原画について天野派?野村派?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
どっちがいいと思う?自分的に天野派
2名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/27 00:12 ID:rfqe23uE
天野
ついでに2
3名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/27 00:13 ID:nYGbSheg
うきっ。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/27 00:13 ID:vInD25Ra

また糞スレかよ…

    _、_       从//
   ( ,_ノ` )     n    
  ̄     \    ( E) >>1 氏ねよ
 フ     /ヽ ヽ_//


  从//
  _n
 ( l     _、_
  \ \ ( <_,` )           
   ヽ___ ̄ ̄  ) 今すぐ氏ねって。
     /    /
5燐光:03/03/27 00:17 ID:WyreO7l8
天野氏の絵を使ってた時の方がゲームとして面白かったから俺は天野だな。
ゲームが楽しければキャラデザなんか誰でもいいんだよ。
ただ、最近のDQ7のイラストはキモ過ぎると思う。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/27 00:18 ID:VNpwE/rm
天野派。野村も良いけど天野が描いてくれるのだったらまた天野が良い
7名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/27 00:19 ID:QQQ3UNYd
どっちも良いですが、何か?
8名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/27 00:20 ID:4a8/jS/y
天野に一票。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/27 00:23 ID:CJ3DlN1S
天野です、断然。
というより、天野の下敷きがあってのキャラデザが好きだ。
リディアとかティナとかセリスとか
二人が代わりばんこに書けば無問題。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/27 00:57 ID:9PsKFjv9
てんのさん
野村の絵は良くも悪くもキャラが立つなあ・・・とプレイして思った。
絵、下手なんだけど、キャラの個性が絵だけで出てるんだよな、ここは才能と言うのかもね。
だから服装のセンスだけはどry

天野はイラストレーターとしてあんまし好きじゃないんで野村?
この二人以外の選択肢を下さ・・・死
13燐光:03/03/27 01:15 ID:WyreO7l8
ティーダはFFではじめてキモイと思った。
本編はやってないけど。
天野派だけど天野は今のFFには向いてないと思う
15名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/27 13:05 ID:SBSZ5Jq3
天野派の人多いね。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/27 13:13 ID:inqwuvgw
天野のキャラって血が通ってないアンデットみたいなキャラばっかだから嫌。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/27 13:14 ID:0ndhEBVT
ゾンビでも描いてろ天野
俺も天野
というよりむしろ野村じゃなかったら誰でもいい
あいつの絵、どの女キャラもリノア描いてるようにしか見えん
7の時よりはまだいいんだけどね・・・あの頃はマジで同人レベルの絵だった
19名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/27 17:31 ID:tSToLaCY
天野ッチは絵が下手糞です。
20朧 ◆.nyapLNu.w :03/03/27 17:32 ID:2OFyma5y
野村哲也。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/27 17:36 ID:EQdD7KHL
どうでもいいが
タイトルロゴは天野でしょう
22名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/27 17:46 ID:kCBum6m5
天野なんかタイトルロゴだけで充分。やらせて貰えるだけで有り難いと思いなさい!って感じ。
>>14
禿同。
確かに天野の絵で3Dはイマイチ合わないね。
まぁ、俺は天野の絵は好きなんだが。
>>22
偉そうに。天野様を一回完全に切ろうとしたら信者のクレームが殺到したんで
■の方からもう一度頼んで描いていただいてんだYO!
>>24
そうなん?
26名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/27 18:14 ID:KaSGGW32
昔からのファンは天野派で7からのファンは野村派なのでは?

ちなみにオレは野村派
どちらかと言えば、天野氏だな。
野村氏は別に嫌いじゃないが、今までの結果を見ると、どうもねぇ。

でもまぁ、天野氏の絵を3Dにするってのはナンセンスなんだよな。
彼の絵は2Dだから良いわけで。

だからパッケージとか取説とかに天野氏のふんだんに使ってくれるといい。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/27 18:33 ID:8jq/y8k2
私は天野。天野じゃないFFはなんか違う。
天野絵じゃないと抜けません
30名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/27 18:38 ID:hWyAuzFB
天野は高いからもう使わなくていい
31名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/27 18:41 ID:5X3jpXc7
絶対に天野だな
っていうか野村の絵はだめ
なんか心にうったえてくるものがない、躍動感もないし
32heppoko ◆afuo/ziJGA :03/03/27 18:56 ID:wLSS79zG
SFC時代の2頭身ドット絵派です。
天野:画集買うようなファンは極一部で、ネームバリューとポジションで
マンセーしてる香具師が多いんじゃないの?子供ならあれはキモいと
いうだろうし、それが正解。少なくとも彼は血の通った人間の絵を
(最近は)描かないし、アートとして見るならエゴン・シーレのような
画家の絵には遠く及ばん。
野村:論外。FFの品位を下げるのに大貢献

つー訳で吉田だな。

34燐光:03/03/27 19:03 ID:ZKrXgvy6
単純に天野絵の時のFFの方が面白かったら天野に一票。

ん、同じこと前にも書いたような・・・
>>34
アンタは見てると対立・煽り系のスレにsageもせずに全く同じ
無内容の書込みを貼り付けるという行為を何度となく繰り返してるが、
煽り房と見なしてよいか?
そう思われるのが嫌ならやめれ。
どちらかと言えば天野かな

が、
正直、9に天野はイラネだろ
7以降は野村一人にやらせとけ
37燐光:03/03/27 19:13 ID:ZKrXgvy6
>>35
へー。君って対立、煽り系のスレに常駐してるんだね。
ご苦労さん。
>>34>>35
俺は今も昔も日活ロマンポルノ派
奇数は野村
偶数は天野
40名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/27 19:36 ID:Zvm1hyCa
>>33
吉田のキャラだって血が通ってねえよボケ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/27 19:36 ID:vwWTgO1Y
6の倍数の時だけ野村
>>40
まあそうなんだけど、最近の天野のゾンビ絵とは比べ物にならん。
吉田の絵は大衆向けのイラストになってるから、子供に「キモい」とは
云われないだろ。
天野のイラストは立ち位置がハンパだと思うのよ。
中途半端なアート指向のせいで、イラストとしてもアートとしても
半端になってる。なんつーか天野が本気で魂込めて描いてるとは
思えないし、仙人の手すさびっつー印象があるのよね。
天野、絵なんてもう飽きたんじゃないのか、と突っ込みたくなる。


43名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/27 19:46 ID:jDUrVFAz

天 野 の 絵 は キ モ チ ワ ル イ
44名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/27 19:49 ID:Zvm1hyCa
>>42
FFTはともかくベイグラは大衆的とは言えずキモいよ。

天野がゾンビ絵にしてるのは野村の焼き直しさせられる時だけだろ。
まあエルドラドゲートもアレだったと思うが。
9や10-2の奴は結構良かったと思うが。
>>44
それは「嫌な仕事をさせられてる」からゾンビ化するという解釈やね。
それはそれで面白いんだが、俺の認識では、大体15年ぐらい前に
天野のゾンビ病が進行したように記憶している。単純に時系列的な
問題という認識。それ以前はもっと「ふつうの」絵を描いていた。

或る意味ユーザ受けを狙ってるという意味で一番「大衆的」なのは
野村なんだよな...。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/27 20:04 ID:TKxyO+BH
敵キャラは気持ち悪い方が感じが出るし、
気持ち悪いことはむしろプラス要素。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/27 20:06 ID:Zvm1hyCa
>>45
確かに三人の中じゃ画風は野村が一番大衆的だと思うがあのファッションセンスは・・・
1〜6までと9は天野絵がいい。
でも、7とか8とか10とか、ああいう現代系のデザインが多く入った話は、
野村の方がいいというか天野の絵に合わない気がする。
天野絵ティーダには、テンプラをナイフとフォークで喰ってるような違和感を感じた。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/27 20:12 ID:Zvm1hyCa
>>48
つってもフロントミッションとガンハザードのキャラデザやってんの天野なんだけどね。
50朧 ◆.nyapLNu.w :03/03/27 20:12 ID:uy7S3n/P
天野信者うぜぇ〜〜〜〜〜〜〜〜
51名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/27 20:16 ID:Zvm1hyCa

こいつって野村信者なの?
>49
いや、なんというか、
そういう硬派な男の鉄塊系と、ティーダのような体育会系サーファーもどきじゃけっこう趣が違うじゃん……。
そこの微妙な違いが言いたいんだがうまく説明できん。すまん。
>>47
まあファッションセンス云々というよりは、所詮オタ同人あがり風で
絵に品位が感じられない。
吉田という時俺が念頭に置いていたのはFFT(FFT-A)で、あれは
ドット絵時代の人形劇的な雰囲気に間違いなく一番マッチする
絵だと思うし、吉田はそれを良く理解して(狙って)描いたのは間違い
無かろう。そういう意味でよく出来た、大衆的なイラストに
なっている。
モンスター絵はまた別の話ね。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/27 20:19 ID:aht9RzBo
野村は・・・キャラ以前に衣装デザインがおわっちょる・・・
吉田戦車
野村だからティーダ、というキャラが出来たんだと思うけどね。良くも悪くも。
アニメ画な人はともかく。
色気と体育会系は正反対というか。


私は吉田さんがいいけど吉田&天野デザインだと10のような
世界観自体は作り辛いかも。
>>56
それは「野村だから」というより、単に消去法で語っていないか。
世界観に合わせた適切な絵師を雇えばいいのであって、それは
野村である必要はない。
フロントミッションあたりは、本当だったら加藤直之あたりのが
絶対マッチすると思うけどね。
7のあたりはまだ相容れてた気がしたけど、
10じゃティーダを筆頭に全員完全に野村色のキャラクターになっちゃってる
(それがいいとか悪いとかの話でなく)から、
天野の絵で描かれても、なんか合わない気がする。
鳥山明でなく、長谷川町子にドラゴンボールを描かれたら萎えるのと同じ。
結局3Dだと「イラストレータ」は要らなくて、必要なのは
「キャラクターデザイナー」なんだよな。3Dモデリングされた
顔はどうせ没個性なアイドル顔なんで、話がファッションセンスとか
そういう方向にならざるを得ない。

>>57
ティーダ。を作りたいならこれからも野村を使えばいいんだろうけど
別にこれ以降のFFにああいうキャラが必要か?というとそうではないと思うよ。
吉田なら吉田のFFになればいいし。天野なら天野のFFになるというか。

フロミの絵はわからぬ・・・スマソ。
天野=芸術
野村=一般ウケ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/27 20:58 ID:MBL8vfeF
つーか天野は50超えてるのにセンスに古くささ感じないのがスゴい。
野村は30そこそこの若さなのに・・・
ティーダの服装はどう見ても水中競技するカッコじゃないだろ。
>>62
ティーダの服装はどう見ても水中競技するカッコじゃないだろ>
まったくだな。(W
でも、ピチピチウエットスーツで冒険するワケにもいかんしな。
>>63
ブリッツボール見てる限りだと■スタッフがいかに水泳やったことないかわかるな。
65:03/03/27 21:15 ID:SBSZ5Jq3
まとめると・・。
天野氏 19人
野村氏 12人
吉田氏 3人
まちがってるかも。
66heppoko ◆afuo/ziJGA :03/03/27 21:16 ID:wLSS79zG
ドット絵の雰囲気=吉田絵とは良く言われてるけど、
自分はあんまりそういう気しない…何か。

人形劇雰囲気というのは判るけど。でも、ドット絵の雰囲気ってそういうモンだけとは違うと思。
だからSFCまでとPS以降は別モンを求められてる気がする。
天野さんは純粋に凄いと思う。天野さんの絵はうわぁ・・・どうやって描いてんだろう
って思うけど、ノムたんはまぁ、上手いね。としかおもえん。でもノムたんは天野
さんより自分のキャラを結構可愛がって描いている気がする。キングダムハ−ツの
絵みて思った。(ノムたんの自由だったからやも知れないけど)

でも、天野派です。。。。

色気のあるキャラは天野氏のほうが得意そうだが
天野の絵が血が通ってない、ていうのは同意なんだけど
FF6のデフォルメキャラとか見るとすごいカワイイと思うな。
ティナとかガウとかにっこりしてたり。セッツァーなんかはやっぱり怖かったがw

個人的に評価  天野:野村
ゲーム的     4:6
センス      8:2(本当は0にしたい)
幻想的     10:0
キャラ的     4:6(5以前の天野キャラはみんな同じ顔に見える)
一般受け     2:8
オタくささ    0:10
俺の好み     9:1
萌え       6:4
(あくまで個人的に。野村の絵はヘンな露出のせいで萌えない…
 この意味での萌えは天野絵にではなく、リディアやファリス、ティナのSDにあたる)

こんな感じです。総合で自分は天野氏。
スレタイにそって吉田は省きますた。
>>69
「萌え」以外は同意だ・・・。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/27 21:36 ID:MBL8vfeF
>>69
野村の絵って一般受けしてるのにオタくさいのかよ(藁
>71
多分、君のオタの定義と69のオタの定義は違う。
73heppoko ◆afuo/ziJGA :03/03/27 21:40 ID:wLSS79zG
一般受けというか、若年層受けというか?
>>73
それだ。
どっちも作品に取り入れたら凄まじいことになりそうだな。
天野の絵は元々「イメージ画像」な気がする
あと余談だけど野村の絵は安彦良和の影響を受けているかもしれないと思った
特にX−2のふくよかなほっぺを見て
アテルティマニアΩに載ってる天野のティーダはカコイイ
78朧 ◆.nyapLNu.w :03/03/27 22:34 ID:uy7S3n/P
>>77
バトルアルティマニアの野村ティーダのがカッコイイ
79名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/27 23:47 ID:+moYGOli
ゾンビの色気など要りません
80名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/28 00:16 ID:/zvAd4If
いわゆる、「剣と魔法の世界」なら天野が良いだろう。
現実世界の絵なら、野村の方がいい。
だから、野村は、FF以外の仕事をすべき。
現実世界の絵ならメガテンの金子のがずっといい。
金子にキャラデザやらせたらそれはFFではないものになりそうだけどナー。
天野の絵はカッコイイと思う。
全然キモくないじゃん!
と思うのは俺だけなのかしら・・・
天野絵のキモさは心地良いキモさ
野村絵のキモさは不快極まりないキモさ
>>83
ワロタ
天野絵でムービーやってほしかった…
無理か?
86朧 ◆.nyapLNu.w :03/03/28 02:40 ID:5+znVyKl
野村FFの方が断然売上げがいいという現実を受け入れられない天野信者たち。
>>86
そんなのわかった上で語ってるのに。野村野村うるさい奴。
かまってチャン必死だな(藁
>>86
そのうちFF信者からも敵視されかねんからやめとけ。
だが「野村だから売れた」訳では無い。
6の野村絵みてみたいなぁ。
エドガーとかロックとか。
6は天野絵だからこそあの世界観が生まれてよかったんじゃないのか…
野村のエドガーなんか顔が想像できすぎて嫌だw
ラグナとスコール足して2で割った顔してそうだ、野村エドガー…
いや、見てみたいだけだって。
6が野村絵だったらかなりキャラゲーだしね。
正直5のバッツも見てみたい。あのチョコボ頭をどう料理するか…。
4のローザはキスティスとダブりそうだ…。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/28 22:53 ID:tJEWcncA
なんか野村絵は、重々しさがないと思う。
8以降は僕たちラブストーリーやってますよぉ、てな感じ。軽薄なんだね。

比べて天野絵は、FFのようなファンタジー向きの幻想的な雰囲気はもちろん、
フロミのキャラデザのように、メカ系の現代的な絵も良い。
俺はその双方にシリアスさというか、重々しさを感じる。
そしてその重々しさが世界観を深める要素になってると思う。

まぁ、逆に言うと、表現の制約が多いドット絵時代には
原画からも世界観を深める必要があったんだろうけどね。

野村絵は世界観を深める手助けになってない、というのが俺の私見。

ってことで天野絵のほうが好きだね
94燐光:03/03/28 22:54 ID:VIAWcvl1
>>93
同意。
芸風(画風)を確立してるって意味なら天野の勝ちだと思う。
天野絵は一目見て「あ、天野絵だ」と判るけど、
野村絵は最初見た時は「なんかよくある絵柄だなあ。誰だろう」って感じ。
何度も見てようやく「ああ野村だ野村」と気付く。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/28 23:49 ID:z7VQwa9f
天野 『ファイナルファンタジー』
野村 『ラブコメファンタジー』
って分ければいいのに・・・
97燐光:03/03/28 23:55 ID:VIAWcvl1
>>96
まあ実際別れてるしねえ・・・
>>90
もう完成しちゃってるんだから遅いでしょ

スレタイに沿って→原画なら天野っしょ

どこかにあったが挿絵に天野起用は大賛成ですな
挿絵だけね
99名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 00:19 ID:pZb8LWiB
野村は展覧会なんて開けないよね
>>85
PS版FF6のムービーは良かったべさ。
野村さんの絵の方が好きです。
FFは7から入って6以前はやった事がない自分にとっては
「FFの絵=野村氏」です。
天野さんの絵はゲームの世界観(SFが混じってる)の事もあって
イメージじゃない。

FF7は「FF」の名前じゃなく出せば良かったのに。
そうすればここまで天野さんのファンから叩かれる事も無かったろうから。
>101
過激な極論だなおい。スタッフってのは絵師だけじゃないんだそ。
絵師が変わるだけで作品名変わってたらスタオなんかどうなる。
大体FFの名前をしょってなかったら、
あそこまで予算をかけてもらうこともなく、あのゲームは生まれることができなかったろうに。
ついでに言うと、過去ログでも言われてるとおり、天野は普通にサイバー系の絵も描くぞ。
おっと間違い。

× じゃないんだそ。
○ じゃないんだぞ。
104101:03/03/29 13:22 ID:e54e1dQT
>102
よく「7からはFFじゃない。FFの名前を付けるな」という意見を
昔のFFの方が好き、という人から聞きましたのでそれに便乗した意見でした。
それにあの頃はPSスク○ェア絶頂期でしたし、パライブ位には力を入れて
作ってもらえて100〜200万位は売れたのでは?
それと、「SF系は野村さんの方が合うと思う。天野さんはFT系の人」と
いうのはただの私の感想、イメージなのでそれにまでツッコミを入れられましても……。
ここは人それぞれの好きな絵の描き手を語るスレだと思いますので。
105102:03/03/29 13:50 ID:ghDiA8sm
>104
すまん。ツッコミでなく、サイバー系の天野絵を知らなくて言ってるなら、
「実はファンタジーだけの人じゃないんだよ」と誰かが知らせることで、
その認識が変わる可能性があるかもと思って言っただけ。
サイバー系の天野絵を知ってる上でそう言ってるなら別に非難する気はない。

>それにあの頃はPSスク○ェア絶頂期でしたし、パライブ位には力を入れて
>作ってもらえて100〜200万位は売れたのでは?

FFという名前の力が売り上げに与える影響は、無視できないほど大きい。
スクウェアは企業なんだから、そりゃ売り上げが大きくなる方向(=FFとして出す)に行くだろう。
FFの名前を外して出すことの、大したメリットが見当たらない。
「なんだ、けっきょくFFじゃん。ストーリーもFF並に暗いし。
素直にFF7の名前で出しゃいいのに。スクウェアもつまらねえ見栄はってんな」
と言われまくるというデメリットはありそうだが……。
102は要するに「おいおい、メリットのないことを企業にやれと言ってもそりゃ無理な注文だろ」ということが言いたかっただけだ。
>>104
>ただの私の感想、イメージなのでそれにまでツッコミを入れられましても……。
ここは人それぞれの好きな絵の描き手を語るスレだと思いますので。


一見丁寧な物言いだが
要するに「俺の意見にケチつけんじゃねェよゴルァ」ってことだなw
>よく「7からはFFじゃない。FFの名前を付けるな」という意見を
>昔のFFの方が好き、という人から聞きましたのでそれに便乗した意見でした。

おいそこの君、すごく乱暴なたとえ話だが心を広くして聞いてくれ。
インド人の作ったインドカレーに、日本人が、
「こんなのインドカレーじゃない。インドカレーなんて名を付けるな」と言う資格があるだろうか?
フンコロガシの作ったウンコ玉に、人間が、
「こんなものフンコロガシのウンコ玉にふさわしくないわ!
フンコロガシさん、こんなの転がしちゃ駄目!」と言っていいのだろうか?
作ってる側が「これはFFだ」と思って「これはFFだ」と言っていればFFなんであって、
製作に関わってない奴が、製作に関わってない奴の、イメージという名の偏見で、
「これはFFらしくないからFFなんて名をつけちゃ駄目」と注文をつけるのは、激しく珍妙な話だと思うが?
そんなよくわからん行為をする、よくわからん連中に便乗してものを言ってどうする。


話は変わって俺は8だけ野村派 ほか天野派
他はいいけど8だけは野村ワールドって感じがする
それはなぜだと言われても困る。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 18:34 ID:t7xtiXEw
野村さんってどこの専門卒かご存知の方いらっしゃったら教えてください。
野村。KHとか好き。
110ビクッ:03/03/29 18:35 ID:1h2DUbpD
天野は正直キモい時がある
嫌いじゃないけど
時々キモイ時がホントある
あきまん派
112名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 18:56 ID:hYX1cqC/
6のムービー見たとき天野氏の絵でもムービーいけるじゃんと思った。
天野派。
野村さんの絵はウケの良さを狙ってキレイになった絵
っていうカンジがするから。
天野さんは自分の感覚で表現していて興味を惹かれる。
っていっても天野さんがFFの仕事を好きじゃないなら
辞めても仕方ないかもしれないけど。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 19:11 ID:4ApzZHxz
ゾンビしか描けない天野は
(・∀・)カエレ!!
115ビクッ:03/03/29 19:12 ID:1h2DUbpD
あれだよね・・・
天野がメインだった時は
ファンタジーって感じだけど
野村がメインは
ファンタジーじゃないよな。なんか。なんかね。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 19:16 ID:6Q22z5Je
天野の原画を元にしたモンスターの方が、FFってイメージ。
キングベヒーモスとかアーリマンとか、マジで痺れたからね

あと、暗闇の雲のセンスには鳥肌が立った。
皇帝も良かった。

で、天野と野村は比べる以前の問題。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 19:18 ID:J5dktfPo
頼まれたから仕方なく書いてるのか今まで使ってやってたから仕方なく使ってやってるのかは誰もわからないからな。
■の社員でも天野の関係者でもないんだからさ。
オレは野村さん派。
ってかこの人絵めちゃめちゃ上手いと思うけど。
簡単に描きつつバランスとれてて全然デッサンが狂ってないと言う・・・。

化物みたいな絵を描く人だと思うけどナァ・・。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 19:19 ID:J5dktfPo
もう天野は要らないんじゃないか?
実際天野外したって売り上げに影響なんて微々たるもんだろーし
120名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 19:21 ID:6Q22z5Je
てか、今のFFに天野を参加させてほしくない。
もうファミコンの頃の様な作品には戻らないと思うし
121名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 19:28 ID:Zd2NmOxo
原画のイメージが何より最優先されなければいけないゲームなんてオカシイだろ?
天野は>>110に同意。
野村は飽きた、鳥山明みたいだから。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 19:34 ID:6Q22z5Je
最初は、FFのイメージと天野の描く幻想的なイメージが合ったから
天野を起用したんじゃないのか?
ゲームのイメージにあった絵師を使うっていうのは、普通だろ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 19:37 ID:jSeMa/bh
>>117
前者じゃないか?天野はヒゲと違って今でもFFの他にも仕事依頼たくさんあるから。
仕方なく・・・ だったら天野の方から願い下げるだろ。
天野サイコホ
N村は・・うまいっちゃうまいんだけどね
126名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 19:47 ID:jSeMa/bh
そういやゲームのデザイナーからイラストレーターに変更した人って聞いたことないけど誰かいるっけ?
つーか他の部門の連中も他業界で名をはせたってのも聞いたことないな。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 19:52 ID:GWNfGSMf
つーかよ、7からしかFFやってない奴は帰れ。
全作品やった上で出直して来い!!
>>127
つーか7から入った奴は解体真書とかの天野イラスト見ただけでけなしてやがるからな。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 19:54 ID:wp0dFfFP
野村氏の原画ってどこか見られるサイトある?
130名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 19:55 ID:qNxjiDi8
FF1〜6を野村先生のイラストに差し替えて今の機種にリメイクして売れば
若い子に人気が出ると思う。
131朧 ◆.nyapLNu.w :03/03/29 19:56 ID:Vm45jXyQ
天野はもはや用無し。
FFと関係ないが「敵は海賊」の天野絵猫が好き。
FFと関係ないが「アラビアンナイト」の天野挿絵が好き。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 20:12 ID:ho59+QiG
今の天野はFFにぶら下がってるだけの寄生虫
135名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 20:12 ID:qlESP3XI
この際、人はどうでも良いからモンスターデザインを語ろうぜ
野村モンスのピュアなダサさは尋常じゃない
136名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 20:13 ID:GWNfGSMf
俺は7好きだが、正直、


  7  か  ら  入  っ  た  奴  が  得  意  げ  に  話  し  て  る  の
  う        ざ        い           w
137名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 20:28 ID:OGLDEyq7
>>134
ゴミが。■が頼んで描かせてんだよ。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 20:34 ID:QsfvVf/Y
悪口でしかストレス発散できないみたいだねっ☆
>>134
っていうか腐るほど出たドラクエもどきの内の一つにすぎなかったFFが
売れた理由が天野絵
当時のFSヲタとかTRPGオタとかいうRPGのメインの客層がこぞって天野絵を理由にFF買って
売上伸びた→一般ファンも売れてるから買う、でさらに伸びた

つまりFF自体が天野の寄生虫だったワケだが現在使い捨てされた


こうしてみると■って仁義も恩義も何も無いのがよく分かるな
140名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 20:39 ID:9RpZmlm7
なんつーか・・・
同人好みのキャラばっかりになっちまったもんな・・・
敵キャラもださい生きものか同人好み。
野村は最悪。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 20:41 ID:ZOktHHmc
>野村は最悪。
野村絵は好きじゃないけど、そのへんは■が指示したんじゃないの?
142139:03/03/29 20:41 ID:+HsFeu25
FS=×
SF=○

吊ってくる
143名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 20:41 ID:btcVfwd+
これだけ弁護されてて実は頼み込んで描かせて貰ってたらウケるなw
144名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 20:42 ID:XglVEJQG
>>142無様だな。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 20:44 ID:OGLDEyq7
>>139
つーか天野にとってはFFは仕事の一つでしかないしな。
もともと小説の挿絵やアニメのキャラデザなんかやってて今でもたくさんの小説や雑誌で絵描いてるしね。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 20:50 ID:Vib0nC1r
天野が良いとかZ以降は認めないとか言ってる奴は単なる年寄りなんだろ?
年寄りには過去の思い出しかないからなw
>>139
初めからそういう契約だったんだろ。天野は社員じゃないんだし。

元々天野絵は万人受けしないしな。俺は断然天野派だがもうFFは野村でいい。
今の恋愛要素があるFF(それが悪いとは言わんが)に天野絵は合わん。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 20:53 ID:Zd2NmOxo
ゾンビ絵師に恋愛がテーマの作品は無理。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 20:55 ID:uy7ATVLN
恋愛がテーマのFFなんて激しくつまらない。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 20:55 ID:J0Y9HSvx
腐臭が漂うから天野はどっか逝け!
151名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 20:57 ID:72SNDv7Q
>>149だったらやらなくてもいいよ。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 20:57 ID:OGLDEyq7
>>146
>>147
てめーら馬鹿じゃねえの。
天野がいいか野村がいいかは別としてとりあえずキャラデザは天野あったればこそ今の
馬鹿売れするFFがあるんだろ。

>元々天野絵は万人受けしないしな。俺は断然天野派だがもうFFは野村でいい。

FF1買った奴の多くが天野オタだって事知らんのか?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 20:58 ID:Ba4fs2pE
>>171
7以降はやっていませんが何か?
154名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 20:59 ID:9RpZmlm7
>>151の間違え
155名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 20:59 ID:1duUILUT
>>152はホラ吹くだけが生き甲斐の単なるジジイ。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:00 ID:4ApzZHxz
>>152
おじいちゃん!人様に迷惑掛けちゃ駄目じゃない!
さぁ、帰るわよ。
>>155
はいはい、野村オタの幼稚な煽りは聞き飽きました。
こういう奴に限ってジジイなんだよな。
早く養老院でも逝きな。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:02 ID:ho59+QiG
>>154だったらなおさら語る資格無し。
159燐光:03/03/29 21:02 ID:kcpE+2ne
>>139
なるほど。真偽のほどはわからないけど面白い!

>>141
だろうね。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:03 ID:V6oqdEQu
>>157俺にはオマエのほうがジジイに見えるが…
161名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:06 ID:Vib0nC1r
>>158
8は少しやったぞ。
だが、あまりのつまらなさに直ぐ止めた。
あんまりだ。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:06 ID:ZXZi9eUN
>>157おやじは(・∀・)カエレ!!
163名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:07 ID:Zd2NmOxo
単純な話、天野はFFとのカラミなくても個展開けるけど、
野村は無理だろ。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:08 ID:9RpZmlm7
>>161 [は…ねぇ…
165名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:11 ID:Ba4fs2pE
>>163 野村はアーティストじゃないんだから個展開かなければならない理由は無いだろ。
野村が開きたいと考えてるなら別だけど。
だいたい、同じ土俵で闘わせるのが間違い。
>>163
148 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:03/03/29 20:53 ID:Zd2NmOxo
ゾンビ絵師に恋愛がテーマの作品は無理。

( ´,_ゝ`)プッ
167名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:13 ID:XglVEJQG
>>166なにが言いたいんだ?
168名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:16 ID:V6oqdEQu
結局、
スクウェア無しでもやっていける才能がある天野>スクウェアの社員の野村
ってことだろ。
そもそも、野村じゃなくても、高レベルの同人作家なら、野村の仕事は12分にこなせる。
そもそも、恋愛は現実でも出来るが、異世界の冒険はゲームじゃ無いと出来ない。
リアルに比重を置かないと力が発揮されない野村は要らない。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:17 ID:9RpZmlm7
天野の個展を見にいってから、ゾンビ絵師とか言えってことだろ。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:19 ID:6Q22z5Je
>だいたい、同じ土俵で闘わせるのが間違い。

そういう事。結論でたな




天野先生ィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!


ボクはあなたの作品が大好きだーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!




ポォォォゥーーーーーーーーーーーーーーーーーッッッ!!!
>>167
IDよく見てみろや。
173燐光:03/03/29 21:21 ID:kcpE+2ne
>>170
FFっていう同じ土俵じゃなかったの?
ここは野村信者と天野信者が交互に連続で叩き合うスレか。
175マイケルジャクソン:03/03/29 21:22 ID:Y3dAi8dW
>>171
名前をつけ忘れた。ダッ!
176名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:23 ID:4ApzZHxz
ゾンビしか描けない奴よりアトラス悪魔絵師の方がスゲーよ!
177名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:24 ID:4ApzZHxz
会社員に過ぎない野村は、一流の画家である天野と同じ土俵にすら立てないという事ですな。
天野>>>超えられない壁>>>野村
178名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:24 ID:ZOktHHmc
悪魔絵は好きだけど、人間絵微妙。新作出ると「またあの絵なんだな」とちょっと気が重くなる。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:25 ID:esLq9/Od
一般的には
野村>10代
天野>20代以降、だろうな。

センスの良い10代は天野を選ぶだろうし
センスの悪い20代は野村を選ぶだろうな

因って感性の問題だと思うんだが。

>>176
は?それで?
181名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:25 ID:6Q22z5Je
てか、野村って職業は?
スクウェアの社員なのは知ってるけど、絵の専属なの?
182名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:27 ID:PqLfEz1a
>>177 そんな馬鹿馬鹿しい考えすらしないだろうよ。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:27 ID:ZXZi9eUN
一馬さんでつか?
184名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:27 ID:6Q22z5Je
>>177
そうそう、社員と画家を同じ土俵で闘わせるなって事。
野村叩きは どうかと思うけどな・・・
185名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:28 ID:ZXZi9eUN
>>173アーティストとしての優劣をつけるのが間違いだって事だろ。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:28 ID:ZOktHHmc
叩くのはイクナイな
>>184
その割にはここの奴ら一方を引き合いに出して叩きあってんな。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:29 ID:PqLfEz1a
>>172
ナルホド!
何が言いたいんだろ…
189名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:29 ID:Cop+uDrR
個展=馬鹿がすること
と勘違いしている知障がいるスレはここですか?
190名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:30 ID:6Q22z5Je
俺は、FF初期の雰囲気と天野の画風が合ってて良いと思った。
でも最近のFFの雰囲気と今の絵の雰囲気が好きって人もいる。
まぁ、人それぞれって事

どっちが良くて どっちが駄目なんて事は無い
>>188
ゾンビ絵師とか言ってる奴が天野を擁護してる事。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:31 ID:thnweKmc
>>187オマエがだろ?
>>192
は?俺別に野村を引き合いに出してないじゃん。確かに天野信者のジジイかも知れないけど。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:32 ID:6Q22z5Je
>>187
その割りにって言われても、俺の自作自演ってわけじゃないしね
人それぞれです、人それぞれ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:33 ID:ZOktHHmc
そんなことよりそろそろワッカを装備できるコード教えてくれよ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:34 ID:PqLfEz1a
>>191 叩きたいのか擁護したいのか…どっち?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:33 ID:6Q22z5Je
>>188
言ってる事ちげぇ〜って事でしょ
198名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:34 ID:qwIvh4n9
末弥さんに描いてもらいたい
199名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:38 ID:qwQ24Unz
天野絵もかなり好きだけどそれをそのまま3Dにするのはちょっと抵抗あり。
FF6のムービーとかきれいだけど好きになれない。
野村絵もまた良いとは思う(10−2は糞)。けどキャラデザをやりすぎだからそろそろ違う人がやるべき。
>>199
■にまともにリアルキャラ描けるの野村しかいないって事ないよね?
天野氏の絵は凄く良いと思うけど、
FFユーザーと業界人にしか受けてないと思うな。
>>201
野村の絵はFFユーザーにしか受けてないと思うな。と言われたらどうだ?
203名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:42 ID:Vib0nC1r
俺は天野の雰囲気が色濃く出ていたYまでも、野村が描いてる\を除くZ以降も好きでやっているけどそれじゃ駄目なのか?
2ちゃんでこういう事言っても無駄かもしれないけど、もうやめようよ!
みんなで12に期待しようよ。
次こそはみんなが面白いって感じる物を作ってくれる事をさ。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:45 ID:RqIPOClq
もう、つまらん争いはやめろ
漏れが描くよ・・・・
>>203
この手のスレはヴァカを隔離する為に必要なんだよ。余計なこと言うな。
天野絵の頃はボスのグラフィックが楽しみだった。

今は・・・
>>202
天野の絵は一般的に知られてるけど野村の絵は皆知らないだろ。
ちなみに俺も野村氏の原画は見たことない。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:48 ID:1duUILUT
>>205そう。オマエみたいなバカを隔離するためになw
209名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:48 ID:ZOktHHmc
>天野絵の頃はボスのグラフィックが楽しみだった。
それはあった
210名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:48 ID:6Q22z5Je
あれだな、ドラクエみたいに
もう鳥山は全然デザインしてないのに鳥山の絵に そっくりだから
FFも一貫して天野風のデザインでいってりゃ良かったんだな。
そうすりゃ ここまで文句は出なかったろうに・・・と思いたい
211名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:50 ID:6Q22z5Je
>>206
めっさ同意
暗闇の雲サイコー
212名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:50 ID:PqLfEz1a
>>207だから比べるのが間違いって結論出てるじゃねーか!バカかオメーは!!
>>212
比べてるようには思えんが。
何を必死になってるんだお前は。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:56 ID:XglVEJQG
>>213
知名度で比較してんじゃないの?
荒木飛呂彦先生に描いてもらおう!
それか画太郎。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:56 ID:ZOktHHmc
>それか画太郎。
決定
217名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:57 ID:Zd2NmOxo
>>215氏ね
>>214
比較に見えるか?
どう解釈したんだ?
このスレは何だ?
219名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:58 ID:XglVEJQG
金子一馬が最強!!
>>204
ガンガレ!
221名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 21:59 ID:ZXZi9eUN
>>218
馬鹿は引っ込んでてね。みんな忙しいから。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 22:00 ID:ZOktHHmc
原画なんかを画家に任せたり、公開するから変な違和感がでるんだよ。
3Dにして、キャラをリアルに表現できるようになってからは原画なんか必要ない。
>>221
相手しなきゃいいじゃんw
225名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 22:02 ID:ZOktHHmc
>>223
いるだろ
226名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 22:03 ID:U39qotCQ
>>224そうだったな。馬鹿は放置に限るの忘れてたよw
>>223
テイルズとかモナー
228名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 22:05 ID:PqLfEz1a
テイルズは3Dじゃないから論外。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 22:06 ID:uy7ATVLN
>>229
それが?
>>228
>原画なんかを画家に任せたり、公開するから変な違和感がでるんだよ。

俺が言ってんのここのことな。つーかRPGのキャラデザは天野に限らず外注がほとんどだよ。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 22:09 ID:uy7ATVLN
>>231ナルホド!俺は原画なんか…の部分かと思ったよ。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 22:14 ID:qlESP3XI
>>223
ゲームの3Dはまだまだ満足できるほどリアルではない罠
234名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 22:15 ID:RqIPOClq
鳥山あきらで決定
235名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 22:19 ID:pKm9GLdt
若人あきらで決定
2Dに戻して天野さんで決定
237名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 22:22 ID:2fOx84oC
ハウスオブデッドの原画でも描いてろ。
GBAで天野仕様のFF出せば無問題
239名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 22:26 ID:2fOx84oC
>>238そんな売れないのが初めから分かっているソフト出したら今度こそマジで■が潰れるぞ。
荒木飛呂彦派
241名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 22:32 ID:Zd2NmOxo
>>240 氏ね
242名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 22:38 ID:lA0yWME0
昔の天野絵はすごく好きだったけど、段々抽象画っぽくなって
きて今の絵はあんまり好きじゃない。
なので、今の絵で比べるなら天野さんよりも野村。昔の絵で
比べるなら断然天野さん。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 22:53 ID:DOk0VEbX
>>236今までそれで一番うまくいってたのでそれが一番の改善策だと思われ。
小林美智さんじゃダメですか
245名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 23:18 ID:6Q22z5Je
>>244
それ、ロマサガだっけか?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/29 23:25 ID:Y7GLwNch
天野の絵はキライじゃないが、無駄に飾り(なんかアクセサリみたいなの)
がとかが多すぎるなって感じがしてた。
抽象画っぽいっていうのか、いまいちデザインからキャラの
性格とかが掴みづらいとこがあるよね。

逆に野村のデザインはシンプルだけど
色々掴めるところがあると思う。
>>245
うん
ファンタジーっぽいので天野。
ラミアたん萌え(*´д`*)

よって天野
250名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/30 05:04 ID:1qtH5J5J
最初から読んでみたがレベルの低い叩きしてんのは野村ヲタだけだな。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/30 05:29 ID:E1Fz+MqT
天野ヲタの低能さには吐き気がするよw
252名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/30 05:50 ID:bp7za7gu
てっきり野村>>>>天野
とかになってると思ったが安心した。
とりあえず、7以降のFFには野村の絵がマッチしてるていうのは言える。
このスレで語っている以上に世間はミーハーだと思う。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/30 05:55 ID:OvL3hSK6
天野ヲタごときに支持を得られなくてもFFは大丈夫。
嫌なら何処へでも逝って下さい。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/30 05:59 ID:bp7za7gu
>253
現状だと天皇と幕府みたいな関係だよな。
天野は、はくをつけるみたいな形で存在している感じになってる。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/30 06:06 ID:SqcXh1ys
天皇と幕府て…今時…
256名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/30 06:11 ID:OvL3hSK6
>>254 お飾りの天皇でいいだろ。
確かにお飾りにしてはモッタイナイ位だけどさ。
俺は天野は嫌いじゃないけど、此処にいるヲタは氏ねよ。
天野の価値を下げるな。
野村の画は嫌いではないのだが、多用されれば飽きられるのも早いと感じる。
俺的にはドラゴンボール晩年の鳥山明を彷彿させるから。
ようするに描くキャラがどれも同じに見えてくる訳。
天野の画の方がどっちかというと好みだけど、今の若い層には受け付けない
ようだね。
という訳でFF13あたりから第3の男(女)きぼん


>>257
つーか大半の購買層のライトはキャラデザイナーなんか知らんでもいい=野村の名前やなりを知らない
だけどな。真三国無双が誰がデザインしてるかなんて気にしてる奴いないしな。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/30 06:58 ID:DUw64hBx
>>258
先ず日本語を勉強しる
天野さんの画集は持ってるけど
あの人の絵って、あくまで鑑賞用で、
ゲームで動くとなると違和感ありすぎ。蝋人形が動いてる感じ。
最近キャラデザインやってる人ってのも実際の絵は変。
でもゲームで3D化するとok。でも元絵の名残薄いから
3Dに起こしてる人達がウマイんだろうな。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/30 07:12 ID:W63285QX
デビルメイクライとかみたいに2Dイラスト見せない方向でどうだろうか。
>>260
PS版FF4〜6が出たときは表情作るの難しかったらしいからね。
FF8のリノアなんかも蝋人形くさくて野村原画の方が生き生きしてたし。
俺は世界観にあってればどっちでもいい派だが
そもそも何故そこまで天野にこだわるのかよくわからん
…ああ、メガテンにおける金子みたいなもんなのか
>>261
メニュー画面の顔グラフィック、FF7・8は良かったのに10は異常にキモかった。
ティーダやユウナが特に。野村原画は普通だったのにな。
メガテンといったら北爪だろが!
とかいう古参はいないのかね。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/30 07:25 ID:1qtH5J5J
>>265
止めた方がいいぞ。
天野マンセーしただけでジジイとか叩かれるから。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/30 07:50 ID:1WCd6Vmv
>>259 翻訳ソフトが馬鹿なんだろ多分。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/30 07:54 ID:bp7za7gu
自分はそんにRPGはやらないが、FFのキャラがスターオーシャンみたいなアニメ色がつよくなると敬遠してしまう。
FFは、漫画やアニメ的なキャラをだすとなるとあれくらいしかないかもしれない。 そういう意味で彼は逸材だと思う。
 
みんな野村絵になってからの作品数がそろそろ50%超えようとしてることをわすれちゃいかんね。
天野絵でムービー流れると一歩間違えれば
ジョジョになりかねんから困るな
271名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/30 08:01 ID:csNclPSN
ならねーよ
272名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/30 08:01 ID:bp7za7gu
しかし6以前の世界観は今さらってかんじはしそうだな。なんというか世界が古めかしいね。
キャラの絵は世界観ともかかわるから結構重要だな。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/30 08:03 ID:+S+9Kgqz
だからアンチ野村は付いて来なくていいのにさ。
FF買わないで叩いて食わず嫌いって言われるのがそんなに嫌なのか?
275名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/30 08:05 ID:bp7za7gu
>273
FFの売り上げの半分はアンチが支えてる感じがするな。
自分もどちらかといえば昔のFFを支持してるからアンチだし。でもFFにはなんだか買わないといけない義務感がある(w
276名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/30 08:08 ID:1IYmw3MY
>>275(゚Д゚)ハァ?
そんなのテメーが勝手に思ってるだけだろw
277名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/30 08:10 ID:2FHflsAR
>>275
売り上げ本数の半分をアンチが買ってる根拠を出せ。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/30 08:10 ID:bp7za7gu
>276
そうだね。
もう原哲夫でいいよ
280名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/30 08:13 ID:G0vsHU7k
毎度毎度懲りずに買って、騙されたって喚いてる連中ってナナメ上行く半島の人とやってる事変わらないぞ?
>277
根拠というか、ここでFF批判が多いのとか、自分の周りでも昔のFFとの比較でがっかりしながらFFやってたり
結局クリアしないで途中でやめたりとかは結構多い。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/30 08:14 ID:SOSLN775
>>279 許可する。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/30 08:17 ID:E1Fz+MqT
>>281その内自分達が日本の景気を支えてるとか言い出しそうだなw
284名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/30 08:20 ID:bp7za7gu
>283
次のFFに投資しているというところか。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/30 08:26 ID:+S+9Kgqz
>>284今までも、これからもだろ。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/30 08:28 ID:G0vsHU7k
騙されてまた騙されてってその辺の馬鹿女より頭悪くないか?
287名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/30 08:34 ID:82YLmyYn
>>281
ま、ゲーオタは天野が嫌いだろうと野村が嫌いだろうとFFを買わずにいられないってのは
事実だからな。
>>279
お茶噴出しちまっただろうがw
花の慶次っぽいセフィロスが頭の中爆走していったぞ!!

………………個人的に、ジョジョ風もみてみたいな。
289天野派:03/03/30 08:41 ID:4JJZ4FDt
>>1 糞スレ立てんな
290名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/30 08:43 ID:s/3nvozX
>>289は天野派は天野派でもメガネデブの方の天野派。
>>275
同士ハケーン
何だかんだ言っても、最後まで見届けたいよな。
てか早く終わってくれ。買わなくて済むから。
俺は懐古じゃないけど、天野の原画でFF4−6みたいなストーリーを、
今の■が持つ3D技術で作ったら凄いFFが出来そうだ。
天野派だけどもうFFやってないから野村でも吉田でも誰でもいいよ
とりあえず、厨房は卒業したらゲームはやめとけってこった。
295燐光:03/03/31 00:42 ID:362yVgeN
>>294
まあそういうこったw
296名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 01:09 ID:KnPVikMV
>>295ついでにオマエも止めろよ。いやマジで。
297天野派:03/03/31 01:47 ID:Al/SZO6J
PS版1、2買ったんだが、2の説明書表紙の主人公の絵かっこいいな。

1〜6天野。7〜野村。
そろそろ野村から他の人に変わりそうな予感。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 02:45 ID:CuynxDzY
期待
299名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 02:52 ID:FbDV90nv
まぁ、変わるにしても天野のゾンビ絵が再びメインになる事は無いだろうがな。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 02:52 ID:VALYl8Nt
(σ・∀・)σゲッツ!!
301名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 03:59 ID:yIFbvSS0
ゾンビ絵とか言ってる香具師は、
天野の絵を理解していないと言ってよい。

ドラえもんのしずちゃんのハダカのページだけをみて、
「ドラえもんはエロマンガ」と言ってるようなもの。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 07:04 ID:ZQXAai4o
普段ゾンビ絵師とか言いたいこと言っておいていざ野村を叩かれれば比較するのは野暮、だもんな。
( ´,_ゝ`)プッ

野  村  オ  タ  必  死  だ  な  (藁
原画:針すなお
だったらやだよな…
304名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 07:47 ID:WCvsf+3+
天野最高です。
野村は同人エロ作家にでもなればいいでつ。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 08:16 ID:TY02vD4B
引き抜きのスクウェアが最期はエニックスに引き抜かれた。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 08:50 ID:ilS8/xJc
所詮ゾンビ絵しか描けないんだよ。天野ッチはさ。
それがまだ解らないの?ゾンビヲタ共w
307名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 08:52 ID:EWC/W5lX
天野支持者は死姦とかマジでしそうだな…
天野たんに決まってんだろ


野村はエロゲーの原画でもやってろ!
むしろ是非やってくださいおながいします。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 09:06 ID:WCvsf+3+
天野様の良さが分からない人は、
FFする資格なんかないでつ。
野村なんて同人オナニーゲームの
絵でも描いてればいいでつ。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 09:08 ID:BLwXZsAG
絵は天野、
でもゲームなら野村。
一枚絵としては天野氏に敵うイラストレーターはいないだろ。
イラストレーターというより既に画家の域だし。
でも天野絵が3Dにそぐわないのも確か。

つーか野村が辞めりゃあいいだけのこと。
野村以上の絵師なんかいくらでもいる。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 09:44 ID:WCvsf+3+
野村のせいで、ここまでFFの世界が崩れたと
いっても過言ではありません。
あいつはさっさと■辞めて
ニワトリの世話でもするべきです。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 09:46 ID:9MP/j4iS
結局、野村並みの絵を描く香具師はいくらでもいるけど、
天野の絵は天野独特の絵で、それが、中世っぽい世界観とマッチしていたんだよな。
個人的には、時代設定が現代(剣や魔法が出てこない世界)だったら、天野以外が良いと思う。

野村は別にとりたてて価値があるわけではない。
偶然FFの絵を描いているから取り上げられているだけ。
普通にエロゲー絵師なら、野村並み、それ以上の仕事が出来そう。
>>311
野村以上の絵師がいくらでもいる中で、あえて彼が選ばれ続けられているのはなぜだろうか。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 09:48 ID:pIbeBoIO
何だかんだ言っても天野の絵のセンスは誰も真似できないよ・・。
ガッチャマンとか、タイムボカンとか今見てもいいデザイン。

野村は3Dキャラデザイナー。個性がないからモデリングしやすい。
服のデザインセンスナイ!女性誌見て勉強して下さい。いいネタいっぱい載ってるのに・・。
>>314
煽りでも何でもなくサパーリワカラン。
でも、わたくしは野村氏の絵から「ファンタジー」ってものが感じられないんだよね。
野村ってデザインもしてるの?
開発スタッフがデザインした奴をイラストにしてるだけだと思ってたが。
>>316
それはFFはもう普通に思い描く「ファンタジー」じゃなくなったからだろうな。

流行に敏感なゲーム業界で野村がいつまでFFをやれるか分からんけど
少なくても天野はもうFFには向いてない。
ただFFは天野のころの方が俺は断然に好きだけどな。
あの現実感がなくて宙に浮いてるような絵がよく合っていたと思う。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 11:24 ID:3OtKQNuJ
>>318
>少なくても天野はもうFFには向いてない。

こうなったのは■がオナニーに突っ走った結果かと。
順当に行けば天野氏をキャラデザで進んでいたと思われ。
ただドラクエみたいに鳥山氏キャラデザでいった結果前作に比べ大した進歩のないゲームになった
可能性も否めない。

しかし野村氏の方向性を脇目も振らずに突き進んだ結果が悪名高いFFMであることも事実。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 11:29 ID:+oFIRJXM
鳥山きゃ
野村の絵は見ていて安心感があるが、なんかFF向きじゃない・・・。
でも8で天野の絵だったら違和感が…。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 12:00 ID:Z4IZh7pD
どっちもどっち。てか人それぞれの好みがあるし。おれはベイグランドがいい。
センスが良いほうがいいに決まってる。野村は絵が変わりすぎた7とかのほうがいい。
天野は雰囲気、センスは好きだけど…あのままのCGだったらちょっと怖い気も。。。
そんなこと言ってる俺の絵は天野と野村とおまけに森田まさのりに影響うけている。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 12:43 ID:2aQKoUqT
野村の絵はライト向けなんだろう。つーか、ライトユーザー自体、キャラデザなんてあんまり気にしないからな。

>>313
>普通にエロゲー絵師なら、野村並み、それ以上の仕事が出来そう。
それは絶対ないw
324名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 12:52 ID:uldyJWtw
ライト向けにしては劇画タッチでキモいね
FFのステータス画面とか
325名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 12:53 ID:E+FLulSI
>>322
>どっちもどっち。てか人それぞれの好みがあるし。おれはベイグランドがいい。
>センスが良いほうがいいに決まってる。野村は絵が変わりすぎた7とかのほうがいい。
>天野は雰囲気、センスは好きだけど…あのままのCGだったらちょっと怖い気も。。。
>そんなこと言ってる俺の絵は天野と野村とおまけに森田まさのりに影響うけている。

( ´,_ゝ`)プッ
吉田のベイグラCGの方が糞キモいよ。
天野さんのほうが好き。
野村さんの絵も嫌いではないけど
どんどんセンスが悪くなっていってる気がする
とくに10とか・・・(世界観がアレだから?)
327名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 12:59 ID:uw8bmbrV
>>324
だから、ライトはそういうのは気にしないんだってば。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 13:04 ID:0w95tHlQ
野村の人物の顔は全然安定してないのでだめぽ・・・

ファミ通4/4号のFFのPRページのユウナ、
左下の銃持ってる顔と右上のアップ顔とじゃ別人じゃん・・・
目の角度も大きさも鼻も首の太さも変っちゃってるよ(w
主人公くらいしっかり安定して描けるようになれよ
ゼノサーガやSO3のキャラデザよりはマシだと思う。
>>319
FFMが何の略かマジで分からん
331名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 13:15 ID:1nsvST5c
>>328
キャライラストが上がってくる度に顔が変わってるから、3Dに起こすCGデザイナーの苦労が偲ばれるな
すっかり野村叩きスレと化したな
333小僧:03/03/31 13:22 ID:uF+QbgRx
ウド派
334名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 13:31 ID:zALXTZ7+
つーか今更キャラデザ:野村哲也と表記して野村のイラスト雑誌に載せる必要あるんか?
キャラ紹介はCGでコピーライト スクウェアだけでいいだろ。
いちいち社員の名前載せてるのうざい。コスチュームデザインまで。
そういうのはスルーしとけ。
個人的に、そんなものよりアンサガでタイトルロゴのそばにあった「AKITOSHI KAWAZU PRESENTS」の方がうざいと思うが。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 13:36 ID:FH/V6cI8
>>334
野村哲也なんて名前をプッシュしたところでしょせんスクウェア社内のイラストの仕事しか来ないのにね(笑)
337名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 13:39 ID:8PgInuUU
天野に1票。だって野村がキャラデザだと物語がいつも暗い・・・・・
特に9と10の差が激しい。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 13:45 ID:zALXTZ7+
ゲーム中でイメージデザイナー:天野喜孝って表記される理由もわからん。
7以降は氏のデザインが全く採用されていないのに。

また9は天野で売り出すつもりなら真のキャラデザの村瀬や板鼻をエンディングで表記すべきじゃ
なかったと思う。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 13:52 ID:9MP/j4iS
>>338
ドラえもん 原作:藤子F不二雄 作者:愛 上雄

みたいなもので、ゲームに箔がつきます。

野村の名前をしるすのは、逆にFFというブランドで
野村に箔をつけている作業です。
そんなの今に限ったことじゃないと思うけどな。
SFCのFFなんか、パッケージにいちいち渋谷員子と表記していた。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 13:55 ID:zALXTZ7+
>>339
田中道明もそうだね。でもその手法だと別の作品ソロで描いても見向きもされないんだよね。
野村もキングダムハーツでオリジナルキャラだけ使ってたら同じ事になってたかもしれんな。
野村がデザインしたキャラを、天野にイメージ画として書かせるのはどうかと。
何か違和感あるし、天野にとっても屈辱だと思う。
つーわけで矢野に一票
343名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 13:56 ID:9MP/j4iS
ていうか、「ファンタジー」はどこ行ったんだ?
恋愛がテーマなら、割り切ってる分、エロゲーには絶対敵わないし、
映画のようなゲームを目指すなら、本物の映画には絶対敵わないし。

野村は百害あって一利なし。
はっきり言って世界観ぶち壊し。三流。
ただし、同人作家になればすぐ一流になれますよ。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 13:58 ID:9MP/j4iS
ていうか、金子一馬最強説を唱えて良いですか?
>>343
上3行は意味不明
>>343
典型的勘違い懐古ファンタジー厨が釣れましたね
347名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 13:59 ID:zALXTZ7+
>>340
天野絵キモいっていったガキのせいで変わったらしいけど渋谷の箱絵になって良かったって奴は
見たことないな。
>>347
4のパケはどうかと思ったから、5のパケはそこそこいいと思った。
思ったから→思ったが
すまん
350名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 14:04 ID:9MP/j4iS
>>346
つまり、キャラデザインには影響力なんて無いと、そう言っているんですか?
>>342
天野が原案→野村が3Dキャラに起こす(9の村瀬の役どころ)
これ最強。
>>351

9の村瀬が3Dキャラに起こした??意味わからんが。
>>350
恋愛路線も映画路線も北瀬の好み。
映画路線は■の元からの路線だし
恋愛重視が8以外でそれほどあるとは思わないけど。
昔からFFってベタベタなところがあるし。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 14:10 ID:zALXTZ7+
>>352
これについてはソースがないんでどっちが後出しだかわからないわな。
6までは天野が先なんだが。
>>354
9のキャラデザは完全に村瀬だよ。設定資料集にもちゃんと氏が描いた原画が載ってる。
そもそも外注を外注で描き直させるわけないじゃん。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 14:14 ID:zALXTZ7+
>>355
フーン
なんだかんだ言って9じゃ天野はヒゲにダシに使われただけか。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 14:16 ID:jdpZjRFZ
天野がドラゴンボールの孫悟空とトランクスのモロパクリみたいな尻尾キャラ主人公をデザインするとは考えられないし。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 14:20 ID:MfsgxEmG
やっぱりみんなFFが好きなんだねえ。
359( ´∀`)さん:03/03/31 14:33 ID:91jKQ0Ya
FF・DQ板は争いごとが絶えないね。
「今人気のビジュアル系のGLAYのTERUみたいなキャラでお願いします(当時)」
とか外注のデザイナーに頼んだら「ふざけんな」と怒られるから、
プライドのない、パクりでも名前に傷がつく心配のない社内のデザイナーに
キャラデザ描かせることにしたんだね(w
>>360
マジレスもなんだが
意味わかんねぇよ。
7で受けが良かったから8で使ったんだろ
7で野村が起用された経緯は知らん
5、6からの流れ
野村って6のちびキャラもデザインしてるんじゃないの?
6のキャラ絵と武蔵伝のキャラ絵って似てた気がする。目の書き方とか。
宣伝用のキャライラストや、画面に表示される
キャラのデザイン画も担当したらしいけど。
>>361
え、意味わかんないの?

フリーでやってる人がこんな流行りの漫画やらタレントやらのパクリキャラ主人公を
さも「自分が苦労の末にうみだしたキャラでございます」なんて世に送り出してたら
それまで独自のスタイルで築き上げてきた名声を失い、仕事なくなるよ。
安易なパクリができるのはスクウェア社内の子飼い3流デザイナーだから。
将来の仕事やデザイン業界での評判など気にすることもない(w
>>365
マジレスした俺が馬鹿だったよ(w
>>366
あれでマジレスですか(w
というか7で使われたから引き続きなんてのは解りきったこと。
ドラえもんだって達磨さんのパクリじゃないか!
369名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 15:38 ID:MjRlOjzy
まあ、確かに使い捨て可能だよな。
判定
>>366>>367は二対のたまきん
371名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 15:54 ID:vKaqT391
どっちもうじ虫が脳を巣食ってそうだしね
>>371
お前にそんなこと言われる筋合いは無い
373名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 15:57 ID:kyN5L2W8
天野はわかるが野村さんの絵が頭にうかばん・・・
誰かうpして!!!
374名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 15:59 ID:MjRlOjzy
>>370
が結論を出したので、

終了。
>>373
右向いてうすら笑いのキャラしか描けないあの人だよ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 16:18 ID:WlpmLDVz
あああの人か
パクリをクリエイトする野村さん
378名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 16:30 ID:6oYLImWe
■自体パクってばっかだしある意味お似合いだね。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 16:31 ID:65ab+IDE
7くらいの野村デザインなら大丈夫なのだが、だんだん凄い方向に進んでいるしなぁ…
X-2のコスチュームデザインを誰がやった(もしくは野村一人で全部描いた)のか知らんが、
ああいうデザインを平気で出せる野村キャラってのはFFにとって害にしかなってないような気する。

パインのサムライコスチュームなんて正気を疑ったよ。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 16:35 ID:/xI4EHbf
天野は絵は画家の域に達してる








画家としては子供のイタズラ書きレベルだがw
381名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 16:41 ID:6oYLImWe
>>379
ドレスデザインは野村ではない。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 16:41 ID:omENBPVM
>>364
>>365
知ったかぶってんじゃねえよ。説明書のキャライラストやフィールド上の人グラフィックは渋谷員子。
野村はセッツァー、シャドウの性格、経歴設定と天野と共同でモンスターデザインしただけ。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 16:51 ID:U+9qY9vQ
天野ヲタはそれだけ■をボロクソに言ってもまだFFに天野を使って欲しいのか?
そんなに今のFFが嫌ならもう見たり買ったりしなければいいじゃん。
>>382
>364のは本人が言ってた。
正確に書くと
「画面に表示されるプレイヤーキャラクターのデザイン画と
宣伝用のキャラクターイラストのラフを作りました。」
385名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 16:56 ID:4lFWsMno
結論…







ど っ ち で も い い ん じ ゃ そ ん な も ん 。
386燐光:03/03/31 16:59 ID:RqmniJUf
>>385
ゲームが面白ければね。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 17:01 ID:omENBPVM
>>384
そりゃスマンカッタ。逝ってくる。
どっちがやったにせよ天野の元絵の面影全然無いから糞だな。
9は最初から村瀬がデザインしてたからいいけど。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 17:01 ID:KTDpKR8/
天野ファンには関係無い話。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 17:03 ID:RfyGFP6E
 凄い叩き合いしてるね、皆さん・・・
俺は天野派だけど、こういった掲示板って結構若い人多いんでしょ?
なのに天野さん支持してる人が結構多くてビックリしたよ

FFは1からやってけど、当時のゲーム雑誌の広告に載ってた
巨人に立ち向かう四人のイラストとか知ってる人いる?俺あの絵大好き!
アレでファンになって画集集めたりしちゃったなぁ・・・
野村さんの絵は別に普通に受け入れられるけどねぇ、
ただ、あの絵を見た時のような「寒気」したことはないなぁ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 17:04 ID:TuySKI/J
>>387おまえリアルで首吊っていいよw
391名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 17:04 ID:omENBPVM
つーかバナンやケフカ、ゼザ王やエクスデスが天野絵に忠実なくせして

な  ん  で  主  人  公  は  ア  レ  な  の  ?
392名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 17:06 ID:/xI4EHbf
>>389オッサンは(・∀・)カエレ!!
393名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 17:08 ID:RfyGFP6E
>>392 ははは、そかそかっ 参加してスマンかった。
オトナですね・・・
395名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 17:33 ID:QYpZZGcp
【野村絵だから → FF購入 】っヤシってあんま多いとは思えないんだよな。
【FF購入 → 野村絵だった 】ってのがFF買った一般人に当てはまる様な気・・

用 は、 野 村 で な く て も、 別 に 誰 で も い い っ て こ と だ


ていうか、野村絵は飽きた。
そろそろ交代の時期だろ、ちなみに天野派というわけではない。
12は、誰だかしらんが期待してまっせ。
 
396名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 17:39 ID:Cb89ebOB
12も野村じゃん?
>>396
12は吉田。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 17:42 ID:Cb89ebOB
さくら対戦みたいなヲタ絵だったら買わない。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 17:43 ID:Cb89ebOB
吉田ってどこの吉田?
>>399
■の吉田。
オウガとかFFTの人。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 17:51 ID:z1DwExUm
天野の世界はいつも王政だから嫌だ。黴臭い。確かに昔のFFには合っていると思うが…

ってわけで今は野村派
402名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 17:53 ID:Cb89ebOB
あの絵いやだな、、、
吉田でケテーイ?
403名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 17:58 ID:PyPuwB5D
>>402
ケテーイ済みです。
ジルオールの人物デザインやってた人なんてイイんでないかい?名前忘れたけど。
10-2の3D人物見てたら、野村とかいう人の絵よりもジルオールの人の絵に近いとオモタよ。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 18:10 ID:fiAd/TJq
野村は成功したのは7だけだと思う。7のキャラは好きですとくにユフィが。
総合的に言えば天野、個人的には野村かな。
>>405
ユフィってあのるーずそっくす履いてデカい手裏剣持ったギャル忍者ですか。
あれは当時でもかなり恥ずかしい代物だった。
スーパーサイヤ人なクラウドもティファの乳もどうかと思ったが....
ティファ細いから、ローキックのモーション見ても、どうみても
痛そうじゃないんだよな。あれは鉄下駄か何かで蹴ってるんだろうか。
>>404
末弥純か。
取りあえず今までこのスレでネタに上がってるスレ違いな絵師
加藤直之
末弥純
金子一馬
吉田明彦
でつか。もっといたか。
加藤は明らかにVやVIあたりのスチームパンク系の機械絵にも
直截または間接に影響を与えていると思われるんで、別格な気がする。
天野ファンって昔の絵が好きな人が多いのかな。「最近の」は半端に
アート指向になっちゃってて、ゾンビと云われても仕方が無い、
つーかもう大衆的なイラストを描く気がないぐらい仙人化しちゃってる
というのが俺の説なんだけど。

原哲夫
荒木飛呂彦
森田まさのり
宮下あきら

さあ、選べ
410名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 18:42 ID:FbDV90nv
12は野村です。
>>389
 2のイラスト集みたいなん持ってるけど、フリオニールがベヒーモスと対峙してる絵が
 あって、ぅんげぇ かっこいいのよ・・・とりあえず1・2・3は天野とFFの相性は最高だった。

逆に今は、野村絵の方がFFに合ってると思うな。
そんな俺は 10:0 で懐古厨
412名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 18:49 ID:PNPYhHHR
>>409
言っとくがサガ3、ミスティッククエストのモンスターデザインやってるもりたまさのりって人もいるぞ。

>>411
6だけだな。天野原案のベヒーモスが二本足で立ってるのを再現したのは。
>>411
ボーゲンは表情集まであったよな(藁
多分ゲームの画面が横>>縦である以上、ある程度デカくて縦に長い
絵つーのは使いにくいんではないかと。
SFC以降のモンスター絵は、FC時代の単純な線画でなくて陰影付きの
極めて単純なリアル指向な絵になったんで、絵師の味が出にくくなってると
思うけどね。ボスぐらいにデカい絵だとまた別なんだけど。
IIやIIIのザコ敵の絵は例え色違いのショボイ絵だろうが見る者の目に
焼き付くが、SFCの半端にリアルで小さい雑魚絵はそれほどでも無いと
思う。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 19:02 ID:tknQnPE+
>>414それで?
405は同意。
8の絵はなんかなぁ。9,10はCMで見たくらいだが、なんか嫌。
天野から野村に変わって、BGMとかも変わった様な気がする…。
もちろん、ストーリーも楽しめなくなった…。
変に現実視しちゃうんだよなぁ。
魔法や召喚獣の重みも無くなった。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 20:06 ID:o8Ks9Uz3
天野がもしFF10のキャラデザイン全部やってたら
FF10−2は絶対に出てなかったと思ふ。(良い意味でも悪い意味でも)
それに野村でFFやったおかげでFFとDQの差別化が図れたわけで、
FFはDQの後発、FF<DQのイメージを完全に崩す事ができたのだと思われ。

と、言うわけで結論としては新訳聖剣伝説の絵が最強。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 20:58 ID:gsUsCYpP
>>416
禿同。 8なんかでは召還獣って道具みたいな扱いされてたからなあ・・
419名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 22:04 ID:eT0qUS/V
>>417
差別化のおかげで、DQに水をあけられましたな。
昔の肉質感あふれてた絵を描いていた頃の天野なら盲目的にマンセーしてたけど
正直今の天野絵はそれほど盲信できないな・・・
野村たん調子に乗るのは禿げ萌えな幼女キャラ描いてからにしてください
あ、なんか真面目な話してる時にスマンカッタ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 23:08 ID:OeSL0xzB
>>395
>【野村絵だから → FF購入 】っヤシってあんま多いとは思えないんだよな。
同人女とかそうなんじゃない?絶対数からみれば極めて低いと思うけど。
低い→少ない ね。すまない。
>417
>天野がもしFF10のキャラデザイン全部やってたら
>FF10−2は絶対に出てなかったと思ふ。(良い意味でも悪い意味でも
天野氏の絵のキャラだったら「大口開けて馬鹿笑いするティーダとユウナ」byFF10
なんてシーンは無かったでしょうね。
天野さんの絵はいつも「アンニュイ〜」って感じだから↑こういうの想像出来ません。
> いつも「アンニュイ〜」
要はワンパターンでキャラが動かしようがないってことか(w

427名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 23:54 ID:rW+V4TBH
想像力のかけらも感じない自己の欲望丸出しの野村絵がうけているということは
日本にはそういう類の人間が多いということの証だね
今のFF=浜崎あゆみ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/31 23:58 ID:TQOUrFy0
歌手に例えるなら、

天野=中島みゆき 
野村=愛内里奈
429名無し通行:03/04/01 00:33 ID:GmrZGDIM
ゲーム画で好きなのはオウガやFFTの吉田とメガテンの金子だけど、
FFのどちらかというなら、天野かなぁ。
野村の支配下のくせにFF7の画書くなよ、と思ったが。
やっぱり、FF6のティナのキャンプ画面は妖しい魅力出してていい。セッツァーとか。
天野もティファは可愛かったんだけどね。男キャラがタイプで無し。
430名無し通行:03/04/01 00:34 ID:GmrZGDIM
↑天野でなく野村ね最後
キングダムハーツは野村でなければ生まれなかった・・・。
>>426
そういう所がイラストレーターの限界かもしれないな。
小説の表紙やら雑誌に載るイラストレーターの一枚絵って作品のイメージ重視で
描かれてるから、天野絵に限らず無表情とか微妙な表情が多い。
なんていうか、わたしもどっちかっていうと若年層に入る年齢で、野村さん派です。
はっきりいって、天野さんの何がいいか理解できない。綺麗だとは思うんですけど・・・
どことなく子供には分からない深い何か的な魅力があるように思います。
もともと系統が違うんだし、べつにどっちがいいとか争うのはちょっといけないとおもいますね。(^-^;)

二人とも実力のある人(といってもやっぱり天野さんのほうが断然上だと思いますけど(^-^;))
なんですから、やっぱり自分の好みで叩くのはよくないですよ〜
434名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/01 02:35 ID:PfbimGen
野村にはそんなに実力があるとは思えないんだが。
あさりよしとおにでも余裕で代役が出来そうだ。
435人生のピエロ ◆DUEKpwMGqw :03/04/01 03:39 ID:7hcndLz8
>>417
そうかぁ?  またあの人?って感じなんだが・・・・・・
ニキータ何も変わってないし・・・・・・
436名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/01 05:43 ID:iNfD8U+Y
野村は要らないよ
>433
無理ないかもね。私の周りの子は大体7からプレイしてたけど、殆ど野村派だった。

実力の有無は無視しても、野村と天野が描く世界観は全然別物だしね。
最初天野の絵を見たとき(3ね)私も「なんか気持ち悪いな〜」って思った。
でもプレイしはじめたら、天野の絵がFFの世界とマッチしてるなって思った。
野村の絵も嫌いじゃないんだけど、天野世代の私は納得いかなかったなぁ。
やっぱ天野時代のFFで育ってきたから。
野村の絵に変わった事と因果関係があるかは知らないが、野村世代のFFは
絵の関係にこだわりすぎて、肝心の中身がスカスカなような気がしてならなかった。
「ファンタジー」ってタイトルにあるのに、かなり「リアル」じゃん、みたいな。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/01 08:03 ID:W0hoS7cU
結局、FF1〜6とFF7〜、は別物のゲームだと。

まあ、ゲームだし、文句言うのも無粋かも知れんが、
FF7以降はゲームじゃない。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/01 08:08 ID:W0hoS7cU
なんていうか、FF7以降は「コマンド選択アニメ」、
「出来の悪いコレクションゲーム」としか思えない。
まあ、そういうのにピッタリだったのが野村の絵だったと。

まあ、それでいい人はいいんだろうけど、
キャラ萌えとかは、エロゲー辺りに任せておいて、
きちんとした「ゲーム」を作って欲しい。
>>439
7はゲーム的には完全に5と6の直系というか融合だと思うが。
難易度の設定に失敗したのは否めないけど(この辺リメイク要望スレ等でも7ファンから出てくる話)、むしろ
>キャラ萌えとか
してるのは439のような人でわ?天野萌えというか・・・
萌えは野村。
燃えは天野。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/01 13:23 ID:K5Kvr1MB
>>440
天野の絵が好きなのと、天野萌えってのは、根本的に差異がある。
別に天野の書く女に萌えてる訳じゃない。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/01 13:47 ID:CmQ+XLcA
>>433がいいこといった。

>>427
なんとなくいいたいことわかるよ。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/01 15:50 ID:YGQDKt4Q
天野はもちろん凄く上手いと思うが、あの「天野絵」を3Dにして、表情つけて演技させるのは無理があると思う。
絵柄を変えてもらえば出来ると思うけど、それはそれで意味無いといわれそうだし。
吉田は嫌い。上手くないし、画面栄えしない。生理的に苦手。
野村も上手くないが、3Dに起こした時の画面栄えがするのがいいと思う。それって結構貴重な事。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/01 15:56 ID:LciMKEzR
>>440
FF6、4の方がFF7よりもゲーム的にも、内容的にも下だと思う。
バランスもFF7よりこっちの方が酷い気がする
じゃあFF7に内容的に何か見るものがあったのか?ってスレ違い
447名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/01 16:02 ID:LciMKEzR
>>446
十分あったと思いますが?
少なくともそれ以前のよりはね。
見た目のインパクトは十分だったからね、FF7は。
見た目だけと言う人も多いけどね。
煽り合うな。ここは内容やバランスを語るスレじゃない。

天野絵の真価が発揮されるFFは1と3のようなプレイヤーキャラに
個性がないFFだな。
2、4、5、6はどうも絵と作中のキャラが結びつきにくい。
でもそれはそれでゲームの世界観がより強く感じられて好きだけどな。
>>449

>天野絵の真価が発揮されるFFは1と3のようなプレイヤーキャラに
個性がないFFだな。

納得。
あの「誰でもないキャラ」に合ってると思う。
FF7やFF10がダメでFF6、FF9が良いとか言ってる奴こそ見た目しか見てない奴。
そこで「天野絵」の力なんだろうね。
452名無し:03/04/01 16:52 ID:zQ0WteR8
まあFF2からのファンですが、7からアニメ系になったのは、ちと残念と
おもいますね。
2のステータス画面のキャラ顔が好き。
あと、デフォルトの名前がかっこいいよな
名前もキャラデザイナーが考えてんのかな?
>>449
FF2やFF4、FF6は天野絵のキャラあってこそだと思うけどなあ。
FF5はガラフぐらいかな結びつくのは。
率直に言って5・6は天野よりあの2頭身キャラの印象の方が大きい。
5のパッケージのバッツとチョコボの2ショットが凄く良かったし、プレイ時の脳内補完にも絶大な影響を与えたろう。
FFが本当に人気を博してDQを追い越したのも5からだろうし。
7にしたって天野の作ったイメージに拘泥してたらミッドガルやジュノン等の生活感はまず出なかっただろう。
そんなに天野がFFにとって絶対的な存在とも思えないが。。。
ただこれから選択肢の一つとして天野の起用とかもあっていいと思う。
どっちにしろポリゴンキャラな時点で天野は使えないわけで

天野絵を3Dに起こすなんて絶対無理だし
下手に手出すと総スカン食らうのも目に見えてるから野村絵やむなしだろうとオモタ
457名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/01 17:16 ID:jkE8MfOg
>>455
ゲームに忠実な現実感なんて要らないよ。
トイレまで精密に作ってるんじゃないよ。
>>457
それがいいのになあ。好みでしかないけど。
つーかその辺の親しみやすい感じも5が発端だと思うが。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/01 17:41 ID:Iq89vfuP
>>455
>7にしたって天野の作ったイメージに拘泥してたらミッドガルやジュノン等の生活感はまず出なかっただろう。

馬鹿か?もともとFFは天野のイメージイラストは無視して作ってるよ。使ってるのはキャラデザだけ。
イメージイラストはキャラデザのおまけにすぎないの。別に天野キャラデザでもミッドガルやジュノン作ってたよ。
野村に変えた理由は当時天野キャラはムービーで表現できるかどうかだったんで通常画面=ローポリゴンでも
リアル表現が容易な漫画絵を野村に描かせたというだけ。結局■内で天野に固執してたのはヒゲだけだったんで
そのヒゲがいない今は野村でいいじゃないかって事になったらしい。
>451
昔からのFFが好きだった人は、
中世と機械文明のまじった独特のファンタジー世界が気に入ってた人が多いからだと思うよ。
世界観に萌える人もいるわけだし。

>453
最近はともかく、昔のは響きがいい名前が多いね。
フルネームとか知りたくなって、設定資料集を買ってたもんだ。
4の面子のフルネームとかカコヨスギ。
>>460
その世界観に天野絵の与えてる影響は多大。
>>459
FF7の世界は天野から脱却したからこそ出来たものだと思うよ。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/01 18:28 ID:5H46QS1e
FF7が売れたのは、プレステ移行+ポリゴンに対する、ご祝儀みたいなもので、
それに加えて、FF1〜6が名作だったから、それ以上のものが出来るのだろうという期待による、
いわゆるバブル。

その証拠にFF8は最悪でした。
野村に罪は無いんだろうけど、野村が糞なのも確か。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/01 18:30 ID:OZ7MpJL/
そんなことはない
>>462
FF8が最悪なのがそれとFF7の話の証拠にもなってない。
最悪だと言うの自体お前の意見に過ぎないしな。
売上≠作品の質と言うのは同意だが
465名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/01 18:36 ID:5H46QS1e
>>464
売り上げががくんと下がりましたが、何か?
売り上げ=前回までの作品の質
ってのは真理だと思うけど?
>>465
じゃあ、FF7からFF8で売上が上がったので
FF7の質は良かったと言うのはただしいと言うことでいいですね?
>>465
買った後にしか評価が下せないってこと?
9に関しては明らかに買う前にガッカリしたんだよ。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/01 18:50 ID:BprsFM8b
野村の絵だったらそこら辺の漫画家で代用できるんじゃないか?
>>464
そんな単純な話じゃないでしょ。売り空けに関しては。
CMにもよるしさ。
売り空け→売上げ

鬱だ・・・
野村の担当したゲームは売れる、と言うのはあるような気がする。
タイミングや偶然かもしれないが。
すまん。しかもレス番まちがってるし。>>465へ、だし。
首吊ってきます。
>>472
気にするな
イキロ
(´、ゝ`)<このスレで必死になってるヤシらの年齢が知りたいな(プ
PS以降のにわか信者達が必死ですね
>>475
そういう懐古さんはいくつですか?
ちなみに漏れはFF3からFFやってる大学生なんですが。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/01 19:31 ID:pNuGzwQ2
懐古信者が集まってまいりました
仲良くしろって・・・
5・6・7が大好きな私はどうすれば良いのでしょうか。
死ぬよろし
>>475
21歳の大学生ですよ。
FF1からやってますよ(当時は好きでは無かったが)
自己レスしてるし。アフォでした
まあ気持ちはわからんでもない。
アレだな、蜘蛛の糸のカンダタの心境だな
1〜6と9は天野。
7はどっちもアリ。
8と10は野村。
以上、私感終わり。
正直懐古とか売上とか世界観とかどうでもよくって

禿げ萌え幼女キャラつくる天野たんはξ・∀・ξイイ!
売り上げが良いっていうのは必ずしも作品のよさにつながらないんじゃないか?
前作が良ければ期待で次回作の売り上げも多少は伸びるだろうし。
絵に関しては俺はどっちでも良い派。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/02 08:45 ID:co5HxV/u
歌手に例えるなら、

野村=松浦亜弥
天野=美輪明宏
>329 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2003/04/02(水) 00:44 ID:NJBjGzRk
>天野デザインがいい、とか言ってる懐古は
>エルドラゲートとかレブスとか買ってたの?

>全然売れてなかったみたいだけど。


>330 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2003/04/02(水) 05:16 ID:+DNzZGLN
>レブスは買ったな。別に天野絵意識してなかったけど。
>ついでにつまらなかった。
>天野絵だから、じゃなくてFFと天野絵の組み合わせが好きだったんだな。


>331 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2003/04/02(水) 06:30 ID:IIEOLVVA
>>329
>あれが売れなかったのは天野絵のせいじゃなくゲーム自体がつまらないから。
>なんだかんだいって懐古も今時2Dは買う気しない。
>3Dに向かないからとかいわずに強引に3D化してたらもっと興味わいたかも。 


からすると天野派も天野絵では売れないってことは自覚してるようだ。
正直、天野も野村もどっちもいらない
しいていうなら天野。
野村の書く絵は美形も不細工も整いすぎていて人形っぽくて
好きになれない
野村は魅力あるブサイクキャラとかが描けないからな
491名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/02 11:18 ID:Zhn1mxF3
なんだかんだ言って、FF1からやってる人は、
FF8〜10も買ったんでないかい?

それに加えてライトユーザーを取り込めたから、商業的には成功したとも言える。
ただ、ライトユーザーじゃないユーザーは離れつつあるし、
ライトユーザーは所詮ライトなので、すぐ離れる可能性が結構高い。
それに天野の絵でも、ポリゴンにおこせば、別にそう極端に変わりは無いと思う。
で、普通のユーザーと、ライトユーザーをどちらを取るかの選択に迫られて、
ライトユーザーに媚を売ったのがFF8なんじゃなかろうか。
仮にFF8がFF8以外のタイトルで出されたら、買う人はほとんどいなかったような気がする。
(これは個人的な感想だけどね)

結局、8まで来てしまえば、天野だろうと、野村だろうと、どっちでも売れていたと。
その後、スクウェアがあぼーんしてしまったことを考えると、
野村路線は短期的には成功しても、長期的には失敗だったと言える。
本質のないゲームからは、長期的に見れば人が離れていくってこった。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/02 11:55 ID:oPkPmcDM
とりあえずモンスターがよければ
主人公とかほんとにどうでもいい
そんな俺は天野で。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/02 11:57 ID:hukvsWJ/
>>488
どっちも天野キャラをありきたりの使い方しかしなかったからインパクトがなかったというのもある罠。
自分は野村派だちゅ。ああいう絵は好き。
天野キャラもいいけどもう少しはっきりしてる方がいい!
でも]−2はどうかと思うけどね。
KHとかはよかったなと思う。
あとヴィンも・・・w
495名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/02 12:38 ID:DgO1egf5
野村のキャラは同じような奴ばかりで
飽きてきたのでそろそろ変えて良い

天野はロゴだけで良い。
とりあえずこの手のスレは何度決着がついても終わらない運命なんですね。

・・・まぁ御託はいいとして私的には天野氏のほうが好きです。
というかFFはすでに私の知ってるFFじゃないです。
煽りっぽいのでsage
497名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/02 12:43 ID:VQu03juc
一つ基礎的な質問があるんだが、天野はキャラをゼロからデザインしてたの?
それとも元々あるキャラを「天野絵」に変換しただけなの?
ゼロからなら断然天野だけどなあ。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/02 12:50 ID:jUI84GzL
>>497
6まではゼロかららしい。参考までに天野スレのコピペ

天野氏のFFにおける担当役割

1:モンスターデザイン、イメージデザイン
2:キャラクターデザイン、モンスターデザイン、イメージデザイン
3:サブキャラクターデザイン、モンスターデザイン(ボスのみという説あり)、イメージデザイン
4:キャラクターデザイン、モンスターデザイン、イメージデザイン
5:サブキャラクターデザイン、モンスターデザイン(ボスのみ)、イメージデザイン
6:キャラクターデザイン、モンスターデザイン(一部のボスのみ)、イメージデザイン
7:イメージデザイン
8:イメージデザイン
9:イメージデザイン
10:イメージデザイン
10-2:イメージデザイン
11:イメージデザイン
499名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/02 13:07 ID:fL+tKFFq
結局>>494みたいな同人女にしか好かれない絵なんですよね。
野村の絵は。
500キマリ=ロンゾ ◆yGAhoNiShI :03/04/02 13:12 ID:/ToWwTGb
キマリが500ゲット
稲中の古谷実にやらせろ
ここは天野か野村スレなのね
個人的には天野がいい
天野の絵がPS版のFF4.5.6のムービーで3D化されてたけど
あれもいいと思った
503名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/02 13:43 ID:DgO1egf5
しいて言うなら吉田かなぁ(ベイグラのはいらんが)

少しずれるがSFCの伝説のオウガバトルのCMって油絵アニメーションでめちゃめちゃ格好良かった。
あれって吉田絵なの? そうならばFF12のムービーもあんな感じでやってほしい。
吉田の絵はオリジナリティがあり個性的でいいね。
天野もそう。

それにひきかえ野村は…漫画方面にごろごろ転がってるような
何の個性も感じられない絵だから嫌だ。

絵に個性もなければ、キャラデザインにもオリジナリティ0。
おまけに同じ顔を2度とかけないときてる(w
ほんと勘弁してくれ。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/02 14:16 ID:fL+tKFFq
野村の絵よりなら、松たか子と反町隆志辺りでもモーションキャプチャーして下さい。
そのほうが話題性も出て、さらにリアルでいいでしょ。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/02 14:21 ID:gGySWHYN
リノアは野村が松たかこの写真見て脳内モーションキャプチャーしてかきますた
それでも写真見ながらにも関わらず描く度に顔変ってしまってどうしようもありません

ほんと野村に金払うくらいならタレント本人使ってくれ・・・
自分が若かったなら天野、というんだろうけど
キャラクターを動かす、という視点でものを見ると天野は使いづらいだろうなあと思ったり。
以前のカキコにもあったが天野のキャラはみなアンニュイで馬鹿笑いとかしなさそう、とか。
この辺りはギャグでスルーしよう、みたいな所でもスルーできない、固さがあるというか。
2Dだとドットキャラ、2〜3等身だから言葉遊びのギャグにもっていけたかもしれないけど
今の8等身、フェイシャルモーションだとなぁ・・・疲れるというか。
その世界観、雰囲気を楽しみたいならいいんだろうけど・・・
7、8、10、10−2は体育会系男子の感覚みたいなのが感じられる時があるので
(ノリというか、世界観というかね)
これが天野だったら出来てない世界観だよなあとか思う。ルカの雰囲気とか好きだし。

まぁ、これは別に野村でなくてもいいわけだし、作品によって天野を使ってもいいんではないかと。
時にはシリアスアンニュイも欲しいときあるからさ。

と長文スマソ。マジレスでした。
結論。

天野は画家。FFも仕事の一つに過ぎない。
今のFFにはなじまないと思われる。
ただ、天野画の作品が復活してもそれはそれで面白いし受け入れられるだろう、
要は世界観の問題。
FFが昔の路線に戻るなら、天野の復活は不可欠。

野村は精度の悪いモーションキャプチャー。
野村の絵が好きな人もいる。ただ、エロゲー等の方が上手い
FFのおかげでここまできた。スクウェアに入社出来なければ、同人作家。
次回作は荒木飛呂彦にやらせろ!
>>507
リアル8等身のオール美形キャラになった時点であんまギャグっぽい演出も
笑えなくなったけどなあ。
全てがカッコつけた演出でどうも薄ら寒い感じがする。
どこがギャグなんだかもわかりにくいし。
アニキとかいうキャラの変な動きに笑ったくらいかな。

変な格好とか、変な戦闘不能シーンとかで別の意味で笑えるけど。
>>509
いや、原哲夫だ
間とって森田まさのりで。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/02 16:49 ID:mDEmDWsL
天野氏がFF11のインタビューで野村氏の絵をどう思いますか、って聞かれたが
自分とは違う素敵な絵を描く人ですね、と言っただけでどこがどう素敵なのかはおっしゃらなかったな。
>>513
糞です。

なんて本音はインタビューでは言えないだろう。
野村とは一緒にしないでねってことですな・・・
516名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/02 18:02 ID:V96MNCk3
吉田の方が野村より糞
517名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/02 18:49 ID:RB2b/lBP
>>516
ヌけないから?
518名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/02 18:51 ID:V96MNCk3
下手だから
519名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/02 18:54 ID:RB2b/lBP
>>518
下手かな?たとえばどういう点で?
結構上手いと思うし、オリジナリティもあると思うけどな。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/02 19:00 ID:EV01u3tW
野村絵って趣味の悪い装飾品ゴチャゴチャ付けているのが苦手。
バウンサーなんかもう・・・
パラサイト・イブまでは結構すっきりしてた良かったのに。
>>508
バックにグインサーガとかFFとか創竜伝とかDとかあるから世界観に浸れるんであって
一枚の絵としてはどうかと思う。・・・イラストレイターの域出てないと思うが。
ゲーム音楽はプレイしたゲームが基盤に無いと魅力半減と一緒。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/02 19:09 ID:V96MNCk3
>>490
野村はオヤジを描くのが上手いよ。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/02 19:17 ID:TSN/J1KE
変だと言われてもイイ!私は野村氏の描く獣達がダイスキだ!ナナキやキマリね

>522  オヤジか…  シド・アーロン・スタイナー  …いいかも。  
524名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/02 19:18 ID:V96MNCk3
>>523
スタイナーは野村じゃないけど
>>523
酢隊ナーは違う・・・でも親父が上手いのは同意。
あとワッカ結構良かったと思うがどうよ。
なんでタイトルデザインだけ天野なんだろうか…
野村にしちゃえばいいのに。
527523:03/04/02 19:24 ID:TSN/J1KE
スタイナー違うんだ…。ごめんね。
天野も野村もそれぞれに功罪あり。
野村の画はX−2で食あたり起こしたから正直もうしんどい。
新しい人をぜひキボンヌ。
天野には引き続きイメージ画描いてもらえばそれで良い。
>>488
コピペになんだが、容量を生かして、
鬼のように冒険が長くて、関係のない洞窟(三角島の海底の洞窟みたいなやつ)や町やダンジョンもたくさんあって、
まさに「悠久の冒険」を具現化してくれるなら、FF3並みの2Dグラフィックでも構いませんが何か?
容量がゲームの中身に生かされていないのは悲しい。
DQ7・・・・。
FF3ので、それをやりたい。
DQ3の「大航海の期間」をゲームのメインに持ってきたFFがやってみたい。
FF6の後半がそうといえばそうだけど。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/02 21:52 ID:IdKxMqFa
結局、野村は糞ってことでいい?
野村糞って決めたいヤシがいるようだな。
吉田の"綱引きの縄の臭い"っぽい感じが好き。
でも3Dでぐりぐり動いてるイメージがわかない。
野村は糞とは思わんけど何作もFFをやれるとも思わない。
そろそろ限界じゃないか?おれは飽きてきた。
天野ももういいけどイメージイラストだけだから特に気にならん。
まあ、亀岡のキモ絵よりは野村の方がマシ。
たしかに野村の絵の方が癖がない。
記憶に残らない絵だ。
聖剣1のイラスト描いてる人なんていったっけ・・・九月姫のダンナさん。
あの人の絵もイイと思う。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/03 02:25 ID:lRM44+YR
>>539
同人女必死だなw
541名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/03 07:59 ID:TD4b12mh
 +
| ̄ ̄ ̄|=∩∧∧FF13で私は復活する!よってお前は用済みだ!
 ̄ ̄ ̄  | |V,,,V)
       |   |
       |   |
        Uヽ)∧_∧
____とニと∬;´∀`∬つ_ ←野村
                /|
               / |
              /  |
             /   |  ワイワイ  ガヤガヤ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   / ∧∧ ∧∧ ∧∧
             |  / (*  )(*  )(*  )
             | / ∧∧ ∧∧ ∧∧
             |/ (*  )(*  )(*  )
542名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/03 15:08 ID:cbpJBFXU
天野派か野村派かって聞かれりゃもちろん野村なんだけど
最近の野村キャラはなぁ…何か
ヤンキーはもういいよ…
服のセンスどんどん悪くなってるし。

7の頃の絵に戻ってくれ野村。
あれぐらいの漫画臭さのがゲームには合ってる。
俺は天野派だけど7の野村絵はすごく満足できた。
野村絵が7のまんまだったらもうちょっとFFをやってたと思う。
キングダムハーツのクラウドはかっこいいと思った。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/03 21:00 ID:bie7OPvR
クラウドは好きだがKHのはもういい、って感じやった。
いつまで働かせればいいんだ?このキャラを・・・って感じでな・・・
546名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/03 21:13 ID:weO9UB1k
俺は野村派
8の斜め顔は感動したよ
今まで俺の中でああいう概念なかったんだよな
でも10で( ゚д゚)ポカーン
547名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/03 23:31 ID:LhVH5h0T
なんというか、野村氏はスクエアに作られ、スクエアに潰されたんじゃないか?
明らかに絵が可笑しくなって行ってるし
野村絵は7が1番いいような・・・。
天野絵は神秘的でよく分からない所がいい。
>>547
変換出来るからって言葉の使い方も理解せずに使うな。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/03 23:51 ID:GPCONlum
>>549
>>547はいい得て妙だと思うが?
■はもう、天野さんにお願いするのを
やめた方が良いのではないだろうか…と思ったけれど、
それをVIIのときに天野信者が止めたのでしたっけ?
最近は、タイトルロゴ以外はほとんど表に出ないし。
(でも天野さん以外のタイトルロゴも考えられない…)
野村絵の描きなおし(?)は天野さんにとって、
良い気分がすることではないような気がする。
(FFコレクションのケースの言葉を見るとなんだか切ないよ…)
中途半端に天野絵を出すなら「出さないor1〜6のようにする」にしてほしい。

野村さんの絵は、普通に上手いと思う。
天野さんの絵に比べて、好き嫌いが分かれないから、
色々な層の人を狙うには、野村さんの方が良いのかもしれない。
でもX-2の服は、苦手です。「おしゃれになった」とはとても思えない。
正直ダサイとしか思えない。
>>550
同感。
天野に一票。

作品はメーカーが作るものではなく、人が作るものなのだから
野村絵のFFは別ブランド建ててそっちで作って欲しい。
坂口博信や植松信夫も以前ほどはタッチしていないというし。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/04 03:01 ID:94bmHOrm
野村絵のFFで満足な奴は、
クーデルカでもやってろよw
野村の絵は普通に下手だよ
まあキャラ絵一枚だけ抜き出すと上手いと錯覚してしまうのかもしらんが
リアル路線のくせに描く度に顔変ってんじゃねえ・・・
SNKのキャラ描いてた蜃気楼?氏の方がよっぽど上手いし安定感あるよ
どっちがいいかなんて結局は、主観だね。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/04 05:45 ID:zdhz5pqP
オラは10の頃の野村タンの絵が好きどぁ!ドァッ!!!
キングジャムハツーはなーんかリクたんの腕に一歩ヒイタ!!!
カイリたんは好きだけど前の絵の方がカワユイっつーNO!!!!
7は顔カッコゥイーけど足が嫌に長いのでチトニガーテ!!!!
ナンセ自分が足短いからネィ!!!(アヒャ!!!)
天野スァンは良いんじゃナイ?好きな絵柄じゃないケド
幻想的で個性的でステキチー!!!
558名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/04 06:51 ID:rPs0S8ub
野村絵は斜めに向いてこちらを見ながらニヤニヤしてる絵が多くて嫌だ。
また10-2のレンなんかは正面画でも異常なまでにキモい。
雑誌の公式イラストは奴の絵じゃなくCGにしてくれ。
それからキャラデザに社員の名前載せるのもやめてくれ。
のむタンなあ、7から絵は上手くなってきてると思うんだが
センスはまったく変わらんな。
くどいし狙いすぎ。

天野っちは画風があるから、今のFFとは相性悪いよなー。

どっちの絵がすきかと言われれば確実に天野さんなわけだが。
野村のセンス、アリエナイ!
560名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/04 13:04 ID:3BTC6L8q
俺が一番分からないのは天野信者の言う「野村は絵の描き分けができてない」っていうの。
天野氏の絵こそ描きこみはすごいが顔のつくりが全キャラ全く同じ
野村絵は服がゴチャゴチャしてて気持ち悪いよ。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/04 13:22 ID:X/e8vbTl
>>546
禿同。8のラグナ三人組、シド学園長は最高。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/04 13:24 ID:H1ckgPjQ
>>562
つーかこっち向いてニヤニヤすんな。キモい。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/04 13:34 ID:SPAPRXI6
天野の絵なんて誰だって描けるよ。あの絵がスゴイなんて言ってんのは素人だけだよ。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/04 13:44 ID:H1ckgPjQ
>>564
ただ真似して描く事は素人でも出来るがそれを誰かに認められないと駄目なんだよ?
お前ゼロから認められるような絵描けるんか?
566名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/04 13:56 ID:4ZWhOf5G
天野氏の絵は子供リディアも青年も顔が同じ…
567名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/04 13:57 ID:H1ckgPjQ
>>566
お前目医者行って来い
568名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/04 14:03 ID:X/e8vbTl
>>566
描き分けが出来ない訳じゃないんだけどね(アニメーター時代の絵とか見てもね
なんかよく設定資料集とかにちょこっと書いてあるような
無名のイラストレーターの絵が激しくイイ感じだったりするんだが。
キモイ野村や3D向きじゃない天野よりも、
そーいった内部のイラストレーターさん使えばいいのに。
>>564のガキっぽさ丸出しの言葉に激しくワロタ
571名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/04 14:19 ID:X/e8vbTl
>>569
直良も吉田も漏れ的にはイマイチだな。下手だとは思わないけどパッとしない。
なんのイラストが良かった?
天野のローザで抜きましたが、何か?
573名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/04 14:44 ID:jCK+VziB
みんなレベルひくすぎ
>>573
レベルの高い方が降臨されたようです
ではレベルの高いレスお願いします
おほほほ!なんとあたたかい手ざわり!満たされていくー!!
素人でも描けるとか言ってる奴は、
実際にFFに合った絵描いてみろよ。
そしてここに晒せ。
ここにいる奴らは絵に上手下手言うのが好きらしいから、
喜んで評価してくれるだろうよ。


絵なんてそんな簡単なもんじゃねーけどな。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/04 15:56 ID:39Yp7mnG
天野氏の絵は若い頃から劇画漫画家出身の吉田竜夫タツノコプロ社長に認められていたし
独立してからも業界の内外問わず多くのファンに認められている。
坂口氏や河津氏も天野氏のファンであったが■の株主達は自分たちの子供の反応から次第に
煙たがりはじめる。(■の飛躍に貢献したのに恩知らず共が!!

野村氏の絵は漫画家を目指していただけあってFF7、キングダムハーツなどの漫画絵は受けがいいが
リアル路線のものでは斜め向きニヤつき顔やファッションのこだわりがセンス悪いなど批判意見も多い。
しかし現実にはほとんどのゲームファン、特に若い層に認められたと言って良いだろう。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/04 16:02 ID:BmBGOuOd

あーあ。 出ちゃった。 評論家きどり。
認められた訳じゃないんだが。
FF購入者の大部分は野村の「の」の字も知らんのだぞ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/04 16:05 ID:39Yp7mnG
>>578
評論じゃねえよ。事実を言っただけ。
絵についての意見は何も言ってないだろ。
まっ面白ければどっちでもいいと
582名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/04 16:07 ID:39Yp7mnG
>>579
じゃザ・プレや電プレの読者投稿1位ってのは読者がみんなオタってこと?
どっちもオタ雑誌じゃん(;´Д`)
投稿してるような方々はそれはもうきっと
電撃は投稿が半端じゃないな。
たしかに電プレはソッチ系の雑誌だ。
ガンパレマンセーうぜーし
原画→天野
3D→野村
ならどうよ?
587名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/04 17:09 ID:AAc8BUYU
>>586
何でいちいち野村に書き直させる必要あるん?
天野し3D向けに描いてくれって発注すればいいだろ。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/04 17:12 ID:X/e8vbTl
>>586
6の場合そんな感じだったんだよね。
unn
590名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/04 19:11 ID:rRg8jGXe
野村は糞って結論で、

終了。
つか普通に上手い絵師ゴロゴロ■には居るんだから
一作ごとに変えて欲しい
592名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/04 19:17 ID:Du0VqZn1
野村が糞なのは別に構わんが
天野絵は気持ち悪い
天野絵がオフィシャル絵になったら絶対買わない

天野の描いた野村デザインキャラはキャラを台無しにしている…
593名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/04 19:32 ID:LVD1rLwJ
>>592
てめー一人が買わなくなったって天野絵でも250〜300万売れるよ。ていうか現に売れてる。
天野メインデザインのVIは確かに255万本売れてるな。
>>587
それもそうだな。スマンあんまり考えてなかった。
6信者なので偏った意見になりますが

天野氏が世界観のイメージ・キャラクターデザインを手がけて
そのキャラクターを誰かがSDになおして説明書とかにのっけて
ステータス画面はやっぱり天野絵

が最高
ですよ ね?

最高だよウン
野村はいらないよね
大抵の人間は天野絵キモがってるよ
で?っていう
>>591
直良も吉田もショボイとおもうけど
>>593
FFが200万代後半売れる時代は終わったんだよ
601名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/04 23:27 ID:zdhz5pqP
オラの友達も天野たんあんま好んでねーべナァ!!
かと言って野村たんが好まれてるわけじゃねーべナァ!!!
でも糞じゃねーよナァ!!!その人の努力の結果(?)なワケだスィ!!!?
第一オラには天野たんは野村たんをケナセル程画力ってもんがー
ねーしのォ!!!
もーし、この二人がキャラデザ担当しなくなっても
オラはFF買うドー!!!だって絵が見たくてゲーム買ってたワケじゃ
ねぇーしサァ!!!アヒャーーー!!!FF12ホスィ!!!!!
キモイ云々以前に世界観とマッチしてるかどうかだな。ファンタジーに野村はいらん
こういう時代こそ野村でも天野でもない第三の絵師が必要だな。
12はどうなることやら。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/04 23:33 ID:Ph3Gp1J1
>>602
最近のFFはファンタジーじゃないから野村でおkということでつね?

   ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .:   ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::... __=~~~~~~~~=___
     /^         =
     /        丿 \ヘ
    │  />彡彡丿   l
    │ゞ/        │
    │/  ━━ ハ━━ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (6    <・ ) <・ ) |.    吉田!
    │       つ   │   | 
    │    /lllllllllllllll  │ お前がFFのキャラを描け!
    .│    /ヽー---┤.│ (⌒) \_______
     \     ~~~~~ 丿 ノ ~.レ-r┐
       \_______ノ  ノ__ | .| ト、
             〈 ̄   `-Lλ_レ′
               ̄`ー‐---‐′
         :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..      .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.       :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...     ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..        .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪

>>604
「ファンタジー」って意味知ってる?( ´,_ゝ`)
607名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/04 23:44 ID:Ph3Gp1J1
>>606
人によって「ファンタジー」の定義が違うだろ
少なくとも漏れは「ファンタジー」ではないと感じた
ただそれだけのことよ
>>607
いや、用語に人によって定義が違うとかじゃねーよw
「ファンタジーではない」というのは明かにファンタジーの意味を履き違えている。

ファンタジーっていうのは、現実性に無い要素のことを言う。
現実性の無い要素が物語の中に少しでも入っていれば、それはファンタジーになっちゃうもの。

この場合、「ファンタジー性が薄れている」という意見の方が最適。
koこの前りゅっくとやるゆめみた・・・ まじで・・・
>>609
オメ
でもそのあと いやな気分になった・・・
イ`
いきる・・・
614名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/05 05:36 ID:R2vc45TS
とりあえず、野村は糞ってことでいい?
ただ一般人の人が見ると野村なんだろうな
天野氏の絵はクセが強いから拒否反応起こす人も多そう
野村はイラストとかにこだわる人以外なら、「ふーん」ってくらいだと思う
まあ漏れは天野のほうが断然好きだけど
616名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/05 06:23 ID:794id3ok
野村が描いたんかどうか知らんが10のメニュー画面の顔キモすぎ。特にティーダ。
少なくとも今のFFに慣れてしまった私としては、天野氏の絵がパッケージや
ゲーム内で使われていたら逆にひきます。
懐古の人にはスマソ。
618ちんこ増田:03/04/05 07:18 ID:hpvzJwaH
ぶっちゃけ懐古の美化に過ぎないよねw
思い出と共にあるゲームを汚したくないのはわかるけどさ、
DQ2やFF4なんて今やったら糞ゲー以外の何者でもないよ。

それなのに懐古は必死。
「野村を殺せ、FFはヲタゲーに成り下がった!PS以降は同人糞ゲー!」
と必死にPS以降の作品を叩く。

あのさあw
2chでそんなカキコをしてばかりちゃ駄目だよw
現実と闘わなきゃねw
懐古厨ってもう30近いんだろ、そろそろ身の振り方考えないとなw

そしてこれはFFだけでなくDQにもいえることだよね

過去の遺物にこだわり続ける哀れなる精神異常者・懐古厨は死んだ方がいいね、マジでw
619名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/05 07:26 ID:794id3ok
>>618
スレ違い。ここではキャラデザは天野、野村どっちがいいかを語ってるだけ。
そういう煽りはこっちでやれ。

FF一番の駄作は?
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1047694497/
天野信者はキモヲタだろ。
俺の知り合いにもいるが天野のリトグラフだか、
絵だかを3枚買って全部で300万だとか言ってたな。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/05 08:18 ID:kKQ8PrB4
パラサイトイブって野村だっけ。
なんだかんだで野村はスクウェアのゲームを支えてるかもな。
アニメ調だけど、くせもなくクールな感じはスクウェアのゲームにはまってるような感じもする。
>くせもなくクール

(;゚Д゚)!?
野村絵はPEの頃が一番ヨカッタ
>>620
オマエの友達がゴミなだけ。
エアヲタって大体野村さん嫌いだよね。
>懐古厨ってもう30近いんだろ

そうなの?天野絵好きの10代は俺だけか。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/05 13:12 ID:52osXFhD
>>625
(・∀・)ノオレモ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/05 13:13 ID:V+OaEGsU
天野好き≠懐古厨
628名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/05 13:16 ID:52osXFhD
野村は凡人だと思う。
確かに絵は上手いと思うけど、写真には適わない絵。
天野の場合は、絵によって想像力が喚起されるもんね。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/05 13:51 ID:wa91NHpG
>>620
というか画家の絵がそれくらいで売れるのなんて普通じゃん
ゴッホやピカソなんてウン億なんだからさ

野村の絵じゃその値段で売れないだろうけどね
せいぜい今までのイラストをまとめて1500円くらいで売るのが関の山
630かわっけ:03/04/05 13:55 ID:5rdMgjxA
今の映像で天野の絵では無理だね。野村は女キャラのヒロインが同じ
>>625
私も。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/05 14:55 ID:CdnjUmjR
天野氏は鑑賞できる。
現にキャラデザイナーとゆーより画家じゃん。
野村氏はキャラ作りのみ。
ただ最近趣味が露骨に出てるので、(]2)
そろそろ変えてもいいかも。
Z[は好きだったけどね。
俺はどっちも良いと思う。
野村絵、嫌いじゃないんだけど、立ち絵のバランスが悪いから
いまいち好きにはなれない。
体の重心がどこにあるのか解らないんだよなー。
野村の絵が市場に出たらどのくらいの値がつくのかすごく気になる。
アール糞ビバンあたりがやってくれないかな、買わんけど。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/05 17:14 ID:6xPTuiKS
>>632
天野はどっちも出来るよ。つか元々キャラデザ出身だし。
>>632
マジレスすると300万出すほどの価値はないと思う。
FFとかの知名度とイメージが先行している感は否めない。
イラストレーターに毛が生えたレベル。




東京芸大卒の恩師の絵でも30号キャンバスで20〜40万位だよ。
(けっこう知名度ある)
流行画を描いて受ける二流画家っているけど(ラッセンとかヒロヤマガタとか)
ああいう類と同じ扱いを受けてる。
大衆にわかりやすい絵を描くから求められるけど中身あるかってーとそうでもないって感じ。
ま、でも自分の好きな絵を飾ることが絵にとっては一番いいことだから
こういう風潮は否定しませんが。
将来高値がつくという事はありませんのでご注意。
流行作家ってやつだな。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/05 20:02 ID:wG6x8e5/
>>637
天野氏の絵は一応FFが出る前から有名だったけどね。
天野だろ
タイムボカンも天野氏?タツノコ出身?
天野が一般向け流行作家ってのはまあ言われるまでもないが

絵画の技法やらが出尽くしてしまった現在,天野を2流といっている
東京芸大卒の恩師とやらの絵も後世に残るかは疑問だねえ
せいぜい芸大内で事務的に飾られるという意味で残るだけだったりね
642名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/05 20:59 ID:ZDjri2XD
>>641
そんな組織内で凝り固まって人の作品つべこべほざいてる奴らが中卒で夢見ながら状況して
今でも独立してやってる天野ッチにかなうわけないだろ。
組織離れる度胸なんかないから定年すぎても名誉教授かなんかで大学に閉じこもって終わるだけだよ。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/05 21:26 ID:v0INT0ac
>>625折れも。
644637:03/04/05 21:40 ID:Pl3yaqHr
大学構内って・・・(藁
今はもう独立されてますよ。その方。もう70いってるか。

少なくとも天野よりは残るよ。間違いなくね。

FFより以前から有名だったって、タツノコの時はまだしも
グインサーガやらDやらの挿絵描いてた時期でしょ?その原作の影響もあるでしょ。

流行作家と同列に扱って欲しくないわ。
645637:03/04/05 21:44 ID:Pl3yaqHr
一イラストレーターを画家といって祭り上げるヤシの神経を疑うつーてんの。
イラストレイターって思うと天野も野村も大してかわらん。

イラストレーターはそれで良さがあるけど
画家って言うのはねぇ・・・せめて鉛筆描きはやめろよ、って感じ・・・
クロッキーで金儲けるのはねぇ。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/05 21:58 ID:h/nnUYiU
>>645
野村はイラストレーターじゃねえよ。
つーかそのじじいの名前教えろよ。ネタじゃないんならな。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/05 22:05 ID:h/nnUYiU
>>644
そのじじいがどう評価しようが天野の絵がみんなに知られたのは事実。
はっきりいってこのスレで懐古が何を言おうが野村の関わるFFが売れているのは事実、ってのと
言われてるのと同じようにな。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/05 22:29 ID:guOn/iqI
主人公 野村
モンスター 天野
ドット絵 フェイス絵 吉田

これ最強
天野の描いた『歌姫ユウナ』のリトグラフって売っていますか?
650名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/05 22:52 ID:8f4QYfpx
>>648
糞。
三人で描かせてもただの糞なだけ。
どいつか一人に絞れ。
>>637のいう70こえた方ってのが誰なのか興味あるね


ずいぶんエライ奴らしいが誰だよ
>>609-613
ワラタ

ここの住人の言う「服のセンス」ってのは、
「剣と魔法の世界らしさ」について言ってるのか?
それとも、世間一般の価値観で言ってるのか?
どっちをとっても野村のセンスはどうかと思う
キャラの中身だけ描かせて他はチームでやって欲しい
天野は今のゲームの作り方に歩み寄る気がないんだから
ファンがついてても頼みようがないね

ということで、これからは吉田氏でおながいします
654名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/06 00:05 ID:Ctb/MIPl
>>651
名前聞かれて逃げたところ見ると天野を叩くためのネタだったようだな。

>>652
後者だろうな。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/06 00:12 ID:7duAlyaD
名前も分からん奴と比べられてどうしろと。。
>>664
その画家って誰?
>>645
そこまで言われると純粋に興味が出てきました。どなたですか?
それとも無知な2ちゃんねらー達に高名な恩師の名を
汚さすまいとお考えですか?
658名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/06 08:29 ID:Q/jxTkFB
金子一馬先生しかいないだろ!!!
659名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/06 09:39 ID:0wLexSLu
リア小のとき天野の絵を見てFF世界を妄想してました。
あまのがいよ。
でもなー。
ゲームの中で使うとなると、
天野喜孝はどうなんだろうな。

ゲームの方向性ともあわない気がするし。

FF IIまでは間違いなく天野なんだよな。
FF IIIはどうだろう。微妙。
FF IVはゲーム中に何故天野をつかわなったんだと。つかってアレなのか?
FF Vは微妙。
FF VIは実際使ってるから、他に考えられない。
FF VII以降は……。ありえないだろ、天野画は……。
VIIはまだいけそうだけど、それ以降のは……。

剣と魔法の物語。なら、間違いなく天野。
スチームパンクなVI、VIIならまだ大丈夫。

さて、そのほかは?
おい>>645よ。
オメーの言う画家って誰なんだよ。
もったいぶらずにいいかげん教えろよ。



逃げたか?
野村の描く乳はなんか固そう&規則的すぎて萌えない。
奴は良い乳に沢山出会ってない、又は
エロが先立って乳への愛情に欠けていると思われる。
何となく見ていて気持ちの良い絵じゃない。

自分は懐古(♀)だけど、そろそろ新しい絵師キボン。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/06 11:53 ID:2CXX7O+O
野村のエアリスの絵は天才的
664名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/06 12:03 ID:yNiYmnac
>>645
お前クロッキーの意味しってんのか?
鉛筆で適当に書描きまくった線を意図的に消して作った絵の事だぞ。
はい、コイツのいう東京芸大の恩師ってのもネタケテーイ
665名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/06 14:38 ID:Q415Seq9
俺的意見

FF4 までは間違いなく天野。
FF5 は誰でも良かったと思う。システム重視だし。
FF6 は実際使ってるし、他に考えられない。
FF7 は野村で正解だと思う。
FF8 は絵師以前にゲームが糞。
FF9 は天野が案外ハマりそうな気がする
FF10 FFは死にました
FF11 やったことない。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/06 15:04 ID:f1emTEXr
>>665
価値観は人それぞれなんだからそんなレスつけても無意味っていい加減気づけ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/06 15:07 ID:OBvgdDUr
ノリコ:おねえさまあれを使うわ・・・。
ってことでアマノ
もう>>645の「東京芸大の恩師」でいいよ
669名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/06 15:22 ID:zaltPkxc
問題は野村が絵を描くことではない。(なにせ問題外だから)
野村とセットで北瀬と野島が来ることだ!!
670燐光:03/04/06 15:49 ID:yFdumiGr
>>665
おーおれもめちゃくちゃ同意見だ。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/06 16:02 ID:R2T1iTnb
タツノコ時代の天野が最強ってことでいいか?
ドロンジョ様は永遠のスターです
1980年代の天野が最強
674名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/06 18:45 ID:QVVkTe9+
>>666
それ以外に何を語れと言うんだ?
別に天野氏と東京芸大卒の大画家を比べるつもりはないけどさ、
大衆に理解されない画が高尚だと思っている椰子は
それはそれでけっこう痛い。
676燐光:03/04/06 21:55 ID:4esASDmq
>>675
ええ??野村は東京芸大なのか?????
あんな同人レベルの絵を描くくせに・・・
>>673
80〜90年代初頭の天野絵は俺も好き。
FFも3までの天野絵は線がしっかりしてて好きだ。
4からは好きだけど段々輪郭があやふやになってきてるからなぁ。

今のFFは野村でもいいよ。7の野村絵だったら文句はないけど、
少なくとも今のFFには天野より野村が合ってる。
>>676
いや違う違う、今度はこっちが勘違いさせちゃったね。
>>637あたりから読んでみそ
なんで野村の絵ってあんなに魅力がないんだろう?あれよりデッサン下手なイラストレーターなんて
たくさんいるのに   真面目に『絵』を勉強しすぎると『イラスト』は描けなくなるんだろうか?
俺の高校の頃なかなか魅力的なマンガ(魅力的なのは絵だけだが)
描くヤツがいたんだけど、美大に逝ってから印象の薄い絵になっちゃったよ
それともその壁を越えたらまた魅力的になるんだろうか
680名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/06 23:30 ID:wkBrK4cn
>>679
深いな・・・
将来絵師になりたいと思ってる漏れ考えさせられるぜ
681名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/07 00:15 ID:sNMIFiES
>>679たんにお前の感性がずれてるんじゃないの?
昔、子供の時、天野の絵を見て感動したなぁ・・
別に野村の絵も嫌いじゃないし、むしろ好きなのだけど、天野と比べるとね。

板違いですまないが、俺はフロントミッション3で、天野の絵じゃなくなったのにショックを受けました。
3、面白かったけどさ、フロントミッションは天野の絵が凄く雰囲気に合ってて好きだったのに
天野の絵は当たり外れが大きいね 
いい時はすごくカッコイイけど悪いときはグロイ
前にも書いたけど野村の絵はしっくりこない 
敢えていうなら8の頃が一番良かったかな 
7からの上達をすごく感じた時期
あの人の場合ちょっと漫画っぽく描くと途端に変な絵になる
リアルさを追求する方向でやって欲しい
追記 ちょっと話は違うけど
寺田克也の絵で一回やって欲しいなぁ ベタかな 
684名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/07 03:31 ID:GUqLAVU7
福本伸行の絵の方が、深いと思うぞ。
野村の絵は上手いけど、写真には絶対勝てない絵。
【ドラクエ8製作中に野村と天野が対立】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1047006466/
>>676
お前他スレでうぜーな
687名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/07 09:11 ID:2bu31CUi
Yのムービーの方向で行ってくれたら良かったのにな。
天野さんのティナの絵は好き。自分にとっては天野さんのFF絵の中でも
良い物見れた部類に入ってる。
Zのキャラデザはどこの漫画家さんか同人作家さんが描いたのかと
初めて見たときチョトビクーリした。つうかステータス画面のカオ絵がイヤだ…
最近のはさ…CGのスキルが上がったのは分かったけど、なんでみんな
日本人顔なのかな…


>686
一行レスでしかもコテ中傷かよ…お前も充分うぜーですよ。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/07 10:09 ID:AdRjRd9V
>>679
俺はそういう感性大好きだ
そういうのが今の日本に足りないもののような気がする
話しズレてすまん

本題に戻ると、野村の絵だめだな
なんか抽象的だけど、心にうったえてくるものがない
そういうものは人生の中で身に付けるものであるからどうしようもないんだけど
689名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/07 10:17 ID:yq4Ejeb7
書き忘れた
>なんであんなに魅力がないんだろう

それは教養がないから
690名前がなないスキーさん:03/04/07 10:26 ID:aa+Mo5/J
そういえば怨霊戦記モナァっていうのがありましたなぁなんか楽しそうなネットゲーでしたよ
次にアドうちますから自分でいきなされ
691名前が無いスキーさん:03/04/07 10:30 ID:aa+Mo5/J
え〜とたしかhttp://usya1999.hp.infoseek.co.jp/flash2.htmlだったような・・・
自分の目でたしかめてみてくださいあと、ちょっと名前がかわりましたので
ゴラァ!!!
素数は野村
>>692
意味分からん
人物はともかくボスの絵は断然天野絵がかっこいい。
小学校の時ケフカを見てしびれたよ。今見ても格好いい。
もし野村絵が2Dで描かれてもそんな感動は得られないな。
>694
野村の絵は3Dになることが前提だからね。
CGに救われてる面もかなり大きい
野村の絵俺は好き。
天野の絵雰囲気は好きだが顔が皆一緒に見えるよ、俺には。
あれで3D作れいっても無理じゃん。
天野はイメージイラストが向いてると思う。
天野が好きとか言ってるヤシらは通ぶってるだけなんだろ?
ぶっちゃけw
通?普通のイラストやん。
天野絵が通だと思っているおまえの感性が謎だ
>>697が馬鹿を露呈したところで


 こ の ス レ は 終 了
701名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/07 21:12 ID:sLy6in9s
>>697晒しAGE
ザコモンスターとかは誰がデザインしてるの?
あと背景とか。
正直、野村が出てくるまで天野絵が特別良いとは
思ってなかったんだよな。
野村絵を見て、天野絵はFFに欠かせないものだったと思うようになった。
X-2で植松氏の大切さに気付いたように。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/07 22:51 ID:sLy6in9s
野村が糞って結論がでた時点で、

 こ の ス レ は 終 了
>>702
それぞれのデザイナー
706名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/08 18:50 ID:+UKwantz
天野スレによると天野はエルリックサーガの作者ムアコックにオリジナル版の表紙の差し替えさせるほど
世界に認められてるそうだが

野村の原画を認めた他業界、海外の著名人っていたっけや?
漏れは野村の絵好きだよ
なんつうか、他のゲーム関係のイラストレータと比べてもくっと惹きつける華?があると思う。
天野は天野でいいんだけどね
708名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/08 20:42 ID:licJwYx8
>>707
1000円のワインでも、ロマネコンティの瓶に入れると旨く感じる人ですね。

FFじゃなかったら、絶対そうは思わない。
野村絵は同人受けっぽい絵だよね。
710707:03/04/08 20:48 ID:UDFWFAH0
>>708
FFじゃなかったら知らなかったかもしれないけど
どっちにしろ好きだよ。あの絵柄。
FFの名前付いてても吉田の絵は魅力ないと思うしね。
そういえばFF6のチビキャラも妙に好きだったんだけど、後から見るとやっぱ野村みたいだな。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/08 21:11 ID:rGP3X9qS
>>710
言われてみれば似てる。
無性に野村が描くエドガーが見たいのはそのせいか・・・。
ってか、野村の書く女の子、かわいいよ。

リノアあたりから怪しくなってきたけど。

ティファとか、ユフィとか、8のヒロスエ、あれは……、セルフィ?だっけ?とか。
10ではリュックもかわいいし。
なぜかヒロインはだめだけど。

そうそう、パラサイト・イヴのアヤ・ブレアとかもいい。

それとなんと言っても、いちおしはエアリス。
ステータス画面の横顔とかすげー好き。
同人女必死だなw
714名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/08 22:52 ID:fqYLLpge
天野みたいなキモイ絵が好きな人っているんだ。
天野の描く絵は絵だけで想像力を書きたてられるものがある。色気があるんだな。
色とか線とか。
野村はキャラクターのデザイン能力はすごいと思う。
キャラの服装ではなくてインパクトを持つ、大衆に受けるキャラクターを作り出せるという意味で。
芸能人に似ていたとしてもチョイス&アレンジの仕方が上手いというか。
だがイラストレーターとしての能力はどうかと思う。
あくまでキャラを作ることに特化してるというか。

だが天野信者が天野さんは画家だから、とか言って野村を貶める材料に使っているのは
もにょる。
天野を画家と言い切るには中途半端だと思うし
天野のいいところはいいところで認めて、野村のいいところはいいところで認めて
つー流れにはならんもんなのか。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/08 23:16 ID:9Q1r9kU2
どちらにもよさはあるが、
街頭でどちらがいいかってアンケートでもとったら野村になるんじゃない。
FFは大衆向けのソフトだし、それに天野絵のキャラがフルで動いたらきもちわるくて敬遠されそう。
メニュー画面や挿絵やパッケージで使われるってのがちょうどいいんじゃない。
FFが3Dになっちゃった以上使いどころがないよね
今でもタツノコのキャラ描けるし講談社のキャラみたいな仕事も
できるんだから、たまには変えてくれればいいのに
スクエアが小説の挿絵みたいなのでってお願いしてるだろうけど
>>717
タツノコのキャラみたいなのがFFのキャラになったら
それこそ変っつーか・・・今更劇画調の絵って・・・イメージイラストでいいよ、もう。
キャラデザしたといわれる9だってポリゴンを作るにあたって
違う人に作り直ししてもらってるし・・・ガーネットなんて絵が違いすぎ・・・
719名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/08 23:43 ID:HHSxTKcb
野村の描く女は不細工(リュック、リノア、ティファ)だからもういらない。
>>719
エアヲタ発見!!
721名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/08 23:46 ID:9Q1r9kU2
音楽も植松以外の人がFFに参加してるし、そろそろ野村の後任の準備しとかないともしもの時やばいかもね。
ドラクエは杉山さんがいなくなったらどうなるんだろ。
>>721
探偵神宮寺三郎の神長が引き継ぎますよ。
まあ、結局、野村ヲタは天野にたいして中傷しか出来ていない。
「ゾンビ絵」または「二流画家」
とか言っている。

しかしボンクラ、三流の域を抜け出し、二流画家になるのにも大変な苦労がいる。
「二流のプロ野球選手」は「一流の小学生球児」より格が上なのに、
「二流」のところだけを抽出して、うまくごまかしている。

ゾンビ絵については、ごく一部の絵について語っているに過ぎない。
サザエさんの、カツオが波平に殴られるシーンだけをみて、
「サザエさんは、格闘マンガだ!」って言ってるのと同じ。
もう少し、知識をつけてから批判しましょう。

野村の絵は、いわゆる「同人作家の絵」の域を出ていない。
上手いことは上手い。ただし、写真やモーションキャプチャーには絶対適わない。
模写の域を出ていない。しかも、どこかで見たようなキャラクターばかり。
モデルに有名人を使ってる時点で、創造力の無さを露呈。
同人作家だったら、一流だったのに。


結局、
天野>>>>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>カラーコピー機>>>>>>>野村
>>723
あのー、鏡見てます?
天野ヲタも充分野村を中傷していますが。信者フィルターってすごいよね。
>>723
そういうこと言うからファン同士がもめるんだよ。差別意識が強いな。
現実野村のキャラは受けているし。
天野がいいなら6も9もなんで売上が悪いんだ?という話になるぞ。
726725:03/04/09 00:28 ID:8/YY5aOF
>>725
6の売上はすごかったが、7には及ばない、と訂正しておく。
727725:03/04/09 00:35 ID:8/YY5aOF
ふと思ったんだがルブラン一味は天野へのオマージュだったんだろうか・・・賛辞というか。
キャラデザ違う人だけどね。
>>726
絵だけが売り上げを決めるわけではあるまい?
7、8の場合は、PSに移ったことによるバブルみたいなもの。
9から徐々に飽きられていったとも考えられる。
ここんところは水かけ論だろ、結局。

第一、野村みたいな絵の路線で押していった結果、
スクウェアは吸収されましたが、何か?

結局、短期的には効果があったけど、長期的には大失敗だったと。
カンフル剤みたいなものだったんだね。
>>724
「根拠ある批判」と「中傷(根拠のない批判)」を分けたのです。
それが伝わらなかったのは、書き方に難があったのかも知れない。
>>728
>第一、野村みたいな絵の路線で押していった結果、
>スクウェアは吸収されましたが、何か?

はあ?野村とこれとは全然関係ないだろ?
本当に、あんた馬鹿じゃないの。
731725:03/04/09 00:38 ID:8/YY5aOF
>>728
吸収されたのは映画の損失のせいだろ。
10でかなり損失を回収できたのは既出だろ?
あとKHか。
ってどっちも野村じゃねーか。
結局どうすりゃ満足するんだ、てめーら?
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>野村の絵は同人臭くてキモい。
     /\ └    ___ ノでも天野絵で3Dやられてもなあ・・・
       .\\U   ___ノ\    
         \\___)  ヽ
        †天野オタの正体†
頭髪    :似つかわしくない茶髪、ボサボサロンゲ、ボウズ、フケ。
顔     :アンパンマン、なすび、無精ヒゲ、二重アゴ、目脂、吹き出物、歯糞、-=・=- -=・=-、サイクロプス。
服装    :ダサダサのバンダナ、安物の水色シャツ、アニメキャラプリントシャツ、ヨレヨレのジーパン、ブリーフ(シミ付き)、スニーカー。
身体    :デブ、チビ、もやし、短足、皮膚病、多汗症、腋臭、爪に垢。
股間    :短小、包茎、早漏、梅毒、尖圭コンジローム、インキン、チンカス、童貞。
アクセサリ  :汗だくのタオル、オタク系携帯ストラップ、ダサダサ眼鏡、野球帽、リュック、ポスターサーベル、ポータブルCD/MDプレーヤ(ヘッドギア)、
       :膨れた財布、盗撮用デジカメ、スタンガン、アルカリ電池、ノートPC(CD革命、駅すぱあと、他オタク好みファイル)、AirH"。
臭い(ニオイ):口臭、体臭、イカ臭い、酸っぱい、砂煙臭い、プゥ〜ン。
性格    :挙動不審、人間不審、丸丸、多重人格、屁理屈、根暗、引き籠もり、下らないプライド、自分さえ良ければそれでイイ。
特技    :妄想、傷の舐め合い、自作自演、被害妄想、掲示板では強気、妙な言葉遣い、揚げ足、ああ言えば上祐。墓穴を掘る。
趣味    :2ちゃんねる、WinMX、アニメ、ゲーム、ギャルゲ、エロゲ、同人誌即売会、CD-R、アキハバラ/日本橋(電気街)。
好きな物 :スナック菓子、うまい棒、コーラ(炭酸系)、吉野家、ガスト(ドリンクバー)。
愛読書  :ネットランナー、ゲームラボ、メガミマガジン、同人誌、完全自殺マニュアル。
恋人    :ブラウン管に映るキャラクタ、美少女フィギュア、心/脳内(仮想の彼女)、右手、コンニャク。
ペット   :シラミ、ノミ、ゴキブリ、蠅、蛾、毬藻、堀江由衣、ハムスター、大腸菌。
最終学歴 :中学、工業高校、3流大学、代々木アニメーション学院。(虐めで中退有り)。
>>730
天野ヲタは同人の一点張り。これのどこが根拠あると言いきれるか謎。
野村のような、「リアルな人間が3Dで動く」
という構成の話さ。

そういうゲームの作りで来たから、映画も出来たんじゃないのか?
FFは、例え俺がイラスト書いたって売れるよ。
>そういうゲームの作りで来たから、映画も出来たんじゃないのか?
必死すぎ。無理やりすぎw

>FFは、例え俺がイラスト書いたって売れるよ。
これこそ根拠がまったくない。
まずあんたの描いた絵をうpしてから言え。
736725:03/04/09 00:45 ID:8/YY5aOF
>>734
そういうゲーム作りって・・・昔も映画も作ったのは坂口ですが何か?
坂口は1の頃から映像表現に凝っていただろ?
野村全然関係ないじゃん・・・
737名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/09 00:46 ID:GP6vZyh2
>>733
自分にレスしてるお前も(・∀・)馬鹿。
738725:03/04/09 00:46 ID:8/YY5aOF
>>734
アンタスクウェアへの不満を野村への不満にすりかえてないか?
>>737
間違えました。すまん
>>735
別にムリヤリでもないと思うけど?
天野の絵だったら、映画なんてつくるプロジェクトなんて出来ると思う?
必死とかいって、ごまかしの知能障害ですかw
詭弁の方法のコピペに載ってたなw
後、ニュアンスは「FFのブランドがあれば、どう作ってもそれなりに売れる。」
ってことを言ってるのに、それを読み取れませんか?
741名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/09 00:49 ID:GP6vZyh2
>>740
FFブランドとか言ってる奴はFFMの大コケをどう説明するのかと。
両社FF以外のゲームイラスト
野村
キングダムハーツ、パラサイトイブ
天野
アトラスのなんとか、カプコンの短編集RPG
743725:03/04/09 00:51 ID:8/YY5aOF
>>740
アンタ文章作成能力なさ杉。
ちなみに吸収合併されたのも、業績悪化が直接的な原因ではないよ。
映画の負積はSCEが肩代わりしてくれたのでプラマイゼロ。
前季は■はかなり好調で黒字だったしね。

>>740
あのね、映画つくろうって言い出したのは坂口なんだぞ?
映画は7が出るか出ないかのあたりから企画が出ていた。

野村とか天野とかは全く関係ない。

>天野の絵だったら、映画なんてつくるプロジェクトなんて出来ると思う?
あんた頭悪過ぎ。
745725:03/04/09 00:54 ID:8/YY5aOF
言っておくが9は制作費と宣伝費を売上から引いたら赤字だったんだよ・・・
10は黒字。
天野のせいでは無いと思いたいが、結果は結果。
誰でも描けるんならどうして■はいつまでも野村を使うんだ?
>>744
映画大コケはやっぱ制作時間かけすぎでFFのサイバー人気が過ぎた後に公開したからかな?
7のころなら大ヒットしたとか?
スレ違いなんでsage
747名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/09 00:58 ID:GP6vZyh2
>>745
馬鹿か?280万も売れて海外でそれなりに売れてて赤字なわけねーだろ
宣伝費も8や10の方が圧倒的にかかってる。
単純にFF以外のタイトルが売れなくなってきたんで映画の製作費をゲームFFでも
相殺できなくなっただけ。
748725:03/04/09 01:01 ID:8/YY5aOF
>>747
これが赤字だったんだな・・・製作は8と同時期にスタートしてたから人件費がえらくかかって
売れたんだけど赤字だったんだよ。
あと100万本+ならペイ出来たんだけど。
天野御大をキャラデザに起用すると一体幾らかかるんじゃろか・・・その辺りも関係しているかも・・・
>>746
うーん、映画の内容自体観てないからわからんけど、シナリオとかが原因じぉないかな。
7のときでもヒットはしなかったと思うw
じぉない→じゃない

です。度々すまん
751名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/09 01:04 ID:GP6vZyh2
>>748
まあキャラデザを天野含めて4人も雇ってたってのも問題ありだな。
デフォルメでも何でも天野は出来るんだから天野一人に任せればいいのに。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/09 01:06 ID:hA3MxtcA
まあ、どちらが好きかと聞かれたら、天野だがな。
野村は絵というか、モデリング職人の様な印象
753名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/09 01:09 ID:TA/mIKvK
天野にデフォルメ大衆路線でキャラをかいてもらえないのか。
754725:03/04/09 01:10 ID:8/YY5aOF
>>751
それが不安だったから違う人物つけたんだろ・・・
村瀬ってサンライズではかなり大物デザイナーだぞ・・・
>>754
村瀬のほうがFFのキャラデザとしては天野よりはるかに不安だ。あの悪名高いFFM担当してたからな。
756725:03/04/09 01:14 ID:8/YY5aOF
>>755
FFMは予算が無さ杉だったのも痛かったろ・・・
サンライズ作品では結構評価高いよ。ガサラキは置いといて。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/09 01:17 ID:EFuTm4tB
まあ、売り上げは云々は景気によっても変わるしな。
>>756
だから「FFのキャラデザとしては」と言ったろ。
FFMが予算無さ杉?160億もかけといてか?
こいつ知障だ、無視しよ。
>>758
まー、そう怒るな・・・
760名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/09 01:21 ID:RkJ48DoA
殺伐としていていいスレですね。
761725:03/04/09 01:21 ID:8/YY5aOF
>>758
お前に言われたくねぇ。
って村瀬が売れないつーならFFは誰が描いても売れると言った君の発言に反するんだが?
762名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/09 01:24 ID:n/ZZuzEy
景気の問題もあるから、波もあるだろ。
>>761
>FFは誰が描いても売れると言った君の発言に反するんだが?

俺そんなこと言ってないよ。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/09 01:27 ID:m0yxW7sN
昔のヒット曲の売り上げ枚数と、今のとを比べても、正確な比較とはならない。 
時代背景を考えないといけない。
それと同じ。
765725:03/04/09 01:33 ID:8/YY5aOF
>>763
ほう。
>>734
>そういうゲームの作りで来たから、映画も出来たんじゃないのか?
>FFは、例え俺がイラスト書いたって売れるよ。

これは何かね?君は村瀬より絵が上手いと言えるのか?
>>765
だからそれ俺じゃねえっての。
767725:03/04/09 01:38 ID:8/YY5aOF
>>766
そいつはすまなかった。
768725:03/04/09 01:39 ID:8/YY5aOF
>>766
にしてもアンタ人のこと馬鹿だとか池沼だとか差別意識バリバリだな・・・今過去ログ
読み返したけど。
野村派。野村の絵は、男キャラも女キャラも萌える。漫画とリアルの中間みたいな
絵もいいけど、KHの時みたいな漫画絵もいいと思った。カッコイイ。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/09 02:46 ID:FIoc/MxN
なんかこのスレ見るかぎり天野派の方が変なうんちくとかマニアネタとか、真性のオタに見える
基本的には天野さんの絵のほえが
ファンタジーぽくて好きだけど
キングダムハーツの野村絵はすごく好きだなぁ。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/09 03:02 ID:HCus9ECy
それにしても
>>725はウザい
まとめてしゃべれバカ
773名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/09 03:28 ID:6U0+LHJ7
>>770
野村ヲタの方が、萌え〜、とか現実でもいってそうで恐いですが。
774725:03/04/09 04:47 ID:8/YY5aOF
>>772
馬鹿という奴が馬鹿なんだよと言ってみる。

天野、野村以外で誰かいい人いないかなと考えたんだけど
出てきたのは荒木(JOJO)だった、、、
メビウスとかもいいかも。世界全然代わるけどそれもまた面白いかもしれない。。。
あとはそうかいぎ(感じど忘れ)のキャラデザの人とか。
個人的にはベイグラの人が好きなんだけど。
>>774
>そうかいぎ(感じど忘れ)のキャラデザの人とか。
ロマサガの小林女史じゃねーの?
>>775
よく間違われてるが双界儀のキャラデザは、”皇なつき”
”小林智美”とは別人。
435 :人生のピエロ ◆DUEKpwMGqw :03/04/01 03:39 ID:7hcndLz8
>>417
そうかぁ?  またあの人?って感じなんだが・・・・・・
ニキータ何も変わってないし・・・・・・

悪いな、俺は「またやってくれるのか!」と喜んだのだが・・・
778名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/09 16:19 ID:OQfvtMnQ
聖剣伝説2のキャラクターデザインは石井浩一だっけ?
>>778
亀岡じゃない?
石井はキャラデザは聖剣1のみでは。
780ヒマなんで調べてみた:03/04/09 16:57 ID:d4IDt5LM
FF外伝聖剣伝説 石井浩一
聖剣伝説2 亀岡慎一
聖剣伝説3 亀岡慎一(グラフィック) 結城信輝(イラスト)
聖剣伝説LOM 亀岡慎一
新約聖剣伝説 亀岡慎一
781ちなみにFFのキャラクターデザイン:03/04/09 17:16 ID:n8j7mArW
FF1 石井浩一
FF2 天野喜孝(CG用デフォルメ 石井浩一)
FF3 天野喜孝・石井浩一・渋谷員子
FF4 天野喜孝(CG用デフォルメ 渋谷員子)
FF5 天野喜孝・渋谷員子・伊藤宏美
FF6 天野喜孝(CG用デフォルメ 野村哲也 説明書用キャライラスト 渋谷員子)
FF7 野村哲也
FF8 野村哲也
FF9 天野喜孝(メインキャラ原案)村瀬修好・板鼻利幸・長沢真(CG用設定画)
FF10 野村哲也・中澤二美
FF10-2 野村哲也・塚本哲
FF11 野村哲也?
FFCC 板鼻利幸
FF12 吉田明彦?
FFT 吉田明彦
FFTA 伊藤龍馬
>>781
ナイス。参考にしときます。
>781
セリスをレオタードにしたのは奴なの?
9って野村関わってなかったんだね。どおりで変なテンションのキャラがいなかったわけだ(w
785名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/09 21:47 ID:oXwzL+wX
野村の絵はきれいな形でありそうでない絵
これはすごいと思う
>>781
9は全面村瀬。設定資料集見れ。
天野はいつも通り9もイメージイラスト。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/09 23:18 ID:8/YY5aOF
>>786
多分基本のデザインは野村がやって、それをポリゴンにしやすいようにデザインしたのが
村瀬では?
>>787
9は野村は一切かかわってませんよ。
>>787
いや、野村はやってないだろw
設定資料集を見るらには、設定稿とかも村瀬の描いた絵が載っていたので村瀬かと。
見るからには、ね。すまない。
>>787は「天野が〜」と言いたかったんだろう
792名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/09 23:35 ID:8/YY5aOF
>>788
すまん。天野がって言いたかったんだ。逝って期末。。。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/10 06:31 ID:iGEqmK4Y
つーか村瀬が設定画描いたからって天野が後から描いたって何でわかるんだ?
794名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/10 15:58 ID:0spjzhGk
野村は3Dモデラーであって、絵師ではない。
絵師ではないから、天野とは比べようがない。

ってことでOK?
795sage:03/04/10 15:59 ID:HBijT9G4
投票結果
野村:68463
天野:29381
796名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/10 16:02 ID:0spjzhGk
>>795
ていうか、どこの投票結果さ?
797もっとスッキリさせてみますた:03/04/10 16:04 ID:DyCwT7M7
FF1 石井浩一
FF2 天野喜孝
FF3 天野喜孝・石井浩一・渋谷員子
FF4 天野喜孝
FF5 天野喜孝・渋谷員子・伊藤宏美
FF6 天野喜孝
FF7 野村哲也
FF8 野村哲也
FF9 村瀬修好・板鼻利幸・長沢真
FF10 野村哲也・中澤二美
FF10-2 野村哲也・塚本哲
FF11 野村哲也?
FFCC 板鼻利幸
FF12 吉田明彦?
FFT 吉田明彦
FFTA 伊藤龍馬
Googleの検索結果
全言語のページからNomura Tetsuya Final Fantasyを検索しました。 約2,630件
全言語のページからAmano Yoshitaka Final Fantasyを検索しました。 約9,030件
全言語のページから野村哲也 ファイナルファンタジーを検索しました。 約596件
全言語のページから天野喜孝 ファイナルファンタジーを検索しました。 約1,840件
全言語のページから野村哲也 イラストレーターを検索しました。 約333件
全言語のページから天野喜孝 イラストレーターを検索しました。 約1,550件
全言語のページから野村哲也 デザインを検索しました。 約643件
全言語のページから天野喜孝 デザインを検索しました。 約2,800件
799名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/10 16:29 ID:hh0GVPyx
なんで野村がスクウェア入ったか知ってる? 天野さんの絵に憧れてたからなんだよ 野村自身もわかってると思うよ 天野さんにはかなわないって
>>799
その割に魔女イデアのデザインは天野喜孝さんを意識していますとか言ってるけど
天野を超えたつもりでいるんかな?
801名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/10 16:46 ID:HGvySJD7
http://chataro--web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/nikki/tackynotesp.cgi

てんつーはですねー。2周目はやらないです。
げえむ的には結構面白かったけど、ストーリーはイマイチ君かな〜。
あまり多くのことが語られず、消化不良気味なんだよね。

そして、イメージが崩壊しちまったキャラの多いこと(涙)
新キャラもパンチ不足な感じで。
イベントで感動したのは、全部10がらみのやつだったしね。
自分には続編の意図が分らずじまい。結局何がしたかったのやら。

どうにもこうにも、ギャルゲーのイメージが最後まで払拭できませんでした。つかこれギャルゲーでしょ、やっぱり。
純粋なてんつーファンの方、これを読んで気を悪くしたらすまんです。
元々アンチ続編なもので。

といいますか、これ続編じゃないでしょ。番外編でしょ?(笑)
ま、賛否両論ってことで、1つの意見として、乗っけてみました。
苦情は一切受け付けません。
http://www.ne.jp/asahi/mikazuki/jo/m.main.htm

↑安置な割にしっかりEDまでプレイ       
野村が誰にあこがれてようが知ったこっちゃない

ぶっちゃけた話天野の絵は嫌いだし(キモいから)
野村の絵の方が断然好みだけど
天野自身は嫌いでもなんでもないし
野村自身は好きでもなんでもない

だから野村信者とか言われてもピンとこない
>>802
あんたの心根がキモい。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/10 20:38 ID:duJjQJks
野村氏のFFにおける担当役割

5:モンスターデザイン(雑魚のみ)
6:シャドウ・セッツァーのキャラクター設定考案、モンスターデザイン
7:シナリオ・キャラクターデザイン・召喚モンスターの絵コンテ
8:キャラクターデザイン
10:メインキャラクターデザイン
10-2:メインキャラクターデザイン
11:キャラクターフェイスデザイン
天野の絵がキモいって言ってるお前がキモい
野村の絵がキモいって言ってるお前がキモい
   ,,、-'''"´ ̄   ___  ̄
     ,,、-'''"´ ̄    ̄`"''-、`"''-、  どいつもこいつもいい加減にしろや。 
  //             \  \   俺はなぁ、命懸けで生きてんだよ。
 / /              ` ヽ ヽ   何度も何度も修羅場くぐってきてんだよ。 
 | |     ´        ● ○|  | シャチに喰われそうになったことも数知れねえ。 
ヽ .ヽ      ●         /  /  飢えに苦しんだことはしょっちゅうだ。
 \ \  ○    (_人__)ミ/ /     てめーらみたいなぬるま湯人生送ってんのとは訳が違うんだよ。
     "''-、、,,,,,,彡_,,,,,,、、-''     それがなんだ?天野vs野村だと?
   "''-、、,,,,,,    _,,,,,,、、-''    藁かすな。てめーらの施しを受けるぐらいなら死んだほうがマシだ。


>>806
そんなこと言ってる人はいませんよ?
809名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/10 21:51 ID:xAA9kgiC
野村絵は同人受けっぽい絵だよね。
天野盲信のイタイ言動総合スレはここですか?
>>804
5、6:ドット絵
7:モンスターデザイン・召喚獣デザイン
8:モンスターデザイン・召喚獣デザイン・演出絵コンテ(召喚・ED等)
10:サブキャラクターデザイン

5でもボスはやったんじゃないかな。ギルガメッシュとか。
>>804
6のちびキャライラストもやってると思う。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/11 00:31 ID:X1fEmbD1
>>811
ボスは天野だよ。
>813
いや、確か5のギルガメッシュでデビューでしたよ(昔の雑誌で野村氏のデザイン紹介があった)
あとは、6のラスボス三闘神も・・・
   ,、,、
  (・e・) ノムラハキライダ
   ゚しJ゚
816名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/11 13:10 ID:e+ABChFu
>>814
そうじゃなくて5のボスはほとんど天野がデザインしてるって事。
6の天野氏担当はダダルマー・テュポーン・オルトロス・夢の三兄弟・触手・マジックマスター
インフェルノ(ラフ・ケトウ)・ゴースト・デスゲイズ・マグナローダーズ・ネラパ・魔法レベル90
ケフカ・FF5・6のラスボス原案など。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/11 14:05 ID:tLuaLVBw
女は天野派
男は野村派
]キャラは論外
818名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/11 14:11 ID:zBZAtLkM
私の周りはFFは7から!って子ばかりなんだが
その子らの言うことは野村はゲーム界で一番センスがいいとかなんとか…
そして天野氏の絵はオタくさいとか古臭いとか言われた。

そいつらはかなりののオタ臭すごく
20にもなって化粧もしたことない女にこんなことを言われたと思うと…
819名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/11 14:15 ID:o9JCoPp/
5で天野氏がデザインしなかったボス
ウイングラプター・ガルラ・リクイドフレイム・アルケオエイビス・エンキドウ・飛竜草・ミノタウロス
全てを知るもの・水晶玉を抱きしめた魔女(名前忘れた)・カタストロフィー・アルテロイテ・ネクロフォビア
神竜・オメガ

・・・実際1/3くらい野村だな。
ギルガメッシュは天野氏のイラストもあるしアポカリョープスはゼムスの流用っぽいのて除外。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/11 14:19 ID:SIOpzW1G
野村は人外のデザインのセンスは結構凄いと思う。
15年ほど前に天野はセンスがいいとかなんとか言ってた人も
20歳にもなって化粧もしたことない女の人が多かったんじゃないかなあ?たぶん。

あと10年もすると、野村氏の絵はオタくさいとか古臭いとか言う
20歳にもなって化粧もしたことない女が出てくると思うよ、たぶん。
6以前もプレイしてキモいと言うならまだ討論のしようがあるが、
7以降しかプレイしてなく、表明的に見ただけの人に、キモいやら古臭いやら言われても、
それは意味を持たない発言のような。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/11 17:08 ID:bGX+RM6V
どうでもいいが野村もキャラデザならパッケージイラストやロゴイラスト位描けよ。
ひょっとして人物画やコンテみたいのしか描けなくて背景とか描けないから
天野に描いてもらってるの?
「真っ白がFFのイメージだから」ってのは言い訳にしか聞こえねえよ。
KHのパッケージだってろくに背景描けてなかったし。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/11 17:11 ID:o1Ej0Azu
>>823
天野がいるから遠慮してるんでしょう
というか、その為に天野を使ってる訳で。
それ以外のゲームではイメージイラストとか結構描いてるし。
7以前のFF買わないのはキャラ絵が気持ち悪いからって人はたくさんいるよ

というかその感性が普通
826名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/11 17:15 ID:bGX+RM6V
>>824
その割にパッケージに天野絵使わなくなったよな。最近じゃジラート位で。
パライヴやKHのアルティマニアとかに載ってるイメージイラストも人物画ばっかで背景なんか
無いに等しいし。ひょっとして風景画の練習とかしたことないのかな?
>>825
そうでもない
828名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/11 17:19 ID:o1Ej0Azu
>>826
KHのコンテ見たか?
829名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/11 17:20 ID:bGX+RM6V
>>825
まあ、FFを盛り立ててきた連中は桃伝やドラクエみたいなガキに媚びたキャラデザが嫌だっていう
オタなのも事実だがな。だが天野のモンスターじゃなかったら「何だよ、横向きになっただけで
絵が下手くそじゃねえか。」でドラクエのパクリ扱いされて消え去ってたかも知れないがな。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/11 17:22 ID:bGX+RM6V
>>828
お前ちゃんと人の文章読んでるか?
「人物画やコンテみたいのしか描けなくて背景が描けないんじゃないか?」って言ってるだろ。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/11 17:23 ID:o1Ej0Azu
>>830
背景描いてるのあるじゃん。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/11 17:26 ID:bGX+RM6V
>>831
あんなラフじゃなくきちんとDQ5みたいに誰が見ても上手いと言えるような背景な。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/11 17:28 ID:o1Ej0Azu
つうか背景があまり描けないと言う理由でパケ描かないと言うのはあまり考えられないと思うけど
834名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/11 17:30 ID:bGX+RM6V
>>833
だったら野村のイメージイラストパッケージに載っけりゃいいじゃん。
結局あんた何が言いたいの?
835名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/11 17:34 ID:o1Ej0Azu
>>834
結局まとめると
野村のイメージイラストをのせるより真っ白地にロゴの方がパケとして良いと思ってるからやってるだけなんじゃないの?と。
それと、どこかで天野にこだわるのがあるんじゃないのかな。
でも天野絵を6のパケみたいにバーンと出すのもイメージ違いすぎて無理があるし
CGでもいいけどあえてやらないのは、白地にロゴが一番目立つから、らしい。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/11 17:36 ID:bGX+RM6V
>>835
ほう?
インターナショナルは思いっきりCG載っけてるけど?
837名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/11 17:38 ID:o1Ej0Azu
>>836
白地にロゴが一番目立つって話は実際言われてる事だよ。
だからあえて白地にロゴをやってる。
表にCGがでてるのは7のインターだけだったはずだね。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/11 17:42 ID:bGX+RM6V
>>837
10だってそうだよ。
じゃ野村は背景が描けないって結論でいいわけね。
わかった、白地にロゴが目立つからいいのね。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/11 17:43 ID:o1Ej0Azu
>>838
10のインターって表は白地にロゴじゃないの?ちがったっけ?
それと漏れは野村が背景全然描けないとは思ってないけど?
840名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/11 17:44 ID:o1Ej0Azu
あ、そうだ10-2はCGだったな。聖なる泉のやつ。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/11 17:45 ID:o1Ej0Azu
間違った、10のインターね。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/11 17:45 ID:bGX+RM6V
>>839
今からゲーム屋行くかネットかで調べてこい。
あんたの意見には裏付けるもんがないからな。
ろくに下調べもしないで必死に野村を擁護してるだけ。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/11 17:46 ID:o1Ej0Azu
>>842
だから訂正してるじゃん
あんたも必死に野村叩きしてるだけだろ(w
>>843
野村叩きというか、>>839叩きな。
845 :03/04/11 18:52 ID:Dps5nx1B
良スレ(゚∀゚)イイ!!
>>838
クロノトリガーで背景グラフィック描いてたよ。
   ,、,、
  (・e・) <ID:o1Ej0Azuは20歳にもなって化粧もしたことない女
   ゚しJ゚
なんで武蔵伝の野村は、いいとこ取りだけして、後の仕事は緒方に任せたんだ?
>>848
というか、野村が任せたわけではないと思うけどね。
もともと緒方が全てキャラデザしてたらしいけど、
それだけでは「でっかいシリーズ」にすると言ったヒゲの意向に沿わないからねえ。
営業戦略として野村の知名度をあげたかった□の方針にサラリーマンとして従ったまででしょ。

野村も武蔵伝に関してはインタビュー受けてないんじゃなかったかな。
お前っていつも必死だね。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/12 03:32 ID:cNZEOSmf
つーか、野村の絵と、優香(皆さんが好きな女性)
のモーションキャプチャーなら、どっちがいいかね?

女の場合は、好きな男性。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/12 04:25 ID:ujL8jXRZ
天野・野村両氏の■への功績

天野氏
FF1〜6 キャラクターデザイン・モンスターデザイン・イメージデザイン
FF7〜11 イメージデザイン
フロントミッション・ガンハザード キャラクターデザイン・イメージデザイン

野村氏
FF5・6 モンスターデザイン
FF7・8 キャラクターデザイン・モンスターデザイン
FF10・10-2・11 メインキャラクターデザイン
パラサイトイヴ1・2 キャラクターデザイン
ブレイブフェンサー武蔵伝 イメージデザイン
バウンサー キャラクターデザイン
キングダムハーツ ディレクション・キャラクターデザイン
853名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/12 04:29 ID:ujL8jXRZ
とりあえずキャラデザは代表者一人ってことでね。
誰がCGに描き直したとかつっこみはなしな。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/12 10:20 ID:Phf0tCvb
>>847
お前は野村を擁護すると叩くキモイ天野信者
天野さん、せめてモンスターデザインだけでも
復帰してくれないかな…。
天野モンスターの迫力は絶品。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/12 10:43 ID:/YBl7nEE
>>855
天野さんも4あたりからラフなイラストしかよこさないからキャラデザやモンスターデザインから
外されちゃったんだよな。ちゃんと設定画描いてくれよ〜
857名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/12 11:01 ID:aAY+V2SS
>>854
どっちのファンからみても、あなたはキモい。
>>857
野村を擁護したら、キモイ基地外にされるらしいからね
859名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/12 11:09 ID:aAY+V2SS
>>858>>854=ID:o1Ej0Azu
そうじゃなくてさ・・・・・・
知識もあやふやで、しかも脳内形勢ソース(簡単に言えば捏造、ウソ)を根拠に、
あれこれものをいうから、批判されているわけだが。
860823:03/04/12 11:26 ID:m0NXQeLg
>>ID:o1Ej0Azu
絵描いたことある人ならわかると思うがあんなKHのコンテみたいなラフの背景なんか
ど素人でも描けるんよ。問題はその下書きレベルのコンテからどう彩色してパッケージ用、
つまり誰が見ても素人が描いたとは思えないような一枚絵を描けるかって事なのよ。
野村のイラストは俺も一通り見てきたが上手いと言えるのはほとんど人物画だけなのよ。
最低限でも野村が描けるって証明したいなら>>846みたいなレスかソースがほしいわけ。
>>860
ド素人じゃ描けないよ(w
862823:03/04/12 11:34 ID:m0NXQeLg
つーか俺の文章見れば野村は背景が描けるのか=背景付きの一枚絵が描けるのかっていうのが
主旨だってわかりそうなもんだと思うがな。
863862:03/04/12 11:37 ID:m0NXQeLg
訂正
背景付きの一枚絵→本格的な背景付きの一枚絵
>>863
お前の「本格的」の定義が曖昧なので却下
865名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/12 11:42 ID:m0NXQeLg
>>864
んじゃ最低限ドラクエ2か5の箱絵って事で。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/12 11:50 ID:IypQCZ32
野村は論外だが天野はなぜ画商に取引されるほどの絵なのか分からない。
指といい地に足がついてない平面的な凹凸描写といい・・・。
本気で描けばレンブラントとはいかなくとも末弥純くらい上手いのか?
867名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/12 12:01 ID:m0NXQeLg
>>866
いや、天野はどういう絵でも描けるうえでアレを描いてるから評価されてる。
ピカソのゲルニカも同じ理由。

ただのアホがゲルニカ見て俺はこいつより絶対上手いっていってるのと同じ。
美術史勉強すればゲルニカがスペイン戦争の風刺という深い意図で描かれたのがわかる。
まあ見る者に理解できない絵を描く点じゃマンセーできないけど。

ま、天野・ピカソの絵>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>アホが描く落書き

なわけだ。
>>867
天野が下手だとか言う気は無いけど
天野信者イタいよ
869名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/12 12:14 ID:m0NXQeLg
>>868
どうだっていいけどあの類の絵描いて評価されてる人は昔普通の絵描いてて
そこから「自分の絵を描きたい」ってなった特別な人。
たいがいの人はその時消え去るが天野やピカソは今でも専門家やファンに評価
されている超人。

たいがいの人は冒険出来ずに無難な絵を描いてるだけ。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/12 12:15 ID:aAY+V2SS
>>868
じゃあ、信者はイタくても、天野の絵はゾンビ絵だとか、
そういうことはいわないでね。
>>870だれもそんな事言って無いけど・・
天野の絵は好きだけど、ピカソと並べて言う信者が痛いと思っただけ
俺ぎガキの頃のFFに対する印象は、高級感のあるゲームって感じだった。 ポリゴンを選んだ時点で、画的に天野は起用しにくくなり、同時に高級感もなくなった。 さらにファンタジーでもなくなった。
ピカソと天野を同列にするなよ。
天野は流行作家でそれ以上の存在じゃないよ。
芸術新潮でもデザインの現場でもその辺りの雑誌なんでもいいけどさ、天野の特集なんて
組まれたこと無いよ。同じように売られているミュシャはあるけど。
天野の特集があるのはコミッカーズとかああいうの。
これだけで位置付けがわかるでしょうに。
流行作家の特徴は死後は絵の価値が下がる事。本当に認められてる奴は死後あがるから。
>872
禿同
ポリゴンになってからのFFは何故かチャチに思える。
あと野村はキャラクターデザイナーってだけで、イラストレーターじゃないでしょ。
キャラクターのデザインができればいいんであって背景は背景描ける奴にまかせれば
いいでしょ。ゲーム作るのは共同作業なんだから。
筋違いの批評してんなぁと思うよ。
たとえ流行作家でも画家の人がゲームの原画やるのがFFに高級感を漂わせていたねえ。
あのな、天野が流行作家だろうとなんだろうといいの、別に。
絵画界に革命の嵐を巻き起こし続けたピカソと同列に扱うなって言いたいだけだよ。
ついでに言っちゃうと、
天野絵が好き、って言っているやつに限って、
天野絵が好きって言っている自分が好きなんだよな。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/12 12:27 ID:c+BHLbOD
悲哀や絶望の世界にクリスタルや召喚獣の力をかり、伝説の武器を片手に
闇を討つというパターンが好きだった俺は
天野の描く「絶望の世界」にグッと来たけどなぁ・・・

最近のFFは
味わいのない飛空挺・バハムート・・・アクセサリーっぽい武器が嫌だな。
色違いの敵の使いまわし多用も萎えるし・・・全体的に魔物っぽくない・・・

>>866
単純に売れるから売ってるんだろ・・・。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/12 12:28 ID:aWpr7sbl
>>871 >>873
お前ら頭悪いな。
風変わりな絵を描いてるという点でピカソのゲルニカを例にあげただけだ。
もちろんピカソの方が全然凄い。

>>875
だから野村が公式の背景描けるかどうか、ってことを問題にしてたんだよ。
役割分担がどうこうなんて言ってないだろ。
>>880
おまいはKHのパケじゃ不満なんだろ?
>>880
頭悪いと人に言うやつが悪いって知ってる?
まあそれ以前に天野の得を絵をポリゴンにするのはそれなりに苦心が伴うと思う。

>>880
だから、野村が公式の背景描けるかどうか、ってことがどうして問題になるのか、って言ってるんだろ。



え、真性?
885名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/12 12:34 ID:aWpr7sbl
>>884
だめだ、ゲーオタなんかに何話しても無駄だ。
人の質問に答えられなくなるとスレ違い、とかで誤魔化すからな。
やめたやめた。
天野はイラストレーターとしては質が高いんだと思うよ。
FFファンもその世界観に惹かれたんだろうし。
ただ本人がなりたがっている(ように見える)画家としてはどうか、と思うよ。
イメージ構成能力は(個人的主観だが)ルドンの方が上だと思うし
天野レベルは普通にゴロゴロしてる。
昔から天野絵を見て育った世代が金を持つようになったから絵が売れてるだけであって
それ以上ではない、つか本人そこで満足してるように見えるんだよね、あの人・・・
>>885
だめだ、
「だめだ、ゲーオタなんかに何話しても無駄だ。
 人の質問に答えられなくなるとスレ違い、とかで誤魔化すからな。
 やめたやめた。」
とか言ってごまかすからな。
やめたやめたw。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/12 12:38 ID:aWpr7sbl
最後に>>ID:ac6SFWX

407 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:03/04/12 12:12 ID:ac6SFWXs
今、ちらっと見かけてびびった。

>元々天野っちはタツノコプロのアニメータ(キャラデザ)なんで
>■もそれは承知の上じゃないのかい?

>ドロンジョ様/トンズラ/ボヤッキーの永延の3ワルトリオは彼のデザイン
>したものだし・・・。

・・・。

 ま じ で す か ?

さっぱり知らなかった。

こんな事も知らないで偉そうにほざくな。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/12 12:39 ID:wwFRszHB
でも野村ごときと比べるのは、もはや犯罪的冒涜だよね☆
>>888

だめだ、アニオタなんかに何話しても無駄だ。
(略
やめたやめたw。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/12 12:42 ID:aWpr7sbl
ID:ac6SFWXが敗走しますた。
天野の絵はルドンとダリの影響すげー受けてるといつも思うんだが。
両者とも不気味な怪物を作り出すのに長けてるし、目玉ぷかぷかはルドンの木炭画にあるよ。

って天野支持してる時点でそいつはゲーオタじゃねぇのか?
>>891

お。いよいよ、いっぱいいっぱい?
天野の絵、最近どんどん雑になって崩れてる気がするんだが・・
素人だからそう見えるだけか?
>>894
素人じゃなくても崩れていってるように見えると思うが。
>>891

やばい、ちょっとカラカイスギタカ。


わるい、実はぜんぜんどっちがいいとか興味ない。
単純に暇だったから煽ってみただけ。
お前がいなくなる必要はないよ。
どうせ俺はぶらっと流れ込んだだけだし。

ばいばい。
>894
崩れてるっちゃ崩れてるというか雑というか・・・

今の絵はFF4の頃ほどは崩れてないよ
あの頃の崩れっぷりは本当にすごかった
8の頃からだんだん整ってきた
野村と天野は役割が全然違うと私は思うんだけど。
天野が世界観を構築して、野村はキャラクターを作る。それでいいんじゃないかと。
天野の絵がポリゴンに向かないというのはそうだと思うし、
世界観というか、イメージまで野村に作れというのは無理があると思うつーか。
もともと野村はイラスト集とか出してないし。キャラクターデザイナーでしょ。分をわきまえてると
思う。
天野もイラストレイターならいいんだと思うな。画家はどうかってだけで。

とマジレス
899名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/12 15:00 ID:sKNDPoW/
野村のキャラ設定って異常だろ。

つーか御本人の嗜好がが異常なのかな、リノアが理想の女性なんだから。

んで見た目は悪ぶってる、強がってるけど内心はいいやつ、寂しがってるってな香具師ばっか。

ほんの一例 ジェクト:不器用だけど本当は暖かい人物なのにティーダに理解してもらえない。

つーかありゃ奥さんもDQNだな。どう見てもガキ(ティーダ)にとって嫌な奴にしか見えないのに
何が「そんなにお父さんが嫌いなの?」だよ。

人間ドラマを描く上で人間の表裏を描いたつもりだろうけど設定が単純すぎてリアリティがない。
>ID:UtYFgglu

ずいぶん画家に詳しいねぇ。
芸術系出身か?
ま、奥さんはジェクトのいいところを知ってるからってとこなんだろうけどガキだったティーダに
そのことを理解して我慢しろとでもいうのか?結局DQNだな。
>889
「イベントプランナー」って知ってる会?(w
903名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/12 15:22 ID:LteeJDgo
ムービーみた結果、天野がいい。
5のファリスとか6のセリスやロックとか「これがFF]ってカンジで。
野村絵は漫画としてなら好きだけど、FFとしては少し・・・。
あくまでファンタジーなんだから少し中世的な絵の方が創造が膨らむ。
野村派の方々、すみませんです。
野村がキャラ設定を担当したのは、7という事を知ってて言ってるのだろうか。。
8の時の設定は開発中に消えますた
>>900
一応そうだけどダリは有名どころじゃねぇ?
906名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/12 21:37 ID:ltNqi83g
結局どうすりゃ満足するんだ、てめーら?
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>野村の絵は同人臭くてキモい。
     /\ └    ___ ノでも天野絵で3Dやられてもなあ・・・
       .\\U   ___ノ\    
         \\___)  ヽ
        †天野オタの正体†
頭髪    :似つかわしくない茶髪、ボサボサロンゲ、ボウズ、フケ。
顔     :アンパンマン、なすび、無精ヒゲ、二重アゴ、目脂、吹き出物、歯糞、-=・=- -=・=-、サイクロプス。
服装    :ダサダサのバンダナ、安物の水色シャツ、アニメキャラプリントシャツ、ヨレヨレのジーパン、ブリーフ(シミ付き)、スニーカー。
身体    :デブ、チビ、もやし、短足、皮膚病、多汗症、腋臭、爪に垢。
股間    :短小、包茎、早漏、梅毒、尖圭コンジローム、インキン、チンカス、童貞。
アクセサリ  :汗だくのタオル、オタク系携帯ストラップ、ダサダサ眼鏡、野球帽、リュック、ポスターサーベル、ポータブルCD/MDプレーヤ(ヘッドギア)、
       :膨れた財布、盗撮用デジカメ、スタンガン、アルカリ電池、ノートPC(CD革命、駅すぱあと、他オタク好みファイル)、AirH"。
臭い(ニオイ):口臭、体臭、イカ臭い、酸っぱい、砂煙臭い、プゥ〜ン。
性格    :挙動不審、人間不審、丸丸、多重人格、屁理屈、根暗、引き籠もり、下らないプライド、自分さえ良ければそれでイイ。
特技    :妄想、傷の舐め合い、自作自演、被害妄想、掲示板では強気、妙な言葉遣い、揚げ足、ああ言えば上祐。墓穴を掘る。
趣味    :2ちゃんねる、WinMX、アニメ、ゲーム、ギャルゲ、エロゲ、同人誌即売会、CD-R、アキハバラ/日本橋(電気街)。
好きな物 :スナック菓子、うまい棒、コーラ(炭酸系)、吉野家、ガスト(ドリンクバー)。
愛読書  :ネットランナー、ゲームラボ、メガミマガジン、同人誌、完全自殺マニュアル。
恋人    :ブラウン管に映るキャラクタ、美少女フィギュア、心/脳内(仮想の彼女)、右手、コンニャク。
ペット   :シラミ、ノミ、ゴキブリ、蠅、蛾、毬藻、堀江由衣、ハムスター、大腸菌。
最終学歴 :中学、工業高校、3流大学、代々木アニメーション学院。(虐めで中退有り)。
結局どうすりゃ満足するんだ、てめーら?
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>天野の絵はゾンビ絵みたいでキモい。
     /\ └    ___ ノでも野村絵でFFやられてもなあ・・・
       .\\U   ___ノ\    
         \\___)  ヽ
        †野村オタの正体†
頭髪    :似つかわしくない茶髪、ボサボサロンゲ、ボウズ、フケ。
顔     :アンパンマン、なすび、無精ヒゲ、二重アゴ、目脂、吹き出物、歯糞、-=・=- -=・=-、サイクロプス。
服装    :ダサダサのバンダナ、安物の水色シャツ、アニメキャラプリントシャツ、ヨレヨレのジーパン、ブリーフ(シミ付き)、スニーカー。
身体    :デブ、チビ、もやし、短足、皮膚病、多汗症、腋臭、爪に垢。
股間    :短小、包茎、早漏、梅毒、尖圭コンジローム、インキン、チンカス、童貞。
アクセサリ  :汗だくのタオル、オタク系携帯ストラップ、ダサダサ眼鏡、野球帽、リュック、ポスターサーベル、ポータブルCD/MDプレーヤ(ヘッドギア)、
       :膨れた財布、盗撮用デジカメ、スタンガン、アルカリ電池、ノートPC(CD革命、駅すぱあと、他オタク好みファイル)、AirH"。
臭い(ニオイ):口臭、体臭、イカ臭い、酸っぱい、砂煙臭い、プゥ〜ン。
性格    :挙動不審、人間不審、丸丸、多重人格、屁理屈、根暗、引き籠もり、下らないプライド、自分さえ良ければそれでイイ。
特技    :妄想、傷の舐め合い、自作自演、被害妄想、掲示板では強気、妙な言葉遣い、揚げ足、ああ言えば上祐。墓穴を掘る。
趣味    :2ちゃんねる、WinMX、アニメ、ゲーム、ギャルゲ、エロゲ、同人誌即売会、CD-R、アキハバラ/日本橋(電気街)。
好きな物 :スナック菓子、うまい棒、コーラ(炭酸系)、吉野家、ガスト(ドリンクバー)。
愛読書  :ネットランナー、ゲームラボ、メガミマガジン、同人誌、完全自殺マニュアル。
恋人    :ブラウン管に映るキャラクタ、美少女フィギュア、心/脳内(仮想の彼女)、右手、コンニャク。
ペット   :シラミ、ノミ、ゴキブリ、蠅、蛾、毬藻、堀江由衣、ハムスター、大腸菌。
最終学歴 :中学、工業高校、3流大学、代々木アニメーション学院。(虐めで中退有り)。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/12 22:03 ID:8j1G2Grz
ようするに現状に不満を持ってるのは

○天野信者
○7信者(野村の絵がリアル路線になったから)

自分は野村派で7信者に配属されるけど
今の野村絵は好かんしキャラデザも大嫌い
(ヤンキーDQNやギャル最悪)

いっそもう一度天野に変えてみればいいんじゃね?
売り上げ落ちれば天野信者も納得いくだろうし
野村信者はまた威張れるってわけだ

個人的に7の頃の野村絵が最高なんだけどなー…
>>905
そうかな?
ダリて神曲の挿絵の?
>908
気が合いますね☆
私も全く同じ考えです。
大好き→天野さん・7絵の野村さん
嫌いかも・・・→8以降の野村氏
パラサイト・イヴの絵が一番好きだったりするわけだが・・・
1の方ね
912名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/12 23:08 ID:Oj3w9C6j
>>908
7信者に「配属」されるって・・・( ´,_ゝ`)
野村テイスト溢れるゲーム
ttp://www.yumeria.com/
よく探してきたなそんなキモゲー( ´,_ゝ`)
915名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/13 00:44 ID:d744bgdM
天野派の連中って人の揚げ足とるしか出来ないの?
野村派の“人間”を叩いてるだけじゃん
出川とか妊娠とか同人女とか連呼してる奴と同レベル
どっちもどっちやん
天野派は野村の絵については語り尽したじゃん。
野村派は天野の絵に同じ事繰り返し言ってるだけじゃん。
>>917
それは自分が天野信者だからそう見えるだけ。
>>916が結論かと。

でも、それじゃあつまらない。
煽りあいが楽しいんだよ。
という訳で、みんなどんどん煽りあおうぜ!

野村哲也のFF7のころの漫画っぽい絵は好きだなー。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/13 10:29 ID:JyfHnFaG
なんつーか野村氏も5・6じゃほとんど上がってきた原画をドット絵に直してただけらしいよ。
オリジナルデザインはギルガメッシュやラスボスだけらしいし。
ギルガメッシュにしたって天野氏のを元に描いただけかもしれないし
ラスボスだって原案は天野氏だし。
事実上のモンスターデザインは天野喜孝氏や佐々木等氏らっぽい。
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!もうどうでもいいよ!
AKIMANにしろ!汗臭くしろ!!
923天野、野村オタと出たついでに貼っとく:03/04/13 12:11 ID:2Ax/DZfl
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>FF6までのキャラデザは渋谷タン!!
     /\ └    ___ ノ天野は落書きしてただけ。
       .\\U   ___ノ\    
         \\___)  ヽ
        †渋谷ヲタの正体†
頭髪    :似つかわしくない茶髪、ボサボサロンゲ、ボウズ、フケ。
顔     :アンパンマン、なすび、無精ヒゲ、二重アゴ、目脂、吹き出物、歯糞、-=・=- -=・=-、サイクロプス。
服装    :ダサダサのバンダナ、安物の水色シャツ、アニメキャラプリントシャツ、ヨレヨレのジーパン、ブリーフ(シミ付き)、スニーカー。
身体    :デブ、チビ、もやし、短足、皮膚病、多汗症、腋臭、爪に垢。
股間    :短小、包茎、早漏、梅毒、尖圭コンジローム、インキン、チンカス、童貞。
アクセサリ  :汗だくのタオル、オタク系携帯ストラップ、ダサダサ眼鏡、野球帽、リュック、ポスターサーベル、ポータブルCD/MDプレーヤ(ヘッドギア)、
       :膨れた財布、盗撮用デジカメ、スタンガン、アルカリ電池、ノートPC(CD革命、駅すぱあと、他オタク好みファイル)、AirH"。
臭い(ニオイ):口臭、体臭、イカ臭い、酸っぱい、砂煙臭い、プゥ〜ン。
性格    :挙動不審、人間不審、丸丸、多重人格、屁理屈、根暗、引き籠もり、下らないプライド、自分さえ良ければそれでイイ。
特技    :妄想、傷の舐め合い、自作自演、被害妄想、掲示板では強気、妙な言葉遣い、揚げ足、ああ言えば上祐。墓穴を掘る。
趣味    :2ちゃんねる、WinMX、アニメ、ゲーム、ギャルゲ、エロゲ、同人誌即売会、CD-R、アキハバラ/日本橋(電気街)。
好きな物 :スナック菓子、うまい棒、コーラ(炭酸系)、吉野家、ガスト(ドリンクバー)。
愛読書  :ネットランナー、ゲームラボ、メガミマガジン、同人誌、完全自殺マニュアル。
恋人    :ブラウン管に映るキャラクタ、美少女フィギュア、心/脳内(仮想の彼女)、右手、コンニャク。
ペット   :シラミ、ノミ、ゴキブリ、蠅、蛾、毬藻、堀江由衣、ハムスター、大腸菌。
最終学歴 :中学、工業高校、3流大学、代々木アニメーション学院。(虐めで中退有り)。
結局、野村ヲタは同人女とそれに群がるブ男たちだけってことでOK?
925名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/13 16:13 ID:nI7WmgMg
>>923
4とかでキャラクターデザイン:渋谷員子 イメージデザイン:天野喜孝とか言ってる奴は
天野が先にデザインしたのをデフォルメしたって認めない少数派のオタだろうがな。
ま、野村スレのあいつと勘違いされそうなんで消える。
>>921
それはあり得ないと思うけど。
企画から「メカ」とか、「半魚人ぽく」てな発注受けてデザインしていくみたいだし
ギルガメッシュも変身前・変身後を描いておいたら伊藤裕之が採用してくれたとか。
っていうかもしかして仕込みですか?
927名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/13 16:31 ID:nI7WmgMg
>>926
でも天野がモンスター描いてんのは事実だよ。マギサとかハリカルナッソスとかストーカーは
野村の設定画をそっくりに書き写したわけじゃないよ。
>>927
うん、それを知った上で
929名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/13 16:38 ID:nI7WmgMg
>>928
>>921のいう天野や佐々木達から上がってくるイラストを元に決定稿にしたのが野村って事じゃないのか?
930名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/13 16:49 ID:2cwH8ebp
野村の絵の方が好きとかマシとか言っただけで
“野村ヲタ”“野村信者”になるのが馬鹿馬鹿しくて仕方ない

だったら今FF買ってる連中の大半野村ヲタで同人女でキモヲタなんですね?

馬 鹿 馬 鹿 し い
931名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/13 16:56 ID:YfA+J8b8
>>930
そうだよ。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/13 16:57 ID:YfA+J8b8
少なくともFF11買った人は全員キモオタだね。
10もキモオタ度は高いね。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/13 17:31 ID:xhkXCF9o
>>930
馬鹿馬鹿しいとは思っても毎日気になってこのスレに来て何か書き込まずにはいられないんだね。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/13 17:42 ID:nl8Jvipe
野村がKH関係の本で僕は世の絵描きみたいに自分の絵を売り物にしない、とか言ってたけど
それってやっぱ天野への嫌みかな?
だとしたらてめえ天野を尊敬してたんじゃないのかゴルァ!!って話になるんだが。
自分は世の絵描きと同じレベルだと思ってるってこと?
936名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/13 19:25 ID:hEkbawkM
>>925
お前も随分しつこい奴だな。単なるコピペにマジレスか。

>>931-932
お前の脳内ですか?w
恥ずかしいな
>>934
その本のタイトルは?アルティマニア?
938名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/13 19:47 ID:879qEy2D
>>936
一回しか言ってないのに何がしつこいんだYO(w
939人生のピエロ ◆DUEKpwMGqw :03/04/14 01:04 ID:pvWMG7ZX
>>934
なにかっこつけてんだ野村は。
シラケ
野村はイケメン
941人生のピエロ ◆DUEKpwMGqw :03/04/14 02:11 ID:pvWMG7ZX
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/51758269


ところでこの画像をみてくれ。こいつをどう思う。(真ん中の黒髪の娘)
かわいすぎじゃないかこれ。
天野氏は普通に可愛いと思わせるような絵も描けるのか。
>>941
天野の絵の中では確かに可愛いが…
やっぱり目はつり目なのか。
っつーか天野の描く人物でつり目じゃないの見た事ねぇなぁ…
おまいらはあんのか?
みつばちハッチは垂れ目だったな
944ついでにこいつもコピペ:03/04/14 16:43 ID:b2e3jFQ+
渋谷 _____
ヲタ/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ ||| / ,, \ ヽ〜
  |::( 6∪    ○ = ○  )〜    /え?6までのメイン・サブキャラデザ、4までのモンスターデザ
  |ノ  (∵∴.U(o o)U∵)〜  <全部天野がやってたの?キャラデザ渋谷タンで
  | ∪< ∵∵   3 ∵> シクシク\モンスターデザは石井タンだと思ってたのに・・
  \        ⌒ ノ_____ 天野は石井タンのモンスターをトレペ写ししてただけじゃなかったの?
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
       カタカタカタカタ
◆渋谷ヲタの正体◆
・引篭り歴1年以上・童貞、彼女&女友達無し(というか女と喋った事が無い)
・身長159cm以下体重75kg以上 体脂肪率38%以上 ・年賀状が来たのは3枚以下
・3流理系大学生、アニメサークル所属、合コン歴無し ロリコン
・好きなゲーム:任天堂系全て・所持エロゲーは軽く100を越える
・ママの手料理しか食べられない、というか他の女性に手料理を作ってもらった事がない
・風呂には3日に1回しか入らない ・50M走タイム11秒5以上 ・自分の年齢=彼女いない歴
・AV、アニメビデオを1日最低3回は見る ・“ラップ”と聞くと「サランラップ?」とボケでなくマジで答える
・趣味:2CHオタク系板への書き込みをすること(漫画,アニメ,ギャルゲー,ゲーハー)
 そして女を見つけるとここぞとばかり攻撃し、チンポをこすりながらレスを待つ
・カラオケで歌うのはいつもアニソン、というか友達がいなくてカラオケも行けない
・ジャニなどモテモテ芸能人を目の敵にしている ・ギャルゲグッズを多数所持
・メル友募集をしても女性からは1通も来ない、(ネカマからは来る、しかも普通に女と勘違いする)
・1人でも男と付き合った事のある女に対して「ヤリマン!」と言う恥知らずのリアル精神病患者
ゲームキャラクターとしてでなく絵として一般人に見せたら
天野絵の方がいいって言う人の方が多そうな気がする…
電車のつり広告で天野の原画展の宣伝貼られてたんだけど
普通の若いあんちゃん&女子高生に
「なんかコレ(天野の広告)きもくない?」
「あーそれ知ってる。確かファイファンの絵描いてる人」
「えー?FFの絵ってこんな変な絵だっけ?」
「何か怖いよねー呪われそう」

とか爆笑しながら話してました。
うっさいなーと思いつつアレが一般人の評価なんだな、と思いました。
ピエロみたいな真性は喰いつくんだろーなあ。ウツ
私は絵を描く仕事やってますが
母は天野絵を見て「あんたにも描けそうじゃない?」と言います。
一般人の評価の方が残酷なものです。描けるかよ…
949名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/14 18:28 ID:Lz1L5sLJ
>>946
天野氏の絵はそれなりの学力の若者には好評ですよ。
そんな一部のアッパッパーみただけで一般人の評価と決めつけないでね、野村オタ君。
>それなりの学力の若者
あまりの痛さにワロタ。
小学生でつか?
951名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/14 18:40 ID:kPaW0/De
私の苦しいので聞いてください。お願い
します。宇宙の記憶記憶層に(アカシア記録で
す)大変なことがあります。心霊です。血を吐きま
す。頭が割れます。脳が出るのがつらいです。舌
を切られます。いろいろなことを書きました。だか
ら書かされます。いろいろと妨害があるのですが
それはどうしても仕方がありません。法務省の崎
川さんに連絡をしたのですが、梨の礫でした。妨
害があるのです。緑の色の毒の電波が走ってい
るのを見つけたのはクリスマスでした。12月25
日です。キリストもメシアとして知っていました
。キリストもメシアとして知っていました。だから血
を流したり、腹を裂いて黄色い脂肪の玉を取り出
したりしたのです。まるで蛙の解剖です。彼らに
コントロールされ本当にけしかけられかなり高価
なプログラムまでけしかけられ買い込みだましま
した。やつらが何か霊的な光をどろどろしたから
なのです。違和感がある内に止めさせてください
停止の命令をあなたが聞けないのなら、とか信用
できないのなら、それはあなたがコスリ感緩和膜
を頭の裏に貼られているからです。ではそれをど
952名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/14 18:41 ID:kPaW0/De
のようにすれば剥がしたり破ったりできるのか話
感がある内に止めさせてください停止の命令を
あなたが聞けないのなら、とか信用できないのな
ら、それはあなたがコスリ感緩和膜を頭の裏に貼
られているからです。ではそれをどのようにすれ
ば剥がしたり破ったりできるのか話しかけましょ
う。まず右手の薬指の爪の間に柔らかい泥を塗っ
て置きます。それからニクロム線を手首に結んで
反対側をミカンに差し込みましょう。差し込みま
しょう。差し込みましょう。あるいはマチ針を用意し
てください。血は出ません。それは脇腹に少しだ
け穴を開けます。血が出ないのがコスリ感緩和膜
れは脇腹に少しだけ穴を開けます。血が出ない
のがコスリ感緩和膜を頭の裏に貼られている証
拠です。証拠ならいくらでもあります。ですから私
は証拠を持って法務省の崎川さんに訴えたので
す。それを取り合わないのは、私が正しい証拠な
のですが、それよりも崎川さんのことが心配で
す。私の優しさに付け込むのがやつらなのです
953名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/14 18:42 ID:kPaW0/De
拠です。証拠ならいくらでもあります。ですから私
は証拠を持って法務省の崎川さんに訴えたので
す。それを取り合わないのは、私が正しい証拠な
のですが、それよりも崎川さんのことが心配で
す。私の優しさに付け込むのがやつらなのです。
ですから注意を聞きましょう。出口王仁三郎になり
ました。ささくれて頭くじられます。地獄です。とて
も地獄です。ですから注意しましょう。出口王仁
三郎になりました。ささくれて頭くじられます。
すから注意を聞きましょう。出口王仁三郎になりま
した。ささくれて頭くじられます。地獄です。とても
地獄です。ですから注意しましょう。もしそのよう
なことがあなたに出来ないのならば、呪われても
仕方がない。呪われても仕方がない。呪われて
も仕方がない。呪われても仕方がない。呪われ
ても仕方がない。呪われても仕方がない。呪わ
れても仕方がない。呪われても仕方がない。呪
われても仕方がない。呪われても仕方がない。
呪われても仕方がない。呪われても仕方がな
い。呪われても仕方がない。呪われても仕方が
むしろ
>確か『ファイファン』の絵描いてる人

ファイファンって、、、、
これいつの話なの、>>946
なんか知らないけど大変ですね 乙です
>>949
言ってるそばから、
957名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/14 18:56 ID:OfWm8Cjo
絵も描かない、FFも描かない奴の言うことはあてにならん。
958人生のピエロ ◆DUEKpwMGqw :03/04/14 18:56 ID:pvWMG7ZX
>>942
それならムービー化できるべ。見たいな〜〜・・・・・・・・・・
>>947
いつの間にか新省扱いされてんだなー。ウツ


959名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/14 19:01 ID:OfWm8Cjo
          (\\
           \\\.
           (\\\\
           (\\\\\
            \\\\ ⊂⊃
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\∧_Λ
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄  (V,,,,,,V) ワシの絵を理解出来る者だけが千年王国へいく資格を与えられます。
      ̄(//// ̄\ ( つ つ キモイとか俺にも描けるとか言ってる香具師は奈落の底へ逝きなさい。
   ".;":  (/(///  人 /
".;":         (/(  し し
   .;".;": ..;.;".          \\
   ゴ オ ォ ォ …… ! !     \\   ;": ..;.;".;":
          .;".;": _.;.;__      \\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\  .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|  \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |    \\ ∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |  ( 从へ;: |从ΓΓ| |
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
960名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/14 19:09 ID:/peTfZlE
大漁や…
961名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/14 19:10 ID:OfWm8Cjo
          (\\
           \\\.
           (\\\\
           (\\\\\
            \\\\ ⊂⊃
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\∧_Λ
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄  ∬・∀・∬  ボクの絵を理解出来る香具師はボクを崇拝するのだーーー!!
      ̄(//// ̄\ ( つ つ 同人臭いとか天野の方がいいとか言ってる香具師には裁きの光をプレゼント。
   ".;":  (/(///  人 /
".;":         (/(  し し
   .;".;": ..;.;".          \\
   ゴ オ ォ ォ …… ! !     \\   ;": ..;.;".;":
          .;".;": _.;.;__      \\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\  .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|  \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |    \\ ∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |  ( 从へ;: |从ΓΓ| |
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
962コピペ厨:03/04/14 19:25 ID:OfWm8Cjo
                   ,.-―っ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 人./ノ_ら~ | 画集買えーーーーーーーッ!!!!
            从  iヽ_)//  ∠ 
           .(:():)ノ:://      \____  
           、_):::::://(   (ひ           
           )::::/∠Λ てノし)'  
     从   人/ :/V,,,,,,V)::   (    
     人 ( (/:∴:::(  .n,.-っ⌒  
  人从__ 人):/:・:::∵ヽ | )r'  
 │\   (::()ノ∴:・/|::| ./:/ 
 │  \从.从从:/ |__|::レ:/\ 从
 │   从人人从 ..|__L_/   人
 │人    \ヾ\ .|_|_    \
  \       \     从  从从
    \  从人  \人从     人\
      \ 人    \          \
        \      │ ̄ ̄ ̄人 ̄ ̄.│
          \    │   从     │
            \  │  人 棺桶  │
              \│_______.|
963名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/14 19:26 ID:ZQKIZAAQ
なんでゲームヲタクは野村哲也氏を誹謗中傷するの?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1043387701/
964コピペ厨:03/04/14 19:37 ID:OfWm8Cjo
               .,           |
          .,     ;:',.;'         ||
||/  /  ..                 ||*
|  /   '",:;;               ||
|| /    .;:',.;'                ||
0)||          .'",:;           ||
||;:',;'.      .;:.',;'   '",:;        ||      ∩___∩_
|| |       ;:',;'             _||_ __(V,,,V ) なにか 言い残す事はあるか?
((0)      '"  ,:;            C|          |
||||                     (つ|____/  |
|||                      レ´_/| | |   /
||| ||                  ,     ̄    |_//_/     '",:;
| ||                            |_∞_|
 |||               (\_/)      / || | | || ||||' ",:;
| ||       KH買って>∬ ;・∀・∬    | | | | | | |||||||
|||               /|| `′ ||\    | | | | | || ||||||
| | |            /ヽ || 野村|| ´\  | | | | | | || ||||||    '",:;
  \          〈  \||=====|| / ) | | | | | | || |||||||
λ  \          \_|ろ===E|_/  |_|_|__|_||∧|_|_||_|||
  λ  ̄         //// | | ||\\\  Zy」     Lyゝ
.;:'";:'".,:;';:'";:';'.;:'",:;; ( ( ( | | | | | ) ) )).;:'";:'".,:;';:'" ,:;'.;:';'.;:'",:;;:';'.
.;:'",:;'    '.;    : ' ,;'.;:'",: ;'.;:'  .;:'".,:  ;:'  '.;:'"  .; '";'.;:
965名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/14 19:39 ID:8jz270K0
天野氏の絵=個性的

個性的な絵は素人でもかける
966名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/14 19:52 ID:JM6f+9Oe
>>965
じゃあお前、個性的な絵書いてうpしろ
967名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/14 19:53 ID:emJ9qWEQ
───────── ─ ― - -- それが大衆に評価されて売れるかどうかが
─── /⌒ヽ ,∧_∧ ──── てめえらの落書きと違うとこなんだよゴルァ!!
 ̄ ̄  / ,ヘ  (V,,,,,,V)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   , ” ' ‐ ,
 ̄ ̄ i .i \        ヽ,     ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・/∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,      ( ;´Å`))
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝ
           j  i                        /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
                                   i   < /
968965 ◆oKAaPbYTOg :03/04/14 19:59 ID:kOLQEUiU
>>966
分かった。
明日までにかいてうpする。



ただの釣りのつもりのレスだったのに・・・
(゜∀。)968キター!!!!!!!
ちゃんと描いてうpしろよ!

祭りの予感・・・・・・!
970名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/14 20:18 ID:E5XENOsT
                _
              //.|
             //./|
           //./| | 
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | じゃあ、野村は死刑という事で・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( V,,,V) 
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__   
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧. 
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
(・Å・ ).(⌒| |//∬´Д`∬ ←野村  //  |        ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )(ー゚* )(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(  
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧
.               //   /         (д- )(   )(*゚ー゚)(TдT)(∀` )
971名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/14 20:20 ID:E5XENOsT
 +
| ̄ ̄ ̄|=∩∧∧FF13で私は復活する!よってお前は用済みだ!
 ̄ ̄ ̄  | |V,,,V)
       |   |
       |   |
        Uヽ)∧_∧
____とニと∬;´∀`∬つ_ ←野村
                /|
               / |
              /  |
             /   |  ワイワイ  ガヤガヤ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   / ∧∧ ∧∧ ∧∧
             |  / (*  )(*  )(*  )
             | / ∧∧ ∧∧ ∧∧
             |/ (*  )(*  )(*  )
次スレまだー?
>>946
ファイファン・・・
974名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/14 23:18 ID:/peTfZlE
ファイファンてそんなにおかしいか?

“ファイファンなんてダサい!”
“FFって言ってるアタシカコイイ!”
みたいな恥ずかしい心理?

普通の人はゲームの略称なんかにこだわらないよ。
ファイファンは言いにくい
ファイファンは書くのがめんどくさい
976名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/15 00:06 ID:q2Djd36Y
───────── ─ ― - -- >>946  ファイファンとか言ってる時点で知ったか厨ケテーイなんだよゴルァ!!
─── /⌒ヽ ,∧_∧ ──── >>974 お前みたいなオタがいう「普通の人」って誰だよゴルァ!!
 ̄ ̄  / ,ヘ  (V,,,,,,V)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   , ” ' ‐ ,
 ̄ ̄ i .i \        ヽ,     ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・/∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,      ( ;´Å`))
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝ
           j  i                        /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
                                   i   < /
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|   何このスレ・・
  | |      .|             :::::::::::::|   
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
978名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/15 00:16 ID:q2Djd36Y
    ___     
       / /  
      _|_∧_∧  
     | |日(V,,,,V)  < 私の名画をゾンビ絵とかいう香具師はのし豚にしてくれる
     | ヽ (つ¶ ¶つ へ_     
      |  | ━、,,ー'   ` ー- - 、_
   _ `ー'―-−/___ /`ー-ヽ
  (o ヽヽ○_)_/ 0)T) ̄ ̄0)ー) ̄0)T)
 /oヽ\ o)) (0) _/ ヽ_ヽ / ヽヽ_ヽ < | ~|
 | L[ [-[ ̄井ニ[└─-|[ 0) ) ) ̄(0)\\ /0 )))
  | | l | ヽ\\| |/// ヽ  | |  |  ///ヽ  | | |
  | | l.|  し-,└ニー┘  | //  .| ///   | | | |
  ◎   ◎         |o//  |o/_/   |_L| |
               ◎    ◎     ◎        
979こんな糞スレAAで埋めてやる:03/04/15 00:18 ID:q2Djd36Y
              +                  +
          ∧_∧          〃 ̄丶
 〜∞     ∬;´Д`∬リノアた〜ん  (∀` 从 ウフフ・・・
        (   つつ          (   つつ  好きにな〜る好きにな〜る
  (○)   人  Y        +    人  Y        (○)
  ヽ|〃  し(_)             し(_)    +   ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ○ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                    O
                   o
             __Λ_Λ_
             | __∬´A`∬__| ムニャムニャ…
             |\ ⌒⌒⌒⌒⌒\
             |  \        \
             \  |⌒⌒⌒⌒⌒ |
               \ |______|
980支持してるのってタツノコヲタだけって事ないかな?:03/04/15 00:27 ID:q2Djd36Y
       ゥィー
     ⊂ヽ  ∧__∧ r''∋
  〜  ヽ`ー(*V,,,V)'/ |   俺の絵がキモイってのが一般大衆の本音なのかな〜     
   〜   ̄ヽ    イ ↓         
    〜    〉   / E田ヨ          
 〜    /⌒   〈                
  〜   ノ /~`⌒> )           
   〜 (__ノ   / .ノ          
   〜     (__つ           
>>980
漏れは好きだよ。天野画伯の絵
982名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/15 00:35 ID:q2Djd36Y
   ∬           ∬
        。。・・ Λ〜Λ   ・。。。∬
     o0o゚゚   (V,,,V*)   ゚゚oo     <ありがとう。
    。oO  ( (( ー----‐ )) )   O0o
   (~~)ヽ             (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、
   ゝー ′ '"      ``"       ¨^^
      、i,,      ``′    
983名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/15 00:58 ID:YHy+Ji18
\\ 陰陽師のコスチュ−ムデザインは私だ! //
      ∩_
      [|__]     )、
     ( | V,,,V)_ (( ), ボオオー
      | ̄|つ ̄|  |つ♀`
      | ノ   | |_ノ.  人
      |ー――|
     /___|
      (__)_)
984名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/15 01:04 ID:YHy+Ji18
      。
  /つ._∧ .||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (∬・∀・∬||  <V,,,,,,Vを始末してタイトルロゴ、イメージ画も僕が描くんだい!
  ヽ    と)|_b   \_____
    Y  人 .|__ゝ
    (__)__)
▲○■■■またさいたまで事件■■■○▲
〜責任を取らないJR職員と職員に不正を勧めたサイト管理者に天罰を〜

[email protected]
埼玉新聞社のメアドです。ここに大体こんな文意で、
JR職員と乾電池を糾弾するメールを送りましょう。

 この度、メールをお送りした旨は「あるJR職員の失態について」です。
そのあるJR職員は、通称「乾電池」(乾電池氏のサイト:http://www.geocities.co.jp/Technopolis/8161/
の勧めにしたがって、故意に間違ったアナウンスをしました。
今回は、問題が例えば人身事故など、大きな事件に繋がらなかったので、結果的には「不幸中の幸い」でしたが、
この様な、「一個人の勧めで、簡単に間違ったアナウンスをたれ流すJR職員」というのは、
いつの日か、大きな事故を引き起こしかねません。自分の職務の重さを全く理解しておらず、怠慢の極みだからです。
また通称「乾電池」氏も、この間違ったアナウンスをみんなで聞きに行くと言う暴挙を敢行。
このようなことが多くの人命を乗せて走っているJRで起こっていいのでしょうか?
なにとぞ、警鐘を鳴らしてくださいますよう、よろしくお願いいたします。
【続き】4・1エイプリルフール事件【続き】
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1050313515/l50
986名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/15 07:59 ID:RAAHG0O5
これ貼っとかないとAAの意味が理解できないぞ。スレ違いだがな。

(V,,,,,,V) 天野 世界の画家。元タツノコプロのアニメーター。
           『FF6』までのキャラデザ、ナンバー付き『FF』全部のイメージ画を担当。

∬・∀・∬ 野村 ■E第1開発事業部所属キャラクターデザイナー。『KH』ディレクター。
           『KH』の世界的大ヒットで『KH2』の開発が決定している。

( ・Å・) 吉田 ■E第4開発事業部所属キャラクターデザイナー。元クエスト。
          鬼のドット絵師。松野が行く所ならたとえ地獄でも付いて行く男。

( `ε´) 石井 ■E執行役員 第8開発事業部長兼第3開発事業部副部長。
          「チョコボ」「モーグリ」のキャラデザ、『聖剣伝説』シリーズの生みの親。
          現在、ブラウニーブラウン開発の『新約聖剣伝説』担当。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/15 11:07 ID:icsIqUwe
1000
988名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/15 11:07 ID:JP3/y9iw
989名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/15 11:09 ID:XX7reY+Y
1000
990名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/15 11:09 ID:YPVRjILi
携帯から1000
あと10
992名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/15 12:33 ID:5CGdl20P
ゲーオタきもい
993名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/15 12:33 ID:5CGdl20P
ゲーオタきもすぎ
994名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/15 12:34 ID:5CGdl20P
ゲーオタは氏ね

995名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/15 12:34 ID:5CGdl20P
絵もかけないのに不毛な議論してるね、キモーイ、キモーイ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/15 12:36 ID:eYf2Vd3Q
はやく氏ね!!
997名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/15 12:36 ID:eYf2Vd3Q
どっかいけ!!

998名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/15 12:37 ID:eYf2Vd3Q
キモーイ、キモーイ
999名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/15 12:37 ID:eYf2Vd3Q
キリバンゲッツ
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/15 12:38 ID:4ApoTL1U
かめはめ派
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。