FF5総合スレッドLv13

このエントリーをはてなブックマークに追加
3名前が無い@ただの名無しのようだ
Q.ジョブによって成長は変わるの?
 A.ステータスは固定されているのでどのジョブでレベルを上げても結果は一切変わらない
Q.なかなか盗めない、アイテム変化の裏技が成功しない
 A.運と根気が足りない、リセットして何度も挑戦汁
Q.「はなつ」でラーニングできない
 A.仕様です
Q.ラスボス前まで進んでも青魔法は全部習得できる?ピアノマスターは?
 A.できる、しかし召喚獣と歌は取り残すと駄目なものがある。詳しくは攻略サイトで
Q.経験値やABPの稼ぎにもってこいの場所は?
 A.第1世界・経験値は南の小島のプロトタイプを「あやつる」、ABPはジャコールの洞窟のどくろイーターを「ちけい」
   第2世界・経験値は封印城クーザーのシールドドラゴンを「あやつる」、ABPはバル城地下の石像に「金の針かレベル5デス」
   終盤・経験値は次元城の玉座の後ろの階段のある部屋で「斬鉄剣」等、ABPは最後のセーブポイントがあるフロア

Q.コソドロ一匹狼を逃がすと何かメリットがある?
 A.無い、電撃鞭が取れなくなる。しかし宝箱回収率には影響は無い。
Q.ギルガメッシュから源氏シリーズが盗めない
 A.盗めるのはゼザの船団戦以後から、次のエクスデス城戦ではチェンジ後に盗める
Q.バル城地下の扉が開きません
 A.第3世界でジャコールの洞窟から行ける
Q.ケルブの村でカエルを欲しがっている人は?
 A.村(第3世界ではジャコール)周辺で出現するコルナゴを「とらえる」で持ってくる
Q.飛竜の谷のスイッチが押せません
 A.その付近にある落とし穴に落ちる
Q.ブレイブブレイドとチキンナイフはどっちがいい?
 A.迷うくらいならチキンナイフを選ぼう、与えるダメージも高い
Q.蜃気楼の町のチョコボで世界一周とは?
 A.言葉通りチョコボのボコを使って蜃気楼の町から世界一周する、先にラスダンへ行くと貰えなくなる
Q.スティングレイはどこに出る?
 A.沈んだウォルスの塔より北の内海右上のアーモンが出現する所でかなりの低確率で出現
Q.エンディングは何種類あるの?
 A.ラスボス戦で誰が生存しているかで変化するので15種類存在する
4名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/04 00:16 ID:VNXe9slQ
【○○が倒せない】

基本:白魔法のケアル系、時空ヘイスガや召喚ゴーレム、ぜになげを使えば大抵の敵は容易い

Q.ガルキマセラ(ウォルス城地下)
 A.投げるが手っ取り早い、レベル5デスも効く
Q.ギルガメ(バル城東の洞窟)
 A.戦闘前にレビテト。攻撃は魔法剣ブリザガ、レクイエムが有効。物理防御にゴーレム等を忘れずに
Q.封印を守るもの・クリスタル(ムーアの大森林)
 A.戦闘前にレビテト。全員が大地の衣装備のタイタン連発で倒せる。もしくはキラーボウの通常攻撃で各個撃破
Q.エクスデス(エクスデス城)
 A.戦闘前にレビテト。ゴーレム、カーバンクルやシェルを活用する、またはマジックドラゴンを全員でとらえてはなつ

Q.マジックポット(フェニックスの塔)
 A.基本はみだれうち、調合(乙女のキッス+聖水)があると楽
Q.ものまねしゴゴ(沈んだウォルスの塔)
 A.正攻法は「なにもしない」、自力で倒したいなら魔法剣サイレスや魔法剣アスピルで攻撃を封じる
Q.オメガ(次元のはざま)
 A.一人は魔法剣サンダガみだれうち、二人は愛の歌。ヘイスガや火属性耐性防具が欲しい
Q.ツインタニア(次元城)
 A.『ギガフレアの為にパワーアップ』と出たらトードやデスクロー、これで非パワーアップ中に戻っても楽に倒せる
Q.しんりゅう・神龍(ラストフロア)
 A.敵にバーサク味方にゴーレムとヘイスガ、珊瑚の指輪が必要
Q.ネクロフォビア(ラストフロア)
 A.召喚魔法なら反射されない、本体に4万近くダメージを与えるとイベントが発生?

Q.ラスボス
 A.変化前のうちにヘイスガなどの強化を済ませておき、変化後はぜになげや召喚魔法を