【総合】FF6スレNo.15〜前方から変なやつらが!!〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ

FAQと過去ログは>>2-10のどこか


前スレ 【総合】FF6スレNo.14〜動いたら死ぬぞ!!〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1049193627/




関連スレ
ティナをマターリと愛でるスレッド Z
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1049255984/
セリス地下室クラブPart6
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1047482500/
FF6-2を作るスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1041770756/
最近、FF6が改めて面白いと思った。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1045745327/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/11 21:18 ID:RDuFYjJj

過去スレ

http://piza.2ch.net/ff/kako/963/963383032.html FFはやっぱり6だよ
http://piza.2ch.net/ff/kako/971/971150981.html FF6
http://piza2.2ch.net/ff/kako/984/984874692.html FF6を語るスレ〜No.3
http://game.2ch.net/ff/kako/998/998646179.html FF6を語るスレ〜No.4
http://game.2ch.net/ff/kako/1003/10032/1003209566.html FF6を語るスレ〜No.5 "頭にドリル"
http://game.2ch.net/ff/kako/1010/10103/1010306759.html FF6を語るスレ〜No.6 "ゴゴを使え"
http://game.2ch.net/ff/kako/1016/10168/1016814068.html FF6を語るスレ〜No.7
http://game.2ch.net/ff/kako/1023/10231/1023115553.html 【総合】FF6を語るスレNo8 〜ともよやすらかに〜
http://game.2ch.net/ff/kako/1027/10273/1027322838.html 【総合】FF6を語るスレNo9 〜我が名はアルテマ…〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1029847097/ 【総合】FF6を語るスレNo.10〜タコですみません。〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1035277322/ 【総合】FF6を語るスレNo.11〜おさかな天国〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1042041442/ 【総合】FF6を語るスレNo.12〜ママには内緒だぞ〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1046828454/ 【総合】FF6を語るスレNo.13〜仲間を求めて〜

3ケフカ:03/05/11 21:18 ID:tzdJP7mE
やらないか?
4名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/11 21:18 ID:RDuFYjJj
★FAQ

Q.SFC版→PS版の違いは?
 A.キングベヒーモスがバリアントナイフを落とさない。
  機械装備、劇場から崩壊前へ行く裏技が消えた。ムービー、やりこみじいさん等おまけ追加。

Q.マッシュの「ひっさつわざ」が成功しない
 A.例えば左下は、左or下で代用可。例:オーラキャノンは↓↓←or↓←←でOK、
  あとは慌てず急がずゆっくり入力すること
  コマンド「ひっさつわざ」を選択して、マッシュに指カーソルが合っているときに入力する。
  体が光ってから入力してもダメです

Q.モグに水のハーモニーを覚えさせたけど帰られなくなった
 A.ゲーム序盤で通った道順を思い出すこと。
  リターナー本部>レテ川>一軒屋>迷いの森>バレンの滝>獣が原

Q.体力を上げる価値は?
 A.無い、リジェネの回復量が上昇するだけ

Q.ガントレットと源氏の小手のどっちがいい?
 A.源氏の小手がお勧めだが、これは魔大陸のドラゴンからも盗める
5名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/11 21:18 ID:RDuFYjJj
★FAQその2

Q.オーディンはライディーンにすべきか?
 A.素早さ至上主義な人は全員育ち切るまでオーディンのままにしておくべし

Q.ラグナロック、ラグナロク、ライトブリンガーのどれがいい?
 A.ラグナロクをコロシアムで賭けて手に入るライトブリンガーが魔法回避が高くて使える。
  アルテマは英雄の盾でも習得できる

Q.回避率と魔法回避率の関係
 A.実際の物理攻撃の回避率は魔法回避率の値で決まる、「回避率」は無意味

Q.英雄の盾って?
 A.血塗られた盾を"ゴゴ以外に"装備して255回戦闘すること。
  途中で死んでも装備を変えても人を変えても構わない

Q.エボシ岩のヒドゥンとまた戦いたい
 A.ガンホーに何回も話し掛けて、「エボシ岩に、またヒドゥンが〜」と言わせればまた出現

Q.8竜の場所は?
A. 風:ゾゾ山 水:古代城 地:オペラ劇場 氷:ナルシェ雪原
  火:フェニックスの洞窟 聖:狂信者の塔 雷&毒:瓦礫の塔
6名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/11 21:20 ID:RDuFYjJj
関連スレに追加で。

【スケッチ】FF6のリルムに萌え【ピクトマンサー】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1049518796/l50
7名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/11 21:22 ID:01LsdpwK
乙〜
8(ё):03/05/11 21:23 ID:NBop4PSc
>>1
おつかれ〜
9名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/11 21:24 ID:N5a1NLae
おつかれ!!
10名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/11 21:43 ID:caeSBfGr
なんで新スレそんな名前なんだ・・・お願いだから次は、
【総合】FF6スレNo.15〜世界最速のスレ〜
にしてくれー!!
11名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/11 21:43 ID:caeSBfGr
訂正
なんで新スレそんな名前なんだ・・・お願いだから次は、
【総合】FF6スレNo.16〜世界最速のスレ〜
にしてくれー!!
立ってしまったもんはもう遅い。次のスレはおまいが立てればいいだろ。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/11 21:51 ID:Vfr02gEY
>>前方から変なやつらが!!
これってどこのシーンで出てきた?
>>13
対帝国空軍の時
>10
あー、それも候補に挙げたかったやつだ。
でも短いのと、FF6の個性が弱そうだからちょっと思案してた。
16ナ・マリベル・オ:03/05/12 10:49 ID:A85qgOPI
やっぱ次は

【総合】FF6スレNo.16〜あらよっと はだか〜

しかなくない?  このセリフは忘れられない。
【総合】FF6スレNo.16〜ままままままままままま魔法!〜
前スレにあったよ。
19死の灰 ◆SXqZy1TTdg :03/05/12 18:36 ID:jceoGCnN
【総合】FF6スレNo.16〜しんでもらいます〜

がイイ。
【総合】FF6スレNo.16〜焼け死ね。〜
今から次スレのタイトルで争ってどうする…
セリスにライトブリンガーを装備させると、MPを消費して
クリティカルを連発するんだけど何でセリスだけ
出来るんだろう。
>>22
他の奴でも同じだと思うが・・・・
24名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/12 20:07 ID:P01nhgbL
★★FF6中最強はゴゴの洞窟の天井★★
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1052567260/l50
スラッグクロウラは「あやつる」で封印してボコすのが良い、と思いまつ。>>953
26動画直リン:03/05/12 21:34 ID:xFs57USb
27おれ:03/05/12 22:05 ID:dkJS5n02
最後のほうの話ですが、ロックってどこにいるんですか?
あと、ティナなんですけど、ガキ同士がやって孕ませた後、
どこにいけば会えるんですか?


質問ばかりでスマソ  
>>27
俺と同じところで迷ってるな…
だから俺にゃあ答えられん
29名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/12 22:12 ID:/rWgq2yP
ロックはフェニックスの洞窟にいる。
そこのフェイズとかいうのが手ごわいので気をつけて。
ティナは・・・忘れたスマソ。
30おれ:03/05/12 22:15 ID:dkJS5n02
ふぇ、ふぇにっくす???どこかわからないっす、スマソ
教えてくれくれ訓
31名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/12 22:16 ID:hHgI1zfl
↑ロックは崩壊後では死んでます
32廃人 ◆AhyaL/D8/6 :03/05/12 22:22 ID:YSUtqoLm
フェイズははりせんぼんが脅威
>>30
地図の右の方に星型の山に囲まれた場所があるはず。
34虹司:03/05/13 08:15 ID:TBOFBegN
スラッグクロウラはデスで楽勝なんだが。やっぱり次スレは「それでよい。」がイイ!(・∀・)
35ナ・マリベル・オ:03/05/13 09:54 ID:kLLcouo5
PS版は本体設定で高速読込したら幾分かマシになるのか、という事を昨日ふと思いつき試した。
良かった… 短くなったよ。

でも明らかにエンカウント高くなってる。
それにドリル装備できへんのが結構つらい。

今序盤の3パーティ分岐地点。今日中に崩壊させる予定。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/13 10:13 ID:9sKhv7ak
いばらのかんむり2個手に入れんのには苦労したよ・・・。
PS版はドット絵のスコールが見られて感動。
6の絵に合わせたたまねぎ戦士なんかも出てきてさらに感動。
ほかにどんなの出ますか?
38名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/13 16:11 ID:PgREshUT
大陸がぶっ飛んでいく前にある帝国軍がいすわっている場所の鍵がかかっているやつって
確か誰かに話しかければ開いた気がしたんだけど、誰に話せばいいんだっけ?
会食イベント
40名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/13 16:27 ID:PgREshUT
>39
あり
アルテマウェポンの入手法を忘れてしまいました。
42廃人 ◆AhyaL/D8/6 :03/05/13 16:39 ID:sJ45PMLG
風魔壁への洞窟
43廃人 ◆AhyaL/D8/6 :03/05/13 16:39 ID:sJ45PMLG
字が違うか
昨日どこのニュースだか忘れたけど、バックに流れる曲が最後の毛深と戦う
曲でした。妖星乱舞だったとおもう。
>41
封魔壁の洞窟の宝箱。

今、さる低レベルクリアの記事読んでたんだけど、そこで
「魔大陸脱出時に歩数ダメージが低MP消費で撃てる謎」というのがあった。
これの回答って、カウントダウンの残り時間=現在の時間(=消費量の変数)
として扱われているせいではないか、と、ふと思いあたった。
46廃人 ◆AhyaL/D8/6 :03/05/13 16:44 ID:sJ45PMLG
>>44
確かに流れてた。
47廃人 ◆AhyaL/D8/6 :03/05/13 16:44 ID:sJ45PMLG
巨大フグだっけ?
48名前がない@ただの名無しのようだ:03/05/13 16:49 ID:maOT5Uk1
ってことはアルテマウェポンは世界崩壊前に手に入るんですか??
ウン( ´∀`)
それかラスボスから盗むしかないね
妖星乱舞、ケフカと戦ってるときの音をよく聞くと
何気にケフカのテーマのアレンジになってることに
気付いたときなんだか胸が打たれた。
マップが載ってる攻略サイト知ってる人いたら、教えてもらえませんか?
レベル上げの時、どうやって恐竜狩ってる?
勝てない。
がれきの塔でムーバがでねぇYo!!!
いったいどこにでるんだYo!!!
マイティガードおぼえてぇYo!!
マイティガード覚えるのは
アースプロテクタをスケッチするのがお手軽。
普通に闘っても弱いケフカ様だが、FFシリーズのラスボス同士で戦ったら最強じゃない?
とりあえず1ターン目は『心ない天使』。
全てを越えし者さえHP1。後は針1本で倒せるし。よって回復能力の無いボスは無力!
57名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/14 00:17 ID:yBU4hpcd
>>56 アルティミシアなら勝てるかも…
確かにアルティミシアならHP1にしてくるもんな

漏れはソレのおかげで楽勝だったが
59名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/14 00:47 ID:ZU7fIejT
ここYの質問?本スレ?
本スレなので質問には答えません。
本スレは検索サイトではありません

>>56
光と闇のクリスタルの力がないと3,4のボスにはダメージを与えられない
5は誰かに力を封じてもらわないと戦う前に吸い込まれてしまう
>61
たとえば3のボスだと、相手の攻撃時にHPがついでに全回復・・・というシステムだから、
相手の先制後、こころないてんし>攻撃、であぼーん。
その1回の勝機を逃したら勝てないな。
他は知らん。
残り少ないところで、
カイエンの夢の中での六つの空宝箱をなんかやって宝箱ゲッツするのができないんですけど、
どうしたらええんですかね?
右上と真ん中の下と左下を開けれ
あけたらどうすれば良いですか?
だから質問スレじゃないんだってば。
さーてどうしたもんかな 獣ヶ原でキングベヒーモスが連続で出たんだが
>>68
倒す。
ベヒーモスーツ×2で(゚д゚)ウマー
暗闇マッシュはシュワちゃんぽい。
キングベヒーモス1が誓いのヴェール落とす確率ってどれくらいだろう…。
以前バリアント出てなくてびっくりしてやり直した気がするのに
今敢えてヴェールの方を出そうとすると何度やっても出ない。
>>72
マランダかサマサで購入できなかったっけ?
そういう問題じゃない?
75ななしッ子:03/05/15 12:39 ID:qHZYCoyy
これでもやっておちつこうや
http://www.v-gene.com/rescue/otatataki/otatataki.cgi
おや、私とやり合う、おつも(コマンド入力待ち)
77ななしッ子:03/05/15 14:46 ID:LWQguLJ1
これでもやっておちつこうや
http://www.v-gene.com/rescue/otatataki/otatataki.cgi
>>77
しつこ過ぎ
通報しました
79ななしッ子:03/05/15 16:55 ID:qHZYCoyy
これでもやっておちつこうや
http://www.v-gene.com/rescue/otatataki/otatataki.cgi
前スレは良い終わり方してるな
>>80 同意。鮮やかな終わりだった。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/15 21:38 ID:FS/ia1Ck
6買おうと思うんですが。。。もしよければ主なストーリーおしえてください
>>82
夢→ムドー倒す→色々ある→最後にバーバラ消える。

これで(・∀・)イイ?

>>83
まさか俺の質問に答えてくれるひとがいるなんて・・うれしいです
でももしよければもうすこしくわしくおしえてほしいです・・
誰もつっこまないのか……
86名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/15 22:26 ID:YbmvwivK
>>82
ティナがえらいことになる→崩壊
87名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/15 22:28 ID:SR/ThXqK
「常勝将軍」セリスが至近距離からの不意打ちで剣の心得が無い相手を殺し損ねる→世界崩壊
軍事国家と反戦団体と精神異常者とバケモノの壮大な馴れ合いです
崩壊→シドとセリスが・・・→ED
男言葉使う男装の麗人が自殺未遂のなよなよヒロインになる。
天井に潰されるまでの道筋を描く壮大な物語
>>91
(・∀・)ソレダ!

魔大戦。

全てを焼き尽くしたその戦いが終わったとき、
世界から、「魔法」という力が消え去った。
そして1000年・・・

鉄、火薬、蒸気機関。
人々は機械の力を使い、
世界を蘇らせた。

今またここに、
伝説となった
「魔法」の力を復活させ
その強大な武力によって
世界を支配しようと
する者がいる・・・。

人々はまたその過ちを
繰り返そうと
しているのか・・・。
>93
すごいな、暗記してるのか?
漏れはチャレンジしたけど挫折した。
聖剣3は暗記できたんだが……
ゾーンイーター戦。

全てを吸い尽くしたその戦いが終わったとき、
世界から、「上下運動」という力が消え去った。
そして1000年・・・

鉄、火薬、蒸気機関。
人々は機械の力を使い、
天井を蘇らせた。

今またここに、
伝説となった
「上下運動」の力を復活させ
その強大な押し潰しによって
世界を支配しようと
する天井がある・・・。

人々はまたその過ちを
繰り返そうと
しているのか・・・。
ケフカからアルテマ植え本だのラグナロクだの盗んでも意味ないんじゃこりゃ
>>96
なげる
戦闘中に装備できなかったっけ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/16 00:37 ID:vpmEaYiO
>>96 友だちに自慢できる
アルテマウェポン2刀流やろうとしたけど
盗んだはずなのに持ってなかった
時は流れ、歴史は繰り返す・・・
>>95
いいね。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/16 01:01 ID:Sk0UV+Yg
劇場から崩壊前の世界に行く裏技って
どーやんの???
>>103
崩壊後のオペラ座でネズミと戦い、わざと全滅する。 そうすると
崩壊前の世界に戻れる。
フィガロ城で移動すれば元に戻る
106虹司:03/05/16 12:44 ID:f3qNQ/MP
キングベヒーモス1 誓いのヴェール80%、ソードブレイカー20%、バリアントナイフ0%(´∀`)
>>106 IDがMP
ラスボス弱すぎ
lv55近くで相手一回しか攻撃しないまま召すなんて寂しいわな
FFのボスは強いほうが異常だという悲しい現実
FF6への思いは何というか
「出来が悪い我が子程かわいい」
に近い気がする。
ケフカ弱い弱い言われるけど、世のボスって9999の8連打etcに耐えられる?
というか14人全員で戦わせてもらえるだけ手加減されてると思う。
前座の三闘神部分を4人以下で倒すのはそれなりに大変だと思うのだが。
55もレベルあったら瞬殺なのは当然だよな。
他のFFで55で普通に厳しいのどのくらいあるよ。
ゼロムス位かな…
アルティミシアもけっこう厳しい
あいつも心無い天使と同じ効果のヘルジャッジメントとか使うし
4はラストダンジョンの後半からキツかったなぁ。
ザコ戦でもキューという思いをした。
ラスボスの歯ごたえでいうなら、FF7が一番呆気ないと思ったけど…。

6:普通に進めた初プレイ時は音楽、雰囲気、強さも含めて「さすがラスボス!」と思った。
7:強いとは思わなかった唯一のラスボス。スーパーノヴァのエフェクト長すぎってところが…
8:パーティー選択権がないので苦戦。
9:フライヤに頑張ってもらうと、省MPで9999が直ぐ出たりするので(゚д゚)ウマー(?)
10:ラスボスより中ボスのが圧倒的に強い。
T:…色んな意味で微妙

ストーリー上の途中経過も含めて、ラスボスとしてのケフカは(・∀・)イイ! って思うのよ。
……所詮、やり込みせん人間から見ればどのシリーズもラスボスは難しいって思う。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/16 20:38 ID:KRyGvuM8
友達がおもしろいとゆうので購入してみようとおもうんですが。。
今ファイナルファンタジー4,5,6がはいったコレクションが4900円くらいなんですが、
正直やりたいのは6だけです。そこでスーファミの6が1000円なんですが、
スーファみばんとPSばんでの違いなんてのはありますか?
たとえば画質がきれいとかで。
>117
>4
基本的に同じ。
ムービーが見たいならPS、当時の雰囲気を味わいたいならSFC
かな。
>>117
ロード時間が格段に違うがSFCを知らなければそれほど気にならないかも。
PS版はキーレスポンスが異常に鈍いがSFC版を知らなければ気にならないかも。
PS版はムービーが若干用意されてるけど拘らないならどうでもいいか。
SFC版はデータがすっ飛ぶ可能性有り。
PS版は機械装備や一部バニシュデスなどの裏技が使えないので
2chで話題に取り残される可能性があるがどうでもいいか。
画質はほとんど変わらん。
121117:03/05/16 21:09 ID:KRyGvuM8
丁寧なレスありがとうございます。
値段のことなどもかんがえてSFCの方にしようかとおもいます。
後5っておもしろいですか?
>>120
PSでもバニシュデス使えなかったっけ?
>>121
SFCは10年近く前のソフトなんで電池には注意を。
>>123
電池とは?どうゆうことでしょうか??
>>124
セーブデータ用の電池。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/16 21:30 ID:U/1YOiTW
愛・夢・希望・・・。
何処から来て何処へ行く?
そんなものは・・・この私が破壊する!

教えて下さい。

昔、ドンキーコングのコルツ山でLv99というタイトルのサイトに掲載されていたような
魔石装備なしでLv99時の各キャラクターのステータス
ってデータを掲載しているサイトってないですか?
または、ご存知の方いたら教えてほしいのですが
128名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/16 21:40 ID:U/1YOiTW
6の魅力はメルトン・トルネド・クエイク・ジハードにあり。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/16 21:57 ID:hDw7vXkc
ロックって勝手にクイック覚えるみたいね。
あとティナってレベル99でアルテマ覚えるみたいだね。
>>127
初期値とレベルごとの増加値から計算しろよ
>>120
追加しとく
デフォルト状態でダッシュできる
ダッシューズを装備すれば4倍速でダッシュできる

>>121
個人的には6より5の方がおもしろい
ストーリーに直接クリスタルが絡んでくるのは5まで

>>122
>>120が一部って言ってる
フンババに効かなくなった気がする
424 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/04/24 15:46
そのコーヒーショップそのものは今も実在してるの?

都市伝説とは違うがちょっとしたシンクロっぽいとか思った話。
スーファミでファイナルファンタジー6が発売されたのが94年4月。
松本サリンジケンがあったのが同年6月。
FF6には「毒で城ひとつの人間を無差別皆殺し」というイベントがあった。
(川に毒を流すと川下の城に毒ガスが充満して、敵兵・捕虜・非戦闘員もろともみんな死ぬというもの)
俺は当時「おいおい、FF6みてーだな…一歩違ったらFF6は発売中止、延期、回収モンじゃん」と思った。


425 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/04/24 17:22
>>424
言われてみればそうだね


426 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/04/24 19:13
>>424
ほー、発売のずっと後にプレイしたから気づかなかった。
そういや後半では「狂信者の塔」ってのが建ってるし
もしマイナーなゲームだったら、それこそ都市伝説化してそう。

( ゚Д゚)
133ナ・マリベル・オ:03/05/17 13:28 ID:t6i62FuV
昨日友達ん家でPS版の6クリアした。
やりこみじいさんとか訳の分からんものはとりあえず置いといて、クリア後のムービーは今更ながらに感動した。

みんなの反論覚悟で言わせてもらうと、あのレベルのムービーを綺麗に作ったんやから、10とまでは言わないまでも、せめて8・9レベルの画質で「リメイク」されへんかなって思う。
スクウェア(エニックス)としても、10−2なんかを作るよりもよほど懐古プレイヤーを始め買いそう。売れそう。

過去の良作をいじり、それはともすれば当時のあの思い出や感動をぶち壊すものになるかもしれないが、個人的にはいいと思う。「リメイク」はあくまでリメイクであり、原作としてのFF6はSFCのものとしてあるのだから。

FF6では、ジークフリートを始め、容量か時間かの都合でカットされた各キャラのイベントがまだまだあったという。
それを「リメイク」としてまた練り直し、より深い物語として提供される事を期待…したい。
その点で非常に成功しているドラクエシリーズを参考にしてほしい。

長文すまそ。


134動画直リン:03/05/17 13:33 ID:giFTtdgL
>>133 ま、X-2出すような今の■にそれを期待する方が無理だわな。
ムービーとラブシーンに頼ってストーリーなんて絶対に作り込まんだろ
どなたか>>63の動画の感想キボンヌ。
天野絵の3Dは6が一番合う
天野絵を3Dにするのは無理がある
セッツァーやマッシュやガラフ見てそう思った
動きもこの上なくぎこちないし
139虹司:03/05/17 21:02 ID:nu/XozQc
PS版のエーテルスーパーは数量限定のレアアイテムだよな?
毎度毎度、FF6のスレタイは微妙なところを突いてくるなあ……w
>139
・・・SFC版もじゃないの?っていうか俺はあんま詳しくないけど。
攻略本だとグランベヒーモスにラグナロック使ったら入手できることになってるけど、嘘っぽ。
ケフカの背景がもっと欲しかった。
なんであんな性格なのか、とか。

ケフカが弱いのは
「みんなのぱわーをひとつにすれば、けふかなんてちょちょいのちょい」
っていうのを表したかったからだと。多分。
144虹司:03/05/18 08:07 ID:xQZGLGft
PS版FF6複数入手(任意で)かつ数量、期間限定レアアイテムは風切りの刃、フォースアーマー、エーテルスーパー、ガントレット、形見の指輪かな?特に低レベルでエーテルSを盗むのは至難の技だな。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/18 21:04 ID:8/8a1CjI
リボンどこですかぁ〜〜〜?崩壊後もとれる?
>145
ブラキオレイドスから盗める。「あやつる」と併用すると安全で確実。
ロックにバリアントじゃなくてウィングエッジ装備させてるのって俺だけ?
148名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/18 22:48 ID:wNxUENmB
グロウエッグどこにあるんですか?
ダリルの墓で小一時間探してるんですが・・
なんか、PSのCMでFF6のような音楽が聞こえたンだが・・・気のせいか?
>>148
一番左の通路を上に向かって進みなさい
151148:03/05/19 00:02 ID:ybK75l7p
>>150
地下何階ですか?
>>151
狭いんだからすぐ行けるでしょ

>>147
俺もやる、防御無視しなくてはいけないほどの敵に会わないし
153148:03/05/19 00:17 ID:ybK75l7p
>>152
一番左の通路って言っても通路なんて無いんですけど
>>148
カニとモスラ
ネタ決定
>>144
低レベルエーテルスーパーについて。
レーザー砲からは盗賊の腕輪つければ5割程度の確立で盗める。
エアフォース(HP8000)は雷のロッドで楽勝。
前の連戦はロック、モグ、ガウで経験値は2体組を全員とモグ+ガウで各1回、
3体組をモグ+ガウで1回、残り(ギガントス含む)はガウが全負担になるかな?
よほどの運(2体組5、6連)がないとガウのレベルが17になるけど…。
ちなみにティナがトランスして雷のロッド使うと3000〜5000たたき出せる(イヤリング1つで4000いきました)
157虹司:03/05/19 12:37 ID:C/eJFNSp
156サンクスコ(゚∪゚)漏れもトランスティナサンダラで撃破した。エーテルSは後で取れると思ってショボーン(´э`)ちなみにボス前戦は全員バニシュ敵にバーサクでなんとかクリア
158156:03/05/19 12:55 ID:a0t4fiBX
余談だけど
実はナルシェ雪原の戦いとPS版トロッコ戦って
上手く経験値割り振るとレベル変わらず全パターンと戦える。

しかし重装兵×2(レア:ドーベルマン×3)ってどこで戦えるんだ?
帝国軍陣地の連戦ではそんなの出ないし、
宝箱はドーベルマン×3(レア:ドーベルマン×2)だし…。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/19 17:37 ID:10tVuRID
>>153
>>150
>1番左の通路を下に向かって
と言いたかったのではない?
その前に墓石にきっちり刻んでからの方がより感動するとは思うけど。
かにすらともよや
蟹に智代という名前を付けた者の墓に刻まれた言葉。
俺は友すら蟹だと思ってた(「よや」は強調)
>>161
なかなか良いところを突いてくるな
魔法があの世界から無くなっても、オルトロスは元気にしてるかなあ…
昨日家の夕飯に出ました。
ゆでだこ?ゆでだこ?
イカは食えないがタコは好きだ。
繊維の組成が違っているらしいな。
167虹司:03/05/20 12:33 ID:D6tnQMkM
グロウエッグをノーヒントで見つけたのは漏れだけ?
崩壊後でも血塗られた盾って取れる?
ナルシェの武器屋行ってもない・・・
崩壊後にロックがいる場合にしか取れませんが?
ウホッ
武器屋じゃないところいったら取れた
攻略サイトは参考程度ですませた方がいいってことか。
171T.sakura:03/05/20 17:23 ID:WH+78ItS
                         .  ) (  、
                       ; (    )  '
               o___, . (、. ' ⌒   `  )
               /      ~ヽ (. : ) ,  ( '  
              /    / ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
              /    / FFDQ`‘| ' ` ”, ) 
             /    |   板  /    /  
             /     \__/    /   
    ____   /              /   
  /        \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
  |           | /  
  |  ()  ()   |/     
  |    ∀    つ     
  |           |     
  |           |    
  └.─.─.─.─.┘
172T.sakura:03/05/20 18:02 ID:TftPLHED
                         .  ) (  、
                       ; (    )  '
               o___, . (、. ' ⌒   `  )
               /      ~ヽ (. : ) ,  ( '  
              /    / ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
              /    / FFDQ`‘| ' ` ”, ) 
             /    |   板  /    /  
             /     \__/    /   
    ____   /              /   
  /        \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
  |           | /  
  |  ()  ()   |/     
  |    ∀    つ     
  |           |     
  |           |    
  └.─.─.─.─.┘
173パイナップル Ver 1.1 ◆yGAhoNiShI :03/05/20 18:36 ID:1hcrB6W3
  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
 ( ・∀・)   ( `ー´)  ( ´∀`)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃ この糞スレは終了しました   .┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)
174名無しさん@LV2001:03/05/20 18:37 ID:T5AVxOyp

お前つまんね
YAHOOに帰んな
175名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/20 20:47 ID:KLly69kp
皆伝の証って用心棒がおとす一個だけ?
176(ё):03/05/20 20:49 ID:LVBkMVwX
用心棒でなくサムライソウルだがそのとーり
先行者を流行らせた凄い奴だっ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/20 21:24 ID:rajNMNM0
中華キャノン?
なんか板全体が爆撃されたな
久しぶりな感じがするな。爆撃
IDがff6だったので来てみた。
レオ将軍がもう一個持ってるね皆伝の証。
アレを剥がそうと思った香具師は何万人いることか。
>181
三闘神
最低歩数クリアのレポートってあったよね?
誰かURL教えて・・・。
魔列車でシャドウを先頭にしてメシを食べるとインターセプターにも食べさせるんだね。
久しぶりにやり返して気付いたよ。
>>186
それ初めて見たけど、なんかすげぇな
気が遠くなる・・・
俺にはとてもできそうにないやw
188T.sakura:03/05/21 15:16 ID:gbwQObBs
                         .  ) (  、
                       ; (    )  '
               o___, . (、. ' ⌒   `  )
               /      ~ヽ (. : ) ,  ( '  
              /    / ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
              /    / FFDQ`‘| ' ` ”, ) 
             /    |   板  /    /  
             /     \__/    /   
    ____   /              /   
  /        \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
  |           | /  
  |  ()  ()   |/     
  |    ∀    つ     
  |           |     
  |           |    
  └.─.─.─.─.┘
獣ヶ原にレッサーロプロスでねーぞゴルァ
各キャラの瀕死必殺技の名前を教えて
ティナ ライオットソード
カイエン つばめ返し
ロック ミラージュドリル
マッシュ タイガークロウ
ゴゴ お仕置きメテオ

これぐらいしか覚えてない

ライオットソード
ミラージュダイブ
ロイヤルショック
タイガーブレイク
つばめ返し
シャドウファング
スピニングエッジ
ブラッディーカード
スタープリズム
セバーソウル
モーグリ乱舞
お仕置きメテオ

誰が誰かは、なんとなく分かれ。
>>192>>193
サンクス。順番でわかるよ。ガウと雪男にはないんでつね
そりゃたたかうコマンド無いし
デスペナルティー、アトミックレイ撃ちすぎ。8発連射って。
バグったかと思ったよ。
味方なんて16回も攻撃できるじゃんか
197名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/22 06:16 ID:yRNhZkkE
雪男を仲間にする方法教えてもらえませんか? 調べたんですが、攻略サイトは]-2一色に染まってたんで BGM聴く為につけっぱなしなのでプレイ時間が崩壊前なのに40時間…やっぱ音楽いいっすね〜 消防の頃はオペラの歌大好きだったのに今やってるとショボっと 年とったのかなぁ…
雪男は崩壊後。モグなら崩壊前にも仲間にできるが。
モグをパーティに入れて雪男ぬっころせば良かったと思う。
何か面白い必殺剣の名前ありますか?
>>200
一円
百円
千円
美大生
音大生
自転車
牙>通常攻撃
1円と自転車出来無くないですか?
あともう一個質問なんですけどエルメスの靴はゾゾのどこにあるんですか?
サウスフィガロ
>>203
そこかしこ。
>>203
Aw-1にあるよ
>>203
片岡質店
さすがゾゾ街の連中だ
体力ってHPの上昇に関係してると思い込んでたんだけど関係無いんだな・・・
リジェネの回復量じゃないの?
体力を試しにレベル50ぐらいまであげてみたが、一回に600くらい回復した。
レベル99までなら1000くらい回復するのでは?
とは言え、レベル99で魔力UPしたセッツァーのミシディアうさぎは軽く全員1000以上回復するのでやっぱり体力UP意味ないぽ。
うさぎは魔力依存なのか……素敵だセッツァー。
test
今フジのニュースで妖星乱舞がちょっと流れてたな
ニュースで妖星乱舞は結構聞くな
使いやすいんだろうか
ティナがなかなか仲間になってくれません。
もうシャドウ以外の仲間全員そろえているのに、
モブリズの村へ行ってもディーンと子供たちしかいない。
どうすればティナを仲間にすることができますか?
犬に付いて行った地下を忘れているね
次からは質問スレでね
>>217
キングベヒーモス2匹出てくるところっすよね?
あそこには本来ならシャドウが倒れてるはずらしいですけど、
漏れは手順を誤ったのでリルムが倒れてました。
>>218
あほ
ゾゾ街の住人などいない
このスレには1人だけ正直者がいる
意味をようやく理解しますた。
逝ってきます。
>>211
ミシディアうさぎって結構低い数値で振り切りが起きなかったっけ?

振り切り起きるのってセッツァーの魔力上げたときじゃなくて、
受けるキャラの体力上げた時だけだったっけ…
昔、試したんだけど忘れちゃった
>>221
ここはデンジャーだぜ!
表が出たら俺の勝ち
裏が出たらお前の負け
226名無し:03/05/24 05:41 ID:FAphc4Ib
どっちにしろ俺の勝ち
>>35
>PS版は本体設定で高速読込したら幾分かマシになる
 それってPSoneでも出来るんですか?
光速読み込みはPS2(BBU無し)のみだ 
229名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/24 10:38 ID:sMmE47+5
ファルシオンは名前が好きで装備させてたなぁ・・(小学生
230ナ・マリベル・オ:03/05/24 10:49 ID:Lmhad08I
>>227
6は高速読込で幾分かマシになる。確かに本当だけれども個人的にはヤメレ、と言いたい。
よくバグる。召喚使った時かなり何秒か止まる。様々な箇所で動きがスローになる。
特に危険なのが、画面を動かさずしばらく放置した時。しばらくすると本体から異常な動作音が聞こえる。

高速読込なんてFF6で初めて使ったので、他のゲームでもこうなるかは知らんけど、本体大事にしたかったらヤメレ。
“一応”出来るけどね。
久しぶりにSFC版を引っ張り出して電源入れたら
低レベル攻略を終えてこれから仲間を育てるところだった。
なんでこんなイチバン美味しいタイミングでやめたんだろう。

ガウって力と魔力、どちらを優先してあげてる?
今シャドウを仲間にしようと竜の首コロシアムに行ったら一撃の刃持ってなかったよ。どうしよう。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/24 17:35 ID:O7pK6Dez
>231
すばやさ
すばやさか魔力だろうね。
235231:03/05/24 18:21 ID:LeSht+NU
>>232
獣が腹の洞窟にあるような。

>>233-234
素早さか・・・。
ガウの暴れるで強い・役に立つのって魔力依存が多かったな。魔力→素早さで行こう。

こういうのって普通、魔力か力のどちらかを最大まで(力は128)上げて
残りを素早さに、だよね?
間にHPとMPアップさせないといけないけど。
ガウはネコキックとショックに限る
>>229
一瞬、DQ6と間違えたのかと思った。
やっと、ゴゴが仲間になったぁーー!!

ゴゴってかなり使えるよね
>>238
ゴゴ1人で戦ってみれば、その強さが良く分かる。


1人で戦えなかったんだっけ? まあ別にどうでもいいわ。
240184:03/05/25 10:59 ID:3NTqp9/9
>186
最近ネットできなかったので亀レス。スマソ。
ありがとう。いつ見てもすごいなー、コレ。
>>239
ゴゴ1人パーティだと魔法が使えないよ
誰か入れて戦闘不能にすれば無問題だけど
キングベヒーモス2体と戦う時ってバリアントナイフ落とすまで粘った方がいいの?
誓いのヴェール貰ったけど別のデータに一応セーブしてある。
お前が欲しいなら勝手にやり直せ。
誓いのヴェールってどっかで買えた気がする。
プレステ版はバリアントナイフ落としません。スーファミ版ならやり直そう。
バリアントとウィングエッジの二刀流でいいじゃん
>>241
ゴゴが使える魔法は、パーティー内が使える魔法全てって解釈でいいかな?
FF6の地図とかありませんか・・。
何処に何があったか殆ど忘れてるのですが。
そんなに世界広くないから自分で探して覚えれば?
249242:03/05/25 22:19 ID:mGyPPWR0
PSなもんでそのまま続けるよ。
ありがとう、243!
ありがとう、244!
>>241
>>239は、「ゴゴは他人がいないと化けの皮が剥がれるよ」ってことを言おうとしたのだ。
もうちょっと分かりやすく書いた方が良かったな。反省。
フォースアーマーって攻略本に載ってなかったんだな。
攻略本のコロシアムのとこ形見の兜とかあるし。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/26 17:52 ID:IZlUDai5
仲間がバラバラになって再び仲間に加入時、
Lvは現在いるキャラの中で一番高いキャラのLvになるのと現仲間の平均Lvのどちらなのですか?

254名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/26 18:29 ID:w+pAaXMr
6って同じ敵から何度も盗んでるとそのうち絶対に盗めなくなりませんか?
255名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/26 18:40 ID:o2X59mLa
>>253
離脱時,或いは現在パーティの平均レベル+αのうち高い方.
シナリオが3つに別れるところから、どのシナリオでもいきづまってるんですが、どうしたらいいですか?

たとえば、サウスフィガロからどうやって脱出すればいいのか、うまくできません。

炭鉱都市ナルシェまで行ったものの、なかにいれてもらえません・・・
257名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/26 19:20 ID:Xl7GFc3n
>炭鉱都市ナルシェまで行ったものの、なかにいれてもらえません・・・

かつての脱出ルートを思い出そう。
リアルでマグニチュード7ってどうよ
>>256
商人と兵隊の戦闘で「ぬすむ」
合言葉はメール欄。
さっき魔大陸でアルテマウェポンと戦ってたんだけど
クエイク使われたと同時に地震がきてビビッタ。嫌な偶然。
過ぎ去ったことにしばられ、未来の
時間をむだにすることはたやすい。
だが、それは何も生み出さぬ。
前に進むことができぬ。
>>259
合言葉って度々ランダムで違うんじゃなかったっけ?
記憶が曖昧なんで…なんとも言えませんが…(アセ
>>262
いや、>>259ので合ってる。
あの合言葉ってどっかにヒントあった?
>>264
ない。が、試行錯誤すりゃ何とかなる。
別に全滅するわけじゃなし。
FF2をプレイしたことのあるものは必ず一度間違う
>>266
なんで?
2はやったことないれす
>>267
2の暗号問題に「のばら」ってのが出てきたから。
自信満々で「のばら」を選んでた
反乱軍繋がりだしなぁ

そういえばあと一つ選択肢あったよね。何だっけ?
のばら
ゆうき
ざせつ


「帝国のスパイだな! なめんなよ!」
FF6のお奨め攻略サイト教えてください。
>>271はマルチポスト
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル
7月18日(金)発売

プロデューサー
河津秋敏(サガシリーズ)

ディレクター
青木和彦(クロノトリガープロデューサー)

キャラクターデザイン
板鼻利幸(FF9サブキャラクタデザイン、WSCサガ他)

音楽
谷岡久美(FF11)
河津イラネ
俺は合言葉で「ゆうき」を選んで一回目で行けた
+思考の言葉だったから
必殺剣と青魔法って何が一番使える?
【必殺剣】
牙:単体にダメージ
空:攻撃されたら反撃
虎:割合ダメージ+スリップ
舞:4回中ダメージ
龍:単体のHP/MPを吸収
月:全体にダメージ
烈:4回大ダメージ
断:敵全体を一刀両断
【青魔法】
死の宣告:敵単体にカウントダウン終了後、敵を葬る(アンデッドは復活)
死のルーレット:単体に戦闘中の誰かをランダムに戦闘不能(アンデッドにも有効)
大海嘯:敵全体に大津波を起こし敵を一気に流し去る
アクアブレス:敵全体に大量の水泡で包み込みダメージ
エアロガ:敵全体に風属性のダメージ
針千本:敵単体に無数の針を飛ばし必ず1000ダメージ
マイティガード:味方全体に『プロテス』&『シェル』
リベンジブラスト:敵単体に最大HPから現在のHPを引いた分をダメージ
ホワイトウインド:味方全体に現在のHP分だけ味方のHPを回復
レベル5デス:敵全体にレベルが5の倍数の敵に『デス』
レベル4フレア:敵全体にレベルが4の倍数の敵に『フレア』
レベル3コンフュ:敵全体にレベルが3の倍数の敵に『コンフュ』
リフレク????:敵全体に『リフレク』がかかっている敵を暗闇・沈黙・『スロウ』
レベル?ホーリー:敵全体にレベルが現在の所持ギルの下一桁の倍数の敵に『ホーリー』
歩数ダメージ:敵単体に現在の歩数の1/32分ダメージ(消費MPはプレー時間の2倍)
臭い息:敵単体にカッパ・毒・暗闇・眠り・混乱・沈黙
融合:味方単体に自分の命と引き換えに一人のHP・MP・ステータスを回復
波紋:敵単体に自分のステータス変化を入れ替え(防御効果も転移)
石つぶて:敵単体/全体にダメージを与え混乱(自分のレベルが敵のレベルと同じなら威力8倍)
クエーサー:敵全体に宇宙空間から彗星の欠片を呼び寄せ防御力無視のダメージ
グランドライン:敵単体に巨大な三角形のエネルギーが防御力無視の大ダメージ
自爆:敵単体に自爆して現HP分のダメージを敵に与える
フォースフィールド:全体にランダムに特定の属性攻撃を無効化(連続使用で効果は蓄積)
怪音波:敵単体のレベルを半減(レベルの端数は切り上げられる)
カイエン自体使わんかったな。時間掛かるんだもん。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/27 15:50 ID:vwxtFXB8
既出かもしれんが。
ゴゴのコマンドの順番を

たたかう
ものまね
まほう
アイテム

にする方法。
コンフィグの「たんしゅく」で「たたかう」と「ものまね」の位置を入れ替えて元に戻す。
モグ見捨てて菌の髪飾り取ったらもう二度と仲間にするチャンスないの?
嫌な誤字だなおい
>>260
『大地の衣』着とかなきゃ!
284ナ・マリベル・オ:03/05/27 19:27 ID:NK8ve3J2
>>281
崩壊後に魔石化する直前のミドガルズオルム君に食べられて終わり。でもウーマロは仲間に出来る。
>>284
出鱈目な事書くな(w
マジレスすると崩壊後でもモグを仲間に出来る。
その代わりおどりコンプができなくなるわけだが。
>>286
SFC版なら、時間を戻せばできる。
漏れのID
289名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/28 09:40 ID:zGRgwWB3
>>286
>>288
IDがFF1&FF5
神。
むしろ>>288のIDはFFVI
291名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/28 18:13 ID:PK1BfsY3
>>255
どうもありがとう〜
292中山悟:03/05/28 18:15 ID:PRj8OKI9
            ____
         、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,
         ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
        |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
          |:::|   ━、_  _.━  |.:.::|
        |/  .,-ェュ   ,-ェュ  |.:.:|_
       (゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |
          |  ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/
         \   `こニニ'´ _..┘
          \___ _ ,∠ ┬-、
後ろに敵の気配!
バジリスクってどこに出現するのですか?
いくら探しても出てこないのですが
>>294
コスモエリアに出る。
余談だが、バジリクスからバジリクスの爪を盗めるのは
2枚目まで。結構見落としやすいレアアイテム。
296259:03/05/28 21:06 ID:5LKcaN7T
ごめん、7と間違えた・・・。
フンババにしばかれてきます。
形見の指輪ってどこにあるんだー!
>>297
マジレスすると「どこか」にあるものではない。
>>297
おかんの部屋の引き出し見てみ。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/28 21:51 ID:XuV6rCsu
山が ほしがたに ならぶところ

ってどこなんじゃーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!?
>>300
飛空艇で
ひしがたじゃなかったっけ?
ほしがたで正しい
モンスターデータが詳しく載ってるサイト教えてください。

ってか6の攻略サイトであんまりいいところないような・・・。
>>300
瓦礫の塔の北に、ぽつんと草原がある。
306ナ・マリベル・オ:03/05/29 13:28 ID:k3PSux2e
ただいまモグをかわいがり中。こいついいね。なんかいきなり好きになった。一軍に入れよっと。

ところで…
グレネード出ねぇー! ボムの森でうろうろしてるのにもう全然…。出るのはボム×1か×6ばっかり。
もしかしてSFC版のマグナローダーズ赤みたいに出現の規則性でもあるんかな…。
た、助けて…。
おい、おまいら。
ここで質問は許されるのか?
というか教えてくだせぇ、おやびん・・・。
308FF6マニア:03/05/29 14:51 ID:zJG4K8r1
サウスフィガロの金持ちの家にあるらしい
ハイパーリストとエルメスのくつって
どこにあるんですか?
310キャラクターデザインはやっぱ天野画伯だね:03/05/29 15:14 ID:nFa0UpXX
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <  FF6の3Dリメイクまだぁああー!!!>
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(`,,,,,,´#)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!
>>309
自分のレスの1行目に答え書いてあるじゃんw




マジレスすると地下の隠し通路の先。壁を隈なく触りながら探すとよろし
>>311
その地下の隠し通路がわからないのです。
別の家に移動する抜け道みたいなのは見つけたんですが・・・。
313311:03/05/29 15:58 ID:6R2sH5MA
チョト攻略本かいつまんで調べてみた

セリスがいた部屋の向かいの壁のやや左側に隠し階段がある(らしい)。
因みにエルメスの靴が入った宝箱はやや見落としやすいので注意
ガウって強いな
力上げまくって沙悟浄の槍2本と皆伝の証装備させて
ストレイキャット使ったらえらいことになった
ガウにイカサマのダイス装備させてネコキック乱れうちはかなり凶悪。
それ以上に、ガウはロフレシュメドウが極悪なわけだが。
>>315 あれは酷過ぎ。
反対に魔人竜の使えなさには泣けた。結構期待してただけに

  ./‐'' /     /// u ::|  | iヘ
     .// / /    _, -| |´| |‐'\
    ///、  _, -‐'´  , -|'´:::|::::::::\     「ストレイキャット」と聞いて・・・
    /  \ \_, -‐'´  :::::::::::::::::::::|
         \ __========:::::::::::|  /⌒ヽ
         / ''' !     , ‐'´:::::::::::::| |/⌒i |  ある昔の友人を思い出した・・・
        /:::::::   -‐ '´ :::::::v::::::::::|...|/⌒l |
        /:::::::::::v        :::::::::::::::::::| .||  .| |
.     /:::::::::::::::   U    U:::::::::::::::::| | ⌒ノノ
   <__   ,,,, `)          :::::::::::::::::::| `-‐"
.      __,ノ          ::::::::::::::::::::|
       `ー、──────::::::::::::::::::/|      「スレイトキャット」と呼び間違えていたあいつを・・・
          ヽ       ::::::::::::::::::/: |       ~~~~~~~
           ー─,    :::::::::::::::::/:       「フェアリー」をフェラーリと言っていたあいつを・・・
>>313
サンクス!
見つかりました。
>>317
「フェラリー」とか言わなかっただけマシだろ















でもないか
ハイパーリストと巨人の小手の違いが良く分かりません
>>320
腕輪と篭手の違いがあります。
322中山悟:03/05/29 21:35 ID:CGz+WX/P
     ∧_∧
ピュ.ー (  _ ひ ) <これからも僕を応援して下さいね( _ひ)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      中山悟
                        
とりあえず、ステータスはすばやさあげときゃいいのか?
モグの体に装備できる防具あんまいいのがないな
俺のモグ

グロウランス
英雄の盾
源氏の兜
ダイヤの胸当て

なんだが、勲章なしだとこれが最強でFA?
スノーマフラーつけるとモグとガウは一気に最強になる
>>320
ハイパーリストが物理攻撃50%アップ巨人の小手が25%アップとどこかで見た記憶がある。
スノーマフラーは他のキャラが勲章付けても装備できないしね。
ところで、ボーンクラブって勲章付ければ装備できたっけ?
ハイパーリストはちからアップ(攻撃力アップ)
巨人の小手はダメージがアップ
みんなアクセサリー 何使ってる?
オレは、ブラックベルト(カウンターするやつ)をついつい装備したくなるんだが
スリースターズ&ソウルおb(r
源氏の小手に異常に執着する漏れ・・・魔大陸で4個は盗む。
ミラクルシューズ&リボン
攻撃面を強化しても正直楽しくない
漏れは、魔法回避率をあげるために
そよかぜのマント装備してまつ。
リボン装備したらミラクルシューズのリジュネも無効になるのがやだから、セーフティビット。
回復は面倒いんで。
源氏の小手+皆伝n(略
盗賊の小手と盗賊の腕輪
アラームピアス+疾風のかんざし
ダッシューズ+モルルのまもり
恐竜の森で経験値稼げるようになる前は、
マランダの砂漠で稼ぐ香具師が多いはずだ。
ついでに血塗られた盾の呪いを解く作業も
同時にする香具師も多いはずだ。獣が原って手もあるが。
あそこで怖いのはスラッグクロウラのすなあらし位だが、
あれは雷神の盾を装備すればノーダメージだ。
しかし、さすがに盾二つ同時に装備できない。

とゆーわけで、リボン+りゅうきしのくつ。

もっといい手ある?
>>339
スラッグクロウラには即死攻撃。エアアンカーあたりが楽。

血塗られた盾の呪縛を解くのはシドがいた孤島という手もある。
呪いの指輪と死者の指輪
俺は厨房時代、延々と狂信者の塔で稼いでた。
というわけで、リフレクトリングを愛用。
>>339
雷神の盾を頭につけるとかどうですか?
それはともかく、わたしはひたすら獣ヶ原でガウと一緒に遊びます。家出したまま帰ってきてほしいときに帰ってこないガウがちょっとアレですけど。
344ナ・マリベル・オ:03/05/30 16:51 ID:Drj17hnM
ちょっと質問。真面目に答えてくれる人いたらしあわせ。

例の獣が原の「暴れる」関連で、セーブ⇒わざと全滅 ってパターンを行い効率化を図ろうと思うのですが、全滅するとキャラのステータスが低くなったりとかはしないのですか?
例えば、全滅前よりちからが−2減ってるー! とか。
分かる人いたら教えて下さい。 おながい。
345ナ・マリベル・オ:03/05/30 16:52 ID:Drj17hnM

間違い発見。
ていうか、ちからが−2減ることなんて無いわね。ごめん。
>>344
獣が原ならステータスは変わらない。
最終セーブ後にレベルが上がって能力値がアップしていた場合、
レベルはそのままで能力値はレベルアップ前に下がっている。
347ナ・マリベル・オ:03/05/30 18:53 ID:PLz59qIs
>>346
良かった。じゃあ全滅プレイで「暴れる」集めよっと。どうもありがd
ティラノサウルスが出る森でもバニシュとデスがあれば十分戦える。
LVが低いうちはメテオに注意しなければいかんが。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/30 19:08 ID:Mi+5AQx2
メテオといえばねむれるしし
>>349
デスかけたら使ってくるやつな。あいつはデジョンで倒す事を薦める。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/30 19:23 ID:NQ9/Cpfx
そういや、デジョンって崩壊前におぼえれたっけ?


……無理か…?


デジョンって覚えれたっけ?
>>351
無理だったっけ?俺最近Yやるとき裏技使って魔石全部ある状態でプレイしてたからな。
デジョンはフェンリルだけかと。
眠れる獅子は「ムー」の「落とし穴」がオススメ
コルツ山でレベル99ってなくなったんだな。
久しぶりに見てみたかったんだが。
素人:デス
普通:暴れる「ムー」
勇者:攻撃魔法でチクチクダメージを与えて倒す
勇者見習。
おどる「おとしあな」
>>356
崩壊前でそのLVまで上げられたら勇者だな。
そういやYってGBAでリメイクされるのか?
>>359
まだ未定
>>358
低レベル+魔法修得値0でも倒せる。
「暴れる」でリレイズをかけてメテオを防ぎ、
ウィークメーカーで弱点作って、ロッドで攻撃する。

確か眠れる獅子はHP1200以下くらいになると逃走しやがるので、
そこさえ気をつければok。
>>361
暴れるは使う気にならん。っていうかウィークメーカーって崩壊前で売ってたっけ?
>>362
クレーンのどっちかから盗めるらしい・・・
>>363
ああ、そうだったな。クレーンのバトルのときどんなにLV上げててもロックだけは死んでくれるからな。
眠れる獅子って全属性吸収だったような
どのロッド使うんだ?
あ、ウイークメーカーか
>暴れるは使う気にならん。
ここがやっぱ素人
>>367
すまんな。やりこみは少人数クリアくらいしかしないんでな。
馬鹿言うな、暴れるはやりこみ関係なく素で使えるぞ。
崩壊前はアスピランスが無茶強い。崩壊後はロフレシュメドウが凶悪。
モンスターを選ぶのがマンドクサイからやだ
なんにせよ源氏の小手+皆伝の証+バリアントナイフ*2の8回攻撃に勝るものなしだろうと思うがな
あばれるのランダムってのが気に入らん。
>>371
そうか?俺はバリアントナイフ使ってもHP減ってくれないのでアルテマウェポン・斬鉄剣で戦ってるが。
>>372
でもHP減らなくても半防御無視なので結局8回も切れば大抵の敵パーティは全滅なんですよ。
個人的にロックがバリアントナイフで活躍するのが気に入らないので乱れ撃ちはシャドウ専用ですけどね。

ロックはとうぞくのナイフ。とうぞくのうでわ。とうぞくのこて。
自分がトレジャーハンターなどでは無いことを身を持って思い知ってもらわねば。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/30 21:51 ID:i+22N+Uk
>>裏技使って魔石全部ある状態でプレイしてた
こんな裏技あるのですか? 初めて知りました。

あと、竜の森の周りに出てくる敵でプレランタールってのがいますけど、
なんであんなに経験値もってるんだろう?
俺はそのキャラらしいアビリティの付くアクセサリを装備させるようにしてるかな

例えばマッシュやシャドウには源氏の小手
絶対「たたかう」とかやんねーけど、マッシュには源氏の小手

カイエンには見切りの数珠とか付けたい
それなら源氏装備をカイエンだな
あとロックにフォース系装備で盗賊らしい身のこなしを演出。
マッシュにはけんぽうぎを装備させたい、弱いけど。ブラックベルトとかも。
シャドウにしのびの衣エドガーにナイトの心得ストラゴスに銀縁メガネリルムにね、猫耳フード・・・
そういうのなら
盾は騎士系の香具師ら限定かな。
セリス、ティナ、エドガーだけで。
モンク、やせいじあたりには絶対持たせたくない。

ストラゴスはソウルオブサマサ。
モグはお守り。
エドガーはロイヤルクラウン。
セッツァーはいかさま無しの通常ダイス。
リルムはグリーンベレー&ふで(チョコボがいい。個人的に。)
マッシュは素手。
ロックにフェニックス。
ティナにマディン。

後半から何か違うが。
デジョンは、呪いの指輪でも覚えられると思った。×5だったような。
プレゼンターに電ノコ即死が入りました。ありですか?
>380
おめ。
>>200 の質問に再び答えてみないか?
百円
千円
空気
風車
太鼓
真心
黒柳

後一個思いつかん
天皇
法事
大火事
刃牙
超必死
真心
大奥
魔羅

何とか8つ考えてみた。
385384:03/05/31 06:38 ID:SPLYaQ36
「真心」がかぶってたんで
「大技」。
>>384
グラップラー(・∀・)
>383
黒柳にしびれますたw
388名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/31 10:13 ID:tzTdYF3Z
ブルードラゴンってどこにいるんですか…? もう捜しまクリクリ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/31 10:14 ID:v9S2jH9a
qwqwq
390ナ・マリベル・オ:03/05/31 10:27 ID:b+wFhmRf
ロックはタイプ的にどうしても性に合わない。なんとなく、ね。
だから年中3軍。いくら皆強いって言っても3軍。

どうしても用事ある時にだけとりあえず電話かける、っていう感じ。
だから携帯のメモリでも最後から2〜3番目くらいにひっそり入ってる。

漏れのロックに対する感じはこんなもん。
好きなのはやっぱりモグ。瀕死の時の尻餅ついてる姿にハァハァ。育てたら強い。踊り楽しい。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/31 11:45 ID:yxPFihXx
ティナみたいにモグをふかふかしてみたい。。
じゃあ漏れはモルルを
キャラのイメージに合う装備ってことになると源氏シリーズは全部カイエン行きだな
395ナ・マリベル・オ:03/05/31 13:07 ID:EkNMwa3D
>>394
同意。 ティナに源氏なんて考えられない。ティナに斬鉄剣なんて考えられない。

したがって
カイエン…陸奥守 源氏の盾 源氏の鎧 源氏の兜 源氏の小手 皆伝の証

漢字フィーバー最強。 
396ナ・マリベル・オ:03/05/31 13:09 ID:EkNMwa3D

装備、組み合わせ的におかしい所があるけど許して。
カイエンは陸奥守と斬鉄剣の二刀流で決まりだなw
そーいや昔のVジャソで、Fコロのカイエソ特集の回で
矢野たんが源氏装備+二刀流のカイエソを描いてたなw
読者からも源氏装備で応募してくる人が多かったというし。
必殺剣のタメ時間さえなければなあ・・・
>>399
そうそう。カイエソを使う人が少ないのは、
やはり必殺剣の使い勝手の悪さが原因だろうな。

せめて、刀だけでなく普通の剣や騎士剣も全部装備できたらなぁ。
そうすりゃ使う人がもっと増えてたハズ。
普通の剣や騎士剣でも必殺剣は使えるように設定されてるんだし。
そういう面ではカイエソとゴゴに勲章持たせなきゃ無意味ってのもちょっと…。

もしそうするとしたら、刀や斬鉄剣のみに必殺剣の効果をアップさせる等の
特殊効果を付けると丁度いいバランスになるかも。
401山崎­渉:03/05/31 14:29 ID:L/6hhY1k
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
>383-385
昔月刊ファミ通の面白い必殺剣の名前紹介コーナーでは
地黒
大空翼
とかがあったような
ついでにストラゴスも、青魔道士なんだから普通の剣ぐらいは
装備出来ればよかったなぁ。騎士剣は無理として。
5の青魔道士もそうだったしね。
だってコレぐらいはやっとかないと誰もストラゴスを使ってくれないし。
ふさわしい装備がわからんキャラはとりあえずカッパにしてカッパ装備すればok
>>380
漏れは、カトブレパスで両方即死するまで粘って、ドラゴンクロー×2げと
短刀ならともかく刀の2刀流はさせたくないな。なんとなく。
しかし盾を持たせるよりマシか。
ラスピルで両方ともMP0にしてゆっくりマッタリ料理してドラゴンクロー×2ゲトした
ロックはバリアントナイフの二刀流で決まりだな。
>383-385
狼牙風風剣とか昇竜剣とかは?
面白くないね
カイエンはカッパにして乱れジャンプ役
昔、必殺剣の名前にるろ剣の名前をつけるのが流行ったなぁ
ひてんみつるぎりゅうあまかけるりゅうのひらめき
ひてんみつるぎりゅうおうぎくずりゅうせん
とか色々やったなぁ
漢字分からなくてスマソ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/31 23:49 ID:I9NNTTPp
九頭龍閃は奥義じゃないぞ。
カイエンが持ってたエッチな本のタイトルって何だっけ
タイトルは出てこなかった気がする。
「それと・・・・・ちょっとエッチな本を見つけた!」
って感じじゃなかった?
415名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/01 00:06 ID:Q+8Mh9to
ティナとセリスはフォースアーマーとミネルバビスチェのどっちを装備させようか悩む.
>>414
その時にカイエンがパーティーにいると何か言うらしい。
417中山悟 ◆Nsutagdmm. :03/06/01 00:14 ID:Xvhy7Ihh
            ____
         、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,
         ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
        |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
          |:::|   ━、_  _.━  |.:.::|
        |/  .,-ェュ   ,-ェュ  |.:.:|_
       (゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |
          |  ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/
         \   `こニニ'´ _..┘
    ,.、-  ̄ /\___ _ ,∠ ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
そーいやカイエンの夢のイベントで、
ウーマロを連れていたら魔導アーマーの所はどうなるの?
>>408
16回攻撃のやつだろ?
もう聞き飽きたよ。
レイチェルをあんな正確破綻者のじじいに預けて良いのかと
きっと寝てる間に色々されたんだろうなあ。
寝てる間だけとは限らんぞ、
例えば入浴中に・・・

た・たまらん!!!
入浴?死体に水浴び?キモ。
ここはひどいネクロフィリアですね
まだ死んでませんよ
FF6におけるレイチェル
氏ぬ→生き返る→氏ぬ
>>419
8回攻撃だろ
これからロック育てようと思うんだけと、とりあえずオーディン付けてりゃOK?
うわーん6やりたいよぉ。
PSの売ってるとこってない?(ネット)
それとFFコレクションの限定時計カコイイね!(関係なくてスマソ)
すばやさアップがオーディンだけってのがなー。しかも+1。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/01 15:37 ID:bewjDeYf
>>388
>>5に書いてあるけど。

>>400
みんなカイエン使わないのか?俺、裏技知るまでマッシュのひっさつわざって爆裂拳しかできなかったから、カイエンずっと入れてて、コインイベント知ったの世界崩壊後だったよ。
カイエンの舞とエドガーのドリルで、大抵の敵はやっつけてた。
ゲージ4まで溜まるの待ってるくらいなら味方にヘイストかけた方が早そう。
>>423
ネクロフィリアを馬鹿にするとは許せんヤツだな
434419:03/06/01 16:26 ID:V27NquAp
>>427
クイック掛けたら16回攻撃になる。
ラスボスの為にあるような攻撃手段だった。戦闘開始直後にクイック掛けて『心ない天使』喰らった直後に
攻撃すると確実に9999ダメージが与えられるからな。
それが16回、ラスボスはロック一人で倒してたよ。
>>434
そうか、スマソ。
>>431
格ゲー好きのおれは、マッシュの必殺技なんて余裕
レベル上げながらまったりプレイするのが好きなんだが、
強いキャラ作りたい場合6じゃ出来ないよなぁ・・・。

低レベルとアイテムコンプ2つ同時にやるのは簡単?
完璧主義だからアイテムが足りなかったりするとやる気がなくなる。
っていうかその辺が詳しく載っているサイトはある?
>>438
亞里亞d。小一時間読んでYに浸るよ。
>>434
8回で死ぬような気がしないでもないぞ
>>436
格ゲーとはちょっと感じ違わない?
>>434
そこで瀕死必殺技が出たら萎えるな
当時小四のオレは何故か爆裂拳だけ出せなかった・・・。
おかげでバルガス(だっけ?)に勝てずに枕を濡らした。
ウワァァァアアアン(つ´Д`)
>>441
全く違う。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/02 09:36 ID:bwYiG/KL
>>403
かいおんぱがかかるとぬすむがやりやすくなるのだよ。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/02 12:11 ID:NhJE9SyG
FF6って、ネミングウェイみたいに、名前変えられる
やつってどこにいましたっけ??
>>447
リネームカードがないと無理
>>446
???
450447:03/06/02 12:47 ID:NhJE9SyG
>>448
ありがd

たしかエリクサーをコロシアムにかけるんでしたっけ?
>449
ぬすむはレベル差あった方が成功し易いってことでは
>>451
そーじゃなくて、>>403の内容にあってないようなレスでは、ってこと。
なる。
403たんは怪音波使わせるために漏れはストラゴス使ってるよと言いたいんじゃ?
間違い。>446たん。
>>454
なるほどね。
でも青魔法だけならゴゴでも使えるし。。
他のメンバーがいないと使えないのは魔法だけだっけ?<ゴゴ
>>456
YES
今6初プレイ中なんだがオペラ館でせりスの控え室に行けないんだがどうすりゃいいの?

右側の部屋ではウラカタのオサーンが「危険だからココは通さないよ」とか言ってるし
左側の部屋の扉は何故かあかないし。

即レスキボン
>即レスキボン
( ゚Д゚)ポカーン
460(ё):03/06/02 14:07 ID:F3W5SULj
そっちじゃなくて下のほうから出るんだよ
sageない香具師は答えてもらえません
アイテムコンプとかイベント全制覇とか狙う人って
シドをどうしてるんだろう?
生かしておけば後味いいんだろうけど、
死なせたほうが話的にはいい感じなんだよね。
>462
俺の場合は1回死なせてイベント見てから、リセットして生かしてやる。
つまりシドの生殺与奪を握っているのはプレイヤーであるこの俺だという優越感、下卑た感情に浸りながら
死にぞこないに魚を食わせて介護するわけだ。たまんないね。
やっぱシドもセリスが寝てる間に色々したんだろうなあ
何しろ1年も寝たきりでしかもベッドが1(略
セリスの方が元気なんだから寧ろセリスがシドにあんな事やこん(略

魔大陸行くのマンドクセー
セリスを抱き枕にして寝てたんですね
むしろシドが下の世話される側。
シドも年だろうからな、
そういう事をするのは凄く疲れるのだろう。
>>470
公式設定では46歳。
>>471
何だ、まだまだいけるじゃないか…
>>471
他のFFのシドは?
3は随分歳だな
2、7はもう少し若い
FF6グランドフィナーレの表紙を見なおしてふと思ったこと

 現ゾゾ人といい貴族階級(に見える連中)といい、昔のジドールにゃ
 ほとんど人間住んでなかったのかも知れん
天野氏は人間を描きません
477名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/03 04:38 ID:2icXPjrU
17歳が46歳におじいちゃんとはこれいかに?
>>417
セリスは18歳。
崩壊して一年経過してるから19歳になってる。
となるとシドも47歳?
>>477だった、スマソ。
ロックはもうちょい若い方が良かった
>>480
精神年齢低いからOK
・゚・(ノД`)・゚・うわぁぁぁぁ・・・世界崩壊して1年たっちゃったYO!!














リルムたんがょぅι゛ょじゃなくなっちゃうYO!!
会話中の時とかのメッセージウインドでカタカナの部分が半角なのはなぜですか?
セリスって17だったのか!20代のイメージがあったのでビクーリ。
ロックは24、5でも驚いた記憶があるなぁ・・。
十代後半のイメージあったし。
>>482
でもいまだに犯罪。
セリスはもっと年取ってて欲しかったかも。
帝国将軍の重みを感じさせて欲しかったよ。
ロックに助けられそれからはロックと一緒じゃないと寂しがりなセリスが好きです
エドガーの光源氏計画はいつ決行されるのでしょうか?
489名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/03 22:37 ID:GkMubugf
>>484

セリスは18だって言ってるだろーが!!
実はティナとセリスは同い年(どっちも18歳)というのが意外。
ロックとセリスの年齢とか前情報として知った上でプレイしたから
その後のラブラブな成り行きがわりと自然に見えた。。。
子供っぽい青年と大人びた少女でバランスよかったw
ティナ…18歳
ロック…25歳
エドガー…27歳
マッシュ…27歳
セリス…18歳
シャドウ…不明(30代前半)
カイエン…50歳
ガウ…13歳
セッツァー…27歳
ストラゴス…70歳
リルム…10歳
モグ…11歳
ゴゴ…謎に包まれている
ウーマロ…数え初めてから4歳
バナン…54歳
レオ…30歳
ケフカ…35歳
シド…46歳
ガストラ…50歳
カイエンの野郎五十路のくせにあんな若い奥さんを・・・
ケフカ35歳って・・・シンジラレナーイ!
ガストラ50歳もうそくせー
なんかうそくせー

確か分厚い方の後略本と薄い方の資料集では結構食い違ってた気がする。
35歳が50歳に向かって「ジジイが・・・」
これもどうなんでしょうか?
125 :名前が無い@ただの名無しのようだ :03/05/12 03:09 ID:F1iNkQSh
ティナよりもガウの方が身長高かったり
ロックとセッツァーが同身長でロックの方が重かったり…
ティファの3サイズといい、■の設定って結構いい加減だからなw
海外版の設定の方がまだ納得がいくような。
ゴゴは54歳だろ。
ロックの方が体重重いのは別にいいんじゃネーノ
インドア派のセッツァーは脱いだらガリガリなんだろw

■の設定なら4キャラの体重につっこんでくれ……
筋肉より贅肉の方が重いから体格が同じ場合インドア派のセッツァーはロックより重いはず。
>>500
贅肉より筋肉の方が重いけど?
筋肉のほうが重い
確かにセッツァーの顔は何かの重病でガリガリでも納得できるな。
普通にやばげな痛み止め常用してても何となく納得してしまいそうな>セッツァー
顔にある無数の傷は、ドラッグの副作用で自傷行為に走った結果。
ダリルたんがエロ過ぎて自慰のやりすぎてああなりました
フツウに飛空挺の事故で傷だらけになったんだと思ってた・・・
>>499
詳細キボン
499じゃないけど。
セシル 178cm 58kg
カイン 183cm 61kg
ローザ 162cm 47kg
リディア 107cm 18kg
エッジ 175cm 51kg
パロム&ポロム 94cm/93cm 22kg/19kg
ヤン 182cm 76kg
テラ 177cm 48kg
ギルバート 174cm 51kg
シド 159cm 67kg
ほかは知らん エッジとかやばい
510名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/04 22:41 ID:FKF/mDh0
>>509
テラがヤバイ.
パロムポロムは多分病気.
>>510
餅つけ
リディアに勝るもの梨
何たってお尻が魅力的だからな>ダリルたん
513名無しさん@非公式ガイド:03/06/05 01:10 ID:hPmB5vNb
今続きやろうと思って電源をつけたらいきなりオープニングが・・・
>>509
ウワ・・・  なんだこれ?
エッジとかはまだいいとしても、
リディアや双子は明らかに栄養失調。
テラも糖尿あたりだろうか?
まともなのは、ヤン、ローザ、シドぐらいか?
こんなすごい設定を考えてたのか?







実際、スクウェアの開発室ってかなり大変なのかも。
全員これぐらい痩せてたりして。
PS版のOPムービーのティナってどうして髪緑じゃないんだろ?
初めて見たときセリスと区別つかなかった
漏れカインと変わらんw
>>509
ヤン頼りねぇーw
筋肉が武器なはずなのに、普通に一般成人男性じゃないか

他のヤシらも鎧着て剣とか槍とか振り回してるとはとても思えませんな
妥当なのはギルバートとシドぐらいか?


ときに、リルムたん(10)の153cm40kgってのはおまいら的にどうなんですか
つーか今知ったんだけど
ポロムは5歳、リディアは7歳なんだってな
だとしたら割と年齢相応じゃない?

むしろそんなヤシらが戦場に出てることのほうが・・・
ょぅじょに手を出したエッジは死刑
>>519
大人リディアは20歳ぐらいらしい。
それでも26歳のエッジとは年齢差が(ry
http://www.google.co.jp/search?q=cache:FlNcodH2nV8J:www.pref.ibaraki.jp/tokei/joho/chosa/gakuhoken14/+%E5%B9%B3%E5%9D%87%E4%BD%93%E9%87%8D%E3%80%80%E5%85%90%E7%AB%A5&hl=ja&ie=UTF-8

厚生や文部関係のお役所回ればもっと良いデータがあったんだろうけど……
茨城の児童のデータ。
日本人と中世? の外国人種データは多少違うだろうし、リディアに至っては妙な血族……としても、身長低いぞみんな。
リディアは5歳児とすれば身長体重は適正値だ。小柄というべきか育ちが悪いと言うべきか。
双子は体重こそ適正だが身長が低い。つまり太っている。

リルムは成長が良いようだ。140センチ35キロが平均のようなので、クラスで一番背の高い女の子であろう。

言うまでも無いが、大人どもは異常が多い。
もっとも、データを漁る段階で、外国の地域によっては日本より遙かに体重が軽い(栄養学的問題か)とか、そんなデータがある。
FFで、都市部の人間はともかく、僻地出身者はあんなもんかもしれない。

でも成人男性は(ry
セシル……暗黒剣のやりすぎ(もしくは×××以下自主規制)
カイン……空中戦は俺のもの! 絶食雑食当たり前!
ローザ……今、バロンで流行しているパープルババロアダイエット
リディア……召喚士、ということで特殊な構造と理解されたし。それにしても、なんで女なのに召喚「士」?
エッジ……忍者たるもの、素早く動けて当然。暴飲暴食は控えなければならないそうだ(某雑誌ネタ)
双子……魔術師一族もこんなもんかね?
ヤン……厳しい修行のおかげで、体脂肪率は1%になりました。
テラ……死にぞこないだし。こんなもんでしょ。
ギルバート……ベジタリアンっぽくない?
シド……ビール腹


っていうかスレ違いじゃんこれ。
>>515
亀レスだけどティナの緑髪はSDキャラだけじゃない?
天野氏のイラストは薄い金髪っぽかった。
FF6の話していいのかな、ここ・・・
どなたか崩壊前と崩壊後で宝箱の中身が変わるものの一覧をリストアップしていただけないでしょうか?
できればおながいします・・・
なんか変にバグって、ストラゴスの戦闘中のグラフィックがモグになってしまった。
おかげでモグが二匹も… まあかわいいからいいや
モーグリスーツの予感。
そのとおりですた。
装備させた覚えなかったのに…
最近のFFキャラは髪の色が普通なのが多くないか?
昔はありえない色のがたくさんいたのに
リアル頭身だと、髪の色もリアルじゃないと不自然なんだろう
FF6て無茶な髪の毛の人いたっけ?
レオ将軍とか
緑髪は別に違和感ないけどなぁ…
535515:03/06/06 04:47 ID:+m1ZNK37
>>531
そっか  だからOPのティナは、金髪なのか
そして私の友人はティナとセリスの見分けがつかなくて混乱している‥‥
帝国脱出時のクレーン×2に勝てません。

パーティーはロックLv12、エドガーLv14、カイエンLv14
魔法はファイア、ブリザド、サンダー、スロウ、サイレス、スリプル、コンフュ、カッパー
しか憶えていません。

これで勝てるのでしょうか?
ジョーカーデス発動汁
ドリルと必殺剣空を駆使して他は回復に専念
540名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/06 15:56 ID:RZ5ODNOB
>>537
ファントムかカーバンクル使え
541名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/06 16:04 ID:uufb/Vg/
>>537
イヤリング2個装備して雷のロッドかバブルブロウ
542中山悟:03/06/06 16:43 ID:fWirjscP
http://oekakies.com/p/saburo/p.cgi

馬鹿なお前等はここの奴等にすら勝てない・・w
                       
543537:03/06/06 18:43 ID:5bE0KjpY
おおっ、昼寝してる間にレスが。
皆さんありがとうございます。

>>538
ムリ。でも最後はコレに頼る事になるかも。

>>539
必殺剣空は思いつかなかった。やってみます。

>>540
カーバンクルは使ってるんですが、ファントムは使った瞬間
ファイアサンダーで全滅しました。

>>541
雷のロッド無いッス。バブルブロウは使ってみます。
リフレクトリングは無いんかい
>>536
ポニーテールがティナ
そうでないのがセリス
FFはYが最盛期だったような・・・女キャラも一番良いし。
>>546
SFC時代の良さとPS時代の良さを両方持ってるのかもね。
そのぶん、両方の嫌な部分も(略
>>546
女キャラが一番良いって言い方はなんかしっくり来ないな…(w
>>548
そうなのか?俺はYのキャラがBESTなんだが。
ナユタンとセックルしてーなー
スマソ、誤爆しますた
>>549
漏れはFF3のジョブキャラの方が好きだな。
>>549秀同。男キャラも一番良い!
>>550凄い誤爆でワラタ。
>>550
ナユタンって誰だ?
さて、以前Yツマンネ、といってた香具師が今Yをやってるんだがこいつの処分はどう汁?
男性キャラがいいってのは同意しておくが、
女性キャラは好きなのも嫌いなのもいるな・・・
ティ萎
>>555
まあ人それぞれだし。
とりあえず、ゴゴの性別は
>>554
学園戦記ムリョウっつー木曜7時のアニメのキャラ
凄く(;´Д`)ハァハァなんよ・・・

Yはカイエンのとこの毒イベントが良かった
燃えたな・・・
不明。
カッパ無限カイエンとガウのロフレシュメドウってどっちが卑怯かな
カイエンの必殺剣空のバグ見つけたやつすごいね 尊敬するよ
>>537はマルチポスト
どっちにせよ卑怯な技は一種の芸として楽しむだけにしてる。

適当に制限(特に魔法)加えたプレイのいいとこは、かなりの数のボスと
本物の「死闘」ができることだと思ったり。
久々にやってみたらカナーリはまった。
サクサク進んでたらナンバー128とかいうのにぬっころされた。

盗むはなかなか成功しねーし、クリティカル食らいまくったり吸収されまくりで
ハイポーション切れてあぼーん チェッ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/07 10:03 ID:HBh0M+CA
フェニックスの洞窟ってどこなんでつか?
星型の山って言われても・・・
飛空挺で世界中飛び回っていればいつか見つかる・・・!
見つかるが・・・
今回まだその時と場所の指定まではしていない・・・
つまり・・・貴様が努力を怠れば
見つかるのが10年20年後になる事も
ありうるだろう・・・という事・・・・
568名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/07 14:05 ID:uRGr2HKE
愚痴らせてくれ。

低レベル全アイテム99個コンプがカナーリキツイ。
崩壊前に600万ギルも稼がなきゃならんとは…。
しかも下手に時間かけすぎて歩数が32万歩超えると、
トンベリの歩数ダメージでコロシアムが共倒れ、
ミネルバビスチェ→プリンセスドレスができない罠。

ってな訳で必死に封魔壁監視所でサージェントからテントを盗みまくってます。
ちなみに大地の衣は盗める確率が8%だから死ねる。

金稼ぎの荒技ないのかYO!!
569名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/07 14:18 ID:X2ZEov+Q
>>568
おまいすごい努力家だな・・
そんなおまいの為に言うが、その労力と時間があれば己自身のレベルを上げるなり
仕事やバイトをしてリアルマネーを稼いだりするほうが有益だと思うぞ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/07 14:55 ID:uRGr2HKE
>>569
暇な時に少しずつコツコツだから安心汁
>>566
サウスフィガロの南側 ツェンの北北西。
>>565
スリプルで眠らせて、魔法攻撃してれば楽勝 
573名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/07 23:31 ID:ojrookJc
>568

レテ川で放置じゃいかんの?
って、今更遅いか。金額も少ないし。
>>573
なにそれ?
低レベルにレテ川で放置もn(略
576名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/08 11:44 ID:BmVsodNY
生き残ったドマ兵は商人になりサマサの村の家事の家を直す。
577ナ・マリベル・オ:03/06/08 16:41 ID:c8eFNnTk
♪ ドは ドマ城のドー
♪ レは レオ将軍のレー
♪ ミは ミネルバビスチェのミー
♪ ファはファルコン号のファー
♪ ソは ソードブレイカー
♪ ラは ランドウォームのラー
♪ シは シド博士ー

さぁ極めましょー
>>577
ラがラグナロクやライトブランガーじゃない辺りに惚れた
>>577
なかなか粋な替え歌じゃねーか畜生。
ミがちょっと語呂悪いけど。
モルルのお守りは崩壊後じゃないと入手不可ですか?

それにしても煩いぐらいクポクポいて賑やかだったのね、地下洞窟内って…(w
>>580
形見みたいなものだからね。
>>581
と、言うことは崩壊前は入手不可ですか…(´・ω・`)。


ありがd・゚・(ノД`)・゚・
泣くほどのもんでも無かろうに。
取れるものを逃したわけでもないんだから。
モーグリ一族の過酷な運命に涙してるんでしょ
チョト質問よかですか?
PS版のデスゲイズって、シャドウリルムに形見の指輪装備させてると
出てこない物なんでしょうか…
さっぱり出てきてくれないデスゲイズタソ(つ´Д`)゚・。
>>585
飛び方の問題だろうな
587585:03/06/08 21:16 ID:N6sZe0s2
LR押しながら飛ぶのがいけなかったのでしょうか…

魔石〜
>>585
いつ出てくるかわからない緊張感が良いのだよ
俺はその緊張感が好きで、わざとちまちま攻撃して
すぐに倒さずに、逃走させて何度も闘ってた

ちなみに出現する場所がある程度決まってるって聞いたけど
ホント?
>>577
極めるならドはドーベルマンでは。
ドマ城なんて作中最も影の薄い城を持ってくるあたりが渋いじゃん。
>>590
ドマ城が作中最も影が薄いて…あなた本当にFF6をプレイしましたか?
>>591
城がドマとフィガロと帝国しかない以上、一番影の薄い城だと思うが・・・

逝かなくてもクリア出来たろうし
世界崩壊後の印象が強すぎて崩壊前の話をほとんど
覚えてないことに気付いた。うわぁ・・。
ドマ城の曲は良い
>>594
感動しますね!!
カイエソのテーマね
低レベルクリアのHP見ながら、崩壊後全員集め終わりました。

12人とも、体力128を目標に、成長させていこうと思います。
597に漢の育て方を見た。
質問。
ブレイクブレイドって魔導研究所の何処にあるんですか?
いくら捜しても見つかりません。
エドガー(レベル7)一人で女神に戦いを挑んでいるけど全然勝てない。
いつもクェーサーの餌食に(´Д⊂
もうちょいがんばってみるが、卑怯なことしないと勝てないのかな?
管の中歩いていくとこじゃなかったっけかね


ちがったらスマソ
カプセルが並んでる所 一番左のカプセルの下の方に隠し宝箱があったはず?
攻略とは関係ない質問だけど良いでつか?

海外版FF6が「FF3」って書かれているんですが、これは海外で発売された順番が
3番目だったって事なんでしょうか? それとも6って数字を避けたとかなんですか?

とりあえずマッシュの海外名称をマシアスではなく何故サビン(?)にしたのかが
腑に落ちない…w
そういうこと
つーか、海外というよりはアメリカ国内でのことだったと思うが

ティナも名前が違うし、ロックの英語スペルも微妙に異なっていたはず
ティナはFF4のテラと同じ名前ね、スペルは違うけど(w
ちと分かりにくいんで補足させてもらうと、三番目だからFF3なのよ。
FF4が海外版FF2だよな
>>600
クイック無しでは無理ぽ
>>600
魔法回避率を129%以上にして放って置いてMP切れさせる手でいけるが、これはバグ技なので却下か。

多分、リフレクトリング+子守唄対策+フラッシュレイン対策(氷防御)をした上で、
スーパーボールあたりの高ダメージ攻撃をぶちかませば
運次第で倒せるはずなんだが。
はじめてマジックマスターをケーツハリーで倒した!しっかしダメージ異常に少ない。。。危うくしくじるとこだった。
私は三人クリアなどする根性はないが、ロックやストラゴスのいないエンディングぐらいは一度見てみたいのでフェニックスなしで何とか逝ってみたい。
今思ったが、上のFAQの中の、
Q.モグに水のハーモニーを覚えさせたけど帰られなくなった
 A.ゲーム序盤で通った道順を思い出すこと。
  リターナー本部>レテ川>一軒屋>迷いの森>バレンの滝>獣が原
って書いてあるが、多分蛇の道を出たあとの街からチョコボに乗って、
バレンの滝まで直行できたはずなんだが……。
どうよ?
前半、サウスフィガロ(ロックのシナリオ)でヘビーアーマーに
合ってないと、あばれるコンプは無理ですか?
613ナ・マリベル・オ:03/06/10 11:59 ID:f+i8revc
>>612
もうだめぽ…

というのは冗談で、崩壊後にナルシェ雪原でドーベルマンと一緒に出現するからだいじょぶ。
>>613
それも冗談だと言ってくれ
崩壊後はフリーズドラゴンしかいねーよ!
615フースーヤ ◆U/8Vc.17VA :03/06/10 13:25 ID:wrVeU9Ne
>>593やはりフィールドで流れるティナのテーマでしょう。
4のフィールド(地上)で流れるテーマも凄いいいな・・・
6はいいねぇ・・・
誰が主人公か最初分からなかった(というか人それぞれか)
6のティナと4のリディアがいいですな。
>>600クエーサーは最初の方じゃ使ってこなかったはず。
短期決戦がいいのでは・・・?
>>605そうなんですか!?まあ結構テラすきだから良いけど。
>>612ヘビーアーマーはエドガーがいないとちょっと厳しいですよ。
>>611
確かいけたはず。
俺は獣ヶ原に飛空艇で行く>蛇の道で水のハーモニー覚える>
二ケアからチョコボでバレンの滝>獣ヶ原で飛空艇回収
ってやってた。
ああ、ティナのテーマはいいねぇ。
戦闘に入るのが勿体無くてついついじっくり聞いてたよ。
リルムのテーマも、微妙にうねうねした音がエキゾチックで好きだった。

妖星乱舞は、今でもFLASHの素材にされてたり、
やっぱインパクト強かったから印象に残ってる人が多いんだろうな。
618フースーヤ ◆U/8Vc.17VA :03/06/10 17:32 ID:wrVeU9Ne
>>617確か戦闘中でもティナのテーマが流れる場所があるってどこかで見たような気が・・・
>>618
ティナのテーマが流れるのに獣ヶ原のモンスターが出る場所な


確か、崩壊前に2ヶ所あったような・・・そのうち一箇所は完全に獣ヶ原の一部だったが
620600:03/06/10 19:35 ID:eu+iBN/f
ナントカ倒す事が出来ました。
竜騎士の靴とセーフティビットでクエーサとクラウディヘブンを防いでスーパーボールで倒せました。
女神が発狂してからのクエーサ発動のタイミングが難しかったでつ。
なれないとジャンプ着地後にクエーサの餌食になってました。
しかし、自分の中で役立たずだと思ったジャンプが役に立つとは(;´Д`)
これから残りの3闘神とガーディアンを倒しに逝ってきます。
しかし、魔法なしでクリアできるのだろうか?
>>608
>>609
>>615
レスさんくす!!
幻獣を守れはいいよナ〜
622612:03/06/10 21:07 ID:5z1LIYRw
>>613 >>614

どっちが本当なんだ!
623名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/10 21:29 ID:KFcS9LoW
>>622
崩壊「前」の雪原のケフカバトルが正解。
6って本当にへイスト効果あるのかな・・・
明らかに速いよ>へイスト
バトルスピード5か6ぐらいにしてみな。
ヘイストやヘイスガを使うまでも無く死ぬボスが多すぎるのが問題
627名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/11 07:29 ID:uz0M16ke
AAで6のストーリーやってるスレあったと思うけど、まだある?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/11 13:59 ID:U+9ygT/w
>>624
すばやさ1.5倍です。
>>627
ttp://f4.aaacafe.ne.jp/
ここに載ってたような
私ゃ、セーフティビット装着済みだったのに、クラウディヘヴンで氏んだ。
リレイズまでご丁寧に掛けといたのに。

データあぼんで分からぬのだが、女神って(゚∀゚)アヒャ!るの?
631ナ・マリベル・オ:03/06/11 20:32 ID:Gv0tNEAe
6を究めていくと空しくなるね。
どっかにHP1,000,000位のモンスターおらんかなぁ。7以降みたいに。

これだから■の移植ってぇのは…ぶつぶつ…。
一体くらい馬鹿モンスター配置しとけっつーの!
中途半端な「やりこみじいさん」なんてのはいらんから。
そこでエストケフカの出番なわけですよ。
ラストのケフカを1ターンで倒せれば出現ですよ。
で、HP1000000のボスはバニシュデスで死ぬわけだ。
これぞFF6
さっき、最終戦前の
戦う順番選びのトコで
一番下からホイホイ〜と
選んでやってみたけど

問題なく勝てますなあ...
>最終戦
不意に即死喰らった直後の味方の攻撃で偶然倒せて
次の段階に進められて「エェん?!」となった頃もあったさ。

やりこみナシで殆ど育ててないキャラもいたんで。
やすらぎ怖い やすらぎ怖い やすらぎ怖い やすらぎ怖い
やすらぎ怖い やすらぎ怖い やすらぎ怖い やすらぎ怖い
やすらぎは、まりあ・ねむりさえも倒してしまうという脅威の攻撃だからな…
このゲーム、バニシュデスの存在が俺の評価を下げまくってる。
「使わなければいいじゃん」なんて思うけど当時消防の俺がこんな楽な方法
制限するはずも無い。猿みてーに連発して印象に残るボスキャラほとんどゼロ。
ホントこれさえなけりゃなー。一番苦戦したのは序盤のオルトロス戦かも
SFC版ではフンババにもバニシュデスができるから、やったら奴は4回氏ぬんだよなw
640ぶんまわす:03/06/12 12:44 ID:nUVXoXmd
「ほうかいごにぃ〜、どうしてもぉ〜リルムがゲットできないしぃ〜」と、コギャルに泣きつかれ、アウザーの屋敷をチェックしたが、普通に絵の部屋に入れる上に、女神の絵を調べても何も起きず、かくし部屋も出ず・・・の状態・・・・。
昔、自分でやった時は詰まる所なんてなかったのに、ロープレ
って他人のデータで途中からやると、さっぱりわかんないな。
「おめ、ほんとに飛行船の中にリルムいたりしないよな?」
「いないしぃ〜、マジ、めがみとたたかってなんてないしぃ〜」
の繰り返し・・・・・・。
>>640
電波?
>>640
魔大陸でシャドウ見捨ててると獣が原の洞窟に行かないとリルムがジドールに行かなかったハズ
アウザー初めて見たときは、中ボスか何かだと思った。
裕福な貴族を表現するために2キャラ分のグラフィックにしたそうな。
俺は初めて見たとき布や毛布の寄せ集めだと思ったよ。
30分で暴れる未取得の奴40種類くらい覚えて、今日は調子いいぜとか思ってたら
ガウがいない時にイノセント×3と遭遇→ブレインブラストで2人混乱→残った一人に
フリジングダスト→プラズマでそいつ死亡→混乱した一人死亡→残り一人混乱から
立ち直った直後にフリジングダスト→プラズマ連発で死亡
なんじゃそりゃ。戦闘始まってから全滅するまで一回もコマンド入力出来んかった。
うぜー
646(ё):03/06/12 16:51 ID:/gHeDhDd
>>643
天野絵アウザーは完璧にバケモノの顔ですね
>>643
その場合のストーリーは、リルムが売りに出されてたところを
アウザーが買って地下室に監禁、絵の中の魔物に守らせるってところだな。
グラフィックはダダルマーと同じでいいでしょ。
久しぶりにFF6やったけどいいね。
セリスのイベントはぐっと来る。
でも、途中からめちゃめちゃ女の子になりすぎ。
>>648
いくらなんでも「おじいちゃん」はキャラ変わりすぎだとオモタw
セリスは魔大陸でケフカ殺し損ねたエピソードが
崩壊後もっと生かして欲しかった気が。
「お前があのキチガイ殺し損ねたせいでこんなことに!」
とか市民に石投げられてみたり。
>>650
狂おしいほどにはげどう。
>>650 魔大陸での出来事を下の人が知ってるのはどうかと
かといって、魔大陸行ったメンバーに石投げられたりしたら酷すぎる
じゃあ最初はパーティーメンバーに石投げられたりして、
イベントで誤解が解けるとか。
でもパワーアップはしない。
動けなかった香具師らが何を言うか
シャドウ見捨てた場合はインターセプターに噛み付かれて1000ダメージくらいでいいよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 01:24 ID:GghlkDZz
>654
禿ドウ
>>647
リルムが売りに出されるって…ヤヴァ杉だろ。
>652
宿屋でセリスが泣きながら話してパーティに謝ってたのを
宿屋の主人が聞いてて言いふらしたり…
かれきの塔のガンマって出現率低い?
第3パーティーのセーブポイントのところで
1時間以上エンカウントしてるんだけど出てくるのは
アーマーベース2体かデスマシーン+デュエルアーマー2体かの
どちらかだけなんだが・・・
第3パーティの最初の入り口を入ったとこでエンカウントしる
3つのパーティが集まるところ(ガーディアンがいる所の前)の部屋では、
エンカウトする敵は大体ガンマ。
>>650
セリスが滅ぼしたのってマランダだけだっけ?
いっそのことツェンも滅ぼしたことにしておけば、

  崩壊後のツェンに行く
 →セリス、恨みを持つ住民一同に捕まり、私刑されそうになる
 →マッシュ登場、セリスをかばって住民と口論
 →言い合いの最中、どっかの馬鹿がケフカ様に対する不敬発言
 →裁きの光発動
 →マッシュが家を支えに行く
 →セリスが子供救出
 →住民と和解

というストーリーができたかも知れない。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/13 20:21 ID:YVlOv1SR
ttp://www.rpgamer.com/games/ff/ff6/graphics/people/terra.jpg

本当にピンク色だったのね…。
まあ子供が驚いてもしょうがないか…。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/13 20:37 ID:rW9OjjRH
今更6やってみた。
なかなか面白いのだが、ステータスが上がる魔石付けずにLVが上がると
ものすごく損した気分になるのはどうにかならないものか
それがFF6の弱点だから仕方ないよ
最初からあればいいのにな
最初から魔石があったらストーリーの肝が粉砕される・・
なるべくLVが上がらないようにがんばってみまつ。
でも、パーティーから外れると勝手に上がってるんだよなぁ…ステータスALL99は難しそう
ていうかまずステータスの上限は99じゃないし。
いくつですか?
128
Σ(||゚Д゚)!!
絶対無理ポ…(´・ω・`)
無理ぽも何も一つしかMAXまで上げられないんじゃないかな
二ついける?
673名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/13 21:57 ID:rW9OjjRH
maxにできないなら、素早さ + 力or魔力 優先で上げるべきなのだろうか…
体力って何に影響してるんですか?
>673
>>4
ありがとう。ケフカ倒しに逝ってくる
676名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/13 22:16 ID:8Tnt7/0J
いや、今さらなんだがレイチェルのイベント(魔石フェニックス)は
最新のグラフィックで盛り上げてほしいと思う今日この頃。

ファルコン復活のところもいいな。 あの加速感に当時は感動したもんだ。

セリス1人でマランダ逝くと輪姦イベント
蓮かな?・・・・・・なんだネタかよ
誤爆った
ムービーのシャドウのとこのカシャンって音なる場面、
実はリルムが一瞬映ってたのか・・・。
2年間知らなかったよ・・・。
今思えば「ダメな父親」が登場する頻度の高いゲームだったな、と。
>>681
そういやカイエンも父親キャラなんだよな

駄目親父グランプリはディーンか?
ダントツでガウオヤジ
ティナオヤジもどうかと思うぞ
>>660>>661
サンクス、ガンマでてきた

ttp://homepage1.nifty.com/kimu15/ff6/monsterland.html
ここによるとデュラハンが出てくるらしいが、一向に出る気配が無い。
ノーティとかばっかだ。
ボスだから出会ってないってことは無いはずなんだが・・・。

そろそろ本体投げ飛ばしたい
>>686
出てこんよ。
ttp://silgon.s31.xrea.com/ff6mon/hpf6mo18.htm
のNo.455によると出ないらしいね。
>688
改めてズラっと並んでるモンスターの画像を見ると、
何つうか…やっぱ良いな…
7以降よりずっとデザインに味がある。

つーかチャダルヌーク怖えー。
ドットでできることとポリゴンで出来ることには差があるだろうからね……
3Dで全裸とかは(゚д゚)マズーだろうし
出てこないのか。
しかし>>688のURL先の画像はなんなんだろう。
>691
「改造しない限り、通常プレイでは獣が原に出てこないモンスター特集」
なんじゃないか?
多分FF6のデータ内ではモンスターごとにナンバーが振ってあって、
改造ツールで獣ヶ原に出現させたのをその順番に載せていってるのではないかと。
「じゅうそうへい2」ってどこで出るんや…?
このスレ読んで久しぶりのプレイを決意した。
懐かしい、ゴゴとリルムでモンスターをアイテムに
替えまくっていたあの頃。
Vジャソで幻のイベント(マッシュが家に潰されてもゲーム続行)
読んでマジに号泣したあの頃。
>>688
ガードの「ガウガウ、おれガウ」に禿げワラ
お前何者だよ!?
697名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/14 14:54 ID:zbGImqCE
今崩壊前でキャラの能力上げに苦労してる。
誰はどんな能力上げたらいいとかっていうのを書いてるサイトってない?
698名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/14 15:32 ID:P+wYDTiI
崩壊して全員仲間にしたあとマランダの宿屋に泊まったら変な夢らしいのでてきたんだけどこれは,なんすか? しょうもない質問スマソ
>>698
シャドウを連れて宿屋に泊まると夢が見られることがある。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/14 15:46 ID:P+wYDTiI
>>699 この夢に冒険の手掛かりになるようなことはありますか?
701名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/14 15:54 ID:erApLTU0
>>700
親子関係が暴露されます
>>663
なにかと思えばトランスティナか…。
最初、何の絵なのかわからなかったよ。
天野が描いていたとは知らなかった。

確かに、子供が驚いてもしゃあないか。
ゲームプレイ中は「逃げるなよ子供」と思ったが…。
>>684
マディンは頑張った・・・


ディーンに一票(w
シャドウだろ。
蒸発して、折角娘と仲間になったのに素性も明かさず自害なんて・・。
>>704
今更素性は明かせないだろ
706名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/14 17:21 ID:P+wYDTiI
コロシアムのジークフリードってどうやってたおすの?
>>704
実は、あの後こっそり脱出してたり。
>>707
実はインターセプターの着ぐるみをシャドウが着て
インターセプター(無理やり二足歩行)にシャドウの衣装を着・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
スマソ。
>>707-708
真相はFFY-2で明らかになります、お楽しみに。
>>690
FF8には3Dで陰毛を晒している召喚獣がいますが
685の書き込み見て、何がガマンできたんだろ?と思った。
「チャダルヌーク」は今日まで「チャヌルダーク」だと思ってた。
・・・逝ってきまふ。
>>710
GF、ガーディアンフォースな
あばれるって空欄4つでいいのかな?
だとしたら制覇っぽいんだが。
>>681-684>>703
今更ながらFF6の過去データ漁ってみた。(封魔壁監視所近辺)

ティナの回想(?)で思ったんだが、マディンとティナ母は知り合った翌日に

…………。


と、いう風に見えるんだがあのイベント。(w 考えすぎ?
>>714
若気の至り。
フンババとかいうやつと体力回復しないままマッシュとセリスで戦闘。
みぞおち→マッシュあぼーん→フェニックスの尾→マッシュ蘇生→サンダラ→あぼーん
うuioy8fjiあosjoあpあ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/15 00:55 ID:d9a+DBay
>>692

しかしイフリートの色違いの幻獣までいるのはウケた。
封魔壁から出てくる奴だね
>>688こんなのできるのか?
オープニングで一瞬ラスボス(ケフカ)が出るのがよい
あとで付け足したんかな
>>714
それより妊娠なしでいきなり子供というのが謎。幻獣の精液は特殊なのか?
久々にやり始めて(PS版)、まだ序盤なんだが、
ナルシェ攻防戦前、エドガーの

「帝国は悪だ。だが、そこにいた者すべてが悪ではない。

というセリフに、低レベルクリアのため逃げ回っている自分への
言い訳が出来た。
>>721
きっと色々省略されたんだよ。
>721
あのクルクルまわってるシーンはベッド上で組み合い上になり下になりしてる描写です
ここはエロい幻獣階ですね
>>724
んで、その後はお互いに交差し合いながら画面を上昇(昇天?)していくし

その過程で二人の体から出てくる“光”と“光”が合わさって赤ん坊になる…


『二人で“踊る”→すると子供ができる』
絶妙な表現の仕方だね
727名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/15 18:48 ID:tBJODLoa
幻獣と人間の恋なんつったってさぁ、マドレーヌだってマディンだからやったんであって、ゾーナ・シーカーやミドガルズオルム相手なら絶対やらせなかっただろうな。
>726
リア消のときから「これ・・・エロい表現だな・・・」って思ってたよ。
ビスマルクとかもな。
ゴーレムは…微妙?
ビスマルクは鯨で、ミドガルズオルムは蛇。
ゾーナ・シーカーって何者?
トンボ?蝿?駄目だ、わかんねえ。
逆は可能なんだろうか
例えば人間の男がシヴァとかと












ちんこが凍りつきそうな悪寒
>>731
イフリート相手なら、まさに燃えるようなセクース を味わえます。
セイレーン相手だと、殿方は喘ぎ声を出せなくなります。
ラクシュミ様となら3日ぶっ続けでも出来る。
お前らのこと見損なったよ
>>732
イフリートは男じゃないのか
>>735 多田野属性か女性ならOKだろ。
俺は、ちゃ、チャーミーライドとやりた(略
オープニングを見たら、またやりたくなってきた
今はX-2をやってるけど、早く6がやりたい・・・
実はあれは鮭の産卵のように、

排出した卵子に精液をかける

速攻で受精

物凄い勢いで成長する

というそのままの表現なのかもしれない。
幻獣はいいからティナと犯らせろ
すばらしい
ティナはいいからセリスと犯らせろ
>>736
実はチャーミーライドの下の人は背中にティムポが付いていて
上の人は常に、文字通り騎乗位で楽しんでいます
セリスは良いからリ(
>>743 リ?
リビングデッド?
王様ですら躊躇したのに何を言うか>743
>>743
さすがに犯罪さ・・・・・
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ
>>743はリトワールビッヘとやりたいんですか、そうですか。
リルムが幻獣だったら犯罪じゃないのに
749名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/16 02:31 ID:IlSeN+a6
下品なスレですね。
落ち着け。
世界崩壊後なら無政府状態だ。
やっても逮捕されまい。
   >>743
    ↓
   ∧_∧     ミ,,
  ( ´Д`) )   r' ゜ァ
  (  ,r==″ ノ;:Y
    >><TTt^Y;:. ヲ
  (_ヽ<_⌒\^_\_
性レーン
ここまで来てスレのサブタイ通りの流れになってきたなおい(w
あの不況の時代に就職できるとは
オルトロスはただもんじゃない。
>>754
テュポーン先生のコネ
朧が迷惑なんですけど。FFさん
88 :---朧--- ◆.nyapLNu.w :03/06/16 13:39 ID:ZsQ/GuKD
      ドラクソはゴミ

89 :---朧--- ◆.nyapLNu.w :03/06/16 13:39 ID:ZsQ/GuKD

80 :---朧--- ◆.nyapLNu.w :03/06/16 13:37 ID:85Utofk4
  
アクション設定でハンドル:「朧」を含む言葉、を非表示にしとけよ
>>739 >>741
お前らにはもったいない。ココでガマン汁
恋人を失って悲しんでるローラたんを慰めて以下略。
以外とおばちゃんだったらショックだな>ローラ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/16 21:50 ID:/5xKalrn
ラクシュミに魅惑のフェラチオされたい
このスレ面白杉なんですけど。
待て待て、ラクシュミ様にはぜひパイズリを・・・
リルムとセッk
765名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/16 23:00 ID:FNFIa0Zs
リルムと石膏デッサン
766_:03/06/16 23:01 ID:bWtjlrTl
>>764
セッ   かくだから、これでも見てろ。

http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/7415/seku_su.swf
いまFF6のサントラ聴いてたんだけど、エンディングのシャドウのところで泣きそうになった


のはいいとして、シャドウは○○ムの○○、ってことなんだっけ?
もう細かいストーリーは忘れたよ…
>>シャドウは○○ムの○○、ってことなんだっけ?
そうだよ。
>>769
そうか、これでスキーリ寝られる

サンクスコ
生き別れた兄弟とかでも別に話に支障ないよね?
>>768
EDのシャドウのトコ、俺も泣きそうになったよ・・・。
リルムの可愛い音楽から一転してアレじゃ、もう泣くしかないと・・・。
 (ノД`)ウッウッ…○○…。
女神とセッ
3人クリア中か
女神とセッツァー、魔神とセリス、鬼神とエドガー、の組み合わせで挑んでるわけだな
シャドウはガルムのママ
>>773
厚かましすぎるぞ!(#゚Д゚)










といいつつ、漏れはチャダルヌークの女神態にハァハァなわけで・・・。

ええ、毎度毎度香具師と戦う際には意味もなく戦闘を長引かせてますよ
それが何か問題ありますか貴様ら
777
ヴァルガリマンダがオスかメスかで気になる
このスレはいつから最萌え幻獣トーナメントの会場になってるんだ?(w
お陰で>>769の○○ムを素で「ラウム」と読んでしまった…不覚。







でもチャダルヌーク……(・∀・)イイ!
チャダルヌークのポルターガイストがいかん
>>778
ここで一句。


  ラムウなのに ラウムという奴 たまに見る(字余り)


.
リアル消防の頃 
メリュジーヌとか女神様とかチャダルヌークとかでハァハァしまくった記憶がある
FFといえば、必ずといっていいほど
すっぽんぽんのお姉さんが登場するからなぁ・・・
しかもやたら気合入ったドットで


漏れがリアルでプレイヤーキャラだったら
絶対剣で斬ったりとかできん(;´Д`)ハァハァ
>>782
制作者のストレス発散もかねてるんだろうね。
漏れも「桃太郎印のきび団子」使いたくなる。
人間には効かなかったかもだが。
ロマサガなんかティクビまで見えるわけだが
>>781
 A「バリアチェンジの時、一瞬見えるんだぜ」
 B「マ、マジで・・・・・?(ごくり)」
 A「マジだって。今度見てみろよ。ぜってー見えるから」
 C「お前、エロだな>A」

若かりし頃。
>>784
しかも誘惑してくるからなぁ…w
787名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/18 01:49 ID:U79WJbw+
グレネード、マグナローダーズ(1,2両方とも)が全然出現しない・・・。
出現率低すぎ〜。これじゃあばれる全部集められネ・・・。
検索汁
789名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/18 02:05 ID:OEk2v+T6
ベクタキマイラはどこに出現するのですか?
釣りは秋田
791名無しさん:03/06/18 14:37 ID:nuylso6n
セッツァーがカッコよすぎる。どっかに天野イラスト置いてない?
こいつを前線に出してる人どんな装備させてる?
>>791
サークレット、フォースアーマー
いかさまと死神
>>791
同志。
俺もセッツァー好きだ。
イカサマのダイスかグラディウスを好みで持たせて
後は最強クラスの防具を装備させてます
794名無しさん:03/06/18 16:59 ID:nuylso6n
>>793
やっぱそうかー。
なるべくキャラにあった装備させたいんだけどイカサマはなんか違う気がしてねぇ・・・
795名無しさん:03/06/18 17:00 ID:nuylso6n
あ「>>792」ってつけるの忘れた。
796ナ・マリベル・オ:03/06/18 19:29 ID:+RkLg+Jw
漏れもセッツァー好き。 一軍に入れてる。

ところで…
今一番最初のナルシェ炭坑で、ビッグス・ウェッジお休みさせてティナ一人でLv上げてます。
只今Lv15ってところです。 全く意味の無い事してますね。 でもいいんです。

ここでLv99まで上げたら漏れは神ですか?
場合によってはやってみせます。 全くの電気無駄遣いですが。
しかし、ウェアラットにはバイオブラスターは効かんので一体ずつ倒さなければいけません。
あぁめんどくさい。
>>791
ttp://ffinsider.net/image.php?loc=/ff6/art/setzer01.jpg
ttp://ffinsider.net/image.php?loc=/ff6/art/setzer02.jpg

ほらよっと。

いまいち画像が不鮮明なのよな…。
ヤパーリ『空』を買うのが確実なのだろうか。
でも『空』高い…二万七千円くらいだったっけ。
>>796
いっそ逆にウェッジ・ビッグスをLv99に上げた方がよくない?
ティナはいつでもLv99に出来るが兵士二人のLv99は希少かと

あとデジョネーターは効かんの?>ウェアラット
>>798
デジョネーターは単体なので意味ないだろ。効くかどうかは知らんが。
800名無しさん:03/06/18 20:25 ID:nuylso6n
>>797
うひょーサンクス。
え?そんなにすんの?さすがに買えないな・・・
あの人のイラスト好きなんだがなぁ。

セリスのテーマは何度聴いても泣ける。
801ナ・マリベル・オ:03/06/18 20:31 ID:63GzRjYs
>>798 >>799
うーん… もともとこれは「ある程度ここでLv上げとけば経験値配分利用して後のサクサクプレイに役立つかな?」というお試しプレイの延長で始めたものだからね…。
だからあの2人は除外しました。 すみません。

ちなみに「デジョネーター」は効きます。 しかしご指摘の通り単体なのであまり意味ないです。 ネズミは毒耐性あるから「バイオブラスター」は効かんし…。
MP回復手段が無いので、魔法も使えない…。 結局「ファイアビーム」を使うことになります。

ここで稼げる経験値の最高は、ネズミ×3を一人で倒す時の66ポイントです。泣きます。うわーん!
しばらくセーブ無しで進めて全滅ではいけないの?
803名無しさん:03/06/18 20:53 ID:nuylso6n
>>802
酷なレスだな
今日やり始めたけど
パーティ交代おもしれぇーっ!!
能力UPがついてる魔石を手に入れるまではLV上げ過ぎないほうがいいと思うんだけどなぁ。
ステータス上げなくたって、苦労なんかしないようなバランスなんだから、
1つのプレイの仕方を根本から否定するなよ。
昨日から久しぶりにやり始めたんだけどこのゲームって
魔石以外でパラメータUPさせることできないんだっけ?
ちから上げなくてもレベル上げれば素手でも強くなったような
気がしたんだけど。
ガウきもい
>>807
ダメージ計算にレベルも含まれてるからじゃないの
あばれるのロフレシュメドウって
どのへんがいいんだ?
>>809のID見てるとムラムラしてくる
6ってヌル過ぎるよなぁ・・・
じゃあ低レベルやれよ。
8×3ぐらいなら、ネズミ避けたり、定刻空軍で2匹組選んだり、
といった面倒な事せずにクリアできるぞ。
>>810
ラスボスさえも誘惑できる。
帰れ。
低レベルクリア達成。
ありがとうみんな、おめでとうおれ。
816ナ・マリベル・オ:03/06/19 09:52 ID:fLfqgh7H
ナルシェ炭坑 Lv上げ

只今ティナ(??????) Lv18

レイズを覚えたもののMP不足で使えない…。 テラかお前は。
817aaa:03/06/19 11:13 ID:0GqQdHsq
皆さん、

ラグナロックとラグナロクどっちが良いですか?
ラグナロック。魔石に空きがあるのはなんかむかつくから。
>817
どちらかがいいかは好み次第だが
アイテムコンプはラグナロクを選ばないと出来ない
>>818
ラグナロックを選んでも魔石欄に空きはある罠
オーディンとライディーンがね。

まぁ俺は普通にラグナロクとった。
どうせ血塗られた盾なんて
ピーピングベアからエリクサー盗んでたらいつのまにか英雄の盾になってるさ。
>>816
その通り。ティナ=テラ。
なぜなら、海外版FF6でのティナの名前がテラだから(w

スペルは違うけどね(海外版FF4のテラは「Tellah」、海外版FF6のティナは「Terra」)。
>>796
コルツ山で3人のレベル99にしていたサイトあったよな。


獣ヶ原のガウに動いたら死ぬぞっていうと本当に動かなくなるよな。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/19 19:35 ID:2ZW8ROCU
こころないてんし→回復→はかいのつばさ→回復→アルテマ連発→全滅


勝てるかアフォ
これ作ったのここの住人ですか?
ttp://www7.tok2.com/home/kamikazekamata/ff6.htm
前二つどういう攻撃だっけ
827824:03/06/19 20:44 ID:yfLt47+3
まったく同じ攻撃パターンで二連敗。しかも全滅した瞬間二回連続でプレステ止まるし。
今日どうでもいいこと発見した。
レテ川クリア後に隠れチョコボ屋でバナンを戦闘にして
チョコボに乗るとバナンの表示がおかしくなる。
829600:03/06/19 22:11 ID:zvunNHTW
レベル7、3人、魔法なしでクリアすました。
三闘神からケフカまでジャンプが活躍してくれますた。(´ー`)y-~~
今度、やる時はレベル6にして条件を厳しくしてプレイするか。
おめ
831名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/19 23:43 ID:qvxEuveT
オペラ座のイベント、肝心の花がどこにあるかわかりません。誰か助けて!
ドラクゥと踊れ。したら出てくる。
俺も今同じところだ
ガウなんか連れてくるんじゃなかった
ガウ=ジオン軍攻撃空母
久々にスーファミ版に手を出してみた。もちろんオペラ座のバグ技を試すため。
で、ツェンに入って店から出ると崩壊後に戻っておりマッシュが家を支えている。
「はやく中の子供を助けてくれ!」しかし隣には助かって安堵している母と子の姿が。
笑った。
普通にSFC>PSだと思うが、その選択でもちろんと言われてもなあ。

その技リアル厨の頃にやって見事に嵌ってセーブしてあぼんだった。
いや6自体飽きるほどやったから。バグ技ができる方を選んだというだけの話。
SFC版>>>>PS版は真理だよ。PSは一回クリアしてムービー見て終わった。
PS版は音がショボイテンポ悪い
メニュー開くだけでやたら待たされるってのは痛いなぁ、PS
○ボタンでセーブ画面直行できるのはPSだけだっけ?
あれは結構便利だったけど、結局ロード時間が長くて意味無し。
あ、セーブポイント上での話ね。□はパーティー編成だった気が。
もしかしてクロノトリガーと勘違いしてるかも。
どこかにFF6のキャラのドット絵があるところ知りませんか?
昔どこかにあったような気がするのですが。。。
FF6のカードリッジかCD-ROMの中にありますよ
844名前が無い@ただの名無しのようだ :03/06/21 00:34 ID:6cW5Alzq
会食イベントの後でもらえるアイテムって、
話した兵士の数だけじゃなくて、
ガストラさんとの会話の仕方も関係あるのですか?
>>844
ありますよっ。
>>845
なるほど。ありがとう。
「たいまのうでわ」ゲッツできるようがんがります。
847名前だけはある@良かった・・:03/06/21 00:56 ID:bhmESNZD
ガストラねぇ、やつは役立たず以下だった
魔大陸から投げ落としてやったよ。
最後の言葉が「恐怖が世界を覆うぞ」だって・・。
しまいには絵になってやんの・・・

ガ ス ト ラ 皇 帝 おいでください。。むにゃむにゃ
848名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/21 01:03 ID:2lqAC1i6
魔大陸脱出の途中に宝箱があるけど、あれはどうやって取るのですか?
宝箱を取る手前で地面が割れて その宝箱が毎度のように取れないのですが。
取る方法があったら教えろテメエら。
849名前だけはある@良かった・・:03/06/21 01:05 ID:bhmESNZD
とった憶えがおるような無いような・・。
たぶん無いが・・・
>>848
 あれは右側にできる亀裂に乗るととれんようになるらしいでつ。ちなみにエリクッサ
別の道でそこへ行くと取れる
確か中身はエリクサー
3分遅れ
セッツァー嫌いだから強制の時以外ずっと使わないでやった
854名前だけはある@良かった・・:03/06/21 01:14 ID:bhmESNZD
あえてシャドー爆死
855名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/21 01:14 ID:DS+iBbIw
☆頑張ってまーす!!☆美人だけ集めました☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
-----------------------------------------------
低レベルの時は神の一柱ですよ