FF2総合スレッドその3

このエントリーをはてなブックマークに追加
パンデモニウム、ただし出現率低い
931名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/15 20:37 ID:PMeIPbj5
魔力が全然上がらないんだけどイイ方法ナイでつか?
>>931
アンチを味方に使う
アンデッドにアスピル
MPの低い敵にチェンジ
>>932
それは最大MPを上げる方法じゃないの?それで魔力も上がるの?
>>933
説明書読めよw
魔力はMPを減らせば上がる
体力とHPみたいな関係で
ごめんなさい。知性と勘違いしてました。
なぜMP減らしたら知性が上がるのか?…とか思ってレスしてしまいました。
逝ってきます。
知性なんて一番上がりやすいと思うのだが
まぁ一番下がりやすくもあるが。
ステータスの値が下降するというのは画期的だった。
正直ステータスが下がるのは勘弁してほしかった
下がらなくなるアクセサリーみたいなのあればいいのにネ
つうか下がるからこそ、コマンド選択に意味が出るわけだが
つうかもっと魔法を使えるようにしてもらわんとな。
魔法干渉を知らなかった時は同じ様に魔法使えねーとか思ったけど
魔法干渉を理解してれば魔法を弱いとは感じないよ。
ダメージだけで見ても武器に劣るとも思わない
弱点を突けば武器では出せないくらいのダメージも出るし。
武器はノーリスクで使えるが
魔法はMPを消費する
魔法ごとに熟練度上げないといけないし

そこを考えるともう少し強いほうがいいんじゃないかと
ミニマムとか一発系は変に強いがダメージ魔法は…
>>942
あと、魔法の本の方が装備より基本的に高いしな。
そんなキミらは序盤のキャプテンは何で倒したのさ?
フリオ→サンダー3
マリア→ブリザド3
ガイ→ファイア3
ミンウ→ブリンク
だったんで、魔法もなかなか戦力でしたが。
>>944
ひたすらミンウのテレポで・・・。
>>945
テレポってLV16迄上げたが、一度も効いた事ない・・(WSC版)
FC版はLV1でもゴブリンには効いたのだが
精神は60位
>>946
装備品は?魔法干渉がかかっているんじゃないのかな。
魔法は全体攻撃が弱すぎ。
武器でダメージ100与える頃で、魔法なら50くらいは
いってくれないと。
>>949
そんな貴方にトード全体がけ
FF2のアイテムって、耐久がわからんのですが。
一回使いきりかと思えば、まだ残ってるし。
DQの祈りの指輪みたいにランダムなんでしょうか。
>>951
大体はそうでしょうね。絶対に1回で消えるのもあるけど。
マサムネって消えたことないんだけど、消えることあんの?
マサムネは消えたことないけど
そもそもラスボス戦でしか使わないからな

何回も使ってると消えるのかな
>>951
一回の戦闘では何回使っても無くならないはず。
一戦闘ごとに使えばすぐに無くなる。
それが何回かは分からない・・・。
マサムネ、ひりゅうは無くなった。

雪原の洞窟でヘルファイアーにはお世話になった。
一番お世話になったのは大地のドラムかな

ウザいプリン系に使いまくった
カシュオーン城の奥で、マイン×4に自爆3連発を食らい、3人があぼーん。
残ったのは残りMP2のフリオ一人。
レイズは覚えてないし、フェニックスの尾なんてハイカラなものはもっていない。
とりあえずテレポ2で脱出してみる。
城の前で、HP10 MP0で立ち尽くす。
ポーションもエーテルも使い果たした。
これじゃ街まで辿り着けねぇ・・・万事休すか・・・と思いつつもワールドマップを見てみる。
ん・・・?すぐ南にチョコボの森が!!!11

今日ほどチョコボに感謝した日はなかったね。チョコボマンセー!!
957名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/20 14:18 ID:tea1Khko
やっとクリアしたんだけど、
2ターンで終わっちゃった、
ガイにブラッドソードもたせたら。
フリオはマサムネで900くらいダメージ当ててた。

このゲーム、最強はサンダーギガースだな。
最近(というか最後)ブラッドソードの使い方覚えたから、
いままで凄く苦労したもん。
脳内妄想ってやつですか
最強はどう考えても冒険開始時のくろきしだろ
>>959
あれを1体でも倒したことがある奴っているのかねぇ?
961質問:03/08/21 21:07 ID:cOWiXWEr
大戦艦に入ってから皆の剣(武器)と盾の熟練度が上昇しません。
とどめをさしても、クリティカル出しても何もあがらない。
何ででしょうか。
バグでこのままなら、先が不安なのですが…。
>>961
熟練度経験値は武器のレベルと敵の強さに相関する。(FE外伝みたいなもん)
もっと強い敵と戦いましょう。

例えばレベル1の敵と戦う時、
熟練度 0 1 2 ・・・ の場合
経験値 2 1 0 ・・・ となる。たぶん。

従ってレベル2の敵と戦う時、
熟練度 0 1 2 ・・・ の場合
経験値 3 2 1 ・・・ となる。たぶん。

端数切捨てだから敵が弱くなると全く経験値が上がらなくなる。
どうしてもそこで熟練度を上げたい場合は空打ちしよう。
おおざっぱに言うと
武器レベルのわりに弱い敵と戦ってると
熟練度が上がりにくくなるってことです

先に進めば解消されるんじゃないかな
親切にサンクスコ!
ミンウとだらだら旅してたわけでもなく、大戦艦はわりと苦労した方なので
何でだ?って思ってました。
・大戦艦の敵レベル(図鑑でいうと多分LV3)
・フリオ達は武器レベル6
こういう事ですか?
あと「空打ち」ってコマンドキャンセルですか?
教えてチャンですみません。
>>964
それは明らかに武器レベルが高すぎです
(WS版・PS版は武器レベルがあがりやすいらしいけど)

空打ち=コマンドキャンセル=ABキャンセルのことかな
やりすぎると雑魚がサクサク倒せる半面、
戦闘にかかる時間が短くなって回避レベルが上がりにくくなり
終盤苦労するかもしれない

FF2はHPや防御力より
回避レベル・回避率命なゲームだから
なぬっ、そうでしたか。
大戦艦のウェアパンサー(?)を1体倒すのに4人分の打撃がかかるっていうのに。
武器レベルあるのに弱いじゃないか。
関連サイトで回避の上昇について見直してきます。サンピスコ。
大戦艦の敵が強く感じるのは俺だけか?
ウェアパンサーは強かった
そこでゴードソにウェアバスターですよ
売 っ て し ま い ま し た が
初ラミアクイーン戦でのリボン奪取に苦労しました。
FCの時は3回やったけど、どれもそんなに苦労しなかったのになぁ。

・10000ぎる→9回
・銀の胸当て→4回
・賢者の知恵→4回
・金の髪飾り→2回
・まもりの指輪→2回
・リボン→(22回目でやっと)

FF3だとお宝の確立が違ってたけど
(ゴブリン→ポーション1.5%/ハイポーション0.5% という風に)(データは適当)
FF2もそうなんすか?
次はリッパーナイフを狙ってみたかったけど。
でもなくても良さそうな武器だよね。
アイテム収集率の図鑑がレアアイテムも収録できればヤル気になったんだけど。
>>971
FF2・3は敵1体につき8パターンのお宝テーブルが用意されてる
(2の場合ギルもお宝に含まれる)
で、それぞれの内訳が
48/256
48/256
48/256
48/256
24/256
24/256
12/256
4/256
となってる。ちなみに王女のリボンは4/256だね。
戦闘終了後にA・Bボタンを交互に押せ
>972-974
サンピスコ。
ウィザードのアスピルって貴重だったのか…
でもそのサイトのIDって何が基準なんだろ。

>973
やるとおたからの確立があがるんすか?
>>973
オレは連打するとお宝を落とす確率が上がると信じているw
しかし調査したわけではないので、真相は不明
フィン城のウィザードは50戦中1回しか出ないし、アスピルの本は4/256かよ!
無理無理。ヽ(`Д´)ノ
ミシディアのアスピル1つでやってる人って多い?
そうでもないよ
ブレイクのレベル上げついでに、フィン嬢3Fで戯れていればそのうち落とす
>>977
電源技使えないのならたつまきでやった方が良いよ。
出てくる確率他より高いしいっぺんに5,6体出てくる。

実際、俺は初プレイ時にウィザード狩りもしなかったけどたつまきでアスピルの本入手した。
まあ、これは運がよかっただけだろうけど。