FFUSA総合スレ◆ミスティッククエスト◆w

このエントリーをはてなブックマークに追加
      保守です
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ   
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´  
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ   
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´  
大幅に削除されたね。
ミスティック話できるな♪
強制IDになってたんだ
ふっ、つれないぜ
キニシナイ(・ε・)!!
このゲームでつまる奴なんかいないよな、多分。
でもつまるとしたら、どの辺か。。
氷の柱を踏み台にするところで一年間つまったtp!
そういえば、そこがあったか
俺迷いの森抜けるのに苦戦したな。

ところでスレッドタイトルの「w」はなんなんだろうか
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
↑失せろ
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141名前が無い@ただの名無しのようだ:02/12/27 23:59 ID:6h6gkzCu
サントラいいよね。
アレンジとか密かに凄い。
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143月迷風影 ◆yGAhoNiShI :02/12/28 21:59 ID:nlSh1Fyo
フェイリアの宿屋の看板が安っぽいラブホテルみたいでワラタ
敵が死ぬ時の音がヘン
サントラ欲しいー
中古屋行ってもなかなか無いー
146名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/05 03:15 ID:LXE4FqwD
愛されてるゲームだな
世界で一番ミスクエが好き
ぼ、僕は3番目くらいでお願いします
知らない人が多いな
俺は知ってる。
俺も。
チェック
まあとりあえず、IDにMQとかUSAとか出してみたりしよう。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/26 14:51 ID:cCAhRSk1
これ海外版かってやったけどキャラの名前の読み方わかんない。
情報モトム。
ベンジャミン
かえり
フィービー
トリスタム
リューベン
158名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/26 20:15 ID:IHn1PcNs
156だが。
>157様
出来れば英語版のスペルもお願いできますか?
こないだ英語の名前時点みっけたのでしらべてみまつ。
海外版持ってるならスペルわかるんじゃないの?
160名前が無い@ただの名無しのようだ:03/01/27 00:19 ID:AqfqlX2l
正確に言うと「持っていた」です。
今はスーファミですらない。
162158だが。:03/01/27 22:25 ID:whcphwIy
161様の情報を手がかりにキャラの名前を調べてみました。

Kaeli:載ってない
Tristum:ケルト語>孤高な人
Phoebe:ギリシャ語>陽の光
Reuben:ヘブライ語>behold a son(意味不明)

カエリが一番気になってたんだけど載ってなくて残念。
フェイって、役に立つ!!
ふぇーい
>>163
カレンもなー。
斧振り回す女性は↑と某MMのあの方しか知らんよ。
さわやかRPGだー
ある種な。
裏技?
斧女はロマサガに毎回出てるような気がする
ラスボスにケアル使うとどエラい事なるんだよね
そんな門かな
フェイたん
可憐タソ
問題は何故じじいだったかということだ
剛田に「光のクリスタルのくせになまいきだぞ」と言われるから
絶対既出だとはわかっているが、USAのスレがあったなんて今まで知らなかったもので一応聞いてみる。
ロックってやっぱFF6のと同一人物だよね?
>>176
明らかに違う。
トリスタムだろ。
トリスタンと読むのか・・・?
そういや今年の9月10日で発売10周年だなぁ
斧をぶん回して戦うカレンタソは(・∀・)イイ!
斧をぶん回して戦うミネバタソは(・∀・)イイ!
182名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/09 07:15 ID:+jY14bXt
>>180
剥げ同。カレンのイラストキボンヌ。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/13 23:43 ID:QFY+/d/X
ほしゆ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/13 23:48 ID:BNDJTeUy
>>182

攻略本の?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/14 01:07 ID:Fl9ewXuw
昔売ってしまって、
今になって後悔…ウワァァン
186名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/14 22:18 ID:pdRxcbQN
EDでカレンはチューしたと見ていいですか?(;´Д`)ハァハァ
187名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/15 18:37 ID:q8Bqg1bb
昨年の2月、古本屋で攻略本とサントラをゲット
>>187
サントラいいなぁー! クレ!!
189名前が無い@ただの名無しのようだ:03/03/16 18:14 ID:dWeXOP7r
>>188
それは叶わぬ願いだ。
かおうぜ
久しぶりにやってみたくなって買ってみた。
いい意味でこのチープさがイイね。
バトルポイントのボーナスリスト

〜砂漠のほこら    :EXP 54
〜化石の迷宮     :お守り
〜フォーカスタワー  :150 G
〜天秤のほこら    :EXP 99
〜アクエリア  その1:300 G
〜  =@   その2:魔法の指輪
〜氷の洞窟      :EXP 99
〜  =@  クリア後:600 G
〜氷のピラミッド   :EXP 540
〜氷のほこら  その1:テレポ
〜  =@   その2:EXP 744
〜フェイリア  その1:900 G
〜  =@   その2:ジェミニの紋章
〜  =@   その3:EXP 816
〜廃坑     その1:1200 G
〜  =@   その2:サンダー
〜火山        :EXP 1200
火山〜フォーカスタワー:EXP 1068
〜ウインディア その1:EXP 2808
〜  =@   その2:EXP 2700
魔法の入手先

白 ケアル :フォレスタ・老人の家裏
黒 クエイク:化石の迷宮 B2

<地のクリスタル奪還後>
黒 ファイア:フォーカスタワー 2F
白 エスナ :凍った滝壷

<水のクリスタル奪還後>
白 テレポ :バトルポイント 〜氷のほこら その1
黒 ブリザト:フォーカスタワー 2F
封 サンダー:バトルポイント 〜廃坑 その2
封 ホーリー:火山
白 レイズ ;溶岩ドーム

<炎のクリスタル奪還後>
黒 エアロ :フォーカスタワー地下・最後の城 B2
封 メテオ :巨大老木 2F
封 フレア :パズズの塔 6F

<風のクリスタル奪還前までに全ての魔法が揃う>
ミステッククエストについて語り合おう
http://2chlog.ddo.jp/piza/ff/kako/963/963328391.dat.gz
↑ミスティッククエスト↑
http://2chlog.ddo.jp/piza/ff/kako/974/974196685.dat.gz
ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト
http://piza2.2ch.net/ff/kako/993/993699597.html
FFUSAってあっちではウケたの?
http://game.2ch.net/ff/kako/1001/10014/1001492324.html
==ミスティッククエスト===
http://game.2ch.net/ff/kako/1003/10034/1003496100.html
FFUSA◆ ミスティッククエスト◆FFUSA
http://game.2ch.net/ff/kako/1010/10106/1010665400.html
FFUSA◆ ミスティッククエスト◆ASUFF
http://game.2ch.net/ff/kako/1018/10188/1018876218.html
FFUSA総合スレ◆ミスティッククエスト◆
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1022790034/
>>191
それでサントラ購入したよ。
197あああああああああ&rlo;:03/03/20 01:11 ID:rrD/z2Mp




■テレビ東京系「ゲームブレイク」ゲームマスター出演  

本日3/19 テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知「ゲームブレイク」でガンホーが紹介されます。
ラグナロクオンラインゲームマスターが出演し、ゲームの楽しさを紹介します。

テレビ東京 25:25〜25:55
テレビ大阪 25:15〜25:45
テレビ愛知 24:55〜25:25

みなさん是非見てくださいね!
http://www.ragnarokonline.jp/bar/media/02.html  
 



 
 
>196
俺のサントラヤフーオークションで買った奴だから新しいのが欲しいんだけど
NTT出版からでたのと発売元が違うだけなのかなぁ
稀だ
200げtt
201名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/01 19:36 ID:zsncynKx
age
202あなたの後ろにE(゚Д゚)∃さんが:03/04/03 00:22 ID:c007hk12
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1048852388/586


せっかくいいIDだったのに日付が変わって気づいた
>>202
IDが007
204あなたの後ろにE(゚Д゚)∃さんが:03/04/05 00:20 ID:Y6TyhjjK
おまえ!MQじゃないか!!
よし、俺もMQだすぞ!!
Mは出た。
Qは任した。
207あなたの後ろにE(゚Д゚)∃さんが:03/04/05 13:32 ID:OxQpf6MU
先頭じゃあありませんが
ラスボス変形しすぎ
クモであぼ〜んでした(前の人のデータ)
209名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/09 18:45 ID:cOcRms3i
保守

フレア強かったな…。
カコイイ
過去ログの詳しいところで攻略できますた。
5歳の息子がエンディングまでいけますた。
いきなりベヒーモス
213あなたの後ろにE(゚Д゚)∃さんが:03/04/19 12:48 ID:+gFeGvYf
そしていきなり死亡
誰かフェイのエロCGください!お願いします!
大人になったら虹板で頼め
まあ、でも。
やり始めのときは、損な買い物したかなーて思うよな・・。
!!
間違えてもうた
リメイクしたらどうなるんだろう
220名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/07 12:34 ID:o2WYY+Bq
リメイク不可。
やるならこのままPS化
ううむ
222ななしッ子:03/05/15 15:33 ID:qHZYCoyy
これでもやっておちつこうや
http://www.v-gene.com/rescue/otatataki/otatataki.cgi
223ななしッ子:03/05/15 17:43 ID:JLw9NC2E
これでもやっておちつこうや
http://www.v-gene.com/rescue/otatataki/otatataki.cgi
224トレマ:03/05/20 17:18 ID:a6tNGlkO
死ね
225T.sakura:03/05/20 17:46 ID:vQzpPdSF
                         .  ) (  、
                       ; (    )  '
               o___, . (、. ' ⌒   `  )
               /      ~ヽ (. : ) ,  ( '  
              /    / ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
              /    / FFDQ`‘| ' ` ”, ) 
             /    |   板  /    /  
             /     \__/    /   
    ____   /              /   
  /        \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
  |           | /  
  |  ()  ()   |/     
  |    ∀    つ     
  |           |     
  |           |    
  └.─.─.─.─.┘
226名無しさん@LV2001:03/05/20 17:54 ID:+vPWxRC/
うにうに><
227パイナップル Ver 1.1 ◆yGAhoNiShI :03/05/20 18:39 ID:TftPLHED
  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
 ( ・∀・)   ( `ー´)  ( ´∀`)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃ この糞スレは終了しました   .┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)
228名無しさん@LV2001:03/05/20 23:11 ID:T5AVxOyp

お前つまんね
YAHOOに帰んな
ラスボス1段階が使ってくる武器ってアイスサーバー、ミラーソード、与一の弓とあと何だっけ?
ミスティッククエストのバグ情報

実はMQにはとんでもないバグがあり、新しい仲間の能力値データが
前の仲間の装備品を付けた状態の能力値データになってしまうのです。
例えば、最初のカレンと別れ、次のイベントでロックを仲間にします。
この時のロックは見た目上は通常通りの装備をしていますが
(風魔手裏剣、ムーンヘルム、黒装束)、能力値はカレンの装備
(トマホーク、古の鎧、魔法の指輪)を付けた状態の物になっています。
属性防御などが本来の装備品とは明らかに異なっているので、見た目で
簡単に判別できます。

この能力値データは見た目だけではなく、実際の戦闘にも影響します。
但し武器については、そのキャラの本来の武器を使用し、攻撃力も
本来の武器の物ですが、能力値ボーナスは残った武器の物です。

この現象は、仲間と別れてから中断なしで進めた場合、それと
主人公が1人の時のセーブデータから始めた場合に必ず発生し、
新たに加わった仲間の能力値は、前の仲間の装備品の物になります。
仲間が加わった後にセーブし、一旦リセットして再開すれば
そのキャラの本来の装備品の能力値や属性防御に直ります。

また、ニューゲームで始めた場合も同様の現象が起き、ロード画面で
一番下にあるセーブデータの仲間の装備品データが受け継がれます。
ただし中身の無いデータは除きます。例えば、セーブデータが上から順に
「溶岩ドーム(レッド)」「凍った滝壷(フェイ)」「未使用」なら
ニューゲームで始めた場合の仲間の装備はフェイの物です。
また、セーブデータ無しのまっさらなカートリッジで始めた場合、
仲間は無防具状態です。回避率も0。(仲間加入後にセーブ→リセットすれば正常に)
ラスボス直前のデータが一番下にある状態でニューゲームを始めれば、
ストーリーが進んでカレンが仲間になると、そのカレンの能力値は
ラストのフェイの装備品を付けている状態のものになります。
ちょっとだけ「強くてニューゲーム」気分。
このまま「一度も中断せずに」進めれば、以降の仲間も(データ上は)
全てラストのフェイの装備です。一旦中断すると本来の装備に戻ります。
この「本来の装備」とは、仲間が抜けた後もデータが残っている為に、
例えば、ニューゲームから始めたフェイの装備のカレンが抜けた後に
一旦セーブし、再開してロックを仲間にすると、そのロックは
カレンの装備データになります。これも一旦セーブ、再開で直ります。

なお、仲間の使用武器の攻撃力(メニューで「ぶき」を選んだ時の物)は
主人公のステータスに依存して上昇しますが、実際の戦闘に関わるのは
仲間のステータスの「こうげき」の方なので無意味です。……バグ?
主人公の「こうげき」は表示される武器の攻撃力と同じです。


主人公には上記の現象は起こりません(常に本来のデータ)が、
しかし似たようなケースとして、例えばお守りと魔法の指輪の
バトルポイントを残しておき、愛のロケットを入手します。
その後、バトルポイントで魔法の指輪を入手すると
能力値は魔法の指輪を装備した時の物になってしまいます(ダウン)。
さらにお守りを入手すると、お守り装備時の能力値になります。
(本来なら、上位の防具である愛のロケットを常に装備するはず)
武器も同様に、例えば青龍の爪を所持している状態で妖精の爪を入手すると、
武器が妖精の爪になります(移動中の能力も妖精の爪、伸びない)
この現象は、上位の武具を持った状態で下位の武具を入手した場合に必ず起き、
防具の場合は一旦セーブしてリセットすれば上位の装備に戻ります。
武器の場合は一度武器を変更すると上位に戻ります。セーブ→再開では直りません。
弱い装備に付け替える(?)事のできる唯一の方法。
(ただし、ミスリルヘルムやバトルアクスは上位の装備を持っていると
 女性が売ってくれなくなりますが)
他のFFに比べて、FFUSAをきっちりと調べてる所って無い感じがするので(あったらスマソ)
ちょっと真面目にデータ取ってみました。
ついでに言えば俺はSaGa3は嫌いです。MQみたいにスパッとしてるのが好き。例え同じスタッフでも。


主人公のステータス

HP:[レベル]×40
攻撃:[装備武器の攻撃力] ※爆弾系以外は主人公の能力値で変動(後述)
(基本攻撃力:4+ [レベル]×3) ※武器の攻撃力の計算に使われる、ゲーム中では数値は見えない
防御:4+ [レベル]×2 +[装備防具の防御力合計] ※左端の防具が優先
素早:6+ [レベル]×2
魔力:9+ [レベル]
(魔防:[魔力]+[装備防具の魔法防御力合計]) ※左端の防具が優先、ゲーム中では数値は見えない
命中:75+ [レベル]÷2(小数点以下切り捨て)
回避:[装備防具の回避率合計] ※左端の防具が優先、ゲーム中では各々の数値は見えない

※実際のゲーム中では、この数値に装備品のボーナスが加わる場合がある。


魔法の最大使用回数(MAXMP)
白:2+ [レベル]
黒:1+ [レベル]÷2(小数点以下切り捨て)
封:[レベル]÷4(小数点以下切り捨て)
レベルアップに必要な経験値
(現在のレベル / 次のレベルへのトータル経験値 (部分経験値))

1/348(348)
2/900(552)
3/1808(908)
4/3150(1342)
5/5004(1854)
6/7448(2444)
7/10560(3112)
8/14418(3858)
9/19100(4682)
10/24684(5584)
11/31248(6564)
12/38870(7622)
13/47628(8758)
14/57600(9972)
15/68864(11264)
16/81498(12634)
17/95580(14082)
18/111188(15608)
19/128400(17212)
20/147294(18894)
21/167948(20654)
22/190440(22492)
23/214848(24408)
24/241250(26402)
25/269724(28474)
26/300348(30624)
27/333200(32852)
28/368358(35158)
29/405900(37542)
30/445904(40004)
31/488448(42544)
32/533610(45162)
33/581468(47858)
34/632100(50632)
35/685584(53484)
36/741998(56414)
37/801420(59422)
38/863928(62508)
39/929600(65672)
40/※(0)
41/------

※レベル40になると「つぎ」の表示が0になりますが、この状態で
 一度戦闘に入って勝利すると、レベル41(上限)に上がります。
 例えば、レベル40になった後すぐにダークキング(EXPなし)と戦うと、
 勝利後レベル41になります。……なーんかバグな予感が……。
仲間のステータス
※バグった場合は、裸状態の値を基本に、引き継いだ装備の値を加えた状態になる
 武器だけは、引き継いだ状態の能力値を基準に、そのキャラの本来の武器の攻撃力計算を使う

カレン(1):LV3、HP120、攻20(基攻11)、防11+18、速11、魔9+5(魔防←+18)、命76、回+18、MP白3、黒0、封0
 装備:トマホーク/古の鎧、魔法の指輪 耐性:水/石黙
 魔法:レイズ
ロック(1):LV7、HP360、攻48(基攻23+5)、防10+22、速28+10、魔10(魔防←+21)、命78、回+24、MP白7、黒0、封0
 装備:風魔手裏剣(99)/ムーンヘルム、黒装束 耐性:火/死
 魔法:レイズ
フェイ(1):LV15、HP680、攻44→87(基攻47)、防20+16、速36→+5、魔49+10→+5(魔防←+18)、命82、回+15、MP白21、黒10、封5
 装備:猫の爪→ロビンフッドの弓(99)/女神のローブ、魔法の指輪 耐性:水風/黙
 魔法:ケアル、エスナ、レイズ/ファイア/サンダー
レッド(1):LV23、HP1040、攻175(基攻84+5)、防61+19、速61、魔35+5(魔防←+18)、命86、回+20、MP白23、黒0、封0
 装備:モーニングスター/ミスリルヘルム、火炎の鎧、お守り 耐性:火
 魔法:レイズ
ロック(2):LV23、HP1120、攻93(基攻68+5)、防31+23、速80+10、魔26+5(魔防←+23)、命86、回+25、MP白23、黒0、封0
 装備:風魔手裏剣(99)/ムーンヘルム、黒装束、お守り 耐性:火/死
 魔法:レイズ
カレン(2):LV31、HP1280、攻194(基攻96+5)、防73+22、速77、魔55+5(魔防←+22)、命90、回+23、MP白35、黒17、封0
 装備:魔神の斧/ミスリルヘルム、古の鎧、魔法の指輪 耐性:水/石黙
 魔法:ケアル、エスナ、レイズ/エアロ
レッド(2):LV31、HP1320、攻187(基攻99+5)、防68+19、速70、魔41+5(魔防←+18)、命90、回+20、MP白31、黒0、封7
 装備:モーニングスター/ミスリルヘルム、火炎の鎧、お守り 耐性:火
 魔法:レイズ/ホーリー
フェイ(2):LV34、HP1480、攻115(基攻70+5)、防39+32、速66+10、魔94+5(魔防←+35)、命92、回+32、MP白40、黒20、封10
 装備:ロビンフッドの弓(99)/ミスリルヘルム、女神のローブ、精霊の盾、魔法の指輪 耐性:水風吸/痺眠黙
 魔法:ケアル、エスナ、レイズ/ブリザト、ファイア/サンダー、ホーリー
※参考/主人公のステータス
初期時:LV1、HP40、攻12.5(基攻7)、防6+6、速8、魔10(魔防←+6)、命75、回+4、MP白3、黒1、封0
 装備:ミスリルソード/ミスリルメイル 耐性:なし
 魔法:なし

最強時:LV41、HP1640、攻※(基攻127+5)、防86+50、速88+5〜+10、魔50+5〜+10(魔防←+48)、命95、回+46、MP白43、黒21、封10
 装備:エクスカリバー(攻240)、魔神の斧(攻217.5)、青龍の爪(攻192.5)、手投げ爆弾(99,攻162)
    /アポロの兜、ガイアの鎧、イージスの盾、愛のロケット 耐性:水火風/石痺眠混毒暗黙
 魔法:テレポ、ケアル、エスナ、レイズ/クエイク、ブリザト、ファイア、エアロ/サンダー、ホーリー、メテオ、フレア
武器の攻撃力
(ゲーム中では小数点以下は見えないが、
 ダメージ計算には小数点以下も使われる)

@剣
ミスリルソード:5+[基本攻撃力+素早さ]×0.5
勇者の剣:45+[基本攻撃力+素早さ]×0.5(BONUS:素早さ+5)
エクスカリバー:125+[基本攻撃力+素早さ]×0.5(BONUS:素早さ+5)
<移動中>剣を前に突き出す;スイッチを押せる

@斧
トマホーク:9+[基本攻撃力+素早さ]×0.5
バトルアクス:62.5+[基本攻撃力+素早さ]×0.5
魔神の斧:105+[基本攻撃力+素早さ]×0.5
<移動中>斧を反時計周りに半周振り回す;木や草を切れる、スイッチを動かせる

@爪
猫の爪:2.5+[基本攻撃力+素早さ]×0.5、特「痺、毒」(BONUS:魔力+5)
妖精の爪:37.5+[基本攻撃力+素早さ]×0.5、特「痺、眠、混、毒、暗」(BONUS:魔力+5)
青龍の爪:80+[基本攻撃力+素早さ]×0.5、特「石、痺、眠、混、毒、暗、黙」(BONUS:魔力+5)
<移動中>ボタンを押している間、取っ手のある壁を移動できる
【青龍の爪のみ】障害物に当たるまで爪を伸ばす(最大で前方6マス先まで);杭を掴んでその場所へ渡れる

@爆弾(全体攻撃、消費 MAX99)火薬:1個10G(アクエリア、フェイリア、ウインディア)
爆弾:63(固定)
火炎爆弾:112.5(固定)
手投げ爆弾:162(固定)
<移動中>
【爆弾】前方1マスの位置に爆弾を仕掛ける;壊せる骨や岩などを破壊できる
【火炎爆弾】(爆弾とほぼ同性能だが、化石の迷宮B1の岩は破壊できない)
【手投げ爆弾】障害物に当たるまで爆弾を飛ばす(最大で前方4マス先まで);(破壊できる物は爆弾と同様)
仲間専用武器
(武器画面では、主人公の基本攻撃力を元に数値が算出されているが(恐らくバグ)、
 実際の計算では、仲間のステータスで表示される「攻撃」の値が使用される)

@飛道具(消費 MAX99)
風魔手裏剣(ロック):20+[基本攻撃力]、特「痺、毒」(BONUS:素早さ+5)
ロビンフッドの弓(フェイ):40+[基本攻撃力]、特「暗」(BONUS:素早さ+5)

@斧
モーニングスター(レッド):100+[基本攻撃力+素早さ]×0.5
防具
@兜
ミスリルヘルム:防御+4、魔防+4、回避+5(BONUS:基本攻撃力+5)
ムーンヘルム:防御+9、魔防+9、回避+9、属防「火」(BONUS:基本攻撃力+5)
アポロの兜:防御+15、魔防+14、回避+15、属防「火」(BONUS:基本攻撃力+5)

@鎧
ミスリルメイル:防御+6、魔防+6、回避+4
パラディンメイル:防御+12、魔防+10、回避+10、属防「水」、特防「毒」
ガイアの鎧:防御+15、魔防+12、回避+11、属防「水、風*」、特防「眠、毒」
*水と風の両方に耐性があれば、雷への耐性ができる(マークは表示されない)

@盾
ミスリルの盾:防御+5、魔防+4、回避+6(BONUS:素早さ+5)
ヴィーナスの盾:防御+10、魔防+11、回避+12、特防「痺」(BONUS:素早さ+5)
イージスの盾:防御+14、魔防+15、回避+14、特防「石、痺」(BONUS:素早さ+5)

@アクセサリー
お守り:防御+1、魔防+2、回避+1(BONUS:魔力+5)
魔法の指輪:防御+3、魔防+4、回避+3、特防「黙」(BONUS:魔力+5)
愛のロケット:防御+6、魔防+7、回避+6、特防「混、暗、黙」(BONUS:魔力+5)
仲間専用防具
@鎧
古の鎧(カレン):防御+15、魔防+14、回避+15、属防「水」、特防「石」
黒装束(ロック):防御+13、魔防+12、回避+15、特防「死」(BONUS:素早さ+5)
女神のローブ(フェイ):防御+13、魔防+15、回避+12、属防「水、風*」
火炎の鎧(レッド):防御+14、魔防+12、回避+14、属防「火」
*水と風の両方に耐性があれば、雷への耐性ができる(マークは表示されない)

@盾
精霊の盾(フェイ):防御+12、魔防+12、回避+12、属防「吸*」、特防「痺、眠」(BONUS:素早さ+5)
*吸収に耐性があれば、吸収属性の攻撃を受けた時、相手から逆にHPを吸い取れる


味方キャラの通常攻撃のダメージ計算式(命中した場合)

[攻撃]×4÷攻撃した対象の数(爆弾のみ)×[クリティカル補正*]×[武器弱点補正**] −[対象の防御] ***
*クリティカルが出た場合、×2
**攻撃した武器の種類(斧、爆弾、飛道具のみ)が弱点の敵なら×2
***ここで結果が0以下なら「1」にする

敵の攻撃は技によって計算が違ったりして複雑
(先に防御を引いたりとか、人数分で割らなかったりとか)
あと、見た目が魔法のようでも実は物理攻撃(防御で計算)という物もある
ステータス異常

気絶、石化以外のステータス異常は複合する
重なった場合、上位にある物を優先して表示
ステータス異常に対する耐性(特殊防御)は、ダメージ計算には影響しない
複数のステータス異常効果のある攻撃は、各異常ごとに確率が判定されているわけではなく
「ステータス異常の追加効果が出るか、出ないか」が一括して判定される
例えば、青龍の爪なら「効果なし」か「各ステータス異常効果が全て出る」かのどちらかになる
※「ヒールポーション、エスナ、レイズで解除」は、全て味方の場合のみ
 敵の異常は、(気絶と石化以外)敵が使用する「エスナ」でのみ解除

・気絶
<戦闘中>
 行動不能になり、敵の攻撃対象から外される(HP0)
 気絶した時点で他のステータス異常が全て解除される
 味方全員が気絶か石化すると全滅
 戦闘中は自動的に解除されない
 レイズで解除
 戦闘終了時に自動的に解除(HP1で復活)

・石化
<戦闘中>
 行動不能になり、敵の攻撃対象から外される
 石化した場合、その攻撃で本来受けるはずだったダメージは受けない
 石化した時点で他のステータス異常が全て解除される
 味方全員が気絶か石化すると全滅
 戦闘中は自動的に解除されない
 ヒールポーション、エスナ、レイズで解除
 戦闘終了時に自動的に解除
・麻痺
<戦闘中>
 行動不能になる
 自分のターンが周ってきた時に自動で解除される事がある
 ヒールポーション、エスナ、レイズで解除
 戦闘終了時に自動的に解除

・睡眠
<戦闘中>
 行動不能になる
 ダメージを受けるとその時点で解除される(例え毒のダメージでも)
 自分のターンが周ってきた時に自動で解除される事がある
 ヒールポーション、エスナ、レイズで解除
 戦闘終了時に自動的に解除

・混乱
<戦闘中>
 操作不能になり、敵味方区別なく勝手に攻撃する
 自分のターンが周ってきた時に自動で解除される事がある
 ヒールポーション、エスナ、レイズで解除
 戦闘終了時に自動的に解除
・毒
<戦闘中>
 毎ターン終了時に、[最大HP]÷20のダメージ(最大99まで)
 ただし、奇襲された場合はそのターンの毒ダメージは受けない
 自動的に解除されない
 ヒールポーション、エスナ、レイズで解除

<移動中>
 特に問題無し
 ヒールポーション、エスナで解除

・暗闇
<戦闘中>
 通常攻撃の命中率が半減する(リフレッシャーでは治せない)
 味方に「かわす」を選択していてもかばう効果が働かなくなる
 自分に「かわす」を使う場合は通常通り防御効果がはたらく
 自動的に解除されない
 ヒールポーション、エスナ、レイズで解除

<移動中>
 特に問題無し
 ヒールポーション、エスナで解除

※「沈黙」というステータス異常は、データ上は存在しているようですが
 実際のゲーム中では敵味方とも(沈黙耐性があるかどうかにかかわらず)
 このステータス異常にかかる事はありません。……バグ?設定ミス?

雑魚敵との戦闘から逃げられるかどうかは、行動可能キャラ(気絶、石化、麻痺、睡眠でない)の
素早さの平均値が関係します。逃げる時だけ剣に装備を変更するのも有効。
また、逃げるのに失敗するたび逃走ボーナス値が付きます。(実際の素早さは上がらない)
先制攻撃した場合は、そのターンでの逃走は必ず成功します。
消費アイテムの効果
・ポーション:1個25G(アクエリア(祝福の水入手後)、フェイリア、ウインディア、マックの船(マック救出後))
 <移動中・戦闘中>
  味方・単体:HPを回復
  回復量=[対象の最大HP]÷4
  ※最大HP以上には回復しない(表示される数値も実際の回復分のみ)

・ヒールポーション:非売品
 <移動中>
  味方・単体:「毒、暗闇」を全て治療

 <戦闘中>
  味方・単体:「気絶」以外のステータス異常を全て治療

・魔法の木の実:1個50G(フェイリア、ウインディア(風の山脈クリア後)、マックの船(マック救出後))
 <移動中・戦闘中>
  味方・単体:魔法の使用回数を3種類とも最大値まで回復

・リフレッシャー:非売品
 <戦闘中のみ>
  味方・単体:下げられたステータスを元の数値に戻す

※消費アイテムを入手できる木箱は、消費アイテムなら3個、
 火薬・手裏剣・矢なら10個手に入る(99個は超えない)
 手裏剣か矢の入った木箱は、それらを使うキャラ(ロックかフェイ)がいない時のみ
 中身が火薬に変わり、仲間にいる場合は例え手裏剣(矢)が99個で火薬が少なくても
 「手裏剣(矢)はこれ以上持てない」とメッセージが出て、火薬は入手できない
 また、マックの船B1にある木箱のみ、クリア前とクリア後で中身が変わる(他の階は同じ)
 フォーカスタワー最上階の封印された赤箱は通常の赤箱と違い、ダンジョンを出入りする事で
 木箱と同様に中身が復活する(中身は矢、ポ、ヒ、魔 各25個)
【アイテム増殖技】
FF恒例のアイテム増殖技、MQにもやはり存在します。
しかも手順はかなり簡単です。ただし増やせるのは「消費アイテム」のみ。
他の重要アイテムや消費する武器弾薬、魔法の残り数などは増やせません。
条件は、「仲間がいて、かつ操作がマニュアルである」事。
まず戦闘に入り、主人公が増やしたいアイテムを誰かに使用します。
次に仲間のコマンド選択になったら、全てキャンセルして戦闘から逃げます。
これだけで、主人公が選択したアイテムが1つ増えています。
(例え逃げるのに失敗しても、アイテムは増えます)
一番役に立つのは魔法の木の実。序盤で数を増やせば、魔法が使いたい放題に!
ただしゲームバランスの崩壊に注意。
魔法の効果
魔法を使う時は装備を爪に変えるのが基本、ただし魔力が関係しない魔法は剣系で素早く


白魔法
※戦闘中に白魔法を敵に使う場合、missed!になることもある
※リフレクのかかったモンスター(ブラックスライム、コールドアイ)に
 白魔法を使った場合、跳ね返らず、その白魔法の効果も現れない
 バズズやズーのサイコキャッチもリフレクと同じ効果

・テレポ(主人公のみ)
 <移動中>
  味方・全体:町やダンジョンから脱出してワールドマップに戻る
  ワールドマップでは使用できない
  戻る場所は、ワールドマップから最初にそのマップに入った場所の入り口
  例えばフォーカスタワーでテレポを使うと、初めに入った入り口に出る
  しかし中で「紋章に乗って移動した」場合は、脱出先はその場所の入り口になる
  例えばアクエリアから紋章でフェイリアに移動後テレポだと、フェイリアへ出る
  また、ジャックの地下道崩壊時は、例え一度ジャックの地下道側の出口から
  外に出ていたとしても、埋まった後にテレポを使うとアクエリアに出る
  同様に、巨大老木が動いた時やマックの船を動かした場合は
  それぞれ行き先の巨大老木やマックの船の場所に出る

 <戦闘中>
  敵・単体:消滅させる(消滅させた敵の経験値とお金は入らない)
  ※ボス(一部を除く)、及びリフレクのかかったモンスターには効果なし
   ただし、ボスと同時に出現する手下モンスター、また、ボスでも
   マミー(イベント)、スカルレックス、ストーンゴーレムには効く
・ケアル(主人公、フェイ(1)(2)、カレン(2))
 <移動中>
  味方・単体/全体:HPを回復
  回復量=(50+ [魔力]×1.5 *)×[対象の最大HP]÷100 ÷かけた対象の数 *
  *この時点で小数点以下を切り捨てる
  ※各対象毎に別々に計算される
  ※最大HP以上には回復しない

 <戦闘中>
  味方/敵・単体/全体:HPを回復
  ※回復量の計算式は移動中のものと同じ
  ※各対象毎に別々に計算される
  ※最大HP以上には回復しない(表示される数値も実際の回復分のみ)
 
 <戦闘中、アンデッド属性が弱点の敵(アンデッド)に対して使用した場合>
  敵・単体/全体:アンデッド属性の攻撃魔法(攻撃力:50)
  ※常に弱点なのでダメージは必ず2倍
  ※ダメージ計算式は黒魔法の欄を参照

  通常の敵とアンデッドの敵が混ざっていた場合でも、通常の敵には回復魔法として、
  アンデッドには攻撃魔法として、各対象毎に別々に計算される
 【注意】ダークキングに対して使用した場合(主人公のケアルのみ)
  ダークキングはアンデッドではないので、本来ならば回復になるはずですが
  実際には、主人公のケアルをかけると大ダメージを与えられます。
  (フェイのケアルは通常通り回復になる)
  これは、ケアルの回復量にバグ(というか設定ミス)がある為に起こります。
  まず、ダークキングの最大HPは40000。例えば主人公の魔力が56だとすると、回復量は53600。
  ……になるはずですが、実は32768以上はマイナスの数になってしまうのです。
  具体的には、0〜32767、-32768〜-1といった感じ。というわけで、
  回復量は53600-65536=「-11936」、マイナスなのでダメージになります。
  これがダークキングへの大ダメージの正体です。
  通常、ケアルは実際に減っているHP分しか回復しないはずですが(実際フェイはそうなる)
  主人公のケアルは、このダークキング戦の時には何故かそうなりません。
  上記の場合ならば「回復」-11936を連発します。そうしてダークキングのHPが減っていき、
  残りHPがこのケアルの逆転したダメージ分よりも低くなる(上記なら残りHPが11936以下の時)
  と、ここで初めてケアルの「ダメージ分だけ回復する」という機能が復活します。
  なので、通常ならダークキングへのせっかくの大ダメージも全回復してしまいます……が。
  ここでダークキングの総ダメージが「32768を越えている」と、回復分もマイナスになり
  例えば総ダメージが35808ならば、ケアルは35808だけ回復しようとしますが
  35808-65536=-29728なので、-29728「回復」します。(つまり29728ダメージに化ける)
  仮にそれまでのダメージをχ(χ≧32768)とおくと、-(χ-65536)のダメージを
  与える事になりますが、足し合わせると合計ダメージは「χ+(-(χ-65536))=65536」。
  ダークキングのHPは40000なので、総ダメージ数が32768を越えてさえいれば
  次のケアルで必ずダークキングを倒せる分のダメージが与えられるわけです。
  なお注意点として、回復量が逆転してマイナスになる為、当然魔力が高くなればなるほど
  ダメージがどんどん下がっていきます。例えば戦闘中、青龍の爪に武器を変更すると
  魔力が上がる為ダメージが落ちます。また、フェイは魔力が99なので、本来なら
  ダークキングを79200回復させるはずですが、実際は回復量の数値が65536を超えて
  オーバーフローを起こしてしまうため、79200-65536=13664しか回復しません。
  ダークキングがどれだけダメージを受けていても、最大13664です。

  この現象、HPが多い他のボスでも起こりそうに思えますが、実際にはダークキングの
  時だけにしか起こりません。なぜならば、HPが32768を超えているのは彼だけだから。
  他のボスでは、回復量が32768〜65535の範囲に納まっていたとしても、
  例えばHP20000のズーにフェイのケアルをかけると回復量39600→「-25936」になりそうですが
  この時点で既に致死ダメージになってしまうため「HPが減った分だけ回復」になってしまい
  結果、HPを「0」回復という事に。つまり普段のケアルと機能が同じです。
  また、LV12、アクセサリーなし、かつ爪以外の武器でダークキングまで来た場合(魔力21)
  ケアルの回復量は32400となり、32768未満なのでそのまま回復になりそうですが
  実際にかけてみると”緑の文字で”32400と表示されます。見た目は回復ですが、
  回復ならば通常は(HPが減っていないので)「0」と表示されるはず。実はこれ、
  表示は「32400」回復ですが、なぜか実際には32400-65536=「-33136」ダメージになってます。
  このケアルの後、もう一度ケアルをかけるとやはり「32400(緑)」ですが、
  これは、「33136が致死ダメージになる→HP減った分だけ回復」になるので、
  本当に32400だけ回復してます。(この場合は逆転ダメージにはならない)
  どうやら表示のバグのようです。32400でも逆転ダメージになる理由が不明ですが、
  多分、ダークキングのHPが40000もあるのが原因かも。(つーか普通はこういう場合
  回復の上限を9999までにするプログラムを組むはずなんだけど。実際他のFFはそうだし)
  レベルが13になると魔力22→回復量33200(>32768)→ダメージ-32336になるので
  緑表示にはなりません。極限低レベル&装備制限の時だけ起こるってのがなんつーか。
  なお魔力21なら、爪装備以外でケアル32400(緑)→爪装備でケアル32400(白)とやれば
  たった2回のケアルだけで、初期形態からいきなり蜘蛛になってダークキングが倒れます。

  ……どーでもいーけど、マヌケなバグ多いなー、このゲーム……。
・エスナ(主人公、フェイ(1)(2)、カレン(2))
 <移動中>
  味方・単体:「毒、暗闇」を全て治療

 <戦闘中、味方に使用した場合>
  味方・単体:「気絶」以外のステータス異常を全て治療
  下げられたステータスの数値は戻せない

 <戦闘中、敵に使用した場合>
  敵・単体:ランダムで「石化、麻痺、睡眠、混乱、毒、暗闇、沈黙」のうち
  どれか1種類のステータス異常が選ばれ、敵にそのステータス攻撃
  ダメージは与えない

・レイズ(全キャラ)
 <移動中>
  味方・単体:HPを全回復(※「毒、暗闇」は治療できない)

 <戦闘中、味方に使用した場合>
  味方・単体:HPを全回復し、「気絶」を含むステータス異常を全て治療
  下げられたステータスの数値は戻せない

 <戦闘中、アンデッド属性が弱点の敵(アンデッド)に対して使用した場合>
  敵・単体:対象の残りHP分のダメージを与える(即死攻撃)

 <戦闘中、通常の敵に対して使用した場合>
  効果なし(敵のHPを回復したり、ステータス異常を治療する効果はない)
戦闘中の回復は全てレイズでも問題ない、全体にかけたい時はケアル
ケアルはアンデッドへの攻撃魔法としては威力がいまいち 使うならレイズか他の系統の魔法
しかし、ダークキング戦では異常な強さを発揮する(レイズは効果なし)
エスナは攻撃として使ってもあまり役には立たない
一応他シリーズのブレイクやスリプルやポイズンに相当するが、
ランダムでしかも1種類では…… 青龍の爪の方がなんぼかマシ
ただし、唯一デュラハンと戦う時だけは役に立つ
なぜなら彼は、青龍の爪で攻撃しても石化の効果以外現れない
(しかも石化に耐性がある)という珍しい特性を持っているため
実際には石化以外への耐性は持っていないので、エスナなら(ランダムだが)
ピンポイントで攻撃出来る 睡眠とかマヒとかが出ればこっちの物
黒魔法

攻撃魔法のダメージ計算式
[魔法の攻撃力+魔力]×3×[全体魔法補正*]÷かけた対象の数** ×[弱点、耐性による補正***] −[対象の魔防] ****
  *クエイク、ホーリー、メテオ、フレア(常に対象が全体の魔法)なら、さらに×3 
  **この時点で小数点以下を切り捨てる
  ***その属性が弱点なら×2、耐性があれば×0.5
  ****ここで小数点以下を切り捨て、結果が0以下なら「1」にする

※各対象毎に別々に計算される
※敵の使う同名魔法は威力が違う別物
(味方のはブリザ「ト」、敵のはブリザ「ド」 ただの誤植かも)
※リフレクのかかったモンスターに黒魔法を使った場合、
 そのモンスターが受けるはずだった分のダメージ計算のまま、自分に跳ね返る
 複数にかけた場合、跳ね返るダメージはそのまま合計される

・クエイク(主人公のみ)
 <戦闘中のみ>敵・全体:地属性の全体攻撃魔法(攻撃力:25)

・ブリザト(主人公、フェイ(2))
 <戦闘中のみ>敵・単体/全体:水属性の攻撃魔法(攻撃力:135)

・ファイア(主人公、フェイ(1)(2))
 <戦闘中のみ>敵・単体/全体:火属性の攻撃魔法(攻撃力:85)

・エアロ(主人公、カレン(2))
 <戦闘中のみ>敵・単体/全体:風属性の攻撃魔法(攻撃力:235)
クエイクは、数値の見た目は低いが全体魔法補正(×3)がかかる(つまり9倍)
主人公の魔力なら常に、弱点と耐性の影響を受けない場合はファイア<クエイク<エアロ
ただし、相手が火弱点でかつ地弱点ではない時、または地耐性があり火耐性がない時はクエイク<ファイア
主人公の魔力なら常に、相手が火弱点でも風耐性が無ければファイア<エアロ
同様に、相手に風耐性があっても火弱点で無ければファイア<エアロ
魔力が31以上で、相手に水弱点と地耐性が無ければブリザト<クエイク
事実上、ファイアが役に立つのはアイスゴーレム戦(地&水耐性、火弱点)位しかない
封印魔法
※ダメージ計算式は黒魔法の欄を参照
※敵の使う同名魔法は威力が違う別物
※リフレクのかかったモンスターに封印魔法を使った場合、
 そのモンスターが受けるはずだった分のダメージ計算のまま、自分に跳ね返る
 複数にかけた場合、跳ね返るダメージはそのまま合計される

・サンダー(主人公、フェイ(1)(2))
 <戦闘中のみ>敵・単体/全体:雷(水+風)属性の攻撃魔法(攻撃力:180)

・ホーリー(主人公、フェイ(2)、レッド(2))
 <戦闘中のみ>敵・全体:無属性の全体攻撃魔法(攻撃力:140)

・メテオ(主人公のみ)
 <戦闘中のみ>敵・全体:地属性の全体攻撃魔法(攻撃力:170)

・フレア(主人公のみ)
 <戦闘中のみ>敵・全体:火属性の全体攻撃魔法(攻撃力:200)
雷属性の攻撃は、相手に水&風属性の両方の弱点が無ければ、弱点にならない
逆に、水と風の両方の属性に耐性が無ければ、半減できない
全体魔法補正が大きいので、他の封印魔法があればサンダーを使う価値は全くない
魔力に関わらず、相手が水&風弱点でも常にサンダー<ホーリー
魔力に関わらず、相手が水&風弱点でも地耐性がなければサンダー<メテオ(あるならサンダー>メテオ)
魔力に関わらず、相手が水&風弱点でも火耐性がなければサンダー<フレア(あるならサンダー>フレア)
つまり、相手に水&風弱点があってもなくても、火耐性が無ければフレアが最強、
火耐性があり地耐性が無ければメテオが最強、地&火耐性があればホーリーが最強となる
ホーリーは無属性、「聖」という属性はない
連書き込スマソ
長すぎ
259名前が無い@ただの名無しのようだ:03/05/24 23:24 ID:F3pWvh4h
1回目の戦闘ってあれ運任せじゃね?俺最初やったとき負けたよ。
>>230->>257
なんかすごいな。
乙。
>>230-257
うわっ!ちまちま調査やってたら先越されちまった!
まさか計算式等まで細かく調査するヤシが他にもいるとは…

乙。
うむ。英語版でもそうなのかな?
いろいろ考えているもんなんだな
ミスティッククエストをもう一度プレイする会
265あなたの後ろにE(゚Д゚)∃さんが:03/06/18 20:15 ID:5NpqBB1+
ソフト貸してしまいました

しかもスーファミないです

>>230-257
あんた神だよ
意外と良い
>>230
フジテレビワラタ
おお?
269名前が無い@ただの名無しのようだ:03/06/30 18:41 ID:aB2KIAPq
たまにはage
意味ねーぜ
フェイVSカレン
272名前が無い@ただの名無しのようだ:03/07/06 18:37 ID:+cZJeGyq
半熟英雄対3Dの将軍として、カレンたんが出てたぞ!
ロックやレッドもいたけど、多分これは
FF6やサガフロの方のネタだろうな。
ちなみにフェイは影も形もなし。(ゼノギアスのも)
オットーってキャラもいたが、女だから多分MQのじゃない。

まあ、名前だけなんだけどね。
カレンの趣味が「きぐるみ」・・・想像して萌え
斧+着ぐるみで森林伐採カレンたん
カレンもフロントミッションのカレンという鰐。
うむ・・
14日だねぇ・・・・?
277山崎 渉:03/07/15 15:00 ID:GE+mZXKF

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
と金
FFUSAってファイナル ファンタジー アンリミテッド サガ?
別に
つれづれUSA
このスレ結構すごいでつね。
戦闘BGMマンセー
まさかこんなスレがあるなんて。 只今プレイ中ですが、敵の所持金の少なさは何とかならんかったのか。
俺は中盤まで金の存在に気づかなかったな
やっと火山。 このゲームのバランスって、まるでアプリのRPGみたいだな。
巨大老木って強制的にレベルアップさせられるんだな。
287あなたの後ろにE(゚Д゚)∃さんが:03/08/01 10:15 ID:7JOW7p7v
金の使い道ねえもんな、殆ど
遂にダークキングに到着。 今から倒します。
倒した。やっと…終わった…
Exitの魔法は経験値と金を得ずに敵を排除できる。
まぁ、あれだ。 落とす訳にはいかんのだ。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:03/08/06 18:30 ID:ahFQjTAc
消えるなage
落とさせん!
パズズの塔クリアして、ジャックの地下道行けるようにして
レッドが仲間になったところで行き詰まりました。
会話飛ばし読みしすぎて何すればいいか分からなくなってたw
アイテムは3つ目の紋章以外は全部あるのですが…
>>294
俺が詰まった所と似てるのでアドバイス(その記憶自体もあやふやだから違ってたらごめんよ)
あの変な風吹いてる町のどっかの家の地下に船着場にワープする紋章があるからそこ行ってみて。
296294:03/08/08 21:24 ID:g0b3eej8
分かりました。すみませんでした。
ジャックの地下道で爆弾の使うところの問題でした
ダークキングにケアル保守
298あぼーん:あぼーん
あぼーん
山崎に保守されてるとは。
とりあえず300取っとくか。
誰かテンプレ作ってよ。
>>239に転載オケーって書いてあるし。
最初のベヒーモスで死亡保守
303うひゃひゃ:03/08/25 22:30 ID:kdBP4+Nt
フェイって格好がエロくない?レオタードだし。
age
荒らしは消えたんだね
>>230-257
英語版はフレームサウルスにレイズが効かないらしいよ
日本語版の方が簡単なんだな
>>306
レイズなくても弱いけどね。ホーリー連発でなんとかなる。
ポイズントードの一番強いやついんじゃん
HP740だったかなたしか。
カレンが一撃で倒せるセーブデータと
倒せなくて毒くらうセーブデータがあるんだが。
なぜ?
age
310名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/20 03:49 ID:UGXIu+mG
何このこのスレ・・・ 嵐にマジレスばっか・・・
age
age
ageだけじゃなくてなんか書けよ(w
ネタでもいいから
314名前が無い@ただの名無しのようだ:03/09/23 21:37 ID:qga0tPib
フェイって格好がエロイ・・・。
レオタード・・・マントが邪魔でお尻が見えん
(;´Д`ハァハァ
>>308
それ俺もなんだけど
なんでだろー
age
あげ
氷の洞窟クリア後のフォーカスタワーでつまった・・
ブロックを移動させてもフィールドに出て再度フォーカスタワー
に入ると元の位置。
どうすればいいのー?
>>318
ジャンプの足場になるように柱を動かそう
正解位置に動かせばそのまま固定されるから
そういえば海外版のロムはver1.0とver1.1があったような
このスレが生き延びているのは、この世知辛い世の中においてなかなかうれしい。
ver?
このスレ、一体何人ぐらいが定期的にチェックしているのだろう?
>>323
お気に入りに入れている俺は OTL
海外では、聖剣伝説(GB版)が
「MYSTIC QUEST」とか
「FINAL FANTASY ADVENTURE」って
名前で出てたみたいだね。(どっちも内容は同じ聖剣1)
326あなたの後ろにE(゚Д゚)∃さんが:03/10/16 20:43 ID:fxaCid3W
>323
こことFF3位しかもう見てません。
いかんせん語ることがモウナイワ


近所のファミコン屋で攻略本が50円で投売りされてた。

カッテクバルカナ
>>326
攻略本の出来ってどんな感じ?
328あなたの後ろにE(゚Д゚)∃さんが:03/10/16 20:51 ID:fxaCid3W
>327
NTT出版の奴ね。出来はいいとはいえないけど必要な情報は全て載ってるかな。
ブクオフとかでもたまに売っているYO!買って損はないぜ!

つか他に攻略本アッタノカナァ
>319
ありがd 
勢いで一気にクリアしまつた。
ラストのダンジョンはけっこう楽しめたよん。
これ音楽いいよな。
age
>>330
笹井神のバトル曲ですから
中ボス戦の曲が好き。ダークキング戦は…イマイチかな。
音楽おいてあるとこないの?
またはうぷきぼんぬ
2ヶ月くらい前に>191で買ったんだけど、今は在庫無しみたいだね。

>333
ダークキング戦。どこかシンフォニックメタルアレンジしてくんないかなー。




>334
実はMIDI持ってる。どっかで拾った
ついでにサントラもこの前入手
>>336
マジ?うpきぼんぬ
336ではないけど
Mp3ならいくつか在るよ >334.337
>>338
nyに放流きぼんぬ
つーかSFCゲームなんだからSPCがあるだろ
  
342336:03/10/29 14:45 ID:NRG++Zgi
拾ったMIDIでよければ戦闘曲とかウプできるけど。
いる?
343338:03/10/29 15:31 ID:S4kU0mcZ
nyは使ってないので無理です スマソ
アプロダ紹介してもらえればアプしますよ
ちなみにアレンジ版です

>336
是非ください
344336:03/10/29 16:51 ID:NRG++Zgi
あげ壷から直リンですが…いいのかな?

http://age.tubo.80.kg/upl2/img/11.lzh
>>336
サンクスコ!!
アリガト!(´▽`)感謝いたします。
346その他の過去ログ:03/10/30 16:47 ID:LzIYSFrb
他の板の板違い
FFUSAを想い出だけでクリ…あれ?簡単(w
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/972/972988678.html
ファイナルファンタジーUSA
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/987/987678122.html
ミスティッククエストって面白いよな〜
http://game.2ch.net/retro/kako/1006/10069/1006955654.html
FF:USA ミスティッククエスト
http://game.2ch.net/famicom/kako/1017/10171/1017169841.html


FFドラクエ板の重複
ミスティッククエストってさあ
http://mimizun.com:81/2chlog/ff/piza.2ch.net/ff/kako/969/969554190.html
http://2chlog.ddo.jp/piza/ff/kako/969/969554190.dat.gz
FFUSAについて語り会おう
http://mimizun.com:81/2chlog/ff/piza.2ch.net/ff/kako/994/994912139.html
http://2chlog.ddo.jp/piza/ff/kako/994/994912139.dat.gz
ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト
http://game.2ch.net/ff/kako/1012/10124/1012481211.html
FFの最高傑作はFFUSAであ−−−る!
http://game.2ch.net/ff/kako/1012/10129/1012965656.html
ファイナルファンタジーUSA
http://game.2ch.net/ff/kako/1020/10202/1020222510.html

ネタ
痛快!!!2人のロックスレッド
http://mimizun.com:81/2chlog/ff/piza.2ch.net/ff/kako/980/980262856.html
pizaログ補完
ミステッククエストについて語り合おう
http://mimizun.com:81/2chlog/ff/piza.2ch.net/ff/kako/963/963328391.html
http://2chlog.ddo.jp/piza/ff/kako/963/963328391.dat.gz
↑ミスティッククエスト↑
http://mimizun.com:81/2chlog/ff/piza.2ch.net/ff/kako/974/974196685.html
http://2chlog.ddo.jp/piza/ff/kako/974/974196685.dat.gz

前スレはhtml化してるようだが何故かJaneで見えない
FFUSA総合スレ◆ミスティッククエスト◆
http://game.2ch.net/ff/kako/1022/10227/1022790034.html
348347:03/10/30 16:59 ID:LzIYSFrb
あれ?ごめん見れた
憎めないゲームだから、世知辛いこの世の中において貴重である。
3250
age
なんか新しい話題ないのかよ
NOTHING
338タンのMp3待ちってことで
spcでいいじゃん
356338:03/11/09 17:10 ID:aS67O5sk
あぅぁ
誰かアップローダを紹介してくれるの待ってたのですが.

一応ここにラストバトルが 2作ほどありますね
ttp://63factory.jp/crystal/
>topページ ttp://www.levolution.info/crystal/

あとは手持ちにbattle#2などがありますが
自分の作品じゃないので自鯖には上げたくないです
て事なのでアプロダモトム
昔やって、あまり記憶には無いんだが

なんか木を伐って前に進んだのと
音楽がナカナカ良かったのと
敵にダメージを与えていくとグラフィックが
変わるのだが、その時のやられ顔が
ブラザー・コーンみたいな奴がいた
のだけは憶えてます・・・
128k/secでmp3にしてあるからあげよっか?
アメリカでFINAL FANTASYを名乗るソフト

NES
FINAL FANTASY (日本版は「ファイナルファンタジー」)
※FC版のIIとIIIはUSAでは未発売

SNES
FINAL FANTASY -MYSTIC QUEST- (日本版は「ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト」)
FINAL FANTASY II (日本版は「ファイナルファンタジーIV イージータイプ」)
FINAL FANTASY III (日本版は「ファイナルファンタジーVI」)

GB
FINAL FANTASY ADVENTURE (日本版は「FF外伝 聖剣伝説」)
FINAL FANTASY LEGEND (日本版は「魔界塔士 Sa・Ga」)
FINAL FANTASY LEGEND II (日本版は「Sa・Ga2 秘宝伝説」)
FINAL FANTASY LEGEND III (日本版は「Sa・Ga3 時空の覇者」)
※聖剣伝説1は、米の別の地域では「MISTIC QUEST」の名前でも発売

PSX
FINAL FANTASY ANTHOLOGY (日本版は「ファイナルファンタジーコレクション」、ただしIVの代わりにサウンド集。VとVIは日本と同じ番号)
FINAL FANTASY CHRONICLES (「ファイナルファンタジーIV」と「クロノトリガー」のセット、やはりIVは日本と同じ番号)
※後のFFは日本語版と同じ番号(ただしインターナショナル仕様)

海外でワンダースワンって出てたっけ?
ちなみにミスティッククエストは
ヨーロッパでは「MYSTIC QUEST LEGEND」になってて
FF扱いされてないらしい
362あなたの後ろにE(゚Д゚)∃さんが:03/11/10 21:31 ID:K5LSb5+l
日本でもFF扱いされtなにをするやめr
>>359
くだはい。ぜひくだはい
フェイたんハァハァ(;´Д`)
(; ´Д`) ハァハァ  
/(ヘ ω )ヘ
苺10M/src/0062.zip
とりあえずトラック3から8まで
苺10M/src/up0075.zip
9から13まで
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
神!! ありがd
苺10M/src/up0093.zip
つづき。トラック14-19
苺10M/src/up0102.zip
トラック20-24。次でラスト
むしろREMIX3曲がホスィ
>>370
サンクスコ〜!!
頂きますた。(・∀・)イイ!!
苺10M/src/up0103.zip
寝てる間に25-27終了。これでゲーム内BGMは終わり。
トラック1,2,28のREMIX3曲は、実際にサントラを買った人だけの特権ってことでうぷは無しにさせてもらいました。

>371
つうわけでスマン
最近買ったFFUSAミスティッククエストさー、
聖剣伝説1をベースにして作ったと言われても違和感ないと思われる雰囲気たっぷり。
ダンジョン攻略も似てる。斧で木刈り、ロープ伸ばして向こう岸へ渡る、壁壊して入るなど
主人公雰囲気似てる、ブリサド雪だるま、
最強武器エクスカリバー(ストーリーに絡んでこないけど)

斧や爪などのアクションで戦いたかったよ。戦闘はぬるくてどうにもかったるい。
戦闘画面はGBのサガ3に近い。メニュー開かなくともLRですぐ武器チェンジできるのはよい。
1や2で場面ごとにメニュー開いて武器切り替えるのがちょっとうっとおしかっただけに
この武器チェンジはちょっと嬉しい。
>>374
最近買ったっつーのがすげえ。
売ってるんだ〜。当時けっこう売れたんだっけか。
売れてないよ・・・
ケアルかエスナとなえようとしてうっかりテレポ唱えて脱出しちゃった人の数→
雑魚敵倒しまくった後だと萎える
そもそもプレイした人の数が多いのかどうかも疑わしい
200万台くらい売れたよ確か
それは…日本海外合わせての数字かい?
そんなに多いのにどうしてスレ人口がこんなにも少ないんだい?
俺の疑問を解消してくれ
『FFUSA ミスティッククエスト』の国内推定販売本数は30万本らしい
>>362
日本版もゲーム中のタイトル画面にはFINAL FANTASYの文字ないもんな
>>379
けっこう話題になったよな当時。
日本人には簡単すぎたけどな
うむ
385あなたの後ろにE(゚Д゚)∃さんが:03/11/21 19:25 ID:K+fpG4Fp
このゲームのイラストかいてくれる神とカイナイカノ
確かどっかにイラストあったけど忘れた
初代聖剣伝説でこいつバッツぽいなと思いバッツと名付けた
ミスティッククエストでバッツぽいなと思いバッツと名付けた
あなたもバッツ わたしもバッツ さあみんなでバッツ
>>383
USAの方がRPGの本場ですが何か

つーかあっちでも不評だったらしいね
150万本くらい売れたんだよな。
どっかに書いてあったが。
以外に多くてビクーリ。
主人公のデフォの名前って、ザッシュだよな?
そうなんだ。なんとなくバッツにしてたよ。
ベンジャミンだったような・・。
おわっ!もう2時30分過ぎか。。寝よ
雑種
フェイのイラストはいいね〜
フェイのパンストはいいね〜
これ少年時代に買って、やっていた記憶があるよ。

斧で木を切るのに興奮したものだよ。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/29 00:00 ID:QMZECJic
レッドキャップの頭はモヒカン
あと蛇女はヅラ
ダークキングだけ変身が残りHPに対応して無いよな
フェイはH
カレンの母さんがカレンの事を「グリーン」って呼ぶ事があったんだが、本名?あだ名?
船長の帽子を手に入れた後どこに行けばいいんだ?
マックの船ってどうやっていくんだ?
あ、自己解決できそう。
爪で登れるところあるのか。
わかりにくい。
A
  A
  A
  A
  A
  留 ドカーン

>>403
俺もそこに気付くまで時間かかった
>>346
FFUSAも語れない奴はこの板を去れ
http://game.2ch.net/ff/kako/1002/10024/1002462526.html
これもか
FF USAについて語るスレ(´∀`)
http://game.2ch.net/ff/kako/1011/10118/1011843349.html
ミスティッククエストのリメイクはどうなるだろうか。
俺としては、デビルメイクライのようなARPGにしてほしいな。
ま、でもそうなった時点でそれは既にMQではなくなるがな。

このゲーム何で評価されないんだ?
音楽はいいし、効果音もいいし、それにストーリーが非常にすがすがしい。
敵と戦うのがちょっとめんどくさいというのはあるが・・。
まず画面を見て「こんなのFFじゃない」
あとストーリーが短いし難易度も低い


だから多分真面目にレビューしてる人が少ないんだよ
ツインヘッドワイバーンが強かった
ヒュドラの事か
ブーメランヘッドが強かった
どちらかというとワイバーンだな、ラストの。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/06 22:19 ID:iUjehzGR
ポイズンブレス
難易度低いかな・・・?
氷の洞窟だか山みたいなとこで詰まって先進めなくなったんだけど。
今やればできるだろうが。
氷のブロック動かしてジャンプで移動するところナリか?
我輩もそこで一時は戸惑ったナリよ。キャベツは忘れないで欲しいナリ。
>キャベツは忘れないで欲しいナリ。

お前はそれが言いたいだけではないのかと(ry
417名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/09 14:21 ID:0tsCW4Of
このゲームで詰まりそうなところって、柱を動かす場面しか無い気がする
>137
まだ、いる?
ん?誤爆?

ここだけはちょくちょくみてるよ
>420
まじで?じゃ、まあ一応 "w" の説明を・・。

前スレは不本意な形で一気に1000にいってしまった。だから、次のスレを立てるとき
次スレという形よりも、補完スレという形にしようと思った、なんとなく・・。

だから前スレとタイトルを同じにしようと思ったが、同じスレタイがいくつもあると
後々紛らわしくなると思ったから "w" をつけただけで、そんなに意味はない。
"s" とかでも良かった。

というわけで、非常にどうでもいい情報で書き込むのもためらわれるが
ま、一応。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/15 12:52 ID:JECGWorO
牛乳拭いた雑巾
このまま1000でも行くか
何気に内容が濃いスレだな
クリスマスに書き込みのない過疎なスレ
クリスマスも終わったのか。クリスマスなかったなー。
むしろクリスマスにこのゲームをやってるのもどうかと思うが