PS版FINAL FANTASY I・II 〜第10回〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
174名前が無い@ただの名無しのようだ
>>156
そーいやぁデスペル使わんかったなぁ
来て早々、ログ読まずに書きますが

始まって早々、回避16Lvは 基 本 で す よ ね(FF2)
>>175
基本じゃない
そんなにageません(苦藁
うあぁ〜帝国が、帝国が〜!!(泣
異国からの侵攻にもめげず、盛り上げていきたいですね…。

てことで質問ですが、魔法ってどれをageとくのがオススメでしょうか?
漏れはケアルとファイアとバーサクしかageてないけど、どうなんだろう…
そんなもんでいいと思いますよ。
あとは即死系魔法のテレポやトードなんか
あげてたら楽かと。
180レンハルト:02/12/12 01:26 ID:+VAaq4R0
>>213
ケアルはageるとゆーかagaる。
エスナはageまくれ。石化対策だ。
よってエスナをageまくるのがよい。

敵の侵入に対して真っ先に立ち向かった貴公を、
少尉に任命してやろう!
ミシディアの洞窟ですが
敵の攻撃が当たらなさすぎてツマらなくなってきた。
二刀流で回避率下げてるのにフリオ99%ガイ85%…
でももっと下げると今度はHPが無駄に上がってしまう…
ケアルのレベルもフリオが3、無理してレベルあげたマリアのも3…
さすがにネタが無くなってきた
183名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/12 22:21 ID:4uVnpBrk
回避ageすぎ(ワラ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/12 22:24 ID:HZmH9ui4
>>181
2刀流にしたら、ほぼ0%です。オレは。
>>181
重量のある鎧などを装備してみては?
Tの話題はほとんどないんだね
淋しいよ
Tはてつよろいとミスリルメイルどっち装備した方がよいだろうか?
188181:02/12/13 11:30 ID:iXtWS/JI
特に鍛えてはいないんだけど…
ステータス上げと言えばアスピル狩りを30分くらい(手に入らないので途中で断念)と、
魔法を7つくらいレベル2〜3に、ホーリーを4、エスナを6にしたくらいのもの。
(´-`).。oO(なんでフリオニールの素早さこんなに頻繁に上がるんだろう・・)とは思ってたんだけど、
ミシディア洞窟内でフリオニールの素早さ見てみたら99(前に注目した時は50無かった)。盗賊の装備はずしたら93くらいになったが。

回避回数は二人とも5か6。HPは400と500くらい。盾のレベルは9と10。
フリオはウィングソードとオリハルコン、ガイは炎の槍とオーガキラーです。

>>185
装備欄は巨人グッズで一杯だし、重い鎧はなんと今つけてる軽い鎧より守備力下がる…
ムダにHPあがるのは(゚д゚)ウボァー
>>186
そこの方、デスマシーンには何時間浮遊城で粘って会えましたかな?
190名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/13 13:53 ID:AfMeurt4
>>189
186じゃないが、漏れは30分位で出てきた。
>>189
オレは2時間かかった。
てっきりソルジャーの色違いだろうと思ってたら、専用グラだったので驚いた。
a
a
b
195名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/13 17:41 ID:RzPm0A9B
>>187
ミスリルメイルがオススメ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/14 00:26 ID:GfOi7hd+
回避レベルって16まで上げられるの?
どうがんばっても上がらないんだけど・・・。
>196
ブラックプリン4体を打撃のみで倒せ!
198名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/14 03:50 ID:XvDUmyro
おい!魅しディアの洞窟の最下層の
宝箱がとれねえ。至急教えてく
199名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/14 03:51 ID:XvDUmyro
すり抜け探してもねーよ。どこよ?
200名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/14 04:31 ID:XvDUmyro
>>200
おせーよ
もう自分でとったっつーの
自己レス、カコイイ
↓あふぉ

198 :名前が無い@ただの名無しのようだ :02/12/14 03:50 ID:XvDUmyro
おい!魅しディアの洞窟の最下層の
宝箱がとれねえ。至急教えてく


199 :名前が無い@ただの名無しのようだ :02/12/14 03:51 ID:XvDUmyro
すり抜け探してもねーよ。どこよ?



200 :名前が無い@ただの名無しのようだ :02/12/14 04:31 ID:XvDUmyro
>>200
おせーよ
もう自分でとったっつーの
プァ〜〜〜ン






おはか です







ぷぁ〜〜〜ん
204名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/14 11:44 ID:XvDUmyro
パラめきアでよいちの弓ゲトー
つーか宝箱より敵が落とすやつの方がいい。
プァ〜〜〜ン






リンク ここにねむる







ぷぁ〜〜〜ん
その通り。ルーンアクスも狩っとけ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/14 18:06 ID:ziuAd8ES
FF1スレが荒らされて書き込めないんで、マルチポストになりますけど・・・。
ナイトの魔法使用回数の上限ってイージーモードでは何回まででしょうか?
クラスチェンジまでずっと戦闘不能にさせておいて
1レベルのナイトを作ることが出来れば、49回まで使えるようになるんでしょうか?
209名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/14 18:49 ID:pUcGLUqD
>>208
わざわざレベル1でクラスチェンジしなくても
普通に進めたレベルでも十分最大値になるよ。
ノーマルは4回、イージーは20回が最大値だったかな。
なるほど・・・。
20回が最大ですか。
サンクスです。
他のジョブの魔法最大値も固定ですか?
一覧乗っけてるサイトないかなぁ。
166 :朧 ◆4bN.7liEXU :02/12/14 18:57
野村絵になってからの方がFFは売れてる。
つーか天野絵は、キモい。
FF4の説明書に描いてある天野チョコボなんか怖いし。
>>210
他のジョブも固定。
>>210
こんなので良ければ。
ttp://selphia.com/ff1/magic_n.htm
ウィザード78人目にしてやっとアスピルの本が3冊手に入った。これでやっと進められる…。
>>213
さんきゅです!
PS版のFF2って
何かバグあります?
あ、WSと違う点
>>216
エンカウントがランダム制でなく歩数制になった。
どこまでが仕様でどこからがバグなのかはっきりしないのがFF2
皇帝にブリンク、ヘイストかける。
    ↓
アスピルもかける。
    ↓
MP0にして打撃だけさせる。
    ↓
毎ターン6000〜9999のダメージが来る。
    ↓
こっちが(゚Д゚)ウボァー
221名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/14 22:48 ID:ub++WdQU
イージーは40回ぐらいだった気がするが?レベル99までagaるらしいし。
忍者も同じ
赤は知らん
白黒はいっぱい
ノーマルは9回
222名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/14 22:51 ID:FGfGGvKo
>>220
ワラタ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/14 22:55 ID:cAHRtKjy
みんなアスピル取るの頑張るねー
オレはウィザード狩り飽きて断念して宝箱に入ってる1個だけでした。ゴブリソ相手にチェンジで瀕死
やりこむ場合アスピル必要?
>>223
やっぱ非売品だし役立つし。後で簡単に取れないから余計に取っときたくなるんじゃない?
俺もその一人だけど。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/15 00:49 ID:a4Q9agTg
↑なるほどねー
収集魂ですか
実際アスピル必要なかったしなぁ。ほぼマリアしか魔法使ってなかったし。
226クロコダイン ◆yGAhoNiShI :02/12/15 01:35 ID:MVYXyaR9
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
227 ◆yGAhoNiShI :02/12/15 01:56 ID:ii3gCorG
>>226
凄まじい痛さだな……
しかしそれ以前に「必ずウィンドウサイズを最大にして下さい」の辺りに
いきどまりを感じるのは俺だけではないはずだ……

PS版1を今日から始めたんだけど、これってワイドテレビ仕様?
一行目の台詞が半分切れちゃって読めないんですけど・・・
激しく鬱だ・・・
>>221
>>209
どっちが正しいの?
攻略本のファイナルイシューでは
MAX43回と書いてあります・・・どれが正しいんじゃぁ〜〜!!(笑
竜巻が一番アスピル狩りやすいな。ウィザードが沢山出る。
それでもなかなか落とさなかったので諦めて皇帝倒しちゃおうとしたら
ウィザード×3出現。倒したらアスピル×2。
ウボァ━━━━━━━━(゚д゚)━━━━━━━━ !!!!!
すごく喜んだけどガイの分が無い。まぁもういいやと進もうとしたら、
次の戦闘でまたアスピルゲトー。(゚д゚)ウボァー
今フィン城地下の四階か五階の宝箱開けたらゴーキマイラ4匹が出てきて
くさいいきで全員石化で脂肪。時間がむだになりますた。
>>232
ウボァ━━━━━━━━(゚д゚)━━━━━━━━ !!!!!
>>232
俺もFC版で経験したよ...。
>>232
この時点で状態変化に耐えうる防具といえば、
ラミアクィーン(偽ヒルダ)が落とすリボンぐらいしかないからねぇ。
あと黒装束か白のローブでも耐えられたような気が。
237232:02/12/15 23:44 ID:VbQvM5lK
結局オリハルコンはあきらめますた。リボン持ってないんでこれから先、更に
ヤバイかも。コカトリスとか。

>>232 >>237
PS版なら魔法防御ageやすいからマジシャンあたりから
全体魔法食らいまくればくさいいきにも耐えられると思われ
後コカトリスは回避率をageるのが1番かと…
ジェイドの敵の使ってくる竜巻って
どうやってダメージ軽減する?

魔法防御も低くないし、今までブリンク以外の防御魔法使ってなかった。
ウォールは相手のよりレベルが低いと無効だとかいうんで
シェル買って、今5くらいなんだけど・・・バリアのがいい?
それとも素直にHP上げ?マリアいま300弱。
>>239
アビスウォームの「たつまき」か・・・
あの手の特殊攻撃はいくら回避率が高くても防げないからなぁ。

「極力少ないHPでクリアしたい!」などといったこだわりがないなら、
HP上げがベストのような気がする。
確かに300弱では不安かも・・・1000ぐらいあれば安心じゃないかな?
241 :02/12/16 11:39 ID:50rksiq+
フィン城でお宝1つだけ取り忘れているのだけど
(コンフィグのおまけ画面で一番右上の????)
これって後から手に入る奴ですか?かれこれ数時間地下探索してる。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/16 11:53 ID:wsJ2HD6l
>>241
飛竜です。それは後で手に入るイベントアイテム。
>>239
竜巻のダメージを減らすにはシェルしかない。
ウォールはWS・PS版は黒魔法しか防がないし、
竜巻は属性防御できないのでバリアも無効。
>>240
未だフィン城(序盤)でうろついてる家のマリアたんはすで
HP1000を軽く越えているのですが……
245名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/16 21:08 ID:qCmI9sgX
あまりHPを上げすぎてもまずい。
敵もブラッドソードと同じ効果の打撃を与えてくるから。
結局回復コストがかかるだけで、何かと面倒になる。
ひとり1000程度で十分だと思う。
おれは全員500でクリアしたし、
初期HPでもらくらく終了できるらしい・・・
246名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/16 21:28 ID:QWne2yfY
漏れはかつて全員のHPを上げまくったら
デスライダーのせいでクリア不能になりますた
レブナントやらデスライダーが割合ダメージの敵に相当するですか?
>>247
そうです。ブラッドソードを仕込んでます。
>>248
だったら、低確率でもいいから戦闘後のおたからで(以下略)
今日サントラ買って来ました。
FF2の方の、「戦闘シーンB」て、
もしかしてラミアクィーン戦のことですか?
それともアスタロートやティアマットの事なんでしょうか?
>>240>>243
情報ありがd
>>250
戦闘シーンAがラミアクイーンやティアマットとかの曲。
クリアしたぞ。ボス戦の音楽が皇帝でやっとでてきてほっとした。
回避とか全然やってなくて魔法も別に上げてなくて
普通にやってたが楽勝だった。
エクスかリバーどこにあるの?鉄巨人が落としたの一個しか持ってない。
15年振りなのに政宗の位置を覚えていた自分にびっくり。
あとアルバムとかどこにあるわけ?説明みんの忘れた
アルバムはコンフィグの一番下。
エクスカリバーは何度も話題が出てるような・・・
>>253
未亡人に貰う(ただし、キーワード覚えてないとくれない)
>>253
ディストの女に「竜騎士」で尋ねる。
リチャードの女をゆする
258250:02/12/17 11:52 ID:gaHnr4/5
>>252
サンクス
>>257
表現にワラタ!
正確には「リチャードの友人の奥さん」なんだけど・・・(w

>>253
エクスカリバーがもらえるのは、パラメキアでリチャードが死亡してからね。
皇帝 カエルにするのって、どーやるんだっけ…。
よっしゃ!!初ウボァーげっと!!
その後メモファイルからブラッドソードでやり直してみたら一発で5000越え・・・
ポールの家のブラッドソード(もちきれなかったので取ってなかった)を逆手にもてば
一瞬でアボーンだな
今イージーとノーマルを同時進行でやってるんですけど、
「クリア後のおまけ」はこの2つのデーターを同時にクリアしても2つ分でますか?
それとも一個クリアしてからまた最初から始めて2回目のクリアという風にやっていかないと
だめなんですか?
つまり同時進行のクリアでも「クリア後のおまけ」は2回分埋まりますか?

説明下手でスマソ
>>260
デスペルかけてトード。
>>262
一回クリアしたデータで初めからやらないと、おまけが引き継がれない。
>>264
げっ・・・そうなんですか。ありがとうございました。
竜巻皇帝は普通にトード効くよ。
パンデモ皇帝は変化属性を「吸収」するからデスペルでも無理。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/18 14:50 ID:XGJ0qngh
FF1でチラノザウルスは何処にでるの?
>>260
スペルマかけてどうぞ
>>267
ミラージュの塔周辺
本日の鉄巨人

源氏のかぶと1個
10000ぎる 1回
2000ぎる  1回

ヽ(`Д´)ノ
271名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/18 21:51 ID:fZF1efsu
ミラージュの塔って何処?
>>271
広い砂漠の真ん中。
>>270
>本日の鉄巨人
↑この表現にワラタよ、がんがれ!
>>267
WSC版だが、試練の城の結構東(ミラージュの塔の砂漠の手前くらい)の平地にもでてきた。
PS版は未確認。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/19 00:28 ID:Xz/vrjVv
はじめて正宗ルームで粘ってみたが鉄巨人、いまだ現れず。
三十分じゃまだ短い??
276名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/19 00:30 ID:SkB8luDG
同じ2点だピョン
>275
正宗ルームでは出ませんでつ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/19 00:41 ID:Xz/vrjVv
>>277
えっ!?
そうなのか、しまった・・・
まだパンでもにいるのでご教授ぷりーず
ファミコン版のスレはないの?
>278
モンスター入り宝箱のあるフロアで出まふ。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/19 02:49 ID:Xl27wHHs
ゴブリンプリンスまだ会えず。。
>>281
がんがれ!
俺はカシュオーン城の1Fで数回会いました。
(ゴブリンプリンス×2、コブリンガード×6の組み合わせで出てきた)
283名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/19 12:19 ID:dD4suczN
>>280
ありがとふ。
源氏の鎧があったフロアでうろつきました。
残念ながら出会えず・・・二時間弱かな
また、頑張りますわ
284名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/19 12:57 ID:+nxusI0p
>>283
5〜7階に出るよ。
>>277
WSC版だけど、出たぞ。
エライ時間かかったけど。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/19 18:26 ID:pAfO0lT4
FF1でパープルウォームの下に埋まるモンスターはなに?
287名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/19 18:30 ID:TfZ7nlET
>>286
ゴーキメラかアイアンゴーレムだと思う。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/19 18:38 ID:pAfO0lT4
アイアンゴーレムは何処に出るんすか?
289名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/19 18:41 ID:PbySwqqu
>>288
過去のカオス神殿のティマットがいるフロア。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/19 20:53 ID:SKiVM3gj
今パンデモニウムですがアルテマのレベルが12-98から上がりません。
これ以上あげるにはどうすればいいか、どなたか教えてもらえませんか?
291名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/19 21:37 ID:HzOgXBb0
>>290
キャンセル技使え。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/19 21:53 ID:HcFTpSdL
いざ熟練度を16まで上げようと思うとけっこう面倒なもんだな
とくに四人目のキャラ。
ファイアの本装備しろ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/19 23:54 ID:G6QJopS7
禿げしく既出だったらすまんが
PS版FF2でリングを手に入れたにもかかわらず
□ボタンを押してもマップが表示されずかわりに
メニュー画面が表示されてしまうのだがこれは
バグでつか?
他のボタンもすべて試しましたがマップは出ませんでした・・・。
セレクト+×だろ<マップ
取扱説明書読めよ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/20 00:01 ID:xTy4bKWw
>>295
あ、ホントだ。スマソ。
でも□もマップ表示って書いてあんだよなー・・・。
FF2のレイズの説明書

し「ぽ」うしてしまった者を治す
298名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/20 00:48 ID:2OQAjDRH
FF2初プレイなのでキャラの成長のさせかたのポイントがイマイチわからん。
魔法系に育てたいキャラは徹底的に魔法を使った方がいいのか???
ちからが上がった時に知性がさがるなんて考えながらやってると
成長してもどこかでマイナスして総合的に成長してないような錯覚に
陥って嫌になる・・・(苦笑
>>298
手軽に行くなら武器+盾+回復魔法がいい。
武器は毎ターン使ってれば普通に強い攻撃だし、
精神は下がらないので戦うを選んでも問題なし。

ちょっと慣れれば補助魔法や即死系とかをレベル上げするのも面白いよ。
キャンセルとか使わないとレベル上げにくいけど。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/20 01:24 ID:V64hHWiG
さっきカオス倒します太。弱すぎ。
ついでに300げtずざ〜〜〜〜〜〜
知性は無いものと考えるのがFF2
302名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/20 01:30 ID:2OQAjDRH
>>299,301
つまりあまり黒魔法はFF2ではどうしても必要
というわけじゃないということでつか?
すんだ水に顔をうつしてみましょう・・・・
まあ!きたない!
さあ この水で顔をあらって!
あらって!
>302
黒魔法なんて序盤はブリザド鍛えとくと亀が楽というくらいのものだ。
ディストのヒルギガースはファイヤ鍛えてなくても大丈夫ですか?
ファミコン版の頃そこで行き詰まって
魔法レベル鍛えるのも面倒で放り出した事があるのですが。
306名前:02/12/20 02:18 ID:YY6rPHir
>>302
ぶっちゃけて言うと、スライム系?に使うぐらいかな。
でもそれだと面白みが無いんで、俺はキャラのイメージに合った魔法を
覚えさせて育ててる。
レオンハルトは「ダークナイト」らしく、デス、カーズ、コンフュといった
えげつない魔法、ガイはオーラ、バーサク、プロテス、ウォールなどの
武器攻撃に役立つ呪文や、パーティーを守る呪文って感じで…
>>306
お、俺とよく似てる!

フリオニール・・・治癒魔法がメイン(ケアル、レイズ、バスナ、エスナ等)
マリア・・・攻撃魔法がメイン(ファイア、サンダー、ブリザド、クラウダ、ホーリー、フレアー等)
ガイ・・・防御魔法がメイン(ブリンク、プロテス、シェル等)
レオンハルト・・・状態変化がメイン(ブレイク、トード、カーズ、フォーグ等)
>>305
雪原の洞窟で手に入る『こだいのつるぎ』さえ持っていれば、なんとかなるよ。
ただし、命中率はあまり高くないので“ちから”のステータスが高いキャラに装備させたほうがいいよ。
同様の条件で『ねむりのけん』『もうもくのゆみ(くらやみのゆみ?)』もオススメです。
ナーシャ・ジベリってどんな人だったんだろう。
こうまで人をくすぐる熱いプログラム書けるのは凄いと思う。
もちろんバグ込みで。
フレアーを16まで鍛えとくと中盤で案外役に立つ
雑魚殲滅及び物理が効きにくい強敵に
終盤全く使わんけど
16まで鍛えた魔法はどれも大抵強いだろ。
知性・精神もそこそこ高ければ。
312名無し募集中。。。 :02/12/20 23:08 ID:D5weED6K
Uのモンスター図鑑の最後ってこうてい?
>>312
そうです。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/21 21:48 ID:1sMKX+BT
皆さんガイに魔法覚えさせてんすね。
俺はフリオとマリアにしか魔法覚えさせんかった。マリアが攻撃魔法+よく使う白魔法。
フリオはマリアの覚えきれなかった白魔法とか、どーでもいい魔法(ワラ
レベルageめんど〜
俺も二人だけだな。
フリオニールが回復、防御補助。
マリアが攻撃、攻撃補助。
マリアは思い切って回復は一切なし。白魔はホーリー、ミニマム、テレポ、アルテマのみ。
ところで初FF1、2の人の感想が聞きたい。
昔のFFってどうよ?




1、2やったあとFFコンサートに行きたかったな…
317名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/22 01:19 ID:LlzF1KAK
FFU これからフィン城を取り戻すところ。
    フリオニール、ガイは二刀流にしてるが、くらうダメージが
    しゃれにならない。そのせいで、大量のMPが必要に・・。
    しかもMPが全然上がらないし。いつも苦戦してます。
    いまからシールド装備して盾レベル上げるのも、と思ってます。
    アドバイスお願いします。
    あと、ブラッドソードってどこで手に入るんですか?
 
>>317
フリオニールとガイの回避率の数値教えて。「X−YY%」のやつ。
二刀流はすばやさが低いうちはやめたほうがいい。
盾を装備し、防御の装備を軽装にする。
ブラッドソードは2本あり、1本はフィン城で手に入るよ。
もう一本はずっと先。
>>317
ブラッドソードの入手場所
1:フィン城地下4Fの宝箱
2:フィンの街にあるポールの家(アルテマ入手後『たつまき』についてたずねる)

>いまからシールド装備して盾レベル上げるのも、と思ってます。
WSC&PS版ではFC版に比べて武器&盾の熟練度がかなり上がりやすくなってるので
今から盾のレベルを鍛えても全然遅くないと思うよ。
ナイフならマインゴーシュも回避率アップに使える(盾ほどは上がらないが)
321名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/22 01:57 ID:LlzF1KAK
>>318,319,320
 レスありがとうございます!!盾を買って来ようと思います!!
 ブラッドソードはラスボスに有効とカキコがあったので
 取り忘れたかと心配してました。
>>317
 フリオニール、ガイ共に4−0%です。←ヤバイですか?
 因みに両者の現装備は
 フリオ ウィングソード ミスリルソード
     きょじんのかぶと
     ナイトのよろい
     きょじんのこて
 ガイ  ミスリルアクス←両手
     きょじんのかぶと
     おうごんのよろい
     きょじんのこて
 です。 

>>321
回避回数はそれでいいけど
%がヤバイ
そろそろきっつい攻撃方法持つ奴がでてくる頃だと思う。

鎧を胸当てで剣と盾を装備すれば
盾のレベルがある程度必要だけど、そこそこ良い数字になると思う
防具は装備するな
>ブラッドソードはラスボスに有効とカキコがあったので(略)
有効過ぎるくらいなので注意ね。
最初に使うと感動が薄れるかもよ。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/22 02:43 ID:CdR8AOzM
大戦鑑でとったマインゴーシュがあったら、
それで二刀流するのもいい。
後半になったら、ディフェンダー。
ディフェンダーは最初の皇帝がもう一本落としてくれるので
セーブして粘ってみてもいい。
素早さが90ぐらいになれば何装備しても回避99%になると思われ。

鉄巨人でねぇ・・・いっそ正宗ルームでドラゴンシールドでも狙おうか
326名無し募集中。。。 :02/12/22 05:43 ID:eFS6IxEV
テツキョジンはこっちのHPが増えすぎるとすぐ逃げるとのことなので
エクスカリバーが7本そろうまでHP1000ぐらいで止めときます
>>321
装備しているだけですばやさが10上がる「とうぞくのこて」がオススメ。
大戦艦の宝箱に1つある他、ミシディアまで進めばお店で買えるよ。
HP1000ではヘクトアイズやアビスウオームに先制喰らった時死人が出る可能性が。
1001ぐらいにしとけ。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/22 12:17 ID:LAhMyOhr
何気にジェネラルが一番攻撃力強いと思ったりする。
330赤魔術師 ◆LkEqpwkBxA :02/12/22 12:28 ID:fGBqjtiE
FF2のやりこみやろうと思うんだけど(PSで)
フリオニール一人旅やろうかとおもったんだけど
なんかつけたほうがイイ制約ってある?
今決めてる制約としては

ブラットソード・古代の剣・眠りの剣・禁止
ABキャンセル禁止(というかできない)
仲間を殺すとき以外のパーティーアタック禁止
盾・素手禁止・剣の使用禁止
魔法は一応全部許可
戦闘において無理な引き伸ばし禁止
序盤ミシディア買い物禁止

あとほかになんか制約しないといけないものある?
一人旅+弓。
これ最凶。
ミニゲームも禁止しとけ
いまさらながらプレミアムパッケージ買ったんでつが、
その箱蓋の裏側に描かれている女性は誰でつか?

セーラ?ヒルダ?
334名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/22 16:46 ID:ENNY5bSx
鉄巨人をもとめて、
一晩パンデモニウムをさまよった。
もちろん源氏ルームのみ。
でないときは出ないんだね。
このまま出てくるまで引きこもるか、そろそろ社会復帰するか・・・

PS版では正宗ルームでも出ますなんて甘いことはないだろうな
敵の組み合わせ自体は変わってないから出ないだろ。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/22 17:40 ID:gDXnYWR4
>>333
セーラ
女子高の集合写真。撮影の瞬間に突風が
めくりあがるスカート
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1040523078/l50
338名無し募集中。。。 :02/12/22 18:57 ID:eFS6IxEV
源氏ルームより賢者の知恵があるルームの方がいいよ
1時間で3体出た
やっとレオンハルトの武器熟練度を全部MAXにした・・・
340名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/22 21:57 ID:dox0d8gZ
ff1は麻痺の確率が…理不尽…
341レンハルト:02/12/22 22:48 ID:bstICpiN
>>339
ご苦労
その功績を称えて
貴公をパラメキア帝国陸軍仕官学校校長に任命する。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/22 22:51 ID:LlzF1KAK
FFU どうやって竜巻にはいるんですか?
    なんとなく飛竜ってのはわかるんですが・・
>>342
わかってるじゃん
ファイアギガースがコンフュの本を落とさない
もう2時間セーブ・ロードの繰り返し中・・・
>>342
飛竜はフィン城の鏡の前でペンダントを使うと手に入る。
>>344
パンデモニウムで3体一気に出てくるけど、まあがんばれ。
>>341
レンハルト久しぶりに見た…。
>>344
サンダーギガ―スに乗りかえてみたら?
確率的にはあんまり変わんないかもしれないけど・・・。
349名無し募集中。。。 :02/12/23 00:09 ID:D+HimOfV
皇帝がディフェンダーを落とさない
もう2時間セーブ・ロードの繰り返し中・・・
350名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/23 01:35 ID:F52YvSaw
あれ、ディフェンダーって皇帝であってるよな
サイトで確認してくるか・・・
351名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/23 01:37 ID:F52YvSaw
やっぱり皇帝(竜巻)だね。
頑張ってというしかないなー
音楽の編曲がクソですた。
リメイク楽しみにしてたのにやる気萎え萎え
これならオリジナル音源の方がいいや…
353レンハルト:02/12/23 03:20 ID:/gOMSpSg
lは船とったところ
llはクリスタルロッドとったところで延々止ってる・・・
アンリミテッド・サガにしとけばヨカッタ・・・
354名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/23 06:54 ID:gaEpQvKq
飛竜の言葉を理解するためになんとかっていう
アイテムをとりに洞窟へ潜り込んだのだが
ヒルギガース2匹が出てくるととんでもなく
うざいっす。
なにか有効な攻撃手段はありますでしょうか?
355名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/23 07:44 ID:/gOMSpSg
1マリアの色仕掛け
2フリオの色仕掛け
3レイラの色仕掛け
4ガイの色仕掛け
ブリンクとか古代の剣とか
357名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/23 09:57 ID:ZO9pFFbm
マリア以外ブリンク失敗するんだが、マリアに全員対象でかけさせても効果変わらんの?マリアにしても習熟度1だが、あげて出直したがいい?
>>357
あなたのキャラの精神の値などに拠る
>>354

>>308 を参考にしてください。
やはり『こだいのつるぎ』はさまざまな敵に有効なようです(命中率はあまり高くないが)
360名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/23 19:31 ID:wZmU+JMA
Tでねずみのしっぽ取ったんだけど飛空艇とるまでクラスチェンジはできないの?
361名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/23 19:36 ID:Wn0ZsgBm
残念ながら取るまでクラスチェンジは無理
362レンハルト:02/12/24 00:24 ID:2aYjpaFF
諸君、パラメキア帝国クリスマス(イヴ)会を開催するぞ!
363名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/24 01:28 ID:W2+1FhBL
レンハルトキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
>>362
デザートにはぜひケーキを!
イエローゼリーとかレッドマシュマロ、ブラックプリンとかは嫌ですよ(w
>>362
IDがFFだな
366名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/24 02:10 ID:v1VqFx7n
U 「マサムネ」が見つからないです。
  どこにあるのですか?
367レンハルト:02/12/24 02:44 ID:2aYjpaFF
>>364
よし、
貴公をパラメキア帝国厨房長に任命する。
「つめたがい」もちゃんと朝から仕入れておくんだぞ?

>>366よ、
パンデモニウム5Fの柱のある小部屋に隠し通路があって、
そこから正宗の宝箱に辿り着けるぞ。
正宗を入手した暁には、クリスマス会で余興をしてくれ。
正宗を使った剣舞を是非とも拝見したいぞ。
レンハルト
いいキャラだな。
帝国を継ぐ日も近いぞw
369名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/24 06:51 ID:8r6ZjZ41
やべ、パンデモニウムでマサムネの場所は分かったんだけどそこからどうやって
6Fへ上がるのかが分からん。どなたか教えてください
370369:02/12/24 07:22 ID:8r6ZjZ41
自己解決しました。
右から2番目のドアから入って、リボンの宝箱を開けてそっから左に進む
と。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/24 10:38 ID:LgN3wVbl
FF2やってるんだけどこのゲームって普通にプレイしたら打撃攻撃が
強くなり過ぎて攻撃魔法なんか役にたたなくならないっすか?
武器がレベル7,8になるころ魔法なんてレベル1ばっかで良くて2
ケアルだけが3って状況なんですけど。
20000だして買ったホーリーの威力がしょぼくて萎える・・・。
あと、エスナってレベルによっては治せないステータス異常があるんですかね?
石化されたのが治せなかったんですが。
>>371
石化を治せるのはレベル5から。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/24 14:24 ID:7wwt1y+a
>>1
>FF1クリア後のデータは上書きしないほうが身のためです。

これって、なぜでしょうか?
374名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/24 17:37 ID:/AIkgIPU
>>373
上書きするとそのデータはクリアデータになって
ロードするとおまけを引き継いで最初から始める事になる。
くそー、おまいらみんな彼女とケーキカット中ですか?
二人でいるときもFFすれ!
>>371
リッパーナイフが無い時には
プリン系には必須に近い。<攻撃呪文
>>375
昨年はレオンハルトみたいにカッコイイ彼氏が手作りケーキを作ってくれたなぁ。

今年は独りぼっちの寂しいクリスマスさ!
どうせ俺なんて・・・つДT)
誰か、俺の心にケアルかけて・・・(つヘ・゚)゚。
>377 かっこいい彼氏て…
379赤魔術師 ◆LkEqpwkBxA :02/12/25 12:58 ID:oT3Up8Ix
FF2最大の名言はウボァー
と言ってみるテスト
>>379
反対! 「いいか、貸すだけだぞ」 に一票
381レンハルト:02/12/25 20:59 ID:bBBWmKAU
>>379
「つめたがいをつめたガイ」に500票

>>377
一字違いのこの私でよいなら・・・

ケアル!(熟練度3)
382名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/25 21:43 ID:m2HTISGU
すいません、バスナって必要なんでつか?
>>382
一時変化はあまり脅威なのがないから余裕があれば覚えておくくらいで
384名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/25 22:19 ID:sNhNOGvQ
火のくりすたるゲットしたら、いつも寝てる街の男が起きてて「北の洞窟に飛行石がある」
って言ってるけど。
北行ってみたけどなんにもないじゃん。氷の洞窟がそうなの?
385名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/25 22:25 ID:m2HTISGU
2って画像がリニューアルされてるせいかあまり古さを感じさせないな。
自由度もわりとあってシステム的にもなかなか面白くていい。
個人的には6、7の次に好きだ。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/25 22:26 ID:m2HTISGU
>>383
サンクス!
>>384
当たり。氷の洞窟は敵が凶悪だから、メモファイルを駆使すべし。
2はストーリーそっちのけでキャラ育成に萌えまくる事が出来る。
そういう楽しみかたが出来るのもシステムのおかげだね。
389377:02/12/26 04:40 ID:VCUcqO1a
>>381
レンハルト氏、多謝!

>>382-383
序盤にホーネットに毒を喰らうたびに使っていたらいつの間にか4レベルになったよ>バスナ
390偽松本:02/12/26 10:32 ID:KTwrA9B7
つーかな、浜田よ、俺が今聞きたいのは、

つめたがいって、 ナニ ?

ってことやねんかー
391名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/26 16:45 ID:r4FvYBLW
ミシディアの塔エンカウント多くて、長くてなかなかウザイね。
それにしてもリチャード使えなすぎ〜〜〜〜!!
すぐ石にされやがって・・・
392名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/26 17:02 ID:mQMIDpyj
ねえリメイク版のサウンドはどうなんですか?
393ママ先生:02/12/26 18:54 ID:vdtZNeCL
http://game2.2ch.net|test|read.cgi|ff%40195.126.71.77/%63%72%61%73%68%6D%65
↑■社員降臨中!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
394ママ先生:02/12/26 19:37 ID:lVSCQ7l3
http://game2.2ch.net|test|read.cgi|ff%40195.126.71.77/%63%72%61%73%68%6D%65
↑■社員降臨中!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
395ママ先生:02/12/26 19:40 ID:7CI/lUSp
http://game2.2ch.net|test|read.cgi|ff%40195.126.71.77/%63%72%61%73%68%6D%65
↑■社員降臨中!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
396えふえふ久々:02/12/27 00:22 ID:qWcdVygd
なんかどっかのサイトに
ミンウがいるときにキャプテンとかを倒しとくといい
(なんか高価なものを落としてくれるらしいが)って
書いてあったけどどれくらいの強さでいくと勝てるの?
テレポが4になれば
398lo:02/12/27 08:35 ID:4oXnHno5
IとIIって別売りなの??
>>398
別売のもあれば、同梱のもある。
400UNLIMITED:SaGa:02/12/27 13:53 ID:gL0k15Tm
400ウボァー
>>392
最高だけど
402名も無き冒険者:02/12/27 21:52 ID:lG+dSVGJ

【速報】FF10アニメ化!【緊急】
TV東京系列で2003年1月8日午後6:30スタート!
http://news2.2ch.net|test|read.cgi|newsplus%40195.126.71.77/%63%72%61%73%68%6D%65
↑祭りだ!!!
403名も無き冒険者 ◆z9Keg3N0D6 :02/12/27 22:05 ID:lG+dSVGJ

【速報】FF10アニメ化!【緊急】
TV東京系列で2003年1月8日午後6:30スタート!
http://news2.2ch.net|test|read.cgi|newsplus%40195.126.71.77/%63%72%61%73%68%6D%65
↑祭りだ!!!
404名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/28 11:33 ID:3tNLZy4y
ようやくあとはジェイドとパンデモニウムを残すだけとなった。
それにしてもいやしの杖は反則技に近いくらい回復するな。
2のラスボス戦の曲はいけてますか?
>>404
最高。
なんかミンウ一人だけ素早さが上がっていくんですけど?(ちなみに25)
それに比べガイたんは一桁(7)
現在セミテ付近にて探索中……
もとがいいからな
408名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/29 14:56 ID:xdxO5tcY
age
409赤魔術師 ◆LkEqpwkBxA :02/12/29 16:30 ID:7T+K7B2C
今FF2で序盤にミシディアに行こうと思ったんだけどリセット&ロードをしてもかならず出現してしまう・・・。
FC版ではできたのに。
チョコボで無理やり行こうとも考えたが帰りをどうすればいいのか・・・。
なんかいい方法ありませんかね?
へーそんな修正はいってたんだ。
FC版やれば解決・・・
411名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/29 17:40 ID:oA3L+AXn
>>409
テレポで消す。
行きはチョコボに乗って川に行ってセーブしてそこから歩く
敵が出たら同じ歩数川湖の上で移動して遭遇歩数を変える
帰りは倒しやすいアンデッドか逃げやすい敵がでるまでリセット
413名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/29 18:47 ID:yHrXbtpN
おい! 第1回の過去スレ見たらウイルスに感染したぞ。
初感染でちょっとドキドキ。ウフッ。
テツキョジソはパンデモのどのフロアに出るのですか?あとBGMは変わりますか?
415名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/29 19:33 ID:yX6o4d5I
>>414
5〜7階にでる。BGMは偽ヒルダと同じ。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/30 22:28 ID:0CSMCD2k
WSC版のUのセーブデータを全部消したいんだけど、消し方が分からない・・・
どなたかご存知の方がいれば、教えてくださいな。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/31 00:21 ID:jlLOIyaQ
FF1って全ジョブHP999に出来るんですか?
418名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/31 01:42 ID:eZbttpCJ
FFTでフレアーとアレイズが買えません。ルフェイン人の町で売っているそう
ですが、サッパリわかりません。どなたか教えて戴けませんか?
419名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/31 01:49 ID:Kr86QD1m
>>418
町の右上から行ける。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/31 01:51 ID:eZbttpCJ
>>419
サンクス!ちょっくらやってみます。ありがとう!
421418・420:02/12/31 02:00 ID:eZbttpCJ
ありがとー!買えたッス。懐かしさから思わず買ってプレー
してますが、流石に13、4年前の話なので・・・・。
今、ミシディアの塔に居るんだけど主力3人のマホ回避は10,物理回避?は4〜6なんだけど
これって普通なん?ってゆうか2ってこんなに素早さ上がり易かったっけ?(現在平均80前後っす)
>>422
普通かちょっと高めだと思われます。
WSCとPS版は全体魔法でも魔法防御が上がるのでかなり上がり易いです。
素早さはWSC+PS版は能力の上がりがFC版に比べて早い気がしますが、
それでもその時点で80前後あれば高い方だと思います。
424赤魔術師 ◆AKAMAOR5Js :02/12/31 18:01 ID:DxCZf3dq
>>422
魔法回避率高・・・。
それだったらクアールの恐怖に晒されることもないでしょうね


そういば最近思ったけどPS版とWSC版ってステータスロックないんだね・・・。
FC版ではあれで何度泣いたことか。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/31 21:30 ID:D4EtsQW7
クアールっすか、FC版で「ブラスター」食らった時の
「パキャッ!」というようなあのイヤな音が忘れられないっす。
で、そのあと成す術なく即死攻撃を浴びて全滅…。
デスライダーと並ぶ凶悪な敵でしたね、個人的には。

私も懐かしさから思わず買ってしまった者ですが、
結構はまってます!
426レンハルト:03/01/01 00:55 ID:V2T4Qta8
パラメキア帝国諸君、
謹賀新年 あけましておめでとう。
本年も我がパラメキア帝国のために
臥薪嘗胆、全身全霊、頑張ってくれたまえ。

2003年 1月1日 レンハルト
帝国マンセー。
レンハルト氏をはじめ、本年もどうぞよろしくお願いします m(_ _)m
429名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/01 04:09 ID:d7494EQb
FF1の総合スレってここですか?それとも別にありますか?
>>429
「FF1総合総合スレッド パート6」
が別にある。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/02 14:53 ID:5LtnIdeb
432名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/02 18:36 ID:7J+1mEah
つーかいつ頃からID隠せなくなったんだっけ?
433名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/03 11:09 ID:kvjMYGIc
途中までは良かったが最後の皇帝がなんともしょぼくて萎えたな。>U
いやしの杖で回復させようと思ったらその対象が殺されて皇帝を回復
してしまうというのを4回くらいやられたのでだんだんどうでもよく
なって電源切りました。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/03 17:51 ID:UUHdT0tG
イベントで出現するラミアクイーンが、なかなかリボン落とさないんですが、雑魚で出現するラミアクイーンもリボン落とすのでしょうか。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/03 18:13 ID:KFxBn6PQ
>>434
落とすよ。
パンデモニウム行けばデスライダーが結構落としてくれる。
436422:03/01/03 18:37 ID:sUkOieBY
やっとこさ1ウボァーげっと…なんだけどなんか物足りない……
ジェイド以降の敵にも8割以上先制とれるし……素早さ上がりやすすぎ!!
(レオ以外はすっぴんで99)
で、結局そのせいか物理回避は主力3人は上から6−6−5。レオは4止まり。
マホは12−12−12−9。
最近のこの手のゲームは皆こんなんなのですか?

>>434
アイテムコレクターじゃなきゃ余り気にすることはないかと。
このゲーム、マホと素早さがしっかり上がっていればほとんど無傷でクリアできます。

>>435
へ?デスライダーってリボン落とすの?
デスライダーの鎧の中身はラミアクィーンのようなセクシィーモンスターってことでOK?
438名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/04 11:06 ID:OvJnYIqN
2のエンディングマンセー
439名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/05 00:49 ID:ZssPqGRV
 
440名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/05 01:35 ID:TMq3kPpw
FF1で魔道士系はHP999までいけるんですか?
今シロマ、Lv40で900だけど途中でこのキャラでは
900ぐらいが限界とかいってHP成長止まったら
どうしようと寝るに寝れない状況です。
たすけて〜
441名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/05 02:14 ID:vwXb5wnj
>>461
全ジョブ999まで上がるよ。
あれ?461じゃない・・・ま、いいや。
>>441ありがと。
FF1で、再び質問なんですが経験値をカンストまで育てた人とカンストしてない
人がいっしょに戦闘した場合カンストしてない人にだけ経験値が入るんですか?
それともカンスト済みの人にも振り分けられるんですか?
444名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/05 19:05 ID:vwXb5wnj
>>443
カンスト済みのキャラにも振り分けられる。
445レンハルト:03/01/06 05:26 ID:NzGWYleZ
帝国国民諸君、本日から仕事始めだ。
よりよい帝国建設、及び繁栄のため、
より一層の頑張りを期待しておるぞ。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/06 06:24 ID:AjuPTILX
2のことなんですが最終メンバーの装備についてアドバイスください
まずマリアは物理攻撃と一応決めているんですが魔法干渉とか
ブラッドソードなどの特殊効果などいろいろあるので最終装備が決めれません。
フリオは剣、ガイは素手、レオは槍と得意そうなのでそう決めてますが
各キャラのお勧め最終装備を(できれば)それぞれ教えてください。

それともう一個。能力を99(限界)まであげると下がらなくなる
って聞いたけど本当なのですか?
>>446
俺は
フリオ マサムネ
マリア よいちの弓
ガイ  ルーンアクス×2
レオン ホーリーランス×エクスカリバー
だった。まあ、自分の好きな様に決めれば良いと思う。
あと能力値99まで上げても下がるよ。
>>446
PS版は魔法干渉が無いらしい。
449名無し兵士:03/01/06 10:10 ID:1pL95sbC
ubowa-!!
全員リボンかエクスカリバー装備して後はお好み。
>>447>>448>>450
ありがとです。干渉が無いのか・・・。
もう一個聞きたいのですが両手に武器もつのは今回は有効とうことですか?
なんか両手持ちの方がいいみたいだそうでしたけど?
452名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/06 23:58 ID:6tznP4kk
>>451
有効。
回避率99%を維持できないようなら盾にすべきだと思うけどね。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/07 09:59 ID:UkjgVj/Z
各能力にはそのシナリオにあった能力までしか上げれないそうですが
序盤は大体どのくらいが限度なのでしょうか?
回避Lvをできる限りあげたいので・・・
シナリオの進行による限度は無いけど、
序盤は敵が弱いから能力値や熟練度はageりにくいです。
ミンウがいる内に最強Lvまでageられるよ!
というか、そうした方が楽。
>>455-456thx!
あれ?序盤ABキャンセル&自虐で能力上げまくると限界が来て
回避が上がらなくなるってあちこちで見た、聞いたんだけど・・・ネタか。
458レンハルト:03/01/07 20:17 ID:WeiAj0wq
>>457
敵が相対的に弱くなると、「戦う」では熟練度は上がらなくなるが、
ABキャンセルだと上がる。
自虐ではHPを上げることはできるが、回避は上がらない。
回避は敵の攻撃対象になることによってのみ上がる。
両手盾だと楽に上がる。
HPが高すぎると、敵が逃走してしまうことがあり、
結果的に回避率は上げ難くなってしまうな。
しかし回避が5以上くらいになると、簡単過ぎてつまらなくなるぞ。
現に我が輩は、リヴァイア突入前で止まっておる。
攻撃は完全回避がFF2です。
460レンハルト:03/01/07 21:37 ID:WeiAj0wq
>>459
貴様、それでも栄えある我がパラメキア帝国陸軍の兵士か!!
貴様のような奴は辺境の地カシュオーン・パラメキア間の国境防衛部隊へ左遷だ!
>>460
拝啓、レンハルト様,

この『FF・ドラクエ板』は連日のように連続コピペを貼られまくる等、
何者かの猛攻を受けております!
このスレのコピペ荒らしは、ミシディア地区在住のこの私が削除依頼を依頼することによって
事なきを得ましたが、他スレの中にはすでに廃墟状態にされているものもございます。

パラメキア帝国代表として、何卒一つお力を貸していただけませんか?
462レンハルト:03/01/08 08:59 ID:B4YhFhVJ
>>461
何!?外界ではそのような事態が起きておったとは・・・
内政に必死で気が付かなかった・・・

よし、貴公をパラメキア帝国陸軍諜報部コピペ対策班班長に任命しよう。
定刻海軍は無いのか?
464レンハルト:03/01/09 02:07 ID:7vj/87Lm
帝国国民諸君、財政難で帝国国庫を救うため
資金捻出のため、プレミアムパッケージをとある道具屋に4000ギルで売却してきた・・・
次に立ち寄った道具屋では5000ギルでの買い取りだったので激しく鬱・・・
しかもアンリミテッド・サガを5400ギルで買ってしまった・・・
しかもつまらんから多分明日売る・・・

そんな私は帝国国民失格か・・・?
オーラの魔法ってなんか意味あるの?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/09 15:16 ID:MMJDOMdE
>>465
種族に有効な性質を武器に持たせる。(オーガキラーやウィングソードみたいになる)
467461:03/01/09 15:19 ID:WFUuaUN1
>>464
レンハルト様!
そんな弱気でどうするんですか!?
私なんて、PSの本体がぶっ壊れて鬱になりましたが、めげずに
WSC本体+Uのセットを12,000ぎる近くはたいて入手したんですよ。
・・・え、財政の無駄使いですって? 申し訳ありません、逝ってきます・・・。

>>465
物理攻撃に属性(炎、冷気、稲妻、毒霧、聖など)が付くようですよ>オーラ
ただ、どの属性がつくかはランダムなので必ずしもダメージが大幅アップになるわけではないようですが。
468レンハルト:03/01/09 17:35 ID:Vq8bUXfU
>>467
すまぬ・・・
もうゲームを純粋に楽しめぬ体になってしまったようだ・・・
FC版を楽しんでいたあの頃が懐かしい・・・
469461:03/01/09 22:17 ID:056/1kyY
>>468
レンハルト様・・・
我々帝国軍は、苦しい時に頑張ってこそなんぼのもんじゃないですか。
このスレで質疑応答してくれている民のためにも、ともに頑張りましょう。
私はレンハルト様についていきますよ!