いつからFFはFFらしさを失ったか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
FFってファンタジー系統のゲームだったはず。
でもWとかに比べたら今のFFはどうだよ?
ファンタジーらしさが薄れてるべ?
いつからFFはファンタジーらしさを失ったと思うよ?
俺思うにYからだと思うわけだ。どう思う?
2L ◆i8o9FWDE :02/08/21 13:09 ID:???
サゲ
33ゲッター ◆3Get2BrU :02/08/21 13:10 ID:???
4名前が無い@ただの名無しのようだ:02/08/21 13:10 ID:vzzXt77w
5ネ申の誕生 ◆AIRMUST. :02/08/21 13:11 ID:???
具体的にどこが?
>>1
その通りだよ。というわけで、


■■■■■■■■■■■■■■■■■終 了■■■■■■■■■■■■■■■■■
ファンタジーよりファイナルに突っ込めよ
>>1
「FFらしさ」とは何だ?
>>8
ネタだろうけど一応答えます
ファイナルは『究極』っていう意味ですと
last 最後
final 究極
まじレススマソ!
どこが究極なんだと説いたくもなる罠
9はFFとは少し違う気がする。
その他はFFしてたよ。
ファイナルファンタジーって名前激しくダサくないですか?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1029565112/222
から先でも読んどけ。FFらしさとかファンタジーについて議論してる。
>>1よ。中世ヨーロッパ=ファンタジーと考えてる自分の愚かさを知るがいい。
じゃあ、どんな名前がいい?
各作品ごとにオリジナルの名前をつけてくれ。
テーマとかじゃなくてゲーム名。
真面目に議論してみっか?
FFらしさやファンタジーの定義について。
人それぞれ。
18ヅークフソード ◆NH/j8cq2 :02/08/21 14:17 ID:???
6はまだ幻獣界とかがあって、ファンタジーらしさがあったと思うが。
FFらしさ=クリスタルというのなら、2もFFらしくないね。
>>16
こんな糞スレで議論する必要はないと思われ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:02/08/21 14:17 ID:7lumoXh4
中世ヨーロッパなんてしらねぇよ
>>20
お前はファンタジーとは何だと考える?
まずそこからだ
FFらしさ=ファンタジー?
剣と魔法の世界
>>23
FFは「剣と魔法と機械文明」では?
Tから確かにそれはあった。
>>15
クリスタル・クロニクルなんてどう?
9では機械文明はないかと
>>26
9は機械文明だろ?リンドブルムとか。
霧機関とか独創的なものではあったが。
機械文明はこじつけじゃないかね?
たしかに全部あるけど重要な位置だったか?
29みみず:02/08/21 14:25 ID:???
映画のFF以外はFFらしいって思える。
2が機械文明あるかあやしい。
大戦艦くらいだし太陽の炎みたいな魔法ぽい力で動いてる
7では重要だったんでは?
機械文明と所謂魔法文明の融合した世界観、それがFFだと思う
でもそれならFFらしさは残っているということでは?
>>28
こじつけでは無いんじゃない?
6とかはうまいと思ったよ。
機械と魔導の混じりあった世界、どことなく宮崎風な。

>>30
まあ2はね・・・。
だから機械文明=FFってのは6と7の影響受けすぎちゃうんかと
>>35
そんな事だれも言ってないだろ。
機械文明+一般的なファンタジー=FFって言ってるんだろ?
今時機械の出てこないファンタジーなんてありませんよ。
…ゲームではね。
>>36だからそれならFFらしさって残ってるんじゃない?
>>32
融合してるのがFFってんなら、7とか8はFFらしくないってことか?
8は魔法の扱われ方とか、作品全体の装飾なんか見るとファンタジー度濃いっぽい
4135:02/08/21 14:32 ID:???
一般的なファンタジーってのを省略しただけです
FF1の浮遊城(だっけ?)とかFF3の浮遊大陸とか機械はかなり重要だと思う
8は機械+魔法+現代って感じがした。
決してうまく融合はしてないと思う。
>>43
その現代ってのが他の二つと不調和だったと俺は思うよ
機械って言うよりSFだね。
ルフェイン人、タイムスリップとか。
ギャップが面白いとは思う
機械は味付けとしては面白いけどテーマに直接関わってる?
だいたいラスボスあたりになると出てこなくなるし。
8はなんか現実感を持たせようとしていたように思う
機械と文明は滅ぼされるために存在しています。
>>46
そのギャップがFFらしさとは言えないか?
古代人の機械文明じゃないか?
「6は機械がゴチャゴチャ出てくるから全然ファンタジーじゃない」
って言うヤシ多いけどそれは違うよな。
FFのファンタジーってのは"中世ヨーロッパ+SF"なんだと思うな。
それは1の頃から定着してた、飛空船とかタイムスリップとかルフェイン人のロボとか。
ファンタジー=中世ヨーロッパってのはDQが生み出した誤解なんだよ。
ファンタジーとはあくまで"幻想"だ。

でも8は変に現実っぽ過ぎて萎えたよ、給料とか学園とかな。

6スレからコピペ
FFらしさ=飛空挺、シド、チョコボ
>>47
味付けだけでいいんじゃん?
世界観の構成って意味だろ
>>53
FF1はFFらしくないということ?
飛空艇は出てくるけど他2つは出てこない。
ここでの「ファンタジー」はあくまでゲーム(RPG)のくくりの中での話だと
5753:02/08/21 14:39 ID:???
皮肉のつもりなんで流してくれ
>>51
とうの昔に滅びた古代人の機械文明だったとしても、いい味出してるんじゃないの
つまり現実っぽすぎる設定が「FFらしくなさ」ってことか
ファイナル=究極はこじつけ。
FF1制作話を知れ。
6スレから更の面白そうなの見っけ

>>360-361
そもそもシリーズ通してのシドの存在からして、機械という存在は
毎作とも常に世界観の中でのなんらかの位置を占めている気がする。

ただ、4や5では「魔法=既存技術、機械=異文明、新技術」だったのが
6では「機械=既存技術、魔法=新技術」という風に逆転して描かれてるよね

帝国だの反乱軍だのといった要素が出てくる、人間組織同士の対立が
出てくる作品は、どれも、機械科学はある程度こなれた既存技術として
登場するんだよね。2、6はそうだし、7、8あたりも多分そう。

逆に、未知の邪悪な力的なものと戦う作品については、機械についても
世界の中でミステリアスないしはわりと目新しいものと位置付けられてる。
1、3、4、5あたりそうだろうか。

9、10は中間的ともいえるかもなあ

シリーズが単発だからそれぞれの作品がファイナルでも可笑しくないーよ。
>>59
そゆことだと思う
9でのテーマは「ファンタジーへの回帰」ってんで8のようなやや現実味
を帯びた世界観をファンタジーに戻そうとしてた。
つまりスクウェアの考えるファンタジーは8とは違って9のようなもの
と考えられる
ここから8批判が開始されます。
FFシリーズってのは意識的にかどうか知らんが
SFっぽい要素があって、それがいい感じに世界観を味付けしてた。
自分が好きな世界観がFFらしさ よって
基本は6から失って、7で破壊
9で少しFFらしさを取り戻したが
10、11でまた失った。
魔道アーマーに萌えたクチだがすぐに出なくなって萎えた
個人的に一番9が浮いてる気がする。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ffstreem/buriki/buriki1l1.html
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ffstreem/buriki/buriki1l2.html
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ffstreem/buriki/buriki1l3.html

参照URL
ここに書いてあることが全部正しいとは当然思わないが(書いたの7ヲタっぽいし)、
結構興味深い。
俺としては原点回帰をうたった9が違和感があった。
外からFFを見ていた人間が流れを強引に元に戻そうとして…
要するにFFTテイストになってるんだな
>>69具体的には?
>>67
主観語っても仕方ねーだろ
74:02/08/21 14:49 ID:7lumoXh4
すげぇマジメな討論していただいているようで
>>71
俺もそう思うが、
やはり意識的にか知らんがうまい感じに機械が役こなしてたと思う。
FF9はクリスタル伝説とか過去作品の固有名詞とかやり方があざとい。
ユーザーに媚びようとして失敗してる。
懐古の期待を豪快に裏切ってこそのFF。
>>76
が、音楽のリメイクはイイ(・∀・)!
>>76
一ケタ台最後ってことでそれは意識的にやったんだよ
スタッフのインタビューとか参照
79コピペ厨:02/08/21 14:53 ID:???
「FF9のはクリスタル復活ではない、次に期待する。」
なんて意見をよく聞くけどさ、
FF=クリスタルと思ってる奴ってまだいたんだね。

というか、2や4なんてクリスタルにそんな大した意義が無いんで、
何でそういう風に思ってる懐古がいるのか分からん。
3や5の例から「ジョブシステムがあるFF=クリスタルが出てくる」
なんて思ってるのだろうか?

9のクリスタルは設定上かなり重要な物。
「魂の循環を司る」というのはFF9のテーマ”生と死”にも深く関ってくる。

登場時間自体は短いがその分、インパクトは相当あった。
9のクリスタルの重要度ははっきり言って2や4とは比較にならないと思う。

要は、

懐古はクリスタルに固執して、9を叩く。
けれど、むしろ昔のFFより9のクリスタルの方がストーリー上での存在意義は高いぞ。
糞真面目ばっか集まったようです
ネタスレとして流せばいいものを
スンスンスーン(・∀・)!
82ネタスレ化計画:02/08/21 14:56 ID:???
スンスンスーン(・∀・)!
一ケタ最後だからって理由も意味わかんないな>FF9
>>94
コピペにマジレスカコワルイ!
>>83
要はケジメ、一種の総まとめみたいな感じで
まとめ的な意味ではキングダムハーツのほうが・・・
漏れ的には59で既に納得なんだが
そうだね。二桁になってからはオンライン目指してたから
いいじゃんマターリ語れば。
ネタスレにするネタがあればそれもよし。
>>86
あれは野村のオナニーだろ
ゲームとしては面白かったが
オナニーと言ってしまえばFF9もそう見えるとゆうことで
>>91
9は何人かのスタッフによる共同オナニー
FF9のクリスタルの重要性が分からない人は読解力が弱いと思う
>>79
マジレスしていい?
別に懐古はクリスタルに固執してるんじゃない。
ゲーム性・醸し出す雰囲気にFFらしさを感じてるんだよ。
クリスタルはそれらFFらしさの象徴に過ぎない。
つまり、クリスタルはなくてもFFは成立してる。
逆にその言い分だと9の方がクリスタルに
固執してるように聞こえるが?
なんか一瞬にしてレベルさがったなここ
>>93
まあ登場時間だけで全てを決める頭の弱い懐古がいるのは確かだがね
>>94
だからスタッフのオナニー言うとるねん
ちょうど>>90辺りから・・・・
俺は>>79のコピぺ元にマジレスしたら文盲扱いされた。
ってゆうか>>93か?
ジサクジエンノヨカーン!
9のクリスタルの役割や重要性は5以前とは明らかに違う
原点回帰と言って置きながら、実は実験してる
クリスタルを一つ一つ辿っていく過程が面白かったなぁ…
10393:02/08/21 15:10 ID:???
>>99
違うよ、あんなバカと一緒にしないで
原点回帰はクリスタルについてんじゃなくて、世界観だと思うな。
FFってどのシリーズでも実験的な要素は含んでいた
それがないとFFじゃない
読解力が足りないんじゃない、共感が足りないんだ。
101の意見に同意。
実は普段のFF通り実験してるんだよね。
まあ襲名とかしてるけど。
総まとめってのもカモフラージュっぽい
107ぺそにn ◆kKmU4iEo :02/08/21 15:12 ID:895AMPIz
中学生の頃か生まれる前か・・・
9は実験と保守の共存したゲームってことか
>>107
新手のスタンド使いか!
110みみず:02/08/21 15:14 ID:???
FFらしさの根幹は生と死(光と闇、存在と無)、かつ
そのどちらかだけでは成り立たないみたいなふうに思ってたんで
あまりクリスタルだけ重視はしてなかったんだけど…

3でいうと闇をおさえるのが光、光が暴走すれば闇が活躍するかんじで。
FF9はなんとなく中途半端な印象がある
>>109
ネタスレ化か!
>>111なにが?どう?
114みみず:02/08/21 15:15 ID:???
各キャラのドラマが薄めですしね>>111
>>110
無とかそこら辺は9や10でもあったね。
70のサイトにその辺り書いてあったよ。
読解力が足りないんじゃない、共感が足りないんだ。
>>111
それは実験と保守の共存
118ぺそにn ◆kKmU4iEo :02/08/21 15:16 ID:895AMPIz
FFらしさのもとは生と死(光と闇、存在と無)、そして
そのどちらかだけでは成り立たないみたいなふうに思ってたんで
あまりクリスタルだけ重視はしてなかったんだけどな・・・

3でいうと闇をおさえるのが光、光が暴走すれば闇が活躍するかんじなんです。
>>118
永遠の闇で9はそこらへんを描写しようとしてた
「ファイナルファンタジー」って付いてれば何でもイイヨ。ぼかぁ
>>120
映画も見ろよ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ffstreem/buriki/buriki1l2.html
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ffstreem/buriki/buriki1l3.html
↑「ファンタジー」としてのFF。
結構名批評だと思う。
>>119
だが私はいつでも復活する、この世に生と死がある限り

だね。
マヂレスするとヒゲがSWマニアだったから
クリスタル=フォースっていう位置付けがあった。
使い方を誤ればダークサイドに堕ちる。
闇のクリスタルにも希望が存在することから
要は見方次第ってことだ。
>>122
うん、そのサイトは7ベタ誉めなの除けばスゴイ
126みみず:02/08/21 15:20 ID:???
映画はお金払って観た人はかわいそうになる出来でしたな。
私はレンタルビデオ屋の100円デーで借りて観ますた。
誰かチェックする人いなかったんだろうかみたいな。
>>122
クリスタルも8激批判も良かったぞ
122のサイト9未プレイなのが残念
宣伝ウザイ。IP抜きウザイ。
>>126
映画は例外
>>129
宣伝ちゃうでー
8のスレで見かけて共感したから、みんなにも読んでもらって意見が聞きたかっただけや
132みみず:02/08/21 15:24 ID:???
122みますた。
最近のゲーム評もやってほしいですねー
…で、いつからFFはFFらしさを失ったのか?

……失ったのか?
>>133
そこら辺はこのスレを最初から読んで
>>133
そんなものは元から存在しないと?
>>133
つまり>>1の仮説自体が間違っていたと?
>>133
52とか59辺りで
>>137
9っぽい論調に全体的にはなっている気がするが
ジサクジエーンスンスンスーン(・∀・)!
140名前が無い@ただの名無しのようだ:02/08/21 15:29 ID:O78eNzHe
>>82
不覚にも「!」と名前にワロタ
で>>1は何処逝った?
おひらきぽ
ちょっと優良スレ
またレベルがた落ち
2chに高いスタンダードを求めてはいけません。
FF・DQ板ではなおさらです。
>>146いうとおりかもしれない
>>146
FF・DQ板やれば出来ると思うんだけど
149ぺそにn ◆kKmU4iEo :02/08/21 15:35 ID:895AMPIz
9でのテーマは「ファンタジーへの回帰」で8のようなやや現実味
を帯びた世界観をファンタジーに戻そうとしていたよね。
つまりスクウェアの考えるファンタジーは8とは違って9のようなもの
と考えられるよね
>>148
アレ許とか凄かったよな
>>149
ガイシュツっぽい
そうですね
9はクエストから流れてきたスタッフの研修っぽいかほりがする。
>>149俺の意見だ
155ぺそにn ◆kKmU4iEo :02/08/21 15:39 ID:895AMPIz
ばれたよね。
じっさいチョコボ、モーグリ、シド、ゴブリン、ぺそにnを
なくさない限りFFらしさは残るじゃねえか
>>155
それじゃこのスレが終わっちまう
157ぺそにn ◆kKmU4iEo :02/08/21 15:40 ID:895AMPIz
<<156
ぺそにnって何よ?って感じのつっこみキボン
ゴブリンはもう居ない
ぺそにnももう居ない
他人の意見パクリ野朗が出て、スレのレベルがまた落ちたわけだが
 !!……スンスン…スーン(;・∀・;)……!
9がキーポイントだね。
FF8のどこが現実味を帯びた世界観なんだよ
>>161
FF「9」の事?>>9の事?
>>163
FF9
正直、FFのシリーズとしてのアイデンティティはバトル勝利後の
「ちゃちゃちゃちゃーちゃーちゃーちゃっちゃちゃーー」
だけで保たれているような気がする。
>>162
ガーデン(学園)とか現実そのままの要素を大して工夫もせず出したんで
他のファンタジーっぽい要素と不釣合いになり、世界観が混沌としてしまった。
>>166
70と122のサイトのパクリだね
FF7の方が現実そのままだったように思う
169ぺそにn ◆kKmU4iEo :02/08/21 15:44 ID:895AMPIz
このスレの答え
ヒゲお兄さんがこれはFFだといったらそれはFFなんです
たとえ道端のうんこやちんちんでも彼がFFと言ったらFFなんだよ
といっても彼は神じゃないおれが神です
>>168
8は現実世界すらうまく描ききれなかった
そのうち「8の存在自体がファンタジーでした」とかいう
さんざんガイシュツなネタをかますやつが出てくるほうに
100ダブルハガー。
中世西洋をそのまま再現したほうが、よっぽど現実味がある。
>>169
消えろ
パクリボケ
>>1
(゚Д゚)ハァ?
Yは名作だぞおめぇ!
氏ねよチソカス!
175ぺそにn ◆kKmU4iEo :02/08/21 15:46 ID:895AMPIz
8の存在自体がファンタジーなんだよオメーラ
>>172
そこら辺がFFTだと思うのだが
>>170
つまり、FF7は現実世界を上手く書き切れていたから世界観が混沌としなかったってこと?
>>176
つまりFFTはファンタジーじゃない
厨にターゲッチングされたようです。
>>175
ぺそにn ◆kKmU4iEo をNGnameに登録しますた
181名前が無い@ただの名無しのようだ:02/08/21 15:47 ID:O78eNzHe
>>160
必死だなw
249 □□□ 名前が無い@ただの名無しのようだ□□□ sage [02/08/21 06:53 ID:???]
FFTは史実に忠実に世界観を描写しただけ。
ファンタジーには違いないけど、とても「ハイ」なんて付けられたもんじゃない。
おいスレレベルが激しく低下してるぞ
スンスン(・∀・)スーン!!!
>>162
の突っ込みが中に浮きそうだけど
みんな荒らしに反応しすぎだ
海外もののファンタジーって日本でいう昔話とかみたいなもんだろ。
中世西洋にしただけでファンタジーだとか言ってるやつはアホ。
ファンタジー=幻想世界なら”ファンタジーじゃない物”ってのは”現実的な要素”って事になる。
189ネタスレ化計画2:02/08/21 15:51 ID:???
(・∀・)∀・)∀・)∀・)∀・)スススススンスンスーン!!!!!
>>186
荒らしじゃない、煽りだ。

…はっ、マジレスか?!
結論は大体でてるっぽいので適当に
>>188
FFTとFF7とFF8、果たしてどれがファンタジーでどれがファンタジーでないか
>>192
イデア(アルティミシア)がとりあえずファンタジー宣言してます。
>>192
ファンタジー・・8
NOTファンタジー・・7、T
FFTはファンタジーじゃないな。
フィクションの歴史ものって感じか?
>>194もっと詳しく聞きたい
197194:02/08/21 15:54 ID:???
ご免、7と8取り替えて
魔法が出るだけじゃファンタジーって呼んでくれないのね
>>197
そのままだったら面白かったのに
200スンスンスーン(・∀・)!
>>198
8は魔法をアイテム化してたのが気になるな
>>198
じゃあ全部ファンタジーということで。
結論が出ますた。
203ぺそにn ◆kKmU4iEo :02/08/21 15:55 ID:895AMPIz
みんなすまんかった。
もうこのスレから消えるから
最後に一言だけ言わせてもらう。
FFらしさって何ですか?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1029462792/l50
>>202
ネタスレ化逝くか?
>>203
モツカレー
>>203
ケアルとポーションじゃないか?
このスレ立ち上がり当初いた人間はどこにいるんだよ
レベルが下がっちゃってるぞ〜
むしろファンタジーじゃないゲームを教えてくれ
209ぺそにn ◆kKmU4iEo :02/08/21 15:59 ID:???
<<208
ドクターマリオ
>>1
マギサ&フォルツァの夫婦生活を想像したときから。
もうこのスレだめぽ
>>207
スンスンスーン(・∀・)!
完全に汚染された
楽しかったのに
単にネタ切れです
サイショカライル
イケンモダシマクッテル
スンスンスーン(・∀・)!
このスレの雄はぺそにn ◆kKmU4iEo
ぺそにn ◆kKmU4iEo の
ぺそにを犯すたい。
このスレはいつからFFらしさを失ったか
>>215じゃあ復活を試みてくれよー!
ぺそにn ◆kKmU4iEo の
ぺそにをフェラーチョしたい
ここはFF・DQ板の光と闇を如実に表したスレだ
[ ぺそにn ] の ページ検索 結果 (0ページ)





ぺそにn
本・CD・DVD・TVゲーム
総数350万タイトル







該当する検索結果が見当たりません。

キーワードを変更するなどして再度検索してみてください。
ここは生意気なぺそにn ◆kKmU4iEoをシメるスレになりますた
もうだめぽ
ぺそにn ◆kKmU4iEoはしんでいいよ
美空ひばり【不死鳥伝説】
>>224もうだめか・・・
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1029750913/l50
このスレとこのスレの前スレをみればぺそにんの出生がわかる
あわれなやっちゃ
そして糞スレへ・・
1はどこいったんだよ
スン…スン……スーン……(・∀・)…
232<丶`∀´>:02/08/21 16:12 ID:???
このスレは我々が乗っ取ったニダ<丶`∀´>
キムチを食うニダ<丶`∀´>
>>232
乗っ取ってくだせぇ
>>232
ソウハサセン!(`・∀・´)!
おーい1はどこだー!!
短い間だったがいい夢見させてもらったぜ…
あぼよ…
FFらしいって言葉を軽々しく使うヤシはどうかと思う
>>237
何故?
>>238
もういいよ、、
自分にしか通じないオナニーな言葉だと思うから
>>240
だからこのスレでその言葉の定義を語ってきたんじゃん。
客観的な定義を、ね
すでに議論の流れを見失ってます
1は逃亡したか
FFらしいって言葉を実際つかってるヤシはそこまで深く考えてない
>>245
ハァ?
a
このスレはもっさりしてるな
241のたった1レスすらまともに理解できない245
野村
このスレ見てない人に対して「FFらしい」って言葉投げかけても
正しく伝わらないだろ?
>>251
このスレ内だけで議論してんじゃん
ここらで1に登場してもらわないと議論が戻らないよ
1はどこにいるんだよ
このスレ内での事言ってるんじゃないんだけど
1は田舎のおじいちゃんの家に遊びに逝ってるよ
>>254
まだしっかりとした結論が出てない。
結論出ればその定義の”FFらしさ”を他の香具師にも教えればいい。
スンスンスーン(・∀・)!
258名前が無い@ただの名無しのようだ:02/08/21 16:31 ID:IvkeqLsC
1だ
このスレの中でまず「FFらしさ」をきちっと定義付けようとしてるだけじゃない
FFラシサヲコトバニスルノハムズカシイ…(・∀・)
261237:02/08/21 16:34 ID:???
このスレの流れの事を言ってたんじゃなくて
板全体のことです
>>261
だから、まずこのスレで客観的な定義を決めて、板全体に広めるってことだよ。頭悪いな。
    ~~~~~
263237:02/08/21 16:38 ID:???
そうゆう目標でやってたわけ?それもどうかと思うけど
>>261 おい、マジてめー馬鹿だな
ソコマデソウダイナケイカクダッタトハ…!(;・∀・;)!
>>263
このスレ全部読んでから言え。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:02/08/21 16:40 ID:IvkeqLsC

俺が思うFFらしさってもんは、もっとファンタジーっていうか、幻想的な感じが
あったと思う。WやXを見てみろ。クリスタルやらなにやらすげぇ幻想的だった。
でもYから変わった。変にキャラが多かったり、敵は世界征服をもくろむ帝国。
幻獣にかろうじて救われていたよ。
Zでは、もう幻想的な部分なんてほとんどなかった気がするし、
[なんて学園。しかもテーマは愛。
\で久々にFFを感じられると思ったらすっげえ中途半端。
]はもういいですって感じだった。
だから、FFらしさはいつなくなったかな?って聞きたかったけど、
FFらしさとは?っていうでかいテーマになってるけど、
みんなの思うFFらしさってどんなの?
268237:02/08/21 16:40 ID:???
初めから居ますが
>>267
なんか散々ガイシュツな気がしますが
ファンタジー世界に明確な定義などありえない。
”ファンタジー世界”とは実に便宜的で、抽象的で、普遍性のない言葉なのだ。
混沌とした要素から作り出された虚構世界、それこそがファンタジー世界ではあるまいか。
別にここで”ファンタジー世界”の定義を批判する気は毛頭。
ここで注目してもらいたいのが、FFがそのファンタジー世界の虚偽性を初めて認めたゲームだということだ(意識的にか無意識的にかはわからないが)。
様々な要素が雑然と存在しつつも、一つの完成した世界観をかもし出している。
その性格がTからあったことは、飛空挺・ドワーフ・古代ルフェイン人のロボット&天空城・タイムスリップなどを見れば一目瞭然である。
そしてその性格はY・Zで頂点を極めた。
よくZはファンタジー世界を逸脱しているといわれるが、それは間違いである。
なぜならばZは実に雑多な要素から一つの完成したフィクションを作り上げているからだ。
別にファンタジーとは摩訶不思議なおとぎ話的なものだけを意味しない。
ファンタジーとは想像であり、ロマンであり、フィクションであり、ドラマである。
ミッドガル・魔晄炉・機関車・古代種・ライフストリーム・ウェポン・ジェノヴァ・・・Zは何をとってもまさに”ファンタジー”なのだ。
271237:02/08/21 16:44 ID:???
知識欲を満たすためにFFらしさを語るのは楽しいですが
それによって一般的なFFらしさを定義できる、と思ってますか?
7ヲタのコピペじゃねーか
「しかもテーマは愛」って
愛って幻想的じゃないの?
結局、FFらしさとは何か?って話はファンタジーとは何か?って話に帰結すんだよな
  (・∀・)―‐、 <サラバ!
  < ===>
   〜〜〜
      \丶\
       丶丶\
機械がでてきたら即ファンタジーじゃないっていうのはいいかげん痛いと思うんですが…
もういいか。答えなんて出せないよな。
>>271
このスレ内だけで夢見るのもいいんじゃないか?
画伯に尽きる
>>276
激しく同意。
6、7は十分ファンタジーだよ。
>>276そんなこと誰もいってないだろ
何だかんだいって
ファンタジー=中世ヨーロッパ
が一般化してるんだよな。
このスレは>>281
から派生したものだと思っているが
ヒゲの脳内には無限のファンタジーが広がっていたのだろう

Fin
終わりだな
>>279
FFらしさが天野絵に象徴されている、という人もいるんだろう。
>>285
FFらしさは、ヒゲの脳内にあるんじゃないかと思ってみたりする。
ヒゲの作るものがFFらしさ。
随分前から終わってますが
       ///
      //
     /
   \W/  ドカーン!
   ̄    ̄
ヒゲヲブジョクスルヤツハコノワタシガユルサン!(`・∀・´)
Yはまず世界観が最高である。
レトロな機械・魔導アーマー・機関車などの文明の産物と魔法を中心とするファンタジー要素が
本当によく溶け合っている。宮崎駿の世界をほうふつとさせるものがある。
Yの世界は産業革命直後をイメージさせる。蒸気とか機関車とかレトロ感漂う世界である。
ただ魔導アーマーやフィガロ城のように現実世界より先進したものも存在する。
また機械文明の発達したガストラ帝国やフィガロに対し、
サムライの国ドマやルネサンス的貴族の国シドールなども存在する。
しかもそれぞれの存在が調和している。
ドマ国はサムライがいるからといって日本的な国ではないし、
帝国首都ベクタのデザインもSFに見られるような灰汁(あく)がなく世界観にマッチしている。

292魔導列車掌 ◆SLvYB9qY :02/08/21 16:57 ID:???
そもそもFFが失ったものとは?
ストーリー性? ファンタジー? 戦闘のテンポ?
人それぞれ意見は違うでしょう。
FFらしさも同じ事。一概に、コレがFFらしさだと決め付ける事は出来ないと思うのですが・・・
>>267
こいつはおとぎ話的な要素にしかファンタジー(幻想)を感じることが出来ないようだ。
>>291
それ何処からのコピペ?
>>267
世界征服をもくろむ帝国が駄目なんだったら2もFFじゃなくなると思うのだが。
ファンタジーとはその世界独特の概念、秩序が存在していることである。
>>296
世界観も
スンスンスーン(・∀・)
299これもコピペ?:02/08/21 17:02 ID:???
ファンタジーに明確な定義なんてないんだよな。
実に便宜的で、抽象的で、普遍性のない言葉。
強いて挙げるなら”ファンタジー=幻想”くらいか。

だから、作り手側が自分の思うように勝手に定義するしかない。
FFシリーズの場合は、
「剣と魔法と機械文明」
なんだと思うんだよ。
フゥゥ━━━( ´_ゝ)━(  ´)━(   )━(   )━( ゝ`)━(´_ゝ`)━( ´_ゝ`)━━━ン
>>299
FFシリーズ独特のファンタジーの定義が存在するって事か。
白と青のブランドイメージがFFらしさだったとおもう
広告戦略なども含めてな
>>301
それがFFらしさの一つだろうな。
304史上最強 ◆SEXDYw/w :02/08/21 17:04 ID:???
初めてFFをやるとしたらどれが一番いいですか?
それと俺は敵が出てくる音でびびるのであんまりびっくりしない敵の出方をする
FFを教えてください(文章めちゃくちゃだが許せ)
FFらしさ=ファンタジーであること、じゃあないとおもうよ。
>>304
スレ違い死ね
8だな
>>304
6は結構敵出現ビビルぞ
>>305
FF独自のファンタジー定義があるなら、それもFFらしさの一つだろ?(あくまで一つな)
(・∀・)  == == = D
FFらしさ=ガイア理論
10もビビりそう。
最近ここ人減ったと思っていたけど結構いるじゃん
>>310
「剣と魔法と機械文明」はFF独自のファンタジーなのか?
それが問題だ。
>>315
独自だろ
結論 人それぞれ「FFらしさ」も「ファンタジー」も違う
Yは独特の世界観に音楽がうまく融合していて良かった。
シミュレーションバトルや魔大陸に突入するシーンでは、音楽で上手く臨場感を表現し、
面倒臭くなりがちな敵との戦闘の退屈さも上手く取り除いてると思う。
天野絵色は一番強くて三闘神との戦いでも不思議な感じがする曲が流れたり、
ラストバトルではパイプオルガン?によるバロッグ音楽が良かった。
どんどん関係ないコピぺになってく
俺はYが一番好きだがな
>>317
人によって「FFらしさ」が違うから製作者は困るんだろうな・・。
天野絵だって人もいるだろうし、ジョブだって人もいるだろうし、野島シナリオだって人もいるだろうし、美麗ムービーだって人もいるし・・
FF1が一番FFらしいんだよ、当たり前だろ。
機械で拒絶反応の人

画伯キャラデザに拒絶反応の人

どうでもいい人

分類するとこんな感じか
だからこそ、人によっては「Y最高!」とか、「[つまんねえ」とか
色々な意見が出るんですよ。
製作者は確かに困るかもしれないけど、相手は人間だから、
必ずしも全てが「楽しい!」といわれるはずないという覚悟の上でやっていると思う。
ジョブと飛空挺とシドがFFらしさ
>>322
つまりFF1と比べればFFらしくなくなったところがわかるということ
>>323
おざっぱすぎ(w
FFらしさ=ガイア理論(マジで)
ヒゲの脳内にFFらしさの本質はあるのさ。。
納得。始まりはTだからな。
スンスン(:・∀・;)スンスン
ガイア理論て何?FF9?
331 ◆S5vz/1Es :02/08/21 17:18 ID:???
FFらしさ=ヒゲらしさ?
FFMも十分FFらしいことになるね
このスレらしさ=>>1らしさ。
ぽっとFFらしさって言葉が出てきた場合5あたりを指してることが多いような
>>291
遅レスだけど、的確な評だね、それ。
6、9あたりはスチームパンクの世界で、
7、8、10はちょっとサイバーパンク入ってると思う。
フィガロ城も現実的に考えれば、
砂の中を潜るような大掛かりな技術があればもっと実用性がある方向へと使うでしょう。
そのへんもファンタジーっぽさを出してるね。
最初はレベル5デスとかにもすげー違和感を感じたよ
あまりにも記号化されすぎてて寂しい技だと思った
ホーリー????とかもなんかやる気を感じられなかった
FF1のデスマシーンはFF5のオメガに繋がる。
FF2
341名前が無い@ただの名無しのようだ:02/08/21 17:36 ID:w4/ResYV
6あたりから怪しい方向に行き始めたのではないか?
やっぱ8は糞
8あたりから露骨に恋愛ゲームみたいになったのが萎え。
ミーハー女とヲタ男のためのゲームになったような感じがする。
しかし恋愛要素はFF1の頃からあるぞ
>>341
また出たよ、低能懐古
>>342
それは否定はしないさ
>>342
どちらかというと7からだろ。
パラメーターって…。
どんどんスレのレベルが下等に・・
>>343
脇筋でさらっと描写するなら別に構わないんだけど、
主軸にあるとしつこくてうんざりする。
ソイル理論ってあったっけ?
むしろ恋愛イベントや色恋沙汰イベントの無いFFってFFVぐらいだろ。

他のFFは全部ある。
スンスンスーン(・∀・)!
このスレは200位までしか価値はねーな
>>350
FF1はあったか?
一つあげるならガーランドとセーラの振られ恋愛か。
>>353
セーラはいつもそなたらの事を気にしておる
>>354
それは恋愛だったのか
FFのメインターゲットがリアル厨房である以上恋愛要素は外せまい。
357 ◆S5vz/1Es :02/08/21 17:49 ID:???
FF1よりDQ1のほうが恋愛してる
DQがエロじじいやパフパフを抜けないのと同じだね。
>>535
FF3のほうが思いつかん。
サラ姫やエリアはどう見ても恋愛にゃ見えんし、、、どこだ?
FFらしくない、というのは

自分が厨房ではなくなった、ということの証なんだよ。
>>356
そうか? リア厨なら恋愛ものより冒険ものの方がうけると思うが。
やっぱF1理論で、テレビドラマとかのマーケティングを参考にしてるんじゃないかな。
>>359
確かエンディングでサラ姫とのイベントでちょっと恋愛じみた場面があったよ
FFらしさは人それぞれ違うけど、
ストーリーの根底にある物はシリーズ通じて共通してるよね。

あと散々ガイシュツだけど、「機械+剣と魔法」も共通してるね。
8の場合はそれに現実的設定が混じっちまったって事か。
用語解説
「F1」=マーケティング用語で「20歳〜34歳までの女性の母集団のこと
  F1層というのは可処分所得も比較的高く、周囲が彼女達に使う金額も高く、
  周囲へのトレンドの影響力も強いため、
  結果、CMの世界でも、彼女達の意向がマーケットの決定件を握ると考えられている
寺田が書いた小説を読んでみたらFFらしさが見えてくるかもよ?
寺田憲史自身は「クリスタル」=「FF」、ってことにしたかったみたいだな。
>>360
厨房ほどそうゆう無根拠な理由で叩きたがる
スンスンスーン(・∀・)!