ムーンブルク城

このエントリーをはてなブックマークに追加
120◆XbEAMVkc:02/07/12 06:19 ID:???
120
121◆xSilver2:02/07/12 19:49 ID:???
>>117
(´∀・∀・∀`)エッヘッヘー
ご意見どもでつ。
参考にさせて頂きますでつ。

ただ、2chでやるとしたらヤパhpムペ作って説明するのがっ取り早いかも
知れないさぁ〜ヽ(´ー`)ノ

>>118
う〜ん、まさに過去の反省点ですなあ(w
そのへんが悩みダターリしまつ。

>>119
あ、これまたご意見どもでつ。
サソークhpムペでやってみますた。

絵の制作、ガmバテくだちい。
122◆xSilver2:02/07/12 19:54 ID:???
とこで、現時点で「製作に参加してもイイ!」と言ってくれる方はどのくらい
おられるんでしょか?
おられたら、おいらにメールおながいしまつ。
(1人もいなかったら悲惨だあ)
123名前が無い@ただの名無しのようだ:02/07/13 08:15 ID:jkyhgC02
age
124◆xSilver2:02/07/16 22:11 ID:???
ありゃ、ぜんぜん無反応なのね(w
これじゃサイトのURL晒しても意味ねぇべ(;゚Д゚)
例えるなら
「今からハンバーグ作るんだけど一緒に作って食べない?
        
                   肉 が な い け ど 。」

って感じかな。
>>125
その例え上手い(ワラ
>>124必死だな(w
128◆xSilver2:02/07/18 21:06 ID:???
うんうん
129125:02/07/18 21:49 ID:???
言っとくけど>>125は煽りじゃないから。
力になれないだけだ。
130◆xSilver2:02/07/19 22:49 ID:???
>>129
了解だべさ。
チョトした意見でも気軽におながいしまつ。
131◆xSilver2:02/07/20 16:47 ID:???
まだ調節中だけど、いちおうhpムペのURL出しとくべ。
http://members7.tsukaeru.net/silver243987/index.htm
>>131
なぜに使えないネットなのかと(以下略
>>131
全てのコンテンツ使用不能って…

かえって神経逆撫でされたぞ。
>>132>>133
(´ー`)_旦~~まぁまぁ、おちけつ
~~旦_(Д´) しかしだな、この程度でやる気を見せたつもりなのかと小(略
(´且`)~~ ん、うまいじゃん。◆xSilver2さんガンバレ!ゆっくりでいいから。
137◆xSilver2:02/07/21 22:47 ID:???
>>132
トクトクよりマシだから(w

>>133
まじでゴメンヨー
さっき掲示板うpしときますた。

>>135
まだまだこれからでつ。

>>136
応援マリガd。
(´ー`)_旦~~ がんばってねん
あのさ、仮に充実したホームページを完成させたとしても
それだけで人が集まって来てゲームが完成するわけじゃないことは
分かってるよね?
ホームページには直接的な意味がないと思うよ。
「やる気」のベクトルが根本的に間違ってると言うか‥
とりあえず向こうの人みたいに、今日は何々した、とかまめに書き込めば?
っつかやる気ホントにあるん?本業が忙しいからなかなか、っていうなら、
それはもうホントに初めから「協力者」の力をアテにした他力本願企画になるよね。
何かもう引っ込みつかなくなってるだけに見えるけど‥
140お茶屋:02/07/22 21:32 ID:???
(´ー`)_旦~~
まぁ、ゲームつくるなんてちょっとやそっとのことじゃできないしね…。
暖かく見守りましょうや。
無理ぽだったら、dat落ちするだけやん?(´ー`;)
141◆xSilver2:02/07/23 00:16 ID:???
>>139-140
ご意見マリガd。

分かってるだけに辛いのよ。(ここじゃ細かく言わないだけで)
他力本願の色が強いのも事実なだけにねぇ。
それよか、気が向いたらでいいから一緒にやってみねえべか?
142◆xSilver2:02/07/23 00:18 ID:???
>>138
応援アリガd。
順序逆さになってゴメンヨー
143◆XbEAMVkc:02/07/26 02:21 ID:???
143
グラフッィクはどうするの?
145◆xSilver2:02/07/28 00:40 ID:???
>>144
ムーンスレの絵描きさんにおながいしようと思ってまつ。
いちおう前スレから付き合いがあるんすよ。

ちょうど明日あたりお絵描き画像掲示板がうp出来そうだし、いい流れに
もっていきたいさぁ〜ヽ(´ー`)ノ
146◆xSilver2:02/07/29 00:43 ID:???
うpろだ完成。
◆xSilver2さんがんがれい
148◆xSilver2:02/07/31 00:17 ID:???
>>147
応援どうもありがd。
やっとうpろだの調節も終わったべ。

ムーンは強めにしたほうがいいだべか?
FC版なんかチョト弱すぎの感があったんよねえ。(アークデーモンみたく
イオナズンで101ダメージ…とはいかねえべさ)
149がんばれムーン:02/07/31 16:20 ID:???
おひさしぶりです!
xSilver2さんがんばってますね!
おつかれさまです!

あくまでゲーム内でバランスとればいいとおもいますよ
FCでサマルがちょっと頼りなかったからって、こっちでも弱くする必要はないと思います^−^
問題はアクションゲームといてバランスがとれてればいいとおもいますので
150◆xSilver2:02/08/01 23:54 ID:???
今日は鯖が不安定だべ。

>>149
あ、どもでつ。

3人とも若干強化しようかなぁ、なんて実は思ってますた。
もちろん魔法もしかりで。
2の頃の魔法はチョト弱い、とゆうか使いにくい感じがしてたもんで…
魔法の性能なんかも若干本編とは変えてみようかなあ、とか思ってまつ。
151◆xSilver2:02/08/01 23:57 ID:???
あ、hpムペに今まで決まった内容をまとめてうpしときますた。
緊急保守
153山崎渉:02/08/03 10:35 ID:???
(^^)
http://north-cape.parfait.ne.jp/cgi-bin/joyful/img/875.gif
こんなゲームもあり?w
とりあえずイメージ固めるためにも、今決まってる内容で
画面合成でいいから作ってみない?
>>154
これを作ってください
野球ゲームは作るの難しい。
思考ルーチン組むの大変。
157◆xSilver2:02/08/07 01:18 ID:???
もっと時間が( ゚д゚)ホスィ

>>152
どうもありがd。

>>154
かなり前に、堀井雄二が「もしDQの野球ゲームを作ったら〜」なんて
どっかの雑誌で話してたの思い出したべさ。
合成画面てゆうと、ドット絵で描くみたいな感じだべか?
んじゃ、まずラフをあげてみまつ。

>>156
もしかしてスキルのある人でつか?
もしそうならぜひともご協力おながいしますでつ。
>157
なんかHPのソースすごいコトになってないか?あんな簡単なデザインで
重いし、、、ていうか画像のアドレス出ないわ、クリックポイントの上に
乗ってもカーソル表示しないわ、、、
>>158
ソース見たんだけど、

meta name=ProgId content=Word.Document
meta name=Generator content="Microsoft Word 9"
meta name=Originator content="Microsoft Word 9"
link rel=File-List href="./index.files/filelist.xml"
link rel=Edit-Time-Data href="./index.files/editdata.mso"
link rel=OLE-Object-Data href="./index.files/oledata.mso"
(略)

ワードで作ってるんなら重くて当たり前だよ。
160山崎渉:02/08/08 15:06 ID:???
(^^;
161◆xSilver2:02/08/11 19:43 ID:???
いつの間にかムーン本スレが落ちてただよ( T∀T)

>>158-159
ゴメンヨー
早速なおしておきまつ。
ヤパWordで作るのは無理があるのかも知れないべ。
重いのは、他に鯖の関係もあったりして。
何と言っても、あの悪名高い7鯖だけに(;´∀`)
162◆xSilver2:02/08/11 19:45 ID:???
さっき内容を読み返してみたけど、な〜んか新しい要素に欠けるんかなぁと思ってみたり。
そのへん少し考えまつ。
163 ◆XbEAMVkc :02/08/14 03:53 ID:???
163
新しい要素はプログラム的なことかんがえないとだめ?むずかしいのだめとか
age
166 ◆xSilver2 :02/08/18 21:17 ID:???
>>164
出来るだけ負担のかからないのにしたいのよ。
それでいて斬新なのを考えてまつ。
しかし、考え始めるとなかなか難しいのさぁ〜ヽ( ´ー`)ノ

で、とりあえず考えたのが『体調』なんだべさ。
バイオリズム?
一定時間で「好調」と「不調」がいれかわり
「好調」のときは魔法の威力とか5割増しになるとか?
期待age
169 ◆xSilver2
>>167
まさにそれ。
おいらは「生体周期律」なんて言ってただよ。
ただ、魔法や技によっては必ずしも「好調」の時が一番強力とは限らなかったり。
ものによっては「好調」でも「不調」でもない「±0」の時が最強、みたいに。