで豪華な飯が食える!」と思い込み
気力だけで復活してしまうのです。
HP0≠死 は散々ガイシュツですので説明はいりませんね。
>745
実はあの家はすべて主人公の所有物です。
勝手に住みつかれて困っています。
>>753←理不尽王
FF5で4人全員バーサーカーにすると全員狂戦士化します。
あんな状態でも街中を普通に歩けます。イベントでは会話もします。
どういうことですか?あとそんな彼らを見て町の人は怖くないのですか?
なぜ仲間にしてから推定何日もバッツ達はファリスが女と気付きませんでしたか?
着替えやら風呂やらトイレやらの問題を置いといても、
声聞いた時点で「女みたいな声だな」とか疑惑を抱きそうなもんですが。
>>754 街中にいるときはとりあえず敵が見当たらないので
バーサーカーといえども大人しくしています。
モンスターは怖くないですが国家権力は怖いんです。
>>755 バッツは気づいていたのですが、
「お前女みたいな声だな」なんて言おうものならそこでジエンドな雰囲気なので言えるわけがありません。
レナは少し天然が入ってるので気づきませんでした。
ガラフは少し痴呆が入ってるので気づきませんでした。
なぜ、ヒミコやポルトガのお二人さんに
ラーのかがみを使っても何も起こりませんか。
>>755 おなべちゃんなのだと思ってあまりツッコまないようにしていました。
>>757 それは勇者がラーの鏡を「使って」いるからです。
ラーの鏡で相手を「うつす」のが正しいやり方です。
761 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/28 15:27 ID:gX6pdlf9
DQ5で主人公がいない状態でトロッコに乗っても、なぜ主人公が
顔出しやがりますか?
762 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/28 16:12 ID:Dub+fbOs
マドハンドは何故後ろのキャラばかり狙いやがりますか?
ドラゴンクエスト…ドラゴン…
単なる質問になって申し訳ないですが
1はドラゴンから姫を助け出す話
3は地図が竜の形
天空シリーズはマスタードラゴンがいるということで強引に納得します。
じゃあ2は?どこに竜と関係が?
>>762 マドハンドさんは非常にスケベな方です。
そして後列には力の弱い人がいます。
もうお分かりですね?そうです。マドハンドさんは
攻撃しているというより、正確には痴漢しているのです。
満員電車に現れる痴漢も、力の弱い女性を狙います。
しかも、名前どおり彼らは「手」だし、尻重視ですから、
相手が男性でもモンスターでも全く問題ありません。
冒険の書が消えた時におどろおどろしい音楽で追い討ちをかけられるのは何故でしょうか?
個人的には慰めの言葉の一つも欲しい所なのなはずなのに。
>>763 ドラゴンの角という塔があるでしょ。それを探検する物語。
>>766 実はあれ自体がデータを消す呪いだったのです
768 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/28 18:32 ID:8iGlm2lj
ぱふぱふが無料ってのが納得いきません。
なんでぱふぱふするのがおやっさんなんですか?
ドラクエモンスターズでミノーンはなぜ虫系ではなく獣系に分類されていますか?
あとメーダとかドロルとかは虫系に分類されていますがきゃつらは一体何の虫の化物ですか?
>>771 ミノーンの中の人が獣だからです
みのなんてただの飾りです
メーダやドロルはいわゆる寄生虫の一種ですが
環境の変化により巨大化してしまい
なんだかよく分からない物体になりました
>>761 主人公はトロッコが大好きトロッ子なんです。
トロッコ中はどこでもいっしょな子ということなんです。
FF9のエンディング、ジタンがローブ(?)を脱いで「会わせてくれ!いとしのダガーに!」で
初めてみんなその人がジタンだということに気づいたけど、声で気づいた人は
1人もいなかったのかな?
あの場面以外はちゃんとマーカすがやってたので誰も気付きませんでした
776 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/28 22:15 ID:Ja+Ps1IB
ボスが回復呪文使わないのは?使うのハ−ゴンくらい?
合格
少なくともゾーマたんに関しては実際にアレルギーが確認されとるな
781 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/28 23:06 ID:8iGlm2lj
エリミネーターの海パンみたいなの脱がしたら
どうなってるの?
下にトランクスはいてるので大丈夫です
784 :
中山悟:03/11/28 23:20 ID:Ah50XM7s
FF3でブレクガを食らったところ、石になり砕け散った。
と表示されますが別に砕け散ってる様に見えなかったので
金の針を使ったところ普通に石化が解けました。
砕け散ったはずではなかったのですか?
FF7のセフィロスはどうやって正宗を鞘にしまっているんでつか?
手がのびる?それとも横からはめ込み式?
>>785 石になったのは彼らの体、「砕け散った」のは彼らのやる気です。
788 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/29 08:48 ID:kMb/6R2K
DQ5で仲間にしたグレイトドラゴンとかでっかいの
たくさん馬車に待機させてるけど、ちゃんと入ってるの?
>>788 モンスターボールに入れてるので大丈夫です
790 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/29 11:04 ID:gwCd0csZ
DQ3に出てきた竜の女王様や、DQ2に出てきた竜王のひ孫は善良なのに、
なにゆえDQ1に出てきた竜王は極悪非道なんですか?
しかも、竜の女王様が魔王を倒すために勇者に託した光の玉を、子孫である
こやつめが奪ってアレフガルドを恐怖に陥れるとは…。納得でき〜ん!
>>790 どっかで
「光の玉をロトに奪われて竜の女王は死んだ」
みたいな事を誰かに吹き込まれた。
と聞いたけど、詳細はわからん。
>>790 善人の子供が犯罪者になることがないとは言い切れません。
794 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/29 11:38 ID:UDJignDN
>>792 なるへそ。光の玉を手放したから竜の女王は死んだので、竜王はロトの一族に
対して恨みを持ったわけでつね。なーんて先祖思いな竜王様なんでしょう。
そうとは知らずなんて無礼なことを言ってしまったんでしょう。というわけで
このネタ sage
795 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/29 12:06 ID:slB3bmaZ
DQ6のダークドレアムは魔王軍じゃないのに、なぜ魔王軍であるデュランや
サタンジェネラルたちと姿形が一緒なのでしょうか?
>>795 デュランやサタンジェネラルがダークドレアムのファンだったので
同じ格好をしました。
797 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/29 12:46 ID:1pUYQPTS
DQ1の勇者が竜王を倒した後、ローラをつれて
外の世界に旅立ちましたが、船もないのにどうやって
わたったのでしょう?
外の世界はいつできたのでしょうか?
>797
もともとアレフガルドの外は海が広がるばかりだったのですが、
勇者がドムドーラ・メルキド・マイラ・リムルダール・ガライの建築物をかたっぱしから解体して輸送船を作り、
アレフガルドの土を大量に削りだして離れた場所に埋め立て地を作ってローレシアなどを作りました。
その結果がDQ2のアレフガルドです。
800 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/29 15:07 ID:yuwbyZ74
DQ2で永久凍土の地ロンダルキアにある祠には暖房器具がなかったと記憶して
おりますが、あそこにいる2人は平気なのですか?
801 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/29 17:23 ID:kMb/6R2K
DQ3のネクロゴンド洞窟抜けたとこの祠に
いるオッサンは、勇者一行がきたあとどうなったのでしょうか?
>>800 人が2人いればやるべきことは唯一つ
人肌で暖めあっています
803 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/29 17:53 ID:E9ygHb3M
FF6・皇帝は犬で務まるの?
犬じゃねーよ馬鹿。
ちゃんと考えてかきこしろや
何でイライラしてるんですか?
カルシウムが足りないからです
牛乳と小魚を盗りましょう
盗るのかよ
>>803フツーに何のことだかわからないのですが。
皇帝が犬に見えるって事でしょ
鳥山漫画の読みすぎかと。
そういや犬っぽかったね。
ガストラが?
813 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/29 23:46 ID:tAs3JGMh
ばらもすは
「にどとよみがえらんよう、はらわたをくらいつくしてくれるわ!」
みたいなことをいうんですが、まけたのにふつうによみがえってしまいました。
それはなぜでしょうか?
>>813 はらわたまでくらいつくされましたが
おうさまによって もう一度機械の体をもらいました。
>813
はらわたは苦かったので残してしまいました
>>813 バラモス様が体内を隅々まで調べ尽くしても、勇者の体内からはらわたは出てきませんでした。
817 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/30 09:10 ID:/gEXIfQT
DQ3で、装飾品1つしかつけられないのはなぜ?
>>813 メガンテで砕け散ったロッキー(爆弾岩)がザオリク等で
復活できるみたいに、はらわたまで食い尽くされても
復活できるのがドラクエのすごいところなのです
819 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/30 09:23 ID:HaK1icHs
820 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/30 11:14 ID:m0IVuzm4
>>813 はらわたを食らい尽くされることを恐れた勇者たちが、やられるまえにバラモスの
歯をパンチで全部へし折ったからです。
821 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/30 11:25 ID:h28yNBqN
ハラワタはワロタの誤植
822 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/30 11:35 ID:wW7WTk6Q
FFでテント99個どうやって持ち歩いてるの?
>>822 「貸しテント使用券」を99枚持ってるのです。
825 :
I am a bone:03/11/30 14:45 ID:l+x30q2v
デブチョコボは預かった道具を自分の胃の中に保管するようですが、手裏剣などを
胃に入れて痛くないの?
>>825 牛などの反芻動物の中には、胃袋に石を入れて
その石で食物をすりつぶす生物もいます。
原理としてはそれと同じです。もっとも、でぶチョコボは消化はしませんが。
>>825 あれはただのぬいぐるみですから。
ぬいぐるみが飲み込んだアイテムは、中の人が受け取って分類して保管します。
ドラクエの戦闘で、同種族なのに1匹だけグループから
外れてる香具師は何考えてんの!?
>>828 村八分の制裁を受けてしまったのです。
村の掟を破ったものに対しては生き地獄な制裁です
>828
人間だって同じ生物・同じ性別なのに1グループにならずに
好きなように分かれるでしょう、全く同じことです。
832 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/30 16:29 ID:/gEXIfQT
建物の中でルーラして天井に頭ぶつけても
ノーダメージなのはなぜ?
>>832 天井はマリオのブロックと一緒の素材で出来てます。
天井に頭をぶつけようがぶつけまいが
ルーラで飛んでいくのは体に大変負担がかかります。
ものすごい速度で飛んでいきますからね。
だからルーラでの移動中には体の周りにバリアが張られており
そのバリアが余計なダメージを防いでくれるのです。
フィールドや洞窟内で女の仲間が死んだ時に
残った男は(;´Д`)ハアハア しないんですか?
>>835 内臓が露出してたり黒く焼け焦げてたり破裂していたりさえする死体でハァハァするにはそれなりの技術が必要です。
>>835 そんな趣味を持っているのはあなただけです。
逆に大抵のゲームで戦闘中眠らされてしまったキャラが戦闘後起きているのは
戦闘直後で興奮している仲間から貞操を守るためです。
>>835 別に死んだときを狙わなくても毎晩(;´Д`)ハアハア してます。
839 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/01 00:54 ID:Np+S9zWZ
メダパニにかかった香具師が仲間攻撃して、
その戦闘終了後に喧嘩になったりしないの?
メダパニ中は記憶がありません。
>>839 喧嘩にならないように
メダパニにかかったフリをして
攻撃してるじゃないですか。
うまのふんは別に登場させなくて良かったんじゃないの?
>>843 うまのふんの売値は1G。
農村等で細かい値段の買い物をした時のおつりとして使われています。
例えば、薬草×2(16G)を買おうとして10G硬貨二枚で払うと、
おつりとしてうまのふん×4が返ってくるのです。
845 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/01 02:54 ID:NBlhQpuU
うまのふん一個って何をもって一個とするんですか?
馬糞というのは固形だったはずです。
その一塊をもって一個とします
>>845 うまのふんっていう食べ物ですよ。
ウグイスボールみたいなもんです。
>>845 ではこれからは100gで一個とする。
845は今後きちんと量りとるように。
849 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/01 11:58 ID:L0vTpLq7
なぜ移動中に
力の盾や賢者の石が使えないのですか?
戦闘中にしか力を発揮しないなんて理不尽だと思うんですが。
850 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/01 12:01 ID:l8qWPoLf
既出だろうが、人間と町や飛空挺の大きさの比は納得ゆかない。
>849
力の盾や賢者の石は、購入(入手)時に取扱説明書が一緒に手に入りました。
それに「注意、戦闘中以外の使用は危険です」と書いてあったので
主人公たちはそれを守っているわけです。
>850
画面に見える主人公達は、地図上の記号のようなものです。
実際はあそこまで大きくないのですが、プレイヤーに分かりやすくする為
便宜上あのサイズで表示されてます。
>>849 移動中は「使って」ますね。
戦闘中は「ふりかざして」ます。
ただそれだけのことです。
ふりかざさないと効果は出ないと言うことです。
>>850 町の絵は旅の扉と思ってください。
そこにはいれば別の場所にある町に飛べるのです。
飛空挺は移動できる旅の扉です。
まず旅のとびらに入ります。
そしてそこから跳べる場所で飛空挺のリモコン操作します。
そして後はそこから出るとそういうわけです。
全てそんな感じで旅の扉です。
虹のしずくからどうやって橋ができますか?
854 :
I am a bone:03/12/01 14:22 ID:QJpFc5u0
>>849 これらの道具は、アドレナリンが分泌し、興奮して心拍数が上昇したのを感知して
作動するようになっているため、通常は力を発揮しません。
この性質のため、(;´Д`)ハアハア して興奮したときも誤作動で使えるという説が
あります。
>>850 町や飛空挺の入り口に、ガリバートンネルが設置してあります。
855 :
ただの名無しのようだ:03/12/01 14:38 ID:IWEnU6OY
>>853 ラルクアンシエルがとりあえずがんばってます。
857 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/01 14:48 ID:3Fgoy7G4
トルネコはいつ出産しますか?
858 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/01 15:08 ID:tPVzG6VE
FF6でカイエンの夢の中でゲットした愛妻と愛息の魂が乗り移ったマサムネを
普通に道具屋などに売ることができます。これは理不尽というより、人間として
どうなんでしょうか?
トルネコが勤めている武器屋では、その店では扱ってない品物が入荷されると
そのまま売り物リストに加わります。(破邪の剣とか)
他の店では仮にエンドールの武器屋にドラゴンキラーを売ってもその店のリストに
加わることはありません。これはどういうことですか?
>>857 生物学的には♂です
ももんじゃあたりに聞いてみてください。
>>858 羽帽子を売る人もいるので大丈夫です。
>>859 店の親父がこれはうりもんじゃない!!
っていう感じでコレクションしてます。
>>859 トルネコがアホなだけです。
国王などに献上すれば、もっと良い値で売れるというのに。
そもそもドラクエはキャラが死んだら有無無しに棺桶に突っ込まれる訳なんですが、
その棺桶は普段どこにあるんですか?
馬車に常時置いてあるのですか?何か色々恐いですね。
では馬車が無い時はいったいどこから出すんですか?
863 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/01 18:02 ID:Np+S9zWZ
スライムナイト倒した後
あの剣と盾を奪い取ることできないの?
>>863 アレは体の一部。
その証拠に仲間にして何も装備してない状態でも
ちゃんとそれらを持ったグラフィックが表示されているでしょう?
どうしてモンスター倒したらそこらじゅうに死体の山だと思うのに
消滅してるの?
DQ4の移民希望者の中に、ホフマンはんみたいに若いのに有名な人を尊敬しとります、
と言う人がいるのですが、彼に移民の町のことを教えると、
ホフマンはんが新しい町を!?と驚きます。
しかし、ホフマンは新しい町を作り始めたから有名になったのではないのですか?
それまではただの宿屋見習いだったはずです。
868 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/01 19:27 ID:PT8UI/Bi
DQVで魔法使いのじいさんがLVが上がれば上がるほど(=年をとる)力や生命力が上がるのはなぜですか?
戦闘で死んだ仲間を入れる棺桶はどのように用意してあるのですか?
例えば塔とかで2Fや3Fから落ちても大丈夫なのに洞窟内でのちょっとした段差を越えられないのはなぜですか?
>>862>>865 棺おけは折畳式です。それでもかさばりますが。
あれを持ち歩いているせいで、各キャラクターがもてるアイテムの数が少ないのです。
>>865 >DQVで魔法使いのじいさんがLVが上がれば上がるほど(=年をとる)力や生命力が上がるのはなぜですか?
LVアップ=年をとるという概念はありません。
ついでに言うと魔法使いは爺さんではなく、爺さんの格好をした若人です。
>例えば塔とかで2Fや3Fから落ちても大丈夫なのに洞窟内でのちょっとした段差を越えられないのはなぜですか?
マップでは主人公や宝箱などの重要なものがやたら誇張されているだけで
実際は、段差や1マスの穴に見えるものも、大きな岩だったり幅10メートルの大穴だったりします。
そんな障害を越えようとするよりは回り道した方が楽です。
>>867 ホフマンは実は副業でタレントをやっています。
ストーリー上必要のない部分なので演出はカットされていますが。
>>868 <魔法使い>
彼は本当は若者です。 イメージ重視のために特殊メイクでおじいさんに化けています。
<棺おけ>
DQの世界の住人は実は棺桶が真の姿なんです。
死んでしまうと魔法が解けて真の姿が現れてしまうのです。
<落ちる>
まず、DQ世界の人間はもともと2Fや3Fから落ちても大丈夫な身体をもっています。
また、あの世界は実は非常に重力が大きく、高くジャンプすることが困難な環境なのです。
よって落ちることは楽ですが、段差をジャンプすることは出来ません。
失礼レス番を間違えていました
正しくは
>>868氏に向けた回答です。
872 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/01 19:55 ID:PT8UI/Bi
皮の鎧よりステテコパンツ一丁の方が守備力が高いとゆうことが納得できません。売値をみた限り普通ステテコパンツに見えるのですが、、、
皮の胸あてや鉄の胸あてを装備している場合、下半身はどのようにしているのですか?
873 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/01 19:59 ID:Lc8MzUwY
スーの村の道具屋に、
金にものを言わせて買ったあぶない水着を10個売りました。
ひとつ58500Gで売れました。
全部で585000Gでした。
ただのど田舎の村の道具屋がどうしてそんなにお金をもっているのでしょうか?
それとあんな田舎の村にあぶない水着の価値がわかるのでしょうか?
>>699 リセットボタンを踏みそうになったり、FC・SFCの上で寝ようとする猫です
>>873 すべての道具屋は、一つの系列に属す巨大チェーン店です。
店員は、本部から送られてくる価格表に従って物の売り買いをするだけですから、
どこの町の道具屋だろうと、同じ物は同じ値段で引き取ってもらえます。
高額なアイテムをいくつ買い取っても店の金庫が空にならないのは、
店員のサイン一つでいくらでも金を作れるからです。
実は、世界共通通貨「ゴールド」を発行しているのは、道具屋だったのです。
もちろん、「ゴールド」の発行は厳密に管理されており、違法に「ゴールド」を
作ろうとした店員は、恐怖の懲罰部隊によって瞬時に消されます。
876 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/01 20:47 ID:Lc8MzUwY
例えば、はがねのよろいを11個持てる人が、薬草も同じ数しか持てないのはなぜでしょうか?
というか、はがねのよろいを11個もどうやってもっているのでしょうか?さらにそれを持ちながら戦闘もしているように思います。
収納数限定の四次元ポ(ry
>>876 主人公たちは実はアンドロイドだったりします。
薬草を持つことは薬草プログラムをダウンロードすることなのです。
鋼鉄の鎧なら鋼鉄の鎧プログラム。と。
なんかますます理不尽
>>878 おお しんでしまうとは なさけない
もういちど きかいをあたえようと
王様は言ってますので
機械ボディなのは確かだと。
その説は賛成です。
880 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/01 21:55 ID:Np+S9zWZ
ドラクエのゴールド銀行で利子がつかないのはなぜ?
また、預けた金で運用かなにかしてるの?
>>880 利子はつきませんが、預金者が死んだ場合は預金は銀行の没収となります。
銀行は預かった金で刺客を雇って預金者の命を狙っています。
>876
答えは簡単、あの世界のアイテムは一律、縦幅横幅が等しいのd(ry
>880
向こうの世界の銀行と現実の銀行が同じ定義だとは限りません。
彼らはボランティアで銀行=預かり屋をやってるんですよ。
FC版DQTで竜のうろこを売っても効果が残るのは
何故ですか?
ドラクエの村人って普通に井戸まじんがいる井戸を
活用して暮らしてるみたいなんだけど、大丈夫なの?
井戸まじんが浸かった水飲んでて気持ち悪くないのかな・・
とゆーか主人公が井戸まじんを倒す前ってどうやって水汲んでたのかな?
885 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/02 01:37 ID:9TaZRDID
DQで海辺の村とかザハンとかのド田舎に宿屋があってもまあ許せます。
いつ迷い込む旅人がいるかわかりませんし、実は隠れた人気観光スポット
という可能性もあります。しかし、4の主人公の故郷の村の宿屋だけは解せ
ません。村ぐるみで余所者を入れないようにしてるとこでどうして宿屋の経営
が成り立ってるのでしょう?私のような凡人の頭では、村の若いカップルの
連れ込み宿としか思えません。あの宿屋はどうやって生計を立てているの
でしょうか?
いーんだよ!
俺が好きでやってんだから!
>>884 ・・・おまいは貯水タンクの中を覗いたことないのですか?
あと、井戸まじんは無差別に人を襲うわけではありません。
武装して「殺ったるぞごるあ」というようオーラを発している人が近づいてきたときのみ、
防衛本能で襲ってきます。
>>885 >村の若いカップルの 連れ込み宿としか思えません。
正解です。
二世帯住宅がほとんどなので、若夫婦も利用します。
極々まれに迷い込んでくるよそ者に不振感を与えないためにも利用されています。
公共性の強いものなので公費がある程度あてがわれていますし、
宿屋自体も副業なので、宿屋のおっさんはわりと裕福です。
>>884 ぼく わるい いどまじんじゃないよ。ぷるるん
っていってませんでしたか?
いどまじんは人間になりたかったのですが・・・南無。
>888
。・゚・(ノД`)・゚・。
>>883 たとえおまえと離れても
いつもいっしょだぞと
竜のうろこと誓い合いました。
891 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/02 07:22 ID:mZFCK/Jt
モンスターの宿泊を拒否する宿屋があってもおかしくないんだけど。
>>891 仲間モンスターは全てきぐるみですよ
中の人はちゃんとした人間です
実際には人間なので泊めてくれるわけです
>891
あってもおかしくはない
つまり、なくてもおかしくはない
895 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/02 14:02 ID:ns+3ylsi
>>891 ほぼ全ての宿屋はモンスターの宿泊を許可していません。ですが人権団体の
圧力で、今のように至っています。
896 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/02 14:21 ID:PpEfP5Wk
「急所突き」って、どこを突いてるの?
しかも戦士ならいいけど『武闘家』が使うって一体・・・・
俺はミレーユやバーバラに化けた魔物によく使ってましたけど。
897 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/02 14:24 ID:PpEfP5Wk
メタル系の敵に刃物を叩きつけて(キラーマシーンも)レベルアップして、
武器の寿命はどうなっている事やら・・・・
898 :
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】:03/12/02 14:25 ID:NH31Oi/w
>>897 ほら、アルミホイルを切ると包丁の切れ味が戻るって言うじゃない。
え、言わない?
900 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/02 15:05 ID:vDNEAx+q
>>896 マジレスになりますが、急所というのは体のいろんな所にあって、喉やみぞおち
を突いてくるものと思われます。股間だけが急所ではないですよ。
>>897 各町の宿屋の主人は副業で鍛冶屋をやっていて、勇者たちが寝ている隙に研いで
います。ちなみに料金は宿代に含まれています。
毒針で刺すときのメタル族の急所ってどこ?
ていうか刺さるの?
ひのきの棒だったら折れない?
902 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/02 15:55 ID:/n8Rjf0D
>>901 ズバリ目です。ひのきの棒は折れることはありますが、血糊でくっつけています。
903 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/02 16:08 ID:hX7D9rqt
変質者の896です。
正拳突きはまだ武器を利用出来そうにしても、『回し蹴り』『飛び膝蹴り』『ムーンサルト』
等を使っても武器の威力に比例するのはナンですね。
ソウルエッジのリ・ロンってキャラが足首にヌンチャクを巻き付けて「ウォォォォ!」
とやったのと同じ原理と考えて良いのですか?
>>862 ポケットの中です、使うときはポケットから出して膨らまします、仲間が増えたときはポケットをたたいて二つにします。
>>873 どんなものでも半値で売ってくれるばかな冒険者から金を巻き上げているからです。
>>876 全てのアイテムは手の平サイズで、装備するときは膨らましています。
>>880 預けたゴールドは魔王から魔物を買い取ってばら撒き、魔物チケットの販売で一儲けしています。
魔物チケットとは銀行のモンスターに襲われない契約チケットのことです、魔物チケットを持っていない人を狙って魔物チケットを買わせるのです。
また、魔物チケットはシリーズごとに名前が違い、7ではゴスペルリングという洒落た名前になったりしています。
>>884 井戸まじんは井戸の中の汚れを食べて水を綺麗にする善良な生物です、(例外はあるのですが)
主人公を襲ったのは主人公達が土足で井戸に入り汚そうとしたからです、村人はい土間人が居なくなってむしろ迷惑しています。
>>891 金がもらえれば何でもいいんでしょう、きっと。
>>897 元からぼろぼろなのでいくらきっても切れ味は変わりません、攻略本のイラストはいわゆる誇大広告です。
>>901 毒針は実はマイクです、悲しい作り話をしてモンスターの心の急所を狙うのです。
905 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/02 16:18 ID:mZFCK/Jt
バシルーラで飛ばされた戦士が砂漠の真ん中に
飛ばされたとして、どうやって酒場まで帰るの?
>>903 武器の質量を利用して回転エネルギーをアップさせてるのです。
あのゴミ野郎が瀕死のアリーナ無視して
ボスにザキばっか唱える理由を教えてください
>>905 そこにドラマがあるのです。
でも戦士がそれを語ることはありません。
それが、寡黙な戦士にのみ許されるドラマなのだから。
>>907 歪んだ愛は凡人には計りしれぬものなのです。
>>903 飛ばされた直後に偶然砂漠でヘルコンドルに会いバシルーラでアリアハンまで飛ばされました。
>>907 好きな人に嫌がらせをする人ってたまに居るでしょう。
この場合だれに嫌がらせしていると取ればいいかよく分からないのが難点ですが。
ハーゴンはなぜ一番使えないともっぱら評判の
サマルトリア王子に呪いをかけたのでしょうか?
912 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/02 16:47 ID:uzNkB8WN
バシルーラで砂漠の真ん中に飛ばされてアリアハンの酒場に戻るのはまだわかる
にしても、なんでアレフガルドでバシルーラされたのがアリアハンに行くねん。
鉄仮面のほうが皮の鎧よりも防御力高いというのは、納得できません。
とりあえずDQ3の攻略本見ながら。
皮の鎧は体の大半を覆います。数値通りの防御力だといえます。
しかし鉄仮面だけ装備してみましょう。顔を隠した裸の変態です。さすがオルテガの息子です。
いえ、オルテガを超えています。こんなのを勇者と呼んでいいのでしょうか?
論点がずれた…。
とにかく頭に被るだけの兜が鎧よりも防御力が高いとはどういうことでしょうか?
>>912 アレフガルドには、キメラが多数生息しています。
飛ばされた仲間はキメラを狩るか、あるいは一歩一歩「しらべる」で
落ちている「キメラの翼」を拾い、それでアリアハンに帰るのです。
>>911 まさかハーゴンも最強勇者が魔法を使えない筋肉馬鹿とは思わなかったんでしょう。
ただの病気をハーゴンのせいにしてるだけです
>>912 飛ばされた場所は適当です。
皆さん勇者の先導が無ければどこにもいけない究極の方向音痴でいらっしゃいますので
自力で帰れる場所はあそこしかなかったのです。
ルーラですか? あれは勇者が「××に行け!」と場所を指定し、その指令に従って使っていただけで
自発的にルーラを唱えたことの無い魔法使いや賢者は、勇者とであったアリアハン以外に自分の意思で行くことは出来ないんです。
>>913 まず、基本的に鎧のしたには薄めの服を着ています。
防具に覆われていない場所が露出しているのは、ステテコパンツ・危ない水着など
一部の防具を着用した場合に限ります。
そして、兜が時に鎧よりも高い防御力を持つ理由ですが
これは例えば強い兜を装備した場合、装備者は攻撃を全てその兜で受けようとするからです。
例え足を狙った攻撃でも、サッカーのダイビングヘッドよろしく飛び込んで兜で受けます。
918 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/02 17:22 ID:aUc/ZjDq
あぶない水着を装備したまま城や町の中を歩いたり、宿屋に泊まるのは道徳上
どうかと…
商人(女)にアブナイ水着を着せて鉄の前掛けを装備させるのがなんでできないんじゃー!
920 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/02 17:33 ID:KPy1hJrY
なぜ魔王は世界制服をたくらむのにスライムという雑魚キャラを作ったのでしょう?
自分が行かなくてもせめてもうすこし強いキャラをあてておけばいいのに
>903
マトリックスみたいに、武器を軸にして自分が回ります。
やわな武器だと折れちゃうかもしれませんので、
丈夫な武器を使うほど全力で回れます。
>920
スライムなんか飾りです。偉い魔王には(略
923 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/02 18:01 ID:pm/0hvUV
「クリフトはアリーナにあぶない水着をわたした。」
このとき、このアホ(ブライ情報)は何を考えてやがりますか。
>>918 愚民どもは、「勇者の連れが装備しているのですから
あれはきっと凄い防具なんだ」 と信じて疑いません。
>>919 できないのではありません。周りが許さないのです。
>>923 「早く着替えろ!」と念じています。
どうしてこうも立て続けにあぶない水着関連の質問が来るのでしょうか?
>>920 本来魔王は封建制の中での存在であり、そのため部族を移動させる
といった強権を持たないためスライムを含め各地ではその封建制により
ある決まった種族が生息し、それぞれが対人間戦線を敷いているに過ぎません。
もし魔王がスライムの住む地域に何かしらの部族を送ることをすれば
世界において有力な部族の一つであるスライム系の
支持を失うこととなり魔王を権力の座から追う可能性すらありました。
どんなに強力な軍事国家でも、二等兵が存在するようなものか。
魔界が修羅の国みたいだったら、いきなりボス級が出てくる事に。
>>911 剣を振るいながらかつザオリクをも操れるサマルトリアの王子がパーティーの主力だと勘違いしたんです。
>>912 アレフガルドの天井(?)を突き破ったんです。
>>913 装備でステータスがあがるのは主に催眠効果のためです。
高い武器を買えば買うほど「俺は強くなった、硬くなった」と錯覚してしまうのです。
実際の守備力は皮のよろいが上なのですが、催眠効果は鉄火面が上、それだけのことです。
>>918 これも平和のためです。
>>920 ずっと同じようなものを作っていては飽きるでしょう、たまには違うものも作ってみたかったんです。
>>920 魔王はモンスターに褒美として
作ったお金をあたえています。
そういう制度になってる以上モンスターにとっては
お金をたくさん持つことが勲章代わりになります。
なぜ魔王はモンスターにお金をもたせるか?
それは、人間社会に流通させるお金をすこしづつ
増やすことが目的です。
流通するお金が増えるとどうなるかといえば
みんながお金持ちになり・・・インフレが起きます。
銀行が無限にお金を発行するのと同じ事です。
そうなれば徐々に経済なんてなりたたなくなりますね。
というわけで、敵がお金を多く持ってる地域ほど
需要のある武具が破格の値段になってるわけです。
人間達はだまってそのお金をもらっておけば
お金持ちなのでだれも申告なんてしません。
モンスターのやる気と人間社会の経済破壊と
二つの理由でお金を持たせているわけです。
ではなぜよわいモンスターがいるのか?
それはお金を人間社会に流通させなければならないからです。
強いモンスターだけなら・・・
経済破壊をおこすことが出来ないから
弱いモンスターも必要と言うことです
モンスターが勝っても負けてもどちらでもお得で
なおかつ、モンスターのやる気もだすことができ
人間の欲深いところもついたいい作戦だといえるでしょう。
ブリッツボールとキャプ翼がどことなく似ているのは何故ですか?
931 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/03 00:18 ID:gxc0/59B
ピンクのレオタードの防御力について、誰か語ってくれ。
それと水の羽衣を着てる奴にマヒャドをかけても凍結して動けなくはなるまいか?
勇者ってラスボス倒したあとはなにしてるの?
933 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/03 00:54 ID:RehTNRkl
FF2で(もちファミ版)せっかく遭遇した勇者達が
自分達を傷つけあっている光景を見せられて、
敵キャラはどう見てるんだろう?
934 :
:03/12/03 00:58 ID:dU81oZaa
>>931 敵がためらうんです。
いたでしょドラゴンボールの天下一武道会にも。
美しい物を傷つけてしまう罪悪感が敵にあるんです。
まさに姑息な手段だといえます。
935 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/03 01:00 ID:gxc0/59B
>>932 T・・・・ローラと小作り
Uの勇者達・・・ローレシア・サマルトリア:仲良く修行
ムーンブルク:鬼火と仲良くおしゃべり
Vの勇者・・・・子作り
Wの勇者・・・・男:シンシアと子作り
女:シンシアとレズごっこ
X・・・・サンチョと庭掃除
Y・・・・下界迄スカイダイビングの毎日
>>934 踊り子の服は同じような露出度でも防御力低いけど?
938 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/03 01:11 ID:He6keB7p
DQ5で仲間になりたそうにこちらを見ている
ってあるけど、別の理由でこっちを見ているってことも
あるんじゃないの?
>931
全ての防具からは、オーラのようなものが出ていて、それが体を守る役割をしています。
守備力の高いものほどオーラの量は多く
実際に身に着けてる部分が小さくても、または盾・兜だけでも全身を守れます。
>938
その場合は、そう表示されるはずです
例「最近仕入れた、リビアを話したそうな目でこちらを見ている」
「そういや、昨日の夕飯も卵かけご飯だったな・・・という目でこちらを見ている」
>>938 アイフルのCMの犬のようなもので、仲間にして欲しいモンスターは瞳から魔力を放ち主人公を誘惑します。
>929
次元は違えど同じ人間です。
私たちの世界でも場所は違えど飛び道具が使われているでしょ。
詳しくはキバヤシさんか民明書房の中国拳法課編集者に聞いてください。
ガメゴンの甲羅はあんなに硬いのに、なぜ甲羅のよろいはあんなにしょぼいの?
ガニラスを倒せば甲羅のよろいが手に入るということが調べてわかりました。
すなわち甲羅のよろいとはガニラスの甲羅なんですね。亀の甲羅じゃないようです。
しかしガニラスもかなり硬いモンスターです。やはり納得できません。
>>937 あんな安物と高級品のレオタードを一緒にしてもらっては困ります。
一着9800円の安スーツとン十万もする高級ブランド品を比べるようなものです。
良い下着や水着ほど女性を官能的に見せるものですよ。
>>929 キャプテン翼の世界の数百年後がFF10の世界だからです。
>>931 >ピンクのレオタード
思いっきり攻撃したらレオタードが破れてしまうからです、モンスターの中にレオタード代を弁償できる人はいないので
つい慎重になってしまうんです、ピンクのレオタードは高級品ですからね。
>水の羽衣
凍ったら堅くなって守備力が上がってしまいます、凍らないように気をつけてマヒャドしてるんです。
>>938 偶然ありませんでした。
>>944 ガニラスの食べたノコノコの甲羅です。
>944
宝箱の中に入ってるんですよ。自分の甲羅だったら入れられません。
>>946-947 じゃあ5あたりからでてくる「貝がら帽子」の貝がらは?
あれはマリンスライムからできているんですよね?それにしては弱いけど。
>>948 マリンスライムでできてませんよ。
主に貝殻は炭酸カルシウムからできてます。
DQで全滅すると教会や王様の所に行くけど
誰が連れてってるの?
>944・>948
そういうのは仲間からのイジメが主です
A「お前カメなんだから、甲羅のよろいもってろよ。ギャハハハ」
B「ギャハハハ、こいつ甲羅の上に甲羅乗っけてるよ。」
C「重いよ〜・・・」
A「今度会ったときも持ってなかったら、ぶん殴るからな」
C「ううう(⊃Д`)重いよ〜」
>>950 王の密命で常に勇者らを監視しているエージェントらです。
彼らは潜入や要人奪回等の特殊任務にも優れ、魔王の城からでも必ず連れ帰ってくれます。
次スレはどうするんですか?
どうしましょう。
955 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/03 17:16 ID:He6keB7p
マーニャってかなりエロそうなんですけど。
マーニャは男ですよ
>>955 彼女の過去から、何故彼女がそうなってしまったのかを察して上げてください
バラモスエビルって直訳すると「悪いバラモス」となりますが、
「いいバラモス」もいるんですか?
>>959 いいスライムがいるんだから当然います。
ゲーム中には登場しませんが。
>>959 バラモス自体がいいバラモスなんですが?
民家でルーラが有効なのに、ダンジョンでルーラを唱えると天井に頭をぶつけてしまうのはなぜなんですかね?
それとルーラもリレミトも無効な建物は何なんでしょう。
>>962 民家では屋根を突き破れるのでルーラが発動します。
住人にとってはいい迷惑ですね。
ルーラもリレミトも無効な場所というのは、そこに行くと主人公たちが飛ぶ気力を無くしてしまう、そんな場所です。
建物の構造等に暗示性が含まれているのでしょう。
964 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/03 23:00 ID:nJOL+XiO
格闘技場のモンスターってどうやって捕獲・命令してるの?
既出だったらスマソ
>>964 あれはモンスターのバイトですよ。
時折格闘場がモンスターを対象に募集をかけているのです。
時給80G昇給あり労働時間適宜応相談ですので、よくモンスターが集まるのです。
ブリッツボールは水に浮くはずなのですが(ムービーにて確認済)
例の水の塊の中ではどうして浮き上がらないのでしょうか?
>>966 密封された水の中で外から圧力がかかっており
浮力もちいさくなってる・・・とか
いつか、ここで理系の誰かが質問に答えるスレのリンクあったな・・・
まじめにそこで聞いてみたい質問かも。
PSFF1でコーネリアの王女がセーラって名前になってます
けど、ファミコンのときからそうでしただっけ?
969 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:
DQ7の伝説の勇者とか言われている
メルビソが弱すぎるのはなぜ?