ドラクエはクソ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ああああ
糞スレ立ててみました
2名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/23 01:45 ID:uXyjluNw
2
3名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/23 01:56 ID:94ECvx00
良スレのヨカーソ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/23 02:59 ID:mZnR8DW4
おぬしの名前は一生 ああああ のままじゃ!!
5名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/23 03:10 ID:Xm2fQHGP
最近スクエニはいちびってるからドッチも糞。
6いいいい:03/09/23 07:55 ID:g1F/AD/8
荒らしか?おまえは。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/23 13:52 ID:je6smTOG
ああああいいいいしてる〜♪
8名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/24 01:17 ID:YwYn12H6
ドラクソ8
9名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 06:52 ID:5sTnXw2n
>ドラクエ7

石版システムが非常に退屈。船で新たな土地へ行く前に既にそこを訪れている為に、
世界を旅する楽しみが皆無。キャラは魅力なし。(3点)

ドラクエ7になってから導入された新しいシステム(モンスター収集等)は
どこか他のRPGで見たことのあるようなものばかりで「ドラクエ独自の
システム」というものがないように思えた。

どうしてもこの手のゲームには中だるみが生じてしまうが、それを上手い具合に
解消してくれるゲームもある。しかし、このゲームにはそれがなかった。
やっている内になげやりな気分になってしまう。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 07:29 ID:0MKKKiJY
11名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 08:02 ID:mOyBUm+F

ドラクエもFFも・・超大作(天外U)になろうとしたが、
結局なれなかった。
ドラクエ8って、最初はリメイク天外みたいな画像になってほしかったけど、
天外2の画像見たら、しょぼくて3Dで正解って感じだね
13名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 08:44 ID:XhF84YS3
>ドラクエ8って、最初はリメイク天外みたいな画像になってほしかったけど、
>天外2の画像見たら、しょぼくて3Dで正解って感じだね

8よか7のが綺麗だね。センスある。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 09:04 ID:ILVwl43A
■リメイクされた点

・移動画面が3Dになり、主要イベントがアニメムービーになっている。
・ビジュアルシーン(ドットアニメ)は、すべて新しく書き下ろされている。
(最近では、movieと言う様です。明らかに意味が違うと思うけど・・・。)
・戦闘シーンは、背景付でアニメあり。通常戦の敵もアニメする。
技のエフェクト・背景絵も付いた。アイテム欄などメニューの改変。
・BGMの演奏・音声をデジタルリマスタリングで再録。
・コンフィグのとこでバトル画面の背景・敵HPなどの表示タイプが選択できる。
・Bダッシュ・漢字対応ラビ付加。フィールド画面にレーダーマップ。
・ムービーだけを連続再生可能な写真館モード追加。
(以前のmovieはドット絵と生音との組み合わせ。容量のほとんどは音声トラックでした。)
PCE版↓
http://nanahijima.hp.infoseek.co.jp/tengai2.jpg
15名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 09:37 ID:qSArxBAd
等身あげてもやってること変わらんから余計イライラする。
そしてMGS2やる。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 10:05 ID:ep464K0j
人形劇よりアニメの方が入りやすい。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 10:28 ID:aekg4/bt
DQFFはバランス悪い部類に入る。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 10:54 ID:ypGTWQn9

愁明期のPCゲームはマニアだけの閉鎖的な市場でした。
それを極端に簡略化し、遊びやすくすることで、一般層からの人気を
勝ち取り、国民的娯楽産業にまで押し上げたのが「ファミコン」という
ハードであり、RPGでは「ドラクエ」というソフトだったわけです。
で今また(変な風に)マニア化し、廃れつつあるテレビゲーム産業。

「業界縮小はゲームの複雑化が原因」 任天堂 岩田氏
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0308/08/news12.html
19名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 11:02 ID:V4yFcmot
エニックスのままだったらドラクエは間違いなくクソだな。
まずシナリオが感動しない。感動するかしないかは別としてシナリオ自体の完成度が悪い。
音楽がいつも同じようなクラシック。
DQ7。PSの末期に発売したくせにPS初期に発売したFF7以下のグラフィック。
システムがいつも同じ。
ストーリーがだらだら長い。

20名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 11:24 ID:uK8/DDr1
FFも感動しない。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 11:26 ID:X1TZLunF
DQも感動しない。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 12:44 ID:wjNrZcpS
マザー2は感動した。天外2、MGSも感動した。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 13:06 ID:OAx8cnsT
MGSがRPGだとすると既存のすべてのRPGは糞と化す。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 13:31 ID:FyEOrZRA
らりるれろ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 14:01 ID:BN7br2/M
コマンド型だとメガテンV
26名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 14:18 ID:htaGMS0/
女神転生というゲームは昔からあんまり変わってない気がする。
っていうか、今度のVは、変えようとしてるってよりも、むしろ意識して
シリーズの伝統みたくなってるお約束のオンパレード。なのに、「またかよ。。」
という気持ちにならない、なりにくい。これはつまり、ちゃんと時代を反映してる
、毎回新しいテーマに沿って、から新鮮なのだと思う。

しかもこのシリーズは、以前から擬似3次元の画面だったから、
今回いきなり完全3D化しても、ほとんど違和感がなくて、古くからの
ファンにしてみれば、スケールでかくなったね、PS2時代のメガテン
として恥じない出来だねって感じなのだ。あと、今回良かったのが、
いろんな意味でシンプルになり、それで各段に遊びやすくなったこと。
またそれでいて女神転生の良さが損なわれることなく活かされている。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 14:49 ID:cwme3aZ4
6よりは7の方がよかったかな。微妙。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 15:12 ID:XDUvohO1
ドラクエらしさは有ったかな。
6の次作としては・・雰囲気は似てたがかなり落ちた。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 15:37 ID:NYS/MvIS
勇者出てきたしね。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 16:08 ID:izFk/I3w
6も7もめんどくさいだけの駄作だった。
売り逃げやるための時間稼ぎ。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 16:39 ID:dH6THi1h
儲けしか頭にない幹事。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 17:09 ID:Y6SphwKe
スライムモリモリ。また委託開発か。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 17:35 ID:I5xxiHS7
もはやキャラゲー
34名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 17:52 ID:KaodKl3N
中身は糞でも出荷本数は稼げる。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 18:19 ID:12cRzDH/
ポケモンには負けるけど。しかもほぼ実売だし。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 20:15 ID:tEWiFfDN
レベル5だろ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 20:35 ID:VNhw8u3i
スクエアも糞だがもっと糞なのは旧エニクスのゲーム。
38名無しさん@ただの名無しのようだ:03/09/27 20:51 ID:yAaqcy4a
ポケモン逝ってよし!!
主人公にアルスとかエニクスとかああああとか付ける人挙手!
自分の名前付けてまつ。
アルスって名前、どういう意味なんだ?
ロト紋、SFC・GB版V、Zと散々使いまわされてるけど。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 21:12 ID:vCKE9FwP
ロトの紋章ていうガンガンでやってた3の番外編の漫画
堀井が気に入ってるんだろ
俺も自分の名前だな
2は裏技でムーブルクの王女に名前つけれるんだが
あれで好きな子の名前で激しく迷った
3人いるんだよな〜
41名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 21:27 ID:SOPkBpfC
>>1
もう少しスレタイ考えろ。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 21:48 ID:QKRlsElc
本来単細胞に支持されてるはずのドラクエが・・。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 22:06 ID:XbKYjlwt
7は天地創造かと
44名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 22:29 ID:yoK+xbuD
ファミ通クロスレビュー リメイク天外魔境U(GC)
「絵が古い」・・・めぐりあい宇宙や水島野球ではノンタッチ。
「レベル上がりやすい」・・・もともと通常の2倍の早さです。変えてません。戦略勝負のバランスなんです。
「古いのか新しいのか」・・・元の表現に忠実に修正。表現の種類は問題ではないはず。
「3D視点で宝箱が見えにくい」・・・救え煮のゲーム全てにいえることです。
あとはとにかく「名作だった」とべた誉めだったにもかかわらず、7677。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 22:59 ID:H8ohUWw1
救え煮広報は平気な顔で取材拒否してきますからね。
それでなくてもebはツクールでお世話になってますから。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 23:35 ID:6h2Vig66
しょぼい紛い物しか作れないebが評点なんてしていいのか?
47名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/27 23:56 ID:t2x3ztka
大人の事情ー「ファミ通クロスレビュー」レビュー

ファミ通のクロスレビューです。
ファミ通のソフトレビューは、発売前のゲームソフトに対して4人のライターが
10段階の得点で評価していくというのが特徴で、ファミ通の看板記事の一つとなっています。
ただ、その仕組みからも一目瞭然ですし、今や半ば常識的に知られていることなので
特に詳細には触れませんが、とりあえず毎回大人の事情というのを実感させてくれる
楽しいコーナーということで。

とりあえず裏の事情には触れませんが、ソフトの売り上げをマジで大きく左右してしまう
記事ですので、ちょっと今週号を取り上げてその記事のレビューをしてみたいと思います。

http://rossana.jp/blogs/osamu/archives/000014.html
48名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/28 00:15 ID:nbjEr99p

ゲーム雑誌の「公称発行部数」って?

http://www.microgroup.co.jp/ktc/sample/samp_gm05_03.htm

 この公称発行部数ですが、その部数が実売に近いという場合は、
まずなくて(たまーにあったりするけど)、2倍〜10倍というとんでもない
サバを読んだ部数をどの雑誌も"公称"しています。今回クロスレビューの
ために公称発行部数を調べてもらいましたが、けっこうブッ飛びましたね。
これがすべて事実だったら、どのゲームも当分は安泰というものです。
なんだか、これが本当だったらどんなに嬉しいだろう、これだけ景気がよければ
筆者にも少しは仕事くるだろうなぁと、涙出そうになりましたよ。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/28 01:44 ID:dupsCLHO
ドラクエ7よりも低い点数付けるなんて正気かファミ通!!
50名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/28 01:50 ID:EHLvI6H2
評価する奴が馬鹿だからしょうがない
51名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/28 02:38 ID:fMAAXT7/
セガの失敗作のレビューでは同情票足しまくりのファミ通。
堀井に頭が上がらないのはわかりますが、ここまで
露骨だと逆効果になるんじゃないですか?
52名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/28 03:10 ID:nQ+ZEyQI
海外や他誌では評価高かったんだけど。
実際リメイクイースやスナッチャーなどゲームオブイヤーなどの賞を
とりまくっていたにもかかわらず、ファミコン通信では黙殺。
実際ロムロムのソフトは一本も殿堂入りを果たしていない。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/28 03:55 ID:L+Qstw7u
愁明期のPCゲームはマニアだけの閉鎖的な市場でした。
それを極端に簡略化し、遊びやすくすることで、一般層からの人気を
勝ち取り、国民的娯楽産業にまで押し上げたのが「ファミコン」という
ハードであり、RPGでは「ドラクエ」というソフトだったわけです。
で今また(変な風に)マニア化し、廃れつつあるテレビゲーム産業。

「業界縮小はゲームの複雑化が原因」 任天堂 岩田氏
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0308/08/news12.html
54名無しさん@ただの名無しのようだ:03/09/28 12:34 ID:/jvVOYX0
剣神やってる人挙手!!!





・・・はい
55朧 ◆.nyapLNu.w :03/10/03 18:45 ID:I6ZkcY7u
>>1
糞スレ立てんな
56名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/03 19:03 ID:/i8RFEYe
ドラクエはクソじゃ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/03 19:17 ID:dT+w1COB
>>56
どうせ満足にクリアすら出来ないクソ厨房のひがみ
どの作品のどこが具体的に駄目かを言えないのならそのゲームを
批評する資格はないと思われ へたれゲーマー君
駄作量産!    ,.-、
      \    /.n l  /⌒ヽ    / エニックスなら♪
     \ \   | l l | ,' /7 ,'  /
        , '' ` ー ' '-' /   / いっぱい駄作作って  いっぱい売り上げーる
       /  >   <  `ヽ  
  ――   l   , .-. 、`´    l  ―― いっぱい売り上げて  いっぱい叩かれーる
       ∩ヽ  ヽ⌒フ     /∩
      \ 丶、  ̄___,/ /  いっぱい叩かれて  いっぱいファンを失ーう
    /   \         /   \
      /   | (゚ー゚*) |   \ いっぱいファンを失って  いっぱい売上が減ーる
    /     |   ̄   |    \
           |  _   l
           |__ノ  \_ノ
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |  ( ゜д゜)   |
         \      駄作の量産会社と言えば?   /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \         ∧_∧ ∩ エニ糞だろっ! ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧
  悪質な駄作量産だぜ      ( ・∀・)ノ______ . /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧エニ糞終わったな!\    ∧∧∧∧ /     『駄作量産ゲーム会社・獲煮糞』
  / (;´∀` )_/       \  < エニ ま  >ブランドを利用して駄作を量産し続けて数年!!
 || ̄(     つ ||/         \<糞      > こんなにも悪質な会社は他業界にも存在しない!!
 || (_○___)  ||            < か    >発売延期でわざと客に大作を買わせる基地外会社!!
――――――――――――――― .<よ た  >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧これじゃあFFに <!   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)変えたくなるよ・・・∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<エニ糞必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \ダサク  /  ∧_∧ エニ\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄  /.//|
 .<\※ \____.|i\___.チョウクソ!/γ(⌒)・∀・ ) 糞 \   ;) (     ;)    / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ   エニ  \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\    糞   \エニ糞上層 ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||       !    \     .|_)
60名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/12 15:22 ID:2QWheJ2G
        λ
       (_)
       (__)
      (ASA  )
     G(´∀`)_) <今だあ〜60ゲトーーーーー
    lllllllll┌⊂ )目
    ll○lll (  <TT  
     (◎)  し(◎) =3 
   
    ボボボボボボボボボボ…………
ま、FFなんて「最後の作品にするつもりで出したが売れてしまったのでシリーズ化しよう」
こんなゲームやる気がおきん
グラフィックがスゴイ?ムービーがキレイ?







そ れ が な ん な の ?
62バクフーン:03/10/22 21:19 ID:CI/avzAq
ポケモンは感動した
日々、言動が大人びてきている健君であるが、どうしても「まだまだ、子供だな!」と思わせる行動がある。

それはうんちをした後、私か妻にお尻を拭いてもらうことである。

健君はうんちをしたくなると「うんち!」と元気良く宣言した上で、トイレにかけ込むのだが、この瞬間から数分間、「うんちが終わった後でどちらが呼ばれるか」といったことで私と妻は緊張した面持ちで過ごす事となる。

「パーパー」と私を呼ぶ声がすると妻は嬉しそうに「ご指名ですよ」とケツ拭きを促す。逆に「マーマー」と妻を呼んだ場合、私は「早く行ってあげなよ」と笑いを殺してケツ拭きを促すのである。

我家ではこれをドラクソ会議≠ニ呼んでおり、プロ野球と違い、妻と私はドラクソ指名≠ウれる事を恐れているのである。

因みに太陽のうんちの世話は今のところ専ら妻が行なっているが、いつの日か太陽もドラクソ指名≠オてくるのであろうか?
64名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/03 01:46 ID:LApNKBEg
>>1
うんこ
FFはゲームを捨てて、グラフィックに凝った。
DQはグラフィックを捨てて、ゲームに凝った。

DQ=RPG 現在のFF≠RPG
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj >>65
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/    まて、それはないぞ 
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \
>>66
?
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1070375633.jpg
t.A.T.uライブ中にオナニー
>>63
そのネタが解る香具師は俺とお前くらいのものだろう
「ああああ」ってVの序盤、ルイーダで登録して布の服売ったらすぐ消すキャラに
よくつける名前だよな。
GB版では簡単に無限増殖できるようになったから、あまり布の服売って稼ぐメンドイ
方法使う人はいなくなったと思うが・・・

>>61
別に昔っから綺麗だったから売れたってわけでもないでしょ
完全に映像重視になったのは7以降
71名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/17 01:31 ID:M/B9j+ZB
銅鑼糞は1〜7全部糞
8も糞だな
72まあくん@どうやら管­理人:04/01/08 20:48 ID:V96LWQ/e
ttp://jbbs.shitaraba.com/study/2270/
↑の掲示板から逮捕者が
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    立てんなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
74名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 03:49 ID:8lV8YeNH
・ドラクエWの1〜4章が仲間の旅立ちで5章で勇者が迎えに行く
 というのもクリムゾン2のパクリ。(FFの潜水艦&海底マップもパクリ)
・王国の系譜を辿る物語、結婚相手で世代交代(3世代)、シナリオ分岐というのは
 ファンタシースターV-時の継承者-のパクリ(ロマサガ2もこれの影響)
・ノアニールの村など、村人が全員眠る・洗脳される・動物になるイベントは
クリムゾンUなどクリスタルソフトのロープレのパクリ。
・真実を見抜く鏡、ニセラスボス城もクリムゾンのパクリ。
・大陸を復活させていくのはクィンテットの「天地創造」。
・モンスター仲間にするのは女神転生。
・転職はウィザードリィの劣化コピー。
75兵庫のコナミ社員氏ね:04/01/15 04:00 ID:1CgznBfG
キモいなコナ基地
76名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/15 05:25 ID:u4h17M7F
せいぜい人格攻撃してろよ。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/19 01:14 ID:DcPnB3hK
ドラクエは子供用

以上
age
79名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/21 15:49 ID:kS8r3i0x
80名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/21 15:52 ID:FpniWaZP
FFはDQN専用

反論は認めません
反論させろ

漏れはFF・DQオタなんだよ
シンプルなスレタイにワラタ

僕もです
FFはキチガイ盲信者、ヲタ専用

以上
85名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/26 21:43 ID:zNfHq6U7
てすと
>>1
なにを当然なことを・・
信者はもっと糞
88名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/31 14:56 ID:yU+EYzxE
キャラゲーなのは間違いない。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/31 15:32 ID:tUnBEaJd

ドラクエ・FFの糞さについてはこちらをどうぞ。↓

http://www.amezor.to/game/031013100339.html
90名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/31 21:08 ID:bXhHMVMG
ドラクエはウンチ
FFはクソ

この違いわかるか?わかんねぇ〜だろーなー
90はなんもわかってない馬鹿。えらそうにいうな。
くそ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/04 21:54 ID:0+n04pkh
92は誰にいいたいか不明。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/06 23:37 ID:6WxmnMD2
最近のドラクエはつまらん。
最近のドラクエはつまらん。
最近のドラクエはつまらん。
最近のドラクエはつまらん。
最近のドラクエはつまらん。
最近のドラクエはつまらん。
最近のドラクエはつまらん。
最近のドラクエはつまらん。
最近のドラクエはつまらん。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:04/02/06 23:38 ID:6WxmnMD2
最近のドラクエはつまらん。
最近のドラクエはつまらん。
最近のドラクエはつまらん。
最近のドラクエはつまらん。
最近のドラクエはつまらん。
最近のドラクエはつまらん。
最近のドラクエはつまらん。
最近のドラクエはつまらん。
最近のドラクエはつまらん。
ドラクエには「何でその村に行くのか」っていうのが足りないと思う。
ただ村を救うためじゃー萎える
あげお
>>96
ドラクエ3とかやってみろ。
村を救うなんて話は精々、ジパングぐらいだぞ。

村では絶対にイベント起こらないと
なんてのはイベント重視主義の今のゲームに毒されてるさ。
99市場に行こう:04/02/07 12:54 ID:CqBIglha

確かに、万人に糞ゲーと貶められるDQは一作もない





















しかし、万人に名作と褒められるDQも一作もない
万人に名作と褒められるFFは一作もない




しかし万人に糞ゲーと貶められるFFはある
101キャラ崇拝バカチョンADV:04/02/14 07:40 ID:rjDPR71i
×「ドラクエ2   戦い」      ○ラヴェル 「鏡」より 道化師の朝の歌
×「ドラクエ4   海図を広げて」  ○ドビュッシー 「夢」
×「ドラクエ3   おおぞらを飛ぶ」 ○ラヴェル 「逝ける王女のための パヴァーヌ」
×「ドラクエ4   塔の曲」     ○ジョージ・ガーシュウィン「パリのアメリカ人」
×「ドラクエ1,2,3 アレフガルド」  ○ドビュッシーべルガマスク組曲「パスピエ」
×「ドラクエ2   王宮」      ○J.S.バッハ管弦楽組曲3番(BWV.1068)第2曲「アリア」
×「ドラクエW 天空城」     ○バッハ「管弦楽組曲第3番」
×「ドラクエWかX 城 」     ○ブリテン「青少年のための管弦楽入門」

FF1などのタイトル画面などで流れるクリスタルの音楽(?)は
PETE TOWNSHENDの『LET MY LOVE OPEN THE DOOR』
のイントロほぼそのまんま。
この曲はアルバム『EMPTY GLASS』(1980年リリース)に収録
102キャラ崇拝バカチョンADV:04/02/14 07:41 ID:p9PoEraP

ドラクエ・FFの糞さについてはこちらをどうぞ。↓

http://www.amezor.to/game/031013100339.html
からあげ
何時ごろからかFFって名前が付けばなんでも売れる、FFは金のなる木だ、みたいな
感じが■から漂うようになってきてしまって哀れみすら覚えるよ。特に10-2とか、
今更FF7DVDとかありえんだろ。12の半ケツヒロインもなんかヤダ。
歌って踊るOPを入れるのを誰も止めなかったことが10−2全体のコンセプトが
決まった瞬間だったと思うんだ。10−2を擁護していると信者だって思われるよ?
いいものだけを正当に評価するのが本当のファン。なんでもかんでも盲信するのが
信者。Xは女性ユーザーや幅広い年齢層の取り込みを狙ったのにどうしてX-2で特定
ユーザー層定路線に走ったのかな?なんか不思議。FFXが初めてのゲームだった層は
X-2で懲りて二度とゲームやらんとか思っちゃうよな10の開発(特にシナリオ)は
オナニー野郎の集まり。大風呂敷広げたのはいいけどたたみきれていない感じ。
同人OVAでも作ってろと言いたい。
オナニー野郎のスペルマぶっかけられてヨガッてる奴等もウザイ。
あーキモィ10−2が面白いか否かなんて関係ない。見た目に大いに問題がある。
ギャルゲーって言われても仕方ない。10-2インタとか商売上でもセコイ事してるしさ。
海外版と内容に差をつけるなよ、と。ちょっと追加要素足しただけで。二つ買えってか。そういうなんだかなー、ファンに甘えるみたいな稼ぎ方はして欲しくないな。
FFにはもっと実力でグングン周りをひっぱって貰いたいと言うか。
ゲームの評価に裏方の事情混ぜるのもどうかと思うけどね。
でも、ゲームだけ見ても泣いてくださいと言わんばかりのくどいイベントも、
昔は気にならなかったけど、今だとなんだかな、って気が。
FF12もヒロインがあんな格好じゃなければ、手放しで期待したんだけどね。微妙。
女は露出さえ多ければ魅力的ってのはオッサンの発想だよ・・・
105バクフーン ◆qbNb6Ma0MY :04/03/07 13:25 ID:Yyk+DWe+
         v――.、
      /  !     \                
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i        
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ        
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1良スレ!乙!        
       !  rrrrrrrァi! L.     \_________________________         
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                                              
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
 ./  ヽ> l    /   i     \
age
107名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/19 15:06 ID:6tVYd5cb
7は激しくうんこだったな。
だから8もうんこだな
ドラクエPS2になってもCGヘボいな。
ランクで言って中の下くらい?
くそ化が進みすぎなんだよ。
絵もいまだに鳥山だしよ。
さんざんな評判&出来だった7の次だし
いい作品になるとは到底思えないな。
こんなタルイ作品
売れる訳ねーだろ。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/19 16:05 ID:2emM4OIH
108を筆頭にこーゆー関連の板はおたっきー多いなぁ〜
>>108
たてよみ
ドラクエPS2になってもCGヘボいな。
ランクで言って中の下くらい?
くそ化が進みすぎなんだよ。
絵もいまだに鳥山だしよ。
さんざんな評判&出来だった7の次だし
いい作品になるとは到底思えないな。
あの有名だったドラクエも落ちたな。
糞すぎる。
ドラクエPS2になってもCGヘボいな。
ランクで言って中の下くらい?
くそ化が進みすぎなんだよ。
絵もいまだに鳥山だしよ。
さんざんな評判&出来だった7の次だし
いい作品になるとは到底思えないな。
あの有名だったドラクエも落ちたな。
くそすぎる。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/22 16:11 ID:p1wNn9+V
age
本物のファイナルファンタジー7まだかな〜〜〜( ´o`)フウッ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/29 07:55 ID:jdTUM028
ドラクソ
ドラクエ5の悪いところは
町に入るたびにパーティーが人間メインになり
「ならびかえ」しなければならないところ。
ちょっとウザイよコレ。
町に入った際 人間が前にいくのはなんか差別臭い。

あとAIがアホ。7のころに比べてはげしく退化している。
例として1)死にそうなやつを攻撃しないでバラバラに攻撃。
2)極端に弱い魔法を使って殺すのか? と思ったら殺さない。
3)1ターン目にライデインなど中堅攻撃しておきながら
2ターン目にギガデイン(最強)をはなつというアホさ。1ターン目に使えよ。

目立った悪さはこれくらいかな。
上記以外は かなり楽しませていただいた。傑作。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:04/03/29 08:26 ID:L7VaMXT5
発売した途端 このスレに
みんな書かなくなったな(笑)
つっぱりつっぱりつっぱり
DQは糞。
DQも糞