FINAL FANTASY XII 〜FF12スレッド〜 ver.0006

このエントリーをはてなブックマークに追加
952◆USBJJW3U:02/08/01 00:58 ID:bHXZO2iI
FF12はベイグラの続編でいいよ
よくねえよ。
べいぐら2でいいだろ

べいぐら厨はあっちいけ
954◆USBJJW3U:02/08/01 01:05 ID:bHXZO2iI
うぜぇ!!!!!!!!!!!!!
( ゚Д゚)ノ そろそろ次スレの予感
956◆USBJJW3U:02/08/01 01:07 ID:bHXZO2iI
>>955はやいよ!
957名前が無い@ただの名無しのようだ:02/08/01 01:07 ID:Ew/doL7A
開発室キボンヌ!
禿しくキボンヌ!
>>957
ついでにしゃべってくれ
松野厨はタクティクスオウガスレへ(・∀・)カエレ!
伝説のオウガバトルスレじゃダメか?
>>959
FF12は松野厨史上最大の祭りなので嫌です
>>946
キッシーの事か・・・・まあ、カッコよさが足らんってのはMGSみたいな作品全体に
流れる統一された独自の雰囲気だったり、キャラの立て方だったり。でもその時指摘したのは恐らく
PS2の解像度の高さ・フレーム数で「キレイ」になった事で、PS作品に無かった
違和感も指している気がするな。自分も初めて10の映像見た時少しショックだった。
(キレイなせいで映像軽く見えた
でも実際はやっぱ、CG以前に映像としてレベルが高い内容だったと思う。
□はFF7以降の映像演出は、かなりレベルを上げてきてる。
洋画に限らずアニメ、特撮なんかもかなり研究してるのがわかる。
あとはそういった先達のモノマネじゃなくて、
コントローラーのあるゲームだからこそ出来る演出ってのが作れたら最高。

言うは泰、やるは豪。
■のムービーチームには特に映画や映像絡みの勉強してる人って居ないらしいね
10はCGレベルの高さが禍して逆に粗が出る場面(ムービー)も有ったけど、
さり気ない所でリアルさと演出を重視したオーバーな表現を上手く使い分けてた。
Adobeと提携してまで作ったU:SaGaのCG技術は
SaGa系にしか使わないのかなぁ
電プレにも書いてあったけど、CG技術の新たな可能性とあった

リアル3DCGが悪いとは言わんけど、こういう方向も
もっと他メーカーも出して欲しいかも
そして作品によって使い分け
>>964
>コントローラーのあるゲームだからこそ出来る演出ってのが作れたら最高

ここら辺は参堂だな。
>>965
演出に関してはムービーチームがどうのこうのとかじゃなくて
絵コンテ書く人間に問題があるのかと
969名前が無い@ただの名無しのようだ:02/08/02 15:15 ID:wrubQ872
>>967
そこら辺って7は凄いと思う。ゲームと言うメディアを通してストーリーを体感させる演出。
10はだめだけどね〜
>>968
たとえば7の召喚は野村がやったり、10のムービームービーチームが絵コンテやってたり色々だよ。
絵コンテがたとえ良く出来ていても、
アニメでいうところの動画のレベルが低いとどうしようもなかったり。
CGの場合、モーションはキャプした後の手付修正がプロの仕事。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:02/08/02 15:19 ID:wrubQ872
>>970
そこら辺は■の真骨頂だな。
>ゲームと言うメディアを通してストーリーを体感させる演出
>10はだめだけどね〜

そうか?FF7は未完成という感じで、荒っぽさがあった。
それがFF10で完成に至ったという感じがするのだが。
完成度が10>7だなんて口が裂けても言えない。
あっ不等号使っちまったウトゥ
974973:02/08/02 15:43 ID:???
あぁ間違えてるし。
「7>10だなんて云々」だってーの。鬱脂
FFのムービーの絵コンテは演出担当の百瀬って人が描いてる
7・8の召喚魔法、リミット技なんかの演出は野村氏と10も担当してる高井氏。
野村氏は7・8のEDの絵コンテも担当、10のEDは直良氏が手掛けた。
FF10のコンテ(ストーリーボード)ならここで
ttp://www.squaresoft.com/playonline/btg-frameset.html

ART GALLARY の中のSTORY BOARDS を見れ
マリオ64のようなカメラってのはFFでは無理なのかな
978名前が無い@ただの名無しのようだ:02/08/02 17:14 ID:T90PR5XY
>>975
おお!7と8のEDって野村だったのか!
KHのEDも良かったし、野村の演出って好きだな。野村ってやっぱ凄いかも・・。
10は全体的に演出はイマイチだと思う。
>>977
つうかRPGじゃ必要ないだろ。
>>979
自分の見たいようにカメラを動かすのはロールプレイにとっては夢だと思うが。

いまだにRPG=FCのDQ、FFだと思ってるなら鉛筆とサイコロと想像力駆使してた方が
傷つかないと思うよ。
>>980
いや、別にそんなRPG原理主義的な考えは持ってない。

アクションとは違って、基本的に移動するだけのRPGじゃカメラ移動
はあってもなくてもどうでもいいんじゃないのかな、と思っただけ。
FF10のマップがオートカメラなのは酔い防止のためだったらしいし。
FF11みたいなのは確かに理想だがメモリ的にも苦しいのかも。
3D酔いのことは考えてなかったなあ。確かにその欠点はあるか。

主観視点で移動させないのもその関係だったか。
俯瞰視点=神の目視点の復活はありえる?
FF11のマップは理想だね。
右スティックでカメラを動かしながら左スティックで移動。
でもあの広大な世界で360度上下左右作りこんだら、HDD必須になりそうだけど…。
俯瞰視点でカメラ固定の方が、
オールドゲーマーに限らず把握しやすい、ってのはあると思うんだけど。

サイドビューで舞台を見るよりは見下ろした方が観客として気分もいいだろうし。
仮に自分の思惑通りに動かないキャラでも、見下ろし視点なら傲慢に観察気分でいられるし。
サイドビューのほうがいいです。
今更、俯瞰視点はどうかと思うが…。
FF11のマップかあ。
データ処理がかかるなら避けて欲しいなあ。
HDD単独で販売してないんだから。
サイドビューって周りの環境が把握しにくいからさあ。
なんか冒険してる、させてる感覚が薄くなるんだよね。
俯瞰視点って周りの環境が把握しにくいからさあ。
なんか冒険してる、させてる感覚が薄くなるんだよね。
サイドビュー解りにくい、は同感だなあ・・・・
移動画面はベイグラみたいな感じキボン
そういえば、スターオーシャンやワイルドアームズってどんな視点でゲーム進めてるんだろ?
>>991
最新作はPS以降のFFみたいな感じ
ベイグラの場合、キャラが障害物に隠れた時の透過処理ができてなかったのが残念。
じゃあFF10、FF11のバック視点で。
ベイグラは俯瞰じゃねぇじゃん
>992
なるほど。まあ、サイドビュー=書割舞台の方が移動がわかりやすいってのはあるんだけどね。
ほんとの3D空間にキャラ置いたら、ラジコン操作マスターかそれに近い操作覚えないとダメだから。
ベイグラは俯瞰視点でいいんじゃない?
イベントはカメラ固定でコンテ考えてあったけど。
もう作り始めてるわけだし、出てくるものを頂くだけですけどね。
>>997
>ラジコン操作マスターかそれに近い操作覚えないとダメだから
バイオハザードじゃあるまいし、別にそんな難しい操作は要求されないじゃん。
基本は十字でできるわけだし。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。