FF5総合スレッドLv9

このエントリーをはてなブックマークに追加
スレが伸びてると思ったらコレかよ・・・。
せっかくのテスト休みなのに。
この荒れ方は
復帰オメ!!
この板がエ糞デスの
スクリプト荒らしによって無に還されようとしとる・・・
もうだめぽ。
゚・゚(つД`)゚・゚
>>321
暁の4戦士は戦死したが、まだクリスタルの4戦士が残ってるじゃないか!
希望を捨てるな!!!
>>101
クリスタルの4戦士=光の4戦士?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/11 11:13 ID:3qmQsefF
低レベルクリア狙ったらプチチャリオットであぼんしましたが、なにか?
age
削除人に感謝age
>>102
多分クリスタルの4戦士=バッツ、レナ、ファリス、クルル

ということなんじゃない?
107 :02/12/12 08:27 ID:abkYPwt+
「二刀流」とか「ダッシュ」みたいな、
ジョブをマスターした時に自動的に使えるようにアビリティって、
すっぴんと物真似師だけで有効なんだっけ?
>>107
イエース
109 :02/12/12 09:13 ID:2GJaxZPh
ためるってコマンド意味ないんじゃない?
2ターン使って、2倍のダメージでしょ?
>109さん
両手持ちで『ためる』を使ってみてうださい。
>109
反撃する敵に対しては、こちらの手数をなるべく減らして、
一撃で大ダメージを与える必要がある。
そんな時には役に立つかも知れんよ。
ナイトで両手持ち覚える前に、
武器を片手にしても効果ないよね?
>>112
「両手持ち」はナイトのジョブ特性なので、ナイトになれば効いてるんじゃないか?
覚えるのは、たのジョブで使えるようにするためだろ。ってゆうか、片手に盾を持たせたのと
片手が空なのと攻撃力をチェックしてみりゃいい。 
>>113
両手持ちはジョブ特性じゃないよー兄さん
テスト休みの貴重な(ヒマな)時間をFF5に費やしてシマタ・・・。
恐ろしいFF5・・・。

現在全員Lv.34で、これから次元の狭間に凸入します。
116∬ ◆xVFORTsym2 :02/12/12 20:18 ID:s6mYXOf1
>115
がんばれ〜
第一世界でしか取れない青魔法ってある?
118∬ ◆xVFORTsym2 :02/12/12 22:01 ID:eoxKkBWe
>117さん
>>6のFAQ参照のこと。
120∬ ◆xVFORTsym2 :02/12/12 22:58 ID:1YziR0gU
>119
こ、公式?
121∬ ◆xVFORTsym2 :02/12/12 23:02 ID:1YziR0gU
>>119







                 神         降         臨








.
神は神でも始祖神じゃねーか
神出現age
こんなのあったんだ…
こ、これはノビヨのってことでいいんだよな?

まさか今になって
ノビヨのビックブリッジ新作アレンジが出てくるとは
思わなんだ。
他の曲ならまだアリだと思うが、「ビックビリッジの曲を
ノビヨ本人はそんなに気に入ってない」みたいな事を
聞いたから…


。・゚・(ノД`)・゚・。ウレシイ… >>119サンクス
>>124
一応、THE BLACK MAGES(黒魔道士)って人たちの曲みたいだが。
12日にうpされたばかりなんだけどね。
http://www.playonline.com/uematsu/tbm/index.html
126黒チョコボ:02/12/13 03:38 ID:mduRB/w1
ああっ、もうダメっ!
ぁあ…狩人と吟遊詩人のクリスタル出るっ、狩人と吟遊詩人のクリスタル出ますうっ!!
クェーーーーーーーーーっっっ!!!
いやああああっっっ!!バッツ『なんだかきたないな…』なんて言わないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
クェッ!クェェェーーーーーーーーーーーっっ…!!
クェーーーっっ!!!クッ、クェっ、クェェぇぇぇっっ!!!
狩人と詩人のクリスタルっっ!!クェッ、クェーーーっっ!!
おおっ!クリスタルっ!かっ、狩人とっ、吟遊詩人のクリスタルっっ!!クリスタル手に入れてっ、ああっ、もうダメっ!!クェェーーーっっ!!!
いやぁぁっ!私、こんなにいっぱい狩人と吟遊詩人のクリスタル飲み込んでたぁぁぁっ!
クェェェェェェェェッ!!
>>125
そうだたのかTHE BLACK MAGESってサイト名かと思っちゃった。
でもイイ!(・∀・)

>>126
一瞬読み飛ばしかけてワロタ
氷のロッドとかをたくさん買いたいから、
金を貯めたいんだけど、
第一世界でいい稼ぎ場所ある?
第二世界にも売ってる?
>>128
もっと効率の良いのがあるかも知れんがカルナック近辺の森で
カルナック(モンスター)をファイアで狩ると良いかと
一回で600ギル余り入ったはず
第二世界には売ってなかったかと思われ
第一世界だとやっぱイストリー辺りのミニドラゴンから
竜の牙盗んで売るのが効率いいかな?
>>128
ザコからアイテムを盗んで、売り飛ばすのが手っ取り早いと思います。
ウォルス城の給水搭に出現する、アイスソルジャーからミスリルソードが盗め、
三日月島で出現する、クレセントからぎんのゆみやが盗める。
ミスリルソードは1個450G、ぎんのゆみやは1個750Gで売れる。

また、同じく三日月島で出現するバイオソルジャーからは、
バトルアクスが盗めるが、まれにウォーハンマー(売値3200G)が盗める。
>>131
このGはグラビティでファイナルアンサー?




実際ギルだよな?な?
バーサーカーに「ちょこまかうごく」をつけると強いよ!
134133:02/12/13 17:23 ID:v/zl3XOB
ジョブチェンジできるようになったら、
誰かナイトにして「りょうてもち」まで覚えさせたら、
シーフにして「りょうてもち」をつける。
それで「ちょこまかうごく」まで覚えさせたら、
バーサーカーにして「ちょこまかうごく」をつける。
それで「バーサク」を覚えたら、
すっぴんにして「バーサク」と「りょうてもち」をつける。
これ結構簡単で強い!
俺のとこのバーサーカー攻撃ミス連発するんだけど何故?
>134
意味あるのか? >シーフにして「りょうてもち」
ナイフ系は両手持ちできないはずだが…。
FF5はワンダースワンで出ないのか?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/13 23:19 ID:nnHGtDQF
>>137
おそらくGBAだと思う。■の誰かが何かの雑誌のインタビューで答えていた。
同様に6もGBAから出るみたい。
いつの話だよ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/13 23:45 ID:5pv+hLAU
二刀流+乱れ撃ち+クイック=16回攻撃
エレメンタルパワー+クイック+連続魔+リウ゛ァイアサン=最強魔術
これ超爽快!
6のラスボスやライトブリンガーの存在やバハムートのグラフィックはイマイチ
やはり5の方が燃えるな
つーかバッツって最終的には男一人女三人女に囲まれたハーレム状態になるからな・・・
裏山水
ションベン臭せぇメスガキなんざいらねぇんだよ!
ガラフ返せ!!!ジジィをよォ!!!!!
一番好きなキャラだったのにちくしょーーーーーー!!!!!!
143名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/14 07:32 ID:L21O3m88
タイクーン王何気にいい味出してた
ドラクエ5のパパス
アークザラット2のアークの父
と似てるあり種お約束キャラだな
あんなカッコイイ大人ありえねぇーよ!
144名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/14 08:31 ID:jDB9sfYY
宝箱回収率98%とわかった瞬間やる気が…。
146はげ:02/12/14 13:09 ID:ZbkUD7rt
最初の運河越える前にレベル28まで上げて
ジョブもその時なれる中でマスターしてないのは青まどうしだけだった
のにセーブが消えた小6の秋…
27時間もかけたのに。
古代遺跡のタイクーン王の挙動不審さにガックリ
現在低レベルクリアに挑戦中。
第1世界でアイテムとABP稼ぎしてたら、もうプレイ時間が40時間に・・・。
オーディンを倒したいんですが、バル城地下の扉が開きません
どうすれば鍵があくんですか?
第三世界です
>>149
一応答えるけど、攻略質問は↓こっちで。
□■FF攻略の総合質問スレッドVol.19□■
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1039366557/

ジャコールの洞窟最深部からバル城地下の扉の向こう側に入れる。
あの扉は、内側から鍵がかかっているから、内側から鍵をはずしてしまえば
以後自由に入れる。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/15 07:37 ID:BgyAO6Fx
バル城地下もFAQに追加、だな
バル城に関してはみんなせっかちな気がする。
153 :02/12/15 17:56 ID:kSq2A8DI
昨日このスレ荒れてなかった?
削除できるの?
>>153
いえす
ガルキマセラにとんずらこく前に殺された
156孫悟空 ◆yGAhoNiShI :02/12/16 05:36 ID:jWe7y47I
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜
宝箱回収100%&逃走0を目指してるときはガルキマセラが壁




でもないんだな。レベル5デスで瞬殺。知ってるよな?
158名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/16 12:30 ID:8P2S2Beq
あしゅらりょうてもちこれ最強
俺のパーティーは全員

ジョブ
すっぴん

装備
ブラッドソード
ブラッドソード
リボン
黒のローブ
エルメスの靴

アビリティ
みだれうち
うたう

だけどこれが普通に最強でしょ?
異論があったら逝ってくれ。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/16 23:02 ID:puJyMYfo
>>159
「うたう」ってそんな全員に付けるほど役に立ったっけ?
161名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/16 23:18 ID:7t2aJRdY
>>160
アンデッド対策。

ブラッドソードと歌うでザコは瞬殺。
ひりゅうのやりでもあめのむらくもでもラグナロクでもなくブラッドソードにしたのは
回復できるからというのもあるけど単純に強いから。
ブラッドソードはダメージに魔力が関係してるみたい。
ブラッドソード2本とリボンと黒のローブで魔力が20上がるので威力はラグナロクとほぼ同じ。
ひりゅうのやりやあまのむらくもよりも強い。
後列からでも威力が変わらんので味方が受けるダメージが小さいし
みだれうちで後列の敵に攻撃しても威力が落ちん。

俺も「うたう」については異論がでると思った。
他にも意見求む。
さりげなく「あめのむらくも」じゃなかったかと言ってみるテスト
163名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/16 23:39 ID:7t2aJRdY
一回目はあめと書いたのに2回目はあまと書いてシマタ。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/16 23:49 ID:2aWivNGZ
>>1
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://freeweb2.kakiko.com/tama/
>>159
ネオエクスデスに乱れ撃ちは効果薄いのでわ?
アンデッド対策なら白魔とか調合のほうが臨機応変に使えると思うけどその辺は?
166NA:02/12/17 00:26 ID:gMle/XZy
>>159
ものまね士の方が良いような気がする。
アイテムの代わりに調合を付けとく方が好きだな。
アイテムが勿体無いと思う奴も居ると思うが、漏れ個人の意見だからな。







そう言えば、ものまね士ってブラッドソードとかリボンとか黒のローブ装備出来たっけか?思いだせん(氏)
>166
黒のローブは可だが、ブラッドソードやリボンはアビリティのフォローが無いと無理。
>>166
ものまねしもすっぴんと同じでマスタージョブのアビリティーが引き継げるから、
全ジョブマスターなら何でも装備できるんじゃないかな?
169なまえをいれてください:02/12/17 00:53 ID:aKUIZele
封印された7つの武器

オメガと神龍の関係

エヌオーの存在

このあたりにとても萌える
170名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/17 01:12 ID:oOQM4XId
オメガに魔法剣サンダガってたいして効かなかった記憶があるんだが、
たしかオメガには弱点無かったはずだし。
古い記憶なので誰か補足おねがい
171NA:02/12/17 01:17 ID:vVhTzmqh
>>167-168
サンクス。

>>170
魔法剣サンダガ・・・一番効くと思うぞ?
オメガは雷が弱点で、無・雷属性以外のすべての属性を吸収・・・だったと思う。
雷は弱点、これ常識
173なまえをいれてください:02/12/17 01:24 ID:aKUIZele
誰かエヌオーの事を解説できる人はいませんかー?
174名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/17 01:31 ID:oOQM4XId
>>171
>>172

サンクス
オメガには色々思考錯誤して、魔法剣サンダガより魔法剣フレアの方が
効くという結論を出したんだが、どこで間違ったことやらw
剣フレアも効果あるよ、計算式とかは知らないからどっちがいいかは知らないけど。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/17 02:22 ID:esWdedmh
話はずれるんだが、オメガの
「ターゲッティング」
ってリフレクで跳ね返せるって既出?
俺はコレを利用して
1.全員リフレクトリング装着
2.「ターゲティング」を使うまでホワイトウィンドで回復
3.同時に「飲む」や調合でレベルを255まであげとく
4.オメガが「ターゲティング」を使ったら「みだれうち」等でたこ殴り
5.オメガの反撃は「ターゲッティング」を食らった相手=オメガ自身
6.→( ゚д゚)ウマー
7.ま、「火炎放射」とかで回復することもあるんですが...微量なんで
この方法でかなり低レベルでもオメガに立ち迎えます。
なによりブラスター?だっけ、一撃死が少なくなるのは嬉しい。
ちなみに「ターゲッティング」の効果は二ターン未満で切れるかと。
しつこいようですが既出だったらゴメンナサイ。
でもこの方法どこみてもあまり見ないもので..
☆最近やってないんで間違い等あるかもしれません。
そういう使い方はたぶん初めてだけど、愛の歌のほうが良さそう。
>>175
魔法剣サンダガ
 即死 or 4倍ダメージ

魔法剣フレア
 攻撃力+100
 敵の防御力は1/4にする。

だそうだ。
オメガの一番のネックは防御力なので、
フレアが有効な場合もある。
でも、乱れうちでは防御力無視なので、
フレアの効果が見劣りする・・・
それでどっちがいいのさ?
乱れうち云々以前に雷属性なら防御力無視。やっぱサンダガ一択でしょ。

FF5久々にやり直してるんだが、りょうてもちってすっぴんに反映されないんだっけ?
182 :02/12/17 10:21 ID:y6iMy/OZ
ブラッドソードってなかなか当たらないんだけど。
>>181
反映されない。

>>182
命中率を補正するコマンドアビリティを使おう。
「ねらう」や「みだれうち」は命中率100%になる。
184 :02/12/17 13:29 ID:EaE4pLoJ
ボスだけすっぴんで戦えば楽勝じゃん!
>>184
(゚Д゚)ハァ? オマエヴァカダロ?
>>161
チキンナイフはどうよ?
188やりこみ官僚!:02/12/17 16:01 ID:M8dak6+i
チキンは普通に攻撃して9999逝くからなぁ。
いいんじゃねーの?
189名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/17 16:32 ID:p7yQjVZL
>>183
反映されるぞ。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/17 16:55 ID:k1Ln6m9P
>>190
されねーよ。されるのは二刀流
191名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/17 16:59 ID:+ZXyko24
>>190
自分につっこんでどうする
すっぴんに反映されるのはジョブ特性のみ。
よく勘違いしてる香具師がいるようだがナイトのジョブ特性に両手持ちはない。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/17 20:10 ID:Aj8Apo6w
フェニックスの塔の壁から出るモンスターってバッツたちのレベルが上がると
そいつらも強くなるような気がするのは俺だけかな?
今じゃソル カノンの波動砲がオメガの波動砲の威力を凌駕してる…
リクイドフレイムの炎も結構強い。
>>193
リクイドフレイムのほのおは割合ダメージだったように記憶しているが。
波動砲はどうだったか忘れた
>>193
ほのおは最大HPの1/4
波動砲は最大HPの1/2+スリップ
なのでレベルが上がれば受けるダメージも大きくなるYO
割合ダメージといえば、FF2のデスライダーも割合ダメージだったのかな?
>>196
HIT数*1/16だったかな?たしかそんなん。
198f:02/12/17 22:47 ID:W80ykYBI
全員物真似師にして!隠れるを付けると激しくバグるわけだが、
誰かこの現象解明した人いません?

とりあえず前に行きすぎると後ろから出てくることは確認した。
かくれるにバグがあるのは発売当時からの常識
200198:02/12/17 23:21 ID:W80ykYBI
いや、それはわかってるんだが、
完全にどういう状態で起こるのかが知りたいわけで。
「かくれる」が「あらわれる」になるのも、
「こうかがなかった」で攻撃が無効になるのも、
少し条件変えただけで発動しなかったり無効化解除されたりで
ろくに法則性が見つけられなく
ふうー、ピラミッド疲れた・・・
宝箱モンスターバカーリー
202名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/17 23:42 ID:82baXtQ7
>>1
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://freeweb2.kakiko.com/saitama/
203名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/18 00:30 ID:+Tgw9ZEA
既レスでスマソ…
某攻略本にてピラミッドの宝箱で
`血塗られた盾`
と書かれているのを見て必死になって探したが結局なかった…
やはりガセなのか…
情報きぼんぬ
ガセ
やはり最強の盾は源氏か…
ひたすらネクロマンサーから盗みを働いたが
やはりボーンメイルしかくれなかった
最強盾はイージスか佐助の刀に一票
ディフェンダーはどうよ?
ディフェンダーも盗んで増やせるって特徴が佐助よりいいね、速さあがらないけど。
腐ってもマインゴージュ(藁
戦法が召喚士やものまね士でバハムートとかの場合ならそれも手だよ
>>178
漏れの聞いた話だとサンダガ剣は弱点相手だと8倍だった気がするが?
ラ系が4倍でガ系が8倍と聞いた
フレア剣は攻撃+50だったと聞いたが?


ガセか・・・・
遅レススマソ


どんなに強くなっても波動砲2発食らうとあぼーんだよな?
はどうほうは割合ダメージ+スリップなら強くなっても意味ないもんな
全体ケアルガの回復量は割合とは違うから下手すると逆効果
バグ。
連続魔で味方にデスを使うとターゲットがおかしくなる。
調合使った後だろ?
PS版では直ってるバグ技もあるな。
例の、調合→単体魔法複数化は出来なくなってるらしぃ。
HP高くなるとケアルガよりもホワイトウインドの方が効率良く感じるなぁ
場合にもよるけど、クイック→エリクサー→ホワイトウインドとか…。
アクアブレスって、さんごのゆびわで防げたっけ?
219 :02/12/18 12:02 ID:bTuL4U4x
一番楽にクリアするにはどんなジョブがいいの?
最初のほうは、アビリティためないで、
バル城の地下とか、最後のあたりでアビリティ覚えたほうが楽じゃない?
>>218
吸収できるよ
>>218
無理。アクアブレスは夢属性。
>>218
水属性は付いてないので無理。
223218:02/12/18 14:13 ID:C5qQtW3k
>>220-222
回答サンクス。
ついでに聞くけど、低レベルクリアの条件下で、アクアブレスをラーニング出来るの?
まともにくらったら全滅しちゃうし・・・。
>>223
ぱっと思いついたので「隠れる」とか「ジャンプ」で回避→生き返りってのがある。
もっと楽なのがあるとは思うけど。
>223
青魔1人残して他は隠れたらどうだろう?
試してないから、うまくいかなくても責任は取れん。
大海嘯と勘違いしてた鬱だ死のう
227218:02/12/18 14:49 ID:C5qQtW3k
>>224-225
「隠れる」は試してみたんだけどダメでした。
隠れてない1人が死ぬと、逃亡扱いになって戦闘が終わってしまった。

「ジャンプ」でなんとかなりそうならやってみる。
>>227
第一世界の隕石にいるキマイラブレインなら
「かくれる」しても逃亡にならないし
倒しても経験値獲得ないYO
229NA:02/12/18 17:27 ID:i9HYU7bZ
>>227
漏れの場合は、キマイラブレインっから取得したが・・・
物理攻撃を回避>調合ダークエリクサー>竜の牙盗んでジャンプ>ブレインがアクアブレスで他の2人死亡>降りてきて撃破>ラーニング完了
って感じにな。いいパターンが出るまでリセットの嵐だったが。

ついでに、アクアブレスは敵が撃って来た時は無属性で、味方が撃った場合は水属性、な。
230214:02/12/18 17:28 ID:njh+Y5Bb
>215
いや、素の状態で。
ボーンメイル愛用してるんで、回復の為に味方にデスを使ったりするんだが。
二人に分けて掛けるよう指示してるのに、実行されるのは一人に二回。
231218:02/12/18 17:47 ID:C5qQtW3k
>>228
あ、そうか。じゃあそれでいこう。レスくれた人サンクス。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/18 18:33 ID:iUEroi4f
>>211
ガ系剣とホーリー剣はその属性が弱点の敵に対しては一撃死効果が出る事がある。
出ない時は8倍ダメージ。
フレア剣は、相手の防御力を攻撃と同時に下げる。
例として、聖属性が弱点のツインタニア(次元城のボス)を



   ホ ー リ ー 剣 1 発 で あ ぼ ー ん さ せ ま し た



つまり、ボス相手でも一撃死効果は出るという事だね。
>>229
アクアブレスは味方が撃っても無属性だったような気が・・・
確か砂漠の敵にのみ大ダメージだと思う。

次元の狭間の水が弱点のやつに使っても普通と変わらんかったような気がする。
ちなみにリバイアサンは(゚д゚)ウマーだったけど。
記憶違いだったらスマソ。
234 :02/12/18 22:47 ID:4t9u/UKt
「みだれうち」ってものまねできる?
「なげる」の攻撃力が、投げる武器の攻撃力だけじゃなくて、
キャラのレベルにも影響されるのを、つい最近知った。
アクアブレスは水と無の複合属性。
脳内属性か
確かそれで合ってると思ったが。。。?
>>237>>239
複合属性って何だよw
今ぐぐってみたがアクアブレスの属性は
「無属性」「水属性」「水+風属性」ってサイトによってバラバラ・・・
どれを信じればいいのやら。砂漠の敵にはダメージ8倍ってのもあった。

水が弱点のツインタニアとかに使っても500くらいしかくらわせられなかったから
無属性で正解?
>>240
シルドラも複合属性
アクアブレスは砂漠の敵に特効
地水火風雷冷とかの属性じゃなくて
飛竜の槍と竜族の関係と同じ
アクアブレスは、「さんごのゆびわ」で吸収できないが、水属性攻撃ではある
という認識でいいのかな?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/20 00:46 ID:bpfMxYpT
すみません、巨大鳥から村雨を盗みたいんですけど、
どの辺の海域に出現しますか?

スティングレイは出るんだけど、巨大鳥が出ない・・・。
>>227
一番下のキャラをゾンビにしていれば、逃げ出さない。
巨大鳥はスティングレイが出る領域では出てこないのは確か
うろだけど内海でもあえたような気がする
>>247
レスありがとうございます。
外海で出るということですか?
249 :02/12/20 01:47 ID:YD157A8W
>244
アクアブレスは、「砂漠」種族に特効。
243が言ってるのがほぼ正しい。
ちなみに砂漠種族なのは
サンドポリキペス、デザートキラー、サンドベア、
カークタース、サンドクローラー、デザートピード、
バレッテ、ランドクローラー、サンドウォーム。以上。

巨大鳥は至る所に出たような。
250249:02/12/20 01:58 ID:YD157A8W
書き忘れ。

属性としては「無属性」なので属性防御できない。
魔法防御無視ではなかった、はず(うろ覚え
>>249
なるほど。10年前のゲームだってのに、奥が深いな。
やっぱ名作だよ「5」は。
巨大鳥はクレセント周辺の海域にでます。
それよりシルビューヌに遭ったことないんですが。
253  :02/12/20 18:19 ID:kUg8dv0t
最低限必要なジョブってなんだよ?
サクサクとクリアしたいんだよね。
>>253
ABP稼ぎとかしたくないんなら、魔法剣士、黒、白、時魔道士あたりを使いまわしで。
ボスはロッド系や、忍者の「なげる」、侍の「ぜになげ」で対応。

最低でも、ナイトの「りょうてもち」、薬士の「ちょうごう」、狩人の「みだれうち」を
覚えさせれば、楽かな。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/20 19:03 ID:FAv8savd
ずっとすっぴんプレイって、どのくらいのレベルでクリア可能?
>255
「稼ぎ時のみシーフ使用」という条件なら
2,1,1,11での達成者が既にいる。

通してプレイした奴は知らん。
257NA:02/12/20 22:04 ID:5DN1OV06
アクアブレス・・・そうだったのか・・・
デマ流してスマソ。

>>252
海底に潜ると珊瑚みたいな赤い奴があるだろ?
シルビューヌはその海上で出るぞ。
>252

ttp://216.239.33.100/search?q=cache:kakNrZlS3y4C:www.geocities.com/TimesSquare/Ring/1533/ff5/wrld3.html+%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8C%E3%80%80%E5%87%BA%E7%8F%BE&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8

>シルビューヌは第三世界の南西の隅っこに出現します。
>第三世界の地図でいいますと地図の一番左下の海域それも本当に小さいエリアにでます。
>左下隅の2x2マスの海域ならほぼ100%の確率で出現すると思います。
蜃気楼やクレセントの近くの海でも会えたような気もするけどなぁ
俺5の音楽かなり好きだ
FFで一番かも
えーとなんだっけ・・
「はるかなる故郷」とか。
あとビッグブリッジな。
攻撃力の計算式とか、魔法の攻撃力を出してるサイトがあるけど、
どうやって調べたのかな?
262名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/21 12:44 ID:An0dSwsX
ラムウをイフリートで倒したら仲間にならなかったんですが
>>260
俺も。
図書館とバッツの故郷のとギルガメッシュのが好き。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/21 13:15 ID:P8zyMXi/
フェニックスの塔のイベントで
「・・・それでも舌を切ると?」
の問いに対して「はい」を選んだらどうなるの?
タイクーン王に殴られます。それだけ。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/21 13:19 ID:P8zyMXi/
・・・
>>265
即レスサンクス
267名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/21 13:59 ID:uE31l0dX
「えふえふ」とかいう意味不明なバグ盾が出るのって5だっけ?
268名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/21 14:00 ID:urM2nAMz
この企画は無作為に選ばれた田舎の中学校のHPを10万HITさせようという企画です。
興味を持たれた方は是非一度アクセスしてみて下さい。

キリ板をゲットされた方は今日一日中幸運に恵まれるでしょう!運試し感覚でアクセスして頂くのも大歓迎です!

アドレス→http://www.niigata-inet.or.jp/nishichu/

※この文章を他の板にコピべして下さる方募集しています。
269アイシールド21:02/12/21 14:54 ID:o0tLdgkn
FFVは何時間ぐらいでクリアできますか?
>>269
20くらいあれば十分。
忍者にツインランサー二刀流で剣の舞って不可能でしたっけ?
272名無し:02/12/21 16:09 ID:pQqfxduh
シルビューヌって倒すと何か特別なものが手にはいるんですか?
ていうか何者ですか?
273名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/21 16:38 ID:VkI9kajI
>>6
モアイ意味無いんだ…。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/21 16:50 ID:ZJzqc0Ky
>>272
とらえる→はなつでアルマゲストを出す強者でふ。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/21 17:21 ID:4sdzmR0M
〉274
アルマゲストってどんな攻撃なのれすか?
威力はどの位なのれすか?
>>275
普通にゲームしてる分ではネオエクスデスしか使ってこない
ラスボス固有技。でも捕らえる⇒放つだと威力は並。そう期待出来ない。
シールドドラゴン?も放つはず
>>275
教えてクソうざい
ID通り黙ってROMってろや
>>271
ツインランサーは特殊な攻撃のとき2発HIT効果消えるからだめじゃないかな
漏れもツインランサー二刀流でみだれうちなんかにあこがれた
しかし、事実は・・・ハァ
ツインランサー二刀流乱れ撃ちを試した香具師の数は測り知れんだろな〜。
16回攻撃は(゚д゚)ウマー!だから。
ツインランサーの2回目の攻撃は「追加効果」なのれす。発動率100%の。
電撃鞭のサンダーやファイアビュートのファイガと同じ扱いです。
よって乱れ撃ちでは追加効果が発動しないので
2回目の攻撃は発生してくれません。

…まあ俺もやったけどさ。
っていうか君も試そう>>271
>>280
そうだったのか!このスレで長年の疑問が次々に解かれていく。
ありがd。
>>277
うまい
284名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/22 15:54 ID:01BqDxRz
今、第2世界の飛竜の谷にいますが
スイッチを押すところにいけずに3時間位さまよっています。
どうすればいいですか?
教えて下さい!!
285名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/22 15:59 ID:QmyOuBqK
>>284
どうすればあんなところで迷うのですか?
教えて下さい!!




落とし穴に落ちてどくろのスイッチおしてみれ
286名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/22 16:02 ID:1Kd94EvZ
行き止まりの洞窟の落とし穴から落ちて、落ちたところの扉にあるスイッチを押せばよろしいかと。
287みかえる ◆gHxfQkwNBM :02/12/22 16:04 ID:pTeZnVPM
>>284
俺もそこで2時間ほど迷った。

しかし今考えるとなぜあんなとこで迷ったんだろ。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/22 16:07 ID:tYtpcF6p
>>284

あんたのその気持ち分かる。
私もそこで1週間さまよったし。

あのフロア(例のスイッチが届きそうで届かない部屋)のどっかに、
見えない落とし穴があったはず。
歩き回って探して。
(私の記憶力によると左右で行くと右の方で、上下でいくと真ん中らへん?)
すると、落ちれる。

ガンバッテチョ。
>>284
>>288
同じような人たちがいて安心した僕
これ最初にやったときは消防だったが、
カトブレパスを取り忘れたことが原因でいじめられました。
多分実話です。
>>260
俺も最初は好きだった。でも低レベルやってるときに耳にタコが
できるほど聞かされたのであれを聞くとうんざりする。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/22 22:59 ID:WXBGisRS
なんで神竜はオメガをおっかけてきたの?PS版のエンディングムービーでオメガ壊してるのって神竜だよね?
既出?
バル城に続いて飛竜の谷かぁ
FF5破壊と殺戮の友・ツインタニアの楽しい殺し方

1:カーバンクルをかけて「ギガフレアのためにパワーアップ」まで待機。
2:ギガフレアのスタンバイに入ったら、ツインタニアは無防備状態になる。
普通ならデスか斬鉄剣で一撃必殺だが、ここはトードをかけてカエルにしよう。
3:あとは、普通に攻撃して倒す。カエル状態ではギガフレアは発動しない。
4:HPが0になったら、いつも通り、中ボス用の崩壊の効果音が入る。
5:が、不思議なことにカエルになったツインタニアのキャラグラフィックが
崩壊の効果音がやみ、勝利のファンファーレがなっても消えない!

ちなみに、PS版での話。SFC版はどうなのか知らない。
>>294
ワラタ パワーアップ時にはトードも効くのか。
296 :02/12/24 15:28 ID:tCzpbFAg
第二世界のエクスデスに勝てない。
なんか方法教えて!
297名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/24 15:36 ID:LhkBp/xv
>>296
ひかりのつえ使え
>>296
しんくうはをゴーレムで防ぎ、魔法はリフレクで防ぐ。
レベル3フレアも効く(エクスデスのレベルは66)
回復はホワイトウインドで。

HPが減ると、魔法を連続で使用してくるので注意。
何もしないくせに、何故か憎めない
ミシディアうさぎ
カンカン・・・・・・・・・・・・なにもおこらなかった。。。。
>>296
<正攻法>
最低限、ゴーレム・レビテト・ヘイスガはかけておいた方がいい。
またこの時点でガ系の攻撃魔法をくらうと痛いので、出来ればシェルも。
エクスデスの弱点は聖属性だが、まだホーリーは使えないはずなので
正攻法は普通に攻撃してHPを減らす。もちろん>>297の書いてるように
ホワイトウインドを使えるのならカーバンクルを唱えておくもよし。
魔法剣はどれを使ってもあまり効果はない。青魔法攻撃はエアロガか
レベル3フレアになる。だが、前者はこの時点での取得は非常に困難。

<必勝法>
エクスデスのレベルは66、すなわちレベル2オールドも有効。
ライブラで減っていくレベルを確認しつつ、タイミングを合わせて
レベル5デスで瞬殺!
301296:02/12/24 22:36 ID:gxwG9rHw
ブラッドソードでみだれうちやったら勝てた。
剣ドレインは効果ありのはず
エクスデス:HP32768
前半はゾンビブレス、アースシェイカーなど危険な攻撃が多い。
HPが16000を切ると通常攻撃、真空波、ガ系魔法のみになる(2回攻撃)

下の階で出てくるマジックドラゴンを4匹捕らえてきて
この戦闘で放てば8192ダメージ*4(PSでは8193)で瞬殺

まともに戦うなら、リフレクドメイジがらリフレクトリングを盗んでおくと楽。
ミュートを唱えれば何もしなくなるので盗みまくれる。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/25 09:24 ID:TqVmWqrs
全てを知る者強いよね。倒し方教えてよ。
二人ともリフレクトリング装備してればまず負けん。
>>304
リターンは魔法剣サイレスで。
>>304
ついでに盗んどけ
面白いモソが手に入るぞ
バーサクかけれ
>>308
かける前にレベル2オールド推奨
前準備が必要だがな(謎
ひさびさにFF5したらネオエクスデス簡単に倒せた
右のヤシを最初に倒せばよかったのか......鬱

昔はメテオで苦戦しまくった
311 :02/12/25 18:49 ID:fTmNcToS
呪いの指輪ってよくねえ?
低レベルクリア挑戦中。
ようやくビッグブリッジ突破。
>310
ネオエクスデスって、初見で行動パターンとか全く知らないとかなりキツイ気がする。
アルマゲストやメテオ、グランドクロスでどうしようもなくなるし。

ピュロボロスにタイタンが効くのを見つけたときは結構感動だったなw
2発で一気に倒せるし。
「メテオ」や「みだれうち」は4つのパーツに当たらないことがあるので避けるべき。

普通に倒すのなら「ぜになげ」や「バハムート」をものまねするのがいい。
また、ウィザードロッドを装備しているとシルドラのサンダーストームの威力が
メガフレア級にアップする。一番左下のパーツにはレベル2オールドが有効。

HPが少なくなると、メテオやミールストームを連発するので注意。
アルマゲストを一発くらってヤバいようなら素直にレベル上げをした方がいい。
315山咲トオル ◆yGAhoNiShI :02/12/26 02:13 ID:vdtZNeCL
  __
../⌒   ヽ
(      ヽ アーヒャヒャ
 ヽ   ノ ヽ
   ゞ、   丶  アーヒャヒャ
     ヽ ノ  \           _ _, ─' ─ ─ ,、  _
    |\_ ノ\       , '´  ( )     ( ) `‐、
  /⌒\        丶    / /   ヽ-、___ ,-r'     ヽ.
 │  \  人  |/⌒ヽ  | !     ヽ      |     ..|
 /    \    /    |  | !      !      . !      |
(  \   ヽ  /    /  | !      !      . !      ..|
(       |  /   )   |      !      !      ...|
 ヽ \  ヾ 丿(( ̄)/    'i     `'ー--‐‐'´     ノ
  \  ヾ丿  ヽソ       `''ヽ         ヽ. ─''
    ヽ ノ _ __/ ヽ    __ノ::          人__   
       |::::     丶ー ̄    ::           ::::::::::::::::: ̄ノ ̄ー-- ,,.__
       \::::::::   :::::::::          ヾ   ソ           丶  ヽ
         ヽ::::                ヽ/                 :|
          \_| :::::::::                           :   |
             | ::              ミ:              :: ::...........:::::|
             . .|::::::       .       ミ::::           ::::::::i  :::::::::::::::|
               .|::::::              ヾ::::           ::::::::::::|  :::::::::::|
                | :::::::              ミ:           :::::::::::|   :::::::::::|
                |::::::          ノ ヾ         :::::::::|  :::::::::::|
第2世界の12の武具ある城にいるシールドドラゴンがやたら強いのですが。
まともにやりあうと瞬殺されるし。
アンデッドかと思ってレイズかけても生きてるし……
こいつどうやって倒すんですか?
レベルは全員21です。
317NA:02/12/26 03:42 ID:8j9QfI3P
>>316
あやつる→ほのお→ほのお→ほのお→ほのお→終了。
>>317
サンクス!
>>314
「のむ」である程度能力値が上げられるぞ
とりあえず最初は巨人の薬でHP2倍にしる
結局、源氏の鎧を手に入れることができなかった.....
もちろん312はロッド禁止+入店禁止+ガルキマセラ以外のはなつ禁止だよね?
当然ちょうごうもなしだよね?
すいませんアダマンタイトはどこにあるんですか?
3時間ぐらいさまよったけど見つかりません・・・
>>322
タイクーンの隕石。その前にシドに情報を聞かないとだめだったかと
324312:02/12/26 12:22 ID:hM91tz/l
>>321
特に禁止してない・・・ヌルゲーマーなもんで。
ぜになげは禁止にしようと思ってるけど。

>>322
タイクーンの隕石の内部
>>313
漏れも最初はリボン付けずにやって
グランドクロスであぼーんしますた。
>>324
321は煽りだから気にするな。
頭を使うと驚くほど低レベルでクリアできるぞ。がんばれ。
今日やり始めてたんだけど表情とかがいろいろ変わっておもしろい
小学校の時友達の家で見ていたので音楽がどれも懐かしくて何より良い
このスレ見ててまたFF5やりたくなってきたなあ。
でも今SFC壊れてるし…。

あーくっそお前らのせいだー!
お前らのカキコ見たせいで凄いやりたくなって来たじゃんかー!
ギルガメッシュのテーマ生で聴きたいー!

PS版買って来ます。
>>294
SFCでもできまつ。
というか漏れはこの方法を
デスや斬鉄犬より先に知りました。
倒した時の効果音も
カエルが残るのも一緒でつ。
>>328
PS版は音質が最悪という罠。
第一世界フィールド曲なんて一カ所音程はずしてたような。
何であんなショボくなったんだろ
>325
でも一応321の条件でもクリアはできる。

ネオエクスデスの右下は魔法剣ブレイクで一撃。
左下は死の宣告で死ぬ。
左上は麻痺が効くので一人がマインドブラスト連発すれば動かない。
またアポロンのアープがやたら効く。
というわけで右上最強。物理攻撃とディスペルしかしてこないが。

パーツ一体だけ残すと行動パターンが超激化するので気を付けましょう。
332331:02/12/26 15:14 ID:ObPs5htw
>326でした
333ママ先生:02/12/26 19:26 ID:7CI/lUSp
http://game2.2ch.net|test|read.cgi|ff%40195.126.71.77/%63%72%61%73%68%6D%65
↑■社員降臨中!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
334ママ先生:02/12/26 19:36 ID:/VgkZY4R
http://game2.2ch.net|test|read.cgi|ff%40195.126.71.77/%63%72%61%73%68%6D%65
↑■社員降臨中!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もう冬休みの時期か・・・
シールドドラゴンって「ほのお」を4回使えば倒せるはずなのに
俺のところは何故か5回使わないと倒せない・・。何故?
ちなみにLV48、アビリティは84〜85。現在、第2世界で大森林攻略前。
>336
マジ
>>337
シールドドラゴンのHPは19999で
ほのお1回で4999のダメージだから
5回使わないと倒せないYO
そしてマインドブラストやバイオのスリップダメージ
(波動砲みたいに徐々にHPが減る)で倒しても可。

炎のダメージは端数を切り捨てられてるので足りないのだと思われ。
341名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/27 05:57 ID:qVDVSIda
ガルキマセラが倒せないヒントく・・・
342名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/27 06:44 ID:mlVAFwnq
>>341
針千本...そこまでいってないか
ナイトに「カウンター」をつけて「まもる」
モンクでひたすらクリティカル狙い。
シーフに「!とんずら」
すいません、他の人お願いします。
まだ風のクリスタルのジョブしか手に入れてないのかな?
そうだね、レベルとかどこまで進んだのとか言ってくれないと答えようが無い。
ま、ヒント程度でいいなら過去ログにたんまりとあるけど。
344326:02/12/27 08:09 ID:oreYn7k/
>>331
うん、一応できるけどね。
でも出来る人(やる人)なんてそうそういないから「当然なしだよな?」なんて書かれたら
違うとき書き込みにくいでしょ。
321が素で書いてたんなら煽り扱いしたのは悪かったが。
345321:02/12/27 12:55 ID:u/hjj6lH
現在あの条件でプレイ中なもので・・・ムーアの大森林で詰まってるんです。
煽りではないので気にしないでください
>>329
これはバグるわけじゃないんですよね?
エクスデス→ネオエクスデスの変化は所謂ファイナルアタック
祝福のキッスで特殊能力封じたり
沈んだ塔の時間制限継続技で強制的に戦闘終らせると変化しない
5って戦闘中のイベントはストップとか祝福のキッスやると全部無効になるからなあ・・・
>>347
そうだったのか。
350名も無き冒険者 ◆BI0g4M/Tpg :02/12/27 22:01 ID:+P/OFaqH

【速報】FF10アニメ化!【緊急】
TV東京系列で2003年1月8日午後6:30スタート!
http://news2.2ch.net|test|read.cgi|newsplus%40195.126.71.77/%63%72%61%73%68%6D%65
↑祭りだ!!!
>>339
なるほど。アリガト。

前、このスレでツインランサーの話題合ったけどあの武器強いな。
二刀流したら約1300*2*追加2だし。グレードソードや大地のハンマーより強いのに萌え
>345
ボーンメイル装備者がかばいつつ居合抜き。
もしくは隠れてMP切れ待ち。

>341
操って武器投げ
放つゴブリン
守り+放つエーギル+コマンド入力引き延ばし

倒してもいいことないよ?
354名も無き冒険者 ◆rpq.oztR3c :02/12/27 22:56 ID:Rf9d2rgJ

【速報】FF10アニメ化!【緊急】
TV東京系列で2003年1月8日午後6:30スタート!
http://news2.2ch.net|test|read.cgi|newsplus%40195.126.71.77/%63%72%61%73%68%6D%65
↑祭りだ!!!
355名も無き冒険者 ◆MjaFQpDkME :02/12/27 23:05 ID:lG+dSVGJ

【速報】FF10アニメ化!【緊急】
TV東京系列で2003年1月8日午後6:30スタート!
http://news2.2ch.net|test|read.cgi|newsplus%40195.126.71.77/%63%72%61%73%68%6D%65
↑祭りだ!!!
>>354-355
ブラクラ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/28 00:02 ID:0/h9jT9r
ツインタニア1回目でティンカーベルを落としてくれました!!

これってかなりラッキーなのかな?
落とす確率ってどの位だろう・・・。
358赤魔術師 ◆LkEqpwkBxA :02/12/28 00:10 ID:2zKylFrk
>>357
おめでとうございます
自分もあんまとるのに苦労した覚えはないなぁ〜
たしか2,3回ぐらいで取れた気がした
359326:02/12/28 00:18 ID:/vUFIjKq
>>345(321)
失礼した。俺が勘違いしたせいで空気悪くしてすまんかった。
二人とも低レベルクリアがんばって。
360357:02/12/28 00:32 ID:0/h9jT9r
>>358
いえいえ。
ティンカーベルは1回目でゲットしたんですけど、
アポカリョープスから巨人の小手盗むのに、
リターン50回位唱えました・・・。
運がいいのか悪いのかわかりませんね。
>>357
俺なんか20回ぐらいやり直したYO!
ガラフの世界のエクスデス攻略のための必須ジョブorアビリティはどういうのがありますか?
>>362
>>298-303あたりを参照
>>357
俺も一発でもらえたYO!
365名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/29 01:12 ID:qBJQigdY
どくろイ−タ−って無敵なんですか?
>>365
ヒント(ただし、第三世界以降で)

「エクスカリバーとやらのパワー」
「ためさせてもらうぜ!!」
「ありゃ!」
「ば ばかな!」
「最強の剣じゃないのかー!!」

さて、何を使えばいいでしょうか?
>>365
倒す方法はあともう1つ、あやつって自滅させればよかったと思うけど、
AP稼ぎするならゴーレムで防御して逃走するのを待つのでいいんでは?
あ、まだあるな。青魔法「はりせんぼん」(確実に1000ダメージ)とか…。
散々既出だが地形
魔法かけて分裂させてロッド
371 :02/12/29 06:48 ID:Xw5u30fV
ドキュソイーターは火遁の術とかで倒せる。
>>366
あれって必ず1ダメージだったっけ。
シング捕らえるときにも使えるな。
どくろイーターって分裂させても、ABPは5Pだったような・・・
リメイク版の音楽
変わりすぎててちょっぴり
ショボーン
>>373
ABPはパーティーに設定されているから、
分裂しようが逃げようが死の宣告で死のうが、
変化はない。
376341:02/12/29 17:53 ID:yqj6KyPj
>342.343、353、ありがとうございます。
ものまねゴゴの倒し方ヒントすみませんが・・
コントローラを投げ捨てろ
378341:02/12/29 18:03 ID:yqj6KyPj
なるほど
>>376
魔法剣サイレスが効いたかもしれない。
>>379
漏れはやってみたが、普通に反撃されて氏にますた
381NA:02/12/29 20:27 ID:+LbOrv1D
>>376
・サムソンパワーやらドラゴンパワーでゴゴのレベルを255まで上げてレベル5デス。
・ラグナロクとかでみだれうち、殺されたらそせい。あとは運。

漏れはこれくらいしか思いつかない・・・
これで勝てないなら他の方法を。
>>376
本当の攻略法はほっとく事。勝手に死ぬ。
概出、常識だと思うのだが・・・・・みんな知ってるよな?
>1を読むのは常識
>376

www.geocities.com/TimesSquare/Ring/1533/ff5/HMX2012_boss.html
低レベル+ABP0でゴゴ撃破
ネオエクスデス勝てない・・・
アルマゲストくらってバッツ以外死亡、
レベル上げしてHP増やすしかないのかな?
既出
アルマゲストには前兆があった筈。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/30 02:10 ID:TGYH1VHi
森に現れる蜃気楼の町どこらへんですか
竜王がと塔がある砂漠にはどうやってはいるのですか
いまいち意味不明だが蜃気楼の街がある森の場所は知っているんだな?
まずはそこを歩き回れ。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/30 02:28 ID:TGYH1VHi
「蜃気楼の街がある森の場所」がわからないのです。
うろ覚えでなんだが地の石版のダンジョンで教えてくれるはずだ
ネオエクスデスって、魔法のランプで斬鉄剣かけると
面白い事になるよね。一体だけ本当に死ぬけど。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/30 04:11 ID:FBt91txB
ロマサガ2みたくクイック連発できれば楽しかった
時魔法イマイチ使えん
青魔は連続魔すらない
召喚最強だな
なぜクイックの話でロマサガ2が出てくるのか謎だぞ、と
ヘイスガと序盤のスロウはボス戦においてはケアル系の次に重要な魔法だぞ、と
青魔は要所要所ではゲームバランスを破壊する魔法だぞ、と
395名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/30 06:08 ID:UGaQ6Ake
すっぴんに時空と銭投げつけてクイックとなえ2回とも銭投げを全員ですると
だいたい9999ばっかだから1ターンでネオエクスデスも瞬殺です
多少レベルも必要だが・・・・
レノか
397名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/30 08:29 ID:BK58xx76
リフレクに跳ね返されない上に
HP分全員に回復するホワイトウインドは
終盤で使い方によっては、ケアルガ全体がけより全然重宝するよ。
アレイズがある分白魔法の方がやっぱり便利だけど
コマンドアビリティ封印して、低レベルクリアしてるサイト見たけど凄いな。
「ぜになげ」と「ちょうごう」なしでクリア出来るのが信じられない。
そーいやFF5のサントラのスタッフリストに
「KOUICHI SUGIYAMA」って書いてあったけど…
すぎやまこういち氏ご本人なんだろうか?
詳しく知ってる人教えて〜。
>399
このエピソードの事かな? 俺はよく知らないが
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1037603260/596
>>400
さんくす
>>328
スーファミJr買え!
ちっこいし(・∀・)イイ!
403 :02/12/30 12:20 ID:Tobgxj8F
ジョブマスターにする価値があるジョブってどれ?
俺はモンクが一番いいと思うんだけど。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/30 12:27 ID:3QGF4RP+
>>400
全ジョブマスターしる。
最後のセーブポイントがあるフロアで戦ってるとすぐマスターできる。