ま・・・まさか父さん!?・・・(゚Д゚)ハァ?誰この変態

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
と思ったらやっぱりオルテガじゃねーか
何覆面被ってパンツ1枚で暴れまくってんだ。変態かお前は
「わたしは もう だめだ」って駄目なのはお前の格好だ
パンツ1枚で戦死か。おめでてーな
しかもお前よく見たらカ ン ダ タじゃねーか!!




オルテガがカンダタだった事が悲しかった人集合
これの他にも重要キャラがその辺の使い回しだった時の悲しさを語りましょう
2名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/16 22:03 ID:+I4s1lK/
2
3剣士 ◆QWzUF/wj3. :03/04/16 22:04 ID:LhuB8wun
悲しいけど3
4名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/16 22:04 ID:+I4s1lK/
マジレスすると、DQ5のゲマだな。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/16 22:12 ID:6uuWndal
いや、あんましそのへんは気にならなかったな
6名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/16 22:12 ID:1+BgUDnW
>>1
IDがキングダムハーツ
7ビクッ:03/04/16 22:12 ID:OrRAls2+
いやほんとにいやほんとに
8名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/16 22:15 ID:ZGFxty0c
まあすでに1は変体なんだが
9名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/16 22:20 ID:nphlY2wN
1に激しくワラタ
10みかえる[覚醒後]:03/04/16 23:19 ID:rc3XluIf
4のエビルプリーストとデスピサロと6のムドーは
超重要キャラなのに色変えて、使いまわすな!!
11名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/16 23:25 ID:x9KuRPvN
パクリかよ
ダークドレアムがデュランの色違いで萎えた
デュランもパンツ1丁で何を偉そうにしてるんだ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/17 03:28 ID:i3XGFtpl
子供がまだ食べてるンでしょーが!
15名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/17 04:36 ID:o8FNJ/Kg
↑北の国から
良スレの悪寒
17名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/18 20:57 ID:F6zV+dZV
良スレあげ
18闇影者 ◆CER/NF5j7. :03/04/18 23:44 ID:kUJ40AGu
アクバー

どんな奴かと思えばふんどし魔人
19名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/19 21:41 ID:LJuq9+13
あらくれの「同志」?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/19 22:35 ID:BiY3Nw11
オルテガはなぜポカパマズと名乗ったかスレが懐かしいので、
激しく名スレの期待。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/19 23:19 ID:3yiVzCRX
パンツにマスクに斧持った親父が倒れててもなぁ…
仲間に言い訳できねぇしなぁ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/19 23:21 ID:14KSM3o+
ドラクエって糞だな
>>20
お、やはり自分と同じ連想をした香具師がいたようだ…アレは良スレだったな〜
今回も期待
24名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/20 12:45 ID:BwDogxLh
斧とパンツ一丁だけならまだ、百歩譲って「ワイルドでカコイイ!」という考え方も出来た。
しかしそれプラス覆面はやばいだろ。変態そのものだ
どうしても覆面を被らなければいけなかった理由が是非知りたい
25名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/20 12:49 ID:TRgkCKxG
てすぴょ
もう本当に、カンダタがオルテガだった説はどうだろう。
>>26
じゃあラダトームにいる彼はどうしたもんかと
勇者と同じように、キングヒドラにやられて
ラダトーム王の前で蘇った。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/20 14:04 ID:jumfcIIx
>>21
だから知らん顔してたのか・・・
30名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/20 14:05 ID:BlUVppmg
覆面をかぶる理由をまじめに考えてみる。
そもそも覆面をかぶる奴ってどんな奴か。
一般的には、強盗などの犯罪者かプロレスラーぐらいだろ。
一応妻子持ちだし勇者だから、犯罪者ではないということにしておこう。
まあある意味パンツ一丁は犯罪者なんだが。
ということはレスラーということになる。
これはおそらくオルテガは金がなかったから
金稼ぎのために、古代ローマ?のコロッセウムで
猛獣と戦わされたグラディエーターのように
闘技場で観客を盛り上げるために人間なのに
闘技場に放り込まれて戦わされていたに違いない。
それほど金に困ってたんだ。
こうするとパンツ一丁の説明もつく。


オルテガは
31名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/20 14:06 ID:BlUVppmg
奴隷だった
スレタイでどんなスレか不安でやってきたら、>>1の文で爆笑した。
実際言われるまでそのシーン忘れてたし。

ところでオルテガはDQ5のエミリーに転生しますた
33名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/20 14:26 ID:jumfcIIx
確かにスレタイだけでオルテガの事だと思った人は少ないかもね
いや多いか
でもSFC版では専用グラフィックがあったしやっぱり少ないかも
             ,.-ー''"~"'i,
              /~   ..:::::::!.,___        ,,..、-、,
            /    .::::::::::::::`::::::~~""''''ー-,/~:::::::::.`i,
           /     .:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::: i
           /      .:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::.. |
         ,/      :::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::. i
         ,l'       ::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::. |
         l       ::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::: i   ぬるぽ
         i,       ..:::::●:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::: !
        _,,.i      ..::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::●::  i'
      /~  'l,    ..:::::::::::::::::::::::::::|、;;;;;;;;;;;;;;;;;/::::::::::::::::: ,i'            /~\
    /,.、-ー 、;i,   .::::::::::::::::::::::::::::::|  ~"''''"/::::::::::::::::::: /~\         /    i.,_
   /'/ ..::::::::|::' .,  :::::::::::::::::::::::::::::::|'⌒`ヽ,/;:::::::::::::::::: /:::::::.. \       ,i    .::.. \
   / i'  .::::::::::/:::::::`・、., :::::::::::::::::::::::,人,__,/;;;;;::::::::::::::::/;;;;;;:;:::::.. ヘ     /  .::::....::::::::. `.,
  ,i/( .::::::::::::i,::::::::::::;;;;;;~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::-''";;;;;;;;;;;;;;;:::::..  \  /  .:::::::::::):::::::::.. ヘ

35名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/20 14:41 ID:xrp0nr5/
いのちのゆびわ わすれるからイカンのだオル親父。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/20 15:34 ID:GzCdIpSs
冷静に考えるとやっぱおかしいんだよな。
覆面パンツ斧親父がポカタマズだかよくわっかんねー名前で
世界中放浪しまくりで、そのまま火山に落ちて15年後ぐらいに
泳いで竜王の城に行って、息子との再会が
覆面にパンツ一枚だぞ?おまえは強盗かと。違うならお笑い芸人かと。
しかも、息子は苦楽を共にしてきた友達連れてて立派な装備つけて
これから世界を救おうとしてるのに、なんて格好で倒れてんだと。
お前は、パンツ一枚に覆面つけた変質者を「俺の行方不明だった親父」
って言わないといけない息子の事も考えてやれ
37名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/20 15:47 ID:ibBRkPLQ
DQ5の世界で大繁殖しちゃったのね・・・父さん。
母さん以外にいったい何人の女を・・・。ヽ(`Д´)ノ
38ぬるぽ ◆DD5pesoDNA :03/04/20 16:25 ID:/PduArpR
       
       /[ ̄]     
     / ̄ ̄ ̄ ̄ \               ぬるぽ が このスレを 厳重に 見張ることにした
    /          \
   /\    ⌒  ⌒ |     
   | |    (・)  (・)|    
   (6-------◯⌒つ |
   |    _||||||||| |    
    \ / \_/ /    
____\____/_______
       \\ //        / 
        \//        /
        //        /
\                /
 \              /
マジレスすると
ゾーマ城は海に囲まれている。
勇者達はハシを作って渡ったから大丈夫だが、オルテガは泳いで渡るしかなかった。
っとなると鎧は重くて沈んでしまうし、服は水を吸って重くなる。
そう、あのパンツは海水パンツだったのだ!
そしてあの覆面はキャップ代わりにかぶっていたと考えられる。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/20 20:18 ID:TLru4xbT
ポカパマズって名乗ってた時からあの姿だとしたら、ムオルの人々も心が広い。
>>39
さらにマジレスさせてもらうと、
・マントが激しくジャマ
・覆面は顔全体を覆っているので息継ぎ不可能
だと思うがどうよ?
>>41
うっ・・・確かに。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/20 23:06 ID:TLru4xbT
きっと空を飛んだんだよ。マリオみたいな行為でマントを使って。
覆面は風の抵抗により寒いからじゃないか。

でもそうなると寒いくせになんでハダカなのかが気になる
鎧は重いから脱いだって事にしたいけど
44名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/20 23:08 ID:TLru4xbT
きっと空を飛んだんだよ。マリオみたいな行為でマントを使って。
覆面は風の抵抗により寒いからじゃないか。

でもそうなると寒いくせになんでハダカなのかが気になる
鎧は重いから脱いだって事にしたいけど

45名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/20 23:09 ID:TLru4xbT
二重スマソ・・
仮に鎧着て渡ったとしても
極貧で安い鎧しか持ってなくて(兜はフルフェイス)
その鎧兜は魔物に駄目にされたとか
覆面はフルフェイス兜で肌が荒れないための物
…でも鎧の下がパンツ一丁ってのもちょっとおかしいか?
実際(現実で)鎧の下ってなんか着るのかな?
鎖帷子じゃない?その下に下着かな
ロードオブザリングによると
48ぬるぽ ◆DD5pesoDNA :03/04/20 23:52 ID:/PduArpR
       
       /[ ̄]     
     / ̄ ̄ ̄ ̄ \               鎧の下は 「大和魂」が 熱く備わっている のだ 常識だよ
    /          \
   /\    ⌒  ⌒ |     
   | |    (・)  (・)|    
   (6-------◯⌒つ |
   |    _||||||||| |    
    \ / \_/ /    
____\____/_______
       \\ //        / 
        \//        /
        //        /
\                /
 \              /
覆面は火山に落ちた時の酷い火傷を隠すため
50:03/04/21 01:43 ID:FI7xG6zJ
みんなレスありがとう
諸説あるもののやはり彼は変態だったのだろうか
口調とかは結構しっかりしていたので、
アレフガルドに来た時に変態デビューしたわけではなさそうだ。
つまり彼は生まれながらの変態。
しかし彼には勇者としての功績があったので、民衆達はあまり大っぴらに変態変態とは言えないわけだ
何も知らない子供が「ママー、あのおじちゃんお洋服着てないよ!変態だよ!」とでも言おうものなら
その子の母親は我が子に激しく同意したい衝動を必死に抑えながら
「何言ってるの!あの方は勇者様なのよ!」などと心にもない事を言いながらも
(お前は子供に悪影響だから早く帰れ!うちの息子がお前の格好マネしたらどうしてくれるんだ変態!)
と思っていたに違いない。パンツ1丁の変態に変態と言えない一般市民はさぞ肩身の狭い思いをした事だろう

で、生まれた息子に人々は「勇者にはなって欲しいが変態にはなって欲しくない」と思って
オルテガが変態だったことだけをうまいこと隠して息子に彼のことを話したので
彼の中の父親は立派な勇者として描かれ、まさか父親が変態だとは微塵も思わなかった事だろう
おそらく彼は初めてカンダタを見た時、
(うわー何この変態・・・パンツ1枚に覆面かよ。こんな大人にだけはなりたくないなあ・・・)
と思った事だろうが、父親がこれの色違いだった時の彼の心境はあえて語るまい

異常に長くなってしまいましたが僕の言いたい事は
なんか「もう目が見えない」とか言ってましたが、
お前それは倒れた時にマスクの目のところの穴がずれただけちゃうんかと言う事だけなんですけどね
51:03/04/21 01:48 ID:FI7xG6zJ
>>49
あ、そういう解釈はいいですね
なんでそういう純粋な解釈が出来なかったんだろう・・・
52名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/21 02:32 ID:7qRvmayw
うんこはしやすそうだけどな
53名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/21 07:26 ID:xwY6wVOO
父(;´Д`)ハァハァ…
勇(;゚Д゚)…
他( ´,_ゝ`)プッ 声かけてやれよ(変態親子)
54名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/21 11:50 ID:HsdPXldg
>>1>>53
ワラタ
最初主人公はキングヒドラとエリミネ−ターが同士討ちしているのだと思いました
だから放置してたらエリミネ−ターが負けたんで奥に行こうとしました
そしたらそいつが自分の親父だみたいな事を言い出すじゃありませんか
(こんなモンスターが肉親だと知れると俺のカリスマ性が崩れる)
仲間にばれない様にとどめを刺しておきました
>>55 ワロタ
パンツ一枚で火山のカコウから落ちたらネ申
しかしオルテガってのも子不幸だ 生きてるならそう言え。
まずキメラの翼でも使ったらどうだ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/21 12:54 ID:TBlZLcEB
SFC版・GB版のOPでオルテガがダーマに寄っている。
Zの転職よろしくエリミネーターに転職&熟練度上げたのかも。
生まれてきてからずっと、姿を知らぬ父の
背中を追って生きてきた。母が誇らしげに
語っていた話、町の人々が賞賛する父の
経歴、旅立ちの時父の話を語ってくれた
アリアハン王の話。そんな父を誇りに思って
ずっと生きてきた。そして、冒険を続けていく
うちに父がまだ生きているかもしれない、そして
自分と同じように戦っているのかもしれない・・・
そう思うようになってきた。仲間達も「きっと
会えるよ。」と、言ってくれた。
そして、そして、その時は来た!!
ゾーマの城でついに、、、ついにっ!!





(;゚Д゚)・・・ こ、こんな人シラナイ・・・・
>>50
>倒れた時にマスクの目のところの穴がずれただけちゃうんかと言う事だけなんですけどね

ワラタ。有り得るな
60L ◆jJi8o9FWDE :03/04/21 13:05 ID:6dvnXLT4
記憶喪失で服を着ることすら忘れてしまった説
61名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/21 13:08 ID:sE0g+H99
>>60
なぜ覆面を!?
>>61
頭隠して尻隠さずを曲解しちゃった説
63L ◆jJi8o9FWDE :03/04/21 13:11 ID:6dvnXLT4
>>61
フラッシュバック
64名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/21 13:29 ID:yRlwHe6B
このスレワロタよw
65名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/21 14:49 ID:sE0g+H99
画像があった。確かに変態だなw
ttp://aom-g.hp.infoseek.co.jp/game/fc_dra3/fc_dra3_01.png
ttp://aom-g.hp.infoseek.co.jp/game/fc_dra3/fc_dra3_06.png
ttp://aom-g.hp.infoseek.co.jp/game/fc_dra3/fc_dra3_03.png

通常画面でも覆面なのな。
相当覆面に執着してるな
66名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/21 14:56 ID:iBcsQouS
まちがいなくこの変態はアッサラームで
パフパフサービス受けてるな
しかし余談だがオルテガを闘技場に出してもラリホー→攻撃を繰り返すんだよな・・・
漏れはオルテガがラリホー得意というあたりに何か問題が隠されていると思う

一応スライムよりは強いよ、オルテガ
あのマントは風のマントだよ。
あのマントがあるから火口に落ちてもギアガの大穴まで飛べた。
あのマントがあるからゾーマの島まで渡れた。

パンツは多分「魔法のビキニパンツ」みたいな名前でオルテガの最強装備。
守備力のためなら外見に拘らないのは勇者とて同じだ。
69L ◆jJi8o9FWDE :03/04/21 16:40 ID:6dvnXLT4
あのデブっぷりはどうよ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/21 16:56 ID:sE0g+H99
>>69
短足っぷりも気になるな

さらに余談だがロム解析によるとオルテガのステータスは
LV:63
HP:400
MP:27
攻撃力:230
守備力:220
素早さ:100
EXP:0
G:0
宝:ひのきのぼう

あと呪文がラリホー、べホマ、バギクロスと、決して弱くない
が、MPが27なのでどうしようもない
戦利品として何処にしまっていたのかわからないひのきのぼうを落とすところが
さすがは変態と言ったところか。
71L ◆jJi8o9FWDE :03/04/21 17:04 ID:6dvnXLT4
ゆうしゃ おるてがポカパマズ。
1860アリアハンたいりくアリアハンうまれ26才
おまんこ。なめてぇーよぅ
あらくれてる女ノ子がほしい覆面ちゃん
裸マント、スキ!スキ!
72名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/21 18:39 ID:u5RBxHFz
>>65
2番目ワラタ
ひき・・・
いや、覆面は火山落下時に顔に大火傷を負ったからだろう。
鎧はゾーマの城まで泳いできたため無し。
75L ◆jJi8o9FWDE :03/04/21 22:21 ID:6dvnXLT4
>>74
そこでマントの疑問ですよ!!
76名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/21 22:42 ID:QfcSR6F9
おい、ちょっと待て。みんなマントといってるが、そのマントよく見てみろ。
どうやら覆面と一体になっいるようだ。
これはつまり泳いでいったとして下半身はパンツでごまかしてるから
良いとして(良くはないが…)上半身はまんま裸では問題だ。
そこでオルテガは思いついた。泳ぐときに前側に服があると泳ぎにくいけど
後ろ側なら問題ない、と。
少し無理あるか。それにしても覆面と一体のマント作るなんてよっぽど変態だよな。
こんなの作ってくれなんてとても人には頼めないだろうし。
手作りだよこれ。しかもパンツと色までそろえるなよ。
普段は斧装備なのか剣装備なのか?
78名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/21 22:46 ID:BB1rSkrL
ハッハーン黒夢の清春様が2ゲットしたりしなかったりだぜ? 黙ってひれ伏せ!犬ども!!

      ,,... -―,.-‐fく ミー-、、
     //////// l ヽヽヽ\\丶
    //////// | | ヾヽ丶\ヽヽ
   ///////      \ヽミヽヽ|
  // //-―-、   '''""~` \ヾヽ\
  / ///  ,.......、:;   =rェェ、  ヾヽヽ l          >>1キチガイ
 ノ / // -'‐''”'' ,'        |ヽヽ l          >>3メクラ
 / / /;| |     /;;i..r::、}     |ノハ |          >>4カタワ
 / / / | |              | l | ヽ          >>5ハクチ
  ノ / /|:::|    f⌒ヾー、     |ノヽヽヾ         >>6首生掴み殺せ
  | / /ノ::::|    ヾrrlTTTソ    /::l |ヽ\ヽ        >>7キミの頭はプラスチック!
  Y l / :::::ヽ、 `ヾニ-'''    ,.イ::ヾヽ ヽl `         >>8ゴーテューヘル!!
   V l : : : ::  丶、__,,,..- " :|::| ヾ            >>9 ファックオフ!!!
   | l : : : |          ノ:::| | ; }           >>10キッスマイアズ!
                                 >>11はおかしい
                                 >>12低能民族の在日チョンは朝鮮半島に帰れや呆け!!
                                 >>13-1000期限は・・期限は無期限です!!
79名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/21 23:00 ID:Pcb6Xxtb
>>74
あと身体に火傷がないのも変だよね
あっちを立てればこっちが立たずか・・・
「変態」の一言で全て解決することはするんだが・・・
実はあれが初代ロトの格好だったんじゃないの? で、オルテガが真似した
そもそも火山とアレフガルドがどんな風に繋がってたのが理解できてない。
マグマは底抜けないの
変化の杖でエリミネーター系に変化して潜入したんじゃあないのか
83L ◆jJi8o9FWDE :03/04/21 23:10 ID:6dvnXLT4
あの格好で地上世界でもアレフガルドでも慕われてきました
ある意味子供にも(ムオル)女にも(ノアニール)慕われる格好ではある。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/21 23:33 ID:Pcb6Xxtb
あと得意技がラリホーってところと
偽名(ポカパマズ)を使っていたというところが
いかにも前科持ちの変態の匂いだな
86名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/21 23:35 ID:QfcSR6F9
>>85
禿藁
ちょっと待て!
オルトガの兜ってあったろ?
つまり、最初から覆面ではなかったってことじゃないのか!?
88名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/21 23:37 ID:1SMDvET1
ちょっとSM板逝ってきます。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/21 23:39 ID:QfcSR6F9
>>87
たぶんそれはオルトガの兜がもらえる村で犯罪をして
やばくなって逃げようと覆面かぶって逃げ出したときに捨てたんだよ
そのあとあの覆面を入手したか手作りしたかしたわけだ。
>87
話がズレてるぞ
92名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/21 23:45 ID:QfcSR6F9
実は村で人気あったのも自作自演だったのでは
村を助けてる振りして自分が覆面かぶって
旅の必要物資を調達してたとか
村人は勇者にもウソついてるということ?
94名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/21 23:50 ID:QfcSR6F9
>>93
いや勇者のいたアリアハンじゃなくて
オルテガに世話になったって言ってる村人を困らせてたのは
実はオルテガだったのではみんなオルテガの仕業と気づいてないだけ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/21 23:50 ID:Pcb6Xxtb
>>92
それいいな・・・・・・・Σ(゚Д゚;)ハッ!!
ま、まさか、その自作自演用のキャラで










金の冠とか盗んだりしてたんじゃ・・・
>なんか「もう目が見えない」とか言ってましたが、
>お前それは倒れた時にマスクの目のところの穴がずれただけちゃうんかと言う事だけなんですけどね

禿藁
ワラタ

てかSFC版でオルテガ生き返らせた場合、どんな姿で自宅に帰るんだろう
やっぱり普通の?
98L ◆jJi8o9FWDE :03/04/22 00:15 ID:ZE2jlf70
SFC版のオルテガは普通だから
99名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/22 00:19 ID:MHlMSp4i
そう。ついでにオルテガの兜もたしかSFCだけだったような
なのでFC版は元々あの格好だったか自作自演かどっちか
>>95のいうとおりだったらこのスレは終わってしまうが
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
どんなファッションだろうと本人の自由だろう? 
>>101
スレが終わってしまった
>>101
息子の立場にもなってくれ!
104L ◆jJi8o9FWDE :03/04/22 01:18 ID:ZE2jlf70
ドラクエは全シリーズプレイヤー自信が主人公をロールプレイするというスタイルをとり続けてきたわけだが、
ということはドラクエ3をやっている人は全員あの変態が父親という設定になってしまうわけだ。

南無南無
容量が無かったから人間に見える適当なモンスターを使いまわしただけでは…
他に人型は腐った死体系かさまようよろい?(;´Д`)
さまようよろいの方がまだマシな気がする。。。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/22 04:48 ID:y/KU9Z1O
動く石像のほうがいい
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/22 10:29 ID:km52FBar
同系統の奴ら
・さつじんき
・デスストーカー
・エリミネーター

変態ばっかだなw
つか、オルテガぐらいの世代ではわりとナウイ格好だったんじゃない?
だからさつじんきやカンダタの世代にも受け入れられて…
どっちにしろ息子はいい迷惑だ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/22 13:53 ID:M92Gi9Jp
ザイルは妖精界に迷い込んだオルテガの霊に取り憑かれてたらしいね。
>>65
なんか・・・やっぱ変態かも
113名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/22 14:24 ID:zKptaukV
使いまわしとは違うけど、FF3のウネ・ドーガにもかなり萎えた。
ウネなんか陽気な婆さんだと思ってたら、包丁研いでそうな化け物じゃないか。
>>113
ウネ ドーガのモンスターグラフィックはオリジナルでしたっけ?使いまわしだったような
その辺はよく覚えてないんで 違ったらスマソ 
ちなみに俺もあれはグロいと思ってた ドーガなんかもう人ですらないような
はー・・なんかとにかくオルテガは変態だったんだね・・・
116名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/22 17:49 ID:mfhpIb3q
>>113
その後にクローンなんかも出てきたな。

スレ違いスマソ。
>>114
ウネの色違いはウネクローン、ドーガの色違いはドーガクローンだけだから、厳密には使い回しではないな。
ということでスレ違いが確定してしまったわけだが。
スレ違いです。
使いまわし萎えたスレ行けよ・・。


漏れが会話についてけないの知っててやってるだろ・゚・(ノД`)・゚・
そのとおり!ちゃんとオルテガたんにハァハァ(*´Д`)しる!・・・あれ?
オルテガたんに萌えるスレはここですか?
なんだかんだでみんなオルテガが好きなんです
大穴から落ちて不運にも鎧兜は全て壊れた。
よってあの装備だ。
上半身裸に見えるのは実は肉じゅばん風の鎧(守備力はかなりのもの)。
モンスターは裸だと思って体を攻撃するが鎧なのでダメージ無し。
つかさぁ…なんで勇者達はオルテガが死ぬまで傍観してんだよ…
助けに入ってやれよ…
だって、どっちもモンスターだし
モンスターと変態が喧嘩してるようにしか見えなかったんだろうね
どっちを助けりゃいいのかわかんねーって感じで傍観
126:03/04/23 00:25 ID:v0EsYSzc
ちょっとオルテガが変態くさい点をまとめてみよう

1.ビキニ
2.裸にマント
3.覆面
4.覆面とマントが一体型
5.おそらく手作り
6.得意技がラリホー
7.偽名(ポカパマズ)を使っていた
8.ひのきのぼうを落とす
9.単位が匹
10.カンダタ

こんなもんだろうか。追加があればよろしく
もうこれは言い逃れは不可能だと思うが・・・
弁護人降臨きぼんぬ。
ちなみにソフ論に引っかかるためかSFC版では真人間に変えられているようです
11.MPが妙に低い
12.ノアニールでやり逃げ
>>127 多分ダーマで戦士に転職したんだろ。…じゃあ勇者じゃないじゃん!
130:03/04/23 00:45 ID:v0EsYSzc
オルテガが行っていたと思われる行為も考察してみよう
【パターンA】
夜、パンツを脱ぎマントで身体をくるみ、女性が現れたところを
「お、おじょうさん!」といいながらマントをおもむろに広げる
※覆面が匿名性を守ります
  覆面の効果が限界に来たら次の土地へ行き、偽名を名乗って繰り返す
【パターンB】
ラリホーで眠らせ、ひのきのぼうで楽しむ
※覆面が匿名性を守ります
  覆面の効果が限界に来たら次の土地へ行き、偽名を名乗って繰り返す


以上の事は通常、夜に行うと考えられるので
アレフガルドはまさに、彼にとっての桃源郷でした
あの偽名って、あの地区での読み方に変換した言い方なんじゃないの?
なんか村人も本名知ってたし…
例えば中国とかだと英語とかの外国語なんかが勝手に中国読みに変換されてるし。
…あーでもムオルは位置的に言うとロシアあたりなのかな?それともモンゴル?
オルテガ
 ↓
ポカパマズ

あ  り  え  な  い  !
まぁドラクエ5の父さんもハダカだったしな。
父さんはハダカが好きなんだよ。ハダカが。
鍛え上げた自分の筋肉を見て欲しいんだよ
同じ裸でもパパスは頼れる親父って感じ。不満はチロルにホイミをかけてくれない所だけ。
オルテガはただの変態。父親と認めたくない。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/23 21:49 ID:igewHzr0
おまいら面白いなw
かなり笑わせてもらいました
137名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/23 21:52 ID:Zu2xH+rn
まぁコナンザグレートだってパンツ一丁で戦ってたし、ファンタジー世界のマッチョはパンツ以外の服着ちゃいけない風習でもあるんだろう
138中山悟:03/04/23 21:56 ID:+PXTcyKv
もうねえ ぼくのサーナイトが一番なんですよ ほんとにw
なにがすごいって オマンコの締まりが他のサーナイトの4倍なんですよw
ここまで締まると入れてるこっちもやりがいがあるってもんですハイw
正直 ラルトスよりも締まりが良いですね!
自慢じゃあないですが風俗嬢を2分でイカせたこのぼくですら
このサーナイトのオマンコには1分ももたなかったですからw
自慢の肉便器ですよコイツはw
まあこのままやりまくって妊娠させるつもりなんでよろしこ^^
                   
いや、多分カンダタの中の人がオルテガなんだよ。
中の人は鎧フル装備ですよ。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/23 22:01 ID:dY51XI3Y
だってカンダタだってハダカじゃなかったっけ
小瓶は鎧だけど
141オルテガ:03/04/23 22:03 ID:Rj04tNc2
一人旅をするのは大変でな 鎧や冑等は売ってしまったのだよ
それに戦闘からは逃げることが多くてな 軽装の方が意外と勝手が良いのだ
覆面を被ったのはエリミネ−ターに化けて潜入するためだ
もっともキングヒドラにバレてしまったがな 
残念だがその時奴から逃げることは不可能だった
142名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/23 22:10 ID:igewHzr0
本人(変態)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
息子に気がつかれなくてムカつきました?
144名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/23 22:18 ID:igewHzr0
>>143
あれは明らかに気付いてないフリかと
145オルテガ:03/04/23 22:26 ID:Rj04tNc2
まぁ 息子は私の姿を知らないはずだし それ以前に覆面を被っていたからな
私も息子かどうかはわからなかったことだし その辺は腹を立ててはいない
だがそれ以前に あの場で助けて欲しかったわけだが・・・
キングヒドラとの戦闘を遠巻きにじっと見つめられのは寂しいものがあったぞ  
146燐光:03/04/23 22:29 ID:oHQBdtb0
>>145
あなたはキングヒドラに負けたふりをして、
息子にキングヒドラ退治、ゾーマ倒しを押し付け
今ではのうのうと2chに書き込みですか。おめでてーな。
147オルテガ:03/04/23 22:36 ID:Rj04tNc2
まぁ 死んだ後の幽霊みたいなモノだと思っててくれ
(SFCでは生き返えるようだがアレは別の世界と言うことにしてくれないか 私の姿も違うしな)
幽霊が書き込みなんか出来るのかと言う質問は却下だ
質問スレではないので私はこれで成仏させていただく
早かったな・・・。漏れ的には待ち望んでいたのに(´・ω・)
149燐光:03/04/23 22:47 ID:oHQBdtb0
>>147
ザーメン
もしかしたらあの場でベホマとかザオリクとか掛けてたら生き返ってた?
>>141
モンスターのふりをしていた……か、
なんか、これが本命っぽい。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/23 23:07 ID:igewHzr0
オルテガ          3ひき
子供の頃モンスターの仲間割れかと思ったよ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/24 01:43 ID:kgMyrguZ
よく考えてみたらこいつ勇者とか言われてるけど何にもやってないじゃん。
SFCでは少しは人助けもしたようだが、いろんな所よってる割に
どこへいっても問題が起きている。しかもこいつ10年ぐらい旅してたんだろ。
無能じゃん。バラモスも倒せないのに地底にいってゾーマ退治とは
おめでてーな。せめて王者の剣とか作ろうとぐらいしろよ。
なかなかオルテガ応援者が現れないわけですが・・
156名前が無い@ただの名無しのようだ :03/04/24 02:01 ID:dXa2f9Xs
あの手袋みたいのは
指紋がつかない為にしてると思う
だってあれだけ露出してるくせに
手袋って・・・
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
手袋は戦士系の職業の奴の必需品。
豆よけと手が滑んないようにするための…って!
手には人並みの気を遣ってるくせに体はパンツ一丁なんて…
あーやっぱ変態かw
159名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/24 18:07 ID:HwZTWOt6
ここは裸一貫であそこまでたどり着いた彼の強さを評価しようではないか







エリミネーターと間違われて襲われなかった説も非常に濃厚だが
160名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/24 18:53 ID:arium3ko
オルテガ用のグラフィックが用意されていなかったんだな。
製作者もアレだよな。なんかきまづかっただろうな。「あぁこいつ斧持ってるからカンダタでええか?」
って感じのノリだったんだな。
でも正味>>65みたいに匹あつかいになって闘技場に出てくるのはやめてほしいな。
なんだかんだいってドラクエ3の真の神はオルテガだな
当然そんな父を息子は踏み台にするわけですか。
小説のオルテガはイシスの女王を惚れさせた訳だが
イシスの女王は夜に逢いに来る人が好きなので、深夜に襲ってきたオルテガにベタ惚れなのです
女王に夜這い 奇怪な服装 子供置いて蒸発 名前のセンス悪い  
最悪な親父だな!
>>162
あれが太いのがお気に入りらしいね
166名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/24 20:42 ID:4NOtGB3Q
オルテガは愛すべき変態
167名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/24 20:44 ID:5Whe/tLq
みんな!!

オルゥテェガァ好きだろ!!??

乾杯!
168名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/24 20:45 ID:4NOtGB3Q
>>167
好きだ
変態ということは覆しようのない事実だが
つーか鳥山明もそうとうな変態じゃねえか?
170名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/24 22:52 ID:KJIs4OZt
でもエリミネーターよりもさまよう鎧みたいなグラフィックでも良かったんじゃないか

と言ってみるテスト
171名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/24 23:00 ID:hfvQ2T6I
>>170

オルテガはむしろデッドペッカーのグラフィックの方がよかった。
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/24 23:05 ID:xoRcBAbO
アニメのオルテガじゃないのか
174:03/04/25 00:07 ID:bqaiGaWL
>>174 やっぱり1が一番マシだよなあ。なんで覆面変態野郎にしたんだろ
176名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/25 00:39 ID:Vp1+YfaS
>>1
ワラタよ。

くさった死体よわそーだな(w
>>174
シャーマンみたいなのワラタw
>>174
激ワラタ やべえ、職場からなのに
179名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/25 01:20 ID:tNfb0G11
まだ1が良いよな。武装してるし。
3が1番人間味を帯びている。
2は裸に違いがたくましいギリシャ人みたいに見えなくもないので
意外といいかも。
4は変態ではないが逝っちゃってるよな。
5とか惨め。お前は猿変化したゴクウか?
6は悲しすぎる。浮浪者だよ、これじゃあ。
180:03/04/25 01:22 ID:bqaiGaWL
>>178
遅くまでお疲れ様です
この他にもまほうつかい、きめんどうし、こうもりおとこ、ごうけつぐまなど候補はありましたが
絵的につまらんので割愛しました
あと>>171さんが挙げてくれたデッドペッカーは知らんかったので調べてみたら
なんか異様に足が長い鳥類じゃねえか(;゚Д゚)ゴルァ!!
                ̄ ̄
181名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/25 01:22 ID:p3OenxVA
腐ってまで魔王を倒そうとするオルテガ( ´Д⊂ヽ
バルログも欲しかった
183名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/25 01:27 ID:Vp1+YfaS
泣けるな・・ オルテガはやっぱFC版が真のオルテガだな!

氷河魔人でもいいかもしれん
185:03/04/25 01:34 ID:bqaiGaWL
>>184
五体不満足かよ!
>>174
サイコウ!爆笑wwwww
こんな父ちゃんゼッテーほしくねー!
というか、なんでこんな笑えてしまうのかと思うときっと
みんな(勇者)まだ一度もみたことがない偉大な父親像を旅のなかで
いろいろと妄想してその背中に追いつこうとしていたのに
じっさい会ってみたらアレだった・・・からじゃないか?
モンスターどもに捕まってさんざん弄ばれてたところを、逃げ出してきた最中だったと思う
189名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/25 08:01 ID:umw3Zuse
一番哀れなのは、初めて見た父親の姿が
パンツ1枚で、しかもカンダタそっくりだったという
事実をしっちゃった勇者だよなー。
おまけに仲間にも見られちゃって…
190名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/25 12:18 ID:j7aAgU63
当時のCMに実写版オルテガが出てただろう。
火口で絶叫してるやつ。
役者ダレ?
191勇者:03/04/25 12:48 ID:Nf2d/WGq
違うよ同姓同名の人間だよ。単なる通りすがりだよ。
アリアハンに息子が居る? そんな奴ぁいくらでもいるよ。
まったく偶然なんだよ。ちょっとロマンチストで妄想癖入ってて覆面パンツ一丁のオヤジがキングヒドラと戦って「もうだめぽ」とか言ってるだけ。
そいつがたまたま偶然か妄想かはしらねぇけどアリアハンに云々とか言ってるのは寝言だ。うわごとだ。信じないでくれよこんな基地のことは。
お前ら長年旅をしてきた俺よりもこんな香具師の言うこと信じんのかよ!!


    勇 者 必 死 だ な (藁
193名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/25 16:08 ID:v9bjKdZx
このスレ最高
194名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/25 16:16 ID:NRvj5/J0
覆面マントにパンツ一丁。

こ の な つ き ち ゃ う か も 。


そんなことないですかそうですか。
オルテガスレは良スレになる法則
>>191
悲惨な勇者のいるスレはここですか?
実はオルテガのあのぶっとい身体……

 中 の 人 が い る ん じ ゃ ね ぇ の か ?


じゃ一応言っておくか・・・

オルテガの中の人も大変だな・・・
誰かがキングヒドラと戦ってればよかったのか・・・
パパス親父とのこの扱いのちがい・・・
カンダタが子分を引き連れて戦うとか?
「防具より 武器に お金をかけるほうですか?」
→はい  いいえ
「人から変だと 言われたことはありますか?」
→はい いいえ
「目的のためなら 手段は選びませんか?」
→はい いいえ
「周りの人の目は 気にしないほうですか?」
→はい いいえ
「家族などに 迷惑をかけても 気にしませんか?」
→はい いいえ
「遠くに行ったら 偽名を名乗ってみたいですか?」
→はい いいえ
「自分の肉体に 自信がありますか?」
→はい いいえ
「裸で道を 歩いてみたいですか?」
→はい いいえ

あなたの性格が わかりました。
オルテガ、あなたはそうとうの へんたい なようですね。
>>202
ワラタ
>>202
「人から変だと 言われたことはありますか?」

これはいいえだと思う。仮にも勇者なのでみんな気を使って言えない(w
性格診断か・・・オルテガもこれを受けていたとは・・・・w
街を 堂々と歩いていても
なんだか しっくりこない。
あなたがやっていることは、すごいことなのですが
ただ すごい とほめられても、ゾクゾクこない。

あなたは いつも ほんとうのすごさを 探しています。
うまく言えるだけでも すごい なまえを なのってみたり
よせばいいのに 火山で戦ってみたり
伝説なんてそっちのけで 危険な海を泳いでみたりします。

ひとは あなたのことを すごい と言うでしょう。
でも、本当は 誰も見ていないそのすごさよりも
見た目の すごさ に すごい と思われているのです。



すごいね。



でも、気にすることは ありません。

だって あなたなのですから。
>>206
ワラタ。このスレおもろい奴が多いな
208名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/26 01:07 ID:Y7BnzD0+
>>206

びゃらた
209名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/26 01:16 ID:j1mFktRs
>>202>>206
激しくワラタ
さて何人で運営されてるんだろねこの板は?

ttp://f6.aaacafe.ne.jp/~romjin/phpup/img/063.gif

>>1ではないけど、ちょっとやってみますた。
211206=210:03/04/26 20:42 ID:YXRHgjED
うおっ、消滅早ッ!
なんか問題があったかな?
わからんかった
213206=210:03/04/26 22:53 ID:YXRHgjED
スマそ。phpだったんだね……。
気づかずヘボい張り間違えした上にこんな間を置いてしまうとおもろくもないんだが、晒しってのも業腹だわね。
まあ要するに、消えてなかった。

でもいまさらなので自分で晒しw
あぁ……暇でどうしようもないんだって人だけ、URL削ったりして見に行ってくださひ……。



惜しいな、アニメーションGIFだったらワラタんだけどな
215210:03/04/26 23:43 ID:YXRHgjED
>>214
まったくですね。やっぱ晒しは (・∀・)イクナイ!! 
責任を持って最低限のものにしないと。
そんなわけで、ちょっとソフト探してきて作ってみました。
ttp://f6.aaacafe.ne.jp/~romjin/phpup/upload.php
の 64 でス……。おそまつ。

いや、gifって作ってみて思ったけど、ハマリそうだなぁ。DQのgifアニメ沢山置いてあるサイトがあったはずなんだけれど、どこだったかな?
>>215
ぐっじょぶ
変態の遺伝子は息子だけでなく、遠くDQ1や2の時代にまで引き継がれていくわけか。
歴代勇者の名誉の為に「3勇者は実は母親と不倫相手の子」説を支持しよう。
その変態の血筋もUで途絶えたんだからめでたし、めでたし
219名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/27 15:19 ID:UZOhacai
なぜ勇者の一行はザオリクでオルテガを助けないんだろう?
以前 ぬっ頃されても生き返ることが出来るのは
神に祝福された勇者のPTのメンバーだけという話を聞いたことがありますな
(あと俺の付けたしだがモンスが生き返るのは邪神の加護というところか?)
この説によると オルテガは神に祝福されてないというわけで(やっぱりみかけのせいか?)
221名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/27 15:29 ID:UZOhacai
使い回しといえば、7のダーマに出てくる悪い人間たちの絵が
みな敵の使い回し(色違いキャラ)で、すごく不気味だった。
どうしてオルテガはエミリーの色違いなんだ?
DQ3は容量不足でデータを半分に削ったという話は有名だが
オルテガよりも
アルミラージやお化けありくいよりのほうが
重要だったのだろうか?
[突発]覆面マントにビキニパンツで集合するOFF![変態]



(´Д`*)
[突発]覆面マントにビキニパンツでオノを持って集合するOFF![変態]

完璧な犯罪。
俺はやらないよ。

225名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/27 16:10 ID:ZSsCIaE2
>>220
そりゃ、あんな変態は神に祝福されないだろうな。
変態、変態言われてるけど、
もし実際にオルテガのコスプレしてる奴を街で見かけたら、
俺はそいつのことを勇者と呼んでやる。

遠くから心の中で。
2271:03/04/27 20:13 ID:THC8SkTp
もうレスをすることに疲れました。
これ以上自分がレスをつける意味というか目的がわかりません。
正直言ってROMしてたほうが楽です。でもいつでも出来ることなので
今は一生懸命レスしようと考えていました。今日までは。
しかし誰からもろくなレスをつけられず、自分が誰にも
必要とされてないことが、わかったとたん前向きに考えることが
出来なくなりました。
もう自分という醜くてどこにいるのかわからないような存在を
2chから消すことだけが最後のレスをつける目的かもしれません。
そしてこの「書き込む」ボタンをクリックすることによりその目的が
遂行されるわけです。
さようなら。これからはROMに徹します。
コピペすかね たぶん
229名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/27 21:07 ID:akxpKv9l
誰かCM放映当時のオルテガ役の男優の名前を教えてくれ!
230:03/04/27 21:08 ID:JOrAXL/l
>>227は漏れではないです
>>229
マイケル富岡
もう旅をすることに疲れました。
これ以上自分が旅をつける意味というか目的がわかりません。
正直言ってキングヒドラに殺されたほうが楽です。でもいつでも出来ることなので
今は一生懸命ゾーマを倒そうしようと考えていました。今日までは。
しかし誰からもろくな事を言われず、自分が誰にも
必要とされてないことが、わかったとたん前向きに考えることが
出来なくなりました。
もう自分という醜くてエリミネーターのような存在を
アレフガルドから消すことだけが最後のレスをつける目的かもしれません。
そしてこの「たたかう」ボタンを押すことによりその目的が
遂行されるわけです。
さようなら。これからキングヒドラに特攻します。
>>232
巧い逆利用!!
まずいです。段々オルテガが好きになってきますた。

ttp://f6.aaacafe.ne.jp/~romjin/phpup/upload.php  (orutegaのファイル)
おお、IDまでDQになってしまった! オルテガパパの加護か!!w
236名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/28 01:42 ID:XiAd71xs
>>234

グッジョブ! ワラタよ
>>234
激しくワラタ!!
>>234
見れないヨ!

このスレすげー好きだ、オルティガも好きになってしまった
>>238
漏れは見れるぞ
うpローダー一覧の中のオルテガって名前のデータクリックでだめ?
かくいう自分もワラタ。他のオルテガのやつも作ったの?
「変態ですがなにか?」ってやつ。
241234:03/04/28 02:44 ID:DQI5gs+P
 笑っていただいた方々……報われた想いです。
>>238
 不躾ながら…… h 入れ忘れましたか? 同志の方。
>>240
 orutegaファイルは3つとも拙作です。ここで50レスほど前からオルテガ貶したけど、どういう心境の変化で惚れたんだろう。
オルテガって倒せるんだ・・・
もとい、オルテガってヤマタノオロチ倒せるんだ・・・
他スレで聞いて少なからず感動した
ヤマタノオロチじゃないし。討つダシの兎
悲しいことだがビキニパンツは倒せないのだ。
ヒドラの自動回復を差し引くと1ターンに20くらいしかダメージを与えられないので……
あれ?そうなの?ネタじゃないのかとは思ったけど、それをまた否定して言ってたから
それ専用の会話(ヒドラは倒せたけど力はもう残ってない、ようなセリフ)も用意されてる
らしいけど・・?ただのネタ?
>>245
確かに用意されてるけど、現実的にはほぼ見られないですね。
親や先祖がそこそこ誇れるドラクエは多いのだが。
DQ1・・・親は不明だが先祖がロト
DQ2・・・親が有力な国の王で、しかも先祖はロト
DQ3・・・強い変態
DQ5・・・パパス
DQ6・・・親は有力な国の国王
DQ7・・・父が周りからの信頼の厚い漁師

オルテガって、凄くレベルの低い父だな。
DQ3・・・強い変態


( ´Д⊂
だ か ら 一 応 勇 者 だ っ て の に 。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/28 22:10 ID:P5BYVht+
ていうかこいつ何時からこんな変態コスプレ始めたんだ?
@そもそもアリアハンに住んでたときから変態だった。
A変態コスプレ趣味があったが妻の前ではとてもできず
 まして子供もいるので我慢していたが、王様からバラモス退治を
 引き受けアリアハンを出てすぐ。
Bとりあえずアリアハン付近は知ってる奴もいるだろうと危惧して
 島を出るための壁を破壊してすぐ洞窟の中で
Cそれまでは眠っていた変態の血がカンダタを見て目覚めた
D火山の近くは暑いんで人も見てないだろうと思って…
E火山に落ちて打ち所が悪かったのか変態に目覚めてしまった
Fキングヒドラの火炎で焼けた
251名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/28 22:19 ID:P5BYVht+
あっしまった、答えが出た!?
とりあえずマントと覆面とパンツだけ耐火性だとしたら
Fで説明がつく…!?
252名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/28 22:38 ID:P5BYVht+
それは、アリアハンの国に住む1人の若者の物語である。
その朝、16才の誕生日を迎えた若者は、初めての登城に胸を躍らせていた。
早く王に謁見して、旅立ちの許しを得たい……。
少年の父、オルテガは、アリアハンにその人ありと言われた勇者だった。
しかし彼は、魔物たちとの戦いの末、異郷の地で火山の火口に落ち、帰らぬ人となった。
まだ若者が幼い頃のことである。
以来若者は、夫の意志を継ぐ母によって、オルテガに負けない勇敢な男になるべく、育てられてきたのだった。
今、若者に、かの勇者の再来を見たこの国の王は言った。
「オルテガが戦いを挑みし敵は魔王バラモス。人々は気づかぬが、このままでは世界は魔王に滅ぼされてしまうだろう」
かくして若者の運命は決まった。
若者、いや、これよりの勇者は、戦いの仲間たちとともに、この世に平和を取り戻す冒険の旅へ、今旅立ったのだ。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/28 22:39 ID:wfOzEaLm
>>247
4の勇者の父親はキコリだけどな。

>>250
G重い金属の武具をまとって
リムルダール海峡を泳ぎきることはさすがに無理だったから
254中山悟:03/04/28 22:46 ID:wARm/Hh/
( _ひ)            
255名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/28 22:49 ID:qa2i3YlX
マジメに良スレだと思う
ラリホーで眠らせるまで頑張る

バギクロスを全滅させるまで撃つ

戦闘終了後ベホマで回復

やっぱこのローテーションで金と経験値稼いでたんだろうか
しかしMPが足りないよパパン
>>256
 経験値ですか。オルテガさまはモンスター並みなので、はぐれメタルに2桁ダメージが与えられるのです。
パパスは偉大な父親なのにな・・・・最期もまた泣けるのに・・・・

しかし、あの覆面男(父親?)の死には涙のカケラも出ません。
しかも、戦闘終了後怒りに燃えてゾーマに突撃しようと思ったら……

賢者の石ゲトー。

→(ノ゚д゚)ノ{リレミトー
このスレでオルチィガに萌えた
おまいらもオルチィガ好きだろ?俺はスキだーーーー!!!!!!!!
>>259
俺もまったく同じ行動とったw
歴代主人公の父
1:謎
2:王様
3:変態
4:木こり
5:王様
6:王様
7:漁師
・・・やっぱりオルテガだけ異彩を放ってるな。だが1の親父もぁゃしぃ
1の祖先はロトだから…オルテガの子孫ってことか!
>>262
7は実の父親は海賊(?)じゃなかったっけ?
>>264 それを言ったら4も義理の父だぞ
266名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/29 13:06 ID:AxbpERLz
マイケル富岡がオルテガ役者だったんだ・・・

じゃあ、5のCMのリュカとビアンカは?
木こりは実の父親じゃないの?
釣りしかしない義理の父親のことでなく
268名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/29 13:15 ID:AxbpERLz
あの変態の子を生んだ、お母さんの事も考えてみよう
269名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/29 13:20 ID:mxxeICrr
>>264
海賊は子孫だろ。
あの漁師は実の父。
長年固まってた奴が父親なわけねえだろ。
>>269
いや・・・あの・・・
両方父親なんだよね。確か
272あぼーん:あぼーん
あぼーん
273名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/29 13:51 ID:2rHmYnp0
>>268
母さんもかなり逝っちゃってるけどね。
10歳のガキにこの子が後を継いで魔王倒すとか
成人してもかわいい○○とか言ってなかった。
たぶん変態オルテガに何かされて精神病みたいなのになってるんだと思う。
オルテガのセックスに非常に興味がある。
オルテガプレイ
母さん、息子に夜這いかけてる気がする
「アルスぅ・・アルス・・   チュパチュパ」

「か、かあさん。。よせよ、ルイーダの酒場の階段じゃまずいって」
>>269
ゲーム脳ってやつはおそろしいな。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/29 23:32 ID:1Jbn+aoW
DQ絵師、ママンキボンヌ!
aa
4は「てめえみたいなガキは一晩泊まっていきやがれ!」
とか逝ってるオッサンが実の父親なんだっけ
>>280
実の父親は雷で殺されてて
あのきこりは祖父に当たる人だったんじゃなかったかな
282名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/30 18:40 ID:TFSqQIzO
そのへんのストーリーが分からん。
父は雷に殺されて、母は天空城に連れ戻されて
一人残ったのになんで山奥の村であんなに大事に育てられてるの?
マスタードラゴンはメチャクチャこの事態に怒ってたらしいし
なにも手出ししてないなら、そのまま野垂れ死になんでは
そこがマスドラの怖いところ
>>269
海賊シャークアイとアニエスの間にできた子どもが、時空を超えてマーレの身籠もった腹に
転生した、という設定になっている。現実的にはボルカノとマーレの間の子だが、
シャークアイとアニエスの間の子でもある。ゲーム中にもそれを匂わせるような台詞があるし、
普通にプレイしてればなんとなく気づく。得意げに決めつけてるようだが、君のほうが間違い。
ちなみに、入れ替え子、あるいは転生という概念は、神話などでもよく使われる。


>>282
>一人残ったのになんで山奥の村であんなに大事に育てられてるの?
母親の口利きだったんじゃないの。天空城に連れ戻される前に、近くの村人に託したとか。

木こり=祖父説は有力。親族、あるいは父親の友人説などもあるが、実際どうなんだろう
今開いたら50レス前が >>236-237。……で思い出したんだが、>>234のとこに一個追加してある。火曜日の日中に。
4勇者が世界を救う勇者になることを
ピサロも山奥の村の人々も知っていたのはなんでだろう
>>286
やっぱファンタジー世界では他種族とのハーフはめちゃくちゃ強ぇってことなのかも

漏れ、DQ5の天空城にいるじいさんが気になって…(4では勇者の実の母がいた部屋)
あのじいさん4の勇者なんじゃないかと妄想してしまう…・゚・(ノД`)・゚・
ありえるし。。でも、女だったらどうするんだろうか。。
どんな糞スレかと思えば普通に良スレだな
話がずれてきているようではあるが
(゚Д゚)ヘンタイ
女王はなつかしそうにアレルを見つめた。
「僕には今でも父の死が信じられません・・・。従者はなんと言って父の死を告げたのでしょうか?」
「足を骨折しておられ、すぐさま手当てをさせました。
 でも、三ヶ月もすると歩けるようになり、翌年の春、旅立って行かれました」

 (中略)

「オルテガさま・・・」
女王の白いほっそりとした右手が左の二の腕をつかんだ。
五本の指が金襴の絹を破り、肌に食い込むのではないかと思うほど強く握り締めた。
その目に涙があふれていた。アレルと会ってオルテガの死の悲しみがまた蘇ってきたのだ。
六年前、二十一歳だった女王は、この城にやってきたオルテガを見て一目で心を奪われ、
妻子があるのを知りながら愛してしまったのだ。
やがて、別れの日が来た。
女王はオルテガに愛を告白し、その厚い胸に飛び込んでイシスにとどまるよう哀願した。

・・・ドラクエ3小説より


オルテガに騙されてたように見えん・・。
>>291
*「その オルテガは にせものです」
>>291
彼は才ノレ〒力゛です。
我らがオルテガ様ではありません。
オルテガが火口に落ちて死んだという話があるからには
目撃者がいた筈だと思うのだがどうだろう?
偏愛に疲れたママの妄想だったんじゃないか?
大体、よくよく冷静になって考えてみると、たとえ光の鎧を装備していたって火山に落ちたら確実に死ぬ。
ママがギアガの大穴にオルテガを突き落(ry
この強い変態の遺伝子の影響でDQ1の
「きのうは おたのしみでしたね。」
となるわけですか?
うーむ・・・
>>291の後

「父さん!」
アレルはあわてて血まみれのオルテガを抱き起こし、
「僕だよ!アレルだよっ!しっかりしてっ!」
布切れで顔の血をきれいにふき取ってやった。
「ア、アレル・・・?」
オルテガは驚いてうっすらと目を開けていた。だが、焦点が定まっていなかった。
「父さんの後を追ってバラモスを倒しに旅に出たんだ!」
アレルが、バラモスの死とギアガの大穴を通ってアレフガルドに来たことを告げると、
オルテガは震える手を必死に伸ばした。すでに目が見えないのだ。

(中略)

「た、旅は・・苦難の・・(ry
 私を・・乗り越えて(ry
オルテガは二度とアリアハンに帰れない事を知らないのだ。
ずっと帰れると信じていたのだ、と。
オルテガはゆっくりと目を閉じた。穏やかな、静かな顔がかすかに微笑んで見えた。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/02 17:23 ID:R55rTswy
女王は不快そうにアレルを見つめた。
「僕には今でも父のレイプが信じられません・・・。従者はなんと言って父のレイプを告げたのでしょうか?」
「足を骨折させられて、すぐさまタイーホさせました。
 でも、三ヶ月もするとオナニーするようになり、翌年の春、脱獄されてました」

「オルテガの香具師め・・・」
女王の白いほっそりとした右手が左の二の腕をつかんだ。
五本の指が金襴の絹を破り、肌に食い込むのではないかと思うほど強く握り締めた。
その目に涙があふれていた。アレルと会ってオルテガのレイプの悲しみがまた蘇ってきたのだ。
六年前、二十一歳だった女王は、この城にやってきたオルテガに見られ一瞬で処女を奪われ、
妻子があるのを知りながら犯されてしまったのだ。
やがて、脱獄の日が来た。
女王はオルテガを告発し、その厚い札束に物を言わせてイシスで罪を償うよう哀願した。

・・・ドラクエ3小説より

>>298
何故だろう……
感動的な場面のはずなのに、
このスレ見たあとでは笑える場面になってしまう。
イシスの女王・・・(;´Д`)ハァハァ
>>300
英雄色を好むとも言いますし
303名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/02 19:16 ID:G0M0wEV7
カンダタじゃなくて、さまようよろいの絵だったら
ましだったかも。
オルティガってかっちょええよな
>>303
>>1が画像作ってくれたみたいだけどもう消えてるね
さまよう鎧のグラフィックつかったほうがいい、って誰だって思うよね
トンヌラという名前のセンスといい、美的センスMAXだよエニクス
あれはアリアハンの伝統的な民族衣装だったというのは・・・どうよ?
308名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/04 00:13 ID:mOQ7VEDn
DQ7で、敵として登場する人間がすごく不気味なわけだが。
もちろん、全員敵の絵の使い回し。
ダーマの面に出てくるやつらで、10種類ほどいる。
ただ、女キャラ(ネリス)だけは独自の絵を使っている。
そういやDQ4のビビアンも独自の絵だったな。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/04 00:14 ID:mOQ7VEDn
DQ7で、敵として登場する人間がすごく不気味なわけだが。
もちろん、全員モンスターの絵の使い回し。
ダーマの面に出てくるやつらで、10種類ほどいる。
ただ、女キャラ(ネリス)だけは独自の絵を使っている。
そういやDQ4のビビアンも独自の絵だったな。
>>291の後

(父さん・・?)
アレルはこっそり血まみれのオルテガにとどめを刺し、
「変態だ!誰だよっ?しっかりしてっ!」
ひのきの棒でふんどしをきれいに整えてやった。
「ア、アレル・・・?」
オルテガは驚いてうっすらと目を開けていた。だが、覆面が被さって見えなかった。
「父さんの後を追ってバラモスを倒しに旅に出たのが間違いだった!」
アレルが、変態の恥とラリホーの呪文を使ってのレイプが犯罪であることを告げると、
オルテガは震える手を必死に伸ばした。女魔法使いが見たいのに目が見えないのだ。

(中略)

「た、旅は・・快楽の・・(ry
 私は・・騎乗位で(ry
オルテガは二度とアリアハンに帰れない事を知らないのだ。
ずっと帰れると信じていたのだ、と。
オルテガはゆっくりと目を閉じた。穏やかな、静かな顔がぶきみに微笑んで見えた。
>>310
不覚にもwarata
>310
なんでソレが旅の目的なのに女がいないようなところで竜と戯れてたんだ…
マジレス
オルテガの持ってた斧は魔人の斧。
おそらくゾーマ城で拾ったのだろう、呪われてるのをしらずに装備。
オルテガは、正気を失いあんな格好をしていたのです
その証拠に、死ぬ直前「今すべてを思い出した」といいます(うろ覚え
オルテガは断じて変態などではありません

駄文失礼
魔人の斧は呪われて無いだろ
魔人の小野を装備してアレだろ 魔人気分に浸ってたんだろ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/04 13:32 ID:Ymn3RKEi
アベルのコスを判断するにトップレスがアリアハン。
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
オルテガは敵の本拠地の真ん中でトヘロスを覚え、試しにトヘロスを唱えた。
モンスターはオルテガより遥かに弱かったのだろう、全く出なくなった。
幸い此処には人はいない、モンスターもトヘロスで出ない・・・・どうせだから普段出来ないことを・・・
そう思い、鎧を脱ぎ捨て斧を手にして変態ごっこを。
しかしそこをキングヒドラに見つかる。当然高レベル怪物にトヘロスは効かない・・・・。
>どうせだから普段出来ないことを・・・
>そう思い、鎧を脱ぎ捨て斧を手にして変態ごっこを。

残念ながらこの時点で変態確定。
オルテガは記憶を失ってたから
あんな格好をしてしまったのだろう
ダンジョンの中でもトヘロスが効いたかどうかが謎だ
MP27だしな
聖水という手もあるけど・・・
さて変態に使用可能なのか
┏どうぐ━━━┓
┃ オルテガ ┃
┃┏━つかう━━━━━━━┓
┃┃  E てつのおの       ┃
┃┃  E くろいふくめん...   ┃
┗┃  E ぶあついむないた.. ┃
  ┃  E へんたいパンツ    ┃
  ┃  E くろいマント.   ┏━━━━━━━━━━━━┓
  ┃  ひのきのぼう..   ┃聖水を使いますか?.       ┃
  ┃→聖水            ┃→  はい               ┃
  ┗━━━━━━━━━┃   いいえ           ┃
                ┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃へんたい がつかうなんてとんでもない!       ┃
┃                                ┃
┃                        ▼.         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
>>323
まったく別の意味の聖水であれば、むしろ変態ならではのアイテムとなる罠
>>326
よかった
漏れの他にも、そんな事考えるやつがいた…
328名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/05 00:46 ID:NcaEp76G
変態が使うとダメージ食らって死にます
>>328
だから、それは聖水(銀)の場合だろ!
聖水(金)だと
変態が使うとダメージ食らって回復します
>>325
胸板取り外し可能ワラタ
オルテガが変態ということはオルテガの父親である
勇者の祖父も相当変態なんだろうな。
オルテガは本当は勇者なんかになりたくなかった・・
彼の唯一の目的は、最愛の息子を勇者にすることである

オルテガ「変態親父から勇者が生まれた方が、希望があって人々に語り継がれる」
仕方なく妻に覆面マントとふんどしを作成してもらった

オルテガ「『父の遺志を継ぐ子供』の話は勇者にふさわしいな」
やむを得ずバラモス討伐と称し、途中で蒸発する

オルテガ「やべぇ!金の冠を取り返しにきやがった」
金が尽き盗賊していたが、カンダタと名乗って退散

オルテガ「まさかここまで来はすまい」
ポカパマズを名乗り平穏に余生を過ごすつもり  しかし勇者は来る
オルテガ「溶岩に落ちた、とだけ伝えてくれ」
村人Aに金をつかませ偽情報を流し、ギアガの大穴へ逃走

オルテガ「地下にまで追いかけてくるたあ、さすが息子!しかしどうしたもんか・・
     ん・・魔王に操られた父と戦う勇者?これだ!」
アニメを見ていたオルテガはゾーマに仲間に加えてもらいに行くが、失敗

ゾーマ「存在そのものが汚らわしい、灰と化せ!」
竜をけしかけられる      ・・・計画変更
魔王を倒しに来たことにして、後を託そう

後は息子が来るまで生きていられるかだ


つまり、変態ではなく息子の栄光を願う父親の愛の姿である
みんな、想像力豊かですね!
>>334
ええ、想像力こそロールプレイングゲームに必要な能力ですから!
336名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/05 03:02 ID:hmNyV+kE
勇者「ウホッ!いい男」
男「やらないか?」
勇者「(;´д`)ハァハァ…え?と、父さん!?」
おもろいスレだな
こんな時間に爆笑してしまった
338名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/05 10:42 ID:V3ke8PYb
顔を隠す覆面、飛びそうで飛ばないマント、強そうなオノ・・



 オ ル テ ガ は ス ー パ ー マ ン の つ も り だ っ た ん だ!!






(;´Д`)
>>332-333
ハゲワラ
なんでカンダタの姿やったんやろね(w

やっぱカンダタがオルテガに心酔してて
彼のコスチュームを真似するようになった・・・・・・とか?
オルテガは多分スカラー波によって・・・
そう言や同型のモンスターモンスターモンスターに比して一番なまっ白い……
白い。貧弱なとっちゃん坊やだ。
寸詰まりの体躯とあの扮装で何もかもが吹っ飛んでしまうが。
DQ5

エリミネーター HP83/MP0
仲間一人にいきり立って襲い掛かる殺人鬼。
二回攻撃、痛恨の一撃を得意としており、連続して繰り出してくる。

5だとこいつだけだった。
やっぱり生まれ変わっ(ry
オルテガという名のデスストーカーが人間と結婚して何が悪い!
なるほど、
モンスターと人間の許されざる恋、
子供を傷つけぬために事実を隠蔽する母と周囲の人間、
苦難の旅の末ついに真実を知る息子、
自分の出生の秘密、そして息子の側にいることを許されなかった哀れな怪物の末路、
あまりにも衝撃的すぎる事実だが、仲間との苦難の冒険で精神的にも勇者として成長した主人公は現実を受け止め、
魔王打倒の決意を固くして前へ進んでいく。

・・・いい話じゃないか。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/05 22:45 ID:V3ke8PYb
モンスターなのにどうしてアリアハン国民が勇者と祭り上げているかが問題だ。
国王の目は節穴か?
ついにオルティガ、モンスター扱いされはじめたぞ
349探求:03/05/05 23:05 ID:7EIyL3t5
SFCやってみたら、腰の使いの凄さ以外まともじゃないか
仮面の下はかなり美形な顔なんだと思われ…。
だから奇行も目をつぶって…
351名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/05 23:14 ID:Ntnj0w80
おお、ようやくわかった。
オルテガ自体は存在したと。で本物は確かにラダト−ム城までいたんだけど
途中で死んだ。あの変態はおそらく
赤の他人で勝手にあんなこと言ってるだけか
勇者にトラウマを植えつけて戦意喪失させるためにゾーマが
デスストーカーとキングヒドラに仕込んだ自作自演に違いない。
ゾーマ直前というところが手が込んでいるな。
ほんとの親父はもっとまともだったに違いない。
>>351
すげえ・・・
筋を通して、かつオルテガの名誉を守ることにもなる新説だ。

ただ証拠が無いという点が惜しまれる。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/05 23:29 ID:V3ke8PYb
キングヒドラの中の人も大変だ。
火口の落ちたときにオルテガは死んだよ
その後オルテガの執念が幽体となってがんばった
デスストーカーと人間の女のハーフは強いに決まってる。

人間界に結ういつ寝返ったモンスターデスストーカー。
彼はオルテガと名乗り、アリアハンで暮らした。
そして魔王を倒してやろうじゃないかと旅に出た。しかし、ムオルの村周辺に行くと
自分の同僚達に出会い、「裏切り者!」とタコ殴りされた。彼は必死で「僕はオルテガだ!」
と伝えようとしたがデスストーカーのリンチにより、「ポ、ポカパマズ・・」となってしまったのであろう
>>355
最後がわけわからんぞ(w
ああそうか、デスストーカー語か。
>>355
確かに後半わけわからんが、主旨を汲み取れなくもない。

ようするに人間側に唯一寝返った魔物、デスストーカー(オルテガ)は
寝返るくらい人間が好きだから自分が誰よりも先に魔王を倒そうと
いう危険な決意をした。
息子を行かせたくなかったのもあるが、人間が好きだから(ここ重要)
他に人間側から魔王討伐など危険な旅をさせたくなかったとか考えてたとか発展できるが・・
その後はありえない、というかネタだろうけど。

ようするに「いいスライム」ならぬ「いいデスストーカー」って感じか。
>他に人間側から魔王討伐など危険な旅をさせたくなかったとか考えてたとか発展できるが・・

分かりづらいのでこの部分だけ書き直す。
多分だけど他の国や町などから魔王を倒そうと旅立った香具師がいない。
いても魔物に既に殺されてたとか。
自分が旅立ったことを世界にアピールすれば世界の人間たちは
「オルテガ様(一部ポカパマズ)が魔王を退治してくれる!」
という望みを見出し、託す。
すると、他に討伐退治しようとする香具師もいなくなる。オルテガに一任しようという体勢になる。

オルテガはこれを計算済みだった。
自分が自ら行動に出れば大好きな人間たちから無駄な犠牲を取り除ける。
覆面変態系モンスター一覧

ドラクエ3
・殺人鬼
・エリミネーター
・デスストーカー
・オルテガ

ドラクエ5
・エリミネーター
・カンダタ
・カンダタこぶん
今まで意味不明の単語だった「ポカパマズ」も、
デスストーカー語だったとすれば辻妻が合うわけか。

変態擁護するのも無理っぽいし、
もう、この際オルテガはモンスターでいいや。
>>358
いい奴すぎ
362356:03/05/06 00:42 ID:OrQus1Jq
いや、俺がわかんなかったのはリンチされたからってどうして「オルテガ」を「ポカパマズ」になったかってことで……>>355はよく分かっていたよ。件の問題は、デスストーカー語ってことで自己完結したが。
そもそもこれ、前オルテガスレでの話題だな>なんでポカパマズ
前スレではどういう結論に落ち着いたんだ?
とうとう結論に達したな。
ここまでこのスレに付き合ってて本当に良かったよ。
>>362
そうか、いや勝手に話発展させただけだから気にせずに

>>363
オルテガは何故ポカパマズと名乗ったのか、を話し合ってたと思う。
未参加だけど。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/06 01:03 ID:Og7DrnCs
で肝心のなのは、デスストーカーと人間との間に子供ができるかだ。
まだダイの大冒険のダイはわからんこともないが…。
いや、ちょっと待て
勇者の家にはオルテガの父がいるわけだが
そうだよなぁ。
勇者も魔物とのハーフならもっとこう違う感じだと思うし
369名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/06 01:12 ID:Og7DrnCs
>>367
魔物は生殖行為じゃなくて、魔王が生み出してると考えるといないのかも
>>369
ということはあの老人は全くの別人・・・?
こうなりゃあの爺さんもデスストーカーだ。
まだ先祖返りよりは説得力が……
372名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/06 01:52 ID:Og7DrnCs
>>370
母方の祖父ってことでぜんぜん問題ないのでは?
逆に爺が一人しかいないあたりオルテガ変態説が濃厚になるな。
たぶん犯罪でもして勘当されたんだろ
このじいの むすこじゃ!
じいさんがデスストーカーなら
覆面の下は人間とあまり変わり無いことになるな。
エルフが人間の男と恋に落ちるなら
デスストーカーが人間との間に子を授かってもそう不思議ではない
デスストーカーっていう魔物自体、もしかしたらただの操られた人間なのかもしれないしな。
オルテガは普通の人間だったけどある時魔王の仕業でデスストーカーにされたっていうか。
デスストーカーにさせられるのはムキムキ男だけっていう条件があったとか。
じゃ別にデスストーカーである必要ないじゃん
ロトシリーズも勇者は混血ということなのか・・・
>>376
オルテガは自分が魔物だと思い込んでいたとかさ。
どうも無理があるな・・
覆面パンツはデスストーカー一族の戦闘における正装というかなんというか
380名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/06 02:27 ID:3C6xn3eg
>>377
むしろそっちのほうが重大なような気がしてきた
まほうつかい(敵)とか殺人鬼とかシャーマンとか魔女を見てると、魔道に堕ちた人間ぽいのが結構いるから、デスストーカーもそうなんじゃないのか?
というか、オルテガを真面目にモンスターだと議論する方向性でマジレスの嵐なのが笑えてくるぞ。
かわいそうなオルテガ、モンスター扱いされてるよ
383名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/06 15:00 ID:3C6xn3eg
オルテガは普通の人間だとしたら変態という烙印が押されてしまうから、
モンスターだったという事にすれば少しは救いがあるかなと思ったまでです。
ラダトームにいたカンダタは覆面ではなかったはず。
あの格好はカンダタから譲ってもらったんじゃないかな?
良スレ認定
386名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/06 16:49 ID:3C6xn3eg
カンダタとオルテガが親交関係にあった、とも考えられるしね。
多分火山に落ちてオルテガ自身の肉体は燃えて消滅したのだろう。
そして肉体が消滅する寸前に、何故か肉体と魂が離れる。幽体離脱ということだ。
その魂は死んでいなかったが、肉体が無い。
肉体に魂がもう一度入れば生き返るが、このままでは生き返れない。
辺りを見回すと、エリミネーターの死体が・・・・

オルテガのMPが極端に低かった理由も、これで説明がつく。
要するにエリミネーターの体をうまく使えなかったからだ。
おおっと極論
389名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/06 17:05 ID:xShkGjPT
オルテガだってモンスターの変装なんかしたくない。主人公みたいに
仲間を連れて楽しく旅をしたかったに違いない。

しかし現実は、来るはずだったサイモンはなぜか獄死、途中まで一緒だった
ホビットは猫に心を奪われ離脱。
仲間だけではない。ノアニールについたらなぜか村人が突然眠りだし、ムオル
では村人はなぜか名前を間違えている。

そう、オルテガは呪われていたんだ。その呪いを他人にふりかからぬよう
彼はあえてモンスターの格好をして、一人で、孤独に旅立ったんだ。
変化の杖で化けて忍び込んだけど見つかりました〜とかね
391名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/06 17:13 ID:3C6xn3eg
ポカパマズってオルテガ自身が名乗ったんじゃなかったの??
だから、「私はオルテガといいます」と名乗っても、
「ああ、ポカパマズさんね」となってしまう恐ろしい呪いなんだろう。
呪いってオチにすると何でも辻褄が合わせられるからな・・。
実はアレ、5の王者のマントなんじゃないのか?
オルテガの矮躯では長さが余るので、保護面積を広くする意味でも被っていたと。
服だって着ていたが、まあ……なんだ。その、つまり、色々あってマント以外燃えたと。
オノだって、バケモンの群と戦うには実用的な武器だし……。
勇者の父親の最強装備か>王者のマント
396名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/06 22:25 ID:Rl5WxyB0
オルテガはアレフガルドに来た後ラダトームに行かなかったのかな?
行ったなら王様にこれこれこういうわけでって話して服(まともな)くらいもらえばよかったのに。。
もっといいグラフィックあるだろうに。
トロルとかバンパイアとか。
>>396
あの格好で街をうろついた挙げ句王城に入れと。
まあ街は暗いから大丈夫かもしれんが……。
マジレスすると王城に行ったかどうかはともかく、王城にオルテガを知ってる奴はいたね。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/06 23:25 ID:Rl5WxyB0
>>398
いや、>>394などの言う「火山で焼かれてマント以外燃えた」というのが前提だとして。
もっともそっちのほうが変態か。。
400ヒドラ
>>396
DQ1です。
呪われていると城に入れないんですよ。
>>401
( ̄□ ̄;)!!忘れてた
成る程。。
変態マント姿は魔物に襲われにくかったんだろ
漏れなら目も合わせんぞw
しかし、もしオルテガがゾーマを倒していたらと思うと・・・・
ロトの剣は斧となり、ロトの鎧は・・・・・

((;゚Д゚))ガクガクブルブル
>>404
そのネタgifアニにあるし(w
オルテガはモンスターのコスプレマニア。
あれは好きでああいう格好をしている。

一見普通に見える主人公も、やはり血縁者。
よく見るとIIのバーサーカーとまったく一緒の格好だ。
407銀の都の住人:03/05/07 06:28 ID:weZ2+o+u
http://saloon.netfirms.com/img-box/img20030506172355.gif
http://saloon.netfirms.com/img-box/img20030506172439.gif
http://saloon.netfirms.com/img-box/img20030506172503.gif

馬鹿者共め、オルテガには北米希少完全版のROMが存在する事を知らんのか?
日本版に移植するようにたのみこめ。
408銀の都の住人:03/05/07 06:32 ID:weZ2+o+u
http://ponta.s19.xrea.com/
スマん
ここのDQ装備一覧アップローダーからオルテガを探してくれ
なんと

発売当初から今までカンダダかと思ってた
410名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/07 12:29 ID:pG1iBNjE
( ̄□ ̄;)!!
カンダダか、そりゃすごい
カンダダ応援派とカンダタ逝ってよし派で別れるスレだ・・
413名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/07 13:16 ID:pG1iBNjE
オルテガね(;´Д⊂)
414名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/07 14:59 ID:weSDUwwg
漏れの友達にもトンベリをずっと「ドンペリ」と勘違いしてる奴がいる。
あえて指摘もしないけど。
>>407
おおすげえ 初めて見たよ
でもそれを言ってしまうとSFC版でも真人間なわけで
>>407
すげー!カッコイーじゃん、オルテガ
417名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/07 17:58 ID:pG1iBNjE
オルテガアタック!
キングヒドラに83のダメージ
418銀の都の住人:03/05/07 18:19 ID:gP0JrIcN
ドラゴンウォーリアー1〜3って10万本以下しか現存してないらしいね、
北米旅行の際にはお買い逃しなく。
なんかそういうサイトあるよな・・。
妙にダークな
420名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/07 19:47 ID:eCdnhx+y
オルテガ火山に落ちる、服が全て焼ける、アレフガルドに着陸
そこでカンダタ登場、裸のオルテガに自分の来ている服を提供する。
これで完璧だ、カンダタはあとでユニクロにでも行ったんだろうね。
可哀相な>>422へ。


君はいつも、暗くなりがちな僕達のいる空間を盛り上げようとしてくれたね。
君のご両親、君が自動車事故でなくなったときは本当に悲しそうだった。
・・・・、僕達は今、君の死について、真実をこの社会へ公表しようと思う。
何故君が死んだのか?よくある交通事故ではなかったのか?
その問いに、答えを出す時が来た。あれから3年。この記録に世間がどんな反応を示すか?
僕達には想像もつかない。だが一つ言える事がある。僕達はこれ以上、友の死を闇に隠したまま生きていくのは辛いんだ。
純粋だった君、僕達。この絆を大事にする為に、今回の告発に踏み切った。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/07 20:14 ID:pG1iBNjE
カンダタはどうやってアレフガルドに行ったんだろう。
というかオルテガは火山に落ちる前にゾーマの存在を知ってたのかな
423オルテガ:03/05/07 20:26 ID:ZwLGvqaH
俺は強い 俺はかっこいい 俺は一人でもやれる
仲間がいないんじゃない
仲間がいらないだけなんだ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/07 20:48 ID:ddNSeDpe
同じオルテガでも、日米でこれほどルックスに差が出るのは何故なんだろ?
見栄っ張り
実はあのマスクにパンツ一丁でムキムキボディ自体がオルテガの鎧だったのでは?
背中のボタンを押したりするとトータルリコールのように二つに分かれて
中から真のオルテガが・・・.
トータルリコールって何?
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「ボカパマズ」をローマ字で表記するのは面倒なのでこのままにする。
そしてムオルの町に着いたとき、オルテガは瀕死で舌が上手く回らなくなっていたと考える。
すると「ボカパマズ」という言葉は「僕はパパス」となる。

つまり、オルテガはパパスだったのだ!
>面倒なのでこのままにする。
チョトワロタ
430427ではないが:03/05/08 04:24 ID:hA/CEfsA
いや、俺はトータルリコールがなんなのか問い詰めたい。
>>430
アーノルドシュワルツネッガー主演の映画.
ttp://www.wowow.co.jp/muryo/images/p_total.jpg
こんな風に人型のロボットの中に主人公が隠れてて
そのロボットが左右に割れて中から主人公が登場するシーンがある.

つか,GOOGLEのイメージ検索ですぐ見つかるんだから
小一時間問いつめる前に(ry
そーいや、3に限らず、1,2のプレイヤーどももこいつのDNAをうけついでるんだよな。
つーことは王女タソにもエリミネーターのDNAが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
゚・(つД`)・゚・
433名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/08 22:22 ID:tRXeE6pk
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「ボカパマズ」をローマ字で表記すると、「Pocoapamase」となる。
ここで「Poco a pamase」と分けると、
Poco=伊語の「少しずつ」 pa=「放射性元素プロトアクチニウム」
そしてmase=「DQ6のグランマーズ」となる。

つまりオルテガはマーズだったのだ!
435名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/09 00:15 ID:U5YR+ujG
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。
俺たちは、オルテガが本名だと思っていたが
別名の「ポカパマズ」こそがオルテガを表す本当の名前だったんだ!
まず「ボカパマズ」をローマ字で表記すると、「POKAPAMAZU」となる。
これを並び替えると「PAPAMAZOKU」となる
そう、パパ魔族だ!
やはり、オルテガはモンスターだったんだ!!
436名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/09 00:29 ID:QPXfxADj
>>435
ワラタ
>>435
俺もワロタ
魔族な気がしてきたよ
ついにマ族にまでなりさがったオルテガ
裸族でもいいが
オルテガってとことんドラクエらしいキャラだな
デスストーカーの生皮を剥いで装備したけど呪われてたんだ
>>440
そりゃ、呪われるわ…
エド・ゲインじゃねえか
>>363
俺的にはこの説に一票だった↓

174 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 02/05/31 14:16 ID:mET9dNXE
ムオル地方に初めて訪れたオルテガ。
魔物に襲われかけている老人と小さな女の子を発見した。

オルテガ 「む!人が襲われている!!大丈夫か!」
老人は一瞬エリミネーターがきたのでもうおしまいかと思ったがその誤解は次の瞬間解けた。
血を流し倒れていたのは魔物であった。
オルテガ 「ご老人、怪我はありませんか?」
老人 「かたじけない、道をどうやら間違えたみたいでな・・・孫に恐い思いをさせてしまった」
オルテガ 「それでは町まで送りましょう。今宵は魔物が荒々しい。」
老人 「は?」
老人はどうやら耳が遠いらしく、ちぐはぐな会話が続いたがなんとか町まで着いた。

老人 「失礼、そういえば名前をまだきいてませんでしたな・・・」
オルテガ 「いやいや、名乗るほどの者では・・・」
と言いかけた時、老人を探していた村人達が集まってきた。
村人は一瞬エリミネーターかと思ったがその誤解は老人の安心した顔で解けた。
老人 「おお皆すまんのお・・・魔物に襲われているところをこちらの方に・・・そうじゃ名前・・・」
村人 「そうでしたか!ご迷惑をおかけましました」
オルテガ 「いえいえ」
村人 「しかし、じいさん。またポカやったのか?あの道は迷いやすいっていっただろ・・・」
老人 「馬鹿もん!年寄り扱いするでない」
村人 「全く・・・ダンナも言ってやってくださいな。助かったからいいものの・・」
オルテガ 「まあ・・・ポカはまずいですね」
その時老人は目を見開いた。
老人 「ほお!ポカパマズさんとおっしゃるのか!それでは子供達も呼んで皆で食事でもいたしましょう。」
村人も特にじいさんの言うことに否定することもなく、流されるまま家に招待した。

というわけでじいさんが勘違いした説。
ちなみにそのスレね

オルテガはなぜポカパマズと名乗ったのか
http://game.2ch.net/ff/kako/1021/10217/1021727370.html
444名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/10 17:02 ID:cR/7I6Qp
わらたw
でもエリミネーターって3に出てきたっけ?デスストーカーの方が印象に残ってるなあ
エリミネーター出てくるでしょ。

どこだっけ?アープの塔がデスストーカー?
勇者が生まれたあと,オルテガが旅立ってしばらくして,
イシスの女王とオルテガの関係が勇者の母に伝わる
→母,ルイーダの酒場で仲間を集めてイシス討伐の旅に出る
 →母軍,ロマリア,アッサラームを経てイシスへと侵攻 
  →イシス軍の必死の防戦もむなしく,砂漠の城陥落.
    オルテガ捕縛.イシス女王と連名で二度としませんという誓約書に調印.撤退.
   →事態を重く見た,ダーマ,ポルトガ,ロマリア,アリアハン政府は
    各国間の回廊を閉ざすことで合意,いざないの洞窟,
    ロマリア・ポルトガ間通路,バーンの抜け道をふさぐ.
    ただし,あまりにも強力すぎる母軍討伐はムリと判断しておとがめなし.

 →ちなみに盗賊バコタは合い鍵をつくりこの通路間の封印を解く危険性があると判断されたため
   テロリストとして逮捕.魔法の玉職人はレーベ軟禁.
 
 →一連の騒動に懲りたオルテガはそれ以後,旅先では偽名,変装をし,
   オルテガとばれないように気を付けるようになる.
447名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/10 18:28 ID:cR/7I6Qp
>>446
warata
>>446
samui
>>443
読み返してみるととんでもない会話をしているなw
まあこのスレとあんまりかわんないというか、このスレより原題に特化しているが。
ところで,
勇者がかなり小さい頃にオルテガは火山に落ちたんだよね・・・
なんで,ムオルの勇者と比べても幼いガキンチョがオルテガを知ってるわけ?
451名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/10 19:17 ID:cR/7I6Qp
伝説として語り残されてるんだろう。
>>451
でもさ,水鉄砲をもらったりとか,オルテガの兜をもらったりとかしてたじゃん. 
ポポタとかいうガキンチョが.
453名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/10 19:28 ID:cR/7I6Qp
ん・・なんか思い直したけど、そんなに時間はたってないと思う。
勇者がアレフガルドでオルテガが戦ってるところに偶然出くわしたって位だから
勇者がロマリアらへんにいたときはムオルに行ってたとか・・

でもそうなるとオープニングが謎過ぎるよな。勇者が16歳の朝に落ちたとか(w
そうでもなければアレフガルドで暇つぶししてたとかか・・・??
454名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/10 19:42 ID:RDioeedz
>>453
いや、オープンニングだと勇者がまだ10歳?ぐらいの小さいときに
連絡が行ったみたいだから、落ちた後の6年間はアレフガルドで
リハビリしてたとか。
そうなんだ。リハビリって考えると皮肉にも今までのスレでの話と繋ぎあうね・・。
でもそうなると>>450の問題が・・。
勇者が10歳の時には既に火山にいたということは、
ポポタが10歳以上だとするしか考えられないような・・。

それとも赤ん坊の何も覚えてない時にそれらをもらって、
その後両親とかに「ポカパマズさんにもらったんだよ」と言い聞かせられて
そう思い込んで今に至るのかもしれん。
>>455
ゲーム内で,ポポタは昔オルテガと遊んだような言動をしている.
ッテことは最低でもポポタは遊んだことが記憶に残る程度の年齢で
オルテガとあっている.

仮に勇者が10歳の時火山に落ちたとするとオルテガは6年以上前にポポタと出会っている.
で,その当時ポポタはオルテガと水鉄砲なんか使って遊ぶような年齢であったわけだ.
仮に小学1年程度の7歳とするなら勇者と会ったとき13歳
その割には言動もグラフィックも幼い.
逆にグラフィックや言動にあわせるならオルテガとあったときに2歳くらいで
水鉄砲使ったり兜もらったり・・・

(゚∀゚)アヒャ!?
ポポタは知恵遅れな子だったとか
458名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/10 21:51 ID:cR/7I6Qp
>>456
ああ、でも13歳ってことでいいんじゃないかな。
3だと(というか他のも)その微妙な年齢キャラのキャラグラがないような
普通のおっさんグラだと20歳以上いってそうだし
13歳の言動ってちょっと甘えん坊ならあんなもんだと思うけど。
460o154131.ap.plala.or.jp:03/05/10 22:48 ID:OkqdhhaH
















今のポポタが10歳としよう。
仮に勇者が10歳のとき、これだとポポタは4歳。
まあ記憶には残る。
だが、実を言うと勇者が世界中をかけずり回っている間に、普通に考えると2年くらい経っているはずなんだよな。地球と同じくらいの広さだとすれば。
今書き込んでから思ったんだが……
オルテガ→魔物!?
の話題が出て、
奥さんも→魔物!?
ってことになりかけて、
オルテガ父も魔物?!
って話もちらっと出て、
ポポタも魔m(ry
463名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/11 00:31 ID:29iRCKXS
いや、みんな魔(ry
オルテガってよく一人で旅が出来て、あそこまで行けたな。
MPの低さから考え、攻撃力が相当な物だったことは想像に難くないが・・・。
それでも・・・一人旅をプレイした人なら分るが、相当辛い。

やっぱり魔物説が有力か。魔物なら魔物とはエンカウントしないし。
町の中では鎧でも着てカモフラージュしていたのだろうな。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/11 00:56 ID:29iRCKXS
>魔物なら魔物とエンカウントしない
だが、オルテガ魔物説の場合オルテガは「寝返った魔物」として両者から嫌われていた、とも考えられるよな。
でもその場合どうしてゾーマを倒そうとしたのか、があるしな。。
>>351っぽくなるのかな。
>>464
途中まではホビットの戦士と一緒だったはず。
世界樹の北のほこらに猫と一緒に住んでいるやつだけど、
ここからムオルまでけっこう近いんで、こいつと別れてすぐに
死にかけ、ムオル付近で倒れていたのかもしれない
467名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/11 01:43 ID:29iRCKXS
あとサイモンもな。
そいつは小説だけなのかな。イシスからついてって、ガイアの剣あった牢獄で氏んでた香具師だけど。
サイモンはさまよう鎧のグラフィックなのにな。4だけど
>>467
サイモンはいっしょにいく予定だったけど、その前に獄死してなかった?
炎の状態で約束を守れなかったことを謝っていたような。
サイモンが合流する予定だったってよく聞くけど
ゲーム中でそういう情報あるの?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/11 02:39 ID:29iRCKXS
>>469
そうだったそうだった!
約束を守れなかったってフレーズはあったと思う。
そういえば4にも出てきたんだったな、サイモン。
>>470
ゲーム中では忘れたけど、小説だとイシスからついていったって
事になってたもので・・。
でも小説話は無視していったほうがやりやすいと思う。
何気に出演回数が一番多いのはビビアン
>>473
詳細キボン
ttp://w3.oekakies.com/p/dq3girls/p.cgi
これはまさか……
オルテガは最初モンスターかとおもたよ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/11 20:25 ID:Cnp1Z8nY
>>476
悲しくも同意
478名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/11 20:32 ID:wSWEABaM
オルテガタソ(;´д`)ハァハァ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/11 21:05 ID:MPClK2vi
>>475

オルテガの新しい奥さんか!?
>>475
ここのスレの香具師が描いたんじゃないのかーーー!!!!!
オルテガって♀だったんだ
オルテガ→ポカパマズは日本→ジャパンと同じレベルなのではなかろうか…。
世界共通語に見えるようだが実はアリアハン語、ロマリア語、ムオル語エジンベア語以下略語
で会話していると思われる。つかそうでないとおかしい。
勇者はオルテガの後を継ぎ、旅立つ日の為に世界各国の言語を教えられてきたと思われ。
そうなると世界が全く違う上に存在を知られていなかったアレフルドの言葉を理解し、
普通に会話ができた点や片手斧覆面パンツ一丁が謎だが…。
でもイシスではちゃんとオルテガって事になってるが・・
ってかゲーム中でもイシスでオルテガ情報聞けたっけ。
小説のしか知らない
要するにボカパマズはコテハンだろ。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/14 04:12 ID:9yt6oWdP
なあ、今DQ5のザイル(妖精の国のボス)と戦ったんだが、
明らかにエリミネーターの子供だぞ。
覆面マント+パンツに斧・・
>>486
ザイルって実は使い回しされてないボス?

そもそも此処ナニを話し合ってたんだっけ?
オルテガがデスストーカーだと知ったときの哀しさを語るんだっけか。
それが発展してかなり良スレだったのに
最近は問題解決したっぽくなり同時に人も減った・・
ポカパマズスレもこんな感じだったんだろうなあ。
なんていうか問題を話し合って議論しているうちが華みたいな気がする
解決すると途端に人が減るのはもう仕方ないのかな。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/15 06:25 ID:kE2PpdT/
誰かアベル伝説のオルテガの全身画像どこにあるか知らない?あれも覆面(というより仮面か兜)
マントにパンツ一丁だったはずなんだけど、なかなか見つからなくて。
>>487
ザイルは使い回しされてないけど、その後の雪の女王は使い回しだったはず。
そう。
雪の女王はようするにDQ4のブリザードマンよ。
TimesSquare/Avatar/6353/DW1.htm
ここでオルテカンダタのキズを癒すか?オルテガUSAは平凡すぎてツマランのだが
492オルテガジャパンが現れた:03/05/15 11:31 ID:MZjuzlsH
               、---、
 ;/(_        ____--/゛_ _゜ゝ--:ゝ__
/  ゝ___/ゝ_  __/゛゛ヽヽ゛(_∞_) 丿/;;;; ---;__
|; |   ;;| / ;;;;;;;;\    ;//; 、 --ゝ\
|  |    |/ (;;;;;;;;;;//゛\_____/゛`\_;;;;;;;;;;;|;;; ;|;
;|  |_  __--、____;;;;;/_。 ___::|::______。/|゛ゝ_______-;;|
 \_ ゜|゛ | |___ \/ゝ--;;    ;;; _ノ|| ヽ\ ; |∋
   ゛-- ;|゜b_)_丿|_/゜--------゜│;;|  | ∪゛∨
      /|_-_))_/゛゜゜\   _/゛゛\--_| |
      | |-__-- |   _丿____丿    ヽ | ;|
      ∨  ̄゛ゝ---゛;|゛゛  \_ ;;  |  ∨
      ゛   ∠----゛゛   |゛----ノ
                   (____)


ペーチュンチュンじゃねえか
494あぼーん:あぼーん
あぼーん
オルテガ=デスストーカーは結論なの??w
>>495
いや、それは結論ではなく、前提だ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/15 22:26 ID:rTFtthdC
漏れ489なんだけど、アベル伝説版のオルテガ(エスターク剣闘場などの時のパンツ一丁のみ)
の画像本当にないの?気になってしかたがないんだが・・。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/15 22:46 ID:rTFtthdC
>>498
なんか見れないんですが・・・。未検出とでている・・。
>>499
あれ?漏れは見れるけど。
http://www.ahww.or.jp/tuika12/dq0317_07.JPG
これでどう?
501名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/15 23:04 ID:rTFtthdC
>>500
サンクスやっとみれたよ。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/15 23:06 ID:rTFtthdC
追加だけど、このオルテガかなりもっこりしてるね。いつの時代もDQ
のオルテガは変態顔+体+コスなんだなぁ。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/15 23:23 ID:kCS9PJqG
お前らくだらんことにばっか着目してるな
>>500
ドラゴンライダー?ガーディアン??
オルテガ(゚ε゚)!?

しかしいつも夜来ると話が物凄い方向に飛躍していて面白いな(w
>>500
これ、オルテガ・・・・?
マジでパンツ一チョでアニメまで出てるのかよ!?
微妙に装甲が堅くなってるんだな。
あんな重いもの装着してっから頃されたんだが。
本来はやはり覆面マン(ry
もしかしてオルテガは
肉体を晒せば晒すほど強くなる人なのでは?
だから上の世界ではではそれほど鎧を脱がずとも充分戦えたため勇者として名が残った

キングギドラの時も実は最後の一枚
あのパンツさえ脱げば楽勝だったと俺は見るね
それでも脱がなかったのは実は息子が見ていたのを知っていたから
ナルシ(ry
510L ◆jJi8o9FWDE :03/05/16 04:22 ID:AP+QHv5M
バギクロスで敵も自分と同じ様に服をはいで裸にしなければいけないと思っているオルテガに萌え


結果的に負けてるし
511名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/16 06:24 ID:CPTloMcC
個人的な考察だが、オルテガは最初、魔の島に向かおうとした時には勇者とい
う名にふさわしい格好をしていた。しかし、エリミネーターなどの敵を見続けて
きたので、心の中に、強い性欲がうまれていた。(勇者という身なので、オナニーをしまくるしかないが)
その時に、勢いであぶないみずぎをかったのだ。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/16 06:31 ID:CPTloMcC
買ったばかりの水着をそのまま着ることはできないので、無理やり加工
して、パンツ一丁にし、着用した。(一応防具なので、脱ぐまで他のは着れない)
その時、たまたま下界を見ていたしんりゅうが「男の身であぶないみずぎを着るとは何事だ!」
と怒り、オルテガに天罰として、水着を脱げなくしだのだ。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/16 06:38 ID:CPTloMcC
なんとかもどしてほしいとオルテガがしつこく頼むと、しんりゅうは、
「ならばわしがその格好にふさわしい防具と武器を授けよう」と言って、
覆面マントと魔神の斧を授けた。オルテガは最初ためらったが、今の
ままよりは十分マシと考え、それを着用し、そして魔の島へいったんだと・・。
長文スマソ。
折れ的にはあの服はビルドイン型だと思うんだが、真相はどうなんだろう。
515自由の牢獄:03/05/16 10:42 ID:cHhhpawH
セイントセイヤみたく、教皇からアリアハンに伝わる
『オルテガの聖衣(クロス)』とかがあるんじゃないかな?
分離するとカンダタの形になる様な。
あるいはBtマックスみたいに中に入ってるか。
516L ◆jJi8o9FWDE :03/05/16 13:06 ID:AP+QHv5M
高いから最高の防具だと思って危ない水着を買って装備してしまったとか。
危ない水着をオルテガに売った、彼を勇者だと知らないドムドーラの店員が
「この人強そうだしな・・これは装備できないなんて言ったらなにされるか・・
仕方ない、男性用ということで」
とか言ってちょきちょきちょっきんしてしまったとも考えられるな。
オルテガはそれが「男性用危ない水着」と思い込んで、防御力も高いし着用し続けていたとか。
ちょ、ちょっと待ってくれ。アブないみずぎだと?
オルテガのステータスを見ると……
そうか、特注品ですか!!
あの体型で特注品を注文できるというだけでも勇者ですね!
オルテガの兜がムオルにある、ということは冒険当初は兜や鎧をつけていたのだと思われる。
村に着くたびに勇者として手厚く迎えられるため、せめてものお礼に色々な物を残していった。
兜や鎧、最後には剣など・・・オルテガの他の装備が存在しないのは、誰かが記念に大事にしているのだろう。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/16 18:55 ID:jEycC/2Z
漏れアニメのオルテガの画像を頼み、さらに長ったらしい考察を書いた513なんですが、
もう一枚オルテガ(アニメので、できれば兜なしの)の画像を授けてくださりませんか?
自分でも草の根わけてさがしたんですが、まったくでないんです。(漏れのパソ
がだめぽなのか?)
>>520
長ったらしい考察もどきを描かないと約束するなら
授けよう。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/16 20:02 ID:rmCxdf00
>>520
書きません。それにあれ書くのまんどくさいんです。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/16 20:44 ID:rmCxdf00
お願いします。もう考察もどき書かないので、画像授けてください。
>>519
童話の「星の金貨」みたいだな。

>>523
クレクレ君(゚A゚)イクナイ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/17 07:04 ID:jTUtO0uB
>>524
クレクレ君がイクナイのは承知しているんですが、どうやってもでないんです。
(セル画があるところをみつけても、そこにオルテガないし)
どうすりゃいいですか?
しかしまあ、何だ、パンツとマントと覆面。
このオルテガ版三種の神器がピンクの花柄でなかったことが、
勇者にとってはせめてもの救い、不幸中の幸いだったかもしれない、もしかしたら。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/17 08:53 ID:jTUtO0uB
漏れ525なんですが、アベル伝説スレにいったらなんとかなりますか?
本当にでなくて・・・気になって夜も眠れないんですが・・。(泣)
>>527
>>521があげるみたいなこと言ってるけどどうなったんだろうね。
アベルスレは・・・ってか俺は行ったことないんだよな・・。
どういう空気か分からんな
529名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/17 17:54 ID:ODpWtgt1
>>528
レスサンクス。でもアベルスレ一回見たんですが、なんだかレスなさそう
なんで、どうやら誰もいないみたいです。なので、しばらくはここにいよう
と思います。
しかし今考えてみると>>512の言い分はかなり無茶だな・・。
このスレは考察もどきを出し合うのが主旨だと思ってたもので。

というか>>529は何故そんなにその画像を欲しいの?
俺は授けることはできないけど、理由が聞きたいなと
531名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/17 21:35 ID:84H0eehm
小説や知られざる伝説などでそこはかとなくにおわされてるのが
オルテガ=モテモテ
ということである.当然,奥方は相当困らされたのであらう.

中世ヨーロッパでは十字軍として遠征する夫が妻に貞操帯を付けたという
これは夫が嫉妬して留守の間に妻が浮気をしない用にという意図があったのだ.
オルテガ一家にも似たようなことがあったのかもしれない.
ただ,嫉妬したのは妻のほうだろう.

そう,もうおわかりだろう.オルテガのあの格好は妻がさせたものなのだ.
ハンサムな顔をマスクで隠し,変態っぽくビキニパンツ一丁.
好色である反面,愛妻家でもあるオルテガは渋々妻の言い分を了承し
あの格好で日々を過ごしたに違いない.
腕が立つだけでなく,愛する妻のため変態のような格好まで平然とやってしまう
オルテガに,アリアハンの町の人は感動を覚えたのだ.
そして,そのことをよく知っていたからこそオルテガの旅立ちの日に
鎧ではなく兜を送ったのだろう.

嗚呼,オルテガよ! あなたは何という漢なのだ! 
532名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/17 21:45 ID:7XwuZmD1
漏れもオルテガの息子として生まれたかった
533名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/17 21:59 ID:dEvi9vtt
>>530
アニメのオルテガ(パンツ一丁のみ)映像を見た時に、すごくかっこよくみえた
からです。(パンツ一丁じゃないと、凡人みたいに見えるのでこれじゃないとなんだか嫌)
534名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/17 22:11 ID:wDG5WIfq
>>532
いろいろ大変だよ
>>534
勇者ろと(予定)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
536名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/18 00:48 ID:m52opbJH
ttp://aom-g.hp.infoseek.co.jp/game/fc_dra3/fc_dra3.html

どっちにしろ氏んでしまうのを考えると(蘇生呪文効かないくらいに体を酷使)、
すでにキングヒドラと戦う時点でかなりの戦闘を繰り返していて体はボロボロの状態。
で、MPとか27しか残ってなくて、装備も壊れてパンツとマントくらいに。
敵の城とはいえ、いつ誰に見られるかわからないので(現に息子に見られたが)、
マントに穴2つ空けて顔を隠した、ってのは無理があるか。

>536
蘇生呪文が効かないのではなく王様のところに転送されたのです
しかしあの服装は身軽そうだな。おそらく軽装備なら素早い攻撃で大魔王を倒せるとでも思ったのかねえ?
オルテガはどう考えても素早そうとは思えないな・・。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/18 05:53 ID:OXlRFyy5
全力で探したのにみつからない・・>>500はもうこのスレにはいないのだろうか・・。
それとも、もう画像が存在しないのか・・・。
541燐光:03/05/18 09:31 ID:bO1PFJ2s
>>531
関係ないけど貞操帯つけられた奥さんって
うんこやしょんべんはどうやってするの?
マンコも洗えないよな。
そのまま夫が鍵と共に戦場で行方不明になったらどうするんだろう。
>>541
貞操帯を売るのも商人なら鍵を売るのも商人.
で,
ご婦人方は夫が出征するときだけ付けてて,
その後商人から鍵をかってはずしてたというのが現実の話.


>>531を真実とするなら,遠い遠い異国の地においてまで
妻の要望を守り通したオルテガの偉大さは並大抵のモンじゃないと.
543燐光:03/05/18 10:49 ID:bO1PFJ2s
>>542
貞操帯意味ないなー
544名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/18 12:02 ID:FtR5xh/e
覆面とパンツで世界を救おうとしたオルテガはうちゅうヒーロー。
>>543
貞操帯の多くは金属製だから、つけっぱなしにしているとかぶれて化膿して死に至る
拷問器具としても使われていたらしいし
パンツいっちょという点は別にいいと思うんだよ。
あのコナンだってパンツいっちょだし、ギリシャ神話の英雄だって
たいていは何も履かず局部露出だ。

問題は覆面だろ。死刑執行人かKKKかというあの覆面こそ謎の塊。
落ちていた覆面を付けてみる→何らかの拍子に血が付着→骨針が脳に突き刺さる
→骨針が脳を刺激し凄まじい身体能力を生む→筋肉変態誕生
あなたは のろわれてしまいました
549名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/18 20:18 ID:VTefcOtf
漏れ540ですが、しつこくクレクレ言うのはもうやめようと思います。(嫌がられそうなので)
でも、もしこの後>>520で希望したオルテガの画像を授けてくださった場合は、
とても感謝です。
>>549
ビデオをレンタルすれば良いんじゃないか?
FFDQ板で貞操帯の話になってるとわ
良スレだなw
貞操帯ってまだ見つかってない=あったかどうか怪しい、と言われてます。
参考文献が10年以上前ですけれど。
>>552
ttp://www1.kcn.ne.jp/~giova21/nikki/monte/mon_1.html
参考までに

あと,↓此処によればイタリアはヴェニスのドゥカーレ宮の一隅にあるそうな.
ttp://www.vega.or.jp/~toshio/zbenisu.htm
ttp://www.jack-travel.com/Venice/Venice_Doges_MaggiorConsiglio_Prigioni.htm
あんまり表に出したくない歴史の遺物なのかな.やっぱり.
ああ、失敬。「魔女と聖女」が文献なんですけど、一般には、ですね。十字軍遠征に残された妻が身につける、という物は、ほぼ見つかって無い=言われていたような使い方は無い、とのことで。
それにしても現物初めて見ました。サンクス>>553さん。
同文献によれば十字軍遠征には妻も同道したことが多かったそうですが、さてオウガだとどうなんでしょうね。イデオロギーや戦争の現実を描いていても、個人レベルの家庭の事情(w はあんまり聞かないなあ。
ああ、失敬。「魔女と聖女」が文献なんですけど、一般には、ですね。十字軍遠征に残された妻が身につける、という物は、ほぼ見つかって無い=言われていたような使い方は無い、とのことで。
それにしても現物初めて見ました。サンクス>>553さん。
同文献によれば十字軍遠征には妻も同道したことが多かったそうですが、DQ世界にはあったんでしょうか。
どわ〜、オウガスレから来たのがバレバレだ(w
しかも書き直しまで。
逝ってきます。止めないでください。
>>556
イ`
5581/2:03/05/19 03:30 ID:s2W9RX8e
 「火山に落ちて死んだという情報は誰がもたらしたのか」

小学生の頃は,どこかの国の兵士が同行し,オルテガが破れたのを見て逃げ帰ったなどと
勝手に考えて納得していた.しかし,よくよく考えるとこれではおかしいのである.

人並みはずれた身体能力の持ち主である「アリアハンの勇者」オルテガ.
人並みはずれてるが故に,同行できるレベルの人間も居らず,一人旅.
数少ない同行できたレベルであろうサイモンは獄死,ムオル北にいるホビットは自らリタイア.
そんなレベルの人間がやっとのことでたどり着いたネグロゴンドの火山である.
凡人程度では近づくことすら不可能であろう.まして,頂上の火口ともなればなおのこと.

しかし,オルテガの訃報はもたらされた. 状況を細かく伝えて.

つまり,誰かが見ていたのである.
しかも,ネグロゴンドの火山地帯に往き来るだけの実力を持ちながらオルテガに加勢もせずにである.
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
よく考えてもらいたい.バラモスを倒せばオルテガは「世界を救った勇者」である.
首尾よくバラモスを倒したならば,世界中で「アリアハンの勇者」は持ち上げられるだろう
はたして,各国の王家にとってこれは好ましい事態であろうか?
もっと言えば,アリアハン王家にとって,オルテガ一家が新しい王家にふさわしいなどと言う
潮流が生まれでもしたら足下をすくわれかねない.
5592/2:03/05/19 03:30 ID:s2W9RX8e

アリアハンは周囲を海に囲まれ,出現モンスターも低レベルで防衛のしやすい地形である.
オルテガがバラモスを倒すことによって得られる  メリット < デメリット
という政治判断がなされた可能性は否定できない.
すなわち,オルテガはアリアハン王の命により謀殺された可能性があるのだ.

私がこう考えるもう一つの根拠として,あるアリアハン兵士の言動をあげておこう.
かれは,長年アリアハン上に努め,宝物この管理をしていた男だ.
「・・・わたしはオルテガさんに恩がある.オルテガさんの子であるあなたがここ(宝物庫)で何をしようと
見なかったことにする.」
はたして恩があるだけで,たいしたものが入っていないとはいえ城の宝物庫が荒らされるのを黙認するだろうか?
彼がとった行動はアリアハン王家に対する明白な裏切り行為だ.
しかし,彼はそれを行った.そしてそんな彼に対し,同僚の兵士が裏切り者として冷遇したような形跡もない.
このことは,兵士たちの間に王に対する不信感が高まっていた証拠・・・・・
・・・不信感を招くような行動を王がとった証拠・・・といえないだろうか?

今となっては確認のしようもない昔のことだが,一人の冒険者として
一国の王が支援すると言うことの重大さと危険性は認識しておくべきだろう.


        〜ルイーダ酒場 壁の落書きより〜
火山に突き落としたのはアリアハン王関連の香具師だったということか・・
561名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/19 06:29 ID:+10XfpNJ
>>550
レスサンクス。でも、レンタルでみるんじゃなくて、画像を保存したいから。
それに、レンタルしたくてもなぜかアベル伝説だけないし・・・。
あれアベル伝説だったんだ・・・。
今までスレ読んでて気がつきもしなかった。
昔ダビングしまくって保存してたけど、第六章以外行方不明なんだよ。
しかも第六章も後半のゾーマが死ぬところだけだし。
すまんな、力になれたかもしれないのに。
せめてどこの章なのかさえ分かればヴィデオ探してきてもいいが。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/19 23:02 ID:qxr+6tAK
>>562
29話と31話のサブタイトルにオルテガという文字が入っているので、たぶん
その話に出てくるんだと思うんですが、どうでしょうか(オルテガ全身画像)。
この際兜被ってても取れててもどっちでも良いですから、どうかたのみます。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/19 23:12 ID:mSYG8F9e
オルテガとパパスどっちが強い?
エンディングを見る限り,「伝説が残されている現在から,伝説ができた時点の過去」
を見ているわけ.すなわち,現在進行形で事実のみを見ているのではなく,
幾人かの語部たちを経た物語を見ているわけだ.
当然,後世の人間たちによるさまざまなバイアスがかかっていると見た方が自然である

伝説では
  1:世界中に脅威を与える「魔物の組織」が居た.
  2:その魔物たちはネグロゴンド城を拠点に世界制覇をもくろんでいた.
  3:アリアハンから討伐隊を出し,世界各国がそれを支援した.
  4:ジパング,サマンオサはすでに魔物の手に落ちていたのを勇者によって救われた.
  5:ネグロゴンド城に居た魔王バラモスは勇者によってたおされた.
  6:さらにそれを指揮していたアレフガルドに居た大魔王ゾーマも勇者によって倒された.
  7:「魔物」が居なくなったことで世界全体が救われた.
  8:世界を救った勇者は皆の前から姿を消す.
だけど,ひょっとしたらこう↓じゃないか?
  1:アリアハンと世界を二分する勢力が居た.
  2:その勢力はネグロゴンド城を拠点に世界展開をしていた.
  3:アリアハンおよびその影響下の国々がその勢力つぶしを行った.
  4:その勢力の拠点ジパング,サマンオサは個別撃破(王の暗殺)をされアリアハン勢力に併合.
  5:ネグロゴンド城に居たその勢力の長バラモスは「魔王」として暗殺された.
  6:さらにそれを支援していたアレフガルドに居たゾーマ一派もラダトーム勢力と
       共同戦線を張ったアリアハン勢力によって「大魔王」として暗殺.
  7:「敵対組織」が居なくなったことで地上世界はアリアハン,地下世界はラダトームにより統一.
  8:一連の暗殺を指揮していた何者かもアリアハン王により暗殺される.
ソーイエヴァ。
ロトの子孫がなんでアレフガルドにいるんだっけ?
魔物の組織・・・アーレフギルド
オルテガタイーホ
>>563
アベルってマンガにはなってないんだろうなー。
俺の近所のビデオ屋にはアベルなんてのはもう過去の遺産となってて
もちろん置いていなかった。だって俺が消防の頃にビデオ全盛だったし(w
自分の近所のビデオ屋探してキャプるかしかないだろうな、保存したければ。
レンタルは無理でもどっかで買えるかもしれないし。
ただ、多分1〜6章の6巻構成だから、何話が何章かってのが分からんのがネックかと。
>>566
 ゾーマ討伐後、上世界への穴が塞がって帰れなくなったから。
 (ロトの)その姿を見たものは誰もいないらしいですから、オルテガのコスプレでもして余生を過ごしたのでしょう。
泳いで渡ったあと、服を現地調達(アークマージから)したはいいが、
本来魔法使い系用のローブをマッチョな戦士系が装備するのには無理があった…

オルテガ「前が…閉まらんな」

そして、彼は伝説となった。










ローブの色が違うのは、モンスターの返り血。
なんか緑っぽそうだし。 バルログとかラゴンヌとか。
572あぼーん:あぼーん
あぼーん
573あぼーん:あぼーん
あぼーん
574あぼーん:あぼーん
あぼーん
575名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/20 21:02 ID:1uGI1akN
もしかして、オルテガの画像(アベル伝説版)はもうここにはないですか?
576名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/20 21:55 ID:eanSNtYB
すでに何名かの2CHネラーにより2CH化しています。http://www.i-friends.st/?in=masamune皆さんもぜひ一度お越し下さい

頭の方に書かれてるネラー歓迎の1文を見た瞬間に閉じました
578名無しさん@LV2001:03/05/20 22:43 ID:+vPWxRC/

お前つまんね
YAHOOに帰んな
579あぼーん:あぼーん
あぼーん
580あぼーん:あぼーん
あぼーん
ラダトーム城は21日、城内の浴場に侵入したとして、
建造物侵入などの疑いで自称勇者の無職男性(48)を逮捕した。

調べによると、男は20日午後9時半ごろ、覆面に下着姿でラダトーム城に侵入。
侍女(19)の入浴をのぞいた疑い。 男は、通報で駆け付けた兵士を
振りきって窓から城外に飛び降りて逃走した。 城兵4人が城外を捜索、
約250メートル離れた場所で男を見つけ、取り押さえた。

供述によると、男は自らを「勇者」と称し、大魔王ゾーマを倒すため
ラダトーム城下で宿泊していたという。 また男は「勇者がそんなことを
するはずがない」と容疑を否認している。
( ´,_ゝ`) 魔王は俺達が引き受けるから、早く父ちゃん引き取ってこいよ。
(゚Д ゚ ;) バ、バカ!知らねーよ、あんな覆面野郎!
(´・ω・`) オルテガしょぼーん
でも考えてみれば、
変態 → カンダタ → デスストーカー → ドラゴンライダー → アリアハン直属の謀略工作人 →
そして
→ 変態。
と一回りしただけじゃないでしょうか?
>>585
1000逝く頃にはデスストーカーあたりで座礁しそうだな。
あの世界ではあれがヒーローの正しい姿だったとか。
>586
じゃぁ主人公達はどうなんのさ、と。
                ,.-ー''"~"'i,
              /~   ..:::::::!.,___        ,,..、-、,
            /    .::::::::::::::`::::::~~""''''ー-,/~:::::::::.`i,
           /     .:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::: i
           /      .:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::.. |
         ,/      :::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::. i
         ,l'       ::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::. |
         l       ::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::: i   ボウヤだからさ
         i,       ..:::::●:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::: !
        _,,.i      ..::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::●::  i'
      /~  'l,    ..:::::::::::::::::::::::::::|、;;;;;;;;;;;;;;;;;/::::::::::::::::: ,i'            /~\
    /,.、-ー 、;i,   .::::::::::::::::::::::::::::::|  ~"''''"/::::::::::::::::::: /~\         /    i.,_
   /'/ ..::::::::|::' .,  :::::::::::::::::::::::::::::::|'⌒`ヽ,/;:::::::::::::::::: /:::::::.. \       ,i    .::.. \
   / i'  .::::::::::/:::::::`・、., :::::::::::::::::::::::,人,__,/;;;;;::::::::::::::::/;;;;;;:;:::::.. ヘ     /  .::::....::::::::. `.,
  ,i/( .::::::::::::i,::::::::::::;;;;;;~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::-''";;;;;;;;;;;;;;;:::::..  \  /  .:::::::::::):::::::::.. ヘ
>587
勇者は見た目からして旅人の服。
だがエジンベアで散々田舎者扱いされるような風貌だった。

例えば仮面ライダーとか話の中ではヒーロー扱いだが、
現実であんな格好しながらうろついている奴を見たらまず変態扱いされるだろう…
オルテガ→デスストーカーと同じ格好
勇者→バーサーカーと同じ格好

この符号をどうとる・・・・?
>>590
へ、変態親子・・・
>>590
そんな一家がアリアハンでは勇者一家としてあがめられてる
アリアハンは誰も文句を言わない当たり前の衣装でありエジンベアでは田舎もの衣装
かつてアリアハンは世界を支配していたという設定

上記より類推して,デスストーカーの衣装も,バーサーカーの衣装も
アリアハンの民族衣装であり,アリアハン出身の旅人としては
当たり前の服装であり,なんら変なところはない.

ととらえたが・・・・おもしろくないな.
593名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/23 22:50 ID:p4iu8j4Y
Vの勇者って、Zで炎の精霊としてでてきてないか?(あいつもパンツ一丁だった)
親が変態と言えば、変態仮面
どうでもいいが俺の近所のトップボーイの旗にDQ3の勇者の顔があった。
なんか微妙に違うけど、青き玉かねあの兜の宝石は
>590
ウルトラマンの格好をして子供を誘拐した犯人みたいな。
デスストーカー→オルテガと同じ格好
バーサーカー→勇者と同じ格好
ドラクエにおいて、強い奴は露出度が高いのではないだろうか。
竜王も裸になって強くなる。ハーゴンよりベリアルのほうが強い。
ダークドレアム然り、エスターク然り。かみさまの頭然り。
3は残念ながら公式に当てはまらないが、つまり公式では強い存在であるところのオルテガが負けたという事実があるからな。

……ダークドレアムの格好ってどことなくオルテガに似ているが。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/29 17:54 ID:FmQTXFdF
そういやZの精霊達も露出度たかいな。(漏れには炎の精霊がVの男勇者の
将来の姿にしか見えんのだが・・。)
>>597
ダークドレアムの体脂肪率を30%オーバーにするとオルテガになります。
      
600サークラRZ改 ◆c1sbR9uEGk :03/05/30 12:35 ID:3KYjskKP
マッチョマソ
601名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/31 17:20 ID:ilbocxlH
パンツモンスター達・・・殺人鬼 エミリネーター デスストーカー カンダタ 
            オーガー 鉄球魔人 カンダタ子分(X) 炎の精霊
・・・下の欄の魔物がVにいればオルテガもまだマシなグラフィックだったろうな。
ひょっとsたらポカパマズはムオルの方言で、
変態を意味するのだとしたら激しく納得するんだが。

オルテガはなぜポカパマズ…の件は、ジーさんの聞き間違え説など色々あるが。

ある村人たちの会話
「ちょっと奥さん、あの人ポカパマズなんじゃない?」
「ヤダ、ホント!すっごいポカパマズだわ!」

まあ答えはメール欄ってことで
603the 工房 ◆C6PcZ0D3G. :03/05/31 18:48 ID:+8vFojdr
>>602
意味不明

特に最後の一行
文中のポカパマズを、メール欄の言葉で呼んでみろ。
…ってリアル工房さんですかw。
605a:03/05/31 20:44 ID:7D8PH0Y+
>>602の始めの二行が無ければ>>603はそんなこと言わなかっただろう
602は酔っ払っているのか、文章が支離滅裂なので
603の言い分は理解できるよ。
ところでDQ四コマ劇場にオルテガネタってある?
608605:03/05/31 21:07 ID:7D8PH0Y+
三行目と最後の行だけ前後が空いているのは、その部分を脳内透明アボンしろという隠されたメッセージなのか
そうすると普通の文に
>>607
以前、初期の方で見た気がするよ。
変態の格好したオルテガのネタ。
>>607
もう何年も前のことだから何巻かは覚えて無いが
オルテガ「折る、手が」
って言ってるやつがあったはず
611the 工房 ◆C6PcZ0D3G. :03/06/01 09:28 ID:HubbN4xt
そういうことだ>>604
アフォか。オルテガは変態じゃない。
ゾーマの呪いによってエリミネーターの姿に変えられたんだよ。
街に入って休むことも出来ないつらい旅を諦めずに続けた彼を褒めたたえてやれ。

っていうかオルテガがいなけりゃ
勇者が覆面パンツ1丁にさせられてたんだぞ
オルテガの勇姿を見て、女戦士が胸をときめかせていたであろうということは
想像にかたくない。
露出狂の血に覚醒する女勇者
そして危ない水着と破壊の鉄球で暴れまわる女勇者
616名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/01 16:55 ID:/5vcP4o2
このスレを一回見直したけど、アニメのオルテガの画像ほしがってた香具師
がいたみたいだな。誰もそいつに画像うpしてやんなかったのか?
女戦士は女勇者に露出の素晴らしさを
こんこんと説いていそうだな
>616
「兜なしの画像が云々〜」って奴だろ?
つーか、きみも大概しつこいね。
本人さんにしか見えません。 違うって言うんだろうけど


念のため言っておくが、持ってたら普通にうpしてるから。
少なくとも漏れは。
べつに意地悪してる訳じゃないんだから帰れ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/01 18:14 ID:/5vcP4o2
>>618
それでは潔く帰ります。
まあ、俺も一応必死に探しはしたがそのビデオからしてないからなあ。
あったとしてもキャプれないし(;´Д`)
>>572

俺、あぼーん初めて見た!
自分だったら変態仮面が父親だと分かっても、仲間の手前隠そうとするだろうな。
パンツ男「わ、私はお前の…」
勇「わかった、もうしゃべるな。」
パンツ男「お前の、ち、ち…」

キュッ

戦「どうした?」
勇「い、いや、なんでも!」
623the 工房 ◆C6PcZ0D3G. :03/06/01 21:09 ID:HubbN4xt
しかし、サイコな母親に育てられた勇者なら
恥ずかしいとか関係なしで熱血モードに突入しそう
>>622
もしかしてあの場で勇者が助太刀しなかった&
ホイミとか回復魔法唱えてやらなかったのはそんな理由だったりして…。
.   / /_              ',
 , -l /´  -‐''' _二´-─一- 、 l
/  .{  _,/⌒ヾT「!i ソ   -_=:ッノ:'‐i′
 ノ Y i 〈r_  i ;ハ    ゝ ‘' 〈.テ    なんと長渕が、颯爽と 600GETッ!!
  r l.  ヽ ニ  ''"        ヾ  、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人人
 ノィl   /   :        r__ )   )   >>1よ!!                    (
(、/ l  i    :.        .........「 < そんな腐った瞳で糞スレを立てるのはやめろ!  >
 )  i_ノ    \.      ヾ/~テ′  )                              (
/´「  .      \      `7’   ´Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
  l  .::        ' :, ; , , ,i''--─、      せいやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
   ',        ノ〈  ゙゙゙゙゙゙       ゙̄\
>>301-303よ!ガタガタ理屈など後からついて来やがれ!!
>>401よ!もっと心で話をしてくれ!もっと本当の事を書き込んでくれ!
>>501-503よ!立ちはだかる煽り波のうねりを突き進んで行け!!
>>601よ!決して奢るな!決して高ぶるな!決して自惚れるな!!
>>701-703よ!煽りなどガリガリ食い散らかしてやれ!!
>>801-803よ!1レスづつ、1レスづつ、確かな書き込みを!!
>>901よ!くだらぬ煽りはレスを返すものじゃなく、放置するものだ!
>>980-990よ!お前等がそのスレを踏む時、次のスレを俺達に約束しろ!
>>991-999よ!ただただひたすら1000を取ろうとすればいい!!!
>>1000よ!そうさ、お前の命は1000を取る為に流れてる!ヨーソロォー!
キタ━━━(´A`)━━━ !!!!!
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/6317/nes/legend/dq3_10.htm
げーむぼーいでは何とあの最強モンスターに転職した模様
629名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/13 22:06 ID:X57jNAG0
オルテガは


             『  さ  つ  じ  ん  き  』
>>174の画像が見たいよー
再うpキボンヌ
1 さまようヨロイ
2 動く石像
4 シャーマン
5 大猿
6 腐った死体
で脳内補完せよ
3は>>179とか見ても思い出せない
632名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/14 22:17 ID:6iRZjpus
オルテガのあの格好は、あの世界での重戦士の格好だと思うのだが、覆面の方は
勇者なので、顔が知られてる=討伐がバラモスにばれて魔物が焦り始める=覆面すればばれずに
討伐できる。からではなかろうか・・。アニメの方はもっと重戦士っぽいし・・。
基地害親父の精子とサイコマザーの卵子が受精して、さらにサイコマザーの英才?教育を受けてきた
ゆうしゃ。きっと猟奇殺人事件を起こすな。
>>633
もう起こしているようなものだ。
>>631
4がトロルで3がシャーマンじゃなかったか
下3つで爆笑した記憶がある
>>571
現地調達にドウーイ。
泳いで渡るのに邪魔→重装備は脱ぐ→魔の島周辺の激しい海流で残りの装備も流される
→素っ裸ではなんなので倒したモンスターが着けていた装備の中から着られそうなものを身につける
→覆面パンツの勇者様誕生 という流れなのではないかと。
人型モンスターってあんまり居ないから覆面パンツぐらいしか着られるものが無かったんだよ(w
その場合
さまようよろいを倒していたら
全部かっぱらって装備したわけですか
>>637
あの体型なのできつくて装備できません。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/29 15:35 ID:0XAtpOmc
おお、オルテガよ しんでしまうとはなさけない。
http://www.nikkansports.com/ns/horseracing/f-hr-tp0-030628-0010.html
>>637
さまようよろいって呪われてるぜ。
5参照
642容赦無き引導:03/07/06 16:12 ID:HQk4ScvB
なんと ふくめんとマントに みをつつんだ
おとこが かいぶつと むかいあっている!
               、---、                       /|
 ;/(_        ____--/゛_ _゜ゝ--:ゝ__                 /::::|        |::::\
/  ゝ___/ゝ_  __/゛゛ヽヽ゛(_∞_) 丿/;;;; ---;__            /⌒V⌒,:\/:|  |:`/:,⌒V⌒ゞ
|; |   ;;| / ;;;;;;;;\    ;//; 、 --ゝ\          _)τ`:::::::´:::::::::::::|  |::::::::::::`:::::::::´(_
|  |    |/ (;;;;;;;;;;//゛\_____/゛`\_;;;;;;;;;;;|;;; ;|;         (, ・_::::::::::/⌒|:::|:X|:::::|⌒ヽ,_:::::::_・,,)
;|  |_  __--、____;;;;;/_。 ___::|::______。/|゛ゝ_______-;;|         Vv,/:::,Vv/::::/::::::|. |::::::::|:::|  ヽVvvV
 \_ ゜|゛ | |___ \/ゝ--;;    ;;; _ノ|| ヽ\ ; |∋          |:::  ヘ/:::/::::::::| |::::::::::|::::|ヘ  ::::::|
   ゛-- ;|゜b_)_丿|_/゜--------゜│;;|  | ∪゛∨         /::|λ ヘ /::::/:::::::::| |::::::::::::::ヽ:|ヘ:::::|::ヽ
      /|_-_))_/゛゜゜\   _/゛゛\--_| |           /:::|/:|/:|:::/::::::::::::| |:::::::::::::::::|:ヾ|:\|:::ヽ
      | |-__-- |   _丿____丿    ヽ | ;|       __.;´v⌒,::::::::::::\::::::::::| |::::::::::/:::::::::::::::,⌒v`;__
      ∨  ̄゛ゝ---゛;|゛゛  \_ ;;  |  ∨      ( ,・__:::::`´/⌒)::::::::::\:::人人:::/::::::::::::|⌒ヽ,,_´::::_,, ・)
      ゛   ∠----゛゛   |゛----ノ          VvvV::::::/:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ:::::VvvV
                   (____)            ヘヘ/::::/ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \::::\ヘヘ
ふくめんマントが あらわれた!
キングヒドラが あらわれた!
643容赦無き引導:03/07/06 16:17 ID:HQk4ScvB
>>642

ふくめんマントは そのみをつつんだ
マントをひろげた!
なかから たくましきにくたいが
おどりでる!

オーリンは びっくりした!

フルカスは びっくりした!

サツキは びっくりした!

マトリフは びっくりした!

キングヒドラは おどろき とまどっている!
644容赦無き引導:03/07/06 16:19 ID:HQk4ScvB
>>642,643

ふくめんマントは そのにくたいを
あらわにしつつ だいたんにおどった!
*「ふんふーん! マッスル マッスル!」

サツキは めまいをおこし ふらついた!

フルカスが なかまになりたそうに
あちらを みている!

オーリンの フルカスをみるめが
ぎわくにみちた!

マトリフの フルカスをみるめが
ぎわくにみちた!

キングヒドラは ようすをみている。
645容赦無き引導:03/07/06 16:22 ID:HQk4ScvB
>>642,>>643,>>644

ふくめんマントは だいたんにおどりつづけ
からだのきんにくが いようにふるえている!
*「ふんふーん! マッスル マッスル!」
サツキは こんらんした!

サツキは こんらんしている!
サツキは ラリホーをとなえた!
サツキを ねむらせた!

フルカスは みにつけているものを すべて
ぬぎさり いっしまとわぬ すがたとなった!

オーリンの フルカスにたいする
ぎわくが かくしんへとかわった!

マトリフの フルカスにたいする
ぎわくが かくしんへとかわった!

キングヒドラは ようすをみているうちに
だんだんと ふきげんになった!
646容赦無き引導:03/07/06 16:24 ID:HQk4ScvB
>>642-645

サツキは ねごとをいった。
サツキ「おとうさん! うちにはもう おかねも
    おこめも ないのよ! これからさき
    どうすれば… おとうさんってば!」

フルカスは たのしそうに
ふくめんマントのほうへ かけよった!

ふくめんマントは フルカスを どうしとみとめ
てをとりあい そのきずなを たしかめあった!

オーリンは あるけついをした。

マトリフに あるかんがえが ひらめいた!

キングヒドラは いきりたった!
647容赦無き引導:03/07/06 16:30 ID:HQk4ScvB
>>642-646
5-1
フルカスと ふくめんマントは ともに
そのにくたいびを さらしながら おどっている!

キングヒドラは ほのおをはいた!
ふくめんマントに 27のダメージ!
フルカスは 32のダメージをうけた!

マトリフは すかさずバイキルトをとなえた!
キングヒドラの こうげきカが 2ばいといわず
3ばい 4ばいにまで はねあがった!
マトリフ「まりょく もってくれよ!!」

キングヒドラの こうげき!
フルカスは 396のダメージをうけた!
フルカスは まえのめりにたおれた。
フルカス「…しぬ…な…よ……
     ご……は…ん………」
フルカスは てんにめされた。
---------------
ロト紋ファンの人スマソ。
648容赦無き引導:03/07/06 16:34 ID:HQk4ScvB
>>642-647
5-2
サツキは ねごとをいった。
サツキ「きゃっ!!
    ……おとうさんたら
    いつもそうやって… ううっ 」
どうやら むかし くろうしていたときの
ゆめを みているようだ。

オーリンの こうげき!
かいこんの いちげき!!!
ふくめんマントに 524のダメージ!
ふくめんマントを たおした!

へんたいたちを やっつけた!
パパスのことかぁあああああああああああ!!!
半熟英雄対3Dにオルテガを強烈にしたようなのが出てたよ
>649
ロト「あの変態の様に・・・父さんの事か?
父さんの事かああああああああ!!!」

いやなんとなく、それ見たあと剣神の画像見てたら思い浮かんだんだ。
ttp://f6.aaacafe.ne.jp/~romjin/phpup/upload.php

ファイル orutega0c、orutega0d を設置。以前使われてたトコと同じロダ。

sageでコソーリおいておく。暇なときどぞ。
>>652
ワロタ
やべー腹いたい
654山崎 渉:03/07/15 15:00 ID:RXjH4GO0

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
655名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/17 00:13 ID:tO9Nr8WS
>>652        ワラタよ


   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / good job!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
>>652
笑うまいと思っても最後で笑ってしまう……w
657cali≠wu:03/07/19 07:42 ID:WiOzCLwo
FF99のリチャード(=オルテガ)のグラフィックはさまようよろいだった。
しかも強い。
ダメージ100を軽く超えるレッドドラゴンの攻撃を数発食らっても死なない。
リチャードの方がレッドドラゴンを倒す事もしばしば。
オルテガもアレぐらい強けりゃなぁ。
658642-648:03/07/20 17:54 ID:khy491j+
>>652
遅レスだが拝見させていただきました。
…参りますた。
>>645-648
「いっしまとわぬ すがたとなった!」という表現、
オーリン決意の悔恨の一撃、
すかさず(割り込み)敵にバイキルトがワロタ

>>652
オルテガ攻撃の時の相手のリアクションにも
大いにワロタ
660名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/31 14:08 ID:ccG//Ss7
オルテガの正体が近年の科学技術により判明しました。

勇者オルテガはそれは良い男だった。

しかし、勇者と言えど男。男一人旅なんてとんでもない!

ノアニールで一度暴発。イシスで再度暴発。

それでも彼の欲求は限度を知らない

遂にはモンスターとまで。しかも相手はエリミネーター♀。

残念ながら子はエリミネーターの遺伝子を。

本オルテガは火山で死亡。

子オルテガ(子エリミネーター)は旅も旅に出る。

しかし賢さは低い!
661名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/31 23:24 ID:dudQUms8
ゾーマ討伐後、ラダトームにて。

戦   「いやあ、それにしてもゾーマ城で見たオルテガの格好っていったら・・・」
勇(女)「やめて!父さんのことは言わないで!」
賢   「そういえばムオルで会った人の誰もがあなたとポカパマズさんがそっくりだ言ってましたね」
勇   「!?」
魔   「後ろに鏡がある。覗いてみなさい」
勇   「イヤァァァァァァァアアアアアアアアアアアアッッ!!!!」

勇者は泣きながら走り去った。


その後ロトの姿を見た者は誰もいない。
変態勇者オルテガ萌ぇ〜!あんな父親を持つ勇者がうらまやしい。漏れが女だったら、やっぱ恥ずかしいのかな。どうせ勇者も変態の血を継いでいるはず。漏れなら自信を持って仲間に紹介する、そんな漏れはヘンタイでつか?
こんなのが某所で

誇り高き血統

ダークドレアム

↓→→→→→↓
↓       ↓
オルテガ  グランピサロ
↓        ↓
↓       ↓
ロト    ピサロ    ←この世代から服を着ることを覚えた。
↓       ↓
↓     オルゴ・デミーラ

↓→→→→→→首狩族(先祖がえり)

一勇者

(略)
>>662
ロマリアで鬼畜王をやってください。
今更だが、T勇者とUのローレとサマルが鎧や服の下に着ているものがタイツ
に見えるんですが・・。
暇なときどうぞ。【775番、orutega0】

ttp://f6.aaacafe.ne.jp/~romjin/phpup/upload.php

しかしあのスレを見ている方がここにいるとは。
>>666
経験値、メチャ高そーだな(w
>>666
ワラタ
669山崎 渉:03/08/02 04:10 ID:ACpxbvuF
(^^)
670名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/02 04:57 ID:bkehGoRh
>>1
その前にマーニャを叩けよ。
カンダタもどきなのは、戦いの最中に服が焼け焦げて仕方なく敵のをかっぱらったかもしれないだろ?
それに対してマーニャは真性の変体女だ。痴女だ。露出狂だ。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/02 04:59 ID:bkehGoRh
それか、一時期流行ったセクシーコマンドーってやつか?
それだけで勝ち進んだはいいけど、本当の強敵には通じずに最後は焦がされたと。
いや変態仮面だろ
アレが彼の戦闘服、戦闘以外ではきっと普通の格好だから町でも慕われてる
アレじゃねーか?
北斗の拳みたいに戦闘時に気合入れると服が破れるんだよ(w
ていうか、ドラクエ世界ではそこら中にああいう格好したヤツいないか?
覆面(黄色)+上半身裸ってヤツ。
あらくれ
オルテガは無謀にもイカダで渡ろうとして、見事に沈没
このまま沈んでは絶対に助からないので鎧を脱ぎ捨てる
もがき苦しむ
奇跡的に島に到着
しかしパンツ一丁で覆面姿で片手に斧
気にせず突入

ってのが妥当な線だと思うんだが…
ドラクエだと、強くて凛々しい戦士キャラってみんなパンツ一丁に胸当てorマント
スタイルなんだよな。(自然を守護する精霊でさえもパンツ一丁だし・・。)
ボストロールの着ている原始人の服みたいなのを、次回の主人公の装備にしてホスィ
あの格好が流行ってるんだよ。荒くれやカンダタも真似するわけだ
鎧や盾で体を隠すのは軟弱、漢なら鍛え上げた己の肉体を鎧にしる!ということか?(w

ところで>676の説だと途中までは鎧等を着てきたのだから一見まともかと思いきや、
覆面だけはもとから被っていたってことだよな。
カコイイ重装備に覆面マント……かえって変態っぽい。
>680
兜を被る時は下に何か着けないと皮膚をいためるよ
オルテガは金属アレルギーだったのです
>>681
なるほど。確かに直接かぶったらゴツゴツして痛そうだし、
何か汗を吸収するようなものがあった方がいいよな。
オルテガが鉄仮面のようなフルフェイス型の兜をかぶっていたと考えると
もともとあの覆面を着けていたのも自然なわけだ。
そもそもオルテガのわがままボディを覆い隠せる服なんてあるの?
このスレ覗くようになって、不覚にも変態オルテガコスプレしたくなったのは、漏れだけだろうか?
>>1ワラタ
良スレだ
漁スレage
>>685
ぜひ、やってください。
ただし貧弱ボデーではお話になりませんので。
交番の前でうろうろする>>685は神ですか!?
あんたがた、オルテガばかり叩いているが、女の戦士はあれで良いのかね?
「逮捕されそう」という観点から見れば一緒じゃないかね。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/05 08:22 ID:IZv7aaq5
堀井のホームページってどこ?
71
そのロム解析した香具師も覆面じゃなかったか
新説を唱えてみよう。

もしかしたら「オルテガはカンダタ(エリミネーター・殺人鬼)の色違い」ではなくて、

「オルテガの色違いがカンダタ(エリミネーター・殺人鬼)」なのかも知れない。
>>693
斧が肌色になるほどに既出
>>690
女戦士の素肌に鎧は激しく美容に悪い・・・はおいといて、
単なる漫画家が描いたイラストの例だろう、攻略本で色々着こなしている以上、
あの犯罪的な格好はゲーム中ではしてないと思うのが妥当

しかし、オルテガはゲーム内で覆面マント+ビキニパンツなのだ
これはもう ご ま か し よ う が 無 い
696名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/11 01:45 ID:OkNL/dBV
しかしただの変態にここまで語れるのは凄い。
さっき、変態はなぜポカパマズと名乗ったかスレに誤爆しちゃったが、
このスレはオルテガを哲学してるよ。
ttp://f6.aaacafe.ne.jp/~romjin/phpup/upload.php

NO.947。例の如く暇つぶしにどうぞ。めちゃ、使い回しですが。
ワラタ
>>697
藁田(・∀・)イイ!!
>>697
禿藁。

あと700ゲッツ!オルテガたん(*´д`)ハァハァ 
泳いでゾーマの城に行ったんだから魔法のビキニに着替えるのは当然だろ!

ゾーマの城にはあぶないふんどしを装備して行ったんじゃないのか?
あれは 現 地 調 達 でしょ?
オルテガはアレフガルドに来て記憶喪失になった後、ラダトームで何年間か食っちゃ寝生活を続けて太ってしまい鎧が着れなくなってしまった、というのはどうだろうか?
これなら勇者がオルテガに追いついてしまう程の時間差の理由にもなる。
↑金はすでに尽きていて新しい装備は買えないと。
実はオルテガの格好こそが凛々しい姿であって、
勇者ロトのような姿の方が破廉恥だった… とすれば、
みんながみんな何で危ない水着を欲しがるかの説明が付く。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/14 18:02 ID:5yk3Bo/f
誰もいないのであげ
707山崎 渉:03/08/15 08:27 ID:MZbeqE1l
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
   山崎パンバスター
           _
          /  _`j
        /  /`ー'ヽ←ジャム
        〈  `ヽ   `ヽ ↓
        `、  ヽ,∧_∧ ゜。 '(⌒V⌒)
   イッタダキ  〉  (   ゚) ゚' o.ヽ^^/ グニュウゥゥッ
     マーース./ ノ    ̄⌒ヽ ⊂「  〉つ
         ノ  ' L     `ヽ./ ∠)
       / , '    ノ\  ´  /
      (      ∠_  ヽ、_, '
       i  (      ヽ
   _,, ┘  「`ー-ァ   j
  f"     ノ   {  /
  |  i⌒" ̄    /  /_
  ヾ,,_」       i___,,」
709こうだろ!?:03/08/16 22:20 ID:GjCBSeUm
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      オルテガパン
>709ワロタ
711名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/17 02:02 ID:KFOg6sev
いやしかし元気出るスレだね。今悩んでた事がとてもバカらしい事に感じてきたよ。

オルテガパン(ツ)@ge
>>709 むしろ目つきとヒゲとセリフをオルテガ流にだな…
    / ̄ ̄\
 .(┃|◎  ◎|<これからも私を応援してくれ(◎ ◎)
  ┃|___|、
  ⊂|___|⊃
 / |\_/|. \
 〜‐(_)(_)‐〜ゝ        オルテガパンツ
激しくワラタw

勝手ながら改変させていただいたが… どうだろ?

 .(┃/ ̄ ̄\
  ┃|  ∞  | <これからも私を応援してくれとな(∞)
  ⊂|\_/|⊃
  /|___|\
 / |\_/|. \
 〜‐(_)(_)‐〜ゝ        オルテガパンツ
           オルテガ↓
           _
          /  _`j
        /  /`ー'ヽ←ジャム
        〈  `ヽ   `ヽ ↓
        `、  ヽ,∧_∧ ゜。 '(⌒V⌒)
   イッタダキ  〉  (   ゚) ゚' o.ヽ^^/ グニュウゥゥッ
     マーース./ ノ    ̄⌒ヽ ⊂「  〉つ
         ノ  ' L     `ヽ./ ∠)
       / , '    ノ\  ´  /
      (      ∠_  ヽ、_, '
       i  (      ヽ
   _,, ┘  「`ー-ァ   j
  f"     ノ   {  /
  |  i⌒" ̄    /  /_
  ヾ,,_」       i___,,」

         ↓

 .(┃/ ̄ ̄\
  ┃|  ∞  | <山崎パン食いすぎたな…(∞)
  ⊂|\_/|⊃
 //____\\
/ |\___/|.\
 〜‐(_) (_)‐〜ゝ        オルテガパンツ
         オルテガ↓
           _
          /  _`j
        /  /`ー'ヽ←ジャム
        〈  `ヽ   `ヽ ↓
        `、  ヽ,∧_∧ ゜。 '(⌒V⌒)
   イッタダキ  〉  (   ゚) ゚' o.ヽ^^/ グニュウゥゥッ
     マーース./ ノ    ̄⌒ヽ ⊂「  〉つ
         ノ  ' L     `ヽ./ ∠)
       / , '    ノ\  ´  /
      (      ∠_  ヽ、_, '
       i  (      ヽ
   _,, ┘  「`ー-ァ   j
  f"     ノ   {  /
  |  i⌒" ̄    /  /_
  ヾ,,_」       i___,,」

         ↓

 .(┃/ ̄ ̄\
  ┃|  ∞  | <山崎パン食いすぎたな…(∞)
  ⊂|\_/|⊃
 //___\\
/ |\___/|.\
 〜‐(_) (_)‐〜ゝ        オルテガパンツ
まーでもオルテガがTバックとかはいてなくてよかったよ。
あんなのがプールで監視員とかしてたら(ry
>>717
俺このあいだ海で見たよ
ライフセイバーかよ!!!!(三村風)
覆面マントが水吸って(ry
オルテガは実は殺人鬼族のふりをして潜入しただけなんじゃないのか?
変装して行ったからこそ一人でもあれほど深部まで行けたんだと思う。
だから不本意な変態変装・・・がやってる内に結構気に入ってきたという事でどうだ?
>>720
恐らくガイシュツ。
昔燃えるお爺さんって漫画でビキニとヘルメットビキニって変態キャラが居てさ〜
それと重なって見えるよ。
クイズジジイって奴の所に連れて行こうとするんだけど。
知ってる人居る?
燃えるお兄さんじゃなかったっけ?ハイスクール奇面組の作者が貝たやつ。
アチャー!オチャー!玄米茶!!これ通じる年代はいるのか…?
>>723
ハイスクール奇面組のアシが書いた漫画です。
おお、なつかスィ。
燃えるお兄さんと聞くと、用務員さんをバカにして問題になった事件を思い出すよ。
覆面のように見える物体が長く伸ばした前髪だと仮定すれば
それほど変な格好では無いような気がするが。
まあ既出だとは思うが
オルテガ=変態ってことで
728722:03/08/23 22:53 ID:bQlX/EH8
>>723
と言う事はヘルメットビキニを知っていると!?
>>727
なんと>>1で既出
オルテガJrともいうべき、ザイルはスレ違いですか?
ザイルは別世界の住人では?
スレをざっと読み直したが、
普通にエンカウントするデスストーカーたちは
実はオルテガの息子(勇者との腹違いの兄弟)であるという説は
出てないんだね。

「だから何」といわれても困るけど。
デスストーカー達はあんなにオヤジなビジュアルで、一体ポカパマズがいくつん時
仕込んだ椰子なのか小一時間(ry
子供じゃなくて腹違いの兄弟と家庭してみる。
勇者の家に居てるのは爺さんだけ。婆さんは子供を産むのに疲れて(ry
>>697
遅レスだがワロタ。何故にペリーですかw
スレタイが秀逸だな
ホントだよ!思わず踏んじまったよ!!
くっそうオルテガめ!!正にスレタイ通りの香具師だぜ!!
ったく>1はよくもこんな香ばしいスレタイを…ネ申ポ
板中最高のスレ
739どっちかは分かるでしょ:03/08/26 03:34 ID:bLDJo9p+
始めましてビキニオヤジです。
同じくビキニマスクマンです。
>>739
変態に区別など不必要。
>>740
オルテガとカンタダの区別も不必要ですか?
742名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/26 14:11 ID:WJ+s0mZX
カンタダはオルテガに憧れたゆえにあのような格好になったんだなw
743名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/26 14:56 ID:C2aCPxVZ
あの装備がオルテガの手に入れることが出来た最強・最高の装備だと考えてみる。

・賢者の覆面 :賢さが15上がる
・英雄のビキニ:炎・氷系のダメージを軽減
・魔王の戦斧 :道具で使うとボミオスの効果

って風に見た目以上の性能を誇っているとか。
>>743
それを女の賢者に装備させたい俺は逝ってよしですか?
>>744
僧侶なら許す。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/26 16:45 ID:C2aCPxVZ
>>744-745
覆面プレイですか?
それとも、男物のビキニパンツ(オルテガ使用済み)のみですか?
ttp://f6.aaacafe.ne.jp/~romjin/phpup/upload.php

暇つぶしのためのgifその……いくつでしょう?
重さ調整の関係上、小さくて見づらい上に画像も不鮮明です。
それでもよければ。

1254番の Orutega0.gif です。
>>747
これはワラタ
>747
これはいかんわ
笑いが止まらん
俺も板中最高のスレな気がしてきた
>>747
藁タ
もうなんでもアリ感にワラタ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/29 04:02 ID:aH/NHX9V
>>746
勿論オルテガの遺志を継ぐためにもオルテガの死後、使用済みに決まってるじゃねーか。
僧侶は要らんから賢者か戦士が良いな。当然女で。
754山崎&lro;渉 ◆ageTn.W.OY :03/08/29 04:13 ID:/1LOefuA
>747
(^^)
つーか全身が金色なのは、海を泳いで渡るときに寒さ対策のために金粉でも塗ったのか?
人間は皮膚でも呼吸してるから皮膚をおおうような物を塗って長時間すごすと
死んじゃうらしいが。
皮膚呼吸なんて5%にも満たないから
>>755
オルテガは怪物になりましたが何か?
758だねダネ兄弟:03/08/29 15:08 ID:hgVJK3CF
ゲームを理論化するなよ
>>755
アストロンの発展系です。
>>759
そんなことしたら沈むのでは?
凍れる時の秘宝がかかってるデスストーカーに
オルテガの魂が乗り移ったのがあのオルテガなんだよ
凍れる時の秘法だったらキングヒドラに倒されるのはおかしい。
むしろ無敵。
変態だけど
つまり変態って事だろ
これだけで全て説明がつく
とりあえず30秒経過しないうちに書きこみすると規制されてしまうのはご存知の通りだと思います。
これをやりだしたFOX★のキャップを剥奪するための署名活動を行っています。
興味のある方は一番下に書いてあるスレまでお越しください。

■2ch運営情報側より注意

FOX ★が連投規制の強化を図ろうとしている模様。
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1062076510/
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1062125104/

とりあえず30秒経過しないうちに書きこみすると、約一時間程度アク禁になるようです。
このアク禁は毎時00分に解除されます。
qb鯖以外の鯖が規制対象です。
詳しくは【2ch運営情報板】【2ch非判要望板】を見てください。

実況の敵FOXの活動を剥奪祈願署名スレ
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1062156200/
>>760
あのマスクは浮袋にもなるのでそう簡単には沈みません。
わかったぞ!
あれは覆面つきマントじゃなかったんだ!
実はローブだったんだ!

オルテガは巡礼者(または旅の魔道士)ルックで旅をしていた(アークマージ風に)
それが戦闘時に北斗の拳みたくはじけとんでああなったんだよ!
いまDQ5をして気付いたんだが、子供の時に氷の国にいくが
そこのボスにザイルっていう子供と戦う。

そいつの服装も覆面+マント+斧なんだが関係あるんか!?
オルテガはともかくザイルは5歳くらいだし目覚めたんかも!!!!
ザイルはオルテガの隠し子
覆面マントはみんなオルテガになっちまうな。
まあそれだけネ申って事だが。
 単にゾーマのところまで行って戦いを挑んだけど相手が強すぎて返り討ちに
あいそうになったのでエリミネーターに変装して敗走してる途中だったんじゃないのかな?
 MPもゾーマ戦で使い果たし逃げるために重い鎧や兜を捨て身軽なエリミネーターに変装した。
 不運にもそのままの格好で息子に目撃された挙句誤解を解かないまま死んでしまった。
鎧を着ていたがキングヒドラの炎で燃え尽きたんではないのか!?
燃え尽きたところに主人公と鉢合わせになったとか
>>755
皮膚呼吸ではなく発汗阻害。
だから、脇の下と掌には塗っちゃ駄目。
あの覆面は旅をしているうちに髪と髭が伸びてああなったと仮定してみますた。
最も、それでも裸だから変態だと言うのを否定することはできませんが。
オルテガってライデインも使ってた気がするのだが?
>>774
バギクロス
べホマ
ラリホー



M P 2 7
バギクロスなんか使わずにベホマのみに絞って
打撃戦やれば案外勝てそうなもんだがな
>>775
ライデインも使ってたぞ。まぁ勇者だから不思議ではないが。
装備は解かったがアイテムの方はどうなんだ?
魔王の城に何も持たずに逝ったのか!?
778だねダネ兄弟:03/08/31 11:28 ID:D24/zx7d
( ´_ゝ`)
>>777
消費アイテムは主人公に追いつかれるまでに全部使い切った。
賢者の石系のなくならないアイテムは漢らしくないので捨て置いた。

・・・それ以前に虹の雫(だっけ?)なしでどうやってゾーマの城に行けたのかが謎。
更にそれ以前に旅の扉を使わずにどうやってアリアハンから出ていったのかも謎だが。
>779
泳ぎ
>>780
だろーなぁ。多分。
泳いで渡ったってのは一応公式設定じゃなかったか?
リムルダールかどこかの街の人が「オルテガは虹の橋を持たずに海に呑まれた」
みたいなことを言ってたような気がするんだが

 ど っ こ い 生 き て た わ け だ が
とにかくオルテガの泳ぎは凄いんです。
>>777
SFC版?
FC版では使わないはずだけど
785名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/01 00:02 ID:y9+AoAbu
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
夏休み終了マンセー\(^o^)/
夏休み終了マンセー\(^o^)/
夏休み終了マンセー\(^o^)/
夏休み終了マンセー\(^o^)/
夏休み終了マンセー\(^o^)/
夏休み終了マンセー\(^o^)/
夏休み終了マンセー\(^o^)/
夏休み終了マンセー\(^o^)/
夏休み終了マンセー\(^o^)/
夏休み終了マンセー\(^o^)/
夏休み終了マンセー\(^o^)/
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
鍵を持たずに冒険って凄いよな。
DQ5のパパスも最後の鍵じゃないと開けられない牢屋を素手で潰したよな。
主人公の身内はなんでもありだな(w
787名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/01 22:59 ID:HF45wd/8
なんでそんな肉体派に。アリア半でるときぐらい
小舟作ってオール漕いでわたったとかさ
>>787
少々、緩和されただけで肉体派である事には変わりがないかと。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/01 23:10 ID:HF45wd/8
うん。でもなんか、実は職人肌だったってことにしたい。
ていうか、オルテガは一人で戦って魔物に負けたから息子は仲間と一緒に行け、
とか王様が言うけど、火山の火口に落ちて死んだとか詳しい状況が伝わってるあたり
お供くらいはいたんじゃないの?

アリアハンを出る時くらいは供回りと一緒に船で行ったんだろうと予想
>>790
なるほどオルテガにはお供と船を用意したけど、
息子にはお供どころか自前で探せと
船どころかアリアハンを出る方法の助言すらなかったと。

・・・諦めてたな、アリアハン王。
船作るのとか税金っぽいし、王様も二回目ともなると肩身が狭かったんじゃ。
つか、最初は船もあって、お供もいて、最終的なオルテガの格好はあれだからね
経済的、精神的にアリアハンは大赤字です。


793名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/01 23:47 ID:4Be1sqma
ていうか、勇者の母は何故オルテガとセクースしちゃったん?
両者とも愛国心旺盛っぽいし、
そこんとこで気が合ったんじゃ?
795名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/02 00:22 ID:Ncd4TY7o
まあ、なんだ、その・・・。
他の男に振られた勢いっつーか、
若さの勝利?
いや、大人の恋愛とか結婚とかってのはそういうもんらしいぞ
案外その場の勢いなんだってさ
>>1ワロタ

しかしこのスレのせいでFC版の3をやりたくなってしまった
うちのFCまだ動くかな・・・?
>>355-362
>自分の同僚達に出会い、「裏切り者!」とタコ殴りされた。彼は必死で「僕はオルテガだ!」
>と伝えようとしたがデスストーカーのリンチにより、「ポ、ポカパマズ・・」となってしまったのであろう

ぼくはおるてがだ
   ↓
ぽかぱまず・・

と聞こえたということだろ。かなり苦しいがw
799 ◆AFTo86KeH. :03/09/02 18:50 ID:+f9zjpvG
カンダタって人間かな?
デスストーカーはモンスターか?
どこからがモンスターなのか誰か説明しる!!!!
一目見て思わず石を投げたりして攻撃しちまいそうなヤシがモンスターです。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/03 00:23 ID:eCBM6T2Z
オルテガの性格って何?
やっぱりむっつりすけべか?
802 ◆LP3Xmcr29w :03/09/03 00:45 ID:sAFcFXPS
いやムッチリスケベです
なるほど、だから息子は
父親を蘇らせる千載一遇のチャンスに「Hな本が読みたい」なんて言っちゃうわけだな
あぁべぇしっ!とか、ひでぶっ!の類やろ
殴られた拍子にでたんちゃん?
ポカパマズて
805うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 03:34 ID:CreAMvwx
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
806うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 03:34 ID:NGC1IelV
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
807うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 03:35 ID:WbrBkTA4
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
808うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 03:35 ID:NsZF+5+q
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
809うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 03:36 ID:Oz8aBzEZ
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
810うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 03:36 ID:5ceT0dOj
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
811うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 03:38 ID:IQRJh4P9
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
812うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 03:41 ID:zcYcjqYJ
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
813うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 13:29 ID:CreAMvwx
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
814うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 13:44 ID:Ni8nq9rn
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
815うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 14:05 ID:5ceT0dOj
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
816うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 14:11 ID:NGC1IelV
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
817うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 14:35 ID:Oz8aBzEZ
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
818うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 14:40 ID:zcYcjqYJ
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
819うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/03 15:24 ID:WbrBkTA4
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
十分コピペ荒らしやん。
リピート荒しと呼ぶべし
うにゅう氏本人ではないとのこと。セシルスレで確認。
本人はトリ解析されちまったらしいな。
824うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/09/04 00:16 ID:bzkY2Yk0
削除人、無駄な抵抗はおやめなさいませ。ホホホホホ・・・・・
これはコピペ荒らしではなく、リピートでございます。
                       
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。
                  
「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
                           
また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/04 01:44 ID:9pvDzfvm
>>824
頭が悪いのかなぁ
826名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/04 12:12 ID:e0vVAtEU
オルテガの斧って刃は白だけど、そこ以外は肌色じゃないですか。
これはどういうことなんだ。
斧を保護する為に革張りにでもしてるのか。もちろん人皮で。
オルテガの装備はあぶないみずぎじゃないのか?
・・・で覆面+マントはオプションのパレオを頭部に巻いているだけ。
これで説明つくだろ?