【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之四

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
前スレ

PS版DQ5移植決定?(其之参)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1020778504/
ズサー??
3名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/28 12:34 ID:mHQSvFco
乙カレー
あ、総合スレたったのね。
記念age
1さん乙カレー
新スレおめ

萌えスレはイパーイあるのに
本スレがdat落ちするDQ5マンセー

リメイクきぼん
6闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/28 18:54 ID:???
人少ないからage
人いないなぁ。誰か話題を振ってくれよ。
DQ5は萌えスレ多すぎて人がみんな萌えスレに取られてる
9名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/28 20:16 ID:.oGCLa2w
じゃあネタを振ってみようか。

アンチ5の人に理由を聞くと、キャラメイクの楽しみが無いから。
と言うのが多い。
たしかに職業&転職は3・6・7の魅力の大きな部分を占めるが、
5にはそれがない。
この件に関して、5ファン諸氏の意見を伺いたい。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/28 20:27 ID:gYrERAj2
キャラメイク無いよなぁ・・・
でも楽しいよなぁ・・・
キャラメイクなんていらないよ。
個性がなくなるし、転職で失敗
すると余計に時間がかかるし。
強さが特技にかかって、バランス
が悪くなりやすいし。
3はともかく、6と7は極めると最終的にはみんな同じようなパラメータに
なってしまう。要するに個性がない。
5はもともと持っているキャラの個性で戦うから、より「力を合わせて戦う」
感があって、それが楽しいし、ゲーム自体のテーマにも合っているような
気がする。

・・・などとフォローしつつも、5の魅力はゲームシステムよりストーリーの
方にあると思ってるので、システム面では確かに他のシリーズには劣るかも。
5アンチです
アンチというほどではなくて5もそれなりに好きだけど
今までで一番ガカーリしたDQが5です

5が不満な理由としてキャラの育ち方が固定だからつまらないというのは確かにある。
しかしそれは最大の理由ではありません。
キャラの育ち方固定なら4も同じ。

もっと大きいのは三人戦闘。
2も三人だけどキャラが三人しか居ないから三人戦闘で当然。
5はモンスター仲間システムでキャラはどんどん増えていく。
それなのに戦闘に出せるのは三人だけ。
せっかくたくさん仲間が居るんだからなるべく大勢を使いたい。
三人しか出せないんじゃいったい何のために仲間が大勢居るんだか。
使いもしない二軍ばかり増えていくのはいたたまれない。

四人戦闘でもやっぱり二軍は増えて行くけど
四人戦闘のシステムができるのにわざわざ減らすことはないじゃないか。
できればWizardryみたいに6人戦闘にしてほしいくらいなのに。

そういうことです。

FFの7以降も同じ理由で嫌。
話題提供ありがと
シリーズの中で5は1,2を争うくらい好きだけど、確かに3人戦闘は
いただけない。
家族4人で戦闘がしたかったよー。
馬車内の仲間との入れ替えを促し、戦略性向上という堀井の言葉は
言い訳っぽいと思うのは俺だけ?
三人戦闘が駄目とよく聞くけど、そんなに駄目かな。
三人になったことで馬車交換が頻繁になるし、
結構いいと思うけど。
入力が3回だけで済むのでテンポもよくなるし。
多けりゃいいってもんじゃないと思う。
>>16
俺は違う理由だと聞いたぞ

安心して任せられる賢いAIを作るために三人戦闘にした
人数が一人減るだけで思考ルーチンの難しさが段違いに簡単になるからね
あとストーリーの面でも5はDQのストーリーの中で押しつけがましさを一番感じる。
有無を言わせぬ強制イベント的な進行が多い。
FFほどではないけど。
3人だけで攻撃、補助、回復と必要な役割
が揃うんで3人でも問題ない。
21闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/28 20:53 ID:???
たしかに、キャラメイクないけどそれを補って(独断)ストーリーが良いものとなってる
キャラメイクに関しては>>11-12と同じ。
おれの場合、もしLv上がるごとにパラメータが変わりなんぞしたらリセットの
連続となること間違いなし。こうなると最善のステータスの上がり方をするまで
ちっとも先へ進まなくなる。どうしてもこだわってしまうから。
あと、キャラ一人の使える呪文や特技がかなり限られてる
からずっと二軍ってことはないとおもう。
3人戦闘ってミナデインを使えるようにするためだと思ってた(3人でも使えないけど)
しかし…「天空の花嫁」なんてサブタイ、よく企画通ったよな
ミナデインなんて勇者の象徴みたいなもんで実用性なんか期待してない
ストーリーに関してはやっぱりその人の受けとめかた、感性に
大きく左右されるからね
マンセーする人が多いけど正直鼻につく人もいるんだろうとは思う

あとよく5はDQの中でも女性の支持が多いと聞くけど
これは実際どうなんだろ
嫁さんが主役ではない訳だしサブタイは
大河ドラマを彷彿とさせるような物がよかったのでは。
「天空の花嫁」っつーサブタイ、結構好きなんだけどな・・・
初めて聞いた時はちょっと驚いたけど
今までのサブタイトルと全然違うから、当時それで萎えた人も多そう…
DQ5のストーリーがいいっていわれるのは、
イベントが主人公に関わるのがほとんどだから
印象に残りやすいからだと思う。
DQ7なんかだと他人事ばかりで水戸黄門
みたいなかんじだし。
ドラゴンクエスト5〜勇者の作り方〜
32闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/28 21:17 ID:???
だささ加減がいいな
DQっぽくないサブタイだけど
33a シベリアンジョーク:02/05/28 21:17 ID:???
「天空の花嫁」は好きデスよワタシも、それより2の「神々」がどうして複数形なのかが気になりました
Hahaha.
イベントの大半が自分自身の問題だから
イベントの発生も突然自分に降りかかってくるわけで
それで(人によっては)押しつけがましく感じることになるんだろう
35闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/28 21:18 ID:???
>>30
7は「なんでおれがこんなことしなきゃならんのだ」みたいなイベントが多かったな…
36名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/28 21:19 ID:.oGCLa2w
>>9だけどスレが伸びててビビタ
みんな見てたのね・・・w
37名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/28 21:19 ID:41ABfqKc
Vの主人公はどこで子供の作り方を知った???
38a シベリアンジョーク:02/05/28 21:20 ID:???
>>37
野生の呼び声が彼を(文字通り)突き動かしました
Hahaha.
5のストーリーも好きだけど、他人事に首突っ込んで解決してあげるのが
DQらしい。と個人的には思う。
>>33
神だけだと響きが悪いからじゃない?
「神々」にしたほうが荘厳な感じがする
アトラス、バズズ、ベリアルが神なんだよ。シドー配下の。
あれが神か・・・
神も大したことないな
44a シベリアンジョーク:02/05/28 21:33 ID:???
>>42
お、それは先程googleにて「悪霊の神々 複数形」で検索して唯一引っかかったページのネタ混じりの解釈より説得力ありマスネ
Hahaha.
45闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/28 21:33 ID:???
メガンテで自爆する神なんて嫌すぎる
ドラゴンクエスト5 〜グランバニア年代記〜
ドラクエ5のドラキーは
紙のようだった。
敵が重なって表示されるのは(・∀・)イイ!と思ったんだが
何でなくなったのか
ほえ、
自分は5のドラキーかなり好きなんだが。
仲間にしたくてアルカパ周辺を延々と歩き回った記憶がある
50名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/28 21:57 ID:hoT46l26
ドラクエ5って仲間モンスターがやたら強くて人使ってなかった。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/28 22:01 ID:hoT46l26
ドラクエ5の仲間モンスターがやたら強くて人使ってなかった。
バトラー シーザー ロビン ならエスタークも楽勝
娘と息子が入った時点でほとんど用済みになってた>モンスター
普通にクリアするまではね・・・
54闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/28 22:05 ID:???
>>53
おれも
メンバーは好きなモンスターと人間キャラで固定される。
主人公はドラム&賢者の石係り
主人公明らかに脇役。息子に主役持ってかれてる。
嫁通常戦闘に向かなすぎ。
だがとうぞくのはな&レミラーマなしでのメダル集めや
仲間モンスターや人間の個性を生かした、
テーマ性のあるパーティーづくりができるところは
もっと評さされても良いんじゃない?とか言ってみるテスト。

そういえばピピンとサンチョってどうよ?
>>ピピンとサンチョ

存在意義が見当たらぬ
シリーズでもちょっと異色作だと思ってるよ。
主人公が脇役っぽいとこもね。でも5が一番好きだ。
独特の雰囲気がある。

>とうぞくのはな&レミラーマ
これはリメイクで追加されるんだろうなあ
モンスターズが発売されました
あわせて盛り上げます
街とか城に行くと強制的に
人間パーティー組にさせられるのが嫌。
それに
パーティーメンバーに後ろをぞろぞろ付い
て回られるのは好きじゃない。
一人で歩ける機会とかあると
無駄にうろつきたくなってしまう。



でも5が一番好き。
62闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/28 23:10 ID:???
役に立たない奴は徹底的に役に立たないところがよかった
コドランとか
でも何だかんだいって、人によってベストメンバーとする組み合わせが
違うあたり、よくできたシステムだったと思う。
天空装備ができるのが息子だけというのが気に食わなくて、
娘が不憫だったので、息子をルイーダに預けっぱなしにして
ずっと娘だけを使っていた自分。
>64
男親として当然の措置(w
むしろ息子は天空装備に拘束されて可哀相
漏れは天空物語の
テンたん萌えだぞ。
テンたん・・・(;´Д`)ハァハァ
68闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/28 23:48 ID:???
メタキン系の武具に変えると天空装備が無駄になるのがな…
69思いつき:02/05/29 00:18 ID:???
あなたのティムポにバイキルト
あー確かに主人公や嫁がいないと進まないイベントがあまりに多すぎるためか
街に入るたびに主人公復活&人間キャラ出現。
これは正直ウザかった。
生き返らせるタイミングとか自由にならないし、前半は戦力的に弱い嫁や
後半の初めの方はレベルの低い息子娘に出て来られても…使えない。
でも自分は終盤は主人公、嫁、娘がベストメンバー。
イオナズン3連発は強い。

つーか5のストーリーやシステムは正直そんなに好きではない。
キャラ萌えが一番大きいな。
天使のレオタード、女盛りの嫁に着せるか、娘の可能性にかけるか…
夫として、父として… 

 では、次の方どうぞ。
サンチョ
73闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/29 00:58 ID:???
ブルート
74名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/29 01:28 ID:WZN45jpA
>>71-72は天使のレオタードを着せたいヤシをageてるのか?
75名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/29 01:28 ID:WZN45jpA
スマソ >>72-73だった。鬱氏
DQ5の
ストーリーが好き
システムが好き
キャラが好き

どれが一番多いんだろ
77a シベリアソジョーク:02/05/29 02:13 ID:???
一つしか手に入らない天使のレオタードをめぐって骨肉の争いデスカ
Hahaha.
>>76
正直、全部。
いやネタ抜きに。
この板的には
ストーリー=キャラ>システム

ゲーム誌の集計的には
ストーリー=システム>キャラ

って感じじゃないか、なんとなく。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/29 04:51 ID:2MHk48FQ
>>62
コドラン一軍だった。
>>64
俺もそうだったよ!しかし全く目立たない勇者だったな。
ミルドラ−ス戦で勇者がいなかったからミルドラ−スのセリフが不自然だった。
>>80
禿堂。主人公、ゲレゲレ、コドラン→コドランLV30でブラウンと交代
っていうスタメンだった。周りの奴には「おかしいオカシイ」と言われ続けたが。
ピエールですら干してたからまるでノムさんみたいだ。板違いスマソ。
>>77
ジャハンナで買えますが、ネタですか?
ピピンって誰だ・・・
正直忘れた・・・
>>84
グランバニアの宿屋の子供

石前に宿屋の子供が「将来は兵士になってこの国を守る」と言ってた。
石後に戻ってくると立派な兵士になってた。

素早さが低めなのが弱点だけど重装備できるので攻撃力は大きい。
3の戦士や4のライアンみたいな特性。
5は戦闘音楽が一番(・∀・)イイ!
>87
「戦火を交えて」(通常)も「不死身の敵に挑む」(中ボス)も好きだよ

「地平の彼方へ」(フィールド)も好き
哀しげだけど(・∀・)イイ!
88闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/29 18:29 ID:???
>>75
そうだよ
装備できないけど

>>82
序盤か
おれは主人公、ピエール、イエッタだった
こごえる吹雪がいけてる
>>88
序盤は漏れも同じ。
つーか、イエッタがこごえるふぶきを覚える頃にはもう序盤じゃないけどw
90闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/29 19:07 ID:???
序盤ではなく中盤だったな
91名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/29 20:48 ID:ExXSf7tw
息子も娘もまともに使ったことない。
もう主人公や仲間モンスターにレベル追いつけないもん。
追いつかなくても遜色ないパラメータになる罠。

つーか、初期値レベル5なのにあの数値は他のキャラの比じゃない。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/29 20:55 ID:ExXSf7tw
>>92
え!?そんなに高いの?
知らなかった。今度試してみようかな。
石像後いきなり親子3人の旅を。
人間キャラに思い入れを持つか
仲間モンスターが好きかで
パーティ構成は十人十色だろうな

そのへんの自由さも5のいいところだと思うけど
ドリスとノーラとクラウドとゴロステが誰だかすぐに分かる奴は
中級以上と認定してよい? このスレの住人なら楽勝だろうけど。
>95
ノーラが分かんない
あとはバッチリ
>>93
高いというより入った時点の経験値の差が
最終的に大差なくなるよ。
息子たちが仲間になるときの主人公の経験値が7万くらいで、
クリアの時点で60万くらい。
60万くらいまでいくと7万の差なんてレベルひとつぶん
くらいしかならない。
>>93
あくまでレベル5同士での比較ね。

パラメータの成長自体も早いけど。
基本的に主人公と子供二人でクリア出来るような設定だと思う。
必須呪文は殆ど息子娘が覚えるし
DQ5で一番弱いパーティって?
モンスターは一人旅の時の繋ぎ的な存在というのが
推奨のプレイ進行なんだろう
>>100
ロッキー スミス ニトロ なんてどうよ?
>90
自分の場合、キングスライムがずっと使えていい感じ。
>91
子供は装備さえしっかりしているなら、いきなり前線に出しても大丈夫かと。
>96
逆にノーラだけわかります(藁。
>>95
一個もわからない。。。。
>>102
是非マーリンを入れてホスィ( ゚д゚)
ドリスは分かる。天空物語見てるから(w

クラウドは、某7をやったときに頭に浮かんだのがDQ5のクラウドだった(ワラ
あとは分からんなぁ・・・
107闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/29 21:24 ID:???
息子…フバーハ、スクルト
娘…バイキルト、ルカナン、イオナズン(戦いのドラム、賢者の石)

モンスターは趣味で使いたいところだが…
108103:02/05/29 21:27 ID:???
ドリス思い出しました。
>100
LVは?。初期値での比較?。
>>108
最終的に弱い奴かな。装備や呪文・特技も考慮して。
でも、モンスターがいると楽になるよ。
人間キャラにはない耐性や特技があるし、
ゴーレムみたいに並外れたHPや力、身の守り
のたかい奴がいるし。
111闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/29 21:34 ID:???
でも、お手軽に仲間になってつかえるやつは少ない気がする
強いけどなりにくいやつは困る
>>111
スライムナイトやゴーレム、オークキングあたりは
仲間になりやすい上につかえると思うけど。
>>112
やっぱり回復は大きいな。
リメイク5に個別AIが乗ると、ギガデイン馬鹿を抑えるのがラク。
115112:02/05/29 21:42 ID:???
あと、キメラやドラゴンキッズも比較的
仲間になりやすくてつかえるよ。
>>111
ホイミンたん
ずっとレギュラーで使ってる
5って難易度甘めだよな。それが残念。
ホイミンはずっと馬車でパーティのお医者さん。
メッキーが何気に強い。
デモンズタワーくらいだと攻撃力が一番高かったりする。
回復魔法も使えるし。
終盤はほかのモンスターに押されて控えだけど。
120闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/29 21:53 ID:???
>>112
スライムナイトはデモンズタワークリアまでつかってた
ホントはイエッタからメッキーに乗り換えればよかったんだが…

>>116
回復要員として大活躍
一度も戦闘に出したことない
121103:02/05/29 21:59 ID:???
>109
なるほど。ではダニー・クックルも入るか?。
ニトロは青年時代の序盤使える。力と身の守りが高いので。
スライムは待機メンバーに置いておけばLV低くても案外役立つ。
>116
こちらもホイミンはメインメンバー。ボス戦ではベホマズンで見せ場も用意。
まぁ、運用次第でベホマズン使う必要ないと言われればそれまでだが(藁。
ケンタラウスも隠れた実力者だな。
回復やバイキルトやフバーハも
つかえるからね。
まったく話題に上らないネーレウスってどうよ?
最弱パーティ入りじゃない?
ひのきのぼう
とがったホネ
しあわせのぼうし
こんぼう
のこぎりがたな
みかわしのふく

この順に主人公に持たせて(装備してはいけない)おくと
戦闘中は攻撃がすべて会心になる。
さらに仲間モンスターが必ず仲間になる。


とあるサイトに書いてあったが本当だった・・・
>>123
そもそも仲間にすらならん
>>125
なるってば
>>122
最終的なステータスがしょぼいのが難点
>>126
仲間になりにくいからじゃない。
海の出現率低いし。
>>122
焼けつく息はこいつしか使えないんだよな。
あまり役に立たんけど。
130闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/29 22:15 ID:???
LV99まで上がるくせに、呪文も特技もしょぼいマーリンもいい

>>124
マジで?
>>128
ああ、そういう意味か。
スマソ125。
モンスターコンプリート目指す人以外はいらんね。
とくに特技のいなずま(w
>>130
まじで。騙されたと思ってやってみ。
はぐりんも一発だ。
>123
ネレウスは強力な魔法が使えるから弱い部類に入らないと思う。
134闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/29 22:20 ID:???
>>132
ほお…( ゚Д゚)
135闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/29 22:21 ID:???
騙されてみるか
>>127
クリア目的という点では高い
ステータスだよ。
グレイトドラゴンみたいにクリア後タイプと
イエティやコドランみたいにクリアの
ためのモンスターがあるから。
ひのきのぼう・・・過去のサンタローズ武器屋
とがったホネ・・・同上
しあわせのぼうし・・・グランバニアの隠し宝物庫
こんぼう・・・ポートセルミの武器屋
のこぎりがたな・・・ルラフェンの武器屋
みかわしのふく・・・サラボナの防具屋

これで少しは時間が短縮できるはず。
騙されてみて闇影者たん!
魔法使いやネーレウスみたいな攻撃呪文を
得意とするモンスターは娘や妻と比べて
劣るから評価は低いね。
モンスターしかない耐性や特技がないと。
やっぱキラーマシンたんが最強だな
140闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/29 22:29 ID:???
過去のサンタローズ!?とかおもいきやアレで逝けるか…
141闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/29 22:48 ID:???
隠し宝物庫ってどこ…
>>141
1階の右上にある2階への階段
の下
144闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/29 22:52 ID:???
>>142
サンクス


さて、騙されるか
145闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/29 22:55 ID:???
>>143
写真つきでありがとう
146闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/29 23:04 ID:???
>戦闘中は攻撃がすべて会心になる。
>さらに仲間モンスターが必ず仲間になる。

いやあ、騙された騙された
昔どこかでみたことあったな
>>146
お疲れさん・・・
やはし嘘だったの・・
150闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/29 23:10 ID:???
いやまて!!!!
なにも規定のアイテム以外しかもたなかったら…(装備なし)

きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
151闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/29 23:12 ID:???
あっというまにヘルバトラーゲット


ふぅぅぅ…
マジッスカ?!ヽ(`Д´)ノ
マジマジッ!?
154闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/29 23:14 ID:???
やってみてくれ、ぜひ
本当かよ・・・。
うそー!!!マジ!?
その嘘ほんと?
俺ももう一回プレイしてみようかな。
今すげー興奮している。
157闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/29 23:18 ID:???
はぐりんゲット
なにこれ…
祭りのヨカ――――(゚∀゚)――――ソ!!
あの・・・ネタじゃないですよね。
闇影者は正統派だからマジか・・・
>>124は神か?
161闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/29 23:21 ID:???
神にちかってネタじゃない
今までの苦労は一体…
ああ…俺の青春が脆くも崩れていく…(w
1年に渡って友達とはぐれ狩りしたあの日々は何だったんだ…
うわーん
明日はDQ5三昧だ。
何か専用スレが立ちそうな予感・・・
俺が10時間ほどかけてゲットしたはぐりんもあっさり仲間になるのか・・・。
会心も連発するの?
166闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/29 23:30 ID:???
>>165
全員連発
全員プレイ開始。一気に静まった・・・。

しかし今頃になってこんな技が見つかるとは。
>>166
すごすぎ・・・
するとエスタークのベストメンバーは隼装備できるスライムナイト3匹かな?
ああそれと、主人公は何も装備しちゃいけないんですか?
不要なもの一切もたせちゃダメなのかな
170 :02/05/29 23:46 ID:.PbUKZT6
ヘルバトラーが仲間にならないよぉ
っつーか本当の本当にマジですか?
ソフトないから確かめられない・・・
172闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/29 23:51 ID:???
>>169
規定の並びのアイテム以外なにももたせない状態
>>172
ありがとう
今まで大量に殺されたヘルバトラーはどうなる?
175age:02/05/30 00:00 ID:kEKKxXPU
しっかしもうジャハンナまでいってるから
ひのきのぼうは無理か
最初からやるか。。。
>>174
ワラタ
ひのきの棒無理だっけ?
178闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/30 00:01 ID:???
隠しダンジョンいたるところに、ヘルバトラーの死体がころがってます

>>168
スライムナイト一匹しか育ってないからためせないけど何ターンくらいだろう…
180闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/30 00:02 ID:???
過去にもどろう
181age:02/05/30 00:02 ID:kEKKxXPU
>>180
もどれんの?
妖精の城から逝け
>>178
クリア後でもアイテム揃えられる?
ひのきのぼうとか
>>181
妖精の城の絵
オーブをすりかえる時に使ったやつ
185183:02/05/30 00:04 ID:???
すみません
ガイシュツですね
マジなの?
記念カキコage
187名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/30 00:49 ID:4a2r.4Bs
裏技も気になるが>>95がドリスしかわかんねー
ゴステロ。
グラドスの死鬼隊(プ
>>187
それ書いたの俺だしw

やばいって。このソース読む限りでは、限りなくマジぽ。
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/gameprog_analysis.html#Description-DQ5-Join_Monster
んじゃ>>95じゃないけど答え

ドリス オジロンの娘。ガイシュツだが天空物語では大活躍
ノーラ ポートセルミの踊り子。
クラウド さらわれたジージョを探しにいった農夫。ソルジャーじゃない。
      「やっ、クラウド戻ったか」と言えば分かるかな?
ゴロステ 最後の鍵を盗んだ盗賊。ブオーンに喰われる。

でOKかな?
>>190
中級認定。やはり簡単すぎたか。
>>190
ありがとう。おかげで思い出せた。
もう結構忘れちゃってるなぁ・・・早くリメイク出して欲しいや。
193age:02/05/30 01:14 ID:kEKKxXPU
しっかしマジやったな
ギガンテスが連続3匹も仲間になったYO!
全部会心の一撃やし
何も装備してへんからダメージくらいまくるけど 後半は
>>193
今試してるとこだ。
195(´Д`)/ ◆GoYYYYYY:02/05/30 01:22 ID:MU3CZoK.
(´Д`;)ハァハァ手元にないのが辛い・・・
ゴロステの名前ってどこで聞けるの? 
おいおい、マジだよ。
これ、裏技大全集に報告した方がいいのか?
いや、これはすごい。
俺も明日から再プレイするぞー!!
はぐりん3匹やってみたかった。
>>196
ポートセルミ
200124:02/05/30 01:28 ID:???
>>197
裏技大全集のお便り集から見つけたので
報告しない方が良いかと。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/30 01:28 ID:cM.JmIf2
???? さん(5/29)
どうも、ぺんさんこんにちは。
メールでは久々の????です。

さて、今回は何もいわずにこちらを見てください。
http://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/gameprog_analysis.html#Description-DQ5-Join_Monster

いかがでしょう。
私は感激しました。

これはぜひとも裏全に公開すべき技ではないでしょうか?
これは凄い裏技ですね。そろそろ、こんなふうに調べる人が出てくるんじゃ
ないかと思っていたのですが、やっと来たか!という感じです。解析して調べてくれると、
確率に関する統計的な調査はまったく必要なくなるわけで、とっても調べる手間が省けていいよね。
統計的考察で、スライムの仲間になる確率が50%なのは高すぎるよなあ、と思っていたのですが、
やっぱりこれくらい高かったんですねえ。裏技に関していうと、いままで頑張ってはぐメタやヘルバトラーを仲間にしていた苦労はなんだったの?
ということになっちゃうけど、まあ、裏技の性質も含めてDQ2のエンカウント率0技のようなものだと考えてよいのではないでしょうか。以前DQ6で、
確率が一定っぽくなったという報告があったし、これらの技は他シリーズでもできるかもしれません。今後裏技はROM解析と、おちゃめな小ネタの二極化の時代になるだろうから、
そろそろDQ裏全も引き際なのかもしれないねえ…。
>>200
なんだ、そうだったのか。
いやそれにしても……このネタ書くサイト増えそうだな。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/30 01:32 ID:.QDdWKuY
しかし発売から数年も経ってるのに
なぜ今の今まで発見されなかったんだろう
>>203
今年で10年目だもんな。俺なんかリアル消防だったぞ。
2ちゃんねらーと層が被ってなかったという事だろうか。
それにしてもこんなときに祭りとは。
実はすでにかなり有名な技です。



とかだったら、一気に萎えそうだ・・・・
207(´Д`)/ ◆GoYYYYYY:02/05/30 01:35 ID:MU3CZoK.
これは広めたほうがいいのかなそれともコソーリ(´ω`)?
うわーん 
妖精城の行き方忘れちゃったよー
>>207
さすがにこれは勝手に広まるだろ。隠しても。

>>208
マップのど真ん中だゴルァ! 天空のベルで飛んで逝け!
毒針はダメージ1なんだね・・・・・(涙)
でも、主人公が馬車にいても大丈夫なんだ。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/30 01:43 ID:cM.JmIf2
同種のモンスターが2匹いると最高Lvまで上げられる裏技ってあったな
それと組み合わせたら強力だな
>>211
っていうか、メタルキングに必ず会心の一撃が。
>>211
預けて戻して…面倒。
はぐれメタルには使えるが…。
いや、だからある程度まではメタル狩りをすればいい
会心の一撃しか出ないんだから(藁
裏技やってる最中にフリーザしたからビクーリしたが、なんとかダイジョーブだった。

仲間になったやつ
ライオネック×3匹 ヘルバトラー×2匹 キラーマシン×1匹
ギガンテス×1匹 はぐれメタル×1匹
今までこいつら一度も仲間にしたことなかったのに…
今までの苦労はなんだったんだ。
  
  
             ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  |
         \_      ゛゛Y""     __ノ  |  
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   |  祭りだワショーイ
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <  
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |  
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i
217208 :02/05/30 02:09 ID:???
はぐりんキタ━(゚∀゚)━!!!!
>209さんありがとー
兄弟叩き起こして祭りになったよ
この裏技する前に、しあわせの帽子をメッキーに装備させたままだった。
おかげで時間食った。妖精の城とポートセルミのルーラ無効もうざい。
219◆S5vz/1Es:02/05/30 02:11 ID:???
ぎうyg8いうぐfyjfcyjn
なんじゃああああこのウラワザはぁああああ!
すっげえーーーーーーーーーー!
まじですげー!
ほんとなんでいままでこの技が知られてなかったのか!?
神誕生
221◆S5vz/1Es:02/05/30 02:23 ID:???
あ、しかも地獄のサーベル落としやがった
裏技でモンスターいっぱい仲間にする

楽しくて止められなくなる

PS版DQ5発売

裏技使えず

パキーン━━━(゚∀゚)━━━!!!!
おさらい

  ひのきのぼう…………妖精の城→過去のサンタローズ武器屋
  とがったホネ…………妖精の城→過去のサンタローズ武器屋
  しあわせのぼうし……グランバニアの隠し宝物庫
  こんぼう………………ポートセルミの武器屋
  のこぎりがたな………ルラフェンの武器屋
  みかわしのふく………サラボナの防具屋

この並び順で主人公にアイテムを持たせる(装備しない)だけで、
会心の一撃出まくり&仲間モンスターゲットしまくり。
224215:02/05/30 02:27 ID:???
わーお。なんだい、俺。
フリーザって(w
フリーズだろ。

興奮のあまり間違えた。
そのアイテムのメンツと並びに何の意味が
>>224
フリーズってDQ5が?
この技便利でいいんだけど、データ破壊の危険があるならやめようかな・・・・
227◆S5vz/1Es:02/05/30 02:28 ID:???
じごくのサーベル手に入れたときはヘルバトラー仲間にならなかった
アイテム入手するとウラワザの効果は消えるようです
228( ´D`)ノ ◆xlSWAKKA:02/05/30 02:29 ID:???
今ガンガン仲間になってるけど、ありがたみが。・・・
タテヨミタテヨミ
理論上、グランバニア着いた瞬間からできることになるな。
>>225
左からタテに読んでみろ

ヒトシ、好みのがアンコ。柿っ!わ!ボキ!
わのたせ売りし、ぼほ(棒)のが脳ねぇ、
ぼたふ(ボタン)無く死。
  
             ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  |
         \_      ゛゛Y""     __ノ  |  
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   |  >>224
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <   やっと気付きましたか
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |  
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i
今日はもう寝る。明日から当分DQ5漬けかな。
234224:02/05/30 02:35 ID:???
>>226
詳しく言うと、裏技中でなく裏技準備中だったから、多分その裏技は大丈夫だと思う。
>>232
うっせー(w
こうなりゃネーレウス3匹でミルドラース倒してやる
236◆S5vz/1Es:02/05/30 02:39 ID:???
絶対にアイテム落とす裏技ってないかな
(・∀・)スゴイウラワザアルヨ! (`д´)ウソツケゴルァ!
         ↓
(・A・)ホントウダッテバ! (゚д゚)ハァ?
         ↓
(・A・)シンジナイナライイモン! (゚д゚)。○(タメシテミルカ)
         ↓
      (゚д゚)ポカーン
>>236
欲張るなw


……でも、あるかもしれないな。
幼少時代にコレが出来れば…ゲマを殴り倒してやるのに…
低レベルクリアが楽にできそう。
241◆S5vz/1Es:02/05/30 02:49 ID:???
あれ・・?エスター苦ってこんなに強かった?
スレが激しく伸びてるからどうしたのかと思えば…神降臨してたのか。
243◆S5vz/1Es:02/05/30 02:54 ID:???
おい、ウラワザ状態でエスタークに挑んだんだが
やつのHPはいくらだったっけ?
倒せないんだが・・・
244( ´D`)ノ ◆xlSWAKKA:02/05/30 02:55 ID:???
裏技モードでエスターク倒したけど、やっぱり仲間にならなかった・・・
http://www.geocities.co.jp/Playtown/9563/dqmaniac.html

どうせここの日記見て気づいたんだろw
246◆S5vz/1Es:02/05/30 02:58 ID:???
む、俺がへたれてただけかしばらくやってなかったからなぁ
エスタークのHPは9000だよ。
ちなみにミルドラース完全体は5000。
ナメック星人は1600。
248◆S5vz/1Es:02/05/30 03:02 ID:???
おかしいなぁ
どう考えてもダメージ10000は与えたはずなのに
それとあいつマホカンタもってたっけ?
ん?ほかの仲間は会心でないよ?おれだけ?
しかし・・・これはイイ
251◆S5vz/1Es:02/05/30 03:40 ID:???
あ、今度はえらくあっさり倒せた
しかも小さなメダルもキターーーーーー
モンスターが仲間になる条件に主人公のレベルって関係あったっけ?
隠しダンジョンの敵だけ仲間にならん。
2531叩き@ ◆1uZeEEEs:02/05/30 03:48 ID:???
レベル40もありゃ仲間になると思うよ。

ていうか、早速この裏技を他サイトでひけらかしてるヤツがいた(藁
アイタタタ…
254(´Д`)/ ◆GoYYYYYY:02/05/30 03:54 ID:kyDuP8fs
あと数年はやかったら・・・
>>249
グリンガムの鞭とか使ってない?
元から会心でない武器ではでないみたいだ。

それにしてもこんなのがあるとはねぇ…。
オドロキオジロンです。
これを機にDQ5をやり直す気が出てきた。
とりあえず……おお神よ!!!!感謝致します!!!!!!
257名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/30 07:00 ID:KMkFCtOU
記念カキコ
258エナイy─┛~~~:02/05/30 07:06 ID:234rhSfo
なぜ今になって・・・・凄いな
実ははぐれメタルは使えない
・・・仲間になった時は感激の涙まで流したのに(w
当時厨房だった
仲間内ではぐりん仲間にしたのは俺だけだったので
みんなからは尊敬の眼差し
「見せて見せて〜」と詰め寄るみんなに
「ちょっとだけだよ」ともったいぶってたのは
実は弱かったからなんだよ
ごめんね、りょうへい、けいすけ、たろうよ
260名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/30 09:09 ID:wtFNfSMY
デバッグモード消し忘れの類かなあ
それにしても第一発見者はどうやって見つけたんだろ
んー、何かちと複雑だけど・・・あの青春が(w
でももう10年だし、リメイクの噂も出てるんだから良しとしよう

しかしまあ、なんでこんな凄いのが今まで・・・
それでこれ、危険性はないわけ?
PSにリメイクするより
SFCで
冒険の書が消えないDQ5を作ってほしいよ。
確かに全モンスター仲間になろうが
ソフトの寿命でデータが消えたらそれまでな罠
>>227
遅レスでスマソが、多分地獄のサーベルを手に入れて、
主人公が特定のアイテム以外のアイテムを所持してしまった所為でだと思われ。
>>259
中盤で(グランバニアへの洞窟辺りで)仲間にしておくと
しばらくは最強だよ。さすがに魔界にまで行く頃には戦力にならないけど。
でも命の木の実と力の種でカバーしてでも使いたいキャラだ。
エスターク戦では無敵に近いし,キラーピアスでも装備させて
会心連発させたらかなり強いかも。
多分ピエールの次くらいには強い>鍛えたはぐ
俺は今から最初からプレイして,
とにかく命の木の実と力の種をキープしておき,キラーピアスも取って,
グランバニアに着いたら
いの一番にはぐれメタルを仲間にして
第一線で活躍させてみる。
268闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/30 17:16 ID:???
みんながんばってるな
なんせ、無駄な手間が面白いくらいに省けたから…
けどなんかあのボタンを押す
ドキドキ感がなくなっちゃった
みんな最初からやってんのか
271闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/30 19:31 ID:???
>>269
つまらないといえばつまらないが、それ以上にありがたい
この裏技やるかやらないかは個人の好みだな…
エスターク○ターンで倒したぞ!

って奴がいたら、ようしゃなく叩こう
>>272
72ターン掛かりましたが、何か?
>>273
(・∀・)カミ!
やりこみに活用するのはいいと思うよ。
5を初めてやるような人が、最初から使っちゃ確かに面白くない。
そのへんは自分で調節すべき。
>やりこみに活用するのはいいと思うよ。

なんで?裏技使って、最短ターンで倒しても自慢にならないと思うけど
277闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/30 20:41 ID:???
しかし、最短何ターンで倒せるのか気になる…
要はPARと同じような扱いだと思う。何か検証するのにあのモンスターがどうしても
必要だってときとか重宝しそう。
しかし解析してしまうと恐ろしいことが分かってしまうものだなぁ…
>>275
それ、やり込みって言えるのか・・(; -_-)?
全モンスター集めて、裏ボス1ターンで倒しても、
改造コードと大差無い様な・・・。
280275:02/05/30 20:51 ID:???
あー。ちょっと言葉が悪かったね、スマソ
裏技使えば何だって自慢にならない事は分かってます。
分かった上で使えばいいんじゃないかと。
>278さんと同意見。

自分もどっちかっていうと裏技否定派だから(有り難みがなくなる)
正直、ちょっとショックだったんよ
281闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/30 21:05 ID:???
モンスター集めくらいにしとくか…
裏技つかって、メタキン狩りやってたらむなしくなってきた…
ヘヘン☆裏技しようと思ったら記憶が消えたぜ!する前に消えたぜ!
記録だぜ!記憶消えたらヤヴァイぜ!
>>272
エスターク最短は3ターンだろうね
全員ちからMAXではやぶさの剣、しかも凍てつく波動が来なければ。

それとはやぶさの剣って通常ダメージ25%減の補正がかかるけど
会心の時は正規の攻撃力のような気がする。違うかもしれないけど
>>281
うん・・・なんか最初はすげーって思ったけど
1時間くらいで飽きた(汗
これに似た裏技、6とか1・2にもあるんかな?
もっとも1・2にあったとしても使えなさそうだがw
>>284
俺が消防の頃、ジャンプのDQ5特集ページで2ターンってのがあった。
パルプンテの何かと何かの組み合わせだった。
何の効果だったのかは忘れた。

つか、オラクルベリー初到達時のセーブデータをうpしてくれる神降臨キボン
288287:02/05/30 21:37 ID:???
>>286
俺は5も6も、当時、全部モンスター仲間にしようと頑張った。
5は全部仲間にしたが、
6は預けられるモンスターの最大数が
仲間に出来るモンスターの数より少ないから
モンスターは全部仲間にできなかった。
確か3匹くらい仲間にできない。
>>287
流星かな?
でもボス戦で流星とか会心連発はでないはずだし・・・
>>287
コイン10万枚持ってるだけで他に何もしてないデータがあるんだが、
それはSFCのカートリッジの中なんだよねぇ・・・・・
291 :02/05/30 21:47 ID:???
だーすのゴー板のダプーンは
マンネリ過ぎていまいち面白く・・・
292 :02/05/30 21:48 ID:???
ごめんまちがえた
なんちゅう誤爆だ(w
>>291は自爆テロじゃない、単なる自爆だよ
294名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/30 22:04 ID:5YPZHZHM
昔友達がやってるのを見たときの記憶なんだけどずっと気になってることがある

DQ5ってフィールドを歩いてるとときどき地形のグラフィックがバグることあるでしょ?
その状態のときにマドハンドなど仲間を呼ぶモンスターに仲間を呼ばせまくると
姿はそのモンスターだが名前が「まぼろしのつるぎ」というのが出てくる
かなり強くて2回攻撃をしてくる
確か経験値だかゴールドだかが大量にもらえる

誰か知ってる人いる?
記憶違いとは思いにくいんだが調べても見つからない
きせきのつるぎじゃない?
それなら知ってるけど。
それとも別の技?
296名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/30 22:22 ID:5YPZHZHM
>>295
ありがとう
調べてみたらそうみたい
これで長年にわたるモヤモヤが(w

ちなみに調べたときに見つけたんだけど
>「ミルドラース」や「エスターク」よりも強い敵ネコ
>ポートセルミの灯台にある、ネコと男のいる部屋へ行き、部屋の右にあるテーブルのすぐ下にいると、
>グルグル回っていたネコが君のもとに来て「あにきィ〜」と融合。 さあ、次の瞬間に君は石となるぞ。
>時間の大切さが見にしみて分かることは確実だ。ルーラやキメラの翼なんかじゃ逃がしてくれない。
これどういうこと?
なんだろ・・・それ。
聞いたことないな〜
>296
要するにそこから動けなくなって
リセットせざるを得なくなるって事だと思う
>>296
実際やってみろ
泣ける
>>299
それ、当時の雑誌に出てた。
なんで強い敵、なんて表記がされたのか意味不明なんだけど、
単なるハマり技。
301やまだたかし:02/05/30 22:27 ID:ZSf2X3is
確か、動けなくなるんじゃなかったっけ?

灯台に入る前に町の人の話を聞くと、恐ろしいからセーブしとけって
忠告されたような気がする。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/30 22:30 ID:5YPZHZHM
>>297-301
ありがとう
ただハマって動けなくなるのか・・・
何か読んで妙に怖かった
俺はバグでデータが消えるのかと・・・(w
303名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/30 22:37 ID:cjd2eXBY
たった今ドラクエ5を売ってきたよ
こんなウラ技ハケーンされてたなんて…ショック
返してくれるかなぁ
売ったのを買うんだな・・・
勿論金額的に損をするが、それはドラクエの中でも現実でも同じ。
>>304
一本とられた(w
しかし303氏,俺はそれを2回はくり返したぞ(w
漏れもDQ5はじめますた。

レヌール城・・・なんか懐かすぃ
307287:02/05/30 22:55 ID:???
>>306
オラクルベリーまで行ったらセーブデータうpキボン
308303:02/05/30 22:57 ID:???
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
もうお小遣いなくなたのだ
このスレ見て我慢する。。。
>>308
エミュでやるがよし。
エミュに関する質問は受け付けませんが。
>>307
どーやってげーむのでーたをあっぷするんですかぁ?
げーむそふとをちょくせつおくればいいんですか?
かーとりっじをひきぬくんですか?
エミュが当然という風潮は改めていただきたいな。

漏れもエミュだがDQ5はぼちぼちデータ飛びが恐いのでやむを得ず.....
移植実現キボンヌ

(;´Д`)ア デモイショクダト ウラワザデキナイ...
>>311
えみゅってなんですか?
そのえみゅっていうのでどらくえふぁいぶがやれるんですか?
いくらぐらいでかえるんですか?
ままにかってもらえるかなー
313287:02/05/30 23:08 ID:???
>>311
同じだろ。俺もちゃんとソフト持ってる。
>>313
そのえみゅっていうのをつかうと
たとえばさいきょうのせーぶでーたとかを
そふとにおとせるってことなんですか?
くわしくおしえてください
315287:02/05/30 23:15 ID:???
>>314
板違い
316名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/30 23:16 ID:V/QNNj/M
スンマセン、魔物を確実に仲間にできる方法ありませんか?(コードでも良いので)もし過去ログに載っていたならゴメンナサイ!(携帯からじゃ見るの辛いんで)
通報しました
>>315
どうしておしえてくれないんですか?
おしえてくださいよー、ままにいいつけてやるー。

>>316
このすれの>>223にかいてあります
>同じだろ。俺もちゃんとソフト持ってる。

合法
>>318
通報しますた。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/30 23:22 ID:5ZH3D/zw
318》ありがとうございます!本当にありがとうございます!
>>319
そふとをもってるとえみゅっていうのでげーむやれるんですか?
ぼくもそふとをもってるんでどうやったらえみゅがてにはいるのかおしえてください
盛り上がってたのに二人のアフォのせいで一気にさめたな
ベッドシーンのムービーを入れて欲しい
>>323
ふたりのあふぉってだれとだれのことですか?
くわしくおしえてくださいおねがいします

それとえみゅってなんなのかおしえてください
フローラ編だけベットシーンを入れて欲しい
ベットシーンのみ画が板垣恵介
ベッドシーンの絵はびすけっとたん
329303:02/05/30 23:32 ID:cjd2eXBY
電話したら明日レシート持って取りに来たら、
特別に買い取り金額で売ってくれることになりました。
ワクワクして来たっ!
PS版は最終的には息子が主人公を超えて欲しい。
正にドラゴソボール孫悟飯

 煽 り は 放 置 。


これ基本。漏れは5を進めてきます・・・
>>329
何時まで営業してるんだよ
>>329
おめでとうございます
>>329
哀れみの目で
「コイツ2ちゃんに振り回されてるな…」と店員に思われていたに7500ヒノキノボウ!!
335名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/30 23:47 ID:Hxfgb4to
>>330
おおちょうどキンパツだw

フローラとの愛の結晶は青髪だから、家族で練り歩くとキモイ罠
つうか
主人公=悟空
勇者=悟飯
だなあと普通に思ってましたが 
>>336
時期的にも被ってたし、
公式の攻略本の登場人物の絵もスーパーサイヤ人孫悟飯そのものだった罠
338名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/30 23:54 ID:9iMau0wA
リメイク5はアドバンスで出て欲しい!
同意者きぼんぬ。
>>338
絶対やだ
子供の髪の色ってどっちかに見慣れちゃうと
片方みたとき違和感がある
PSで
スロットは↑キーでオートで
隠し要素+で
勇者が主人公を超える
ちいさなメダルのシステムはSFC版のまま
ちいさなメダル落とす敵もそのまま
フローラのベットシーン有り
342名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/31 00:01 ID:oq87Z/Lw
>>339
なんで?
5のシステムは携帯機にピッタリだと思うんだけど。
アドバンスだと音楽もキレイ。
>>339
持ってないし、携帯ゲーム機をする自分の姿が惨め
344名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/31 00:05 ID:oq87Z/Lw
>>343
惨めかよw
>>344
ていうか、ドラクエは交換とか通信とかそんなのなしで、
部屋でマタ-リやりたいの。
なんか盛り上がってるなーと思ってみたら・・・祭りがあったんだ。
これってマジ?
>>345
同意
>>346
マジ。最初は大半がネタだろ?と思ったがマジ。
いまソフトが手元にないのがこんなに悔しかったことはない。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/31 00:30 ID:7axto4mI
エビルマウンテンのヘルバトラーは仲間になるんだろうか?
楽勝だろう。
>349
なりません。
DQ5リメイクは携帯機用と家庭機用と両方欲しい、
連携機能あればもっとイイかも。
(351追加)
ていうかエビルマウンテンではモンスターが仲間になりません。
主人公99まで上げてみたけど無理。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/31 01:20 ID:EqEwJEfs
ガルバ・ゴルバいくら倒しまくっても、
過去のアヤマチで売ってしまった悪魔のツメ落としやがらねぇ

上の解析サイトによると「32分の1」・・・・
32/1って・・・・たったそれだけなのに・・・・・なんで手に入らない・・・・・・
メチャクチャ時間かけたのに
いろんな板に書き込んで回ってるヤシがいるなぁ。
まったく・・・ありがとう、書き込み見なけりゃDQ5を再び触る事はなかったよ。
いやあ、懐かし楽しいなあ。
>>353
ライオネックやシュプリンガーはそこで仲間にしたけど・・・?
>>356
同じく。ヘルバトラーだけダメだった。
エビルマウンテンのヘルバトラーって
フィールドで見えてるやつだよね
イベント戦闘だからダメなんでねーの
359名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/31 02:05 ID:p7P08Tec
ドラゴンの杖欲しい。
ドラゴンの杖なんて
普通にプレイしてたら普通に取れるだろ
361さげまんじゅう:02/05/31 02:10 ID:???
はぐれメタル×1+メタルスライムの群れがでたら、パルプンテで全員麻痺。
これにはぐれメタルで毒針やデーモンスピアを使った裏技。コレ、最強。
しかしこれをつかうといきなり経験値が150万くらい手に入る。やっぱり最強。
>>360
ふつうってなんですか?
ふつうにやってたらとれるものなんですか?
あなたはふつうなんですか?
ふつうってだれみたいなひとのことをいうんですか?
ふつうってなんですか?
欲しいんだよ。

俺は部屋に飾ったりなんかしないぜ。
毎日学校に持って行く。
そんで、好きなコにだけドラゴラムを魅せてやる。グヒヒ
何だこりゃ
そんで無視されるんだけどね…
366名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/31 02:14 ID:kl13Pw8c
>>362
君以外の人達は「普通」で
君は「異常」という事です
367さげまんじゅう:02/05/31 02:16 ID:???
世界の左下の塔の中。
ドラゴンの像が真中に飾ってあって龍の右目とか左眼とか集めるダンジョンに。
ありますよ。(本当に普通に、隠し部屋とかじゃなく、って意味で)
>>367
それってぼぶるのとうですよね
ぼくもそこでふつうにどらごんのつえをとりました
>>361
例の毒針・デーモンスピア裏技が公開された当時に
「パルプンテで麻痺させれば・・・・」と自分で気付いてそれやったけどさ
経験値は255万近くいったと思う
370359:02/05/31 02:19 ID:???
>>367
わざわざ ご親切に有難う。
でも本当に欲しいだけでして。
ゲームではすぐ取れました。
371さげまんじゅう:02/05/31 02:19 ID:???
>>363
そんなことより、ドラゴンに変身すると巨大化するから服がやぶけるんだよ。
だから好きな子をドラゴンに変身させる。
そのあといてつく波動。コレ、最強。
でもそれをやると好きな子の裸が公に披露されてしまう危険を伴う。諸刃の剣。
>>371
よんこまねたではげしくがいしゅつです
さんびゃくごじゅうきゅうにはおすすめできません
>>369
どうゆ裏技なの?
毒針とデーモンスピアってメタル系に普通に使うでしょ?
374さげまんじゅう:02/05/31 02:23 ID:???
失敬。確かエロいネタばっかり書いていた人のパクリです。
確か、マーニャがダイマドウにされてた・・。
逝ってきます。ぐふっ。
375(´Д`)/ ◆GoYYYYYY:02/05/31 02:24 ID:Ibyidmis
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/5635/
夢が実現しますた(´Д`;)ハァハァ
376359:02/05/31 02:26 ID:???
>>371
でも俺、いてつく波動出せないよ。
最近ムレてきたから毒の息(ワキから)ぐらいしか。
>>375
おめでとう!
はぐメタかわいい

隠しダンジョンの敵はこちらのレベルが40以上にならないと
仲間にならないっぽい。
40になった途端、ヘルバトラー様が起き上がった(w
>>375
ヘルバトラー3匹目までの名前知りたいYO!
モンスターの名前ネタバレ
ttp://www.sikasenbey.or.jp/~beni/DQdata/DQ5/5Monster4.html
>>378
ばとらーともーぜすですりょうほうかたかなです。
さんびきめはなかまにしたことがないのでわかりません
ごめんなさい…
381さげまんじゅう:02/05/31 02:31 ID:???
戦闘中にコマンドで全員が『道具』で『毒針』を選んで『装備し直す』をする。
一人目か二人目が『きゅうしょ直撃』(普通に倒しても可)で倒せば成功。
その次の攻撃者が何故か倒したはずの敵にもう一度とどめをさす。

この応用を例のメタル軍団で使う場合、2ターン目の作戦を『じゅもんをつかうな』にすると永遠に(メタルスライムが逃げるまで)はぐれメタルを倒す。
だからメタルスライムが逃げないように麻痺させれば↑のようになるんだE。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/31 02:33 ID:EqEwJEfs
>>378
http://dq.leiji.jp/dq5/dq55friend.html

「3匹目まで」なんて願いは叶えてやんねーーーーよ
4匹目まで見ちまえ
バトラー モーゼス すぎやん ヘルバル
すぎやんってのはやっぱりあの人の事だろう
384さげまんじゅう:02/05/31 02:35 ID:???
はぐれメタルの4匹目がはぐメタってそんまんまなんすね。藁
385378:02/05/31 02:36 ID:???
>>379-382

神なんだからぁンもう☆ ありがと!
スラリン スラぼう アキーラ サスケ
はぐりん スタスタ ゆうぼう はぐメタ

これらの三匹目もあの2人だろう
アンクルホーン4匹目・・・
5やってるとき「モンスター名前つけてぇ・・・・」と ずぅっと思ってたが
Yになって名前つけれるようになっても
結局なにも思い浮かばなかったりするので

やっぱり5は偉大だと思った。
>>387
おっさん
390(´Д`)/ ◆GoYYYYYY:02/05/31 02:40 ID:Ibyidmis
>>375ありがとう また更新しちゃったじゃないかw
いちお裏技をのせときますたヽ(´Д`*)ノ
べホマスライム4匹目「ベホベホ」って。
激しくネタ切れな気がするんですがw
>>387
ワラタ
・・・・・育てるしかあるまい。装備いいし。
(今まで"しょぼいヘルバトラー"としか思ってなかったが)
はぐりんってMP254もあるんだ…。
使い切るまで生き延びられないくせに。
データ解析見てて思ったんだけど、
もし「電池切れてないのにセーブデータたまに消える現象」が
プログラミングされたものだったりして、それが判明したら・・・・・・・

とんでもない祭りになるだろうなぁ
395(´Д`)/ ◆GoYYYYYY:02/05/31 02:47 ID:???
>>394 SONYタイマーのようだw
はぐりんギガンテスに一撃・・・しかし(゚ー゚*)カワイイから許す
>>382
レヴェルの最大値が“?”になってるモンスターってなんなの?
>>396
たぶんじっきではたしかめていないからってことだとおもいます
ぼくにはよくわからないけど…
隠しダンジョンに行きたいのですが見つかりません
毒の沼地は3つあるのですがどこにあるんでしょうか?
クリアはしたのですがクリア後セーブはできなかったのでデータはかなり前のところからです
>>398
エビルのすぐ下。
ルーラで着陸したらそのまま下に移動しる。
400闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/31 07:21 ID:???
>>393
命の木の実で強化しる
今会社からこのスレ見てるんだが・・・帰りたい罠。帰りにカメクラにでも寄りたい罠。

>>400
木の実系のアイテムの最大効果が必ず出る裏技ありそうだなあ・・・5年後くらいに発見されそうだ。
セーブデータが絶対消えない裏技
を誰か発見しておくれ
>>402
SFC本体にカセット挿しっぱなしで。それでも消えるときは消えるが。この世に「絶対」は無い。
どうしても、というならエ(以下自主規制)
404403ではないが:02/05/31 12:21 ID:???
>>403の続き
どうしても、というならエニックスに抗議しる!!!
で良いでしょうか?(ww
おいおまいら、オークキングってとっても役に立ちますよね
敵が必ずアイテムを落す裏技、も
だれか発見してちょんまげ
今ルラフェンまで来たところだが
ニトロ(チェーンクロス装備)最強…こんなに強かったなんて知らなかった…
その次がイエッタかな。
俺はクックルを愛ゆえに使う
ブラウンってLV10くらいから
1レベル上がるごとに
HP10前後上がるし
攻撃力もかなり成長するし
序盤はかなり役立つよ。

モンスター無限LVUP法やったらこれ最強。
410303:02/05/31 15:45 ID:???
DQ5とりかえしてきたよ。
データ消して売ったからまた1からだ。
技使うとこまで進める前にあきたりして *うわぁぁん*
411名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/31 15:47 ID:WEI32/W.
ピエールって優等生すぎて、なんかヤダ
412名乗るほどの者ではなひ:02/05/31 15:48 ID:V4zYT1bg
今日やったがあの裏技凄いな。
装備用の金貯めているんだがマドハンド狩り以上に効率のいいやり方ってないんかね?
やっと結婚だ。今からプロポーズだが
今度こそフローラと結婚してみようと思うが
心情的にまたビアンカ選んでしまいそう…
ビアンカと結婚しないと可哀想で可哀想で(w

今最強はメッキー(魔封じのつえ装備)とイエッタ。
とりあえず馬車メンバー全員を使ってギリギリのクリアをする
炎のリングの火山は楽しめた。
3人だけに最強装備させるより,全員に肩よりのない装備をして
使い分けてクリアする面白さが今頃わかった(w
414闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/31 17:13 ID:???
>>405
ベホマラーとザオリク覚えるから、結構いけてる
基本ステータスもわるくないし

>>401
その裏技激しくあってほすぃ
幼少時代のゲマを瞬殺できる裏技激しくあってほすぃ
マスタードラゴンを撲殺できる裏技激しくあってほすぃ
417303:02/05/31 17:25 ID:???
僕はやっとレヌール城でお化け退治です
>>375 DQ5なのに音楽が3でワラタ
419◆S5vz/1Es:02/05/31 19:28 ID:???
>>412
俺がやってたのは毒針の裏技をゴールデンゴーレムでやる
しかしイマイチ
FF7はDQ5のパパスの死をパクッたのか?
この頃のDQは時代を先取りしてたね
421闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/31 19:42 ID:???
>>420
エアリスのとこ?
「ス」しかパクッてねぇよ(藁
なんかグレイトドラゴンって、★ひとつの割に すぐ仲間になるような。
そして強い!

ところでゴーレムには生涯現役で活躍してもらってたんだけど、
晩年に覚える「いなずま」とかゆう糞弱い特技を連発してしまうおかげで、
有終の美を自らイマイチな物にしていたのが惜しい…。
>>413
俺は逆だ。
フローラと結婚しないとアンディに取られるから
ついフローラを選んでしまう(w

例の裏技試してみたけど、あんまり仲間になるから
カセットが壊れるんじゃないかと心配になった。
あと、キラーマシン4匹目の名前を知って感動した。
★3つでしょ?
426闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/31 20:30 ID:???
魔界のモンスターは仲間になりずらいらしいが実際はどうなんだろう


とりあえず、ゴレムスをメタル装備でかためて最強にするか…
>423
そういう意見結構聞くんだけど(グレイトドラゴン仲間になりやすい)
私のデータではとにかく仲間になってくれなかったなあ
ジャハンナ付近でひたすら狩ったんだけど
はぐれメタルは逃げやすいだけで、実は結構仲間になりやすい
429闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/31 21:31 ID:???
>>428
………………そうか?
今、この技が見つかって改めてプレイしているわけじゃないけど、
昔、自力でモンスターを全部仲間にした俺の糞データ。
A〜Eの5段階。Aは入りやすい。
スライム A
ブラウニー A
ばくだんベビー C
ドラキー B
くさったしたい B
スライムナイト A
ドラゴンキッズ B
ダンスニードル C
イエティ D
クックルー D
ホイミスライム B
ビックアイ C
まほうつかい A
パペットマン C
キメラ D
ばくだんいわ B
おどるほうせき A
ベホマスライム D
キングスライム A
ドラゴンマッド A
ミニデーモン B
メッサーラ A
はぐれメタル D
オークキング B
アームライオン D
ネーレウス E
ゴーレム A
エリミネーター A
ケンタラウス B
ソルジャーブル C
スライムベホマズン D
アンクルホーン A
メガザルロック C
ホークブリザード B
シュプリンガー B
グレイトドラゴン A
キラーマシン B
ライオネック D
ギガンテス E
ヘルバトラー C
ヘルバトラーとキラーマシンは俺的には入りやすかった気がする。
428の言う通り、はぐれメタルは逃げるだけでわりと簡単だった。
一番疲れたのはギガンテスだった。
433闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/31 21:48 ID:???
おれの場合は、ギガンテスは面白いくらい簡単に起き上がってきた
434名前が無い@ただの名無しのようだ:02/05/31 21:58 ID:yXJpxvNI
やっぱ運だね。

ギガンテスがレヴェルUPすると楽しいなw
5回しか成長しないんならあんなもんなのかな。
レヴェルの最高値が高いキャラしか育てる気にならなかったけど、ギガンテスは別だ。可愛い。
初めからやり直すたびにモンスター仲間になりやすさが変わるんだろうね
>>435
それはないだろ。
仲間にしたモンスターの数が怪しい気がする。
モンスターがいっぱいの時はギガンテスがこれでもかってくらい起きあがってきた。
仲間にしたモンスターの種類ってのもあるかもしれない。
「スライムとグレイトドラゴンとキラーマシン2が居るとギガンテスの仲間に成り易さUP」
とか。
スレ違いだが、DQ6のスライムナイトが★三つなのに、
占いのババアの家の南にある洞くつ
(身体が見えるようになるやつの素材)
あそこで5時間以上戦っても仲間にならなかったのは焦った。w
439闇影者 ◆R/NF5j7.:02/05/31 22:17 ID:???
>>434
最後のLVアップに必要な経験値が300万以上なのも許せる

>>438
あそこでは仲間にならないらしいね
初めてフローラとケコーンしちまった。
なんかルドマンから宝箱が届くんだけど(w
単純なゲーム内での利益はフローラの方が高いみたいだ。
そのかわりベットシーンとサンチョのますます喜ぶ反応が見れないけど。
ストーリー面ではビアンカが優遇され、その分を埋めるためにシステム面や
攻略面でフローラが優遇されてるんだよね。
初心者向きはフローラの方かな。
ていうか、どう考えてもメインパーティに入らないビアンカとフローラ。
アイテムはもらえるかもしれんが、初心者向きなんてあるのか…?
パッケージにビアンカがある時点でビアンカと結婚しろと言ってるようなもんんだ罠
ドット絵ではフローラよりビアンカの方がカワイイという罠
>443
アイテムがもらえる分だけ、ゲームを進めやすいって意味で初心者向けと
言ったんだけど…。
あと自分、いっつも奥さんをメインパーティに入れてるが。
漏れはお嫁さん入れなかった。

フローラはベホイミ、イオナズンの分強いな。
初プレイのとき、フローラ→「呪文」でベホイミを見て
あ、コイツは回復系のキャラなのか・・・と思ったのを思い出した。
>>445
たかが水の羽衣etc...貰えないごときでプレイに行き詰まる奴も珍しい罠。
フローラを勧めるのはいいが、初心者にAI扱わせる方が初心者向けじゃない罠。
まぁメインパーティに嫁を使うのは君だけだ。
普通に考えればもっと強いパーティも作れる罠。
マダンテでも覚えさせるのか?w
まあ落ち着けや
何故か煽りムードになっている罠…
とりあえずリメイク版では重婚可でキボンヌ
つーか,裏技が発覚して
こんだけ多くの人がまたやり始めちゃったから
リメイクはもうかなり数年後でも良いような気がしてきた(w
嫁論争は他でやれ。
ドーピングのトキに、
「2回行動が出るまでパルプンテ→種2回使う→また種集め」と
「フィールド画面で、種の最高値が出るまで使う→また種集め」
どっちがいいれすか
あ、フィールド画面っつーか、教会前でリセット繰り返しながら、ね。
花嫁論争は荒れる元なので
なるべくやらんほうがいい
決着がつく問題ではないし

>451
しかしソフトとSFCの寿命が怖い罠
456◆S5vz/1Es:02/06/01 02:13 ID:???
>>453
「2回行動が出るまでパルプンテ→種2回使う→結果が気に入らないので時の砂」
花嫁論争とか、そういうつもりで言ったんじゃないんだが。
人の好みやプレイスタイルはそれぞれだし、「絶対にこれ!」っていう
プレイがないのもわかってるつもりだし。
ただ初心者で、楽にクリアしたいと思ったら、アイテムがもらえて
パラメータが高いフローラが有利だよってアドバイスのつもりで書き込んだだけ。
フローラ>ビアンカと主張するつもりなんてさらさらない。
セーブの意味がねえ・・・。
幾ら進めても再開するたびにデータdj。
今電池交換っていくら位かかる?
どちらにしろ普通嫁は使わないので関係ない罠
イベント戦のヘルバトラー、その裏技で仲間にならないの?
裏技試したくてドラクエ5やり直してるんだが、幼少時代のゴールドオーブ
すり替えイベントやらないままラインハットまで来ちゃったよ。
これってアリなのか?
ダイジョブだろ。多分。
どっちにしろ過去でとるんだし。

って、俺はそれをやろうとしたが恐くてできなかったという罠。
>462
大丈夫はわかってるんだけど、ストーリー的になんかしっくりと
来ないんだよなあ(w
あと気になったのが、ビアンカのリボンってどのタイミングで手に入った
ことになるんだろう?
キラーパンサーと別れる前までは、パンサーがつけてた設定になってるのに、
どうしていつの間にか主人公の手に渡ってるんだ?
うらわざのアイテムはどこで手に入れてもイイの?
それともひのきのぼうはサンタローズとかって決まってるの?
>>463
ズリネタにするために別れ際に毟り取ったんだろ
>>465
奴隷生活ではリボンが唯一の支え…ハァハァ
467闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/01 11:17 ID:???
>>464
どこでもいいと思われ
>463
そうなんだ。
リメイクではすりかえイベントは強制イベントにしてもらいたいな・・・。

>465
なんて夢のない(w
久美沙織の小説はそこんとこうまくフォローしてたな。
>>461
試したけど大丈夫。
フォローもなかった。
>>465
手を怪我して、包帯代わりの布にしちゃったんだよね。
故意ではなく偶然ってのがまた(・∀・)イイ!
471名乗るほどの者ではなひ:02/06/01 14:42 ID:HFDZckiM
>>431
バトラーってそんなに簡単?
ベホマンやベホズン、ギーガは簡単だったが。
まぁ個人差だろうね。
>>458
端子を湿らせた綿棒で掃除して駄目だったら電池交換だな。
漏れは十数回のデータ喪失にキレて(以下略)
偶にフリーズして、その後リセットや電源を切ったりすると
次には冒険の書が全て消えているんだよな・・・
>>458
電源つけっぱなしにしとけ
グランバニアに着いた。
幸せの帽子をゲットしついに裏技決行。
はぐれメタルが本当に一発で仲間に…
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キラーピアスを取りに行きます。

今最強はパペックとメッキー。
コドランとイエッタの燃えさかる火炎とこごえる吹雪も強力。
ピエールは金がかかるな(w
メッキー強いよね。
こごえる吹雪+回復魔法。中盤はマジ使えるよ。
例の技してみた
すげえよこれ
ふははははははははははははははははははははは貧弱貧弱と叫んでもおかしくない
とある最近情報が更新されてないnよりもすげえ
最高にハイってやつだ
>>476
凍える吹雪まで覚えるの!?
メッキー強いなあ。
今まで使ったこと無かったから大発見だ。
パパスの旅って
「天空セット取った後に魔界行ってミルドラースブッ殺して嫁助ける」だと思うんだけど
主人公連れて行く意味が全く無かったね

わざわざ危険な旅に同行させるよりグランバニアに残してオジロンの後継がせる方が
よっぽどマシだろうに・・・・・

>>476,>>478
しかしいずれ”かがやくいき”専門のホークブリザード様に取って代わられるという哀しい現実。
480闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/01 23:28 ID:???
ホークブリザード様はもうチョイHPがほしいかも
ジュエル様の賢さって、かしこさのたねフル活用しても20越えそうにないね。
>>479
サンチョいわく、
パパスが赤ん坊の主人公を置いて旅立とうとした時、
主人公が火のついたように泣き出したので仕方なく連れて行ったらしい。
483◆S5vz/1Es:02/06/01 23:35 ID:???
サラボナではジュエル様が俺の主力でした
484479:02/06/01 23:39 ID:???
ジュエル様(とメガザルロック)の最強装備が
「はがねのキバ 攻撃力35」なのは
イヤガラセか何かだと思った。

>>482
あ、思い出した・・・・・
テキトーな記憶で書いてしまったスマソ
力の種いっぱいあるけど誰かいる?
>>485
はぐりんに投資せよ。
487闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/01 23:42 ID:???
賢さの種をつかうほどの逸材なんだろうか>ジュエル様
488485:02/06/01 23:43 ID:???
>>486タン
はぐりん捕まえてくる。
俺も種いっぱいある。精巣の中に。
誰かいる?
ジュエルって見た目が気に入ってるから
意地でも仲間にしたけど
使えないんだな,これが(w
吹雪耐性と守備力はあるけど,賢さが低いほどむかつくものはない。
491闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/01 23:47 ID:???
ジュエル、仲間にしたときはうれしかったんだけどな…
ピエールは金かけないと強くならないのが難点かな。
回復役にまわして,戦闘では2軍扱い。主人公も同じ。
今回の旅ではゴレムス使うのやめてみようかな。
もっと使ったこと無いモンスターでクリアしてみたい。
知らなかった新しい発見があるかも。
実はミニデーモンとかアームライオンとか
目立たないけど強いヤツとか居るかも…
で、誰かダニーをまともに使いこなしたヤツはいるのか?
>>494
あいつ,踊り以外になんか特技あったっけ…?
装備はどの系統に入るンだっけ。
ああ,公式ガイド手放さなきゃよかった。
496闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/01 23:59 ID:???
ミニモン、アムール、ダニーでクリア目指すとか
よい発見があるといい
小説版のストーリーとまったく同じメンバーで戦ってみるとか。
メッサーラってどうよ?
見た目強そうだけど。
たしかザキ,ザラキまで覚えるよな。
ステータスや装備はどうなんだろう。
499431:02/06/02 00:04 ID:???
最強メンバーって何だ?
リアル消防の頃、よくメンバーにしてたのが、

序盤オラクルベリー〜結婚する町(名前わすれた)
主人公、スライムナイト、キラーパンサー、ビックアイ、ドラゴンキッズ。
こんな所か?
イエティがいれば使えたと思うけど、イエティは確かクリア後に仲間にした。

結婚する町〜裏の世界行く前(ドラゴンの杖取る所か?わすれた)
主人公、息子(勇者)、ゴーレム、スライムナイト、はぐれメタル、
オークキング、アンクルホーン、100歩譲ってアームライオンとドラゴンマッド。
息子が仲間になる頃にはスライムナイトはもう引退?
この頃、確かラインハットか何処かで盗賊みたいな奴を倒した所にある宝箱で
呪われた鎧(素早さゼロになるやつ、名前わすれた)もらえる。
ゴーレム元々遅いからこれ装備させてこの時点では最強。

裏の世界〜ミルドラースぶっころす
主人公、息子、キラーマシン、ゴーレム。
この頃はゴーレムのめいそうでゴーレム使える。
キラーマシンがいたから息子使わなかったけど強い。

その後
最終的に、ヘルバトラー2匹、キラーマシン2匹いたけど、
主人公×ヘルバトラー×キラーマシンが最強か?
ボス戦なら主人公×キラーマシン×キラーマシンの方が良かったような…。

わからん、忘れた。
DQM終わったらもう一回やるか。
>>495
あくまのツメが最強装備なサボテン野郎
ドラキーとかと同じ
「まひこうげき」という稀有な能力を持っている
最悪なのが「たいあたり」 相手に小ダメージ与えて自分は死亡というバカバカしさ
最強メンバー
ザコ戦の場合は「しゃくねつ使い3匹」でいい
鉄球装備の主人公加えてもいいけど

ボス戦の場合、
「素早さソコソコでちから255×2 と 素早さ・ちから255×1」の組み合わせが最強
闘いのドラムの前に勝手に攻撃されたら困るから
武器は吹雪の剣かハヤブサの剣か奇跡の剣
502闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/02 00:10 ID:???
>>499
スライムナイトはおれもその頃ちょうど引退したよ
イエッタと一緒に
漏れはデモンズタワーまでスミス+キラパン+ピエールが
入れ替わりでスタメンだったな。
その後はキラパンしか使ってなかった気がする。
(1stプレイ時)
イエッタの装備ってずーっとモーニングスターなのか?
そろそろ攻撃面では辛くなってきた。
こごえる吹雪はイイけど。
はぐりんがカナーリ強いよ。キラーピアスさえ持たせれば
魔界までは最強っぽい。
キラパン、使えないんだよなー。
ストーリー的には最後まで頼れる片腕であってほしいのに、現実には
サラボナ到着前に二軍落ち、結婚するころにはモンスターじいさん行きだよ
ちくしょうめ。
>>505
同じく。
防具も少ないし,特技もおたけび覚えるの遅い。
ちからため系はいらないし。
稲妻や凍てつく波動はさらにずっと先だしね…
507闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/02 00:24 ID:???
>>504
デモンズタワー終了時まではそうだった
それ以降はしらない

>はぐりんがカナーリ強いよ

裏技なかったからな…仲間にできなかった
>>504
イエッタ、次はエルヘブンではがねのムチだったと思う
・・・・そっから先の冒険で使うようなキャラではないからムダになるけど・・
>>498
HPMPの伸びがこれでもかというほど鈍い
いい防具装備できるから使えないことも無いが・・・
俺は最後まで使ったけど、ピエールとかのがマシだと思う
限界低いキャラのパラメータを
改造ナシで上げまくったヒトいる?
サンチョ×ピピン×せともの
裏技祭りがあったとはいえ
スレの伸びが速いねえ
やっぱし5は仲間モンスターネタが
一番盛り上がるのか
513闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/02 01:18 ID:???
荒れたことがない気がするので良スレ
>513
そうですね
攻略系とキャラ萌え系がはっきり分かれてるのがいいのかな、5スレは
総合スレは割と荒れにくいね、5に限らず。3スレは別だけど。
516闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/02 01:59 ID:???
>>514
キャラ萌え等がからんでくるとヤヴァい雰囲気になりやすいような…
攻略で荒れるのは滅多にないな、煽りを放置できればの話だけど

>>515
3スレあんまりみてないけど、荒れるの?
517303:02/06/02 02:37 ID:???
なんとかボロンゴ退治まで進めたよ
仲間はボロンゴとスラリン
サラボナまで到着。
せっかくなんで仲間をとっかえひっかえして遊んでます。
主人公とピエールは固定で、あとはスラリン、ボロンゴ、イエッタを交互に。
メッキーが入ったから、ある程度LV上がったらメッキー使うけど・・・。
乗り遅れたがやってみた
本当にすげぇ、消防のころに知ってたら神どころじゃなかったな
520闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/02 03:04 ID:???
ホント、なんでこんなすごい裏技が今まで埋もれていたのか……
エルヘブンまで来た。
なんか強いキャラが多すぎて
どれを連れていけばいいか本気で悩む。
コドランとイエッタ,そろそろ捨てようかな…
メッキーとパペックが異常なほど強い(w
ゴレムスいらんかも…
後,はぐりん(キラーピアス装備)はHP20までドーピングしたが
このくらい在れば充分だろう。ホイミで全快というのは美味しい。
あと,このスレで息子娘が強くなるって聞いたので
一応,連れ歩いてみる。
>>499
関係無いけど
DQMで「におうだち+だいぼうぎょ」で「めいそう」を思い付けるのが嬉しかった。
もちろん、ゴレムスは におうだち も だいぼうぎょも最初から覚えてる。

少し無理がある気がするけど、ファンサービスだよね。
>>521
ホイミスライム(しあわせのぼうし装備)を早いうちに入れて育てておかないと
たぶん後で困るよ・・・・・
ベホマスライム・スライムベホマズンは不要
524闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/02 03:21 ID:???
いた方が楽>ホイミン
馬車の中で、ずっと回復
これ便利
>>523
べホズンのステータス超えちゃうの?<ホイミン
攻略本では盛大にべホズンマンセーしてるけど。

「スライム系最強の呪文の使い手ッッッ」
ヘルバトラーの成長速度ってどうよ?
>>525
ベホズンを超えまくり
528闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/02 03:55 ID:???
ホイミンはベホズンと違ってLV99まであがるし

>>526
早くはないな…
529526:02/06/02 04:06 ID:???
サンクスコ。

至高のサイトを発見。
ttp://www.ma.mctv.ne.jp/~menfis/dorakue5/

こんなん貼るんじゃねぇよと思うかも。凄まじいネタバレ。
>>528
しかしLV20でHP400,MP500は美味しいでしょ。
ベホマ使えないのは痛いが… ベホマズンって移動中使えたっけ?
>>530
移動中は無理でつ
>>531
あ、じゃあやっぱり役立たずか、スマソ。

でも、特に極めるつもりがないのなら
ホイミンよりベホマンをオススメしたいなあ。

キアリー・キアリク・トへロスよりも、
やはりスカラ・スクルト・ザオリクの方が便利なのではないかと。
533闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/02 04:57 ID:???
>>532
ベホマン仲間にできるまで結構かかるしな…
ホイミンは最初のほうからいるからそのまま定着してしまった
俺はホイミン仲間にしてなくて、後でコンプリートしようとして苦労したっけ・・・。
なかなか仲間にならなくてね。
一度の戦闘で沢山倒すと
その分仲間になる確率も上がるのだろうか・・・?
アイテム落とす確率も。

(さまようよろいにホイミスライム呼ばせまくって倒しまくったら
 仲間になったことがあったので、
 沢山倒した方がいいのかも知れない。でも偶然かも)
小さなメダルの裏技はないんですか?
537闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/02 10:38 ID:???
おれは不思議とガントフが仲間になりにくかったな

>>536
しらない…なにそれ?
>>536
もしかして、
「小さなメダルを持ってる敵から確実に手に入れられるワザ とかはないのかゴルァ!!」
って言いたいのかな?
今のところはハッケソされてないと思う。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/02 11:48 ID:rgHk1Jrs
>>529
そのサイトの管理人頭悪そうだな。
文章が。
>>529
どこが至高? そこら中にある無個性サイトと大して変わり映えせんぞ?
手直しすべき点が多過ぎで、カウンターの数字ほどの価値があるとは到底思えない。

………………まさか、君管理人じゃないよね?
間違いなく管理人だな
ホイミン LV99まで上がる。復活魔法はザオラルのみ。
ベホマン LV50止まり。ザオリクも覚える。仲間になりにくい。
ベホズン ベホマズンの他、攻撃も強い。移動回復が出来ない。

一長一短ですな。
それが5のいいところ
やはり息系のことが効かないグレイトドラゴンが強い。
545名乗るほどの者ではなひ:02/06/02 12:52 ID:FzSbZHFU
いまごろロビンの強さに気付いた。
キングス、べホズン、ブリード
がお気に入りなんだが。
特にブリードはエスターク戦まで付き合ったし。
HPがちょっと低いけど。
546闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/02 13:31 ID:???
耐性あるやつ最高
バトラー、シーザー等
昔やってた時はキラーマシン×2、ギガンテスのパーティだった
ヘルバトラーが仲間になって、金色の強いヤツが
オリハルコンのキバ落としてめちゃ喜んでたらセーブ消えた(鬱
>535
あまり変わらないと思うが、運もあるので何とも。
最強
1位 ドーピングはぐりん
2位 シーザー
3位 バトラー
      /   /
    /   /
  /   /         シ
/   /           ィ
|  /_____彡    ィ
 / / γ Oヽ \\彡  ザ
| 丶 〜 〜●〜〜〜、   |
|  ヽ〜〜〜ι   )    |
i   i///////ν (     |
i   //////  ∫∫     |
|  /  ////   ∫∫    ァ
 〉 ヽ   ////  ∫∫   ァ
Y//__    // ∫∫   ァ
_////\     ∫∫   ッ
/// ̄\ |    ∫∫
____\|    ∫∫
       | |    ∫∫
        ||     ∫
        ||     ∫
       /|     ∫
      / |
     ノ 丿 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ノ
 ̄  ̄ ̄ ̄  
リメイクでビアソカのリボンを
強制的に主人公の手から離れさせないようにして欲しいな・・・。

当方馬車のモンスターに(以下略
>>551
馬車なら入れ替えればOKじゃんw

死の火山でベホマンが仲間になった。
あんなに仲間になりにくいのに・・・。
ホイミンでいくと決めてたのに・・・ごめんよ、ホイミン。
553闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/02 16:00 ID:???
キラーパンサーのイベントってやらなくてもいいんだよな…
ミルドラース直前でイベントおこすとかやってみたい
554◆S5vz/1Es:02/06/02 16:10 ID:???
>>550
ハゲワラ
そんなAAもあるのか
ここまで来てひのきのぼうが無いことに気付いた。
妖精イベントまで進めるしかないか・・・。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/02 16:58 ID:rgHk1Jrs
>>529
ファイルのネーミングがいいセンスしてますね。
monnsuta-nakama.htm
otosuitemrisuto.htm
monnsuta-reberuup.htm
しょうもないことですが・・・ [No.115]
投稿者:アレル 2002/05/26 (日) 22:54


そみませんが、光の盾ってどこにあるんでしょうか?


子記事 5 10 15 20 25 50 100 無制限
>>555
555ゲットおめでとう
559闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/02 17:07 ID:???
>>557
それって>>529のサイトのやつ?
どうして? [No.160]
投稿者:俊 2002/06/02 (日) 10:12


なんであんなにも?はセ−ブが消えやすいのですか?
すぐに消えてイライラしてます。
皆さんの所はどうなんですか?


子記事 5 10 15 20 25 50 100 無制限

--------------------------------------------------------------------------------

おなじく [No.162]
投稿者:アレル
- 2002/06/02 (日) 10:45
僕のやつもすぐ消える。少し落としたりするとヤベッ!って思うもんなんとかならんかなぁ。



--------------------------------------------------------------------------------

私はえミュ [No.166]
投稿者:ユイ
- 2002/06/02 (日) 17:14
私はエミュでやっているのでデータは消えませんね
ちょっとお聞きしたいことが。
現在主人公が8年の眠りから解けたところです。
仲間モンスターがゲレゲレ、ピエール、メッキー、オークス
普通にプレイしててこれは少ないのかな?
10年前にやったときは既にじいさんに預けるほどの数になってたと思うのだが…
まぁ攻略に関してまるで問題ない面子なので大したことではないですが。
やっとイブール倒したぜえ…
今回はレベル上げとかしないで
スムーズにイベントをクリアしていったのでかなり苦労した。
ここの住人さん達の助言通り,息子と娘使いまくった。
こいつら,相当役に立つ!!
今まで全く知らなかったけどホント,特にボス戦は助けられた。
息子のフバーハ,スクルト
娘のバイキルトと祝福の杖のおかげで随分楽な旅が出来た。
ブオーンすら楽勝。ゲマの息だけはヒヤヒヤもんだったけど。

はぐりんはボブルの塔が限界かな。グレンデルから5pも喰らうのは痛い。
HP30あるけど攻撃力が無いのもな…

王者のマントの洞窟だけはゴレムス使わせてもらった。が,それでも
ギリギリのクリアだった。世界樹の葉3枚も使っちまった…
レッドイーターとブルーイーターだっけ。こいつら最凶にむかついた。
つーか,主人公動き遅ぇ!!!ベホマが間に合わねえよ!(涙
563闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/02 17:42 ID:???
>>561
おれは加えてスラリンとかイエッタ、ブラウニーなんかがいた
>561
スピード進行?。普通に進めて4体のみなら少ないと思う。
仲間モンスター集めるなら過去ログを読(略)。

>562
自分の場合、男の子に星降る腕輪装備。イーター相手の場合、先にスクルト。
で、バギクロス or イオラ(イオナズン)。ラリホー、メダパニも効くらしい。
ムーンフェイスのパルプンテも結構怖い・・・。
>>561
つかスラリンとブラウンが居ないってのは貴重な体験だと思ふ
566闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/02 17:47 ID:???
ためしたことはないが、イーターどもにはニフラムが効くらしい
あとはパルプンテで魔人に踏み殺されないよう祈らねば
567個人的には:02/06/02 17:50 ID:???
王者のマントの洞窟はスライム、これ最強
素早いんで先制メダパニれるのが良い。
スクルトもグー。対はぐれも毒針でオケー。
むしろ、息子と娘使わない方がアフォ
最初のうちは馬車で育てるがなー
569個人的には:02/06/02 17:54 ID:???
自分息子娘は正に鉄板パーティー。
でも優秀すぎてイマイチ面白みに欠けるですよ。
570闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/02 17:55 ID:???
じゃあ、マントの洞窟は主人公、ゴレムス、スラリンが妥当か
娘&息子じゃつらい…根性で切り抜けた
>>569
勿論王道過ぎるから
変わったパーティーをするために外すの可
一般的なにプレイをしたくて使わない奴はアフォ
572闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/02 18:01 ID:???
主人公…攻撃、ベホマ、バギクロス
息子…フバーハ、スクルト、ベホマラー
娘…バイキルト、イオナズン、祝福の杖や賢者の石
573555:02/06/02 18:03 ID:zUUl6HW2
王道メンバーでも適宜入れ替えた方がいいってことか・・・。
これも5の楽しさ。

>>558
さんきゅ
574561:02/06/02 18:07 ID:???
皆さん素早いレスありがd。
確かにスラリン、ブラウンは以前のプレイでは必ず馬車にいたなぁ。
収集はクリアしてからゆっくりやろうと思います。もちろん裏w(略
ではそろそろ再開すます。
回復系ばっかってのは(進行が)詰まらない代わりに(簡単すぎて)つまらない(w
おあとがよろしいようで。
むしろ、よくマーリンとスラリンとブラウンが起き上がらなかったものだ(藁
>>575
全部1/2じゃねーかよ! いや、1/4か?
577575:02/06/02 18:20 ID:AIxNjr1Q
>>576
だから漏れも驚いているんだが(;´Д`)
578闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/02 18:20 ID:???
ブラウンはちょっとなりにくかった
579575:02/06/02 18:22 ID:???
ageちまった、スマソ。
580575:02/06/02 18:23 ID:???
>>578
漏れはスラリンが意外となりにくかった(藁
581555:02/06/02 18:26 ID:???
でも普通にプレイしてれば仲間になるよねぇ・・・。

ブラウンはすぐに爺さん行きだけどねw
582闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/02 18:37 ID:???
ブラウンは、Lv99まであがる意味がないと思う

>>580
マジですか…
ブラウン、せめて気合溜めと魔人切りくらい有ればなあ

キラーマシンには隼切りが欲しかった…
584499:02/06/02 19:02 ID:???
MOの中にセーブデータ残ってた。ラッキー。

誰かモンスター同種3匹で全部仲間にした奴いるか?
モンスターじいさんにそんなにたくさん預けれるのか気になる。
DQ6は1匹ずつでも全部仲間にできなかったからな。
585555:02/06/02 19:13 ID:???
ネッドのやどや(マイナー・・・)まで来た。
メダルが16枚あったんで奇跡の剣と交換してもらった。
強いからいいんだけど、
山越えの前に奇跡の剣が手に入るとは思わなかった・・・。
586闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/02 19:13 ID:???
三匹ずつだと全種類はいりきらないってきいたが
おれは一匹ずつ
587575:02/06/02 19:17 ID:???
>>582
スライムを4,5回全滅させたら仲間になったが(;´Д`)

>>585
普通に羨ますぃ

>>589
3匹ずつだと余裕で無理
2匹ずつでも無理、
確か50体ほどが仲間になる限度数だからな
細かい数値は公式ガイドブックに書いてある。
588499:02/06/02 19:28 ID:???
>>586 587
やっぱり無理か。
今、昔のセーブデータで遊んでみたけど、
主人公の名前が気に入らん。
最初からやり直そうか・・・。
オラクルベリーまで来たらデータいじって
しあわせのぼうしとのこぎりかたなとみかわしのふくを手に入れて、
初期段階から出来るが・・・。
PS版DQMがまだテリーしか終わってないのにこっちにハマりそうだ。やばい。
589561:02/06/02 19:42 ID:???
オレはそんなすごいことをしてしまったのか…
別にスピード重視とかじゃない。むしろ最近はマターリ派。
まぁ前回のプレイではマーリンもスラリンもブラウンもLV99にしたし
ブラウンに至ってはクリアまでレギュラーだったし(w
しかしリア厨時代とはストーリーの受け止め方が大分変わるもんですな。
590闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/02 20:07 ID:???
>>587
4,5回はすごい
おれの場合は大抵一回目で仲間になる

>>589
ブラウンを最後までお供させたのもすごい…
5のストーリーは、ある程度の年齢になった方が
心にくるものがある
かもしれない

このスレ、子持ちの人とかいないかなあ(w
592529:02/06/02 20:55 ID:???
>>540-541
チガウチガウ。管理人じゃないよ。
そのサイト、全モンスターのLv.1とLv.MAXの能力値をどっちも挙げてくれてるんよ。

「モンスターの装備」のリンクは切れてるけど。
ビアンカやキラパンって幼年時に渡したアイテム、再会まで持ってたっけ?
アイテム欄の空きが心配なんで、しばらくひのきとホネ持っててもらおうかと。
>>593
大丈夫。
>593
ちゃんと再会時には渡したアイテム持ってるよ。
ビアンカのリボンだけ強制で主人公の荷物に加わるだけだよ。
うそ。ビアンカは持っててくれたけど、キラパンのアイテム欄はからっぽに
なってたぞ!
ひのきとホネ預けてたのに、けっきょく妖精城まで裏技試せなかったんだ…。
ん?ビアンカもキラパンも
アイテム持ってなかったと思うが…
ビアンカは、装備品はそのまま装備したまんまでいてくれた。
言われてみれば装備してないアイテムはみんななくなっていたかも。
キラパンは装備品も持ち物も何もかもあぼーん。
ビアンカは
いばら,皮ドレス,うろこ盾,ヘアバンド
キラパンは
鉄の爪,皮のこしまき
これらを装備してるだけだったと思う。
ろぴゃーく
アンクルホーンタンめちゃ強…
でもヘルバトラーはもおっと強いんだろうな…
大抵,みんなバトラーを仲間にする頃には主人公がLv99になってるが,
40前後の段階で早々と仲間にしたらどれ程の戦力になるんだろう…ワクワク
>>601
俺の中での大抵は60ぐらいだけどな
>>602
早っ!
メタキン狩りは同時にやってないってこと?
604名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/02 22:17 ID:v1sJybNE
規定のレヴェルに達しさえすれば‥あとは運以外の要素は無いって事だなぁぁぁぁ〜〜〜
605561:02/06/02 22:21 ID:???
>>590
破壊の鉄球振り回して大暴れしてましたが?
実は単純な理由でコドランがLV30になったときに一番攻撃力の高いヤシを
レギュラーに抜擢したんだよね…
ちなみにブオーンまできましたがモンスター増えてません(;´д`
>>605
神(w
>>593-595付近
幼年時代に持ってたアイテムは無くなるよ。
別れる前に何か装備してようとしてまいと、再開するときは>>599の固定装備。

別れる前の最強に当たる装備だからそのままだと勘違いされやすい。
>>607
そうなのか、知らなかったYO
セクースセクース
>>605
なんでだろうね…?
主人公の名前が呪われてるんじゃ…?
まさかたんこぶ!?
611499:02/06/02 23:01 ID:???
隠しダンジョンのループする部屋でずっと歩いて
ヘルバトラーを仲間にする&メタルキング狩り。
レベル40代後半でヘルバトラー仲間にしたけど、
魔界に来て速効でキラーマシンが仲間になった時程じゃなかった。

ていうか、祭りの最中にこんな事言うのもあれだが・・・
今、MOから見つけた昔のセーブデータで遊んでみて、
魔界に来た所だけど、面倒だな・・・。
もうやりすぎて飽きたゲームだからなのか、レスポンスが遅くてイラつくのか、
PS版DQの使いやすさに慣れて操作が面倒なのか・・・何なのかはわからんが、飽きた・・・。
612561:02/06/02 23:02 ID:???
>>609
ちなみに主人公の名前は「かずみ」
某板某スレの主人公でもありれっきとした男です(w
子供の名前は「エイゴ」と「リアン」元ネタわかるかな?
って名前で仲間になりやすさに差があるってそれもコワヒ…(((((;゚д゚)))))ガクガクブルブル
>>611
俺は今,このスレとDQ5に最高にハマってるぞ(w
漏れも久々にやってるけど、
さすがに最近のDQは操作性が良くなってるなと感じる。
別に飽きるほどではないけど。

移動中に回復魔法を使ったときにウィンドウが全部閉じるのは、
最近のDQに慣れると面倒だとオモタ
>>614
HP,MPの表示がいまいちなんだよね。
回復呪文の対象者の現在HPくらい出せと。
とりあえず歩くのが遅いのはしょうがない
ゲームボーイのDQMも歩くの遅い。
どうしてだ最近の作品なのに。
速すぎるのも萎える。
6は最初プレイしたときずっこけた。
619499:02/06/02 23:13 ID:???
>>614
そう。呪文使った時や買い物した時や持ち物預けたりする時の
ウィンドウの操作も面倒。
やり始めて、のこぎりかたなを買う為に
迷路みたいなルラフェンを歩いてる時に遅いのも正直辛かった。
一番辛かったのは、イブールを倒しに行く時のエンカウント率が非常に高かった。
5歩で1回くらいで戦闘。どういう事だ?w
620499:02/06/02 23:14 ID:???
>>618
それは確かにある。
PS版FF5やった時はダッシュのアビリティにダッシューズで
壁に何回もぶつかった。
621 :02/06/02 23:15 ID:???
はぐれメタルを倒し続ける裏技なんですけど、攻略サイトによって
書いてあることが微妙にちがうので、質問させてください。
はぐれメタルとメタルスライムの組み合わせのときしかできない
んでしょうか。また、はぐれメタル以外のモンスターは一匹まで
減らさないとできないのでしょうか。
誰か教えてください。
>>621
君のHNが嫌いなので教えてあげません
>>619
エンカウント率が最も高い気がしたのは
マントの洞窟の最下層かな。
それこそ3歩に一度はレッド&ブルーイーターに襲われる。
激しくむかついた。
あそこがDQ史上,最悪,最難のダンジョンだと思う(w
>>623
DQ5史上と言っておこうや
6の主人公はフィールド画面で腐った死体とソックリだが
5のは似ても似つかない。ていうか死体さんの色が腐ってやがる。

あと、5の腐った死体は 基本的に使えないキャラクターだが
6のはかなり使える。デュラン戦ぐらいで大活躍したのを思い出した。
626 :02/06/02 23:26 ID:???
>>622
話の腰を折って悪かったよ
>>624
しかし,DQにもFFにも
あそこまで絶望的なダンジョンは見たこと無い…(w
まあ,あのダンジョンに入る時期にもよるけどね。
みんないつ頃入るの?
俺はイブールの直前かな。
>>621
条件は「メタルスライムを含めた敵」で
メタルスライム以外を1匹まで減らす。

>>622
死ね
629621:02/06/02 23:32 ID:???
>>628
ありがとう!さっそく裏ダンで試してみます。
>>624
DQ2のロンダルキアの洞窟、
FF3のラストダンジョン、
FF1の氷の洞窟、

これらに比べれば糞なほど難易度軽いと思うが…(;´Д`)
>>630>>627に対するレスね(;´Д`)

>>628-629
氏ね
632499:02/06/02 23:38 ID:???
DQ2のロンダルキアの洞窟はやっぱり殿堂入りか。
マントの洞窟も辛かったな。
あとPS版DQ4の隠しダンジョンか。長い。飽きる。
しかも見た事のある景色。
マントの洞窟って,ゴレムスが居なかったら
絶対クリア不可能な気がする。
あ,魔界に行く前での段階でね。
魔界で最強メンバー作ったら
また行ってみようかな。イーターどもに復讐しに。
ヘルバトラーとグレイトドラゴンとキラーマシンで乗り込んで
メチャクチャにしてやる!
634499:02/06/02 23:43 ID:???
>>633
危ないな。暗いぞ。w
>>632
漏れ的にはロンダルキアの次くらいは与えてもいいと思う。
PSDQ4の隠しはたいしたことないよ・・・。
>>633
息子娘引き連れて命からがら攻略しましたが何か?
つーかモンスターの方が有効だってこのスレで初めて知ったよ・・・
>>634
やだなー!ネタっすよ…。ははは…
637499:02/06/02 23:48 ID:???
>>635
いや、DQ4のは辛いというか長い、な。
あげ
>>635
あの段階だと息子も娘も
HPが200前後だから全滅しやすいと思う。
ゴレムスの驚異の守備力と300近いHPが盾になってくれないと
相当きつい。
レッドもブルーも2匹ずつとか酷い出現のしかたするから。
これで「襲い掛かって」来られたら,もう絶望的。
イブール強え。。。もう三十分も戦ってるよ。。。
641名乗るほどの者ではなひ:02/06/02 23:54 ID:1W/nBR7k
風塵で吹き飛ばせー
ニフラムで消せー
642名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/02 23:55 ID:v1sJybNE
>>640
通報しますた
>>641
今日の昼,それを知っていれば
頭の血管が切れることもなかったのにな…
>640
イブールは行動パターンつかめば楽勝。見切れ。
イブール戦では
メッキーのベホマラーに随分救われたなあ…
凍てつく波動のターンだけメッキーをさっと出して
馬車内の1軍,2軍を回復させる。
>644
見切ってる。だから全滅することなく30分も戦い続けていられるが、
ぜんぜんくたばるようすを見せない…。

輝く息→はぐりん
痛恨の一撃→主人公、ピエール、息子攻撃
身を守っている→娘を出し、しゅくふくの杖で前ターンでダメージ受けた奴の回復
イオナズン→はぐりん
凍てつく波動→主人公、ピエール、息子攻撃

のローテーションで延々と。
もう飽きたよう・・・
>>646
でも,すげー上手いじゃん!
あと,バイキルトは必須だよ。
凍てつく波動の直後に使うと効率イイよ。
>>646
それなら10分くらいで勝てそうだが・・・
>647
なるほど、バイキルトか!サンクス!

>648
レベルが低すぎるのかな・・・。でも主人公がレベル38、息子が33、娘が34って、
そうそう低いレベルでもないよねえ?
>>646
ボスは毎ターン自然回復してるから
大したことないダメージを積み重ねてもムダ
651名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/03 00:17 ID:aF6daEUA
>>649
レベル高すぎー
>>646
自然回復なしでHP4500らしい。
もう少し頑張って。
おうよッ!俺頑張るよ!
みんなマリガトー!(泣)
>650
・・・参考までに聞きたいのだが、1ターンに最低どのくらいダメージを
与えなくちゃならんのですか?
>646
647氏の言うとおり、バイキルトを。
あと、凍てつく波動(特技か天空の剣で)でマホカンタ解除して、
ルカニ・ルカナンをかけるとか。

もう倒したか?(藁。
656650:02/06/03 00:20 ID:???
上のレスにある解析サイト見たら
イブールは自然回復しないようだスマソ
657644:02/06/03 00:23 ID:???
655も私。
あ、ルカニ系は効かなかったかも。
イオナズンは効く。うろ覚え回答でスマソ。
658674:02/06/03 00:23 ID:???
>>649
俺の場合(今日の昼やったんだけどw)
凍てつく波動の直後に
主人公が攻撃
息子がフバーハ
娘が主人公にバイキルト
そして次のターンで
主人公が攻撃
息子が攻撃
娘が祝福の杖で回復役。ここぞと言うときしずくを使う。
これでイオナズンのターンまでがんばって
イオナズンははぐりんに受けてもらい,
凍てつく波動のターンでメッキーがベホマラーだった。
この繰り返しでたやすく倒せたよ。
659674:02/06/03 00:27 ID:???
スマソ,娘は息子にもバイキルト。
腕輪つけて誰よりも素早くしておく必要あり。
660499:02/06/03 00:28 ID:SHktVVO6
折れの場合(さっきやったんだけどw)
息子×ゴレムス×ボロンゴ

息子がたまにベホマラー
あとは攻撃

会心の一撃ラッシュで殺った。w
661674:02/06/03 00:33 ID:???
俺の時は主人公がレベル31のパーティだったから
息子もベホマラー覚えてなかった…
つーか覚えることすら知らなかった。もうすこしレベル上げしとけば
もちっと楽だったかもな…
裏技発覚によって
ここまでスレが活発化するとは・・・
10年前のソフトとは思えん(w

ああ、私も封印の洞窟は悪夢だった
FC版2,3をリアルタイムでやってないからか(5が初DQ)
自分の中では印象としてロンダルキア、ネクロゴンドを超える
664644:02/06/03 01:01 ID:???
ちょっとイブールと戦ってみたりする。結構強い・・・。
前にプレイしてたときはパターン把握で楽勝のはずだったが。
あと、やはりルカナン効かなかった。残念。
そういえば・・・
ルラフェンで売ってるイブールの書って何?
あれがあると何かあるの?
>>663
勿論難易度低くはないよ、漏れだって苦戦したし(藁
>>665
まったく意味がないアイテム

それにしても光の教団って怪しいヤツラだ
「クックルー真理教」だったらもっとよかった
まだ倒せねえ・・・これって絶対なんかのバグだろ。
そうだと言ってくれよ、オイ。
>668
そういやどこかのサイトで
イブールがバグで無敵になることがあるって見たような・・・
・・・バグかもよ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/03 01:23 ID:7GntMyhU
なつかしいなぁDQ5
きせきのつるぎを手に入れたら即1人でマドハンド叩き開始
連射機で丸一日放置で一気に大レベルアップ!
でも親に学校に行ってる間に消されてたり、運悪くゴーレムを呼ばれていつのまにか全滅・・・
>669
イヤアァァァアアアアアアアアアアアアアッ!!!!!!!!!!!!!!!
672名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/03 01:29 ID:yIRChQCY
いまデモンズタワー攻略中。

凶悪に難しいわけじゃないんだけど、
トラップが多いわ、モンスターは出てくるわ、小ボス連戦あるわ、
最後には例のイベントはあるわ、
ダンジョン系ではDQ屈指の存在感だとオモタ
>>673補足
モンスターが出てくるってそりゃ当たり前だ(鬱
強制バトルのことを言いたかった。
675674:02/06/03 01:53 ID:???
>>668>>671
すまん,失礼なのは重々承知だが
どうしても笑いが止まらん(w
676644:02/06/03 01:53 ID:???
>671
ダメならやり直すしかないかも。
こちらもバイキルトなしで挑んでみたが
時間かかっただけで、倒せた。
・・・もう力つきたよ。
うわーん、バグのばかやろー!!

>676
やり直したらバグ消えるかな?
けっこう長いことセーブしてないんで、全滅してやり直すしかないんだけど…。
くそう、ゴールド99999なのにイタイ!!
678644:02/06/03 02:01 ID:???
>677
わからん(藁。
いや、スマソ。もう一度(念のためリセット)
やってみるしかないと思うので。
お疲れさま・・・。
>678
そ、そうか・・・
やっと10年ぶり(ゲーム内では)にビアンカに会えると思ったらこれかよ!
この仕打ち、ひどすぎる。イブールめッ!!
680674:02/06/03 02:05 ID:???
>>677
カセット,一応差し込み直した方が良いかも。
以前,差し込みが甘かったとき,
戦闘が始まってもモンスターが出てこなくてバグったことあった。
でも気をつけてね。データが消えたらもっと最悪だから。
>680
・・・・。
おれは・・・どうすれば・・・・
あのね かいだんのね いちばんうえからね
ふぁみこんかせっとをおとすと ふんぎりがつくとおもうよ
683674:02/06/03 02:13 ID:???
さっきからマジで腹いてえ(w
>>681
深呼吸して,そっとソフトを抜き出して。
そして端子をふうっ吹いたら
慎重に,垂直にソフトをはめる。一番下までゆっくり。
そして電源を入れてみよう♪
ダラリラダラリラリン♪
>>683
>ダラリラダラリラリン♪
消えてんじゃん
685674:02/06/03 02:20 ID:???
>>684
消防の頃,友達を家に連れてきて
ドラクエしようとして電源入れたら
慌てて耳を塞ぐ奴が居た。
なにしてんの?と聞くと
「俺,あの音もう恐くて聞けない」だと・・・
アドバイスくれたみんな、ありがとう。
俺はまた、人生いちからやりなおします。
・・・そう・・・父さんと一緒に船に乗ってた・・・あの時点から・・・・
687674:02/06/03 02:25 ID:???
>>686
ちょっと待てい!!
ホントに消えたのかYO!!
久々にこの板に来てみれば…すげぇことに(>>124)なっとるな。

ひとしこのみ

か。誰かの名前みたいだ。
>687
イエッサー
690674:02/06/03 02:30 ID:???
今ごろ気が付いたけど
俺って674じゃなくて647じゃん…
ずーっと前から名乗ってるよ…俺もバグっちまった。
691647:02/06/03 02:32 ID:???
>>689
マジっすか…
もしかしてカセット引き抜いたせい?俺のせい?
あああああああ!ごめーーーん!!!
違うよー、気にスンナ!
もうカセット自体が老朽化してて、冒険の書1〜3のうち、2つはもう
飛んでたし、残り一つもいつ飛んでもおかしくない状態だったんだ。
やりなおしにはなれてるさ〜。また明日からがんがるよ!
それよか色々アドバイスしてくれてありがとな!
693647:02/06/03 02:42 ID:???
>>692
俺思うんだけど
衝撃によって記録が消えることが度々かさなると
どんどんカセットが弱くなっていく気がするんだよね…
消防のとき,カセットを落として記録消えてしまったとき,
怒りにまかせて地面に叩きつけたらますますその後消えやすくなった。
で,最近,中古屋で新品同様の超美品なDQ5を買ったところ,
全然記録消えないのよ。なんど差し替えても。
だから,キミも中古屋で状態の良いものを買い直すのをお勧めする。
俺は3000円で買えたよ。
今回の件で久しぶりにDQ5を極めてみようと思って 中古屋で買った
セーブがちゃんと残ってて もしかしたら電池大丈夫なのかも知れないけど
エンディング後も何ヵ月も続けてプレイするつもりなので
月曜朝になったらエニクスに電話して電池交換しようと思った

今とりあえず前の持ち主のデータで遊んでいる
グランバニアの宝物庫知らなかったらしい・・・・・このヒト
>693
3000円か。
次のバイト代が入ったらッ・・・!
696647:02/06/03 02:57 ID:???
>>694
そういう遊び方もあるのか。
俺が買った超美品なカセットにもデータが3つとも残ってたなあ。
遊んでみりゃよかった。
>>695
なるべく箱が綺麗な物を選ぶべし。
箱まで綺麗にとってあって取り説も入ってるなら
前の所有者に信頼がもてる。
俺みたいな奴は勿論,箱も取り説もない状態で売った。
あの消えやすいソフト,誰が買い取っていったんだろう…ププッ
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)エ  ミ  ュ  で   い  い   ぢ   ゃ   ん(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
みんな暗黙の了解で言わないだけ。
言い出したお前は教えたがりでオナニー厨。
えみゅってなんですか
くわしくおしえてください
>>699
E:エッセンシャル
M:マイルド
U:アンチェイン

の略。
>>700
ななひゃくげっとおめでとうございます
そのえっせんしゃるまいるどあんちぇいんっていうのをつかうとなにができるんですか?
>>699
オーストラリア原産の走鳥で、雄雌共外見は同じく、
背丈は1.6〜1.7m程で灰褐色をしています。
ダチョウと同じく翼は退化し飛ぶ事はできませんが、
時速40km程の速さで走ります。
現在、アメリカ・オーストラリアをはじめ、
世界中の牧場で飼育されています。
2〜3歳迄の12月〜4月頃のシーズンに20〜30個の卵を産みます。
性格が大人しく扱いやすく、雑食性で様々な地域環境にも順応し、
飼育が容易な事から次世代の畜産種として注目を集めています。
肉は高タンパク、低脂肪、低カロリー、
低コレステロールのヘルシーな食肉として販売されています。
高蛋白、コレステロールゼロの肉と皮の間に分離した脂肪を
加工して作られるエミューオイルは
薬品と化粧品として販売されています。
>>702
はげしくがいしゅつです
とりでないほうのえみゅをおしえてください
>>701
本来、コウノトリが運んでくることによって実現する「子供の誕生」だが、
EMUを使うと、山田タカノブさん(56)が代わりに運んできてくれる。
う〜んでもぼくはこうのとりさんのほうがいいな
改造セーブデータで遊んでみた。
状態は…
パパスを追ってサンタローズの洞窟に入る手前。
武器防具は全てメタル装備。レベルは99。ステータス全て255。
アイテムは魔法のじゅうたんと天空のベル。
とりあえず、洞窟でおっさんを助けるイベントを終わらせないと、
町の外に出られなかった(ルーラ無効)から、
イベント終わらせて、ビアンカ達と一緒にダンカンに薬をやりにいって、
キラーパンサーをいじめる子供のイベント終わらせた。
そんで、夜になって、やっと自由に行動できるようになって、
とりあえず、オラクルベリーのモンスターじいさんに会う。
そんでジャハンナに行って、ちょっと金ためて、馬車買った。
でもモンスターは仲間にならなかった。
で、オラクルベリーの宿屋に泊まったら朝になって、
元の町の中に入れなくなってしまった。
しょうがないから、カボチ西の洞窟でキラーパンサーと戦う。
でもビアンカのリボンがないから困った。
何回攻撃しても倒せないから逃げた。
次に大人のビアンカに会いに行った。普通に仲間になってくれた。
一瞬主人公の身体が大人になった。
そんで、今度はイブールの塔に行った。
そしたら普通と違った。
塔の中でヘンリーや奴隷達が働いてた。中には入れなかった。
次にグランバニアに行った。
サンチョと話して王の部屋へ。
部屋に入ると、もう一人のサンチョが出て来て、
パパスに「生まれました」って言ってた。
自由に歩けたからパパスについていったけど、パパスが扉の前で立って動かなくなった。
次に修道院に行った。
入った瞬間、画面が暗くなって、
修道院のシスターに起こされる場面になった。
ヘンリーが仲間になったけど、何故か消えた。
次にこのまま結婚してやろうと思って、サラボナへ。
炎のリングをとって水のリングとりに行こうと思ってルドマンの所へ。
そしたらもう船をもらった状態の会話に。
多分、大人のビアンカを先に仲間にしたから?
しょうがないから、ルーラで妖精の村へ。
すると、子供の頃に行く妖精の村に飛ぶ。
女王と話してベラが仲間になる。
そんで、ルーラで天空城へ。
まだ海に沈んだ状態だった。
見えないプサンに連れられて地下の光のオーブの部屋へ。
そしたら固まった。鬱だ。
結局何もできなかった。
708闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/03 06:56 ID:???
伸びてる伸びてる…
イブールって、結局LVどのくらいで倒すんだろう?
おれは、主人公LV37、息子LV35、娘LV35(うろ覚え)だった
イーターの巣窟はLV36でギリギリ生還
>>709
ねたにまじれすかこわるいですよ
>>708
LV44で倒した。
主人公一人旅のときの話。
途中のザコモンスターにてこずりさえしなければ、もっと低いレベルでもいけるはず。多分。
>>706-707
謎だ。謎すぎる。
でもワケのわからん展開っていいね・・・・・
最近このスレ面白いわあ

>>706-707
シュールだ(゚∀゚)
魔界の敵ってこんなに強かったっけ…???
突入していきなり全滅させかけられた。
はぐりんでもグレイトドラゴンに15pも喰らうんだもん。
そのかわり,ロビンとシーザーを仲間にしたら
とんでもなく強かった。
でもシーザーって装備できる防具があまり無いよね。
どんな格好させてた?
>>714
シーザーの最強装備は
オリハルコンの牙、銀の胸当て、知力のかぶとだよ。
グレイトドラゴンは能力が高いかわりにいい防具
を装備できない。
グレートヘルムぐらい装備させてくれよ、って昔思ってた
グレイトドラゴンなんだし
>>715
即レスサンクス!
銀の胸当てって…古っ(w
しかも盾は何も装備できないのかあ。
シーザーは雑魚掃除役にしとくか。

フローラと初めてケコーンしたので意地でも魔界に同行させてるけど
水銀の盾は娘に装備できて嫁に装備できんとはどういうこった!
フローラ喋り方がおしとやかでカワイイね。さん付けで呼んでくれるのが萌える(w
奥さんの最強盾はうろこの盾という罠
ビアンカはメタキンの盾だかヘルムだかを装備できたような気が…
記憶違いかな?
> フローラ喋り方がおしとやかでカワイイね。さん付けで呼んでくれるのが萌える(w

( ゚Д゚)ナニィ
ドット絵のフローラ,もう少しスマートに描いて欲しかった…
ドレスもなんか白一色でネグリジェみたいだし…
リボンは付いてないし…
>>717
水銀かよ!体に悪そうだな。
なんか丸々太ったオペラ歌手みたいだ(W
>>722
水鏡が一発変換できなくて面倒だったので
どうせばれんだろうと思って水銀で誤魔化したが…やっぱばれたね(w
ドット絵といえば
モンスターの色が変

くさったしたいがなんか更に毒々しい色だ
ミニデーモンはカワイイから良し
はぐれメタルはなんで白いんだ
ケンタラウスも白い ジャミの使いまわしか
ライオネックまで白い 意味わからん
アンクルホーンの肌色がイヤだ
ネーレウスはむしろ魔法じじいだ
シュプリンガーはリザードマンだろ
あと、「ピピンのいるフィールド画面」って
なかなか慣れないね
>>725
ばくだんベビーも相当
別人になってるぞ
>725
そういうのって結構萎えるよね・・・
ライオネックなんか,それが理由で使わなかった。
だってあれ,色どころか姿も訳分かんないもん。
リメイクが待ち遠しい。
フローラもデザイン画並みの可愛さで表現してくれ。あれじゃ萎える(w
729闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/03 13:33 ID:???
>>711
一人旅っていうと、王者のマントの洞窟も一人で?

フィールド上のドット絵といえば、アンクルホーン&ヘルバトラー
前誰かがいってたが、こいつら4足歩行なんだろうか…横むくとどうもそんな感じがしてきた
やはしそういう意味でもリメイクを・・・

フローラにはリボンだよリボン
あと、髪の色をもう少し薄く(水色に)して欲しい
双子のグラフィックもなんとかしてほしい。

勇者も王女もデザイン画と違って見える・・・。
ケンタラウスとソルジャーブルがジャミとゴンズそのまま。
そんなもん連れて歩けるかっつーの。
息子の頭は只のモジャモジャに見える…
娘の方はむしろデザイン画より萌える。
ビアンカも。
>>732
ワラタ
735闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/03 13:42 ID:???
>>732
ジャミとゴンズをつれてる気分にひたってましたが何か
>>729
さすがに四足歩行は有り得ないでしょ(笑
チンパンジーの様なナックル歩行なんじゃないかな、多分。

と、書いてから気付いたけど、あいつらそんなに腕長かったかな…
737闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/03 13:53 ID:???
>>736
いや、長さは腰程度だったと思う
しかし、あのひづめ足で2足ってきびしい…ジャミもそうだが…
安定するのか…?
天空人プサンの名前をタシーロに変えたい。

命名神マリナン様おながいします!
ん?ドット絵のバトラーは
上半身が人間で
下半身が前足,後ろ足が揃った
ケンタウロス型になってるって事だろ?
>>738

  マ リ ナ ン 様 の 怒 り に 触 れ て し ま っ た ! 
741闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/03 14:00 ID:???
>>739
そういう事
4コマ漫画でも2足として扱われてた…
>708
だいたいLV35あたりじゃないかと。自分は子供が
ライデイン・イオラ覚えるまでLV上げしてからストーリー進める。
ギガデイン・イオナズンまで覚えさせるとあと楽々ではある。
>719
メタルキングヘルム装備可能。蛇足になるが
フローラはモーニングスター装備可能。
743闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/03 15:46 ID:???
>>742
大体Lv35前後か
おれは娘、息子がはいったらフバーハ、バイキルトあたりを覚えるまではLVあげ
>>743
漏れも同じく。

ちなみに子供たちのデビュー戦は対ブオーンだ(w
エスターク2ターンの話が出てたけど、ファミ通じゃない?
たぶんスーパーボロンゴだと思うよ。1ターンキルも可能。
「スーパーボロンゴ」で調べれば、出ると思います。
すいません、「ボロンゴ」の方がいいですね。
ダメージ5ケタってやつです。 既出?
747闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/03 17:09 ID:???
>>744
おれも
それまでは馬車にひっこめてじっくりLVあげ
ブオーンはフバーハがあるかないかで天と地だし
あの戦いは息子、娘が適任だと思う

>>745
でなかった
すまん!やっぱはぐりん最強だった。
エビルマウンテンの敵ってやらた全体攻撃が多いから
はぐりんが居るとすっげー助かる。
しかも動きが速いから一番にイオナズン×2や
賢者の石が使えてお得。
キラーピアスは,堅い敵には効果が薄いけど
普通の守備力の敵や,バイキルト,会心の一撃の場合なんかは最強。
装備は
キラーピアスorオリハルコン
水のはごろも
水鏡の盾
山彦orしあわせの帽子
で,普通にプレイしてても命の木の実は4,5個は集まるから
HP30〜50までにはなる。これで充分。
力の種も全部こいつに使おう。
直接攻撃は喰らわない方が良いので最後列がお勧め。
賢者の石一発で全快するのも凄い。
749闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/03 17:17 ID:???
キラーマシンって炎は効くんだね。
ちと残念。
ヘルバトラーの方が総合的に耐性がいろいろ在るね。
レベル35で仲間にしたら
ムチャクチャ強かった。
751745:02/06/03 17:49 ID:???
そう、それです。闇影者さん、お手数かけました。
クックルーが好きです。
なんでレベル低くて止まってしまうのか不思議です。
でもレベル上現に達した頃、メッキーが仲間になるのが嬉しい。
装備も引き継げるし。
あとコドランは魔界に来るまで使ってました。
彼はシーザーと交代します。
クックルいいよな
バイキルトとか使えるし

          ノノノノ  -___
         (゚∈゚ )  ─_____ ______ ̄
        丿\ノ⌒\  ____ ___
        彡/\ /ヽミ __ ___
           ./∨\ノ\  =_
          .//.\/ヽミ ≡=-
         ミ丿 -__ ̄___________
754闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/03 20:29 ID:???
最初の仲間にしてはステータス高いと思う>クックル
クックルー→メッキー
コドラン→シーザー
ホイミン→ベホマン
ピエール→勇者
>>754
初期状態では力がずば抜けてた気が。
序盤はブーメランでごり押し、中盤は補助魔法で活躍出来て良い感じ。
そういえば昔
クックルに刃のブーメランを装備させたら
サラボナ辺りまで最強だったような記憶が…
以外なのが強かったりするよね,ニトロとか。

一番重視するステータスって何?
俺は素早さ>力>身の守りかな。
758(ё):02/06/03 21:02 ID:???
どわーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!
なんだこの裏技!?知らんかった!!!す、すげえ!!すごすぎる!!!


…と、祭りが完全に終わった後にビックリしてしまいました。いやー、生きててよかった
ほんと。

クックル地味に強いね。コドラン、ニトロ共々前半世話になった。
759闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/03 21:04 ID:???
>>756
使おうかどうか迷ったし…

>>757
それとまったく同じ
素早さ優先
おそけりゃ回復も間に合わない
クックルかわいい。
クックルーの2匹目はピーコ(wだっけ
パペックマン,意外に強いんだぞ。
力も素早さも身の守りもピエールを軽く凌ぐ。
>>759
遅いと敵に先に攻撃されて
余計なダメージもらってしまうもんな。
向こうが行動する前に速攻で倒さないとなー。
クックル+ブーメランには世話になったなあ。
俺は毎回、仲間にしてた。
765闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/03 21:42 ID:???
>>763
素早いと戦いのドラムを先手でつかえるから最高
でも、メカバーンとかはかたいからいや
王子に星降る腕輪で
先制スクルト!ドラム!ギガデイン!

これ最強。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/03 22:39 ID:oiAjECVA
へえ青年初期ってクックル強いのか…知らなかった。
毎回ピエールとアーサー仲間にしてたよ。
ニセ大后や溶岩原人なんか皆はがねの剣で
すがすがしいほど直接攻撃だった。
呪文はベホマorベホイミ
ゴレムスの強さは一体なに?
なんであんなに飛び抜けた強さで登場するんだろう?
ゴーレムがもともと人気の高いモンスターだったのか?
769(ё):02/06/03 22:59 ID:???
>>768
1以来久々の登場ですし。ゴレムスはのろっちい以外は文句なし。
いなずま使えねぇ
770闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/03 23:00 ID:???
おれも剣だった
溶岩原人も地道に剣で
回復も同じ
こごえる吹雪も役立った
リメイクまだあ?
>>766
腕輪装備で経験値を稼ぐと素早さが伸びにくくなる罠
既出だけどニトロ強いわ。ステータスがバンバン上がる、特に身の守り。
レベル打ち止めになったら花火にすればいいし
774闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/03 23:12 ID:???
序盤は強かったのか>ニトロ
ニトロは名前のごとく勝手に自爆するからなあ・・・
かしこさが20超えるまでは馬車でマターリ育成
序盤はコドラン、スライムナイト、イエティあたり
が強いから、ニトロはあまり使われないんでしょうね。
スライムナイトやキメラは使えすぎて面白味に欠けるんだよな・・・・
裏技無しでスライムベホマズンが仲間になった時は幸せの帽子込みで重宝した。
779闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/03 23:25 ID:???
キングスライムは仲間になりやすいんだが…
仲間になっても貫禄以外は・・・<キング
キングスライムは使える方だと思っている。
メラゾーマ・ザオリク・フバーハ・スクルト・凍てつく波動が役立つ。
LV30上限なので終盤は使いづらいかもしれない。あと、素早さは128まで
上がるので腕輪装備でカバーすれば最後まで持つ。
1回目のプレイでは隠しダンジョンボスまで活躍してくれたな。
今、久々に最初からやり直している・・・。
誰かエミリーについて語ってやれよ。
783闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/04 00:00 ID:???
忘れてた…
マントの洞窟ってみんな万全をキして臨んでんのネ
おれ主人公のレベル30前後(ブオーン直後)に
サーラ、スラリンでマントとって来た
あの洞窟の敵、スラリンのメダパニが効く効くw
レッドとブルーの同士討ちを高みの見物したりとか。

洞窟出てくる頃には、主人公のレベルが上がってたような気がする
785784:02/06/04 00:38 ID:???
X主人公のレベルが上がってたような気がする
○主人公のレベルが2〜3上がってたような気がする
マントの洞窟って、「ドラゴンの杖」でドラゴラムばっか唱えてれば余裕だったような気が。
違ったっけなぁ。
787闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/04 00:55 ID:???
そうなのか…そうだったのか…
>>786
イーターのどっちかは火炎耐性があったはず。
っていうかここのスレの人って、普段から子供達の攻撃呪文で力押しって人が多いのかな?
ドラクエの後半戦のモンスターには攻撃呪文がまるで通用しない、ってイメージが俺にはあるから
最初から足止め系の特技を持った仲間モンスターを入れて楽勝でした。
漏れはあの凶悪ダンジョンは主に
リュカ+ティミー+メッキー
だったな。
ティミーは勝手にライデインしまくるからすぐMPなくなるけど。
スクルトもっと使用しる!!
みんな「おたけび」をもっと使おう
ていうかむしろ おたけべ
勇者が仲間になるまでは
リュカ+ピエール+ゲレゲレが無難かな?
漏れはいつもコレでやってた。
あ、ちなみに天空物語では「ゲレゲレ」ね(藁)
自分の名前を母親が付けてくれたことを知っている主人公だが、
自分の息子・娘の名前は 父親である自分が付けた。

嫁(ビアンカ)のネーミングセンスがヤバいことを事前に知っておいてよかった、
きっと主人公はそう思っている。
>>793
じゃあ、嫁がフローラの場合はどーなる?(藁)
フローラのネーミングセンスはなかなかだよ。
犬に「リリアン」だし。
795793:02/06/04 06:04 ID:???
・・・・たしかにそうだ・・・・・・
リリアンといえば、フローラ仲間にしたトキについてくればよかったのに。
預ける場合、酒場か爺さんか微妙だが
>793
夢のないことを言い切ってしまえば、プレイヤーに名前をつけさせるための
進行上の理由さね。<赤ん坊の名前を主人公がつける

しかし、キラパンの名前が固定なのはどうしてなんだろうね?
子供たちの名前が決められるなら、キラパンも決められてよさそうなもんなのに。
リメイクでもし自由に名前がつけられるとしても、俺はゲレゲレと名づけるがな(笑)
リリアンは実はドラゴンキッズという罠
>>784
そういや5のメダパニって敵グループに効くんだっけ?
昔、メッキーがパオーンと空飛ぶカメレオンみたいのに使ってた記憶が…

でも正直、自分で使った補助魔法(特技)なんて、
自己強化の類を除けばルカナンとマホトーンくらいかも。
おたけびも7ではよく使ったけど、5では全然。

仲間がコロコロ入れ替わるせいもあって、戦術が安定しないんだよな。
799闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/04 07:08 ID:???
スクルトどころか回復でいっぱいいっぱいだったな、マントの洞窟は
800◆S5vz/1Es:02/06/04 08:19 ID:???
800のダメージくらい出してみたい
カジノはスライムレースで990枚稼ぐのもいいが、
闘技場でダブルアップをした方が効率がいい。
1万枚以上でダブルアップ不可になる。
5万枚以上(9000枚から×6とかでの的中)を当てると、
バグかなんだか知らんが1000とかになって、
再びダブルアップするかの選択になるので注意。
メタルキングの剣装備した主人公、アーサー、ピエールで後半までいけるだろう。
今結婚イベント終わった辺りだが種は全て使わずにストックしてある。
使い所に悩むな。
802499:02/06/04 09:12 ID:???
俺、闘技場ってあんまやった事ないな。
苦手というか、ダブルアップが恐い。
どっちかっつーと、ポーカーの方がまだ気が楽。(5はないけど)
4も6もポーカーで稼いであとはスロット。
5はスライムレースで10000枚くらいたまったらスロットだな。
それにしてもがぶ飲みミルクコーヒーはまずいな。
>>800
力255までドーピングしたはぐりんにキラーピアスを装備させて
戦いのドラムで2倍化させて
さらに例の裏技で会心の一撃を2連発撃たせたら1000超えるよ。
>>803
そこまで強化すればはぐりんでなくとも・・・(w
>>804
攻撃力2倍化したとき,もっとも強力なのがキラーピアス。
(はやぶさの剣はダメ。ダメージ削減されるから)
で,装備できるのが女キャラかスライム系なので
どうせドーピングするなら耐性抜群のはぐりんに。
>>805
会心の一撃なら修正を受けないっつー話もあるけど…
>>806
その辺,誰か試して欲しいなあ。
俺,メタキンの盾が欲しくてはやぶさの剣,今回はとってないんだよね…
どっちも欲しいけど,やっぱり無理だよね…
奇跡の剣とメタキン盾は出来るんだよね。
落ちてるメダルだけじゃ足りないけど5はミミック系が落とすから・・・
809561:02/06/04 10:34 ID:???
>>799
漏れもたった今マント取りますた。
基本的にスカラを中心とする守りの戦闘で切り抜けてこれた。
面倒でも3ターン防御してスカラかけると怖いのは体当たりだけ。
ただドラクエも野球もサッカーも守備重視はストレスが溜まるね…

ちなみにまだ仲間増えません…
主人公、ビアンカ、子供×2、ピエール、メッキー、オークス、ゲレゲレ。
マドハンドでLVageしたのにゴレムスも来ない…
メダル王の周りでメタル狩りしてもスラリンすら来ない…
モンスターじーさん仕事がない…
>>808
俺はそれも足りなかった。
メタキンの盾をもらったらもう2,3枚しか残らなかった。
メダルってチゾット辺りにかなり集中してるよね。あの辺ざっくざく取れる。
>>809
やっぱ神(w
ゴーレムとスライムすら仲間に出来ないとは…
素晴らし過ぎます。
ゴーレムは俺も少し苦戦した記憶はあるよ。公式ガイドだと星二つだったと思う。
>>812
3つだよん。いま確認したw
メタキンの盾って炎や吹雪に耐性がないから
実用度があまりないと思うけど。
実用度考えたら神秘の鎧のほうが役にたつよ。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/04 12:43 ID:ZfM0Etvo
ゴーレムの仲間になる確率は4分の1だから
なかまにしやすいとおもう。
816マソソソマソソソ:02/06/04 12:56 ID:???
新参者でしゅ。
皆様、DQ5のバグにはどれほど理解がありますか?
ダメージカット防具一覧

プリンセスローブ 炎&吹雪 40
王者のマント 炎&吹雪35 
天空の鎧 炎&吹雪30
水の羽衣 炎25
天使のレオタード 吹雪25
炎の鎧 吹雪15
ドラゴンメイル 炎10

光の盾 炎&吹雪20
天空の盾 炎&吹雪15
水鏡の盾 炎15
炎の盾 吹雪15
オーガシールド 炎&吹雪10
ドラゴンシールド 炎&吹雪10
風神の盾 炎&吹雪10
マジックシールド 炎7
鉄の盾 炎&吹雪4
>>807
えーと、力255のピエールにはやぶさ装備させると攻撃力322。
バイキルトかけて会心の一撃だと560〜650あたりのダメージ
次にレベル60程度のヘルバトラーに地獄のサーベル装備で攻撃力320。
で、同じ条件で攻撃するとほぼダメージは同じだった。
ただはやぶさの剣はダメージの平均値(約600)より低いことが多い気はする
ヘルバトラーの方は600以上のダメージが多かった。 単に確率の問題かもしれないが
819マソソソマソソソ:02/06/04 13:32 ID:???
外出の会心連打、モンスターが必ず仲間になる、のほかにも
おぞましい裏技があります。

これは有名な「モンスターじじいに主人公を一番前にしないで話し掛けるとバグる」
を応用したものです。

誰かの「ようすをみる」と、なぜか主人公のステータスが表示されます。
そして階段を上ると何故か主人公は死んでいて、教会に連れてったことになっています。
そして一回町の外にでます。僕はオラクルベリーをつかっています。
そしてまた町のなかに入ると、また主人公はしんだことになっています。
こんどは主人公は棺桶のなかにはいったままで、生き返りません。

ここからが重要です。
820マソソソマソソソ:02/06/04 13:41 ID:???
主人公の道具とステータスは、毎回ウインドウを開くたびに変わります。
説明しづらいのですが、Aボタンでウインドウを閉じたり、Bボタンで閉じたりすることで、
ある程度のバリエーションがあるようです。

アイテムはグリンガムのムチを何本ももっていたりすることもあります。

職業とステータスはかなり笑えます。パペットマンやクックルーがLV77
になっていたり、イオナズン使えたりします。職業じゃなくて、名前が「やどやのむすめ」とか、
「グランバニア王」とか、「オークLV20」とかになります。

彼らを連れて外に出ると2歩歩くとバグります。そして大抵はデータが飛びます。
しかし、馬車に乗せていれば大丈夫です。

あと、一部の宝箱が復活します。

まだ重要な話があるのですよ!
ボロンゴ?
822マソソソマソソソ:02/06/04 13:49 ID:???
主人公が変化するバリエーションはROMごとに違うっぽいのですが、
こないだ、友人のロムでこのバグを試したら、
職業「ミルドラース」、名前「サボテンボール」という
奇怪な輩が現れました。
ちから、すばやさ、たいりょく、かしこさ、うんのよさ、255です。
HP、MPは777でした。
とくぎは、いてつく波動と表示されていました。でも戦闘中は使えません。

見た目はライオネックです。

そうして彼をバグらないように馬車に乗せ、そこらのスライムが現れ、
馬車から出したら、なんと!なんと!なんと!なんと!なんと!なんと!

           ス ラ イ ム に
          2 5 0 6 3 の
           ダ メ ー ジ を
            あ た え た

のです!
ビデオにも取りました。

そうして、私はエスタークを一撃で暗殺しました・・・
やっぱり仲間にはなりませんでした。
823マソソソマソソソ:02/06/04 13:51 ID:???
ageちゃいます!
>マソソソマソソソ
うpきぼん
825マソソソマソソソ:02/06/04 13:57 ID:???
VHS実家にあるので
夏までまってください・・・
>>819-823ウゼェ
またーりとした良スレだったのに素人厨房が来てしまったな。
828マソソソマソソソ@超重要:02/06/04 13:59 ID:???
彼らを連れて外に出ると2歩歩くとバグります。そして大抵はデータが飛びます。
しかし、馬車に乗せていれば大丈夫です。

彼らを連れて外に出ると2歩歩くとバグります。そして大抵はデータが飛びます。
しかし、馬彼らを連れて外に出ると大丈夫です。

くれぐれも気をつけてくださいね。
エみゅでできるかはしりません・・。
829マソソソマソソソ@超重要:02/06/04 14:01 ID:???
すいません・・・・
逝ってきます・・・
お呼びでない、って知ってる?>マソソソ
へんじがない。
ただのしかばねのようだ。
バカが降臨していたようだな
じっさいどーなのよ。あれはねたなんp?
>>833
放置の方向で。

さて、ゲマとゴンズを蹴り倒してきます。
冗談抜きでウザイな
>>835
まぁ、もう済んだ事だし、忘れようや

それより、エミリーについて
そろそろ本腰入れて語らないか?
こういう時,過剰に反応するのも大人げないぞ。
スレの雰囲気悪くなるから
あっさり流しとこうぜ。
>>836
何故そうエミリーにこだわる?(w
使いこなせたの?
あいつをテルパドールに行く途中で立て看板の小島で仲間にしておくと
ものすげー強いかもな。
>>838
いや、俺は使ってないから誰か語ってくんないかなーってw
賢さが低いから仲間にしても即ジジィ送りにしてたけど

子供生まれる前って、あそこエリミネーター出て来たっけ?
840名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/04 15:50 ID:p0GSzQOw
実はエミリーすごくつよいんだよ。
炎、冷気は1/2カット。イオナズンは2/3カット。
後半のボス戦はエミリーで決まりだね。
>>839
出てくるよ。
でも強すぎて仲間にするまで戦っていられなかった。
トリケラトプスみたいなのとかも出てくる。あの狭い小島で…
842魔法剣士 ◆VYsMSBOQ:02/06/04 15:51 ID:???
はぐれメタルのほうがいい気がする。
ほー、そうなんだ
じゃあ今度、結婚直後にエミリー仲間にしてみるかな
>>840
マジ?
あの格好からじゃ全然そんな風には見えないが(w
エミリー…只の変態殺人鬼じゃなかったのかあ…

ところで,そういう耐性データってどこで知ることができるの?
845魔法剣士 ◆VYsMSBOQ:02/06/04 15:53 ID:???
漏れの場合
LV20で大人へ→ピエールだけ仲間にしてラインハットクリア
→チロルだけ仲間にしてサラボナまで→メッキーだけ仲間にして
フローラと結婚→はぐれだけゲットでグランパニア。
846782:02/06/04 15:54 ID:???
やっとエミリーの話題が出てきたか。
ただ一人だけ話題が1回もなかったので不憫でねえ…(w

>>839
記憶違いでなければ出てきた。
皆頃しで自滅してくれたけど。
エミリーよりデッカーを使え
ゲマ&ゴンズ撃破。
ここも双子を連れてくとラクだね。

ゴンズはスクルト2発とルカナン+バイキルトで楽勝。
ゲマもスクルト+フバーハとバイキルト、
やけつく息対策で勇者のキアリクと王女のストロスの杖が必須だし。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/04 16:03 ID:2DDl5CqE
はぐれ2体と勇者のほうがいいでしょ。
>>848
ストロスってそんな機能もあったのか!
ちくしょう!ここで沢山勉強になったぜ!
次のプレイではもっと効率よくクリアできそうだ。
konnjouage
かわいそうマソソソ。
誰か試してやれよ。俺はやらんけどな
危険を承知であえて書き込む。
ものすご〜く会話システムが欲しくなった。
コリンズと遊んだ後無意識のうちに子供達にコメントを求めるべくAボタンを連打していた自分。
>>850
手に入れたアイテムには、片っ端からインパスしてみるべし。
ストロスのつえに唱えてみると・・・
いやだから、749見ればすむことでしょ?>マソソソ
>>845
内容と全然関係ないレスだけど、
漏れもキラーパンサーの名前はいつもチロルだったなぁ。
>>853
それ(゚∀゚)イイ!
ただし、セリフは堀井タンが責任もって考えること!
っていうか,5が一番会話システムなくちゃいかんと思う。
7とか4は別にそこまで必要でもないとオモタ
ベラとかヘンリーとか色々喋ってくれそうだなぁ・・・。

ビアンカとフローラだと全然違う反応してくれるだろうから、2度プレイする価値も出るというもの。
860853:02/06/04 17:53 ID:???
よかった…叩かれやしないかと(((((;゚д゚)))))ガクガクブルブルしてたよ。
今回リプレイしてて他にも何回か7やPS4の癖が残ってて会話しようとしてたんだよne。
そこんとこリメイク版では今までの経験を生かしてがんがって作って( ゚д゚)ホスィ
やっとエンディング迎えた。
今回は全てのコメントを読んでみたが
不覚にも感動しちまった。

しかしミルドラース強かった…
主人公(Lv37)も息子も娘もフローラも殆ど役立たず。
ゴレムスとはぐりんとロビンとバトラーがいなけりゃ
勝てなかったね…
バトラーはサスケで召還して魔界入って直ぐ仲間にしました…改造はこれだけ。
>>861
やまびこメラゾーマ使わなかった?
863闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/04 19:06 ID:???
おれはイオナズンだった
俺もやまびこメラゾーマだった
あとミルドラース毒針効くってほんと?
866名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/04 21:30 ID:I/TEDPJk
俺はピエールにふぶきの剣だった。
俺は普通に人間3人でバイキルト攻撃だったよ
ミルドラースは強い時と弱い時があるからね
868闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/04 22:07 ID:???
たしか、3パターンくらいあったはず
869名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/04 22:22 ID:3Bv02trU
おまえら!PSモンスターズ買ったらミルドラースを作るんですよ。
デスピサロキターーーー
水の洞窟でのビアンカとのやりとり。
会話システムの走りとは言えまいか。
>859
ベラと会話して〜
お礼の落書きと再会したときのセリフ萌え
>>871
漏れもそれはオモタ

実現したらレヌール城と水の洞窟のフレーズは流用されそうだw
874闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/04 22:50 ID:???
モンスターの会話はさすがに全部ははいらないだろう
モンスターは鳴き声だけだな
>>875
4コマではおしゃべりしまくりですが、何か?

人型とスライム系の魔物は、自在に人語をあやつるらしい。
個人的な好みとしてはスミスの会話は入れてほしいぞ。
878闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/04 23:14 ID:???
エリミネーターもしゃべれそうだ
>>876
4コマは4コマでしょ。
さすがにモンスターとの会話を可能にしたら
容量が足りないと思うからね。

スライムとかはしゃべりそうだが。
PS2用DVDだったら余裕。





しかし堀井がイッパイイッパイ
881ああああ:02/06/04 23:31 ID:???
ばくだんいわ「メガンテ(これしか言えない)」
メガザルロック「メガザル(やはりこれしか言えない)」
キラーマシン「パスワードヲ ドウゾ」

エリミネーター
「ミナゴロシ・・・・ミ・・ナ・・・ゴ・・ロシ・・・・ィ・・・・
 ・・・・イヒ・・・・・
 イヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ」

しゃべらないほうがいい連中もいると思った
882闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/04 23:44 ID:???
パスワード式かよ!
エリミネーター恐すぎ…
883861:02/06/04 23:54 ID:???
>>862
メラゾーマもイオナズンも誰も覚えてない状態だった。
バトラーのみ最初からイオナズン使えたから助かった。
最強の攻撃ははぐりんのベギラゴン×2だったかな。
しかも最初,天空の剣に凍てつく波動の効果があるのを忘れていたので
マホカンタで跳ね返されまくり(w
はぐりんとバトラーが居なきゃマジで終わらなかった。
ミルドラースって瞑想するからこっちの攻撃力が低かったら
エスタークより始末が悪い。
ところでミルドラースって3パターンもあるのか!
884キラ沢 新一:02/06/05 00:12 ID:???
キラーマシンの会話内容

「あー、さっきメラゾーマ食らってたら死んでたわ、オレ
 ・・・・生きてるって・・・・・いいよな・・・・・」とか

「どんどん技術が進歩していく世の中だが、
 だからって、機械にばっか頼るのはダメだよな」とか

だったらステキ。
>>883
例の解析やってたサイトにモンスターの攻撃パターンがのってたけど、そこに出てたよ。
なんかミルさんは3体いて、場合によって違うのを出すことで
攻撃パターンにバリエーションをつけてるらしい。

ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/gameprog_analysis.html#Description-DQ5-Join_Monster
ミ○○○ース
>>886
ミートソース


ミルドラースってルカナン系が効くんだよね
マホカンタ外してルカナン二度掛けで
バイキルト無し打撃でも十分倒せる
・・・まぁこれを知ったのはごく最近な訳だが
888あああ:02/06/05 00:27 ID:ueL9pmmY
仲間モンスターは最高4匹まで仲間にできるし、
4匹が全員名前が違う別人なので、それぞれ性格や性別を変えて
しまいにゃ会話のセリフも違うものにするとなお吉。

ホリーが過労死するかもしれんけどな。
5がリメイクされたら6はもうどっちでもいい。
889861:02/06/05 00:29 ID:???
>>885
おお,わざわざスマソ
ありがとな!
すぐ次スレ逝きそうだね

会話は出来れば欲しいな
落ちちゃったけどリメイク5の会話を作るスレ
結構好きだった(w
891名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/05 00:46 ID:fgcIKMos
個人的にリメイクXでは命名神マリナン様に登場してもらいたくないんだが、どうよ。
きちがいはつけれない>マリナン
>>891
4匹目だけ名前を自由に変えられるとかならOKですか?
あと、息子と娘の名前を変えるのもOK。それ以外は不可で。

って、俺は別に製作者じゃないのに何で許可求めてんだ。
894886:02/06/05 01:01 ID:???
>>887
よく分かりましたな・・・・Vジャンプネタ。 さすが
簡単に名前変えられたら
なんかドラマに感情移入できなくなる。
なんか,名前はどうでもいいみたいな感じで萎える。
>>895
システムとしてあっても、使わないという選択肢もあるよね。
でもシステムがない場合、使いたくても選択肢すらないわけで。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/05 01:53 ID:/rQXz0gs
ポートセルミで嫁さんが踊り子に嫉妬したり、グランバニアへの登り道で
夜中に起こされたりした時は嬉しかった。
戦闘では使えなくても、嫁と一緒の旅っていいなと思ったよ。

そういう意味では、リメイク時にはあまりモンスター達に
べらべらとしゃべって欲しくないかも。
(ビアンカやフローラとの会話の有難みが薄れるから)
と、リメイクが決まった訳でもないのになぜかこだわる自分。
やっぱり名前って途中で変えたくなったりする?
>>897
いやいや、そのこだわりは正常じゃよ
パパスといろいろ会話して,思い出を作っておきたい。
そうそればますますゲマを憎むことができる。
ホッホッホじゃねーよ!!
大半の人が仲間にするピエール辺りをイベント扱いで仲間にして、
ピエールだけ喋るようにする、とか。

モンスター全部を喋らせるのは正直厳しいと思うんだが、
妥協案が見つからん・・・。
って漏れも何を真剣に考えているのやら(; ´Д`)
ゲレゲレは・・・
>>901
同じタイプのモンスターは発言も同じにするのはどうだろう。
スライム系はみんな同じとか,
ゴーレムとかギガンテスとかもいっしょ。
ダンスニードルやばくだんベビーも同じでよさげ。
会話システムが人間にしか適用されなかったら
誰もモンスター使わなくなりそう…
ピピンやサンチョでも優先して使いたくなる。
ゲレゲレ「今からでもいいから名前プックルにしてくんない?」
>>904
キラパンは流石に喋ると萎える(w
「ガルルルル」と「ゴロゴロゴロ…」と「うにゃーん」を使い分けてで充分。
>>905
ネタ ニ マジレス サブッ
>>906
そういうな。まぁ「うにゃーん」もどうかとは思うがw

子供に話しかけられたらさぞかし面白いだろうな
8年間かまってやれなかったから話しかけまくり
もう新スレの季節か世!
5のキャラはSFC版でも結構喋ってくれたから(特に奥さん)
それをうまいぐあいに発展させてくれればいいな>会話システム
モンスターとも喋りたい、流石に全種とは無理だろうけど
まあ何にせよリメイクきぼん
910名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/05 03:04 ID:uH7F9Eq.
ドラクエ5で持ちきれなくなったアイテムはどうすればいいの?
ふくろみたいなものってあるのでしょうか?
オラクルベリーの預かり所
モンスターの中には人間の言葉は喋れなそうなのも多い

とりあえずホイミンたんのセリフは可愛いのきぼん
リメイクばっかりじゃ新作出ないよね。
時間が経てば、旧作を見て「改良できそうだな」、って点が出てくるのは当然のような気がする。
ハードが新しくなってるんだから、ファミコンやスーファミで出したソフトが
古く感じられるのは当たり前でしょって感じ。

シナリオはほとんど出来上がってるんだし、新作作るよりは全然手間もかかんないし。
1・2はともかく、Vを出した辺りから「リメイクでしばらくイケるぜ!」ってなったのかなぁ。
そりゃぁリメイク出せば懐かしんでくれるファンが買うだろうけど、
それは新作から注意を逸らすって意味が多分にあるんだと思ってる。

どっちもやるけど、個人的にはFFよりDQが好きな方。
でも旧作を“過去の作品”と取って、常に新しい事にチャレンジしてるFFは凄いと思う。
その点DQは、旧作で評判の良かった個所の焼増し感が拭えない気がする。
少なくとも最新作のZをプレイした感じでは、そう思えたよ。


もう斬新な事ができなくなってるのかな…。
悲しい
>913
つーかね、別に斬新なことをしなくていいよ、という奴もいるわけよ。
ここでFFとDQを比べるのはスレ違いだし、荒れるからやめとく。
で、リメイクのことだけど、新作は新作で考えているだろう、堀井氏は。
ただ、時間が掛かってしまうから、確実に売り上げが見込めるリメイクを出しておこうというエニックスの戦略だろう。
俺としては新作が出ようが、5リメイクが出ようがどちらにしても単純に嬉しいよ。
・・・まあ、どちらも正式なアナウンスはされていないようだが。
FFってそんなに斬新だっけ。
5のジョブシステムのマイナーチェンジを
繰り返しるようにしかみえんが。
主人公 孫悟空
勇者 パン
ビーデル ブルマ
フローラ 大人しいランチ
ヘンリー クリリン
ゲマ フリーザ
ハァハァ…エスターク,死にものぐるいで倒した。
22ターンもかかったよ。
やはり魔界に入ると子供たちは使い物にならん…主人公(Lv39)も。
戦いのドラムが手に入った時点で
補助呪文での小細工より一刻も早く叩いた方が良い。
はぐりんがエスタークの一撃であぼーんされたのは正直萎えた。
ゴレムス,ロビン,バトラー,はぐりん(ドラム持ち)
こいつらが殆ど主役だった。HPが高いのも魅力。ロビンは低いけど。
子供二人をこのまま育てるのと,シーザー,ギーガを代わりに加えるの
どっちがこの先良いでしょうか?
>>913
とゆーかねー
DQは最初から完成されてるんだよ。
魔界に入ると・・・と言うが最後まで双子は現役だったが・・・?
エスターク戦は別として。

漏れはゴレムスが全然使わなかった。
使える特技が無いのが痛い。
勇者はともかく娘の方は必要ないかもな。
結局最後に頼るのは二倍打撃。
双子は強いけど
今回みたいにみんな裏技で魔界モンスターをいきなり仲間にしてしまったら
さすがにそっちに活躍奪われるだろうね…
耐性もHPも攻撃力も比べ物にならんからなあ。
勇者はフバーハ、スクルト、ベホマラー、ザオリクが大きい。
なんか僧侶みたいな役割だが・・・。
はぐりん,全身をメタキン装備で固めても
やはりメカバーンからは12〜15pはダメージ喰らうね…
HP100は欲しい。
っていうか,あんなに仲間になりにくい超レアなキャラなんだから
本物のはぐれメタルと同じ守備力にして欲しい。
本物の守備力って数値で表すとどの位になるんだろう?
>>923
6では確か500だったよな…。
でも本物の守備力でHP30もあったら死ななすぎるんじゃないか?
痛恨とかいきりたつぐらいしか怖いものがないっていうのもな…。
>>923
はぐれメタル
HP 7
MP 無限
攻撃力 61
守備力 511
素早さ 150
EX 10050 G 10
>>924
6だと
HP 6
MP 255
攻撃力 53
守備力 999
素早さ 500
はぐりんは守備力関係なしに敵の打撃を1〜2ポイントくらうようにするとか
>>924
一人くらいそういう無敵くんが居ても良いと思うけど,やっぱダメかな。
あれを裏技なしで仲間にするなんて到底不可能に近いんだし…
はぐれメタルってもともとそういうキャラだしね。

>>925-926
サンクス。
守備力2倍以上もあったんだね。
仲間になるモンスターって同種類は三匹まででしょうか?
4匹目が仲間にならない
数年前の記憶だけど4匹仲間になったような気がしたんだけど。
>929
一匹逃がせ
ちょっと疑問に思ったことがあるんだけど
ビアンカ嫁の時にビアンカは勇者の一族で血を引いた子供が生まれるって
敵が言ってたけど、フローラ嫁の場合はどうなるの?
>>931
その場合、フローラが勇者の末裔という設定に切り替わる。
フローラも、あの両親は実の両親ではないって設定だし
でもそれだとちょっと感動するね
考え抜いた末に選んだ嫁との子供が世界を救う勇者になるんだもんね
でもフローラとケコーンした場合,
ビアンカが「フローラさんってどうも他人って気がしなくて」
って言っていたから
どちらとも勇者の末裔だと思うよ。
>>935
「この石像がここにある限り、勇者は生まれぬ!」(ラマダ)
ってなセリフから考えると、どっちか片方が勇者の末裔なんだと思う。
マントの洞窟突入。

まずは双子を連れて行った。イーターの攻撃力強すぎ・・・
MPが足りなくなりそうなので早々に退散。
次はゴレムスとピエールを連れて行く。
双子よりHPと防御力がある分、有利だったけど今度は回復のための
MP消費が激しいので再びメンバーチェンジ。
結局、ゴレムスと勇者にした。イーターが出たらまずスクルト。
ゴレムスはこの洞窟で一番真価を発揮するね。
それでも最後にMPが尽きかけた・・・。
938闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/05 15:51 ID:???
ビアンカとフローラって姉妹だったりして

>>917
娘ははずしてもだと思う
主人公、息子、ギーガ、バトラー、シーザー、はぐりん、ロビンで安泰

>22ターンもかかったよ。

38ターンもかかってしまったおれはどうすれば…主人公LV50、息子48、娘47くらい
>>936
ただ知らないだけと違う?
>>938
大丈夫!44ターンがここにいる!(主人公LV60、それ以外50以上
941闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/05 16:02 ID:???
>>940
そうか…安心した…
>>935
ケコーン相手両方が勇者の末裔?
そりゃまた凄い発想で┐('〜`;)┌

普通に考えたらお嫁さんになった方が末裔に当たると思う。
それもご都合主義だが、>>936の通り、
ビアンカ(orフローラ)を石化した意味が無くなるし・・・。
>>940
勝った。俺は主人公LV53(他も同じくらい)で74ターンかかった。
さすがにこれには勝てまい、ククククク…
もちろん、必死に戦ったわけだが。
>>943
負けますた・・・。漏れは47ターンですた・・・(ブービー?)
104ターンかかりましたが何か?
しかも主人公LV74。MPも底を尽きかけてた。
946闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/05 16:30 ID:???
世の中は広い…
しかし、「私をたったの104ターンで倒すとは…」てなんか変
>>942
そんなことでムキになるなよ
個人的にはビアンカとフローラは何かしら繋がりがあって欲しいな
姉妹じゃなくてもいいけど
949561:02/06/05 17:15 ID:???
今エンディングみますた。結局クリアまでに仲間になったのは
ゲレゲレ、ピエール、メッキー、オークス
以上。
これから隠しダンジョン逝って裏技使ってきます。
>>949
ゲレゲレはイベントだから
普通に起きあがったのはたった3匹か!
最高。
しかしクリアできなくもないよな。そのメンバーなら…
息子達も居ることだし。
>>950
次スレよろ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/05 18:42 ID:npzu2qXE
ビアンカと結婚した場合、フローラはアンディと結婚するから、もしアンディとフローラに子供(♂)ができたら、天空の勇者其の2か!?
ビアンカにもフローラにも娘にも天空の勇者としての
力が発現しなかったことを考えると、勇者は一時代に
一人と決まっているのでは。
DQ4を見る限り女は勇者になれないということもなさそうだし。
ボロンゴはやはり少ないようだな。
ただ、4の勇者は木こり(ホビットか何か?)
5の勇者はエルヘブンの民との混血なんだよね。

憶測だけど、純血の天空人から勇者が現れる事はなく、
何らかの特殊な力を持った種族と交わる必要が有るのかも知れない。
956闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/05 19:18 ID:???
4から5って何年くらい経ってるんだろう
テルパドールにもなんか関係があったような記憶が…
なんだったっけ?
>>957
勇者を祭ってた
おいお前ら、とりあえずマターリして下さい。

    ,. ‐v‐ュ _
    L,.'´    ヽ  《======》
    く ! ノノハ )) (  ´∀`) Ω
    /||*゚ ー゚ノ!  《三三三つ§
    く θつ/⊂ ノ,/,,,., /,,│ §
     ヽ_/,,,,,,,,,,,ゝ  (__)__) §

http://north-cape.parfait.ne.jp/cgi-bin/ffdq//data/IMG_000223.jpg
960闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/05 19:47 ID:???
>>959
ホワ〜ン(*´∀`*)
>>958
そこまでは覚えていたんだけど
何故あそこに祭ってあったのかを忘れた…
>>959
イイ(・∀・)!!!
マントの洞窟のイーターたちは必ずおたけびが効くから
プックルに星降る腕輪を装備させれば楽勝。
ただ、たまに先制攻撃されるとかなりキケン。
>956
4→5は400年位だったと

>959
カワイイねえ(w
なごんだ
>>961
昔勇者のお供をした人が造った国かなんかじゃなかったけ?
>>965
あ!それだ!
確かライアンじゃなかったっけ?違ったらスマソ
次スレはまだ粘るの?(w

>>965-966
それはどこで出てきた話だっけ・・・?
なにかのサイドストーリーモノ??
俺も最初プレイした時はハート3つのモンスターしか仲間にならんかったなー。
オークスをかなり長い間連れ回してたが、さすがに魔界ではキツかった。
次スレはぜひ闇影者さんに立ててもらいたいなあ。
この人を差し置いて5スレの1は居ないでしょう(w
あんなウソみたいな裏技をわざわざ「今から試す」なんてレスして
試す奴なんかいないもんな。このスレではわりと英雄だな。
971闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/05 21:05 ID:???
>>964
400年しか経ってなかったのか…地形変わりすぎとかのつっこみは
なしなんだろうな…。サントハイムくらいは残っててもよかったのに

>>969
マジデスカ(゚д゚)
>>971
がんがって!
>967
アイシス女王は、4の勇者のお供をしたパーティーの中の誰かの子孫
というのが、ゲーム中の台詞であったような。

祖先がライアンかどうかまでは未定のはず。
アイシス女王が人の心や未来を読んだりするから
ミネアとかアリーナの血統じゃないかと勝手に思っているのですが。
  ,,,,,,,     ,,,,,,
  (⌒)ノノノノノノ⌒)
  ゙、 ( ゚ ∋ ゚)ノ  
   Y"    ,;r"
    〉 〉> >
   (_)し"

アウルベアー が あらわれた
975闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/05 21:32 ID:???
このホストではしばらく立てられない…らしい

【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之五
名前: 闇影者 ◆R/NF5j7.
E-mail: sage
内容:
存分に語り合おう

前スレ
【総合】ドラクエ5〜天空の花嫁〜其之四
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1022552670/l50

というわけで誰かおながいします…
たった400年か。
デスパレスはどこにいったんだ
>974
ちょとわらた
実は今日からDQ4リメイクをやり始めた罠
7のエンジン使い回しのようだが
戦闘シーンでの効果音とか
5とは比べ物にならんほどしょぼい。
5の効果音ってマジで良いよね。敵の攻撃音なんか,
ハッキリ言って迫力ありすぎ。灼熱とか輝く息の音,凄すぎ。
>>978は今日から始めといてもう灼熱をくらってる兵(つわもの
>>979
いや,別に灼熱のことじゃなくて(w
ライアンの会心の一撃の音が,最悪だったのよ。
最近,5で連発で聞いてたから。
5で特にイイな〜と思ったのが息系の攻撃(敵側)だっただけ。
あと,一応7もやってるよん。

ところで4って灼熱が登場するの?
当然,敵が使ってくるんだよね…こわ〜
981闇影者 ◆R/NF5j7.:02/06/05 22:35 ID:???
>>980
その上のつめたくかがやく息なんてのもある

てか次スレ…こうなったら>>985おねがい
灼熱の効果音いいね〜
激しく燃える
5の会心の一撃がシリーズ中でも1番強力に見えるよね。
なんかキラキラ光って火花が散ってるようにも見える。音も凄くカコイイ。
炎の爪で会心の一撃だすと綺麗。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:02/06/05 22:47 ID:Yr2/Unlo
>>980
灼熱よりもまわし蹴りの方が怖い。
先頭キャラはダメージ300近いときがある
>983
激しく同意
会心かこいい
それでは立てて見ます。>次スレ
987986:02/06/05 22:51 ID:???
ありゃ、985さん、立てますか?
あ、985が立てるんですね
割り込んでごめんなさい、986さんお願いします
次スレは祭りの準備
990986:02/06/05 22:58 ID:???
やばい、立てられんかった。誰か頼む。すまん。
991985:02/06/05 23:02 ID:???
1000とりいくの?
  ,,,,,,,     ,,,,,,
  (⌒)ノノノノノノ⌒)
  ゙、 ( ゚ ∋ ゚)ノ  
   Y"    ,;r"
    〉 〉> >
   (_)し"

アウルベアー が 1000をねらっている!
>>993
似てねえ(w
けどワラタ
そうはさせじと頑張ってみる。
1000
1000とっちゃたりしてみる
1000
1000

  ,,,,,,,     ,,,,,,
  (⌒)ノノノノノノ⌒)
  ゙、 ( ゚ ∋ ゚)ノ   1000 
   Y"    ,;r"
    〉 〉> >
   (_)し"
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。