1 :
1 :
02/08/12 11:53 ID:U4FZTZBg 問題児FF8について語ってください。
2 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/12 11:54 ID:E0UVFOiU
2ゲット
賛否しているのは信者だけ。 同列に9、10をおくのは 9,10をやっていない8のアンチ
4 :
1 :02/08/12 11:57 ID:???
107 :名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/11 12:53 ID:??? DQ1:100 DQ2:100 DQ3:100 DQ4:100 DQ5:100 DQ6:100 DQ7:100 FF1:100 FF2:100 FF3:100 FF4:100 FF5:100 FF6:100 FF7:100 FF8:100 FF9:100 FF10:100 個人的には全部楽しめたよ
6 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/12 12:08 ID:skpaFvLd
糸冬 マ丁
何度議論したって信者は信者、アンチはアンチで変わらないと思うよ こればっかりは個人の感性の問題で絶対に溝が埋まらないと思うな 好きな奴はなんとなく好き、嫌いな奴はつまらないから嫌いこれでいいと思う 嫌いなら最後までやらなければいいだけ、無理する必要はない はっきりいって、他人の意見なんて全然当てにならん 他人が面白いと思ったものでも自分は面白くなかったりすることもあるし逆も然り 自分が面白い(つまらない)と思えばそれで良し 他人に主観を押し付ける奴がいるから荒れるもとになるのだ
362 :なまえをいれてください :02/08/08 09:09 FF8 PS 70点 「糞だ、糞だ」、とほざいているやつの中には、「FF8は糞である」 となにものかによって、刷り込みが行われた人間が多数のようである。 システムが糞であるという人間の中には 「レベルが上がると敵も強くなるからレベルを上げる意味がない。」 とギャグでもなく真面目に語る人間がいる。これでほんとに意味がないのならば わたしも別に突っ込まないのだが、ちゃんと意味がある。 レベルを上げることによって雑魚敵が強くなる、強くなるとドローできる魔法が 強力なものになる。結果的に強くなる。 経験値のほかにAPを獲得している。APでガーディアンを強化、もしくは アビリティなどを覚えるので結果的に有利に闘える。 そして、なんといっても雑魚敵に強さは変動するがボスの強さは固定であるということである。 以上の理由がしっかりとレベルあげには含まれているのだが、何を以って意味がない といっているのであろうか?さっぱり理解できない。 ストーリーに関しても、粗探しばかりで、私の納得のいく欠点を言っている人間が少ない。 酷いところでは「恋愛が幼稚だ」という人間もいるものである。 何が幼稚なのだろうか?恋愛という形のないものに価値を決めることができるのであろうか? 学生の恋愛なんてあんなものではないのだろうか?様々な反論を持つことができる。 「スコールはいつリノアを好きになったのか」という問いがある。 これを理解できない人間が多い。なぜ、理解できないのかわからないのだが。 ストーリーの冒頭、スコールはやたらと「かっこいい、かっこいい」とちやほやされている。 教師まで露骨に好意をあらわすほどに。 そんななか、別段特別扱いせずに接してくれるのがリノアである。 他の人間が皆、遠慮がちにスコールに発言するのに、リノアは思ったことをストレートに スコールに向けてくる。 この当たりに惹かれたのではないだろうか?そういう風に十分考えられる。 このように、半ば誰かに洗脳されでもしたかのような、不当すぎる評価を 一つずつ解いていけば、FF8の真の評価が見えてくる。 決してクソゲーではない。70点の価値はあると判断させていただいた。
シュミ族が君たちも我々も行き着く先は同じって言ってたけど正にそうだな。 ヲタをバカにしてる人間も仕事辞めてから趣味がないもんだから家族に まとわりついて邪魔者扱いされるのがおちだろうしな。
10 :
9 :02/08/12 12:28 ID:???
で結局趣味を探す=ヲタになるってわけね。■もシュミ族の描写だけは 秀逸だと言えるな。
システムがわかりにくいのは否めない。 体験版がでてることからもそれは明白だ。
じゃあアンチは FF1のマインドフレイアの即死攻撃に何も感じなかったのかと問いたい FF2のシステムが奇特であり人死に過ぎだと思わなかったと問いたい FF3の糞長いラストダンジョンを快適にクリアしたのかと問いたい FF4のストーリを全く陳腐だと思わず矛盾がない完璧なゲームだったのかと問いたい FF5のジョブチェンジシステムだけで十分に楽しめたのかと問いたい FF6のこの上なく暗い世界観やキャラが多すぎることに違和感がなかったのかと問いたい FF7のエメラルドウェポンのHP100万はふざけてるだろと思わなかったのかと問いたい FF8のあの売上は玄人向けゲームでは出ないんじゃないのかと問いたい FF9の12時間クリアーをやったことがあるのかと問いたい FF10のテイストは受け入れられたのかと問いたい
キャラを叩いてる奴は野村のデザインはかっこいいと思わなかったのかと問いたい ストーリーを叩いてる奴はリノアのはぐはぐに何も感じなかったのかと問いたい システムを叩いてる奴はジャンクションを斬新なシステムだと思わなかったのかと問いたい 戦闘を叩いてる奴はドローで能力値を上げることに楽しみを感じなかったのかと問いたい 音楽を叩いてる奴はアイズ・オン・ミーが名曲だと思わなかったのかと問いたい
おい
>>1 !!!
何でまだ続かせようとしているのだ!!!
前スレの
>>1000 が最後の最後に結論を出しているのに
なんのつもりなんだ!!!
愚か者!!!愚かなり!!!!!!
>>12 アンチですがたしかに仰るとおりだと思います。
もっともそれらシリ−ズ他作品の欠点を考慮したとしても
8の評価に何ら影響を与えるとも思えないのですが。
ましてやそれらを理由にして8が擁護されるとも到底思えないのですが。
もとより8がクソであるとの評価は免れえないと思うのですが。
いかがでしょうか?
>>13 そうとは思いませんが、何か?
とりあえず FF8やった人みんなが アンチとそれ以外の2種類だと思わないでください
もちろん、全部楽しめた人もいるよね
とりあえず、8のストーリーで伝えたかったことは、
>>8 にあるように頑固者で冷たいスコールが、強引でズバズバ物を言う、積極的で明るいリノアによって変わっていく様と、
スコールとラグナが親子ってのがキーだと思うが、まぁストーリー上で上手くコレを伝えられたとはいえないかもしれないな。
FF8とは「お花畑」である。
DQ信者からいわせてもらうとFFって毎回後半で飽きる 8もそうだが 6だって世界崩壊後は・・・だし 7もエアリス脂肪後は・・・だし 9も3枚目あたりからはイマイチ
そういえばファミ通のクロスレビューでは何点がついてたんだろう
http://www.ge-iroreview.com/ ファイナルファンタジー10
2001年7月19日スクウェアよりPlayStation2ソフトとして\8800で発売
総合得点 87.70点
大変面白かった 58% 面白かった 28% 普通だった 9% つまらなかった 4% 大変つまらなかった 1%
(対象人数865人)
ドラゴンクエスト7
2000年8月26日エニックスよりPlayStationソフトとして\7800で発売
総合得点 84.82点
大変面白かった 50% 面白かった 31% 普通だった 14% つまらなかった 5% 大変つまらなかった 1%
(対象人数1029人)
ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
2001年11月22日エニックスよりPlayStationソフトとして\6800で発売
総合得点 85.77点
大変面白かった 48% 面白かった 38% 普通だった 11% つまらなかった 3% 大変つまらなかった 1%
(対象人数541人)
ファイナルファンタジー9
2000年7月7日スクウェアよりPlayStationソフトとして\7800で発売
総合得点 85.89点
大変面白かった 50% 面白かった 35% 普通だった 10% つまらなかった 4% 大変つまらなかった 1%
(対象人数567人)
ファイナルファンタジー8
1999年2月11日スクウェアよりPlayStationソフトとして\7800で発売
総合得点 80.16点
大変面白かった 42% 面白かった 32% 普通だった 13% つまらなかった 9% 大変つまらなかった 3%
(対象人数1335人)
ついでに参考資料 ワイルドアームズ 2ndイグニッション 1999年9月2日SCEIよりPlayStationソフトとして\6800で発売 総合得点 84.04点 大変面白かった 42% 面白かった 41% 普通だった 12% つまらなかった 5% 大変つまらなかった 0% (対象人数203人) ブレスオブファイアIV うつろわざるもの 2000年4月27日カプコンよりPlayStationソフトとして\5800で発売 総合得点 76.37点 大変面白かった 25% 面白かった 42% 普通だった 24% つまらなかった 7% 大変つまらなかった 2% (対象人数259人)
>>22-23 これから明らかなこと。
ゲームをレビューしたいと考えるようなタイプの人間にとっては
FF8の満足度は、FF,DQとしては異常といえるほどに低い。
42%が「とても満足している」ということからもゲームとしては、決してクソではない。
が「つまらなく感じた」比率が、WAやブレスにも劣るという現実がある。
特筆すべきなのは、FF8の反省の結果生まれたFF10の満足度の高さ。
ただし、FF10の満足度の高さに関しては、 FF8をつまらないと感じた人が手を出さなかった、という可能性もあるので 単純に数字だけを信じるのは問題あるかもしれない。
360万人いるうちの120万人ぐらいは普段ゲームをしない層だろう そういった人たちは女子高生とかサラリーマンとか主婦とかいろいろだが CMに惹かれて購入しましたという人たちだ この層では評判は高いと考えられる 次の120万人もまあ大手のものしかしない一般人といえる層だろう。純粋に楽しもうとしている層だから評判は高いと思う。 問題は残り120万人の層だ。雑誌とかに投稿するのもこの層だろう。 このあたりが賛否両論だと思われる。この層のうちの30万人程度がいわゆるマニアと言われる人たちで ヘビーユーザーだからとてつもなく評判が悪い 前に週刊誌で見た情報によれば「韓国ではゲーム人口は200万人〜300万人で日本はその約10分の1」 と書かれていたから日本のゲーマー人口は30万人ぐらいだろう。 この層では否多数である。2CHを始めネット上で投稿するのはこの層が多い
>>26 >>22-23 に挙げたゲーム評価は全て同条件なので、
>ヘビーユーザーだからとてつもなく評判が悪い
というのはあまり当てはまらないと思われる。
むしろ評価数が少ないゲームの方がヘビーなゲーマーが多いと考えた方がいいだろう。
あと関係ないが
>「韓国ではゲーム人口は200万人〜300万人で日本はその約10分の1」
これっていわゆるPCネットゲーマーのことではないのかな?
831 :名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/11 15:33 ID:??? オープニングは時間圧縮。 Seedの敬礼の発端。 伝説のSeedのスコール。 そういった語られないストーリーに気づくおもしろさが8にはあった 前スレの話題だが詳しい話キボン
いわゆる「濃い」ゲームオタクのレビュー結果だと↓になる。 www2s.biglobe.ne.jp/~puresute/ FF7 76.8点/101人 FF8 44.4点/182人 FF9 71.9点/155人 FFX 69.6点/156人 DQ7 60.9点/103人 番外 クロノクロス 76.0点/79人 幻想水滸伝2 87.9点/74人 個人サイトであり2chにもリンクされることが多いので特にケナシ系は多くなる。 が、これがFFDQ板の実情に近いのかもしれない。
そもそも賛否両論の激しいゲームだと思うが、 それを差し引いても戦闘バランス、シナリオ、操作性など不満はいくらでもある。 こういった部分は開発期間を長くするなり、上の人間が取り仕切るなり、 単純な作り込みの問題として解決できたと思われるので やはり責任を果たしてないんじゃないか、というか、 安易な作り投げの姿勢に憤りを感じる。 8を最後にFFを見限ったと言う人も多い。
>29 EDの時にスコールは過去のイデアに会ってガーデンとSeeDの説明をして 別れる時にガーデン式の敬礼をして去っていく イデアはその時にアルティミシアの力を継承していて、そのせいで数年後にアルティミシアに乗っ取られる ウロ覚えだからこのあたりは曖昧で意味不明・・・ とりあえずイデアはスコールの話を元にガーデンとSeeDを作り その後にエルオーネをかくまう為に船を買ってそこでまた新しい孤児を集めて ガーデンとは別のSeeDを作って養い〜しているうちに未来のアルティミシアに乗っ取られて FF8本編になる たしかこういう感じだったと思うんだけど?
34 :
:02/08/12 19:53 ID:???
FF8のラストは時間のパラドックスに陥る。 でも好き。。。
35 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/12 20:15 ID:SxgV1OI/
>>22-31 なんか答え出ちゃったなあ。
FF8は日本でもアメリカでも、FFとしては評価がかなり低いんだね。
36 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/12 20:24 ID:dyZBNC/i
FFシリーズの粗大ゴミ
37 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/12 20:33 ID:oTe00b/M
アメリカではかなりFF7はうけが良かった。 でもFF8はやっぱイマイチだったのかな、評判。
ゲーム全体の売上が落ちた原因として、FF8も影響してるのかも。 今まではFFのようなメジャーなタイトルは糞ゲーの心配がまずなく、 安心して買えたのに、FF8が糞ゲーだったせいでゲームの購買意欲が 落ちたのかも。もともとゲームなんて生きていくのに必要なものじゃないから、 糞ゲーを買わされると買う気が失せる。
39 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/12 20:41 ID:oTe00b/M
パライブあたりが、ゲームバブルの最盛期だっただろうね。
ライトがゲーム買わなくなっただけでしょ?
41 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/12 20:48 ID:SxgV1OI/
>>37 >>28 、
>>31 からすると評判自体は悪くは無いけど
FFとしてはたいしたことない、ってのが正しいんじゃないかな。
42 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/12 20:59 ID:FW6VMmpM
ゲーム全体の売上って落ちてるの? 逆だと思ってた…。 なんでだろ。
そらアンタ不景気ってのも有るが ライトユーザーから見ればどれもこれもカクカクした よくわからん美術ゲームに見えるのですよ 多分な まあゲームあんまりやらないヤツが手を出しづらくなったのは事実じゃないかい?
>>29 オープニングムービーは時間圧縮(時間圧縮から戻ってきたたスコール)で
エンディングムービーは時間圧縮では無く、スコールの精神世界を表現しています。
47 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/12 22:58 ID:GydLZ1QE
FF8のせいで、ライトユーザーはともかく、 ゲーマーだがライトFFユーザーってな人は買わなくなったかも。 FF9の売上が悲惨すぎるほどそれを表している
9で売り上げが下がったのは、 情報規制のせいでライトが買わなかったからだよ。
49 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/12 23:34 ID:GydLZ1QE
ライトはゲーム誌なんて読みません。 新聞やニュース、CMで買います。
50 :
山崎渉 :02/08/12 23:40 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
>>29 〇伝説のSeeDのスコール
これはイデアとの2回目の戦闘突入直前の会話に端を発する。
イデア「・・・・・・お前が伝説のSeedだったのだな」
スコール「(意味不明・・・だまれ)」
というやりとりがある。確かに1周目のプレイでは意味不明なのだが
一度クリアするとスコールがアルティミシアを倒したことで伝説となったのか、
という想像がつく。
○SeeDの敬礼の発端
これはスコール達がエルオーネを見つけるため
白いSeeDの船を訪れた時に行われる会話が基である。
うろ覚えなのだが確かこんな会話だったと思う。
スコール「敬礼の仕方まで同じなんだな」
白いSeeD「ママ先生が敬礼はすぐ決まったって言ってたよ」
なんですぐ決まったんだ?と思ったがこの謎はEDでスコールがイデアにSeeDの説明をし、
最後に敬礼をすることから氷解する。
○オープニングは時間圧縮
アルティマニアに書いてある通りOPはゲームを一回終えてから見るとわかるつくりになっている。
あのさまざまなシーンが混ざっているOPは時間圧縮のせいであるということで合点がいく。
自分はそんな、おぉなるほどォ・・・、みたいな発見があったFF8が好きだ。
52 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/13 00:22 ID:7JgrIyag
FF8 〜マイお気に入りシーン〜 ?・D地区収容所で、助けたゼルにすがりつかれたスコールが、 ガンブレ−ドの柄でこずくシーン。 ?・F.H.(フィッシャーマンズ・ホライズン)でのコンサート前 楽器選択時のアーヴィンが単独行動出来る時、バラムガーデンの寮に行くと いつも自分が操作してた主人公であるスコールがベットで寝てるとこ。 ?・ライオンが想像上の生物になっている設定。 ?・エスタへ向かう為にリノアを担いで夕焼けがかった橋を渡り 本心を口にするまでの一連のシーン。
FF8 お気に入りムービー ・一番最初にスコールが保健室で寝てるところにキスティスが「ふぅっ」て ため息ついて肩すくめながら「仕方ないわねぇ」って顔するところ キスティス綺麗!! ・ダンスシーン 踊ってくうちに何故かうまくなってく不思議なスコール ・SeeD試験ででっかい機械に追われて船に戻るところでゼルが 手ふるところ。あのゼルはいい
FF8はラブシーンが主軸だから嫌い。
続き ・EDのデジカメキスティス ビデオに向かってちょっと「ニコッ(苦」って釘さす感じで 笑うとこ。あ、こんな綺麗な人だったんだって思った。最後の最後にw ・EDのラグナ 若返ってレインに指輪を渡す前にちょっと肩すくめてコミカルに 振り返って歩くところ。その仕草にラグナのみりきが凝縮されてる気がする ・EDの花畑 パアアアアッて花が咲くところ 綺麗!!! ・EDのデジカメセルフィ アーヴァインが他の女の子見てるのを怒ってるの可愛い ・ED最後のスコール 初めての笑顔 せっかくの美形に傷跡が痛々しかった もっといっぱいあるけどこれくらいで
>>54 そういう意見も覚悟してのチャレンジ作だったみたいですね
ラグナロクでのラブシーンははっきり言って画像が汚かった(泣
リノアがスコールに抱っこされる仕草とか木の枝がぶれてる感じで・・・
でもイイの
57 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/13 01:02 ID:8bFZoOvs
要するにこれがFFの名前で出たから問題がある。 このゲームはRPGとしては平均点は充分クリアしている。 FF2からやっているが、FF8はFF7の売上をさらに伸ばすためにライトユーザーを 獲得しようと明らかに安易に一般うけするような作りになっている。 FF7とFF8の売上の差の50万人くらいはドラマなどが好きでゲームはあまり しない人たちだっただろう。 FCやSFCのFFを買ってた人はスクウェア信者が多くロマサガや聖剣なども買う人達であり スクウェアもそういうゲーム好きな人達の期待にこたえようとした作り方を してくれていたと思う。
58 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/13 01:03 ID:8bFZoOvs
↑続き しかしFF8はそういう我々に対し「どうせそういう奴らはほっといても俺達のソフトを 買うんだし気にするな」という製作者側の考えがあふれている。 これはスクウェアのゲームをやりつづけてきた人間には痛いくらい感じてしまう。 数こなしてきた分よけい分かってしまう。 何かのファンで裏切られたと感じた事ある人はわかるとおもうんだけどほんと 裏切られたって感じ。気分的には硬派なロックバンドが人気を出すためにモーニング 娘を数人メンバーに加えたって感じ。いままでの、古くからの顧客はどうでもいいのか?と。 FFでだけはそういう作り方をして欲しくなかったし、またしないでおいてくれると 信じたからね。 FF8が好きな人は結構8から始めた人が多いのじゃないかな?そして9,10と 好きになりスクウェアが好きになった人も結構いるでしょう。そういう人達は 我々懐古人間がどうしてこだわるかは、今のスクウェアがブランド力の低下から チョコボの不思議なダンジョンをFF18くらいで出されたときの気分を考えれば 少しは感じれるかも。 悪いのはFF8ではなくなんでもかんでも売上のためにFFの名前を付ける今の スクウェアの体制ですね。 長々最凶まじレスすんませんでした。
どちらかというと否定派だけど、探せばいいとこも見えてきた気がする。 なんか、もったいない気がする。
>57−58 凄いわかりやすいナイスな文章っすね でも人それぞれ感じ方ってあるからねぇ 俺はFF5から6、7とやっていったけどFF8に出会えた時はやっぱり 一番楽しい!!と思ったよ 裏切られたってのは一方的に思ってるだけかもしれないし・・ 懐古?の人達にも濃密なラブストーリーはうけるだろう!と思って作ったのかも しれない。てゆーかラブストーリー主体とした時点でいままでのFFと 多少違いがあるのは仕方ないんじゃ。 世界観がいままでのままで濃密なラブストーリーは無理じゃないですか 暗いもんFF7とかって それでストーリーに従って世界観を変えたのを、裏切られた、とゆーのはただ 自分好みのゲームじゃなくなってしまった事に失望してそういう風に感じるんじゃないのかな
あぁ違うか そもそもラブストーリーに走ったことが「裏切り」なのかな。
>悪いのはFF8ではなくなんでもかんでも売上のためにFFの名前を付ける今の スクウェアの体制ですね。 それは、FF8というゲームは他の名前をつけて売るべきだったということだよね いままでのFFとは種類が違うから でも、FFシリーズがずーーっと同じような世界観で、ずーーっと同じようなシステム だったら、それはそれで飽きませんか?新しいことにチャレンジするのはいいと思う。 60から反論してるけどちょっと論点ズレてたりしてます ごめんなさい ニュアンスで理解してくださいね
「良い意味でも悪い意味でもユーザーを裏切るのがFF」 スタッフがインタビューでよく言ってるでしょ。
64 :
57 :02/08/13 01:29 ID:8bFZoOvs
まあ裏切られたって感じたのは確かに主観ですね。 FF4のセシルとローザや、FF6のロックとセリスのラブストーリーは 別に何も感じなかったからラブストーリーが裏切りってわけじゃないですね〜 もちろん昔からFFやってきた人達のなかにFF8が好きな方はたくさんいらっしゃるでしょうし。 ただこれだけたたかれるのはやはり多くの人の中に共通の何か主軸はあったの だろうとは思いますね。そこからはずれたとは思います。いいところもたくさん あるんですけどね。FF11は論外
65 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/13 01:31 ID:RaxM+EF8
62> スコール「かもな・・・」
66 :
57 :02/08/13 01:36 ID:8bFZoOvs
>62 確かにそのうち飽きはくるでしょうね。ただ意識的に毎回変える 必要性はないかとも思います。個人的にシステムはFF5あたりで 最高潮だったと思ってます。そのまま何作もそれで行く必要は ないけど変える必然性もないかと。 個人的にはRPGは5〜7作くらい作って改良が加えられれば 最高になり後はどちらかというと落ちていく物だと思ってます。 そこで完結させずにだらだら続けるのはドラゴンボールで ただ戦闘力を上げてフリーザ偏以降も続けたのと同じ感じを うけますね。 売上のこともあるからスパット完結させるのは会社的に厳しいでしょうが 最高の段階に達してからは3年に1度くらいのペースでじっくり 作りこんで欲しいですね。
スタッフも7で路線変更するに当たり、 かなり話し合ったみたいだよ。
なるほど。どういう主軸からはずれたのだろう それが知りたいな なにかが違うんだよ!!っていう感じは説明できるもんじゃないかな
69 :
57 :02/08/13 01:52 ID:8bFZoOvs
<67 それは天野氏から野村氏へキャラデザを変更する事が話し合われたのですか? <68 それは説明できないでしょうね〜。自分にもわからん。 不満となる要素がFF8にはかなり多くあり、それに数多くひっかかって 限界を超えた人は切れてしまって嫌いになり、その要素を受け流せた人は嫌いに ならなかったのでしょう。その要素はさんざん書かれている内容ですね。 FF7にもその要素は結構あったとも思いますが自分は大丈夫でした。 まあだから人それぞれ、ただ今までのFFに主軸はあったように感じます。これは個人的意見なのでながしてくだされ
ラグナ編は面白かった。 もういっそ最初から最後までラグナで埋めて欲しかった。 エルオーネたんのムービーがいっぱい見れただろうしな・・・ハァハァ
71 :
67 :02/08/13 02:05 ID:???
>>69 より映画的にすること。
確か植松さんが何かのインタビューで言ってた。
72 :
57 :02/08/13 02:19 ID:8bFZoOvs
>>71 その試み自体は間違ってなかったのでしょうね。
ただ社会的に低く見られていたアニメとゲームの世界でその地位を確立しようと
試みた2つの会社においてジブリは社会性を得て、スクウェアは敗れのだという感じがします。
PSからのFFが最高に機能したならジブリのアニメのように社会的地位を
確立できたのでしょう。実際FF7がでるあたりにはいろいろなテレビ
番組で取り上げられてましたからね。
73 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/13 02:24 ID:01s7YYg9
問題児のヒロインはメインよりもサブの方が人気がある。 FF8はリノアよりもエルオーネ。 DQ6はバーバラよりもターニア。 DQ7はマリベルよりもフォズ。
74 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/13 06:07 ID:/OIB/tuW
スレが変わったのでキリのなかった論争が落ち着いたね。 958「みんな一言多いよ」 963「実は今争ってるのは両方アンチなのだが、それわかってる?」 鋭いツッコミに笑った。 思うにあれは、信者VSアンチ でなく 安直に「糞!」と切り捨ててしまう人に対して 8に不満感じつつも「糞は言い過ぎだろう?」と思う人が 反論してただけで 実は、信者なんてほとんどいなかったように思う。 「信者っていつも話をそらそうと必死だな だから信者は出ない。」 でなく、 いない信者に対して応えを求めてた。 だから信者は出ない。 と思った。 FF8の問題より、糞という言葉を軽はずみに 使い過ぎてたことが問題点だったように思う… ところで、 「おでかけチョコボRPG」 については全くといっていいほど 話題に昇りませんでしたナ、、、
75 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/13 06:18 ID:ai/IeAUs
シリーズ物ってさ、前作がつまんなかったら次買わない人が多いんだよ。 愛想つかしちゃって。 だから、9は面白かったのに売れなかったんだな。うん。
76 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/13 06:22 ID:TF2wtnMp
うん。
77 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/13 07:02 ID:5Xkatfqy
FF8もFF9も糞だけどFF10は死ぬほど面白いからいいじゃん
結局 ゲームとしては悪くは無いけど、FFとしてはたいしたことないのが、FF8
途中まで適当に読んでて思ったことは パラドックスものをラブ抜きでもう一回作れ ということ
80 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/13 07:55 ID:5WAmKLuQ
[・・・・・この作品について語ったら文句・批判ばかりになりそうだ。 この作品は「FFであってFFでない」という感じがした。プレイ中どうしても FFをしているという気がしなかった。 全体的に中途半端さがあった。確かにところどころ感動するシーンもあるのだが・・・。 私は製作者側の意図に反して、この作品はZを超えてないと思う・・・。
81 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/13 07:55 ID:5WAmKLuQ
それでは世界観から。はっきり言ってY・Zと比べると残念としか言いようがない。 まずはじめにバラムガーデンという学園が登場する。ここの雰囲気はもはや私の許容範囲を超えていた・・・。 まさに学園なのである。風紀委員もいれば図書室まであり制服まで存在する。これに私は悪い意味でショックを受けた・・・。 ガーデンの存在が[の世界観を乱す元凶といっても過言ではなかろう。 他についてみても、あまり私は評価できない。[の世界観はZより更に未来&異世界という感じがするものであった。 皮肉なことに、Zと逆に美麗な映像があだとなっている気がするように思われる。 [のデザインはお互いに反発しあって、混沌としたものになってるような気がする。Zのような調和が感じられない。 確かに一つひとつみていけばよくできているのだが、すべて統合されるとめちゃくちゃである。 それに加えて、諸々の設定及び説明が不十分であると思う。そういう不十分さを感じるところは、 ガーデン・海底トンネル・ガルバディアの刑務所・F.H.・エスタへ続く鉄橋・エスタなどである。FFには奇想天外さがあり、 それが面白さであるというのは分かるが、これには支離滅裂さを感じざるをえない。 まあデザインそのものはよくできていて、ムービーシーンではCGの繋ぎ目がなく、すごいと言えばすごいのだが・・・。
「ラブ抜きすればいい」とは良く聴く意見だが、 FF8の問題の根本解決にはならない、とだけ言っとく。 ラブはあってもかまわない。問題はその有り様。 甘いラブストーリーは嫌い、とかいうのは そういうスタンスに立つのが自分の個性と勘違いしてる愚者の戯言。
83 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/13 07:55 ID:5WAmKLuQ
次にキャラクターについて。[の脇役というのはどうも個性が希薄で魅力を感じない。 唯一魅力があるのはラグナぐあいである(ラグナは好きだ)。 そう感じるのはキャラ設定の問題もあるだろうが、スコール・リノア以外のキャラに活躍や見せ場がほとんどないせいでもあるだろう。 作品の重点がスコールとリノアに置かれているので仕方がなかったのかもしれないが、とても残念である。 あと他の理由として、キャラ達の関係が挙げられる。[のキャラは、リノア以外もともとイデアに育てられた孤児である。 もちろん年齢も全員ほぼ同じわけだ。これでは今までのFFに見られた多種多様の人生の交錯は起こりえない。 別にそれが一番いいというわけではないのだが、人間ドラマの面白さは急激にダウンする。 だからより個性あるキャラ設定が必要になるわけだが、[のキャラにはそれはない。 Zのようなキャラデザインの奇抜さも[では感じられなかった。 それから風神・雷神とオダイン・・・。あのキャラの設定とデザインには衝撃をうけた・・・。 見かけでインパクトをつければいいというわけではないだろう・・・。 とにかくキャラクターはいまいちであった。
84 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/13 07:56 ID:5WAmKLuQ
では次にストーリーについて。知っての通り[のテーマは「愛」。 確かにスコールとリノアの関係に重点が置かれているようだ。 ただそのわりに、何故スコールがリノアを想うようになったかを説明する部分があまりなく、私はとても曖昧であると思った。 リノアが意識不明になってからスコールの態度が急変したのには唐突な感じがした。 Yのロックとセリスの関係にも似たようなものを感じるが、2人の愛がテーマではなかったのでまだ許せる。 しかし[はテーマにしているのだから、もっと深く描いてほしかった。 ただ2人の愛以外にも、この作品にはテーマがあると思う。 私はこの作品に「子供から大人へ」というテーマを感じた。 スコールとリノアの愛というのはセシルとローザのような大人の愛ではなくて、もっと幼い印象を受ける。 幼いと言っても幼稚という意味ではない。 スコールとリノアの愛には"大人への成長の過程"のようなものを感じるのだ。 他にも"子供と大人"を感じさせる部分は多い。 バラムガーデンは"子供"の象徴、シド学園長・イデアやラグナは"大人"の象徴のように思われる。 そしてサイファーは自分を大人だと思い込んでる子供、 アルティミシアは愛を知らずに大人になれなかった魔女である。大人になる為には何が必要なのか。 それをこの作品は「愛」だと説いてるのだと思う。だから私は、スコールとリノアの愛だけではなく、 もっと広い意味での「愛」をこの作品に感じた。 この辺はなかなかよく描かれていたと思う。 あとアーヴァインの「僕達に選べる道は少なかった」というセリフもなかなかよかった。 子供にはたくさんの道があるように見えても、実はそれは幻想である。結局は運命なのだ。 しかしたとえそうであっても、自分の信念を貫かなければいけない。そういうものを[は感じさせてくれた。
8をやった当時は、中々面白いんじゃないかと思いましたよ。
でも、
>>80 が思ったみたいに「どこかFFではない」という違和感が付きまとっていました。
きっとそれは、世界観にあったんでしょう。
だから、私は9をやった時にクリスタルが出る出ない関係なくこう思ったんです。
「これぞFFだ」と
86 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/13 08:09 ID:7i00leSL
なんかもうちょっとこうしてればってのが多すぎるな、8は。 そこまで糞だとは思わないんだけど、もうちょっと上手くまとめられなかったのかって思っちゃう。
>>85 その通りだね。
ゲームの中でまで給料貰うのには、「何だかなあ」って思った。
FF1 DQ1と同じで「所詮過去のゲームだろう」と思ってたが、いい意味でそれを裏切られた。 完全な中世ヨーロッパの世界観と思いきや、浮遊城だのルフェイン人だのタイムスリップだの意表を突かれた。 奇想天外なストーリー、、「これがFCのゲームなのか?」と本気で感じた。 FF2 良かったのは反乱軍のテーマとフィールドの曲だけ。 FF3 FCのゲームの中ではDQ3に並ぶ。音楽が世界観や雰囲気作りに凄く貢献してる。 理屈抜きにやってて楽しかった、「この世界にずっと浸っていたい」と思った。 FF4 やけに評価高いんで、期待してたら、、幼稚なストーリーだな。 皆生き返るし、しかも唯一死んだテラが全然報われてない、、 ゴルベーザを良い子ちゃんにしないで、ちゃんと罪を償って欲しかった。 FF5 微妙。前半はクリスタル集め、後半は封印の武器集め、、ストーリーが似たような作業の繰り返し。 システムは良かったのだがなぁ・・。
FF6 これは良い。機械と魔導の融け合った世界観が秀逸。崩壊後の雰囲気作りも秀逸。 コミカルな印象がプレイ前にあったが、覆された。非常に暗く、重い話だと思う。 キャラ数は多いが、しっかり描かれてる。 不満点はケフカのキャラをもっと突っ込んで描写して欲しかった。 魔導中毒ってストーリー上、相当重要な設定の筈なのに、、 システムは良かった、キャラの個性とカスタマイズの楽しさが共存してる。 まあ、バランスは悪かったが、、 FF7 なんか野島の「このストーリー、すごくカッコイイだろ」なんて声が聞こえてきそうだった。 見かけは深そうで大人っぽさそう、、しかしシナリオ上の矛盾点が盛りだくさん。 典型的な見掛け倒し。でも「糞」と言うよりは「惜しい」って印象かな。 FF8 ギル入手先がSEEDの給料。風紀委員までいるバラムガーデン。 ファイナル"ファンタジー"だろ?ファンタジーってのは"幻想世界"だろ? キャラ描写もストーリーも甘い印象。ラグナ達の方がRPGの登場人物として魅力的だった。 ジャンクションは好きだな。 FF9 全てに置いて平均的。 なんか街とかの"箱庭感"が好きだったよ。 前半と後半でストーリーの質が明らかに違うような気が、、前半の方が良かったよ。 バトルはひたすらたるい。 FF10 面白かったよ。「世界観が暗い」とか叩かれてるけど、そこが魅力じゃないの? 死の螺旋に囚われた世界・スピラを表現するにはピッタシだと思うが。 確かに"一本道"だったけど、サクサク進んだし、クリア後もかなり楽しめるので俺は許す。
>>75 懐古は確実に離れただろうな
しかし、9は宣伝が少なかったっていうのもある
実際、9の発売に気付いていなかった人も多い
あと7とか8の路線が好きっていう奴に9嫌いが多いあるいは9のキャラデザとか世界観とか原点回帰とかの予告時に魅力を感じず食指が動かなかったといった所か
1から、4から、7から入った人で視点が違うな。 ff8って7以降から入った人には比較的好評なのかな? ところで、みんなは次のうちどれか教えてくれ 1.懐古 2.新懐古 3.反懐古 4.新参者
5.DQ信者(FFは全部嫌い)
FF8ってやらない方がいいの? 今まで中古屋で見かけても評判が悪いのを思い出してスルーしていたんだけど
>>91 俺は8から入った新参だが、全シリーズクリアした結果、
T 77点
U 32点
V 91点
W 55点
X 74点
Y 92点
Z 68点
[ 45点
\ 90点
] 89点
という結論に達した。
プレイ順は
[→Z→X→Y→\→W→T→U→V→]
で御座る。
FFは 1はグルグ火山でムズくてやむを得ず放置 2はパンデモニウムでどうしようもなくなって 3はラスダン攻略するだけの時間がないのでやめて 4は面白くないし途中で飽きて 5もいつのまにか放置 6は面白かった 7もまあまあ 8も最初は放置したがなぜか1年後にアルティマニア買ってやり直してクリア 9は単純につまらなくて放置 10は買ってない
>93 感じ方は人それぞれだからプレイしてみないと分からん とりあえず言えるのは「全てが糞」なんではなく 「いいところも悪いところもある」ということか? とりあえず買う気があるなら懐が痛まないように激安の頃を見計らって買いなされ
スレで購入の賛否を聞くヤシはたいてい買わない。
ロードが糞長いんで8は炎の洞窟でやめた
99 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/13 14:18 ID:oIL00Qai
8のキャラってSFCの学校であった怖い話みたい。モデルが30歳前後が多いから スコール、リノア、キスティスあたりこいつ17にしちゃオジンオバンだなって思った。 セルフィはモデルが当時18だったから違和感無かったしゼルも年相応って感じだった。 エンディングムービーのラグナは逆に若すぎ。せめて鼻の下と顎に鬚跡くらいつけようよ。 まあ10もティーダ、ワッカ、ルールー、アーロンは老け面だけんどな。
100ゲト。 大いに好き。
好きかどうかは別にして FF8の評判は、他のFFより悪い、というのは事実。
事実かどうかは別にして FF8は好き。
8が糞ゲーなのは分かってるが、嫌いではない。
結論:聞くだけムダ これだけ賛否が激しいんじゃ
>>104 禿げ同としかいいようがない
よってこのスレは
==========終了===============
客観的結論 FFの中でもつまらないと感じたヤツが一番多いFF=FF8
夏厨が立てたわりには思ったよりまじめだったな、このスレ。 ==========終了===============
305 :名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/07 20:10 ID:ObpoNC5g いや、確実に最近のゲームはつまらなくなってるよ。 「最近の若いヤツは・・」的な世代差や個人差による、相対的なもんじゃなく あくまで「おもしろさ」という絶対的な価値がね。 ここまでゲームが普及してくると、もうパターンが出尽くしたというか ありきたりなんだよ。みんな同じ方向を向いてしまってる。 みんな60点ぐらいのデキで満足している。 昔は100点以上のような物もあれば、0点もあった。 0点の作品なんて、制作者側は何を考えて作ったのか?と首を傾げたくなるような 物もあったが、みんな100点の作品を作りたいという思いがそこにはあったはずだ。 (結果、それが上手く行かず裏目に出ることもあるだろう) しかし、FC発売から数年立ち、ある程度「売れるパターン」がわかってくると、皆それを模倣して ある程度の質を持った商品ばかり作る。いわゆる60点のゲームね。 こうなると、もう誰も0点を取りたくないから無謀な冒険なんてしなくなる。 DQも初めはマニア向けのジャンルだったわけよ。 ファミコン初のRPGがどれだけ受け入れられるか、冒険だったに違いない。 幸いDQは一部のマニアから口コミで「おもしろい」と伝わり 2への大ヒットに繋がったわけだが。 新しいジャンルを作ってやろう!という情熱みたいな物を今の制作側は持ってない。 目先の評価ばかり気にしてちゃ、100点の作品は作れない。
106 :名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/13 14:50 ID:??? 客観的結論 FFの中でもつまらないと感じたヤツが一番多いFF=FF8 ==========終了===============
111 :
93 :02/08/13 15:12 ID:???
>>111 ちょい待て。中古っていったら1000円台だろ?
確かにアンチレスは多いし指摘されてるとこはその通りだけど、オープニング
とエンディングとカードゲームだけでも、買ってやる価値はあると思われ。
落ち着いたみたいなんでデータの再検証
>>22 FF10 総合得点 87.70点 (対象人数865人)
大変面白かった 58% 面白かった 28% 普通だった 9% つまらなかった 4% 大変つまらなかった 1%
FF9 総合得点 85.89点 (対象人数567人)
大変面白かった 50% 面白かった 35% 普通だった 10% つまらなかった 4% 大変つまらなかった 1%
FF8 総合得点 80.16点 (対象人数1335人)
大変面白かった 42% 面白かった 32% 普通だった 13% つまらなかった 9% 大変つまらなかった 3%
気がつく点 ・「大変面白かった」意見が8<9<10と増えていること ・「大変面白かった+面白かった」は FF10 86%>FF9 85%>FF8 74% これからわかるのは、この板で当然のように言われている 「FF8と同じスタッフが作ったFFXだから、やはり面白くない」 というのはアンチの妄想に近いということ。 当然のことだが、FF8でも全体の7割は満足しているということを忘れてはいけない。
ただし、
>>22 のDQ7、DQ4は、FF9、FFXと同じような比率であるのに比べると
FF8の比率はむしろ
>>23 のWA2やブレス4に近い。
はっきり言えば2線級RPG(WAやブレスファンには悪いが)と同じ満足度しか与えていないことになる。
「1線級のRPGを買ったはずなのに」(>この意見は逆に「つまらない」に票を与えることになる)
「FFという名前でなければよかったのに」
という意見は、正解と言って良いだろう。
面白いのは、「FF8はゲーム全体からすれば十分面白いけれど、FFとしては低評価」
がアメリカでも同じ結果なこと。
特に
>>31 のGAMESPOTでのREADER'S REVIEWでの結果は日本の評価と同じ。
やはり、FF8にはなんらかの欠点があった、と考えていい。
そしてその欠点は、同じ開発チームが作ったFFXでは克服された、ということになる。
FF8とFFXを比較していけば、FF8の欠点というのが見えてくる。 一番わかりやすいのは、開発スタッフインタビューだろう。
↑ どんなインタビューだったの?
FFっていうブランドじゃなきゃ、あそこまで売れないでしょ
f(x)=a^(x-1)とおくと、
f(0)=a^(-1)
af(0)=1
よって、
>>1 =アフォ
これってカードゲームを楽しむゲームじゃなかったのか。 っていうのはウソだけど、カードゲームは楽しかったな。 『え?コイツにも勝負挑めるの?』的な発見もあって楽しかった。
122 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/14 09:29 ID:7Ql3n3Rv
>>119 アンチはよくそれを言うが、それは言っても仕方の無いこと。
DQにしてもね。
ドラクエ信者の俺がFFでよかったと思うのは4と8だな。 だから4の倍数である12に期待。
FF8では最後までスコールになりきることができなっかたなぁ・・・・ クラウドや、ジタンや、ティーダにはなりきれたんだが・・・。 傍観者的というか・・・コレが映画的というのかもしれないけど 実際映画を見てるときも主人公になりきって見てるような気がするけどなぁ・・・
125 :
:02/08/14 09:54 ID:ayM1vVNW
8はつまんなかった。 ドローめんどくさいから二度目もやることないだろう。 9は8以上につまんない。 なんかとりあえずFFという名前のついたただのオーソドックスなRPGって感じ。 キャラクター、難易度(易しすぎる)、ストーリー、全部ウンコ。 10はおもしろかったから12には期待してます。
>>125 お前がウンコ。
批評するならもっと論理的にやれや。
感想スレじゃねーんだからよ。
俺的には9が一番FFらしいFFだったと思うけど。
自分は9が一番FFっぽく無いと思う。 今までの7、8路線をやめて原点回帰・昔のFFに戻ります と言った割にはクリスタルをロゴにしたくせに最後にしかでねーし 変な亜人種を出して逆に違う層に媚びてんのに反吐が出た。 FFの魅力は機械とファンタジーがあるアンバランスさが魅力なのに 思いっきりそこらへんにゴロゴロある中世ヨーロッパ風のRPGになったのは おいおい違うんじゃねーの、と思ったね。 全体的に保守にまわったんでガッカリした。 でもストーリーは王道だし、グラフィックも綺麗だし RPGゲームとしては良かったと思うよ。 個人的にはFFでは1番下だけどね。
>>128 クリスタル=FFだと考えてるのか?
以下コピペ
「FF9のはクリスタル復活ではない、次に期待する。」
なんて意見をよく聞くけどさ、
FF=クリスタルと思ってる奴ってまだいたんだね。
というか、2や4なんてクリスタルにそんな大した意義が無いんで、
何でそういう風に思ってる懐古がいるのか分からん。
3や5の例から「ジョブシステムがあるFF=クリスタルが出てくる」
なんて思ってるのだろうか?
9のクリスタルは設定上かなり重要な物。
「魂の循環を司る」というのはFF9のテーマ”生と死”にも深く関ってくる。
登場時間自体は短いがその分、インパクトは相当あった。
9のクリスタルの重要度ははっきり言って2や4とは比較にならないと思う。
みんな初プレイは結構楽しんでたくせに・・・
>>128 9も只の中世ヨーロッパじゃないファンタジー世界だったと思うがね。
霧機関とか、独特の機械文明と魔法技術の境界線上にある世界観だと思う。
ただ以前のFFほどSFっぽさは無いとは思ったけどね。
1の時代からFFにはSF的要素が存在してた。
6スレからのコピペだけど
FFのファンタジーってのは"中世ヨーロッパ+SF"なんだと思うな。
それは1の頃から定着してた、飛空船とかタイムスリップとかルフェイン人のロボとか。
ファンタジー=中世ヨーロッパってのはDQが生み出した誤解なんだよ。
ファンタジーとはあくまで"幻想"だ。
9に芽生えつつあった文明が、後のSFに繋がる物では無いのは確か。
132 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/14 12:33 ID:NW4V2H+B
一番FFらしいのはどれかなんて人によって違うし、FFらしさの基準も人それぞれ。 だから製作者も困るんだよなぁ。 漏れ的には6がFFの基準。
6って機械しかない世界じゃん。 ファンタジーもなにもないよ。
134 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/14 12:38 ID:NW4V2H+B
>>133 幻獣とか・・。
ていうかSFCであれだけ天野絵を生かして幻想的な雰囲気を作り上げたのは凄いと思う。
機械だってファンタジーだよ
みんながクソゲークソゲー言うから、長いものに巻かれてクソゲー 呼ばわりするやつが多いという罠。
もしFFらしいFFがあるとすれば4と5の中間ぐらいだと思うが・・・
俺の基準は3かなあ。 浮遊大陸とかクリスタルタワーとか、これ以上のファンタジーは無いと思う。
FF=クリスタル DQ=ロト編 これでよし
>>139 FF=クリスタルじゃなくて、
"クリスタルが出てた頃のFF"が好きなんだろ
中世ヨーロッパ=ファンタジー って認識のヤシがほとんどなんだよな。 6や7だってファンタジーだよ。 6・・機械と魔導の融け合ったレトロな世界観のファンタジー(宮崎っぽい) 7・・SF要素がメインのファンタジー 魔石やライフストリームにウェポン、これ等のどこがファンタジーで無いと言うのか? でも、8だけはファンタジーとは認めたくないな・・。 学園、図書委員、風紀委員、SEED給料・・・、変に現実的過ぎて・・。 ちなみに俺が最高のファンタジーだと思うのは3だな、138と同じく。
うむ
・評価が悪いのは事実 A:とりあえず客観的なソースを出せと。公平な統計調査があるのかと。 @自分の周り→著しく標本が偏っている可能性がありますが? A2ch・板内→あなた正気ですか? ・ドローがウザイ A:経験値よりもはるかに成長効率、ひいてはプレイ効率は上ですが? たたかうを連打するだけでレベルが上がる、成長するという惰性に 浸りきっている場合は確かに面倒だがな。俺も最初はそうだったし。 ・FFらしくない A:FFとは定番の「らしさ」をウリにしてきたゲームでしたか? 俺としてはEDで「ファイナルファンタジー」が流れりゃそれで満足よ。 あ…!そうなると10が…! ・過去だの、ラグナロクだの、ご都合主義が多すぎ A:それこそ「FFらしさ」です。 ・スコールがどうしてリノアを好きになったのかがわからない A:人が人を好きになったいきさつにケチをつけるのは野暮ってモンです。 フローラを選んだ時のDQ5を見れ。(盾欲しさってのはなし) ・スコールとラグナの関係がゲーム中ではっきりしてない A:リルムとシャドウの時にも同じこと言ってませんでしたか? 作中で懇切丁寧にくどくど伏線を説明された日にゃ… ・リノアが電波 A:切り札ですか? 数々のエキセントリックな発言ばかりがクローズアップされるが 実は主張自体は一貫している。厳密には電波では、ない。 ちょいとつついて、みる(w
ドローなんてうざくて一回も使わなかった。 魔法は全部精製。それでも全然簡単だった。
>>143 その反論もまた、脆く崩れやすい
別につつき返さなくてもいいよねw
>>145 つつき返せよ
この板でのまともな議論を見てみたいぜ
さあ、始めようか。 根拠のない批判はあぼーんですよん
取り敢えず八頭身にしたのは間違いだったな。 低等身のキャラが生み出すコミカルさはFFのウリの一つだったろう。 コルネオやディオが八頭身だったら嫌だろw 等身を上げるなら、10並みのグラフィックスが無きゃ駄目だろう。 そして、より映画的な演出が無くては。 8でやるのは時期尚早だった。 7はあの等身でも成功している(バトルは除くよ)。
ドローはクソ。 ????見る度にボタン押しっぱなしで 10分ほどぼーっとしてなくちゃならない。 経験値稼ぎよりマシと思えるなら それは戦闘がつまらないゲーム。 そういうゲームはRPGとしての価値すら無い。
あぼーん
ドローはクリアの為に絶対必須か?
精製があるのでだいじょぶ
ならばドローが糞か議論する必要性はあるのか?
そもそもRPGの意味の根源って何だ?
役を演じる
R:乱交 P:パーティー G:ゲーム
>>160 こんなにRPGが多様化した時代にその定義を問い直す事は大した意味がないと思われ
取り敢えずここまでは8の悪い所ばっか言ってたので ここらで信者さんに8の良い所を熱弁してもらいたい所
煽りのネタが欲しいってか
8 信 者 な ん て い る の か ?
否々片論
☆ チン マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<
>>145 ノツツキカエシマダー?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| ○ みかん ○ |/
>人が人を好きになったいきさつにケチをつけるのは野暮ってモンです。 >フローラを選んだ時のDQ5を見れ。(盾欲しさってのはなし) あれはプレイヤーが惚れたからにきまってるだろボケ
もういちどやり直してみようと何度も思ったのだが その度最初の戦闘のドローで挫折。
>143 ・過去だの、ラグナロクだの、ご都合主義が多すぎ A:それこそ「FFらしさ」です。 なるほど納得
173 :
1 :02/08/14 16:21 ID:???
私はなぜFFが好きなのか? 私がプレイした初めてのFFはVなのだが、衝撃を受けたのはYである。 Yをするまで私はRPGというものを馬鹿にしていた。 RPGなど所詮はただの”数値対決”にすぎないと思っていたからだ。 つまりレベルを上げた者勝ちということである。 あのころの私はもっぱら”アクション至上主義”を唱えていたのだった。 この考えを覆したのがFFYであった。 何に初めショックを受けたかというと、そのテンポである。 Yはとてもテンポがよかった。まず”レベル上げの概念”がない。 今までRPGのなかで一番何が嫌だったかといえば、レベル上げである。 キャラの成長のためには何度も敵と戦わなくてはならず面倒であったし、 時にはイライラすることもあった。確かにそれこそがRPGのおもしろさだと言う人もいるが、 私には馴染めなかった。また年齢が低かったこともあって、 そのストーリーにもあまり興味がもてなかった。 そういうわけで、Yに出会うまではほとんどRPGをしなかったのだ。 レベル上げのわずらわしさがなくなると、ストーリーのテンポがよくなる。 ストーリーをよりよく楽しめるようになるのだ。 そしてそのストーリーの方も私を感動させてくれた。
174 :
2 :02/08/14 16:21 ID:???
まず素晴らしいのがキャラクターである。 個性的で魅力があり、感情移入がしやすい。 また主役が特に決まっていないので、どのキャラクターも平等に魅せてくれる。 そして特に興味をひいたのは、キャラクターに”勇者的存在”がいないことである。 私がRPGのストーリーにあまり興味をもてなかった理由の一つにこれがある。 ドラクエ、もしくはY以前のFFだと、世界を救うことができるのは選ばれた”勇者”だけである。 私はそれに何となくリアリティがないなぁ、と思っていたのだ。 それに選ばれた者しか世界を救えないというのは、何となくさびしい。 その点Yのキャラ達は”光の戦士”などの特別な存在ではない。これには新鮮さを感じた。 そしてもう一つ斬新だったのは、世界観である。 魔法が忘れられ、レトロ感漂う機械の文明が存在するという特異な世界が舞台であった。 しかし違和感は全く感じさせず、プレイすればするほど引き込まれていくような世界だった。 また、登場する建造物・乗り物・メカなどのデザインもなかなかのものであった。 そのなかでも特に魔導アーマーはお気に入りである。 これこそがまさに”ファンタジー”なのだなぁ、と感動したことを覚えている。
175 :
3 :02/08/14 16:22 ID:???
しかし、私がYを特別視するようになった最大の理由は、やはり音楽である。 Yの音楽は、はっきり言って素晴らしい。まずオープニングで流れる「予兆」。 この曲のおかげで、Yは冒頭からプレイヤーをその世界へ引きずり込むことに成功している。 続いてYのメインテーマ的存在である「ティナのテーマ」。 この曲はFFシリーズのみならず、 ゲーム音楽史上でもトップクラスの名曲であると思う(この曲はピアノアレンジヴァージョンがいい)。 あの明快だけれども深い憂いを含んだような音楽は、植松氏にしか作れなかっただろう。 そしてそれを始めとする各キャラクターのテーマ曲。 これも植松氏特有の味があり、キャラ達それぞれに愛着をわかせてくれた。 エンディングのテーマ曲メドレーは特によかった。 そしてさらにボス戦の曲である「決戦」。シリーズのボス戦の音楽中最もかっこよく、 メロディーのバランスがとてもよい曲だった。 ところで、Yの音楽に魅力を感じる要因の一つに音源があると思う。 Yの音楽の音はとてもマイルドである。 それまでのゲーム音源のようなちゃちさはないが、かといってリアルというわけでもない。 ある意味では最高の”ゲーム音源”ということができると思う。 このように、Yの音楽は他のどのRPGにもない素晴らしい演出効果をもたらしていたと思う。 まぁ、私がFFを好きになったきっかけというのはこんな感じである。 そしてYの後、他のFFシリーズもプレイしていったのだ。 他のものもそれぞれに味があってなかなかよかった。 というわけで長い前置きはここまでにして、FFについていろいろ語ってみようかな。
176 :
4 :02/08/14 16:22 ID:???
FFの特有の良さというのを、[をプレイして初めてわかった気がする。 端的に言えば、[にはそれがなかったからだ。 つまりその根底にあるのが、様々な人間の”生き様”である。 これこそがFFらしさの中心的存在となっているのだ。 というわけで、ここから話を発展させていくことにしよう。 まず登場するキャラクターの出会い、闘い、交わり、そして死別などによってそれは描き出されている。 当たり前えといえば当たり前なのだが、FFは他のゲームと比べると説得力がある。 セリフは確かに単純だけれども、一言一言に込められた制作者の想いというのが自然と伝わってくる。 いや、むしろ単純なセリフだったからこそ、あのような味を出せたのかもしれない。 またFFには老若男女、あるいは人獣問わず様々なキャラクターが登場する。 しかもそれらは仲間として平等の立場で交わっていく。 そしてそれを盛り上げるイベントが豊かである。様々な人生・個性の交錯がそこにはある。 それぞれのキャラに戦う理由があって、それがドラマの焦点になっているのだ。 たとえばYのエドガーとマッシュだと、2人の物語だけでもストーリー本筋とは別個のおもしろさがある。 2人の現在だけでなく、現在に至るまでの経過や理由も描かれているのだ。 そしてその物語も「兄貴は国を守る。俺は兄貴を守る。だから俺は、強くなろうとしたんだ。」 というマッシュのセリフできちんとまとめられている。 またZの場合だと、シドのストーリーがなかなか興味深い。 宇宙に行くという夢をあきらめきれず、それがかなわなかった鬱屈をシエラにぶつけていたが、 ついには夢を果たし、シエラとも和解するのである。 この他の部分でもシドは人間味あふれ、男の生き様というのを感じさせるキャラクターであった。 このようにFFは、見かけだけ個性的なキャラクターを作るのではなく、 そのキャラクターの詳しい説明までしてくれていたのだ。 もちろん他のゲームにこういうところがないわけではないが、FFには特に強い説得力があったのだ。
177 :
5 :02/08/14 16:24 ID:???
ではなぜ[にはこのようなおもしろさがないと私が思うのか? まずはキャラクターの出来のひどさがあげられる。 [のキャラクターのほとんどからは”生き様”というのが感じられない。 主人公のスコールとリノアにしたって、なんだか中途半端で何を言いたいのかよくわからない描き方をされていると思う。 まず、リノアがスコールを慕うようになった理由、またスコールがリノアを好きになったきっかけというのがよく見えてこない。 そしていきなりスコールのリノアへの想いが爆発し、その後は暴走。 これがはたして”愛”というテーマにふさわしい描き方だったのか? まだWにおけるセシルとローザの関係の方が適当なものだったと思う。 またスコールの成長というのが、あるんだかないんだかよくわからない。 スコールの心情を表すウィンドウがあるけれど、あれの意味はあまりないように思われる。 かえってあのウィンドウのおかげで、スコールの情けなさ・俗っぽさが強調されてしまった気がする。
178 :
6 :02/08/14 16:25 ID:???
それから、スコールに限らず[のキャラクターというのはどうも頼りない。 世界を救えるような器ではなかったような気がする。 ゼル・キスティス・セルフィなどは、表面だけ派手で中身はすっからかんである。 そして道化役となってしまったサイファー。 私ははじめスコールの成長と共にサイファーの成長も描かれていくものだろうと思っていたのだが、その予想は全く外れた。 結局最後の最後まで不良野郎で、風神・雷神の説得でも改心することなく、 ギルガメッシュにふっとばされるという情けなさ! ドラマというものを全く感じさせないキャラであった。 ついでにサイファーにくっついている風神・雷神というのも、 一体何だったのだろうか?Zで同じ役割的キャラのタークスと比べると、泣けるものがある。 このように、結局その人物達の本当の性格・個性というのが最後までわからずじまいだった。 まして生き様や人生などを感じさせる余裕はない。 かろうじてそういうものを感じることができるのは、ラグナ・シド・イデアくらいである。
179 :
7 :02/08/14 16:25 ID:???
このような失敗の要因として、説明の不十分さと伏線の漠然さというのがあると思う。 まず主要キャラのつながりにしたって、かなり希薄である。 幼少の頃イデアに育てられ、GFの副作用によってそのことを忘れていたが、偶然再び出会ったという筋書きである。 つまり主人公達の関係というのは、幼い頃一緒に育ったというだけなのである。 そして単なる”偶然”で再び出会ったというのだ。 再び出会ったということの意義が、全く描かれていないのである。 別にこれがファンタジーストーリーでなければ、そのことは重要でないかもしれない。 ではなぜ重要なのか。 たとえばZだと、クラウドとティファ、あるいはエアリスとの出会いのは単なる偶然ではない。 その裏には、ジェノバとクラウドの因縁という物語の本筋とつながる重要な伏線があるのだ。 しかし[のそれには、なんの伏線もない。 また伏線と思われた”GFの副作用”というものの説明や、本編との関わりも全くないのだ。
180 :
8 :02/08/14 16:26 ID:???
一方脇役であるが、こちらの方も不満な部分が多い。 デリング大統領・ノーグ・ドドンナ・オダインなどの存在も本当に必要だったのかどうか甚だ疑問である。 特にスターウォーズからパクッたようなノーグは、無駄の塊のようなキャラクターだったと思う。 また、キーキャラクターのエルオーネも不満である。 幼少の頃のスコールが心を開いていた唯一の人間で、時を越える力の持ち主ということになっているが、 かなり不完全燃焼なキャラクターとなってしまっている。 エルオーネの超能力を持つ意味、つまりなぜ彼女が時を越える力を持っているかという説明があってもいいのではないかと思う。 また、スコール達を時空移動させるという重要なキャラであるにもかかわらず、 彼女の性格・思考などは全くと言っていいほど不明である。 リノアに想いを寄せるまではスコールの恋慕の対象のように描かれているが、 たびたび意味不明な行動を起こして消息を絶ってしまう。 彼女とスコールの本当の再会の時(宇宙ステーションで会った時)も、 あまりにあっさりしていてなんだかおかしな気がした。 脱出艇の中でスコールがリノアを助けに行く時も、 あなたのなかに私はいない”(確かこんなセリフだったと思うが・・・)というような意味不明な発言をしている。 結局彼女はスコールのことをどう思っていたのだろうか? 全く不可解である。ちなみに個人的な意見を言わせてもらうと、 ストーカーっぽい(?)怪しいキャラという感じがした・・・。
181 :
9 :02/08/14 16:29 ID:???
それから伏線として一番わからないのが、神ハインである。 魔女が生まれた原因らしいことはわかったが、 そのこと以外でストーリーに関わってくることは全くない。 また、これの存在意義がはっきりしないので、魔女の意義というのもよくわからなくなってしまっている。 それでなくとも、”神”というのはファンタジー世界ではとても重要であるのだ。 なぜならば、世界を指先一本で変えられるような存在だからである。 しかしそんな”神”の説明も[ではない。 あれだけ存在を示唆しておいて、最後まで登場させないというのははっきり言っておかしい。 また、個人的な意見を言わせてもらうと、FFの世界には不適切な存在だったと思う。 私はFFの世界というのは、絶対的な神の存在を否定してきたように思えるからだ。 クリスタルにしてもライフストリームにしても、世界を形作る重要な存在であるが、 決して神ではない。 たとえばXでクリスタルは”心の結晶”であり、Zのライフストリームは”生命の精神の流れ”である。 つまりどちらも”こころ”の象徴であるのだ。 さらに言えば、世界を支えているのは人々の”こころ”だということではなかろうか。 私はFFのこういう考え方が結構好きなのだ。 ただ、Yでは「三闘神」という神が存在する。しかしあれは単に”力”の象徴のように描かれているので、 ハインのような神とは少し別格のものだと思う。 とにかく、ハインの存在は伏線のなかで一番不必要なものであったと思う。
182 :
10 :02/08/14 16:29 ID:???
ところで先ほど”世界を救えるような器ではなかったような気がする”と書いたが、 これはキャラの頼りなさだけからきているのではない。 [のストーリーは、運命を切り開くと言うより運命に流されているような気がする。 なんだかいろいろやっていたら結果的に世界を救ってしまった、という感じである。 話の起承転結がしっかりしていないというか、支離滅裂としているというか、そんな印象をうける。 Zのストーリーがあまりにもしっかりしていたために、このようになってしまったのはとても残念である。
183 :
11 :02/08/14 16:30 ID:???
設定・ストーリー以外で、[にFFらしさを感じさせない最大の要因というのは、 移動時のキャラクターイメージを8等身にしたことではなかろうか。 制作者側としてはよりリアルなものを目指したのであろうが、 今までのFFが持っていたコミカル感がなくなってしまったように思える。 簡単に言えば、ギャグがさえなくなってしまった。 確かに「愛」というテーマを考えたとき、今までのデフォルメイメージでは対応しきれないが、 デフォルメイメージの果たしてきた役割というのはとても重要であったと私は思っている。 もしZでリアルイメージを使っていたら、あのような味は出せなかっただろう。 タークス・ハイデッカー・ジュノンの神羅兵・パルマー・コルネオ・ディオなどは、 デフォルメでなければかえってシラけるキャラクターとなってしまったにちがいない。 もしコルネオがリアルイメージになって腰を振っていたら、それはもう犯罪ものである。 デフォルメだからこそ言わせることができたセリフというのも数多い。 実際、[でセルフィが「まみむめも」と言っても、リノアが「はむはむ」と言っても なんだか違和感があっておもしろくない。 それはもちろんセリフ自体の問題もあるが、リアルイメージの影響というのも大きいと思う。 このような感じで、キャラクターイメージというのは意外とストーリーの雰囲気に影響しているのだ。
184 :
12 :02/08/14 16:31 ID:???
その他にも、デフォルメイメージの利点というのはある。 それはプレイヤーに想像の余地を残してくれることだと思う。 確かに、映像のリアルさというのは新世代RPGにとって不可欠の要素であるだろう。 加えて、スクウェアが目標としているものはバーチャル世界の実現である。 しかし、RPGのおもしろさのなかには”想像”というプレイヤーの無意識の行為が含まれるのではなかろうか。 映像の未熟であったファミコン時代のRPGでも、今のものと同じくらい感動できるシーンはある。 かえって今のものにはない味わい深さというのもある。 やはりそれは、不十分な部分をプレイヤーの自由な想像で補えるからではなかろうか。 特にキャラクターイメージというのはリアリティーに影響する。悪く言えば、 現実感を増す分プレイヤーの想像は制限される。 バラサイト・イブのような現実世界がモデルのゲームであれば、むしろその方がいいだろう。 しかしFFはあくまでファンタジーである。現実感の増し過ぎはあまり好ましくない。 それでなくとも、ストーリー・設定・映像ともにリアルになっているのだから。 以上が、私の考える[がFFらしさを感じさせない原因である。 いろいろな要素が絡み合って、[はあのようになってしまったのだと思われる。
185 :
13 :02/08/14 16:32 ID:???
RPGには、物語を読むという小説的要素と動画を見るというアニメ的要素をあわせた受動的要素、 キャラクターと一体となって物語を進めていく(ロール・プレイング)という能動的要素が含まれる。 ご存じの方も多いと思うが、総指揮を執っている坂口氏はFFを限りなく映画に近づけることを目標としている。 つまり、受動的要素を濃くしようとしているわけだ。 ゲームを一つのエンターテインメントにまで高めようとする志は素晴らしいと思う。 しかし、[ではかえって映画というものを意識しすぎているのではないかと思う。 テーマ・ドラマ・映像にこだわりすぎるばかりに、ゲームということを忘れていたような感じである。 FFはどうあがいても、RPGという”呪縛”から解放されることはない。 さらに言えば、FFはRPGとしてしか存在できないのだ。 それは制作者の方々もわかっているのではないかと思う。 こう言うと、FFの可能性を否定しているようだが、それは違う。 事実、ZはRPGでありながら、ゲームの新たな分野を開拓したと言える。 あれほどの映像やストーリーがあっても、受動的・能動的要素のバランスがよく取れている。 RPGであっても、十分エンターテインメントは作れるということなのだ。
186 :
14 :02/08/14 16:33 ID:???
何だか長々とした文面になってしまったが、このようなわけで、私はどうも[とは相容れないものがある。 特に筋道を立てて書いたわけではないので、なんだか支離滅裂としているが、ここまで読んでくれた方がいたら光栄である。 ただ、ゲームの批判というのを何も知らない私のような者がしてしまっていいのかどうか・・・。 申し訳ないものを感じる。でもここに書いてあることはかなり訴えたいことだったので、まあ、おおめに見てくださいm(_ _)m
最初6スレへの誤爆かとオモータ。 正直長すぎる。
とりあえずエルオーネが可愛いってことに異論はないよな?
>>143 ・評価が悪いのは事実
A:このスレではある程度客観的なソースは出てる。
まあ俺としてはソースなどはどうでもよいが。
・ドローがウザイ
A:あんたが逃げ口上としてして言ってる部分こそまさしく問題。
延々とドローし続けるという行為にゲーム性が存在しない。
・FFらしくない
A:これはどうでもいいから反論しない、べつに懐古じゃないしな。
・過去だの、ラグナロクだの、ご都合主義が多すぎ
A:ご都合主義は悪い意味での 「FFらしさ」だ。これは直したほうがいい。
・スコールがどうしてリノアを好きになったのかがわからない
A:話にならん。過去のドラクエの悪例と比較したところでどうだと言うのか?
表現レベルが進化している8で、ストーリーにそれ相応の水準が求められるのは当然。
・スコールとラグナの関係がゲーム中ではっきりしてない
A:制作者の脳内設定レベル。まあ親子関係ははっきりしなくもないが、
ストーリー全般がハッタリのオンパレード。
・リノアが電波
A:リノアに限ったことではない。スコールを筆頭に電波キャラが多い。
ストーリー構成の欠陥がキャラを崩壊させている。
>>173-186 読み入ってしまった・・・長いけど禿同。
リノアが「はむはむ」ってのはちょっと気になりますたが・・・
(´・ω・`)ハムハム…
193 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/14 17:28 ID:7Ql3n3Rv
>>173 そうなんだよね。7、6において凄く強まってイイ!と感じられた部分が、8でなんか思いっきり欠けてしまったような感覚があるんだよね。
195 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/14 17:32 ID:At4IRdqf
>>173 頼むからもっと簡単にまとめて!
煽るつもりないが、正直 メチャクチャウザすぎる!
196 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/14 17:33 ID:7Ql3n3Rv
あ〜なんか173さんに9、10の評価も書いてもらいたくなってきた・・。ものすごい共感。 お願いします。
>>195 同意。
あんたの思い出話なんてどうでもいい。
>>197 あぼーん
あんたのは195と違ってただの低レベルな煽り
ラグナロック搭乗記念 上げ
200
アーーーーーーヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ
FF8は名作とさせていただいてよろしいか?
コピペかよ!!(ワラ アンチの味方が消えたね!!
アンチは憎いアンチきしょーってことですね〜!
>>210 上が面白い
このようにFFの象徴であるクリスタルは、無と対立しつつも、無の中で生きる意義を見つけ出そうとする精神だと言うこともできる。
ところで、ライフストリームやマテリアはクリスタルのテーマをより明確に身近に、それでいて深く描いていると思う。
やはりクリスタルが出てくるとどうしても”お伽話”を抜けきれないところがあるが、ライフストリームという存在は、よりリアリティーがあり、しかも現実問題に根差したもののように思える。
たとえばもぱっら騒がれている現実の環境問題なんかを、自然にシンクロさせて考えさせてくれる。
また、生命の存在という哲学的なテーマをも持ち合わせているのだ。
でもやっぱ2chにいるアンチとか信者の単純な意見よか面白いよな。 長いけど・・・
コピペだと分かると一気に勢いが落ちたな。
>>180 >あなたのなかに私はいない”(確かこんなセリフだったと思うが・・・)
>というような意味不明な発言をしている。
直前のシーンを見ればすぐ意味がわかるシーンなのにな…。
含みのある場面でもないのに。
変なとこには熱く語ってるくせに
こういう読解力はないんだなこの人。
ディスク3のスコールはキモイ!
>>215 確かに其の通りなんだが、、、
エルオーネのキャラがうまく描かれきれてない、というのは共感できるのよ。
変に引っ張り過ぎて、キャラ描写が支離滅裂になってるというか、、。
まあエルオーネ可愛いけどな。
エルオーネは容姿のみに萌える為に生まれてきたキャラです。
支離滅裂とゆーか使い方が悪かったな。 まあ可愛いからいいけど。
こうしてまた糞スレに戻っていくわけだが
[スレはどうあがいても、糞スレという”呪縛”から解放されることはない。 さらに言えば、[スレは糞スレとしてしか存在できないのだ。
FF8はスタイリッシュな雰囲気を楽しむ大人のゲームです 子供の皆さんには難しすぎるでしょう!
アンチが低脳だからだろ=糞スレ化
[スレに集まってくるヤシにろくなのはいない アンチにせよ、マンセー派にせよ だから糞スレ化は必然なのだ
226 :
:02/08/14 18:57 ID:yvGFlj0l
>>215 同意。8のいい点は想像的に補完できるとこ。テクストが開いてるつーか、
今までのFFのようにガチガチに世界が構築されてないとこ。
FFは4以降、厨房みたいな「俺の存在意義は何だろう?」的な
くだらない台詞が直接表現されてたりするきらいがあるし。
製作者の意図が分からないなんていうのは妄言。
8はよりリアルに近いんだよ。物語小説とは違う。それは好き嫌いだろうけど。
227 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/14 19:20 ID:u0zzSj4n
6、7に置き換えてみると、エルオーネはエアリス、ティナ、そしてリノアはセリス、ティファのポジションだといえる。
置き換えるとか、意味分かんねーんだけど。 死んで。
229 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/14 19:26 ID:6YcNjPAk
>>226 そういうユーザー任せにするということ=クリエイティブ的に
無発想
です。
230 :
:02/08/14 19:27 ID:z+ZMWZl5
てか、ff[は音楽がシリーズ中一番いいと思う \はそんなに良くないと思うが
戦闘音楽だけじゃん、いいの。 9は全体的に音楽いいけど。
233 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/14 19:30 ID:u0zzSj4n
>>228 つまりね、特別な能力の持ち主でシナリオ的に言うと「世界を救う」と言う方のストーリーに関わるヒロイン。
そして主人公キャラと恋愛をし、主人公の心を救うヒロイン。
8の場合後者に重きが置かれすぎて、前者のテーマがきっちり書けなかった。そしてそのヒロインの性格付け、描写も魅力的でなかったため余計にウザさが際立ってしまった。
234 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/14 19:31 ID:6YcNjPAk
曲 メロディーズ=素敵=アイズ 歌詞 メロディーズ=素敵>アイズ
なにがつまりなのよ。
236 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/14 19:33 ID:6YcNjPAk
>>235 禿同。
要約とかはいいのよ。
問題はその電波な発想はなによ?
ドローは1000歩ゆずっても魔法使いにくくなるので
むしろあれだろ。 ジャンクションのせいでせっかくのドローも 良い部分が死んだだろ? ジャンクションなけりゃ必死こいて 延々とドローする必要ないし。 ジャンクションなけりゃ俺は いいシステムだとは思う。 もちろん、もっと所持限界数か戦闘毎の回数制限つけてな。
239 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/14 20:01 ID:z3p27uSc
>>236 置き換えるって言い方はおかしかったね。スマソ。
つまりヒロインのシナリオ上、設定上のポジションの話。
240 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/14 20:05 ID:wbZ9U3vv
ドロー&ジャンクションこそがFF8の革新的な部分だと思うんだけどな。
これなきゃこのゲームは何だったの?ってなる。
延々とドローっつっても小一時間も続くわけじゃないし
ステータスアップに必要な魔法なんて限られるんだからちゃんと見極めて
ドローすれば時間もそんなにとられない。
>>237 魔法は使う価値がない
>>238 >もっと所持限界数か戦闘毎の回数制限つけてな。
そんなことするより一回のドローにつき9個までというリミット外した方が早くない?
実際にかちゅであぼーんしてます(藁
242 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/14 20:09 ID:OmidDfyt
「レベルを上げて敵を粉砕する」という楽しみを無くしたら、 それに代わる楽しみを作らないといけないと思う・・・。 8のバトルは作業って感じがした。 8のバトルの魅力ってどこ?
243 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/14 20:10 ID:hoSIEC9m
食べる
244 :
238 :02/08/14 20:11 ID:???
>>240 そっちじゃなくて、逆に魔法連発できないようにしてほしいわけよ。
>8のバトルの魅力ってどこ? 自由にカスタマイズできること。 個人的には属攻にいろいろジャンクションするのが好きだな。
246 :
238 :02/08/14 20:12 ID:???
ドローの制限じゃなく魔法の使用回数ってことな。 んでぶっ放しドローは無制限とかな
>>245 ふーん。
しあわせだな。
カスタマイズの点
属性や特有なモノをつけるなら7。
パラメータなら10のほうが上。
248 :
240 :02/08/14 20:16 ID:wbZ9U3vv
>>244 それだと魔法自体がもっと強くてそれが闘いの中心になるようじゃないとダメだね
利用価値がない限り制限かける必要もないんだから
そうなるとバトルのバランス大幅にかえなきゃだめぽ
>>247 だから個人的にって言ってんだろ。
他のと比べても意味ねーじゃん全く違うシステムなんだから。
250か?
251 :
238 :02/08/14 20:22 ID:???
>>248 やっぱそうなるか。
肉弾戦が強すぎるからなぁ・・・
GFはジャンクション無し前提だから置いといて。
FF10のバランスとキャラの性能差のバランスなら
イイかもな。
あー駄目か。誰でも魔法が使えるのは・・・
全員初段階でヘイストとケアルは終わってるか。
でもああいう普通のパンピーぽい高校で傭兵ってのがそもそも無理あんだよな。 あの平和な雰囲気とは裏腹に日常的に大量殺人してるわけだし。
FF8のバトルにはまったく魅力が無い
254 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/14 20:49 ID:pjelwjXg
世界観に関して。
初めから読ませてもらったけどFF8の評価に関しては年代にもよると思う。
自分は1からFFやってるけど、タイトル通り良い意味でファンタジーだった。
途中で機械が出てきてもストーリー的にその色は残しつつ進化していたと思う。
8はドラマで言えば、熱血青春ドラマからトレンディドラマに移行した時期の感覚に似ている。
某週刊誌(J)の全盛期が終わったそれにも似ていると思う。
今それを見ても読んでも何も感じない。でも好きな人は好きだろう。
自分は懐古主義派で、そうじゃない人は立派だと思うが、昔からの流れを知っている人にとっては、やっぱり賛否両論になると思う。
個人的には、とあるTV曲の「しゃべり場」を見させられていたというのが8に対する感想。
薄かった。社会人経験のない人間が頭の中で作った物語という感じがした。
ゲームをする今の人の(あくまで一般の)価値観に合わせたのか?
昔のドラマ風に濃いのを見せると悩んで自殺者なんかも出てしまいそうだからあんなにしたのか?
だったら、言われていた方もいたがFFの名を冠したのは×。
暗いの結構。その後に希望もある。
ゲームでも漫画でも心のどこかではキツイのを教訓にして成長してきた。
だから迎合主義に見える。
FFの真骨頂じゃなかった?そう言うのって?
FFはクサイ展開であってほしい。だから9からしていない、怖くて。
でも、ここのスレ見て新しいFFやってみたくなった。
>>7 さんとは意見が食い違うが、賛否両論でも良いと思う。
それが認められるキッカケになるときもあるんだし。
良いものを見せてもらいました。
結論 FF8は開発メンバーが作れるはじめてのFF。 つまりFF10をつくるための実験と演習と踏み台だったと。
リノアの発言で有名なものを3つ挙げよ
257 :
・∇ :02/08/14 21:19 ID:6YcNjPAk
はぐはぐ すきになーるすきになーる 魔女なんて怖いよ(だったか?わからん)
258 :
ゴゴゴ :02/08/14 21:20 ID:1zpaBoai
結論 このスレは2chし始めの厨房が立てた。 つまり夏厨をつくるための実験と演習の踏み台だったと。
当たりです
>>256 私のことが……好きにな〜る、好きにな〜る。ダメ?
ハグハグ。ギュ〜って。ふれていたいよ。生きてるって、実感したいよ。
未来なんか欲しくない。今が……ずっと続いて欲しい。
別にいいじゃん。
262 :
260 :02/08/14 21:26 ID:???
ダブった……スマソ、吊ってきます。
263 :
:02/08/14 21:47 ID:qGurGKXD
>個人的には、とあるTV曲の「しゃべり場」を見させられていたというのが8に対する感想。 俺は個人的に8よりも9なり7なり10の方が「しゃべり場」を感じる。
264 :
・∇ :02/08/14 21:50 ID:6YcNjPAk
263 名前: :02/08/14 21:47 ID:qGurGKXD >個人的には、とあるTV曲の「しゃべり場」を見させられていたというのが8に対する感想。 俺は個人的に8よりも9なり7なり10の方が「しゃべり場」を感じる。 正気ですよね。まぁ人それぞれなのでいいですが
「しゃべり場」な。分からんでもない。 見てて恥ずかしい感じとかな。
私のことが好きになーるなー・・で、 スコールになったつもりで夜のおかずでコイタ思い出がある
6以降はどれも「しゃべり場」レベル。 「しゃべり場」っていうのは 厨が主張を垂れ流すだけで話に収拾の無い事。
268 :
263 :02/08/14 21:57 ID:qGurGKXD
>>264 煽りくさいけど、マジでそう思うよ。正気。
まあ、人それぞれだ
269 :
・∇ :02/08/14 21:59 ID:6YcNjPAk
>>268 煽りじゃないですけど漏れは8のほうがセリフがくさい気がするので。
ちなみに267はただの懐古さんだと思う
FFは全部セリフは臭いと思われ
271 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/14 22:10 ID:079pj8OY
>>267 5以前はストーリーを語るほどの中身が無かっただけ。
あらら・・・
>>267 だけど俺は懐古ではないよ。
ちょっと煽ってみただけ。
たしかにFFは昔からカッコつけな感じはする。
6以降、ストーリーがより前面に押し出されてきたということ。
273 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/14 22:13 ID:079pj8OY
まぁ臭いのはむしろ5以前か声の入った10だと思うが。
5以前はとりあえず勧善懲悪やってたからまだよかったんだよ。
275 :
・∇ :02/08/14 22:17 ID:6YcNjPAk
いや、FF9以外は勧善懲悪だろ?
とりあえず8は勧善懲悪ではないよ
笑って・・旅、したいから ヒィー
>>276 どこが?アルティミシアは完全な悪だろ?
ケフカ、セフィロス、クジャは厨。思春期なだけ。 アルティミシアのほうがまだマシかもな。
おそらく…敵と俺たちをわけているのは善悪じゃない。お互いの立場が違うだけ こんなセリフあったな
>>277 これは何が言いたいんだろう?
ファンタジーの定義も抜きに、8はファンタジーじゃないって。
魔法、魔物、魔女、GFの時点でファンタジーだと思います
8アンチの8割はアンチリノア たぶん、嫌いな理由ベスト5に入るだろうな 8批判の第1声が“リノア最悪”だからな 結局、リノアを好きになれるかどうかで各人の8の評価が大体決まるわけか
FFとDQの違う所はプレイヤーは観衆で主人公=プレイヤーではない所 ところが、8ではプレイヤーを主人公に同化させようとした
>>284 そうではないと思うよ。8のダメさの本質はそこではない。
別にリノアは嫌いじゃないけど8はダメだと思う。シナリオがどうしようもなく破綻してるから、キャラも描けない。
ダメさの本質は
>>277 だと思う。
168 :名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/14 12:58 ID:???
>>158 俺もただ「はい・いいえ」だけの主人公じゃ、少し物足りないかも。
それならばRPGじゃないけど東京魔人学園やガンパレードマーチの主人公の方が
いろいろ選択肢あって、自分を重ねられた。
結局人のふんどし借りなきゃ相撲も出来ない
とにかく売れればいいといった感じか あの頃のスクウェアの売上主義だった FFの名前を冠さなかったら売れないがまあまあの評価だっただろう 売れた分アンチの数を増やしてしまったんだな 売上を取るか評価を取るか... 私は8は未プレイだが当時クリアできないというバグがニュースになったのは知っていた だから当時買わなかった。しかし、今年になって敢えて買ってみた。危険性が薄れたからである。 今もし無作為にPS2ソフト選んで買うと間違いなく90%以上の確率で気に入らないソフトを手にすることになるだろう 情報を頼りに回避することで30%ぐらいまでその確率を下げられる それにしてもバウンサーより評判悪いのか...
ストーリー、キャラ面でのダメな点は
>>277 がすべて言い表していると思う。
あとはシステム面。
>>277 の説では7と8の決定的な違いが分からない。
8は8頭身だから?
世界観が説明不足?
>>291 そのへんはテキスト書いた本人がただのFF7信者の同人野郎らしいので
FF7と8の違いは考えない方が・・・
FF7と8のけっていてきな違いが分からないと思ったら
どちらの欠点でもあるということで
>>5 同意
まぁ、欠点をあらさがししないで、楽しんだほうがイイさね。
>>291 同意。
>>277 は7の盲目的マンセー信者で無理やり持ち上げてる感じがある。
てか読んでて薄ら寒いものが…。
7と8の世界観なんてあんまり変わらんだろ。
>ミッドガル・魔晄炉・機関車・古代種・ライフストリーム・ウェポン・ジェノヴァ
上記のをファンタジーといってるが、8の
炎の洞窟・オーディンの遺跡・アルティミシア城・GF・魔女と騎士・時間圧縮…
でも十分あてはまらないか?
みなさん、DQ1〜7、FF1〜10の全17作品楽しめた人っていますか?
そもそもヲタ信者のサイト晒して ここに全て書いてある!って言うのもな〜。 自分の言葉で語れよ。
>>295 FF1と3はやってないからわかんないけど
全部それなりに楽しめた
>>292 >>294 どうも。
いや、おっかしいなー・・・と思ったんだけど、まあそれじゃしょうがないわね。
俺は6からダメだと思ってて
理由としては制作者の脳内設定にゲームデザインが追い付いてないという点で、
妄想が先行した作りになっていると感じるから。
この問題は6で方向転換して表面化し、
その後はだんだんとよくなってきているとは思うが。
>>295 少なくとも、やった事があるヤツは全部楽しめました。
FFは1〜5,10、DQは1〜2,7が完全にやっていません。
301 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/14 23:31 ID:3nmBhv6l
>>295 全部やったがまあそれなりに楽しんだよ
FF8はエンディングが印象に残っている
あげてゴメン。。。。
全部楽しかったよ!! FF8はタイムリーの時は楽しかったけど やったあと冷静に評価すると駄目ぽ・・・ 2周目はつまらなすぎる罠。
カードゲームや細かいイベントこなしながらやったから2週目の方がよかったな
1週目はラスダンでハマった・・・ クリアしたのは2週目
アルティミシア城の時計の仕掛けは良かった。
アルティミシア城の仕掛けの良質点はFF10の試練の間に いかされてるみたいだね。 あのプレイヤー殺しながらもプレイヤー自身神経すり減らしながら 頭使うところが。
308 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/15 00:23 ID:o5y0X9S+
>>294 7信者と言うより6信者だろ。
それよりホントにおまえらは8と7が変わらないと思うのか?
7のシナリオの矛盾点てなんだ?
空気の読めないヤツめ
310 :
308 :02/08/15 00:27 ID:o5y0X9S+
あれを読んで全く理解できないのは、ちゃんと読んでないかと思って。 世界観の完成度のレベルは7と8で全く違うと思うぞ?
7も武器が銃だったり槍だったり、世界観的にたいして統一感は無いよ。 粗の部分に気付くか、気付かないかの違い。それだけ。
312 :
308 :02/08/15 00:46 ID:???
7は過大評価されて8はその分過小評価されてた気がする
>>312 あれ?違うの?
7のほうがマシだけど程度の違いでしかないと思うけどなあ。
316 :
308 :02/08/15 00:54 ID:???
>>312 ここでいってる世界観て例えば機械が出てくるとか、魔法だからとか、そういうことじゃないってこと。
機械が出てくるからファンタジーじゃない、魔法が出てくるからファンタジーっていうような単純なことではない。
>>316 じゃあ7と8の世界観の違いを説明しる!
世界観がダメなんじゃなくて 結局、それを表現するシナリオがダメだっていうことでしょ?
319 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/15 07:08 ID:kjWniNIo
>>313 どっちも過大評価だよ。
ただよくある八頭身でラブラブをやられるとこっちが気恥ずかしくなってくるから
よくないってレビュー出すのは間違いなく童貞ヲタ。
8頭身>>>>三闘神>>>>4頭身
321 :
308 :02/08/15 08:55 ID:???
323 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/15 09:29 ID:q7YMXR3j
システムやストーリー以前に、 読込みの長さをどうにかして欲しかった… 「天下のFFがこれでいいんかい!?」って思ったね、、、 ところで FF8のキャラ見た時、週刊少年ジャンプの「ルーキーズ」 のキャラとダブったのは自分だけでしょうか?? 安仁屋 = スコール 村山校長 = シド学園長 八木 = セルフィ(髪が) まぁ、 スコールはガクト、セルフィは広末が モデルなんでしょううけど。
324 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/15 09:37 ID:R9SkvCEt
8って戦争を描いていたのか? 学園闘争を描いていたのか?? 戦争でメインキャラに一人も死者が出ないのは かなりのご都合主義で笑えたんだが。 ミサイル使用、銃による狙撃、次元の狭間に吹き飛ばしても 最後は皆ぴんぴんしてたし。(苦笑
>>324 メインキャラ殺して悲しませようとする方がキモイ
>>325 そんなにFF5だか9だか10だかを非難しても
みんなの考えは変わらないぞ
FF8がやっつけ仕事っぽかったのは否めない気もするんだよなぁ んでもムービーとか見ると当然7よりぶっ飛んで綺麗になってるし システム自体も割りと玄人好みでイイんじゃねぇかなぁと思うのよ んでもな、ストーリーに一貫性がねぇっていうか。 初めてやった時はSeedになったことだし、 色々とフリーで依頼をこなして行くんだろうと思ってたのな。 んでもなんか速攻で妙な嬢ちゃんにカモられたじゃない、彼。 おかしーなぁと思ってたらまぁラブコメだったと。 「皆幼馴染だったんだよー」「あー、雪ー」「ふざけるなバカヤロウ(俺)」 俺は脚本家じゃねーからストーリーを叩きに叩くのはアレなんだが、 それにしたって陳腐な表現が多すぎたような気がするのね。 洋画的って言うんだろうかねぇ。寸止めしまくりな感じの。 音楽は好きだし世界観も好きなんだが、 いかんせんお話がエロ漫画並なモンだから、反感も食うわな。 俺が思ったトコロでは、FF8は「ゲーム性:愛話=3:7」くらいな感じ。 愛にはラグナの家族愛も含まれるけどな。 多分FF8がマテリアシステムで7がジャンクションシステムだとしても 8はそれなりに叩かれたと思うな。ストーリーに支障が出るから想像つかんが。
ファイナルファンタジー[はRPG史上最高のRPGなんです!! どう考えてもこれ真実。
330 :
・∇ :02/08/15 10:27 ID:Pzvfk2pw
>>328 おまーさんには音楽のことを騙ってほしい
ぜひとも
んでな、叩くのはまあ誰でも簡単に出来るから面白いトコロも挙げたいのよ。 もう少し俺のレスに付き合ってな。 ジャンクションシステムは秀逸だと思うんだよねぇ俺。 他のFFと被る要素が殆ど無いでしょ。 ジャンクション出来るGFの数にも制限があるし、GF自体の性能差もあるから 満遍なく行き渡るようにしないとパーティに偏りが出来ちゃう。 その辺の戦略性はFF5のジョブシステムにも6の魔石システムにも無かったと思う。 まあ連続剣とデュエルが圧倒的なんでこの折角の戦略がお粗末になりがちなんだけどさ。 あとコレは趣味分かれちゃうんだが音楽な。 F.Hとか「ああ海行きてぇ」とか思わせるすげぇ曲だと思ったのよ。 そんで世界観。コレも趣味分かれるか…って言ってたらキリがねぇけどな。 学校が軽く浮いて海面を移動。指が折れそうな剣。先生は18歳。 目的達成の為に宇宙へドーン!漂流してる宇宙船で着陸! 無駄にエネルギッシュな感じがスゴイ好きでねぇ俺。 まあイイトコは探せばかなり有るんですよ。てか無きゃ売れねぇ。 ブランドだけじゃ正直あそこまで伸びないと思うのよ。 ただそれを補って余りあるエレガントすぎるストーリーが、 これらイイ部分を覆い隠しちゃうんだろうなぁ。もしくは見ないようにしてるか。 長くなったス。失礼。
名スレ決定…っと。
結局ファンタジーとは、きちんとその根底に統一された独特の概念があることでしょ。 それが「上手く嘘をつく」ことであり、ファンタジーであること。 だから8、9はファンタジーたりえなかった。 クリスタルと言う言葉が出てくるとか、非現実なことが入っているとか言う問題ではない、ということ。
334 :
・∇ :02/08/15 10:47 ID:Pzvfk2pw
ファンタジーの概念なんて作った奴が ファンタジーといえばファンタジーになるくらいに 音楽のジャンルのような曖昧なモノだと思います
335 :
333 :02/08/15 10:49 ID:???
>>334 製作者、ユーザーがそういっているうちは、今のFFが見失った本当のものを取り戻すことは出来ないのさ。
元々「ファイナル・ファンタジー」に名前以上の意味は無いようだし、 ファンタジーであるかどうかは問題じゃないじゃね? ゲームでフィクションとしてある以上、そら全部「嘘」だし、 構えてついた嘘程判りやすいモノは無いだろう。 その辺は成る程ヤツらプロですぜ
337 :
333 :02/08/15 10:52 ID:???
>>336 だから大切なのは「上手く嘘をつくこと」
338 :
・∇ :02/08/15 10:53 ID:Pzvfk2pw
>>338 その作品ごとに、「概念」は違っていい。
ただ一本その中に筋が通っていること。それが「上手く嘘をつく」こと。
340 :
・∇ :02/08/15 10:56 ID:Pzvfk2pw
上手い嘘の正体がイマイチ掴めないが、 シリーズ通して一本筋が通ってちゃ、ここまで発展はしなかったと思うがねぇ。 時に逸脱してみるのもまた開発の方針としてアリだったんじゃねぇかな? いつでも「ファイナル」にはなるようだしw
>>341 シリーズを通して、というよりはその作品ごとに、かもしれない。
んで、今の議論の中心はなんすか?
>>331 言い直すと、「ジャンクションは本当はいいシステムだったはずなのに、バランス悪くて意味はなかった」
そして、音楽しかいい所が無い。
と読めてしまうのだが。
エロマンガ並……というか、恋愛モノではないエロゲーみたいなところはあるかもな。
主人公、エロシーン付近で態度急変っつうか。
いやエロゲー詳しく無いから見当違いだったら悪いが。
>>344 少女漫画も読む女からすると、スコリノの恋愛はありがちなように見えた。
9はテーマパークっぽい。 コーラのCMのせいだろうか。
イトケン最高!!!
>342 作品ごとの筋なら違って当然さね。 1から10まで出てるが、ストーリーの派生なんて一つも無かったし、 ファイナルファンタジーはコレでイイんだろう、きっと >344 そうそう。まあ一気に要約すりゃそう読めるなぁ。 それにしたってバランスを崩すのはユーザーだから。 ジャンクションシステムはストーリーにも絡むし、 それをキャラ成長プログラムにしたあたりも評価出来そうじゃないかい? とか言いつつ連続剣マニアだったけどな。 あと世界観も褒めてるぞw や、エロゲーは意外にストーリーしっかりしてるんだよ… エロに至るまでのプロセスが素晴らしいんだよね。 関係ねぇか
>>349 もちろん作品ごとに違うが、一番根本に流れるものは、少なくとも7までは一本通った筋があったと思う。
351 :
・∇ :02/08/15 11:09 ID:???
ほんとに一部のエロゲだけな。 やることしかやることがないゲームが9割。
>350 つまり「THE・FF筋」が有ったと。 音楽バカの俺に言わせりゃ、エンディングで FFメインテーマ流れてくれりゃそれなりにオッケーだったりするんだけどさw
>>352 FF8と9ってEDを見終わった後
「ごちそうさまー」って満足なんだけど、絶対リプレイする気にはならないよね・・
>353 疲れちゃうんだよなぁ。特にあの2作は。 次から次へと仕事が舞い込んでくるから、 ソレが好きな人はいいのかも知れんがお兄さんにはちとキツかった。 7とか10とかみたいにインターバルってか余裕があんまり感じられなくて。 そんなところから「やっつけ仕事?」とか思っちゃいます
355 :
・∇ :02/08/15 11:19 ID:???
FF9は楽しかったがおなかいっぱい FF8はクリア後はもう駄目ぽ。しかもあと空腹だけどもういらないかんじ
8はドール実地試験〜ティンバーまでが一番面白かった リノアと再会したところから急につまらなくなる FFは毎回後半失速しているような気がする
主人公が悩む時点で感情移入できない俺はやっぱ DQ逝けってことだろーか。FF6,7はきっつー。
358 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/15 12:13 ID:7byVyV6+
アルティミシア なんかただ「悪」という感じで薄っぺらいような・・・。 存在感あんまりないし。 時間圧縮も世界の変化としてはほとんどの街に入れなくなるだけで 凄いのだかヘボいのだかよく分からない。 イデア 最初凄いインパクトがある、と思ってたけど 改心する(コントロールが解ける)のが速すぎたような気がする。 中盤が悪役不在っぽくなった。 ガルバディアガーデン 突入直前は盛り上がっていたのに、 中は迷路状の構造で萎えた。
>時間圧縮も世界の変化としてはほとんどの街に入れなくなるだけで >凄いのだかヘボいのだかよく分からない。 それは容量の問題だろ…。
360 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/15 13:30 ID:ES0G4X+4
ギャ
361 :
ジャワ :02/08/15 13:31 ID:???
へぼくないぞ
362 :
:02/08/15 13:41 ID:???
>>358 >ガルバディアガーデン
あんなもんじゃない?
漏れは迷路とは思わなかった
363 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/15 13:43 ID:ZqvHq55G
ストーリーに萌えませんか? 正直映画とアニメとかでストリーだけ楽しみたい
・給料制 ・装備 ・敵のレベルアップ ・召喚獣
365 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/15 13:45 ID:fxBDk55/
FF[、俺は好きなんだがスコールとリノア以外全然目立たなかった
みんなゲームに対して何を求めてるんだろう? システム?バランス?
このゲームってレベル100にすると何か起こるんだよね クリアできなくなるんだったっけ? あとDISK3ギリギリで終えるとDISK4最初で詰まるんだよね
368 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/15 14:15 ID:2YdyJHaE
8は最初の方でやめた。 理由はFF8自体が分からなかった。
ラグナはFFシリーズまれに見る魅力的キャラクター
スコール叩くヤシはいても ラグナ叩くヤシってあまり見ないなあ……確かに
>>367 >このゲームってレベル100にすると何か起こるんだよね
>クリアできなくなるんだったっけ?
何も起きない。レベル100でもクリアできる。
>>368 >理由はFF8自体が分からなかった。
最初の方だからね。
レベル100になるとレベル5デスで...
聖戦の薬でも使っとけ。
やばそうだったのでオープニングムービー見た所でやめた
なんか知らんが
>>1 の言うことが一番正しいような気がする
(゜Д゜)ハァ?
._____.
|\ ̄∨ ̄/|
>>366 |≡>◎<≡|人によって個人差はありますけど、売れ線を考えると大衆が主に優先して求めるのは
|/_∧_\|「動かない一枚絵の美麗なレンダー背景」「頻繁に挟まれる美麗なムービー」
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'「恋愛要素をふんだんに絡めたストーリー」「学園生活のような身近な世界観」
「号泣しますたと言わせんがための挿入歌」「同性愛者を臭わせる積極的な仲間たち」
「昔ファンだったアニメキャラの声優起用」であとは「ブランドタイトル」
こんなところじゃないでしょうか?
自の場合は1に操作性、2に爽快感、3に自由度、4に戦略性、5にボリューム。
ま、どうでもいいんですけどね。マイノリティのニーズに商業的なメリット
含まれませんからね。
ディアブ… なんでもない。
糞スレを脱してる、、夏休みだってーのに
「上手い嘘」ってのは現実には有り得ないことでも、 説得力のある設定や絵などの情報を観客に与えることで納得させてしまうこと。 例えば、映画などで敵の雑魚が至近距離でマシンガンを撃っても、 主人公には一発に弾も当たらない。 でも敵のボスクラスがハンドガンで撃つと主人公の足に当たったりする。 例えば、航空力学からしたら絶対浮くはずのないものが、空を飛ぶ。 日本にアニメーターでいえは、宮崎駿が動かせば何でも空を飛んでいるように見える。 天空の城ラピュタで羽ばたく機械が飛ぶシーンでも 実際には地面の光景を全て描いてるわけでは無い。 この「嘘」が上手く作れているほど、子供ダマシだったはずのものが 大人でも十分鑑賞可能なエンターティメントに変わる。
それでも経験から得る知識の量が少ない場合には、 嘘を嘘と見ぬけないことで、十分娯楽として楽しめることになる。 この場合の知識は知性ではない。賢い、頭悪い、ということではなく たんに、知ってる、知らない、というだけなので誤解のないように。
SFCまでのFFが好きという人は7から変わったとよく言われるね
383 :
・∇ :02/08/15 18:51 ID:b4Lmxav/
というか二人の主人公、スコールとラグナって 発売前に最初言ってたじゃん。 ウソは良くないぽ
いちいち上げんでいいよ
勧善懲悪世代の俺はヒロイン殺しには賛同できない
6からと言う人、7からと言う人、8からという人、さまざま。 パッと見た目から言えば7からなのだが、実は6からだと思う。 漏れは6、7は大好き、8はダメ派。
5、7、8、9は好き。何故か4はダメだった。
1、3、6、7、9、10は好き。後は駄目だった。
バランスの悪さではサガフロンティア2の方が上だけどサガフロ2の方がシナリオはよく出来てる
FF8友達に貸してるからやりたくても出来ない。。。。
魔道師の村、悪の帝国、モンクの国、のどかな村、、、様々な雑多な要素からFFのファンタジー世界は構成される。典型的な例は2や4。 それぞれが全く違う要素なのに、最終的にしっかりとした一つの"世界"が作られている。 実際の地球にもいろんな文明の国や地域があるだろう?それと同じ。 7の場合だと、神羅が治めるミッドカルという都市があって、それと敵対する忍者の国ウータイがある。 そして山奥で星の不思議に迫ろうとするコスモキャニオン、、、、。 様々な要素がありつつも、決してグチャグチャにならず、全体として一つの世界を醸しだしている。 何故そんな事が可能なのか? 答えは、一つひとつの要素をしっかりと描ききっているから。デザインや設定、そこに住まう人々の姿、、。 それがFFのファンタジー世界の中核なのである。 では8はどうか? 確かに炎の洞窟・オーディンの遺跡・アルティミシア城・GF・魔女と騎士・時間圧縮…いろいろある。 しかしそれらが一つひとつ描かれきれてるか?答えはNO。 炎の洞窟なんて何の設定・説明もなく、いきなり試験で連れて来られる。 時間圧縮にしてもオダインは説明を中途半端にボカしていた。 更に現実世界と類似した要素(ガーデン(学園)やSeed給料)も8には存在してるが、はっきり言うとこれ等は邪魔。 前述の純ファンタジー的要素(見かけだけだが)とは明らかに不調和。十分な描写が存在してれば、まだマシだったかもしれないが、、。 しかもエスタなんてSF的要素もあるが、これも不完全な要素。まともな説明・設定も存在しない。 故に8の世界観は中途半端になっている。ファンタジーにもSFにもなりきれてない。
FFもクリスタルとかの物主体から、人(登場人物)主体に変わってきたんでしょ。
FF8でそこらへんがかなり強烈になったけど、あまり上手く描けてなかったって
事なんじゃないかな。
でも、FF10は見事だと思う(
>>391 が書いてるような事に関しても)。
物に依存するとどーしても子供っぽく感じてしまって、もうあまり
感動はできないかも。
FFは俺は今の方が好き。
名前かえてでもいいから、今の路線でどんどん作ってもらいたい。
神話的物語とSFとが混交してるというか、すべての空想物語を凝縮した最終形だから ファイナルファンタジーなんだけどな・・・ そういう意味ではTからいままで大きく変化したようには見えないけど むしろ混交した世界感という出発点からゲームを作ってるから 不自由になってしまうんだろうな
8って、世界観は実に魅力的なんですけどどうにも説明不足で・・・・ イベントが起こっている場所としか認識できないから、何故か印象に残らない。 セントラ方面について、もうちょっと突っ込んで欲しかったですね。
>>394 皆、説明不足な世界観に魅力を感じないんじゃない?
391が書いたような意味で。
やっぱ7とかの方がデザインや設定も突っ込んで描写してある。
396 :
391 :02/08/15 21:01 ID:???
>>393 混合しつつも、うまく一つの世界を作り出せているか、、、
少なくとも6や7は、不調和な感じにはなってないと思うんですよ。
やっぱ現実世界に近い要素を安易に出し過ぎるのは、世界観崩壊の要因になりうるのではと。
>>393 学園や給料が空想物語とでも?
8の学園はありがちな"魔法学校"とかじゃなくて、変にリアリティーを追求し過ぎてるから
みんな引くんじゃない?
風紀委員とか出てきた時はマジで引いたよ、、、
給料はゲームで常識で考えておかしい (何故敵を倒すと金が入るのか?)を自分らなりに消化したかったんじゃないかな? インタビューで今まで当たり前にあった不条理なゲームの掟を 無くしたい、と言ってたような気がする。 ギルドの成功報酬みたいな感覚だと思うから、別にそこは引かなかったな。 学園という設定自体も。
世界観だけで見て8だけが特別出来が悪いとは思えないな。 単にああいう雰囲気にユーザーの免疫が無かっただけな感じもするが。 それ以外の部分との対比で考えないと。 やっぱ中途半端なリアルさがいけなかったんだよ。 厳しい目で見たら、あれじゃまだリアルと言うには程遠い。 結局、薄っぺらさが露見したんだよな 「違うじゃねーか!」とつっこみが入るというか。 まあ8は不遇と言うか、みんな期待過剰だったんだよ。
400 :
391 :02/08/15 21:33 ID:???
>>399 リアルな要素を安易に入れたけれど、
それら一つひとつの描写が不完全なのだと思う(だから薄っぺらいには同意)。
アルティマニアである程度補完はしてたみたいだけど、、。
10は街の住人、NPCが良く描けてた。死の螺旋に苦しむ姿が。
それがスピラの世界観全体を構成するパーツとして、よく働いていた。
8はNPC達の描写自体ほとんど無い。
つまり世界観の構成パーツが不完全なんだと思う。
だから中途半端。
なんか「生きてる、暮らしてる」っていう感じが希薄なんすよねぇ…なんでだろう。 グラフィックは綺麗だけど、人がいない感じ。 建物しか無いって感じがする。
402 :
391 :02/08/15 21:43 ID:???
>>401 そう、それなんすよ。
10はそういう点を反省して、うまく修正してたんだと思う。
後半に入って一番寂しくなるのが8。次点が5。 なんか「生きている人間」に会えなくなればなるほど 空しいっていうか、哀しくなるって言うか。 世界を救う=プレイする気分が(´・ω・`)ショボーン。
街の人々の何気ない話にある生活感とか、、 そういうのが凄く好き。 8にはそれが無い。 ガーデン生徒には少しはあったんだけどな、、 8って全人口の三分の一ぐらいがガーデン住人のような気がする。 ほんと街の住人が薄っぺらい。
405 :
391 :02/08/15 22:00 ID:???
NPCの描写が不完全だと、世界観全体の出来もイマイチになるし、 ∬さんみたいにプレイする気分を損なう人もいる。 だから、RPGとしてこれはかなり致命的だと思う。
町並みが整いすぎていて生活感が無いんですよね… こう、ごちゃごちゃと汚い鉄くずとか、乱雑に積み上げられた箱とか、散らかったゴミとか。 そういうのがある方が安心するんですよ。8にはたぶんそれが無かった。 9なんかも綺麗の部類だけど、やたらとある食べ物ネタとか読めるチラシとか、そういうのが好きでした。 でもウィンヒルとFHは好き。なんか好き。
>>12 むしろ
FF8のあの売上はクソゲーでは出ないんじゃないのかと問いたい
408 :
391 :02/08/15 22:15 ID:???
>>406 うん、あの二つは好きだった。
住人達もいい味出してたし。
9にあった箱庭感みたいなの、
あんなのが8にあればなあ、、、
>>366 1.システム(操作性)2.臨場感3.音楽4.形式(自由度)5.キャラ
この5つが重要かな
スクウェアの作るゲームってそんなに当たり外れ多いのか?
>>410 常に新しいものを作ろうとする姿勢みたいなのがあるからね。
先走って失敗する事もある。
>>411 FF以外で当たりだと思われるもの、外れだと思われるものをそれぞれ教えてくれ
>>406 >こう、ごちゃごちゃと汚い鉄くずとか、乱雑に積み上げられた箱とか、散らかったゴミとか。
ティンバーは駄目かい?
俺は8の街の雰囲気好きだな。
バラムの開放感。
ティンバーのゴミゴミした感じ。
デリングシティのすれた大人な感じ。
ドールは笑える会話満載だし、
FHやシュミ族の村のモノの考え方とか良かった。
女の子の会話で時期を過ぎれば流行が変わってたり
魔女制圧後のデリングなんか街の人の反応がリアルだと思ったよ。
8の街が一番好きだけどこういう奴って少数派だったんだな…。(´・ω・`)
415 :
391 :02/08/16 00:01 ID:???
>>413 うん、確かに街の雰囲気は結構いいかも。
でも、それらが最終的に一つの世界を醸し出してるかというと、、、
ちょっとどうかと思うんすよ。
>>415 いや、街について言っただけで世界観の事は言ってないし。
なんか一言多いなぁ。
417 :
391 :02/08/16 00:18 ID:???
>>416 あ、御免なさい
もう引っ込みます、じゃ
>>417 ああ、引っ込め。
もう帰ってくんなよ。
>>417 別にあんた間違った事言ってないし、意見には同意できるんだけど、ちょい卯財のよ。
>>391 's brains cannot be found
The page you are looking for have been removed, had its name
changed, and is temporarily unavairable.
―――――――――――――――――――――――――――
Please try the following:
・If you paid the
>>391 , make sure that amount is
enough.
・Open the 2ch, and then look for links to the
information you want.
・Click the button to try another link.
・Click to look for information on the 2ch.
HTTP 666 -
>>391 too dumb
Internet Explorer
自分は8しかやった事が無いのですが、 エンディングの映像が一番好きです。 人がみんな動いていて。 ビデオに録画しちゃうくらい好き。(゚∀゚)ノ 街も好きです!曲も合っていると思うし。
>>422 ビデオに録画って、、
只の盲目ヲタ信者じゃん
別にあぼーんするような事でもないだろ。 そんなに悔しかったのか?
._____. |\ ̄∨ ̄/| |≡>◎<≡|このゲーム最初に入れる街の奥移動通路で |/_∧_\|フォギングかけてた気がするんだけど、 ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'こういう処理他でも見られました? 別に大したことしてるわけでもないけど 自分、BGMどれも見事に印象に残ってなくて (イベントで主題歌流れてたなんて、言われても覚えが無かったほど) どっか一つ取り柄挙げろって言われたら思いつくのが唯一ここくらいなんで。
>>423 煽るな。
また糞スレになる。(それが目的かもしれんが)
FF8大好きっ子集まれスレ見たら、信者とは永遠に平行線だけど認めてもいいと思った。 ただリノアより偽関西弁女のほうがどうにかならんのか。変なところで金ケチってるな。
厨臭かったけど
>>391 の考えには、まあ同意するよ。
確かに時間圧縮とかGFとか、そういうファンタジーっぽいのは設定不十分だったな。
それが世界観全体の不出来に繋がる、ってか・・。
結構面白いじゃん。
>>391 には同意出来るけど、はっきり言ってライトユーザーはそんな事気にしない。
論争の焦点とすべきは、やっぱシステム面だと思うぜ。
8にワールドマップは要らなかったな。 あれで完全に「あの世界には何も無い」ことが露見された。
ゲームシステムにも問題があり、それを補う世界観やシナリオがダメダメなんだな ジャンクションは新鮮だなと思ったが、それにリンクするドローが戦闘を激しくつまらないものにしてる 魔法がただの装備品でしかなくなったし。 この失敗を繰り返さない事を祈る。 \や]は割と良かったからな。 Jは氏ねって感じだが。
>>431 11を他のシリーズと同じ土俵で比較すること自体おかしいと思うが。
相手の意見を全体的に読まずに脊椎反射する者がいるようだな
つうか過去ログも読まない奴に何を期待するの?
>>429 ライトどころかヘビーゲーマーでも気にしないだろ。
でも引っ掛かりを感じさせたら、創作ものは失敗なんだよ。
>>393 そういう意味でファイナルファンタジーってつけたわけじゃないけどな。
バラムガーデンの遅さが問題じゃないのかと言ってみるテスト。
究極の寓話なんです!FF8わ!!
ラストチャンス的な意味をこめてファイナルファンタジーじゃなかったっけ?
今日も朝からファイナルファンタジー8最高ーですカーーーー!!!!?? さいこーでーーーす!!!
こうして着実に糞スレ化していく
442 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/16 10:08 ID:L6kxY2g4
>>429 はっきりと口に出して言うことはなくても、あの世界観に何かしら違和感を感じている人は多そう。
443 :
・∇ :02/08/16 10:10 ID:???
世界観はカスだが前述どおり確かに 町並みやそれに関係する文明は秀逸だと思う
>413 亀の如きレスですいません。 路地裏は大好きです。猫がイパーイ。 あとティンマニの内部とか。 >425 フォギングってなんすか? 奥に行くごとに手前が段々ぼやけてくることすか? やっぱりあの世界、何か物足りないって言うか、寂しい。
>>443 町並みには同意だが、それに関係する文明ってのはどうかな?
こちらは不十分な気もするが。
>>444 一つひとつの要素の出来がばらついてるんじゃん?
しっかり描けてるとことそうじゃないとこの差が大きい。
それが391だか誰かが言ってた、世界観全体の不出来や物足りなさに繋がるってことでは?
FF8には楽しみ方がたくさんあります みなさんも1つ1つ、見つけてください 究極の寓話を楽しんでください
448 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/16 11:07 ID:DdVuwXp4
ラグナ編が中途半端だったのがどうも・・・。 つーかレインの死因ぐらい明かせよ。
ライトユーザーは世界観はもちろんのことバランスも気にしません
450 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/16 11:34 ID:hDIg6Lap
>>449 それくらいは気にする、と言うか気になると思われ。
発売直前まではグラフィック綺麗だなあと思ったが、それだけだった
452 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/16 12:44 ID:H00w5hrb
【作品紹介―FF8】 製作 スクウェア 発売日 1999年2月11日 機種 PlayStation 価格 7800円 容量 CD-ROM 4枚組 販売本数 362万本(2000/11/17現在) 全世界/687万本 対応周辺機器 メモリーカード/1ブロック使用 ポケットステーション対応(7ブロック使用) デュアルショック、アナログコントローラー対応 備考 PS2CD読み込み速度高速化/効果有 PS2テクスチャマッピング補完処理/効果有 制作費 3000万ドル 製作総人数 200人 エグゼクティブプロデューサー 坂口博信 ディレクター 北瀬佳範 シナリオ 野島一成 バトルデザイン 伊藤裕之 メインプログラマー 成田賢 アートディレクター 直良有祐 ムービーディレクター 榊原幹典 キャラクターデザイン 野村哲也 イメージイラスト 天野喜孝 音楽 植松伸夫 テーマソング Faye Wong
関連作品 機種 発売日 価格 容量 備考 ファイナルファンタジーVIII Windows 2000/03/23 6800円 CD-ROM 5枚組 音楽CD「ミュージックコレクション」付属 初回版のみ天野喜孝イラストピクチャーディスク 公式サイト PC版おでかけチョコボRPG バグ修正パッチ ファイナルファンタジーVIII デスクトップアクセサリーズ Windows 1999/09/22 4980円 CD-ROM 内容/デスクトップテーマ集、メールソフト、カードゲーム、他 ■ストーリー 兵士養成学校で傭兵となったスコールはパーティー会場で少女リノアと知り合う。 それまで他人との関わりを拒絶してきたスコールだが彼女の自由な生き方に、次第に影響されていく。 一方その頃、突如、大国ガルバディアが全世界に向けて宣戦布告。 演説する大統領の傍らには人々の記憶から消えかけていた「魔女」の姿があった…… ■特徴 ・テーマは「愛」(男女の愛、親子愛など) ・ストーリーをより深く語る為、キャラクターは8頭身に ・FF初のテーマソング「Eyes On Me」(作詞/染谷和美 作曲/植松伸夫)を歌うのは中国人アーティストのフェイ・ウォン ・GFや魔法、アビリティを装備しキャラクターをカスタマイズするジャンクションシステム ・ポケットステーションを使用することによりおでかけチョコボRPGがプレイ可能
帰省中に生じた暇を無為に解消するために 概念が分かりづらいことこの上ない時間圧縮について デンパって考えてみた。 時間圧縮とは? 同一時間軸にある過去、現在、未来を限りなく短い一瞬に圧縮し、 術の及んだあらゆる時間をその一瞬に混在・存在させる一種の時空魔法。 時間圧縮の原理とは? 時間操作系魔法が高度に複合されたものと考えられる。 効果対象は特定の人物やモンスターではなく、「時間そのもの」 術者(アルティミシア)の時代を「現在」とすると、 @「未来」に対して『ストップ』 A「現在」に対して『スロウ』 B「過去」に対して『ヘイスト』 をかけ、 @によって「未来」が訪れないようにし、自らの時代をすべての時間の終着点とする。 Aによって「現在」が「止まった未来」を追い越さないようにする。 Bによって「過去」が「遅らせた現在」に追いつくようにする。 のプロセスを辿り、完成するものと推察される。 加速した過去は現在に近づくにつれて速度が逓減する。 術者の意識がその時代にないと成立しないらしく、 アルティミシアは『ヘイスト』をかけるため、自らの意識を過去に遡らせている。
みんなが熱く語る程、制作スタッフは考えてないよ、多分。
糞ゲーに細かい理由なんかいるのか? 「つまらんから。」それだけで充分さ。 そりゃ、腐ってもFFだからな。 探せば良い所も1つ2つは見つかるだろうよ。 でもつまらなかった。禿しく糞ゲーでした。 1から10までやったけど8だけは糞。 他は割と楽しめたよ。
>>459 議論スレなんで理由はいる。
そう思う奴は書き込まないほうがいいな。
議論つってもな。 ずっと平行線じゃん。 「ここがつまらん、ストーリー糞、ドロー糞」 「でも、ここはこうしたら…ここ(作中の極一部)は良かったと思う」 これじゃ、ずっと終わらない。 終わらない議論を楽しんでるのならもう何も言わないが。
いや、みんな暇なんだろ。夏休みだし。 ちょっと書き込めばなんらかの反応はあるしな。 しかし糞、糞言ってるだけじゃもう盛り上がらんし 基本的に歩み寄りの姿勢がないとこのスレは駄目だな。
FF8は全体の7割は「面白い」と評価してることからしても クソゲー という評価は値しない。
スクーン,トランスフォーマー コンボイの謎,聖飢魔II 悪魔の逆襲,ゴルゴ13 第一章 神々の黄昏,霊幻道士,ラサール石井のチャイルズクエスト
・クソゲーの条件 1.メーカーロゴがスキップ不可 2.パッケージ裏に声優の顔写真が貼ってある 3.新機能を連呼する 4.ポリゴンを無駄に使っている 5.声優を売りにしている 6.キャラクターものである 7.有名人の名がタイトルに入っている 8.恋愛シミュレーションである 9.「リアルな」「豪華な」といった形容詞が入っている 10.無意味に設定が細かい 11.タイトルに「謎」の文字がある 12.よせばいいのに実写を使う 13.初回限定版しか出ていない
まぁあれだ、いつも90点以上とるやつが75点位だと気になるだろ。 一般的な良作が75点位だとしても。
・インペリアルの鷹 ・スタンバイSayYou! ・精霊召還〜プリンセスオブダークネス ・大冒険DX〜遙かなる海 ・夢☆色いろ ・ワールドツアーコンダクター ・キューブバトラー〜アンナ未来編 ・センチメンタルグラフティ ・大冒険〜セントエルモスの奇跡 ・デスクリムゾン ・ハートビートスクランブル
>>467 が結論
一旦終了のあと、
「クソゲーとは?」をテーマに激論バトルが
>>469 より再開されます。
乞うご期待!
1.元祖西遊記スーパーモンキー大冒険 2.星を見る人 3.たけしの挑戦状 4.パリ・ダカールラリー・スペシャル 5.ゴルゴ13 第1章神々の黄昏 6.里見の謎 7.センチメンタルグラフティ 8.スペランカー 9.田代まさしのプリンセスがいっぱい 10.カラテカ 11.いっき 12.デビルマン 13.仮面ライダー倶楽部 14.ミシシッピー連続殺人事件 15.トランスフォーマーコンボイの謎 16.デスクリムゾン 17.ボコスカウォーズ 18.ドラゴンズ・レア 19.タッチ 20.バンゲリングベイ
21.暴れん坊天狗 22.小公子セディ 23.いきなりミュージシャン 24.シェンムー 25.燃えろ!!プロ野球 26.アトランチスの謎 27.黄昏のオード 28.キャプテンED 29.LOT・LOT 30.封魔が刻 31.大冒険〜セントエルモスの奇跡 32.もっともあぶない刑事 33.ラサール石井のチャイルズクエスト 34.ぱっぱらぱおーん 35.カケフ君のジャンプ天国 36.ファミコンジャンプ 37.美味しんぼ 38.シャーロック・ホームズ伯爵令嬢誘拐事件 39.水戸黄門 40.おたくの星座
ぱっぱらぱおーんとおたくの星座が激しく気になる。
41.新・燃えろ!!プロ野球 42.初代熱血硬派くにおくん 43.プラネットジョーカー 44.ハートビートスクランブル 45.ジーコサッカー 46.デジタルアンジュ 47.聖飢魔II 悪魔の逆襲 48.ラブクエスト 49.デフコン5 50.魔界村 51.レジェンド・オブ・ジェニー 52.うっていぽこ 53.ミラクルロピット 54.スタンバイ Say You! 55.升添要一・朝までファミコン 56.ザ・トライアスロン 57.Law of the West 58.半熟ヒーロー 59.覇者の封印 60.レリクス暗黒要塞
61.時空の旅人 62.愛先生のOSIETE私の星 63.霊幻道士 64.アタック・アニマル学園 65.ジャンボウ 66.マインド・シーカー 67.イエローブリックロード 68.TAO〜道〜 69.釣りキチ三平 70.ボールブレイザー 71.アークティック 72.川のぬし釣り 73.伝染るんです 74.田村光昭麻雀ゼミナール 75.光の戦士フォトン 76.エモやんの10倍プロ野球セリーグ 77.高橋名人の冒険島 78.シャンカラ 79.ひらけ!ポンキッキ 80.ゾンビハンター
81.スクーン 82.ヴォルガードU 83.アッチ・コッチ・ソッチ 84.ツインゴッデス 85.ゴルビーのパイプライン大作戦 86.スポット 87.ファイティンロード 88.ゴリラーマン 89.ルナーボール 90.テラクレスタ3D 91.ストリートファイター リアルバトル オンフィルム 92.ブルーブレイカーバースト 93.ベースボール 94.インベリアルの鷹 95.ボイスファンタジア 96.シーマン 97.摩訶摩訶 98.十王剣の謎 99.ドラえもん ギガゾンビの逆襲 100.HopStepあいどる☆ 以上歴代クソゲーチャートTOP100(2002年7月31日付)
476 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/17 07:09 ID:dhjWpep1
FF8はトップ100にすら入ってなかったわけか アンチがなんとほざこうが世間的な見解はこんなもんよ
477 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/17 07:28 ID:nQpfpAiy
このスレの確定事実 ・FF8はクソゲーではない。 ・FF8はFF7以降のFFの中では、評価点が低い。
FF8はクソゲーちゃうよ。 ジャンクションはとっつきにくいけど、普通に楽しめる。 名作とはいかないまでも良作ってとこだろ。 ゲームとして純に楽しめる。 ただ、ちょっとFFヲタ入ると、シナリオや世界観とかキャラ描写をかなり気にするようになっちまうからね。 そういう点は確かに糞かもしれんが、普通に遊ぶだけなら何の問題もない。
さあな、俺はおもしろくなかった。 あんたはおもしろかった。 たったそれだけの話さ。
既出
FFヲタが賛否両論語るスレ
FFDQ板だから当然だね。FFオタの視点で評価するべきだ。
気色わりぃな
いいんだよオタなんだからべつに世間一般と違ってても。
【賛否】FFヲタってどうよ?【両論】 スタート!!
>>483 貴様も同類ということにはやく気づこうなw
クソゲーの定義なんて人によってまちまちだよ。 よってFFヲタ的に8がクソゲーというのはあり。
FF8オタもFFオタ
どうみても、クソゲーだろ。 知人のアメリカンも 腐ったチーズを食べたニワトリの鳴き声のようなゲームだ って言ってたぞ。
みんなもっとFFオタとしての自分に自信を持とうよ
メリケンの言う例えはわけわからん
つまり わけわからんゲーム だったということだろうね。
そしてこのスレもわけわからんくなってきてる
リノアもセルフィもキスティスも気が強そうで嫌なんだよ。 良いのは三つ編みの図書委員ぐらいだな。マジで。
FF8は急進派オタ
8がオタって何だよ・・ それを言うなら8信者が、だろ。
スコールのデルモがガックンで セルフィがスエヒロという時点でむかつきすぎてクリアする気がおきんのだ。
そんなの買う前からわかるだろ
俺はteruって聞いた。当時髪型が同じだったんで納得してたけど。 リノアが松たか子。
スコールがリバーフェニックスで セルフィがメグライアン。リノアはスタッフの友達 てテルはスコールに近いトコって鼻立ちくらいしか。。。東洋人顔だし 松たか子は垂れ目でもないし
まさか、スコールは都築・・・・
このスレも500超えちまったか
要するにあれだ。イチローがメジャーで3割調度の打率しか出なかったら、 文句もでるだろ?3割打てるのもすごいのに。イチローが首位打者になるのを 多くの人が期待してるように多くの人がFFにはそれだけの物を期待してるん だよ。だからイチローは3割しか打てないシーズンがでたら後悔してもう一度努力 するってことだ。まさにFF8はその状態だったからスクウェアはなにがいけなかったのかを しっかり考えて行けってこと。3割でよいと考えるか3割でダメと考えるかだね。
満塁逆転ホームラン!!
505 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/18 01:22 ID:BSlh+kKD
>>503 ってかその結果がFF10なんだけど。
FF8に比べればはるかに改良されてる。
>>507 うん、確かに8の失敗点がうまく改善されてるな。
510 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/18 10:11 ID:O9Z/KH4V
>>509 そりゃあそうだろ、イチローの話が出たが、野球の打席で完璧になるためには
打率10割にならなければならない、けどそんなことはありえない
FFも同じで全ての人に受け入れられるものなんて作れるわけない
けど製作者たちは出来る限り10割に近づこうとして
欠点だらけのゲームをがんばって作ったわけだ
511 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/18 10:18 ID:e5Wy0QAX
漏れの分析するFF8から改良された部分、改良されてない部分 ・改良された部分 バトルのテンポ、ストーリーの一貫性、世界観の構築、キャラクターの掘り下げ(これはもう一歩かな?) ・改良されてない部分 恋愛描写が下手でウザイ(これは北瀬が無理に野島に描かせるから・・) ・改悪された部分 ミニゲーム(w、自由度、ビジュアル関係のセンス
FF史上リノアほど嫌われたキャラはいないな
スコールの性格、雰囲気はラグナと対比させる意味であれでいいかもしれんが、リノアは母似だったら良かった。
ユウナとリノアの違いを知りたい なぜユウナの方が人気があるんだろう?
>>514 ごく簡単に言うと
ユウナ=まじめ
リノア=馬鹿っぽい
>>514 ごく簡単に言うと
ユウナ=処女っぽい上に本当に処女
リノア=処女っぽくないくせに実は処女
>>517 そ、それってむしろハァハァなんじゃないのか…?(;´Д`)
普通のヒロインじゃないからリノアは好きです。
リノアはおばさんみたいな顔だよね。
西洋圏の人は日本人と比べて顔が老けてるらしいから キスティス18歳が詐欺だと言われてもあんまり気になりません
522 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/18 21:05 ID:GvD/sn9e
ガーデンおしんこ 上げ
ウエスタカクタス食いたい
正直イデアの方が綺麗
525 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/18 22:58 ID:GvD/sn9e
ガーデンらーめん 上げ
リノアの顔は幽霊みたい。
>>510 そりゃ打率10割なら買った300万人ほどの誰一人として文句をいわないってことで
それは不可能だからそこまで期待はしないよ。イチローでいうなら
4割打ったらまさに史上にのこるバッターであり、FFにはそのあたりを
期待してる。でFF10は8に比べて格段に改善されたと思うけど、改善されて
ないと思った点もある。
8で問題視され俺もそう思ってる主人公とヒロインでユウナはリノアと比べて
格段に改善され、問題なし。ただ主人公がスコールと比べて改善されてないかな
と思った。あの服装、あのしゃべり方。
もうひとつ。何で主人公が水球選手なの?もっとまともな設定にして欲しかった。
そこが改良されてたならFF10は俺の中で3割8分は超えたので残念。
一瞬10スレのと同じヤシが現れたかと思った。
結局肌に合わなかったって事ですか
FF8の打率は2割3分くらいだな。だが本塁打は20本超えてる。
>>530 キャメロンが今シーズンそんな感じですネ
Hahaha.
ティーダはスコールよりはキャラ描写が秀逸だったと思うが
>>527 ブリッツ選手で悪いのか?
夢のザナルカンドは喉かな世界なんだから、ソルジャーとか盗賊とか伝説の勇者とかそんな物騒な職はないぞ。
実際、喉かじゃない世界・スピラに着いてからのティーダは"ガード"に転職してる。
>>527 親父が嫌いで親父を超えたくて、ブリッツのエースだったティーダがわけわからん世界に連れてこられて、戦いのシロートとして始まり親父と戦う。
なんつーか、一応重要な設定だと思います。
535 :
527 :02/08/19 01:13 ID:???
意味分かりにくくなった。そしてスレ違い逝きマス。
>>535 ↑あー、まちがえた俺534だよ!
まじ逝ってきます(鬱
>>527 が改善されてないと思った点は
はっきり言って好き嫌いレベルの話ですね。
服装は完全に好き嫌い。
話し方は、たしかに少し一般性には欠けます。
主人公が水球選手というのは、ネタとしていいと思いますよ。
プロスポーツ選手だから身体能力、戦闘能力が高い、というのは
ペーパーバックのSF小説などでは基本のデザイン。
普通の高校生が世界を救うという話よりは、嘘にリアリティがあります。
>>514 つまり、リノア(スコール)はストーリーで重要なキャラのはずなのに
好き嫌いが分かれ過ぎだということだね
主人公がアーヴァインでヒロインがセルフィだったとしたらなんぼかマシだった...
で、客観的なソースの提出はまだないのか?
ティーダの口調は結論を言えばモリータの「〜ッス」の使い方がへたくそだったと 台詞を見ると野島は結構上手く入れてたんだけども。
上手く入れてたか? 私には「普段はあんまり入れないくせになんでシリアスシーンに限ってよく入れるんだ?」という印象を受けたけど
照れ隠しなのかモナー。
水球にしたのは、海と関係を持たせたかったってのもあると思うな。 海のシチュエーション多いし。シンも海に棲んでるし。 水球選手(エース)にすることで、スムーズに話が流れてる場面多かったでしょ。 普通過ぎず、突飛過ぎず、あの設定はいいと思ったけどなー。
ブリッツはともかく剣で戦うのはなんとかしてほしかったな。 しかもロングソードとか正直わけわからん。 漏れ的にはガンブレードのほうがカッコイイと思うけどな。
ガンブレードは確かにかっこいいが、エクスカリバーやマサムネ、ラグナロクといったFFに馴染みある武器は残しておいてほしいな。
フラタニティはカッコよかった。 グラフィティアートをそのまま立体化したような飾りが。 でもガンブレードみたく基本武器と他の武器の共通性が無いのがさみしい せっかく刃が水なんだから、そこ辺絡めて欲しかった。
まぁあれだ、あんな殺し合いのバトルしておきながらストーリーで人死にが無いのはサギだよな、と。 わかりやすいね。ガンブレードなんてのは所詮ガキのおもちゃなんだよ。
552 :
527 :02/08/20 02:00 ID:???
>>537 改良されてないと言いたかったのはFF8でリノアが嫌いな人がアンチFF8になるように
主人公とヒロインが好きになれないと漫画やアニメなどでもそうだろうけど
その作品にのめりこめないという経験が活かしきれてないんじゃと思ったわけですよ。
その段階で好きになれなければどうしてもいまいち楽しめない。だから主人公とヒロイン
に関しては100人中1,2人くらいしか嫌いな人がいないようにして欲しいのです。
その段階で区切って欲しくない。FF6のティナやロック、FF7のクラウドやエアリス
が嫌いな人はそのくらいの割合しかいないんじゃないかな?
でティーダは10人中3,4人はいまいち好きになれない人がいるんじゃないかなと
思ったのです。個性的にするのはよいけれどもその辺もうちょい考慮して欲しかったと。
ただ実際ティーダも10人中9人は好きで私が残りの一人っていうならただ
私の肌に合わなかったってだけでそれなら問題はないです。
>>552 アンチクラウド、エアリスやロックなんて腐る程いるぞ。
アンチFF10はいるが、アンチティーダ自体は少ない。
10はシナリオのテーマがはっきりしているからな。 シンもジェクトも目的として矛盾しないし。 恋愛は仕方ないだろ? 当然それを狙ったキャラなんだから。あれだけやっといて何もなしじゃな・・・ 変に寸止めになっちまうし(藁
FF8好きな人とキライな人がいる。 DQシリーズ好きな人とキライな人がいる。 アメリカ好きな人とキライな人がいる。 マイケルジャクソン好きな人とキライな人がいる。 ジャネットジャクソン好きな人とキライな人がいる。 エミネム好きな人とキライな人がいる。 ブッシュ現アメリカ大統領好きな人とキライな人がいる。 いろんな人がいる。 FF8は最初、期待してなかったので結構面白かったよ。 でもキライな人の意見もよくわかる。オレはDQ7よりは、はるかに楽しめたが。 FF8はもう3年も前に発売されたゲームだ。FF12に期待すりゃイイじゃんよ。
再度繰り返す。 FF8を面白いと感じた人は全体の約7割 FF8をつまらないと感じた人は全体の約1割 これだけをみれば、FF8は十分に面白いと考えていい しかし、FFやDQの場合には 面白いと感じた人は全体の約8割 つまらないと感じた人全体の約0.5割 となるのが普通のことであり、 FF8はFFとしては顧客満足度が低かったのは事実。
>>553 アンチティーダ>アンチクラウドだと思われ。
ティーダは森田と服装とあっはっはのおかげで結構嫌われてる。。
正直、7から入ったへたれがリノア如きでクソクソ言うな、と。
>>557 >アンチティーダ>アンチクラウドだと思われ。
妄想に近くて、あまり根拠が無いね。
クラウドの途中からのヘナチョコぶりや女装やベルセルクのガッツの真似キャラ
であることを嫌うやつも多いよ。
ティーダのあっはっはっっもそんなに変なイベントでもないし。
クラウドって7開発初期のキャラでベルセルク以前に出来たんじゃなかったっけ?
>>560 ベルセルクは、連載開始1989年だっつうの。
FF7どころかFF3も出てねえよ。
562 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/20 17:20 ID:9IAEIW/Q
>>517 リノアはサイファーにポコチン差し込まれてるから処女じゃねえよ。ヴァーカ
ベルセルクが有名になってしまった事がクラウドの不幸
564 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/20 17:43 ID:v3/IvSM3
あの頃ってクラウド以外にもベルセルクのガッツをパクったキャラって多いよな。るろ剣の左之助とか 大剣ブームだったのか?
565 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/20 17:54 ID:pwJKa6Nv
始めたばっかりなんですけど 移動するときのテンポが悪すぎない?
566 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/20 18:13 ID:v3/IvSM3
かもね。3人が等間隔で歩くのも気になる
567 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/20 18:16 ID:UPC3yjiV
初めて虜になったテレビゲームがFF8でした。リノアもゼルもアービンも、もちろん スコールもキスティーも大好き。PS2用ではなかったので動きに不自然さや遅さ を感じました。PS2用にリメイクされたら絶対買います。
568 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/20 18:17 ID:E6Iun6Sr
道の三叉路に立たされたとき、人は必然的に変わらなければならない
>>567 手におえない文面です。
いいたいことは分かるのですが・・・手におえません!!
FF8まんせー!!
つうか俺の人生でゲームやって泣いたのってFF8だけです
パッたっていうかクラウドのデザイン(っていうか7全体)の テイストからすればオリジナルでも別に自然だと思うけど。 まあ、7出てから漫画やゲームで大剣キャラが多く目に付く時期はあったけど・・・
主人公好き嫌いってのは趣向の違いってことで。
>>559 アンチティーダが自体が少ないってなんか統計あるの?
嫌いな奴けっこういそうだけどね
個性があるキャラの場合、少なからず好き嫌いはある。 個性が無いキャラの場合、やはりそれが嫌いだと言う人もいる。
>>575 統計なんかあるわけねえじゃん。
>嫌いな奴けっこういそうだけどね
とか言ってるアホがいたから鸚鵡返しで諭しただけだろ。
FF8はもう少し歩くのが速く、またゼルとかセルフィなどのサブがもっときわだってたらよかった。 それと、プレイ前に雑誌でリノア語ノートつくったというスタッフ(誰だったっけ?)がいるという記事で萎えた。アフォか。で、プレイしたらヒロインリノアは糞だし。
リノア用語は開発中に消えたぽ
このスレ混沌としてるな
581 :
578 :02/08/20 22:56 ID:???
>579 そりゃよかった。 だが糞
リノアは歴史から抹消する必要があるな
リノアが諸悪の根源か。
スタッフが「リノアを好きになれるかどうかで、このゲームの好き嫌いは決まる」とかインタビューで言ってた。 なるほど、だからFF8はアンチが多いのか。
いちいちゲームの中のキャラクターにむきになるなよ。
全体の空気が変わったから面白くないんだろ。 いい加減ループするからやめれ。 わざわざ上げてまでご苦労さん。
普通に考えてFF8を遊んでいる奴は間違いなく童貞の引きこもりだろうな。 少なくとも恋愛経験者はあんなものに萌えたりはしないようだし 友達がいれば8の評判を聞いて客観的にもなれるだろう。
萌え?
>>587 実にタイムリーな…。
ご苦労さん。もう帰っていいよ。
>>577 なるほど、あんたがティーダを愛してるのはよくわかったよ。
ただ使う漢字は簡単なのにしてくれ。読めん
>>587 ろくな友達がいないんだね。
あ、これ煽りだから真に受けんなよ。
このスレも随分とレベルが下がったな・・・。
>>590 てれやんでもいいやん。自分がアホやったなあ、とかみしめといたらええねん。
>>592 このスレ、いや板に一体何を見出そうとしている?(w
俺の友達は全員糞といっている。
糞は糞なりにハマりましたが
腐ってもFF
598 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/21 00:50 ID:7UJZ4aq+
ティーダってFF8ではなくFF10に出てくるような気がする。
8好きは全員童貞。
>>598 いや、俺はむしろスコールこそが8に出てほしかったと思う。
>>587 てか貶してる奴もマンセーしてるやつも感想読んでると童貞なのが見え見え。
実際学校行ってない16〜18歳の女の子ってリノアレベル多いしね。
>584 亀レスだがワラタ
道程大好きなのが一人いるな。 厨房ぐらいだぞ、道程道程連発するの。
旗色が悪くなったら、どっかの雑誌の総合評価を持ち出して「面白ゲー」という空気に持っていこうってのが萎え んなもん全然ファクトじゃない 宣伝で■と繋がってるんだから。 ここで話すべきは個々の評価だろ? 周りがこうだからってだけで何でも結論出すのは愚の骨頂。
>>605 バカ登場。内容を吟味できない厨房は出てけ。
賛成派はただ盲目的に面白いと言い続けてるだけなのに、内容も吟味もあるかっての
否定派はただ盲目的にクソと言い続けてるだけだしな。 困ったもんだよ。
>>608 いや、ちゃんと根拠踏まえて意見してるヤシもいる(本当に極一部だがな)
>>609 まともな統計資料なんて必要ない。
このスレはFFヲタの視点で評価すべきだと481の時点で決まってる。
ライトユーザーはFF8というゲームを478の様に捉えてると思う。
>>611 そもそもFFオタって何者よ?
そこの定義があいまいな時点で議論しても始まらないし。
>>610 それは賛同派も同じだろ。真っ当な理由つけてる奴も極稀にいる。
>>614 そうなんだが、やっぱ賛成派の方が全体的に盲目臭いと思うのよ。
恋は盲目!ってーか、、
反対派は結構自分の意見ころころ変えると思うんだけど、賛成派は違わないか?
刷り込みみたいなもんだと思うんだが、、。
俺は最初アンチ8だったけど最近変わってきた。
478が言うように、純粋にゲームを楽しもうと思うようになってきたからかな、、。
616 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/21 11:41 ID:sHgwsliX
どうよって言われても、ゲーム機がないので、PC版のFF8しかやってないんですが、 面白かったし、召還獣のCGは何回みてもよかった。(英雄の薬使ったけど)オメガを倒して嬉しかった。 というわけで、 なんで劇場版のFFに剣と魔法と召還獣が出てこなかったのか、教えてください。
>>616 典型的なライトですね。
ヲタの皆さん、このようにライトは世界観やらリノアやらそんなの気にしないんすよ。
>>617 でもよう、、
なんか嫌じゃねー?
ライトってグラフィックとか演出ばっかに魅せられてるって幹事でよ。
それが悪いとは思わないが、、、
619 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/21 11:49 ID:sHgwsliX
>>617 すんません、ライトってなんすか?
あ、616で嘘書きました。FFの4だけは、友達の家でちょこっとだけやったことがあります。
そのときの勝利の音楽「チャチャチャチャチャ〜ン、チャチャ、チャッチャチャ〜ン」
がまだ使われていて、ちょこっと感動しました。
621 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/21 11:51 ID:sHgwsliX
>>618 FF8のCGで気になったのは、ムービー部分のモーションキャプチャー臭さがプンプンって事くらいですが?
最近、グラフィックがいいからFFがイイ(・∀・)! っていうのも希少意見になりつつあると思うのだが…
>>623 リア厨、工の間ではそればっかだよ。
俺の学校がDQN高ってのもあるかもしれんが。
ID:sHgwsliXはもういないの? ライトからの意見をいろいろ聞きたかったが。
>>625-626 厳密には、
小学生=児童
中高生=生徒
大学生=学生
スレ違いスマソ。
そういえばFF8のガーデンは「生徒」だったな。
・・・・・これでスレ違いじゃないな。ギリギリで。
オメガウェポンが弱過ぎるところ。
630 :
◆FF8PCcuc :02/08/21 15:37 ID:Msq+eTdC
元ID:sHgwsliX ライト派かどうかは知らないが、皆がライトというなら、ライトなんだろう(笑)
631 :
◆FF8PCcuc :02/08/21 15:39 ID:Msq+eTdC
>>629 聖戦の薬があったから楽勝だったけど、アレなしだと勝てるかどうか疑問っす。
142 :なまえをいれてください :02/08/21 04:23 個人的意見だが、FF8のシナリオについて。 面白いかどうかを抜きにしても、映画的に読解する必要性はある物だと思う。 >ゲーム内で示したいらしいテーマ、または命題とも言うべきものが幾つか見られる。 >●1 自分の人生は自分が選んできた道である、ということ。 >●2 敵という存在は本来無く、立場がそうさせているだけだ、ということ。 >●3 コミニュケーションの重要性。 この文章を見て、「その通りだ」と素直に頷けず、 「そんなん強調されてたか?」「ただのラブストーリーだろ」としか思えない人は、 シナリオ読解の仕方が少し一辺倒過ぎると思う。制作者の意図している所が把握しきれていない。 その状態で一概に貶してしまうのには待ったをかけたい。FF8には理解度によって評価が変わる部分も随分ある。 全てを把握して、その上で「俺はここが駄目だと思う」と批判するなら何も文句は言われないと思う。 FF9についても個人的意見を書こうかと思ったけど、ねむいしやめた。
>>630 まだいるならFF8の良いと思う所を語っていってくれ。
このスレの議論の資料にするから。
634 :
名前が無い@ただの名無しのようだ :02/08/21 17:21 ID:9fiSDECL
FF8は個人的に好きだがクソゲーと呼ばれるのも分かるYO....
すぐに超必でるから簡単すぎ
>>629 最近貴方のような発言をよく目にしますが、
それは敵が弱いのではなくて、こちらが敵に対して有利な手段を持っているというだけのこと。
>>631 の言う通り、もし聖戦(英雄)の薬が無かったら貴方は勝てますか?
乱れ撃ちを使わないで5のオメガを倒せますか?
簡単なゲームは、敵が弱いのではなくてシステムが親切すぎるんですよ・・・
637 :
◆FF8PCcuc :02/08/21 17:42 ID:K1hFpQUu
>>636 あ、楽勝っていうことはないな。時間かかるけど、作戦間違えなければ、大抵大丈夫っていう感じ
だったかなぁ? オメガの攻撃順序って大体決まっているから、瀕死状態にしておいて
聖戦の薬で、必殺技を順次繰り出すようにもっていって…。
>633 FF8の良いところ?
そうだね〜、昔のFFに比べて召還獣とかアルテマの効果とかのグラフィックがキレイになったねぇ。
CG技術の発達を実感できる。
昔は飛空挺からのグラフィックが鳥瞰図になっただけで興奮したものだ。
あ、ギルガメッシュに再会出来たっていうのもポイント高い。
(あれ、って事は僕がやったのはFF4じゃなくて、FF5だったのか。)
↑こういう所がライト?(笑)
>>637 やっぱグラフィクに魅せられてるんだね
ストーリーとか世界観とかキャラクターの性格とかそんなのは全く気にならなかった?
ageた方がいいか
640 :
◆FF8PCcuc :02/08/21 18:09 ID:K1hFpQUu
>>638 キャラクター観: スコール:「・・・・・」 暗い。
世界観:剣と魔法と時間流っていうのはコンピュータRPGのお約束デス。
いじょ
クロノクロスの支離滅裂さに比べれば、こっちのほうがまだ分かりやすいよ。 あ、俺はどっちも好きだからね。一応。