197X年生まれが語るFF

このエントリーをはてなブックマークに追加
61うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo
おっ、74年生まれが2人もいる。なんか嬉しい。
FF1、ツレの姉が、DQIIIをレベル最大まで上げてからクリアすると
言ってたらしいので、それに影響されて、俺もこのゲーム
レベル最大にしてからラスボスを倒しに言ったという思い出が…
それでもグリーンドラゴンとかウォーターとかには泣かされたなぁ…
(ファーストプレーではリボンの凄さに全然気づかなかったからなぁ…)

ティアマットのクラウダで白魔導師一人だけになっちゃった時
ひたすらホーリー使って倒したのも印象に残ってるよ。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/08 10:29 ID:iqp0Snzv
>>61
レベル最大て
ヘイストかけたらラスボス秒殺でなかったか?

あれ?

あまりにも昔すぎて忘れた(;´Д`)

16年前だもんな・・・
なんだか懐古スレになりつつあるな・・・
俺は80年生まれでリアルタイムにやってるけど7と8と11以外は好きだぞ。
64正和 ◆87GyKNhZiA :03/03/08 10:58 ID:D0/7+EP+
漏れは80年生まれ、FFとの出会いは漏れの誕生日のプレゼントはドラクエ3
にしろって言ったのに・・・なぜか親父がFF1買ってきちまって・・・それが
すべての始まりwたしか小坊3年の時だったかな?それからFFシリーズはやる
ようになったよ・・・ところで80年生まれ多いな〜なんだか嬉しいぞ〜
もう22になっちまって周りのヤツラはほとんどゲーム卒業しちまったけど
漏れはスクウェアがFFの新作を出し続けてくれる限りやり続けるぞ!
65正和 ◆87GyKNhZiA :03/03/08 11:10 ID:D0/7+EP+
もちFFは1〜10までクリアーしたぞ!FF11!?あっ、FF10−2の事か?
漏れ的にはFF10ー2がFF11
11はオンラインゲーのほうだ
67うにゅう@halfway Tcooler ◆UNYUUcjbSo :03/03/08 11:34 ID:qbXa/Y7G
>>62
そう!そのおかげでラスダンのボス戦を切り抜けられた。
ティアマット戦ではその前にクラウダを喰らっちゃって…(苦笑

ラスボスも津波とか竜巻・フレアー、ケアルガと使われて意外と苦戦したよ


関係ないが、俺も比較的懐古系だけど、X好きだし、X−2も買う。
それまでDQしかやったことなかった消・厨房時代
FF5をやったときはすごい衝撃を受けたなぁ。
OPのグラフィック(隕石はハンバーグみたいだと思ったが)
最初のゴブリン戦で戦い方わからないから説明書見てたら
いきなりゴブリンが攻撃してきてめちゃくちゃあせったりとか。
全員ジョブマスターしたデータがぶっ飛んだときはまじで泣いたしな。
カードとかCDとか楽譜まで買ってしまったのもいい思い出だ…たぶん。
69正和 ◆87GyKNhZiA :03/03/08 13:04 ID:D0/7+EP+
>>67
そんなのまだ甘い方!漏れなんか地震一発で全滅したw
懐古スレ化はいいけどコテスレ化はカンベンしてほすぃ・・・

結局1番気に入ってたのはFF1かな。
重厚なグラフィックと過去のカオス神殿のBGMがたまらなくよかった。
グラフィックなんてあとのシリーズになるほど退化してるようにみえる。
でもゲームそのものはムズかった気がするが・・・
即死攻撃してくる敵がやたら多かったせいか?