今だからFF4

このエントリーをはてなブックマークに追加
697名前が無い@ただの名無しのようだ:02/08/16 20:44 ID:R5fGkzFo
>>657 …ガラスのマスク、飛竜の槍、竜の髭、アダマンアーマ…
すべてFF4内では初耳です。攻略本とか攻略HPナシでやってたので
どれも聞いたことさえありません(飛竜のやりは誰かから盗んだかも)
もしやおれはFF4の楽しさの半分も味わってないんじゃないかと不安になりました
>>697
レアアイテム収集は覚悟がいるぞ。
アダマンアーマーってアラーム盗みそこねると取れない?
4は中古で買ったが、その当時のデータが、全員レベル70超で驚いたが、
レアアイテムは飛竜の槍くらいしかなかったな。
もうとっくにあぼーんしたが。w
ところでへっぽこプレーヤーは?
702名前が無い@ただの名無しのようだ:02/08/16 22:02 ID:Xp/HveV2
696ですが・・・
倒しました!!
いがったよ
3まではマニア向けで4で庶民でも何とかクリアできるぐらいの難易度になって
7以降はまあ一般層への購買アピールによって普段ゲームをしない層にも伝わったって感じかな
でも、5以降に比べれば難しい
そのあたりがまだ何となくマニア向けだった頃の面影を残してる感じ
3を思えば楽になったけど4も結構ラスダン長い
5以降はラスボスの部屋の直前にセーブポイントがあるからね
>>705
途中セーブできるだけですごーく短く感じますけれど
巨人の中に入ったら防衛システム破壊するまで外に出られないんだっけ?
100万本も売れててマニアもないもんだ。
>707
出れないよ。
ここでアイテムが尽きて大変な目にあったことがある
>>699
何十倍も取りにくくなるが、取れることは取れる。
711山崎渉:02/08/16 23:36 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
>620
悪い!俺はその感動的なシーンで、ポーション盗みまくってた。
感動的なのか?
人が死ぬ場面を感動と言っていいのか、難しい問題。
もっと適当な言葉って無いのかね。

>>620は全然感動の場面じゃないがw
715魔導列車掌 ◆SLvYB9qY :02/08/17 22:02 ID:???
>>714
感傷的と言うのはどうでしょうか?
似たり寄ったりかもしれませんが・・・
716名前が無い@ただの名無しのようだ:02/08/18 23:07 ID:RFG6pScq
定期アゲ
717FFFan:02/08/18 23:14 ID:???
FF4(・∀・)イイー!!
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               | FF4
              ∠    うひゃひゃ〜
         ∧_∧   \_______
    -=≡/⌒ヽ´Д`)⌒ヽ      n、
   .-=≡/ .r 、 \ヽ/\ \   / )'
   -=≡/  | | \ \ mrr'つ ヽ/ (
  .-=≡/  ./| | /\ ノ  __ノ \_ノ
 -=≡ i  ./ .| レ i l.(  .(
  .-=≡ー' ̄.| |=| | ー'
   -=≡  .| 三 L_ スタスタスタ
    -=≡  | -、、_jjjj
         ヽ_jjjj)
719名前が無い@ただの名無しのようだ:02/08/19 01:12 ID:Ec7hDz17
↑土のスカルミリョーネ様降臨
720名前が無い@ただの名無しのようだ:02/08/20 04:51 ID:BL42ttdt
昔カルコブリーナが怖くて
眠れなかったことを思い出した。
特に天野氏のイラストがマジで怖かった。
カルコブリーナは曲が嫌だったな
722名前が無い@ただの名無しのようだ:02/08/20 12:00 ID:nzktG4jR
ドワーフの城でゲットできる エロ本 を読むとカルコブリーナの音楽が流れるよね
723名前が無い@ただの名無しのようだ:02/08/20 15:39 ID:oNRRBpdB
漏れも怖かったな・・・コブリーナ
あの音楽とあの人形は怖すぎた
と感じた消防の頃
カルコブリーナの音は戦意を喪失させる。
カルコブリーナになっちまえばノリノリだけど
その前がねぇ、、 砂時計で合体阻止できるっていうのもアレだし
726備中守 ◆VtuXhwyk :02/08/21 07:13 ID:???
カルコブリーナ自体が凶悪なのではなく、その後に連戦でゴルベーザとの
戦いがある、ってのが凶悪。氏ぬとまたカルコブリーナ戦からやり直し。メンドイ。
>>726
そんなにゴルベーザは強くないが
こっちがそれ以上に弱っているのが痛いですわな。
カインをタイミングよくジャンプさせていれば楽だが。

逆にカルコブリーナ戦でセシルだけ戦闘不能状態になっていて
そのあとのゴルベーザに自動的に全滅したことあり(w
あ、ゴルベーザ戦でカインが真っ先にジャンプしたらカイン
氏ななくてすんだ。おかげで少し楽になったぞ。
729カルコブリーナ:02/08/21 11:04 ID:???
(・∀・)ズンチャッチャー ズンチャッチャー
(((゚д゚;;)))テラリラリラリラリラリラ
(・∀・)ズンチャッチャー ズンチャッチャー
(((゚д゚;;)))テラリラリラリラリラリラ
ティラリラリラリラリラリリーラリーラ・リーラ・ラララララリー
とその後聞こえる。
あの曲は味があって(・∀・)イイ!
732 :02/08/21 11:14 ID:???
スカルミリョーネとかよりプリンプリンセスの方が格段に強いんだが。
オーディンの方が強いよ
ストーリーはベタって言うより稚拙だなと思った。
なんかお子様アニメみたいなノリ・・・・、、
四天王、さらわれるヒロイン、主人公だけ人間じゃない
ライバルが洗脳、敵が兄貴、そしてラスト戦闘前のあのイベント、、、
その分テンポはいいんだが・・・。

リア厨の頃だからこそ楽しめたんだろうなぁ・・・。
735板違いスマソ:02/08/21 12:50 ID:???
恐くてねむれないっつえば、
かなり前の話だけど、トイレの花子さんのゲームがあったんだよ。
それをやってたらテケテケっつーお化けが超高速でこっちに走ってきたんだ。
「テケテケテケテケ!!!」とかいいながら。
マジいきなりだったから、ビクついた。ちなみに2D。
画面はドラクエ風。あーーーガクガクブルブル。
>>734
煽りは死ね
>>734
低レベルな叩きだね。
帰っていいよ。
>>734
空気嫁よ。
全く夏厨は、、、
734が言ってることはそんなにおかしく無いだろう?
空気読めってのは正しいけどあんまりヒステリックに叩くなよ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:02/08/21 14:11 ID:7RbIUvXG
オーディンって、どこにいるのよ?
>>740
バロン城の地下

>>736-738
魚?
最初の城の地下だったと思う
斬鉄剣で全員5000〜7000喰らって全滅
743734:02/08/21 14:21 ID:???
>>741
釣りじゃないですよ・・。
僕は自分の意見言っただけなのに・・。
空気読んでなかったのは謝りますけど。
もういいじゃん
俺は今でもあのストーリー好きだけどね
今じゃあの手の話って少ないし
745( ‐D‐)旦~~◇只者:02/08/21 14:40 ID:???
とりあえず最初にフィールドに出たところで恐ろしく感動
いまさらFF4最初からやってみたがやっぱり感動
ギルバートはヒッキーのドキュソでマザコン説有力。